Top > フルアーマーガンダムMk-Ⅱ


//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#table_edit2(,table_mod=close){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c
|&ref(./フルアーマーガンダムMk-Ⅱ.png,nolink);|アーマー|3,830|4,405|ブーストチャージ|180|207|
|~|最高速度|1,042|1,198|積載量|1,640|2,132|
|~|ブースト容量|1,480|1,702|緊急帰投性能|318|523|
|~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|480|
|~|シールド|1,380||手持|不可||
|~|スロット数|4||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv2|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
ガンダムMk-Ⅱが、装甲強化、火力、機動性能の増強を目的としたフルアーマー・システムを装備した形態。
全体的な性能は向上したが自重の増加によって接近戦は不得手となった。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]

実装日:2018年1月31日([[DXガシャコンVol.53>ガシャコン/DXガシャコン/Vol53]])
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
       [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
       [[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
-性能面
ブースト容量が非常に高く、最高速度も重撃機体ではやや高め。盾を装備可能。
その反面、ブーストチャージが初期機体並みの低さになっており、ブーストゲージの回復が非常に遅い。
歩行モーションはホバー系に見えるが、ブースト特性は通常の強襲機体と同等で着地硬直もある。

-武装面
武装は全て内蔵式になっており、持ち替え動作がない。
BR/BRFAにCBRを所持するが、BRFAはBR/CBRと同時持ちできない。他に2連榴弾や2連BZを持つ。
//一般的な重撃BRに加え、[[シン・マツナガ専用ゲルググJ]]と同性能のフルオート式ビームガン、
//2連榴弾や2連ロケット、補助武装として上位の頭部バルカンなどを持つほか
CBRは本機独自のユニークなタイプで、モードチェンジが存在する。
CBRのTYPE-Bは射程と集弾が低く、有効射程が至近距離になる代わりに爆発的な威力を有するもの。
//ビームガンFAは重撃BRやCBRと同時に装備できないため、武装構成の幅は狭いのが難点か。
また2連装ビームガン系統は2発同時に発射しているように見えるが、判定は1発分なので威力は表記通りである点に注意。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[G-3ガンダム]]|340|400|可|Lv1|3800|1380|1023|1340|240|1460|273|3(2)|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[フルアーマーガンダム]]|340|400|可|Lv2|4250|-|938|1480|180|1400|318|4(2)|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[スーパーガンダム]]|340|400|可|Lv3|4250|-|1147|1480|250|1740|273|3(4)|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){フルアーマーガンダムMk-Ⅱ};|340|400|&color(Red){不可};|Lv2|3830|1380|1042|1480|180|1640|318|4|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[フルアーマーガンダムMk-Ⅲ]]|360|490|可|Lv2|4125|-|1081|1480|260|1790|273|2(4)|20|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダムMk-Ⅲ]]|360|490|可|Lv1|3815|1380|1042|1340|250|1580|273|2|10|

*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ウィークシューター>機体特性#oa9329fc]]|ヘッドショット、またはバックショット時のダメージの増加|
|[[バズーカ爆風拡大>機体特性#p8f901c7]]|バズーカ・榴弾系武器の爆発範囲が拡大|
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|

*武器-性能 [#weapon]

**頭部バルカンポッド [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./頭部バルカンポッド.png,nolink);|頭部バルカンポッド|130|45/270|フル|58|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|540&br;(&color(Red){594};)|880&br;(&color(Red){904};)|780/180&br;(&color(Red){936};)|
|~|頭部バルカンポッド改良M|170|70/490|~|~|1,050&br;(&color(Red){1,155};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|510&br;(&color(Red){561};)|840&br;(&color(Red){872};)|760/160&br;(&color(Red){912};)|
|~|頭部バルカンポッド改良F|190|30/210|~|~|1,400&br;(&color(Red){1,540};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|860&br;(&color(Red){888};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|

-解説
頭部左側に装着したポッドから実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
[[スタークジェガン]]や[[スーパーガンダム]]が持つバルカンと同性能。
連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
DPPSは連射1,472で435
#region(タイプ別解説)
--頭部バルカンポッド
初期装備。この中では最軽量で、平均的な性能。
--頭部バルカンポッド改良M
弾数強化型。マガジン火力が高い。
--頭部バルカンポッド改良F
威力強化型。この中で最も重いが、威力と瞬間火力に優れる。
射程距離の短さとロックオンの低さがネック。
#endregion

//#region(タイプ別DPS、マガジン火力 ※記載数値以下四捨五入)
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):32|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
//||>|>|>|CENTER:DPS|>|>|>|CENTER:マガジン火力|>|>|>|CENTER:リロード性能|h
//|タイプ|無強化|威力MAX|連射強化|威力MAX/連射強化|無強化|威力MAX|撃ち切り|撃ち切り/連射強化|無強化|装填MAX|全無強化/装填DPS|フルMAX/装填DPS|h
//|N|5,000|5500|5,625|6,188|33,750|37,125|6.7秒|6.0秒|1.2秒|0.96秒|4,245|5,334|
//|M|4,667|5,133|5,250|5,775|49,000|53,900|10.5秒|9.3秒|1.6秒|1.28秒|4,050|5,079|
//|F|6,000|6,600|6,750|7,425|27,000|29,700|4.5秒|4.0秒|1.4秒|1.12秒|4,576|5,800|
//#endregion

**2連装ビーム・ガン [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./2連装ビーム・ガン.png,nolink);|2連装ビーム・ガン|280|14/112|単発|185|5,250&br;(&color(Red){5,775};)|960&br;(&color(Red){968};)|810&br;(&color(Red){891};)|680&br;(&color(Red){744};)|740/330&br;(&color(Red){888};)|
|~|2連装ビーム・ガンH|330|16/128|~|180|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|980&br;(&color(Red){984};)|870&br;(&color(Red){957};)|720&br;(&color(Red){776};)|780/350&br;(&color(Red){936};)|
|~|2連装ビーム・ガンM|320|30/180|~|133|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|600&br;(&color(Red){680};)|720/310&br;(&color(Red){864};)|
|~|2連装ビーム・ガンF|330|9/72|~|155|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|920&br;(&color(Red){936};)|750&br;(&color(Red){825};)|660&br;(&color(Red){728};)|700/320&br;(&color(Red){840};)|
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガンB3};|340|15/90|三点|135|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|640&br;(&color(Red){712};)|700/280&br;(&color(Red){840};)|

#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};(B3を除く)

-解説
右腕からビームを発射する射撃武器。
内蔵武器なので持ち替え動作がない。
コスト340重撃用BRと同じもの。
2発同時発射しているように見えるが、実際は単発射撃武器である。
連射速度は2.86発/秒(除M,B3)、弾速は約1667m/s。
#region(タイプ別解説)
--2連装ビーム・ガン
最軽量のバランス型。
--2連装ビーム・ガンH
命中強化型。威力を犠牲に他の性能を上げたタイプ。
特に、射程距離とロックオンが高く、命中させやすい。
--2連装ビーム・ガンM
弾数強化型。射撃可能間隔が短く他タイプより連射しやすいため、ばら撒きに向く。
弾数以外の性能は無印より低下しているが、高いマガジン火力と継戦能力がウリ。
リロード時間が長い点に注意。全弾撃ち切りは9秒程度。
--2連装ビーム・ガンF
威力強化型。一発の威力は最高だが、弾数が少ない。
集弾性能と射程距離が低いため、遠くの敵には当てにくい。
全弾撃ち切りは2.5秒程度。
--2連装ビーム・ガンB3
三点式。低コスト重撃用より威力が高く、弾数も多い。
この中で一番重いが、瞬間火力に優れている。
ロックオンの低さとリロード時間の長さが欠点。全弾撃ち切りは3.5秒程度。
#endregion

**2連装ビーム・ガンFA [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./2連装ビーム・ガン.png,nolink);|2連装ビーム・ガンFA|380|22/110|フル|87|2,600&br;(&color(Red){2,860};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|810&br;(&color(Red){891};)|500&br;(&color(Red){600};)|700/300&br;(&color(Red){840};)|
|~|2連装ビーム・ガンFAH|320|24/120|~|~|2,350&br;(&color(Red){2,585};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|870&br;(&color(Red){957};)|520&br;(&color(Red){616};)|720/320&br;(&color(Red){864};)|
|~|2連装ビーム・ガンFAM|430|30/150|~|~|2,200&br;(&color(Red){2,420};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|840&br;(&color(Red){924};)|400&br;(&color(Red){520};)|720/280&br;(&color(Red){864};)|
|~|2連装ビーム・ガンFAF|460|15/75|~|~|2,900&br;(&color(Red){3,190};)|840&br;(&color(Red){872};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|720&br;(&color(Red){792};)|450&br;(&color(Red){560};)|680/290&br;(&color(Red){816};)|

-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ガン。
内蔵武器なので持ち替え動作がない。
[[シン・マツナガ専用ゲルググJ]]の大型ビーム・マシンガン(連射型)とカタログスペックは同じ。
連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
#region(タイプ別解説)
--2連装ビーム・ガンFA
初期装備。バランス型。なぜかH型より重い。
--2連装ビーム・ガンFAH
命中強化型。最軽量であり、威力を犠牲に他の性能を強化したタイプ。
--2連装ビーム・ガンFAM
弾数強化型。威力とDPSは低下したが、他の性能は無印より高くH型並み。
ただしF型の次に重く、リロード時間も長い。
--2連装ビーム・ガンFAF
威力強化型。最も重く弾数も少ないが、威力とDPSが高い。
集弾性能とロックオンが非常に低く、近づかないと命中させにくい。
弾速は約1579m/s。
#endregion

**チャージ式2連装ビーム・ガン [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|BGCOLOR(#555):COLOR(White):55|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./2連装ビーム・ガン.png,nolink);|チャージ式2連装ビーム・ガン|TYPE-A|330|1/15|単発|678|4,250&br;(&color(Red){4,675};)|880&br;(&color(Red){904};)|630&br;(&color(Red){693};)|640&br;(&color(Red){712};)|760/330&br;(&color(Red){912};)|
|~|(最大出力)|TYPE-B|~|~|~|145|7,000&br;(&color(Red){7,700};)|800&br;(&color(Red){840};)|240&br;(&color(Red){264};)|~|560/330&br;(&color(Red){672};)|
|~|チャージ式2連装ビーム・ガンH|TYPE-A|360|1/18|~|547|3,600&br;(&color(Red){3,960};)|920&br;(&color(Red){936};)|690&br;(&color(Red){759};)|620&br;(&color(Red){696};)|800/350&br;(&color(Red){960};)|
|~|(最大出力)|TYPE-B|~|~|~|145|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|840&br;(&color(Red){872};)|300&br;(&color(Red){330};)|~|600/350&br;(&color(Red){720};)|
|~|チャージ式2連装ビーム・ガンM|TYPE-A|380|3/24|~|448|3,250&br;(&color(Red){3,575};)|840&br;(&color(Red){872};)|630&br;(&color(Red){693};)|560&br;(&color(Red){648};)|740/310&br;(&color(Red){888};)|
|~|(最大出力)|TYPE-B|~|~|~|137|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|760&br;(&color(Red){808};)|240&br;(&color(Red){264};)|~|540/310&br;(&color(Red){648};)|
|~|チャージ式2連装ビーム・ガンF|TYPE-A|410|1/13|~|398|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|900&br;(&color(Red){920};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|720/320&br;(&color(Red){864};)|
|~|(最大出力)|TYPE-B|~|~|~|160|8,500&br;(&color(Red){9,350};)|820&br;(&color(Red){856};)|180&br;(&color(Red){198};)|~|520/320&br;(&color(Red){624};)|

%%&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};%% 2021/05/19の調整で削除

-解説
モードチェンジ機能が付いたチャージ式のビーム・ガン。
内蔵武器なので持ち替え動作がない。
アクションキーでTYPE-A「チャージ式2連装ビーム・ガン」とTYPE-B「チャージ式2連装ビーム・ガン(最大出力)」に切り替え可能。
ただしチャージ中にモードチェンジすると、チャージがキャンセルされてしまう。
TYPEごとに発射/チャージ音やエフェクト等が異なる。
TYPE-A・TYPE-B共に2発同時発射しているように見えるが、実際は単発射撃武器である。
チャージ中は盾が機能しない点に注意。
チャージに必要な時間はTYPE-A,B共通で、N:2.5秒 H:1.8秒 M:1.0秒 F:3.0秒。
-TYPE別解説
--TYPE-A
標準的なCBRより弾数は減っているが、威力が少し高い。DPも低く、中コスト標準のものに近い。
チャージすると威力と弾速が上昇し、貫通能力が付与される。
50%チャージで威力1.5倍、弾速1.2倍。
100%チャージで威力2倍、弾速1.5倍。
--TYPE-B
威力に特化しており、他の性能が低いタイプ。
特にロックオンと射程距離が悪化しており、射程距離はショットガンより短い。
TYPE-Aとは持ち方が異なり、右手で保持したビーム・ガンに左手を添える。
TYPE-Aよりチャージ音とエフェクトが派手で目立ちやすい。
チャージすると威力が上昇し、貫通能力が付与される。
50%チャージで威力2倍。
100%チャージで威力4倍。

**腕部グレネード・ランチャー [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./腕部グレネード・ランチャー.png,nolink);|腕部グレネード・ランチャー|300|4/16|二点|264|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|520&br;(&color(Red){568};)|5,417&br;(&color(Red){5,958};)|
|~|腕部グレネード・ランチャーF|370|2/14|二点|234|7,000&br;(&color(Red){7,700};)|450&br;(&color(Red){505};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|

-解説
二点式の榴弾。左腕から発射する。発射間隔が短く、連射できる。
内蔵武器なので持ち替え動作がない。
[[ルナタンク]]の2連装実弾砲(榴弾)と同性能だが、M型がない代わりに軽くなっている。
また、発射位置の関係から傾斜している地形であっても運用が可能である。
-弾道について
地上マップや重力下の宇宙マップでは放物線を描いて弾が飛んでいく。
低重力の宇宙マップでは真っ直ぐ弾が飛び、一定距離で爆発する。
#region(タイプ別解説)
--腕部グレネード・ランチャー
最軽量のバランス型。
砲撃用榴弾W型と同等の効果範囲を持つが、リロード時間が長い。
--腕部グレネード・ランチャーF
威力強化型。なぜか無印より効果範囲が狭い。
#endregion

**腕部ロケット・ランチャー [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./腕部グレネード・ランチャー.png,nolink);|腕部ロケット・ランチャー|290|2/18|二点|207|5,250&br;(&color(Red){5,775};)|940&br;(&color(Red){946};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|680/150&br;(&color(Red){816};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|

-解説
二点式のバズーカ系射撃武器。左腕から発射する。
内蔵武器なので持ち替え動作がない。
[[シン・マツナガ専用ゲルググJ]]のビーム・スポットガン(ブラスト弾)と同性能。

**その他 [#other]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./フレキシブル・シールド.png,nolink);|フレキシブル・シールド|可能|1,380|

-解説
珍しい重撃用の盾。特にコーティング等は施されていない。
チャージ式2連装ビーム・ガンのチャージ中は機能しない。

*装備制限一覧表 [#restriction]

//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./頭部バルカンポッド.png,nolink);|頭部バルカンポッド|○|||||
|~|頭部バルカンポッド改良M|○|||||
|~|頭部バルカンポッド改良F|○|||||
|&ref(./2連装ビーム・ガン.png,nolink);|2連装ビーム・ガン||○||||
|~|2連装ビーム・ガンH||○||||
|~|2連装ビーム・ガンM||○||||
|~|2連装ビーム・ガンF||○||||
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガンB3};||○||||
|&ref(./2連装ビーム・ガン.png,nolink);|2連装ビーム・ガンFA||○|○|||
|~|2連装ビーム・ガンFAH||○|○|||
|~|2連装ビーム・ガンFAM||○|○|||
|~|2連装ビーム・ガンFAF||○|○|||
|&ref(./2連装ビーム・ガン.png,nolink);|チャージ式2連装ビーム・ガン|||○|||
|~|チャージ式2連装ビーム・ガンH|||○|||
|~|チャージ式2連装ビーム・ガンM|||○|||
|~|チャージ式2連装ビーム・ガンF|||○|||
|&ref(./腕部グレネード・ランチャー.png,nolink);|腕部グレネード・ランチャー||||○||
|~|腕部グレネード・ランチャーF||||○||
|&ref(./腕部グレネード・ランチャー.png,nolink);|腕部ロケット・ランチャー|||||○|


*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ウィークシューター|2連装ビーム・ガンM|チャージ式2連装ビーム・ガンH|腕部ロケット・ランチャー|


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/フルアーマーガンダムMk-Ⅱ,notitle);

*機体解説 [#data]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 FA-178

『Ζ-MSV』に登場。
#br
装甲にガンダリウム合金を用いておらず防御力の脆弱性を指摘されていたガンダムMk-IIにガンダリウム合金製の追加装甲「FXA-03」を装着し、火力と装甲を強化する案。
スラスター増設による推力向上が重量増加をカバーできる程ではなく、早くから機動性の低下を指摘されていた。
結局、Gディフェンサーによる強化案(スーパーガンダム)が採用され、本機のプランは実現しなかった。
#br
FXA-03
アナハイム社がMSの自社製強化パーツ開発計画の一環として、Gディフェンサー、Dディフェンサーと共に開発した装備。
ちなみに、このデザインは漫画『プラモ狂四郎』に登場したHCMパーフェクトガンダム(デザイン:藤田一己)そのものである(ただし、作中の中身はRX-78 ガンダム)。

(Wikipediaより引用)
#br
U.C.0090年が舞台の漫画『MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』ではシャアとの再戦に備えるべく、地球連邦議会の議長ゴップがアナハイム社へ働きかけヴァースキ(ヤザン・ゲーブル)専用ガンダムMk-Ⅱを用意すると共に頓挫していた本プランを実現させた。
*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/フルアーマーガンダムMk-ⅡVol1]] |
----
#pcomment(Comments/フルアーマーガンダムMk-ⅡVol2,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
#br

//table編集用終了のコマンドです。
}}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS