コミュニティ
システム機体関連ガシャコン地球連邦軍
┣ ボールK型 New
┣ 初期型ジム
┣ ボール
┣ 量産型ガンタンク
┣ ジム・スナイパー
ジオン
┣ ザクⅠ(シャア機)[OR]
┣ ルナタンク
┣ オッゴ
┣ ザクタンク
┣ ザクⅠ・スナイパータイプ
MS・機種比較武器性能比較マップ大規模戦 指揮官パイロットコーディネートその他WIKI■編集者の酒場 更新情報最新の30件2018-04-22
T.39 Y.45 NOW.130 TOTAL.666106 |
ガンダムEz8
HTML ConvertTime 0.500 sec.
赤文字はMAX値or注釈
破損した陸戦ガンダムに現地改修を施した機体。 実装・特徴・比較
実装日:2013年01月09日(レンタル機体のみ、一年戦争開戦イベント
特性候補
武器-性能
頭部バルカン
3点式100mmマシンガン
単式100mmマシンガン
改良100mmマシンガン(2挺)
陸戦型ビーム・ライフル
陸戦型ビーム・ライフルFA
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
180mmキャノン
ビームサーベル
強襲型ロケット・ランチャー
ミサイルランチャー
スモークグレネイド
★は開発にマスターデバイスが必要な武器
その他
ラストリゾート
装備制限一覧表
橙文字 は開発にマスターデバイスを要する装備 機体開発・強化必要素材
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
武器開発・強化必要素材費用
(クリックして展開・収納)
カラーリング
機体解説
アプサラスⅡとの戦闘により中破した極東方面軍コジマ大隊第08MS小隊長シロー・アマダ少尉の機体を現地改修したもの。そのため連邦軍の正規機体ではない。 特徴的なのはガンダムのシンボルとも言えるV型アンテナを廃止し、ロッドアンテナを用いている点である。ロッドアンテナを採用した理由として、密林での戦闘の際、V型アンテナの破損率が高かったためと言われている。 (参考:Wikipedia) コメント
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板、またはしたらば掲示板 ※改行は控えましょう。(一度に表示できるコメントの量が少なくなってしまいます) |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示