Top > イフリート・ナハト


//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#table_edit2(,table_mod=open){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./イフリート・ナハト.png,nolink);|アーマー|4,075|4,686|ブーストチャージ|260|299|
|~|最高速度|1,157|1,330|積載量|1,320|1,715|
|~|ブースト容量|1,200|1,379|緊急帰投性能|545|693|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地上||
|~|COST|300||TIME|250|317|
|~|シールド|-||手持|可能||
|~|スロット数|4||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
地上戦用MSとして製造されたイフリート・シリーズの内の1機。
特殊なジャミング機構による隠密性とコールド系の刀剣型武装を活かした近接格闘を得意とする。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年6月11日([[DXガシャコンVol.14>ガシャコン/DXガシャコン/Vol14]])
入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/ゴールド設計図ジオン.png,nolink,11%);5,000,000GP、&ref(画像置場/シルバー設計図ジオン.png,nolink,11%);250,000GP、&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.png,nolink,11%);100,000GP
       [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
       [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
#br
主に隠密能力を向上させた[[イフリート]]。陸戦専用機

-性能面
イフリート系列の中ではイフリート・シュナイドに次いで最高速度が高く、特性の高機動カスタマイズで底上げもできる。
ブースト容量は低いがブーストチャージが高い。
積載量は盾を持たない機体の中でもかなり低い。

-武装面
イフリート同様に内蔵バルカンやクラッカーといった近接戦闘向けの武装に加え、
ショットガンの代わりに敵を足止めするコールドクナイや敵レーダーに映らないステルスシステムなど、個性的な武装を多数持つ。
イフリート系列の例に漏れず、本機も格闘武器の威力が高い。
格闘武器のコールドブレードは、単発高威力のD式、2段D格が可能なDⅡ式、ピクシー(フレッド機)同様にバックステップ格闘が可能なDⅢ式と、
用途やプレイスタイルに応じて選択できるのも魅力。
ステルスシステムと組み合わせると敵を攪乱しつつ高速移動が可能で、対MSだけでなく、対本拠点攻撃にも向いている機体といえる。
ダウンポイント導入後はMS戦で単身格闘で斬り込むという行為が非常にリスキーなった。
3連装ガトリング砲やクラッカーなど、他武装との組み合わせで上手く立ち回りたい。
//ただしDⅢ式はバックステップを挟むため移動においても通常の格闘よりクセが強く、使いこなすには慣れが必要となる。
//DⅢ式は1段目のみでも格闘移動が可能なためコメントアウトされています

-特徴
本機の特徴として足音が非常に小さく、ブースト音が抑え目である。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[イフリート]]|280|190|可|Lv1|3800|-|1119|1200|260|1470|591|6|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){イフリート・ナハト};|300|250|可|Lv1|3800|-|1138|1200|260|1320|545|4|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[シュツルム・ガルス]]|300|250|可|Lv1|3575|1170|1176|1460|250|1500|682|4(2)|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[イフリート改]]|320|320|可|Lv1|3710|-|1119|1200|260|1620|318|4(4)|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[イフリート・シュナイド]]|340|400|可|Lv1|3800|-|1157|1260|300|1410|364|3|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム・ストライカー]]|300|250|可|Lv1|3785|1380|1157|1240|250|1810|500|5(2)|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ピクシー(フレッド機)]]|300|250|可|Lv1|3800|-|1138|1400|250|1500|682|4|30|

*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|
|[[高機動カスタマイズ>機体特性#u9934593]]|最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減|
|[[グレネイドスロワー>機体特性#q50cf057]]|グレネイド系武器で与えるダメージが上昇|

-コンバットカスタム
本機もイフリート系の例にもれず格闘がメインとなるので、他の2つよりも恩恵が大きい。
対MSにも対本拠点にも活きる。
-高機動カスタマイズ
イフリート系の中では2番目に最高速度が高いため、格闘範囲圏内までの到達がしやすくなる。
-グレネイドスロワー
本機唯一の遠距離広範囲攻撃武器のクラッカーの攻撃力を高めることができる。
敵機のあぶり出しや、モジュール数やコストからあまり向いてはいないが、ステルスを利用したグレポイなどにも一応使用できる。

*武器-性能 [#weapon]

**3連装ガトリング砲 [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./3連装ガトリング砲.png,nolink);|3連装ガトリング砲|200|45/270|フル|58|900&br;(&color(Red){990};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|510&br;(&color(Red){561};)|860&br;(&color(Red){888};)|780/180&br;(&color(Red){936};)|
|~|3連装ガトリング砲H型|230|55/330|~|~|740&br;(&color(Red){814};)|960&br;(&color(Red){968};)|~|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820/200&br;(&color(Red){984};)|
|~|3連装ガトリング砲M型|250|70/490|~|~|850&br;(&color(Red){935};)|940&br;(&color(Red){952};)|~|480&br;(&color(Red){528};)|820&br;(&color(Red){856};)|760/160&br;(&color(Red){912};)|
|~|3連装ガトリング砲F型|280|30/210|~|~|1,100&br;(&color(Red){1,210};)|940&br;(&color(Red){952};)|~|450&br;(&color(Red){495};)|840&br;(&color(Red){872};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|

-解説
左腕に内蔵されたフルオート式の射撃武器。[[グフカスタム]]と同じもの。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
連射速度を1,472まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--3連装ガトリング砲
初期装備。この中では最軽量。性能バランスがよく、扱いやすい。
--3連装ガトリング砲H型
命中強化型。とても当てやすいが低い威力がネック。
--3連装ガトリング砲M型
弾数強化型。マガジン火力と継戦能力の高さがウリ。
--3連装ガトリング砲F型
威力強化型。この中では最も重い。威力は最高だが、射程距離の短さがネック。
しかし、集弾性能はN型よりも高く、結果的に命中率はN型と大差ない。

**コールド・ブレード [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./コールド・ブレード.png,nolink);|コールド・ブレード|400|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740/300&br;(&color(Red){888};)|
|~|コールド・ブレードT式|460|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~|
|~|軽量コールド・ブレード|320|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~|
|~|コールド・ブレードD式|520|~|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|~|
|~|コールド・ブレードDⅡ式|540|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~|
|~|コールド・ブレードDⅢ式|500|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~|

-解説
格闘武器。右手に実体剣、左手にクナイを装備した二刀流。
威力は高いが全体的に重く、格闘機としては硬直が長い。
-通常格闘
--無印,軽量
クナイを右から左に薙ぎ払い→実体剣で左から右に薙ぎ払い。
クナイの部分は範囲が狭い。
--T式
クナイを右から左に薙ぎ払い→実体剣で左から右に薙ぎ払い→クナイを左上から右下に振り下ろし。
クナイの部分は範囲が狭い。
--D式,DⅢ式
クナイを右から左に薙ぎ払い→実体剣で左から右に薙ぎ払い。
クナイの部分はやはり範囲が狭い。
--DⅡ式
実体剣で右袈裟斬り→クナイを右から左に薙ぎ払い→実体剣で左から右に薙ぎ払い→クナイを左上から右下に振り下ろし→短く踏み込み両刀を開き斬り→前宙しつつ実体剣を頭上から右下に振り下ろす。
-D格
威力はDⅡ式とDⅢ式が通常の2倍、それ以外は全て通常の3倍。
--無印,T式,軽量
実体剣で右袈裟斬り。
踏み込み始めてから切り下ろすまでにやや間がある。
移動距離は全て100mほどで、硬直時間は無印、T式が60f、軽量が50fほど。
--D式
クナイを3時方向構えてから姿勢を低くつつ水平に時計回り回転斬り。振り終わりは4時方向斜め下にコールドブレード。
当たり判定はクナイの時計回り切払いからで一回目のコールドブレードの前方切払いには無い。
//よって当たり判定は13F(約50m)に後方から、前方は16F(約60m)以降となる。
//要再調査 2017/5
コールドブレードの当たり判定はクナイを真正面まで振った直後(約65m)に3時方向から発生する模様。
DⅡ式やDⅢ式のように追加入力はできないものの、踏み込みと範囲のバランスが良い。
横振りの格闘としては108mとかなり長い踏み込み距離があり、前方射程はMS相手で最大120mまで届く(機体やや右側)。
横の範囲は左33m右28mで連邦汎用機の広範囲格闘に匹敵するが、踏み込みと振りがやや遅い。
判定の穴は右80m付近にあるため注意。また、助走段階では判定が発生しないため少し距離を取る必要がある。
上下の判定も見た目以上のものはなく、薄い。
//伸び・発生・判定の優秀さから、初心者にも非常に扱いやすいものの、
//最初に触れる格闘にすると相対的に他の格闘が使いにくくなるため、ある程度一般的な格闘に触れてからの方が良いだろう。
//謎の初心者育成アドバイスをCO
//
//トップクラスの性能。
//縦判定の強弱について意見が分かれているため検証が行われるまで記載からはずします。
//また、縦判定の強弱について不明のため「トップクラスの性能」という文言も伏せます。
--DⅡ式
二段式。威力は一段目も二段目も通常の2倍。
踏み込んだ後に停止しながら突き&左手のクナイで薙ぎ払い→突いたポーズのまま再加速(無判定)し、12時から反時計回りに6時へ半回転。
一段目は左手のクナイにも当たり判定があるが、誤差の範囲なので狙って当てるのは至難の業。
ちなみに一段目のモーションは[[ジム(指揮官用)]]の二刀流無印等と同じである。
とはいえ左手側は得物のリーチ差からくる範囲の違いがあり、全体的な攻撃判定は[[ギャン]]のビーム・サーベルDⅡ式の1段目にも近い。
二段目は踏み込みが短く、右の範囲がほぼない上に左もそこまで広い範囲はない。
--DⅢ式
二段式。威力は一段目も二段目も通常の2倍。
実体剣で突き&左手のクナイで薙ぎ払い→バックステップしながら時計回りに実体剣で回転斬り。
DⅡ式に比べると全体的にブースト消費が抑えられている。
一段目はDⅡ式一段目の突きと同じモーションだが、踏み込み距離が長く、踏み込みも速い。
二段目はD式と同じモーションでバックステップ。
どちらも頭上の判定はない。
//二段目は視点を180度反転させることで前進することができ%%、視点を下に向けることで更に上昇でき%%る。
//&color(Red){8月26日のアップデートによりDⅢ式二段目の上昇に制限が設けられた。これにより視点を下に向けても上昇しなくなった。};
-タイプ別解説
--コールド・ブレードD式
本機の格闘武器中でD格1撃の威力が最も高くなる。
連続D格はできないが、広範囲の横振りD格としては踏み込みが長め。
--コールド・ブレードDⅡ式
基礎威力だけは最高。
D格が二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段目を繰り出す。踏み込みはさほど長くない。
強いて言えば格好良い。
--コールド・ブレードDⅢ式
Ⅲ式という名の割に最重量級ではないが、基礎威力もT式と同値と抑え目。
また二段目のみレティクルの向いている角度に対して反対に下がる(または高度維持する)性質があるため、
高度を維持するなら下、地面に這うように攻撃したい場合は上を向くと良い。
往復で斬るのはもちろん、カメラを180°回すことである程度距離のある相手にも切り込める。
一方で上空判定に乏しいことや、カメラを回さなければ1段目と2段目の折り返し地点に2段目の判定が乗らないなど
[[ピクシー(フレッド機)]]の高出力ビーム・ダガーA3(二刀流)の2段目までとの操作感の違いには注意したい。
格闘移動をする際は二段とも使う方が若干早くなる。


**コールド・クナイ [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果時間|h
|&ref(./コールド・クナイ.png,nolink);|コールド・クナイ|300|1/4|105|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|780/200&br;(&color(Red){936};)|2,250&br;(&color(Red){2,475};)|
|~|連射式コールド・クナイ|350|3/12|85|510&br;(&color(Red){561};)|640&br;(&color(Red){712};)|760/190&br;(&color(Red){912};)|1,950&br;(&color(Red){2,145};)|
|~|&color(Yellow){拡散式コールド・クナイ};|380|1/2|75|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/180&br;(&color(Red){888};)|1,650&br;(&color(Red){1,815};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
投擲武器。クナイを投げ、命中した敵にスタン効果を与える。スタン効果は[[グフ]]などのヒート・ロッドと同じもの。
爆風がなく真っ直ぐ飛ぶスタングレネードと考えるとよい。
固有の特徴として状態異常になる相手にしか当たり判定がなく、防壁やコンテナなどの障害物に命中させるとヒット表示もなく消える。
命中可能な相手に命中させた場合は相手に10ダメージが入ることが確認されている。
モーションはグレネード系と同様、攻撃ボタン押しっぱなしでずっと構え続けることが出来る。隙は出来るが、緊急帰投でクナイを投げずに構えを解除できる。
高速投擲モジュールの適用を受ける。投擲強化モジュールについては、運営にて検証するとの返答。&color(White){で、まだなんですか?};
効果時間はmsとなっており、1000で1秒。
-タイプ別解説
--コールド・クナイ
この中では最軽量でリロード時間も短い。
しかし、1本外すとリロードに入り、ロスが大きいので軽さと射程以外の点が微妙。
--連射式コールド・クナイ
無印より効果時間は若干短いが、1マガジン中の投擲回数が増えているので信頼性は高い。その分射程・リロード時間・ロックオンが低下している。
連射式とあるが発射間隔は長めで、マガジンに複数本装填しているだけと考えた方が無難。
連続で状態異常を与え続けられれば敵機を長時間拘束できるため、接近しやすくなる。
--拡散式コールド・クナイ
金設計図限定。
狭い範囲に散弾のようにして複数本のクナイを投げつける。同時投擲数は6本。

**ステルスモード [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|h
|&ref(./ステルスモード.png,nolink);|ステルスモード|250|150/0|

-解説
選択し攻撃ボタンでステルスを発動、もう一度攻撃ボタンを押すことにより任意に解除出来る。
発動中は徐々に弾数を消費し、レーダー探知による索敵を無効化する。
持続時間は30秒(消費カウント5c/sec)、補給可能。
ステルス中は敵レーダーの範囲に自機が入っても、感知音が聴こえない。
ただし、[[アンチステルス・レーダーポット>ジム・ナイトシーカーⅡ]]には捕捉されるので注意。勿論感知音も鳴る。
ステルスモード使用中でも他の武装を使用可能だが、ステルス中は運搬が出来なくなる。
水中や霧の中ではエフェクトを無視して描画されるため、非常に目立つ。

**クラッカー [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|
|~|クラッカーM改|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
|~|クラッカーF改|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)|
#include(解説/クラッカー,notitle)

-特徴
他の機体とは投げる動作が異なり、右手に持ち左脇の下から投げる。

**ジャミングクラッカー [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|リロード&br;時間|効果時間|効果範囲|h
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|ジャミングクラッカー|150|1/6|105|700&br;(&color(Red){760};)|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャミングクラッカーS型|180|1/8|103|800&br;(&color(Red){840};)|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ジャミングクラッカーT型|200|1/3|106|600&br;(&color(Red){680};)|12,000&br;(&color(Red){13,200};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)|
#include(解説/ジャミングクラッカー,notitle)

*装備制限一覧表 [#restriction]

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~|h
|&ref(./3連装ガトリング砲.png,nolink);|3連装ガトリング砲|○||||||200|
|~|3連装ガトリング砲H型|○||||||230|
|~|3連装ガトリング砲M型|○||||||250|
|~|3連装ガトリング砲F型|○||||||280|
|&ref(./コールド・ブレード.png,nolink);|コールド・ブレード||○|||||400|
|~|コールド・ブレードT式||○|||||460|
|~|軽量コールド・ブレード||○|||||320|
|~|コールド・ブレードD式||○|||||520|
|~|コールド・ブレードDⅡ式||○|||||540|
|~|コールド・ブレードDⅢ式||○|||||500|
|&ref(./コールド・クナイ.png,nolink);|コールド・クナイ|||○||||300|
|~|連射式コールド・クナイ|||○||||350|
|~|&color(Yellow){拡散式コールド・クナイ};|||○||||380|
|&ref(./ステルスモード.png,nolink);|ステルスモード||||○|||250|
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|||||○||130|
|~|クラッカーM改|||||○||90|
|~|クラッカーF改|||||○||180|
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|ジャミングクラッカー||||||○|150|
|~|ジャミングクラッカーS型||||||○|180|
|~|ジャミングクラッカーT型||||||○|200|

*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|コールド・ブレードD式|コールド・クナイ|ステルスモード|

*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/イフリート・ナハト,notitle);

*機体解説 [#description]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 MS-08TX/N

イフリートをベースに、夜間の白兵奇襲戦に特化した改造を施された機体。
ナハト(nacht)はドイツ語で「夜」を意味する。
強力なジャミング機能と、熱探知対策の排熱口やバーニアの可動蓋を持ち、高いステルス能力を持つ。
主武装は「コールド・ブレード(ナハトブレード)」と呼ばれる実体剣と投擲用小型実体剣「コールド・クナイ」で、
これらは他のMS用武装と比べても探知されにくく、エネルギー消費が少ないため隠密・夜間作戦には非常に有効的だった。
その他にも、左腕に3連装ガトリング砲を内蔵するなど、高い白兵戦能力を持つ。
#br
本機はマ大佐の鉱山基地にマ秘蔵の壺と共に蔵されていたが、1年戦争後に地球連邦軍が接収。
稼動実験を行っていたところにジオン残党軍の「インビジブル・ナイツ・イェーガー」に強襲され、奪取される。
その後は「インビジブル・ナイツ・イェーガー」の隊長、エリク・ブランケ少佐の愛機として「水天に光る乙女の涙作戦」を実行するため各地を転戦する。


*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
[[1スレ目>http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1417833028/]] | [[2スレ目>http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1432584655/]]
----
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/イフリート・ナハト]] | [[Vol2>Comments/イフリート・ナハトVol2]] | [[Vol3>Comments/イフリート・ナハトVol3]] | [[Vol4>Comments/イフリート・ナハトVol4]] | [[Vol5>Comments/イフリート・ナハトVol5]] | [[Vol6>Comments/イフリート・ナハトVol6]] | [[Vol7>Comments/イフリート・ナハトVol7]] | [[Vol8>Comments/イフリート・ナハトVol8]] | [[Vol9>Comments/イフリート・ナハトVol9]] | [[Vol10>Comments/イフリート・ナハトVol10]] | [[Vol11>Comments/イフリート・ナハトVol11]]

----
#pcomment(Comments/イフリート・ナハトVol12,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br

//table編集用終了のコマンドです。
}}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS