Top > シナンジュ・スタイン


//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c
|&ref(./シナンジュ・スタイン.png,nolink);|アーマー|3,605|4,146|ブーストチャージ|360|414|
|~|最高速度|1,238|1,423|積載量|2,260|2,938|
|~|ブースト容量|1,260|1,449|緊急帰投性能|273|489|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|380||TIME|590|625|
|~|シールド|1,950||手持|可能||
|~|スロット数|2(4)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv3|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
『UC計画』においてサイコフレームの強度・追従性のテスト機として開発された試作MS。
U.C.0094、地球連邦宇宙軍所属のクラップ級巡洋艦ウンカイで輸送中に強奪されたとされている。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]

実装日:2018年10月31日([[DXガシャコンVol.62>ガシャコン/DXガシャコン/Vol62]])
入手方法:[[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
#br
-性能面
固有モジュール「サイコ・フレーム」により、スタン・炎上・スロウが発生しない(フラッシュ、ジャミングは発生する)。
ダウンゲージLv3で、シナンジュと同等の最高速度や高耐久のビムコ盾を持ち、ブーストチャージも高い。
機体サイズはシナンジュ同様大柄な部類で、射程の短い装備が多いため立ち回りには注意がいる。
持ち替えの無いBR系・グレネード・ランチャーを活かして即盾も活用したい。
後発でよく似た装備を持つ[[クロスボーン・ガンダムX1改・改>CBガンダムX1改・改]]と比較すると体格差は大きいものの
盾を持つため離脱の問題はある程度カバーされている。また、状態異常による事故死が無い点は明確な利点である。

-武装面
全体的に他機の類似品より射程は短いものの、強力な武器を多数持つ。
2連射可能な高DPの「ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)」が特徴的で、貴重なシールド貫通効果も持つ。
BRは若干太めの弾を発射するSABR、高DPSと高DPPSを両立させたBRFAの二者択一。
ゴールド設計図であれば高威力の弾を四連射するグレネード・ランチャーも使用可能。
高出力、SA、FAのハイ・ビーム・ライフル系とグレネード・ランチャーはいずれも相互に持ち替えが発生しない。
他には平均的な性能の頭部バルカン、離れた間合いをカバーするロケット・バズーカ、シナンジュと性能の良く似たビーム・サーベルがある。~
尚、CBガンダムX1改・改と比較した場合は本機の方が装備制限は緩い。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
//|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[サザビー]]|380|590|可|Lv3|3905|&color(Red){2300};|1219|1380|290|2320|273|2(6)|10|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[シナンジュ・S(WBZ装備)]]|380|590|可|Lv3|3650|-|1233|1360|300|2130|364|2(4)|20|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(red){シナンジュ・スタイン};|380|590|可|Lv3|3605|&color(Red){1950};|1238|1260|360|2260|273|2(4)|20|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[シナンジュ]]|400|690|可|Lv3|3710|&color(Red){1950};|1238|1380|340|2530|364|0(8)|10|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[デルタプラス]]|380|590|&color(Red){不可};|Lv1|3545|&color(Red){1520};|1228|1280|320|1790|273|2(6)|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[CBガンダムX1改・改]]|380|590|可|Lv1|3605|-|1200|1360|330|1950|273|2(2)|20|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[Zガンダム]]|380|590|可|Lv1|3605|&color(Red){1520};|1195|1320|300|2380|273|2(6)|10|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ナラティブガンダム B装備]]|380|590|&color(Red){不可};|Lv3|3100|2050|1185|1380|300|2210|273|2(2)|10|

*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾系武器が与えるダメージが上昇|
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|

-ビームシューター
ハイ・ビーム・ライフル、ハイ・ビーム・ライフルFA、ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)の威力が上がる。
高出力型で盾やそれに類するモジュールを破壊しやすくなるので有用。
テンプレ構成に最も適した特性。

-ロケットシューター
ロケット・バズーカによる中距離戦での削り能力が上がる。
また、グレネード・ランチャー使用時は高出力型からの追撃で撃破が取りやすくなる。
中距離用と割り切るならロケット強化ユニットLv3と補助弾薬など積んでロケット・バズーカの弾幕を浴びせるのも有効。

-クイックリロード
射撃武器全てに適用。
元々火力に関しては特性に関わらずオーバーキル気味なので短所を補えるこちらも便利。

*武器-性能 [#weapon]

**60mmバルカン砲 [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./60mmバルカン砲.png,nolink);|60mmバルカン砲|200|45/270|フル|58|900&br;(&color(Red){990};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|510&br;(&color(Red){561};)|860&br;(&color(Red){888};)|780/180&br;(&color(Red){936};)|
|~|60mmバルカン砲H|230|55/330|~|~|740&br;(&color(Red){814};)|960&br;(&color(Red){968};)|~|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820/200&br;(&color(Red){984};)|
|~|60mmバルカン砲M|250|70/490|~|~|850&br;(&color(Red){935};)|940&br;(&color(Red){952};)|~|480&br;(&color(Red){528};)|820&br;(&color(Red){856};)|760/160&br;(&color(Red){912};)|

-解説
頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
切り替えの無いBR付属武装の豊富な本機では採択する意義が薄いが、銀図で最後の一押しが欲しい場合は選択肢に入る。

**ハイ・ビーム・ライフル [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ハイ・ビーム・ライフル.png,nolink);|ハイ・ビーム・ライフル|420|14/56|単発|178|4,250&br;(&color(Red){4,675};)|960&br;(&color(Red){968};)|690&br;(&color(Red){759};)|680&br;(&color(Red){744};)|760/330&br;(&color(Red){912};)|
|~|ハイ・ビーム・ライフルH|460|16/64|~|~|4,050&br;(&color(Red){4,455};)|980&br;(&color(Red){984};)|750&br;(&color(Red){825};)|700&br;(&color(Red){760};)|800/350&br;(&color(Red){960};)|
|~|ハイ・ビーム・ライフルF|500|8/32|~|~|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|920&br;(&color(Red){936};)|660&br;(&color(Red){726};)|640&br;(&color(Red){712};)|720/320&br;(&color(Red){864};)|
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};

-解説
ビームを発射するセミオート(SA)式ハイ・ビーム・ライフル。通称BR。
標準的な最高コスト帯強襲用BRよりロックオンが高いが射程距離が短い。
弾のサイズは普通のBRより若干大きめだがシナンジュよりも細く、帯電しているような独特のエフェクトを纏っている。(ヘビー・ライフル系と少し似ている)
ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)、グレネード・ランチャーとは武器の持ち替えが発生しない。
数少ない遠距離でのアプローチ手段になるが、FAと比べた場合は高出力型からの追撃としてはやや力不足になる。

//-タイプ別解説
//--ハイ・ビーム・ライフルH
//本機の持つ武装では射程距離が最長で弾数が多くリロードも早い。
//他機体のBRN相当の射程だが発射間隔が短い点から手動でもそれなりに連射でき、集弾も優秀なので射程ギリギリでも命中させやすく取り回しに優れる。
//だが、他聞に漏れず赤ロック導入後は射撃精度が大きく落ち込んだため使用率が低下した。

**ハイ・ビーム・ライフルFA [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ハイ・ビーム・ライフル.png,nolink);|ハイ・ビーム・ライフルFA|520|18/72|フル|130|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|480&br;(&color(Red){528};)|540&br;(&color(Red){632};)|720/300&br;(&color(Red){864};)|
|~|ハイ・ビーム・ライフルFAM|620|35/140|~|~|2,350&br;(&color(Red){2,585};)|~|~|450&br;(&color(Red){495};)|500&br;(&color(Red){600};)|700/280&br;(&color(Red){840};)|
|~|ハイ・ビーム・ライフルFAF|700|10/40|~|~|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|420&br;(&color(Red){462};)|520&br;(&color(Red){616};)|680/290&br;(&color(Red){816};)|

-解説
ビームを連射するフルオート式ハイ・ビーム・ライフル。通称FABR。
一般的なBRFAとビーム・マシンガンの中間的な性能。
ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)、グレネード・ランチャーとは武器の持ち替えが発生しない。
セミオート式と同様に帯電しているようなエフェクトの弾を撃つ。
ビーム・マシンガン系の連射速度と一部高コスト用の高性能BRFAと同じ集弾値を併せ持つが、連射力に対しての装弾数が少ない。
連射速度を1459まで強化すると連射速度が一段階増す(秒間約6.67発)。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
 
高出力型からの持ち替え無しの追撃としても有用だが、
仮に高出力型を外してしまった場合でも単体で押し切れる程度のDPS/DPPSがある。
優秀なDPPSを持つため連続命中させやすい赤ロック距離内では初手で使用しても優れた性能を持つ。
-タイプ別解説
--ハイ・ビーム・ライフルFA
バランス型でこの中で最も射程が長い。
標準的なBRFAFよりも集弾、マガジン火力、DPS、DPPSで勝る。
--ハイ・ビーム・ライフルFAM
弾数重視で連射速度は他のタイプと同じ。DPSは標準的な同コスト帯BRFANと同程度。
DPPSの高い弾幕を長時間張れるのが強み。
--ハイ・ビーム・ライフルFAF
マガジン弾数こそ少ないものの、照射ビーム(ゲロビ)並みの高DPSを誇る。
この中では最も集弾が低いが、
すぐに撃ち終わるため空中の敵に高出力型を当てて撃ち落とした際に
敵が落下しきる前に全弾叩き込める事が多く、そこから更に他の武装で念入りに追撃もできる。
フルコンボは高倍率のダメージカット持ちでも耐えきるのが難しく、確実にキルを取りたい人に向く。
 
赤ロックオンの仕様導入後は追い討ち以外でも使いやすくなっており、
ほぼ必中化する赤ロック距離では[[ドーベン・ウルフ]]のメガ・ランチャーのように
「DPも高い短射程の照射ビーム」という感覚で使っていける。

#br
#region(タイプ別DPS/DPPS, 2019.04.24) 
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|タイプ|威力|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|h
|~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|ビームシューター3&br;威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強化|h
|ハイ・ビーム・ライフルFA N|3,000|18,000|22,011|24,212|780|867|
|ハイ・ビーム・ライフルFA M|2,350|14,100|17,241|18,965|~|~|
|ハイ・ビーム・ライフルFA F|3,750|22,500|27,513|30,264|~|~|
#endregion
**ハイ・ビーム・ライフル(高出力型) [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ハイ・ビーム・ライフル.png,nolink);|ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)|740|2/8|単発|1,200|12,500&br;(&color(Red){13,750};)|420&br;(&color(Red){462};)|350&br;(&color(Red){480};)|680/330&br;(&color(Red){816};)|

&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調整で追加

-解説
貫通能力がある太いビームを発射する射撃武器。
ハイ・ビーム・ライフル、ハイ・ビーム・ライフルFA、グレネード・ランチャーとは武器の持ち替えが発生しない。
最大1機を貫通し、シールド貫通効果がある。
シールドを構えている敵機に命中した場合、シールドと機体本体の両方に表記通りの威力のダメージが入る。
また、シールド受けによる被DP軽減効果も無効化する。
''ガード体勢系(ABCマント・Iフィールド等)はシールド扱いではないため貫通できない''が、
フルクロスはシールド扱いなので貫通させる事が可能。
 
発射間隔は最短40Fで、相手のダウンゲージが回復する前に二射目を撃てるため
2発命中すればダウンゲージ軽減効果を持たない機体はDGレベルに関係なくダウンやよろけを取れる。
赤ロック距離は330mもあるが、弾道補正が無い上に弾速がかなり遅いため、
赤ロック距離内でも距離が遠いと対象が横移動してる場合に当たらないことがある。
赤ロック状態でほぼ必中で当たる実質的な距離はおよそ150m以内。
至近距離でない場合はノーロックでしっかり狙った方が当たりやすい。
**ビーム・サーベル [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|240|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740/300&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビーム・サーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~|
|~|ビーム・サーベル軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~|
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|~|

-解説
格闘武器。標準的なビーム・サーベル。
二段式であるD出力改良型が無い事を除けばシナンジュのビーム・サーベルと同性能。
モーションがシナンジュ準拠なので単独でもそれなりには振れる性能。
ただしコンカスも無く、ブースト容量の低い本機ではオーバーヒートと隣り合わせ。
高出力型からのD格での追撃はBZ格と比べてヒット確認が容易なので使い勝手はよく、合わせて5万を軽く超える威力となるので大抵は確殺。
デバフ→格闘と言うパターンで動く相手に対して強気に斬り込む手もある。
D格の威力は全て通常の3倍。
--通常格闘
---無印,軽量型,D出力強化型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
---改良型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ→時計回りに回転しながら左袈裟斬り。
--D格
---無印,軽量型
左から右へ横薙ぎ。
---改良型,D出力強化型
時計回りに回転斬り。


#br

//-&color(Red){[公式不具合]}; 5月29日 シナンジュ・スタインの格闘攻撃が当たらない場合がある不具合
//http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/article_bug_report.php?no=452
//「シナンジュ・スタイン」が敵機と密着した状態で通常の格闘攻撃を行った際、攻撃が正常に当たらない場合がある不具合を確認しています。

**ロケット・バズーカ [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ロケット・バズーカ.png,nolink);|ロケット・バズーカ|580|3/12|単発|473|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|740&br;(&color(Red){766};)|450&br;(&color(Red){495};)|600&br;(&color(Red){680};)|700/180&br;(&color(Red){840};)|5,417&br;(&color(Red){5,958};)|
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};

-解説
ユニークな性能のバズーカ系武装。外観は[[ユニコーンガンダム]]のハイパー・バズーカと酷似している。
発射SEはシナンジュのものと同じだが性能が大きく異なる。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
ハイ・ビーム・ライフル系統やグレネード・ランチャーと異なり、持ち替えが発生する点に注意。
 
射程がやや短く予備弾数が少ないが、W型並みの効果範囲が広い爆発を3発続けて撃てるため牽制能力が高い。
持ち替えがある関係から他武装との連携はしづらいが、
本機が得意とする接近戦に持ち込みづらいライン戦や、雪合戦のような膠着している状況でこそ光る武器。

**グレネード・ランチャー [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|&color(Yellow){グレネード・ランチャー};|290|4/32|四点|95|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|940&br;(&color(Red){946};)|390&br;(&color(Red){429};)|350&br;(&color(Red){480};)|740&br;(&color(Red){888};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)|
|~|&color(Yellow){グレネード・ランチャーM};|320|4/48|~|45|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|860&br;(&color(Red){874};)|330&br;(&color(Red){363};)|400&br;(&color(Red){520};)|660&br;(&color(Red){792};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|
|~|&color(Yellow){グレネード・ランチャーF};|350|4/24|~|70|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|900&br;(&color(Red){910};)|360&br;(&color(Red){396};)|300&br;(&color(Red){440};)|700&br;(&color(Red){840};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
ハイ・ビーム・ライフル下部に装着したランチャーからグレネード弾を発射する四点式のバズーカ系射撃武器。
合計威力は高いが、射程距離が短く、DPも低い。
ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)二発でのよろけから安定してフルヒットさせることができ、動作自体もコンパクト。
追撃でのリスクを最小限に抑えつつも高火力が出せる。
本機の構成上、ロケット・バズーカ、格闘と枠が競合するが、それぞれに強みがあるのでマップやスタイルに応じて選ぶと良い。
ハイ・ビーム・ライフル、ハイ・ビーム・ライフルFA、ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)とは武器の持ち替えが発生しない。
-タイプ別解説
--グレネード・ランチャーN
バランス型。
集弾が高いので多少離れていても追撃としては十分な威力が見込める。
--グレネード・ランチャーM
弾数重視型。
追撃用としては威力が低く、あまり本機のコンセプトとはそぐわないが他武器がリロード中のカバーリングに多用しやすい。
--グレネード・ランチャーF
威力重視型。
高出力二発と合わせれば五万前後もの威力となり、固有の防御モジュール等が無い機体であれば即撃破は免れない。

**その他 [#other]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./シナンジュ・スタイン専用シールド.png,nolink);|シナンジュ・スタイン専用シールド|可能|1,950|

-解説
ビームコーティングが施されたシールド。ビーム属性ダメージを軽減する。
シナンジュのものと同性能だが大破抑制が無いのでリペアに少し時間がかかる。

**サイコ・フレーム(シナンジュ・スタイン) [#other1]

-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。
機体の歩行速度が上昇。
射撃時の反動と着地後の反動を軽減。
【スタン・炎上・スロウ】が発生しなくなる。
※モジュール「通常移動制御」、状態異常系統モジュール「〇〇時間軽減」は装備できません。

*装備制限一覧表 [#restriction]

//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./60mmバルカン砲.png,nolink);|60mmバルカン砲|○||||||
|~|60mmバルカン砲H|○||||||
|~|60mmバルカン砲M|○||||||
|&ref(./ハイ・ビーム・ライフル.png,nolink);|ハイ・ビーム・ライフル||●|||||
|~|ハイ・ビーム・ライフルH||●|||||
|~|ハイ・ビーム・ライフルF||●|||||
|&ref(./ハイ・ビーム・ライフル.png,nolink);|ハイ・ビーム・ライフルFA||●|||||
|~|ハイ・ビーム・ライフルFAM||●|||||
|~|ハイ・ビーム・ライフルFAF||●|||||
|&ref(./ハイ・ビーム・ライフル.png,nolink);|ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)|||●||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル||||○|||
|~|ビーム・サーベル改良型||||○|||
|~|ビーム・サーベル軽量型||||○|||
|~|ビーム・サーベルD出力強化型||||○|||
|&ref(./ロケット・バズーカ.png,nolink);|ロケット・バズーカ|||||○||
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|&color(Yellow){グレネード・ランチャー};||||||●|
|~|&color(Yellow){グレネード・ランチャーM};||||||●|
|~|&color(Yellow){グレネード・ランチャーF};||||||●|

●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。


*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|クイックリロード|ハイ・ビーム・ライフル|ハイ・ビーム・ライフル(高出力型)|ビーム・サーベル改良型|


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/シナンジュ・スタイン,notitle);


*機体解説 [#data]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 MSN-06S-02

アナハイム・エレクトロニクス社が開発した試作型モビルスーツ。「UC計画」の旗機であるユニコーンガンダム開発の一環で造られた機体の一機である。開発コードは「スタイン01 (ゼロワン)」。
本機はサイコフレームの強度や追従性の検証を目的としており、ムーバブルフレームの一部にそれが組み込まれている。また、パイロットの操縦をサポートするインテンション・オートマチック・システムも搭載された。背部と脚部にはスラスターユニットが設けられ、脚部の物はフレキシブルに可動させる事ができる。また、背部には2本のプロペラントタンクも装着可能。
各部の形状は地球連邦軍の機体のように直線的であり、特に白いカラーリングと顔のデザイン等から「ガンダム」を想起させる外見となっている。なお、本機用の頭部ブレードアンテナも開発中だったのだが、最終的に本機に装備されることはなかった。
本機は機械上でのテストに主眼が置かれ、一般のパイロットでは計測できない限界数値の取得を目的としていた。それ故に本機は「極めて端的」と言える機体と化しており、ファンネルを始めとしたサイコミュシステムによる誘導兵器は用意されず、最低限の武装しか装備していない。その為、人の搭乗を前提とする兵器としてはバランスがかなり悪いとされる。だが実は人を超えた能力を有するある人物の為の機体として生み出されたという側面も持っていた。
本来の名称は「シナンジュ」だが、フル・フロンタル専用機として改装された赤いシナンジュと区別する為にこの名称で呼ばれるようになった。なお「スタイン」は「原石」を意味し、本機が開発者達から「明灰色の装甲はあくまでも後に彩られる機体の無垢であり、つまりこの機体はシナンジュの原石(スタイン)でしかない」と揶揄されていた事が由来となっている。
ちなみに袖付きのとある技術者の証言によると、『UC』Episode 2でアルベルト・ビストが持っていたシナンジュのデータは袖付きによって強奪・改装された後の機体を連邦軍の情報部が予想・再現したものであり、本機は勿論だが赤いシナンジュとも異なるものとなっている。 (T-T 
ちなみに袖付きのとある技術者の証言によると、『UC』Episode 2でアルベルト・ビストが持っていたシナンジュのデータは袖付きによって強奪・改装された後の機体を連邦軍の情報部が予想・再現したものであり、本機は勿論だが赤いシナンジュとも異なるものとなっている。 
実はフロンタルが搭乗して奪取した機体の他に、コンテナに積まれていた2機目が存在する。第二種仕様として改装されているため型式番号はMSN-06S-02となっている。この機体は袖付き所属の機体ではなくジオン共和国所属の機体だが、偽装として袖付きの機体と同様のエングレービングが施されている。 その他には武装が多少異なる程度と大幅に改装されてはいない。
(ガンダムwikiより引用)

#br
#htmlinsert(youtube,id=ouRdwOaSi9g)
*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/シナンジュ・スタインVol1]] |
----
#pcomment(Comments/シナンジュ・スタインVol2,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br

//table編集用終了のコマンドです。
}}}
//


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS