協力戦/old のバックアップの現在との差分(No.2)
*&color(red){連続キルでハイスコア100万を狙う。修正大歓迎。}; [#r825f903] &color(red){(2014/09/12)};記載が重複や長くなっていたので編集しておきました。 協力戦で立てられている部屋の主流は「Hard崖上100万」と呼ばれている下記の戦法。 他に「理解者」という風に部屋名に書かれている場合もあるが、それはこの崖上100万の流れとセオリーを理解している人という意味である。 初めて協力戦を遊ぶ人や慣れてない人は開始する前に初心者である旨を伝えておく方が良いだろう。 &color(red){知ったかぶりで参加してもすぐバレるのでやめたほうが良いだろう。}; #br Hardモードでチームによる連続キルを持続させて100万を狙う。 ゲーム内では&color(Red){連キル};と呼ぶ。 クリアまで行かなくても上手く行けばwave3以内で100万達成できる。 連邦とジオンでは難易度がかなり違うので注意が必要 ジオンなら少々の失敗でもwave3以内で終わりますが。 連邦でw1~2で失敗したらやり直しを勧める。 連邦とジオンでは獲得するスコアが数十万違う為に連邦で早期に失敗すると100万達成は困難である。 #br **&color(blue){協力戦で使う機体の考察及びオススメ等}; [#x7ccca31] 協力戦に慣れるまでは、砲撃や重撃でデッキを組むと良いでしょう。100万でもwave5クリアでも応用が可能です。 ※階級の低い人で高コストの機体3機あるいは、高コスト2機+トレーナー/ワーカーでデッキを組む人がいますがやめましょう。 途中で出撃する機体がなくなったり、小隊の半分がトレーナー/ワーカーで火力不足になります。 必ずデッキには4機入れるようにしましょう。 #br 1.デッキを高コスト機で固めない --出撃時間に空白が発生し、戦力の低下に繋がる。他のメンバーと重なると致命的である。 --1機は低コスト・低クールタイムの強襲or重撃を入れておくと良い。 --野良ではどんな支援さんに当たるかわからないのでリペアポッドによる弾薬の回復は当てにせず。緊急帰投での機体交換を念頭にデッキを組むと良い。 --最低限メカチケで機体及び武器の改造は済ませておくように武装については、敵の数が膨大なので威力重視よりも弾数重視で選ぶのが戦闘時のバランスが良い。 以下に、小隊に必須度を☆マークで記します。 #br 2.強襲機→玄人向けである。 必須度&color(red){★☆}; --重撃や砲撃機と比べるとアーマーが低く撃破されやすいので基本的に初心者にはお奨めはしない。 --機動力が高いのでコンテナ運びや施設の破壊、スナイパーやキャノンを真っ先に撃破したり雑魚を残したりすれば良い。 --熟練者になれば小隊への貢献度が高いが、それ故に敵の増援時期の把握や周囲を確認判断する能力が必須である。 --格闘は、敵に接近する必要が有り硬直等の隙もある為、使う場合は時と場所を慎重に選ばないといけない! --無鉄砲に崖下で格闘ブンブン丸をしていたら敵機に撃破される可能性大なので周りから注意される前に決してやらないように! --武装を選ぶ場合、弾数の少ないFよりも継戦力が高いMかNを用いればすぐに弾切れする心配も減るので活用しよう。 --いかに高コスト機が性能が良いとは言え無茶は禁止である。 --基本的に重撃や砲撃でデッキを組むと良い。 --素ジムやLA系やピクシー系はアーマーが低めなのと武装も貧弱なので出撃は控えた方が良いだろう。 #br 3・重撃機→中級者向けである。必須度&color(red){★★}; --重撃はCBRやCBZなど一度に複数の敵を倒せる武器を選択する。 --運用の際は前に出過ぎると敵の増援で囲まれるので必ず遮蔽物を利用すること。 --ECMやネットガン持ちのジムヘッド重撃等の機体ならばエース戦で大活躍できる。 #br 4.支援機→玄人向けである。 必須度&color(red){★★★}; --小隊メンバーの中に最低1人は対空砲を持った支援機(トレーナー/ワーカー)が居なくてはお話にならない。 --対空砲はWave2以降で準備時間の間に、ビーコン近くに設置する。 --リペアポッドをWaveの終了前に一つでも設置すると味方機体の弾薬補給に丁度良い。 --敵の位置が常に表示されるため、レーダーポッドは不要である。 --ベテランともなると支援役がある程度終わったら、他の機体に乗り換えると殲滅速度が上がるので良い。 --支援ゲージを闇雲に使い過ぎるとコンテナだけでは間に合わない事があるので --ビーコン耐久値に余裕がある場合に限りわざと対空などを置かずに殴らせて支援ゲージに変えるのも良いだろう。 --トレーナ・ワーカ一択でこれがデッキに二機もあれば万能である。 #br 5.砲撃機→初心者向けである。必須度&color(red){★★★}; --小隊のなかで1~3機居ると殲滅速度が上がるので良いがタンクとキャノンで役割が大きく変わる --タンクは階段防衛の要であり、他のMSと違い転倒しない、アーマーが硬い、という強みがあり壁役として大いに活躍出来る。 --キャノンは敵が出現した直後の固まっている間に砲撃を加えたり --増援の出現位置や移動ルートの把握が必要でやや玄人向き。 --両機に言えるが砲撃画面ばかり見ていると敵に囲まれたり、崖上に敵が侵入しても放置したり、敵をビーコンに近づけることになるので注意。 --迫撃砲でビーコン周りの敵を攻撃してはいけない。(ビーコン周りの防壁もまとめて破壊してしまうため) --ジオン側の協力戦の場合、整備済みのザクタンクで十分戦える。 #br 6.狙撃機→玄人向けである。 必須度&color(red){☆}; --協力戦でスナイパーは、下記の事などから残念ながら初心者は特にお奨めはしない --機体性能が低く帰投時間も長い事や武装のどれも貧弱で殲滅力に乏しくとっさの対応力も低い為に撃破されやすく他のMSと比べ小隊での貢献力は低い。 --カスタムやⅡ・F型なら使えるかもしれないが、それでも強襲機よりは劣るのでやはり玄人向きである。 --弾薬配布目的で入れるなら、代わりに帰投の速いリペアポッド持ち支援機を入れることをオススメする。 --地雷を進行ルートに設置してもすぐ破壊されてしまうので効果は薄い。また敵砂はスナイパーライフルを使わなくても攻撃が届いてしまう。 --残り1機や2機等になった場合に敵が地雷にかかり施設やコンテナが残ったままwaveが早期に終了という事故があるのでくれぐれも地雷処理はしてもらいたい。 --運用方法としては素スナでwave1のみ地雷スナで出撃し地雷処理等した後にwave2から別機体で出撃するのが良いだろう。 #br 7.小隊の構成は 必ず誰かが一人支援機を出し、他は砲撃や重撃と強襲はコンテナ回収などや迎撃に対応すると良い 何に乗って行けば良いかわからないという人は、とりあえずタンクの立ち回りを頭にいれて出撃すれば問題ない 装備については迫撃砲とキャノン砲Mとか榴弾M等やF2系武器を担いだタンクで行けば扱い易いだろう。 #br 最後に、慣れてる小隊員ならどの機体でも問題無く達成可能であろうけれど 野良などで挑む際は、上記の注意点をよく踏まえた上で機体を運用するのが適切である。 #br **&color(blue){Hard100万攻略のポイント!!}; [#x7ccca36] #br ハードを攻略する場合、味方の火力が十分に高い必要があり事故死にもかなり注意を払わなければいけないが、 連キルを途切れさせなければwave3以内で100万に到達する但し※連邦軍とジオン軍では終わるタイミングが大きく違い 連邦軍だとwave3終盤までかかるが、ジオン軍ではwave3序盤に終わるので必然的に連邦軍の方がやや難易度が高い。 Hardは、要点を覚えれば一番攻略しやすく100万といえば通常はこれの事であるので下記を参照されたい。 #br -基本的に全員で崖上で戦う(例外としてビーコン耐久値が残り僅かな場合は、地上で防衛に徹するのが良い) -先ず、第一に防衛しないといけない場所はwave1は主に西階段そしてビーコンの2箇所である。そしてwave2からは左記に加えて東階段と北東の通路の防衛である。 -小隊全員が死なずに連キルをwave3以降まで続ける。wave1~wave2の途中で失敗したら速やかにやり直した方がいいが部屋主の判断を確認したい -(照射の集中砲火など)誰かのアーマーがやばいと気づいたら躊躇わずディフェンスアップや洞窟へ非難して支援の修理を待つ -(連邦の場合w3エースまで倒す必要があるのでゲージは温存する必要がある) -敵の増援が止まるまでは、攻撃する時は''敵施設が効果範囲内に入らないように''攻撃を行う -''敵の数が少なくなってきたな、と思ったら攻撃を止めて''以下の作業に入る。 -''最後の1体を残してコンテナの回収、敵施設の破壊を行ってから'' アーマーの回復や弾薬の補給をして態勢を整えてから残りの敵を倒し次のwaveに進みたい -スコア100万に到達したら緊急帰投アップを使って帰投して、敵にビーコンを破壊させて協力戦を終了する #br チームの連キルがどうなっているかはミニマップの下に表示される数字を見ればよい。 連邦ジオンともに順調に連キルを積み重ねると &color(Red){wave1の終了時に120機}; &color(Red){wave2の終了時に260機}; &color(Red){wave3の終了時に400機}; となる。 上記の機数から-1か2機の数字にして残すと良いだろう。 #br 下記のことを行うと数字が合わなくなります。 ・敵が沸き切ってない段階で拠点を破壊すると敵の出現数が減る。 ・仲間が完全に破壊されると連キルが止まるので1から連キルを積み上げ直し。 #br &color(blue){wave毎に出て来る敵を全て倒すと次に進んでしまうので敵を一体以上残して下記の事を行う。}; ・拠点の破壊 ・コンテナの回収 ・アーマーの回復 ・弾薬の回復 ・次のwaveで使う機体に乗り換え #br 敵を一体残すことをゲーム内では&color(Red){雑魚1、1のこ、残し1};等と呼ぶ。 残機が2機程度ならば味方同士でどの一機をやるか申し合わせが必要である。 次に進む場合は味方の補給や乗り換えを考慮し仲間に最終確認を取ってから残して置いた一機を撃破する。 #br **&color(red){2014/09/12追記時点でのHard100万攻略方法}; [#x7ccca88] #br 支援さんはリペアポッドの稼働時間の長いLやT式がお奨めリペアポッドの更新や乗換えの隙を減らすのが大事である。 対空砲に関しても稼働時間を長めに改造しておくと良いだろう。 崖上で戦う場合、wave2以降は、敵の侵攻方向が増えるので支援の負担が大きく事故が起きやすいので注意。 またwave3終盤のスナと真上から敵が落ちてくる時は、スナを真っ先に倒してしまった方が犠牲者を出さなくて済む ちなみに''&color(Red){小隊の火力が低いとどちらにしろ守りきれない};''ので注意。高火力の重撃や砲撃が多ければ成功率が上がる。 強襲機の種類や武装にもよるが玄人向けなので不慣れならば強襲機に乗るのは控えて砲撃か重撃に乗るのが良い。 強襲機が崖下や階段で格闘ブンブン丸をしていると撃破されやすく自爆を誘発しやすく味方に大変迷惑がかかるので決してしないように。 どうしてもメンバーの火力が足りないようなら、アタックアップを利用して殲滅速度を早めると防衛しやすくなる。 砲撃がある程度いると安定するが、多すぎてもコンテナ回収が遅れるオーバーキルとなる弊害があるため重撃と砲撃の数を見ながら調整しよう。(理想は砲撃は3機まで) #br それ以外では、''とにかく死なない''。最低でもw3以降までは連キルを維持したいこれが一番大事。 #br 死にそうになったらすぐディフェンスアップを勿論、緊急帰投アップで逃げるのも良い。 敵エース処理などではビーコンと離れて戦闘することも重要。ビーコンと距離が近いと危害が及ぶ。いかにNPCを誘導するかが重要。 ビーコン側で戦うといけないエースは、攻撃されたプレイヤーに向かってくる習性を利用しよう #br 残機が少なくなれば殲滅速度を落として小隊員と連絡を取り合って数を減らして雑魚1にする。 施設は最後まで残しておかないと増援の数が足りなくてポイントの伸びが悪くなる。 ''&color(Red){特にwave3に至っては、早期に施設を一つでも破壊した場合、エース二機の南下を早めてしまい大変危険な状況に陥りやすいので気をつけて欲しい!!};'' wave3の三施設を破壊せずにエースが勝手に南下した場合は、もう敵増援がわかないので施設破壊をする前の目安とするといいだろう。 wave3まででスコアが足りずwave4までいく場合は、エースを先に倒して雑魚1を残した上で施設破壊&コンテナ回収と各MSの補給を済ませ次のwave4に備えると良い。 #br 下記コメントにもあるが。 ''&color(blue){壁とダミーを用いない戦法が熟練者の中では既に確立されている。};'' やり方は、wave1とwave2でビーコンを防衛せず(対空を置かず)にわざと敵に攻撃させて wave3開始時点でビーコン耐久値を6割程度にする。 支援さんがビーコン耐久値の管理を行い削られるペースが早ければ対空を設置する。 支援ゲージがカンストしないようにアタック・デイフェンスアップを効果的に使い殲滅を早くする。 メリットとして支援さんが危険な崖下のビーコンの対空更新の手間が省けるので 崖下から崖上へ移動中に敵に撃破されるリスクが減るのと その分、崖上で行動できる時間が増えて対空更新や味方の修理などに専念できる 小隊員の実力次第であるものの ある程度、100万プレイに慣れてきた支援さんは是非挑戦して欲しい。 #br **Hard100万の参考解説画像 [#x7ccca76] #br wave1で雑魚1の状態(画像はジオン ハード時) &attachref(./連続killw1大.jpg,50%); wave2で雑魚1の状態(画像はジオン ハード時) &attachref(./連続killw2大.jpg,50%); 表示がない場合は連キルがない状態である。 表示がない状態はwave1の最初かチームの誰かが完全に破壊されたことにより連キルが途絶えた場合。 #br 連邦 ハードの場合3-4wave目あたりに到達 ノーマルの場合4-5waveあたりで到達 #br ジオン ハードの場合3-4wave目あたりに到達 ノーマルの場合4-5waveあたりで到達 #br 連邦はスコアが稼げない仕様のため最短でもwave3のエースまでやる覚悟が必要。 ジオンは連邦に比べてスコアが稼げる仕様のためwave3の途中で100万達成が可能。 この差はおそらくNPCのコストの影響と思われるが公式に発表がないのであくまで想像。 #br -''地雷君と呼ばないで'' &attachref(./地雷君.jpg,50%); 赤の斜線の坂の西側に行ってやられる人がよくいますが通称&color(Red){「地雷君」};です。 NPCは崖上にいればほぼ坂をあがってきますので坂の西側でがんばる必要はありません。 西側に行って崖下へ攻撃してることを上の画像のザニーが立っている位置でやりましょう。 そのほうが貢献できます。 #br -''芋タンクと呼ばないで'' &attachref(./芋タンク.jpg,50%); 迫撃だけしていればいいと思っているタンクやキャノンがいますが通称&color(Red){「芋タンク」};です。 こういう人が多いと崖上が敵の侵入にでお祭り状態になり支援がおいたポッドや対空が寿命を迎える前に消え去ります。 ロケット砲や榴弾等のスペシャル枠の武器で坂の面倒を見ましょう。 上の画像の紫で囲った坂の側面に爆発系の弾を当てるだけでOKです。 #br -''自殺志願者と呼ばないで'' 崖の端のほうで姿をさらしすぎ下から大ダメージを食らう人がいますが通称&color(Red){「自殺志願者」};です。 NPCは一見間抜けなようで威力は普通ですがエース級の正確なショットを当ててきますので長時間崖の端に立たないほうがいいです。 最悪崖下に落とされ残骸まで粉砕されます。 リロード中は崖の端から離れ攻撃の際のみ崖側へいきます。 #br -''駄目タンクと呼ばないで'' 芋タンクとは別です。 wave1で多いのが拠点を巻き込む形で砲撃をしてしまい敵の数を減らす人です。 誰が砲撃したかわからないためうやむやになりますがこれをやらかす人は先の問題を起こしやすい傾向があります。 肉球ポイントへ砲撃してください。 丁度砲撃マーカーが収まる場所です。 &attachref(./肉球.jpg,100%); #br -''コミュニケーションは十分にとりましょう'' 攻略方法がわからない、自分の知ってる攻略方法は古くなってるかもしれない というのは誰でも通る道なのでブリーフィングの際に積極的に情報交換しましょう。 一部のプレーヤーは大規模戦の戦績や階級でキックすることもありますが すべての人がそんなことはありません。 一番困るのは情報のやりとりがないまま100万クリアの方法を理解してると 始めてみたもののやり直しを余儀なくされる場合です。 みなさん各々時間を割いて参加しているので迷惑をかけないためにも 事前に情報交換しましょう。 #br wave2開始時の対空砲の設置はこのように(画像は連邦) &attachref(./対空砲.PNG,100%); 開幕 対空砲->ポッド->対空砲と二回目の対空砲支援で出撃の際にビーコンの残量や 支援ポイントの状況によってはビーコンに対空砲を設置するなど支援の方が状況判断してください。 #br wave3も基本的にはディフェンスアップで乗り切ります。 wave2で稼いだ支援ポイントがかなりあればアタックアップなどを使ってもいいでしょう。 ジオンの場合は支援ポイントを無駄使いしても順調にいけばwave3の途中で終わるので問題ありません。 #br 問題は連邦側で100万を目指す場合です。 wave3は増援警告と同時に毎回、敵スナイパーが現れるので警告が出た時点で速やかに洞窟へ避難した後に迎撃するか警告が出たらすぐ狙撃位置を把握し撃破する二択である。 その後にエース戦が控えてるので救援ゲージが足りなかったり使いたい時にCTが無いよう温存しておきたい 連邦wave3は崖上からスナとゾックが振ってくるあたりで多少やられる人がでる可能性がありますが気にせずにエース以外はほぼ倒します。 &attachref(./wave3.jpg,50%); 連邦wave3の最後は今までとは少し変えてあります。 2チームに分担をわけます。 ・エースを釣るチーム ・拠点破壊とコンテナ回収に回るチーム あくまで拠点破壊とコンテナ回収を行うのはボーナスを当てにした保険になります。 拠点破壊とコンテナ回収を完璧に行っておけばそれだけでボーナス4万あります。 この辺はブリーフィングの段階で相談しておいてください。 攻撃を与えて障害物に隠れるだけでエースは連れます。 #br *ハイスコアを狙う場合の機体選択について (2014/9/11) [#b09bcbcd] 初心者は、支援役を除き基本的には砲撃機か重撃機を選ぶことになる。強襲機も支援機同様、協力戦を熟知した玄人向けなのでMSが無い場合を除いて乗るのは控えた方がいいだろう #br 支援役は[[ジム・トレーナー]]または[[ザク・ワーカー]]を2機以上用意しておくのが望ましい。 (強襲2機&支援2機のサポートストライカーのデッキボーナスにしておくと対空設置などでの緊急帰投時間が短くなる)武装はリペアトーチF(R)型、対空砲、リペアポッドT(L)型が鉄板。 必須ではないが補助弾薬モジュールやパーツがあるとポッド補充のために乗り換える回数を減らすことができ、崖上までの移動中に襲われる事故が減る。 #br 防衛役は[[ガンタンク]]や[[ジュアッグ(砲撃装備)]]等の高性能迫撃持ちか[[ガンキャノン]]や[[ギガン]]のような運搬可能な砲撃機がベターである。 立ち回りを理解していれば[[量産型ガンタンク]]や[[ザクキャノン]]等の初期機体でも可能ではあるが機体および武器性能が低いことを考慮する必要がある。(当然改造はシッカリしておくように) ただし防衛役がタンクのみで支援役しかコンテナが運べないという事態はくれぐれも避けるように。 迫撃で崖下の敵を狙うのも重要だが階段の状況にも常に気を配ろう。気がついたら崖上が敵で埋まっていた、なんてことになったら笑えない。 #br 重撃を選ぶ場合は火力が高い機体ならなんでもいいが、なるべく足回りが良いものを選ぶとコンテナ回収や施設破壊が楽になる。 通常の攻略と違い[[ゾック]]や[[ジュアッグ]]等の鈍重かつ巨大な機体は射線の関係上火力が活かしにくく、事故死のリスクも高いため多人数の使用は控えよう。 タンクでは処理しづらい東上から攻めてくる敵や敵スナの排除の他、wave1の北崖上のコンテナ回収などをしてあげると味方に喜ばれる。 陸戦型ガンダム(ジムヘッド)重撃装備等ならECMやネットガン持ちなのでエースに対しても有効に活躍できるので一機入れておくのも良いと思われる。 #br #br #br #br #br #br *初心者向け(野良・無言小隊EASYクリア用) [#m6a5dc1b] これは、難易度EASYでの初心者向け(野良・無言小隊クリア用)のメモです。&color(Red){高スコア狙いや他の難易度向けではありません};ので注意。 また、あくまで個人見解なので、参考程度にお願いします。 **救援物資 [#zd0709b0] 1.戦術ゲージ --救援物資は戦術ゲージを消費することで使用することができる。 --戦術ゲージはMAP内に配備されているコンテナを回収するか、ビーコンが敵に攻撃された時に貯まる。 --要請の中には戦術ゲージを大量に消費するものがあるので、慣れるまでは分かる人に任せ不用意に要請しないほうが良い。 2.防壁 --防壁はFキー(コンテナと同じ)で持ち上げ、攻撃ボタンで展開設置することができる。Fキーで置いた場合は展開されないので注意。 --防壁はビーコンの周りに設置するか、敵の進行ルートを妨害するように設置すると良い。 --ビーコン周りの防壁はWave2の終了までには設置が完了してることが望ましい。 --敵の攻撃だけでなく、味方の攻撃や戦略兵器でも破壊されるので防壁近くで戦闘する際は気をつけること。 3.旧式戦略兵器 --大規模戦とは異なり、戦略兵器はどこでも起動させることができる。 --要請できる戦略兵器は旧式のため、エースのHPは半分程度しか減らず、一撃で倒すことは出来ない。 --戦略兵器は設置した防壁やコンテナを破壊するため、基本的にビーコンの周りで起動してはいけない。 //--はっきり言ってコスパが悪い。よほどゲージが余ってない限り使うべきではない。 --開幕に戦略兵器を使う戦法は不用意にエースを動かすことになる。また、増援の敵支援機にエースを回復されてしまうので効果が薄く、あまりオススメできない。 4.ダミービーコン --ダミービーコンはFキー(コンテナと同じ)で持ち上げて移動させることができる。 --要請した時に設置される場所では、すぐに破壊されてしまうため屋根や壁のある場所に持って行き防壁で囲うと良い。 --敵の攻撃を分散させることが目的なので、ビーコンから離れた場所に設置すると良い。 5.アタックアップ --エースがビーコンに接近した際や、ビーコンが敵に囲まれた時に使うと良い。 --Wave5のエース(シャア・アムロ)を攻撃するときに使うと早く撃破できる。 **攻撃/行動の優先順位 [#e43282bb] 1.ビーコン近くの敵 --言うまでもなく撃破しましょう。しかしビーコンを削らせて支援ゲージを稼ぐ場合もあるので状況判断をし行動しましょう。 --防壁を爆風で破壊しないように注意。 --エースに接近された場合はビーコンから離れた場所に誘導するように攻撃すると良い。 --Wave5でシャアやアムロが接近してきた場合は&color(Red){最優先};で攻撃しましょう。雑魚は倒しても次々と増援として出現します。 #br 2.狙撃機 --最優先で撃破する敵です。 --増援警告音と同時にポップするのでその時点で対応しないと間に合わないので要注意。 --崖の上などに出現し、一部を除いてその場から動きません。 --放置すると超AIMで照射型のロングレンジビームライフルを撃ってくるので危険です。ビーコンの狙撃も行います。 #br 3.砲撃機 --最優先で撃破する敵です。 --対空を設置してるエリアですら時間切れするとダメージを追い移動する敵なので対空範囲外だと不意に撃破される事もあり要注意。 --離れた場所の物陰などに隠れて砲撃してきます。 --対空砲を設置していない場合、ビーコンや周辺の防壁が攻撃されるので注意。 --ロックしたら他の機体と違い下がる習性があるので倒すなら速やかに撃破を --砲撃機を残し一機にする際には、支援さんにその旨を知らせないといけません。 #br 4.支援機 --周りの敵のHPを無差別に回復させるので注意。特に敵エースのHPも回復させるので厄介な存在。 --逆に言えばエースがいなければ後回しで良い。 #br 5.強襲・重撃機 --強襲機によって厄介な敵とそうでない物に二分される。厄介でなければ残し1機にしても良いでしょう。 --足回りがやや遅い重撃機を残し1機のが良いでしょう。 --バズーカやミサイルのシャワーには注意、ごっそり持ってかれます。 --強襲は接近し過ぎると格闘攻撃をしてくるので気をつけましょう。 #br 6.コンテナの回収 --戦術ゲージを+100するので、Wave終了前に敵を1機だけ残すなどして回収すると良い。 --無理に戦闘中に回収しに行くと防衛が疎かになるので注意。 #br 7.敵基地の攻撃 --離れた場所にあることが多く時間がかかる。Wave終了前に敵を1機だけ残すなどして破壊に向かうと良い。 --戦闘中に壊しに行くと防衛が疎かになるので、要注意。2機,3機で攻撃に行かれると防衛が厳しくなります。 --また、敵基地の破壊が敵エースが動くトリガーになっていることがあるので、後回しにすることを推奨。 *叩き台のEASY攻略メモ。修正大歓迎。 [#o6fc2a87] &color(Red){高スコア狙いや他の難易度向けではありません};ので注意。 とりあえずで書きました。 このへんしっかりできればEASYは誰でも楽勝かもしれません。 完全にただのメモなのでwiki用書式への清書や記事の修正大歓迎。 #br :役割1 敵基地位置暗記して開幕凸る人| 敵基地を破壊すると雑魚の沸きが減るので出来るだけ早く壊す。(敵の早く沸く基地が優先) プロガン、ゲルググが望ましい。1人でいい。高コスト強襲なら大体OK。 ただし2波の基地はかなり高い位置にあるのでドムや装甲ジムはNG。 #br :役割2 コンテナ位置暗記して3波まで開幕コンテナ集める人| これもプロガン、ゲルググが望ましい。1人でいい。高コスト強襲なら大体OK。 役割1と同じく高い位置にコンテナがあったりするのでドムや装甲ジムはNG。 4波以降は開幕だけ敵を倒したほうがいいかも。 5波はゲージが余ってればコンテナ集める必要はない。 ''各波の終盤ではコンテナ回収まで敵を倒さずに待つテクも必要'' #br :役割3 ひたすら敵を倒す人| 支援を含む残り4人がこれになる。基本的に重撃あるいは砲撃。初期ジムやザクIIJとかで問題ない。 大量の敵を殲滅する必要があるため、対多数戦闘を考慮した弾数に優れたM型、巻き込みやすい効果範囲に優れたW型などを使用する。 もちろんゾックやジュアッグなど高火力機体がいればより安定する。 このとき1機か2機が敵のひきつけ役になりビーコン周辺に敵が来るのを できるだけ遅らせる&各集団の到着をばらけさせると安定する #br :役割4 設置物や補給| 後半は迫撃が痛いのでビーコン付近には対空砲を常設したい。他にも敵戦火からビーコンを守る防壁の展開、敵殲滅用の核などがある。 ラッシュ中は復帰させるよりも敵を処理することが重要なので、 ハイスコアを狙わないのであれば、支援は設置したらすぐに攻撃機体に乗り換えたほうが状況が好転することが多い。 また各WAVEのインターバルに回復ポッドを持った支援機で高コスト機のアーマーと弾薬の回復はしておきたい。 #br ---- #br -2波、遅くとも3波までにクールタイム終わるごとに''防壁発動してビーコンを囲うことが重要''。 -EASY程度ならちゃんと防壁してれば、戦略兵器を使わず、パワーアップ支援するだけでエースを倒せる。 -戦略兵器を使ってもエースのHP半分しか減らない。パワーアップ支援してみんなで殴ったほうが早く倒せることが多い。 -戦略兵器はビーコンから離れて使うこと。近いとせっかく作った防壁が戦略兵器に破壊されてしまう。 -ゲージに余裕があればスピードアップを使うことで基地凸あるいはコンテナ回収が捗る。 -敵が固まっていたら爆撃支援をするのもアリ。 -敵狙撃機はなるべく早く落とす。何度もやってれば敵ポップ場所を自然に覚える。 -偽ビーコンの効果は割と大きいが反撃の役には立たない。劣性を覆したいなら爆撃やパワーアップなどとワンセットで使う必要がある //-敵エースはスタンが利くのでハンドアンカーやヒートロッドで動きを止める係が1人いると楽。 -コンテナは必ず取る コンテナ回収するまで殲滅してはいけない -帰還中、再出撃中でも救援要請できる -すぐに殲滅してはならない 次に進む前に準備期間を設ける コンテナ回収 支援 救援物資 -ラス1を必ずやる -開幕砲撃を必ずやる 7秒付近から -拠点に篭らない 前に出ると敵を引きつれられる(タンクも前に出る) -ダミーは中央のほこらに置くとよい 左の敵と中央の敵が誘導するのでまとめて倒しやすい -中央ほこら近くの坂が倒しやすい場所になる -Wave5の倒し方 ビーコンの周りにいないこと(タンクも)右の海か中央の坂付近 左上の岩に移動する -抜けたら後ろから追撃する -壁を置いてNPCの進路妨害をする -敵が固まっていたら爆撃支援をするのもアリ。 -敵を倒す優先度 狙撃>砲撃>重撃>強襲>支援 -狙撃は一定時間経過すると必ず味方もしくはビーコンめがけて攻撃をはじめる、防壁があっというまになくなるので最優先で処理したい。 ※以下追加案 敵エースに核をキめる場合は、安全をとるなら救援物資のダウングレネイドを当ててから核を設置すると、エースに逃げられない。 *叩き台のNORMAL攻略メモ。修正大歓迎。 [#r1263524] とりあえずで書きました。 このへんしっかりできればNORMALは誰でも楽勝かもしれません。 完全にただのメモなのでwiki用書式への清書や記事の修正大歓迎。 #br :役割1 敵基地攻撃&コンテナ回収 2名| 二手に分かれて敵施設の破壊とコンテナの回収を行う 必要なMSは強襲2、理想は強襲2と重撃2 プロガン、ゲルググが望ましい。1人でいい。足回りの良い高コスト強襲なら大体OKだが、 高低差の激しいマップを走り回るためホバータイプの機体では難しい。 敵基地を破壊すると雑魚の沸きが減るので出来るだけ早く壊すと効果的。(敵の早く沸く基地が優先) スコアを優先する場合はあえて基地を放置、もしくは後回しにして連続撃破を稼ぐ方法もある コンテナはNPCが狙って破壊することはないが流れ弾で簡単に壊れてしまうため 周囲に敵が多いときは無理に取りに行かないこと クリアまでに回収できればいいので遠くにあるコンテナは基地破壊の帰りに回収すればよい 敵基地、コンテナ共に出現場所は固定であるため位置とルートをしっかり覚えておくこと ''クリアタイムとコンテナ回収数もランク(スコア)に直結するので迅速に行うことが望ましい'' #br :役割2 囮 敵エース 敵部隊引付役 1名| 必要なMSは強襲2と重撃1、理想は強襲2と重撃2 プロガン、ゲルググが望ましい。1人でいい。高コスト強襲なら大体OK。 Wave1、Wave2は役割4と同じ。Wave3から別行動になる。 開幕すぐにエースの後ろの位置に急行し、ターゲットをもらい遮蔽物に隠れて一定の距離を維持し続ける。 この際離れすぎるとビーコンに向かう。複数機が近づくとエースの行動が変わるので単独で行うこと。 他の敵機をあらかた撃破した後に味方と合流し一気に倒す。 #br :役割3 防衛 3名| 内訳は重撃2支援2が2名、重撃2砲撃2が1名 スナイパーの攻撃前にすぐに対処できるので、常に重撃2名がいる事が望ましい。 敵を一撃で大量に倒すよりもビーコンに近寄らせない事が重要、一発で大量に倒す事に固執せずもらさずに処理していく事 2名は密集せずある程度はなれた位置で持ち場死守、残り1名がビーコン付近に流れてくる敵をマシンガン等で処理すると安定する。 Wave3以降は砲撃を倒しきれずに砲撃される可能性がかなり高いので対空を設置しておくと良い。 クリア優先で安定を望む場合は、各WAVEのインターバルに回復ポッドと対空を設置後に即乗り換え。 #br :支援ゲージの使い方| 防壁×4でビーコンを囲う。防壁×4展開なしで置いておくダミービーコンを出した後にビーコンを移動して同じく囲う。 防壁×2で壊れやすい東側と西側を補強、Wave4でパワーアップ支援、Wave5でパワーアップ支援、戦略兵器。 パワーアップ支援を戦略兵器におきかえてもいい、余るゲージはお好み。 #br ---- *叩き台のHard攻略メモ。修正大歓迎。 [#r000002] &color(Red){高スコア狙いや他の難易度向けではありません};ので注意。 とりあえずで書きました。 何回か体験したHard攻略PTでのお話 Wiki初心者なのでwiki用書式への清書や記事の修正大歓迎。 *一番大事なのは役割分担 前に出て敵のタゲを取りつつ防衛する強襲1 2JやデザクなどのBz火力1と単体火力ゾックなど1 砲撃も1いると便利だが2以上いると祈祷やコンテナ回収で死に機体となるのでいても1でいい 支援は対空持ち2人 リペア1~2人いたほうが安定する。また、必ずデッキに砲撃を入れておく。 基本戦闘は手前の丘の上で戦闘する。ビーコンとプレイヤーの距離が近いとビーコンに危害が及ぶ。 坂に地雷を撒いておくのも有効。(NPCがプレイヤーにつられて坂を登ってくるため) コンテナ回収・施設破壊が1名、丘の上で砲撃するのが3名、地雷を坂にまくのが1名、リペアポッド設置及び対空砲設置が1名 これが非常に安定してスコアがとれるため一度はやっていただきたい。 #br :役割1 敵基地攻撃 1名| ただし、防衛が足りなくなる場合もあるので基地破壊最優先の必要はない 必要なMSは強襲1のみ(コンテナ回収も兼ねたほうが効率UP) 敵基地を破壊すると雑魚の沸きが減るので出来るだけ早く壊す。(敵の早く沸く基地が優先) プロトタイプガンダムや先行量産型ゲルググが望ましい。高コスト強襲なら大体OK。 ただし2波の基地はかなり高い位置にあるのでドムや装甲ジムはNG。 全ての基地を破壊次第、殲滅や防衛に回る。 ※以下修正案 敵基地を早期破壊すると敵の湧きが減り、スコア稼ぎに悪影響が出る。 なるべく多くの敵機を撃破する事によって、クリア失敗時でも100万スコアを達成しやすくなり、 ハイスコア報酬を得られるため、早期基地破壊は推奨しない。 #br :役割2 コンテナ回収 1名| 同上 必要なMSは強襲2、理想は強襲2と重撃2 プロガン、ゲルググが望ましい。高コスト強襲なら大体OK。 役割1と同じく高い位置にコンテナがあったりするのでドムや装甲ジムはNG。 湧き位置やコンテナまでの経路に敵がいる場合があるので、倒してからとりに行くほうが安全かつ結果的に早い。 ''クリアタイムとコンテナ回収数もランク(スコア)に直結するので迅速に行うことが望ましい'' ただし回収の際NPCに蜂の巣にされてしまってはどうしようもないので状況をよく見て回収する。 ※以下修正案 ビーコン壁築城をしないウェーブでは、早期回収は不要。ウェーブ1を飛ばしてウェーブ2で築城する場合は、 当然ウェーブ2での早期コンテナ回収は必要ない。 ウェーブ3及び4では敵エースの対処忙しく、壊れた壁の補修の必要もあり、敵やエースの殲滅に専念し、コンテナ回収は後回しにしよう。 #br :役割3 囮 敵エース 敵部隊引付役 1名| 防衛戦力が1人減るだけでHardでは大変な苦戦を強いられることが多いのでこれも様子見 状況次第ではいなくてもいい役割となる。ただし、1人ちゃんとエース釣れると非常に安定する 必要なMSは強襲2と重撃1、理想は強襲2と重撃2 プロガン、ゲルググが望ましい。高コスト強襲なら大体OK。 Wave1、Wave2は役割4と同じ。Wave3から別行動になる。 開幕すぐにエースの後ろの位置に急行し、ターゲットをもらい遮蔽物に隠れて一定の距離を維持し続ける。 この際離れすぎるとビーコンに向かう。複数機が近づくとエースの行動が変わるので単独で行うこと。 他の敵機をあらかた撃破した後に味方と合流し一気に倒す。 ※以下追加案 力及ばず敵エースのビーコン接近を許した場合、必ず奥地側(北側)から敵エースを攻撃する事。 ビーコン側(南側)から攻撃すると、敵エースはビーコン付近から離れない。 #br :役割4 防衛 3-5名| コンテナと基地破壊は1機残しからの回収でもSランクが取れるので無理に行わず 防衛戦力を安定させるほうがHardは特に良い。 内訳は重撃2支援2が2名、重撃2砲撃2が1名 ロケシュBz持ちがひたすら範囲殲滅、ゾックなどで遠距離処理などを決めると楽 なおロケシュ5のⅡJがいる人はCBz・マゼラ・3点の組み合わせにすると 範囲処理・遠距離砂処理・HP残存の瀕死処理と活躍の機会が多いので1~2機いると安定する ガーカスと陸ガンはロケシュ5CBzならばガードされなければど真ん中Hitで即死が取れる ※以下要検討案 CBZは大量の敵機相手にチャージ時間が取りづらい事が多い。よってCBZではなくBZのWを推奨したい。 BZとグレ・クラッカーを同時にもてない&CBRやBRは多数相手には火力不足のため、初期・後期ジムは非推奨。 連邦では陸戦用ジム及びデザジムのBZWグレFを推奨したい。 BZWリロード中にグレF、グレFリロード中にBZWが撃てるので攻撃が途切れない。 ジオンではゾック、ジュアッグを推奨。ⅡJやⅡF重撃のBZW・クラッカーF、ⅡF2のBZWグレFでもいい。 弾薬を恐ろしい速度で消費するデメリットがあるが、敵殲滅速度はピカ一。 弾薬不足の対処は以下を提案する。 ''各自弾薬L装備の支援機を一機デッキに入れ、ラスト一機残しの波終了前に弾薬Lの弾薬集積所を各地に作る。'' ''洞穴や常時対空設置個所、あるいは少量ずつ各地にばら撒いておく。'' 点在する弾薬Lを補給しつつ戦う事で弾薬不足をある程度緩和できる。 ただし限度があるので、ビーコン前に壁で覆った対空・リペア・弾薬集積場所を作っておく事。 なおⅡF2のシュツルム装備、ハイゴックのハンドミサイルは補給ができないので、協力戦では推奨できない。 #br :支援ゲージの使い方| ゲージが足りなくなることが多いので戦略分溜まったら即 置いておくのも手 防壁×Nでビーコンを囲う。防壁×4展開なしで置いておくダミービーコンを出した後にビーコンを移動して同じく囲う。 防壁×2で壊れやすい東側と西側を補強、Wave4でパワーアップ支援、Wave5でパワーアップ支援、戦略兵器。 パワーアップ支援を戦略兵器におきかえてもいい、余るゲージはお好み。 #br *その他TIPS [#cc9665d6] :防壁は自軍の攻撃でダメージが入り破壊できる。| ''そのため戦略兵器に巻き込むと消滅する。'' //&color(Red){⚠};防壁を破壊すると連Killがストップします。 //一回も死なないのが目標ならば防壁設置はあまりしない方がよいでしょう。 #br :コンテナ回収| 一部のコンテナが非常に回収しにくい場所にある。手間取るとタイムロスなので注意。 &ref(http://mmoloda-msgo.x0.com/image/7142.png,25%); #br :防壁はキーボードの「F」で持って「左クリック」で展開。| ビーコンに自機の背中を付ける感じで展開すると より少ない防壁でビーコンを囲うことができる。 ただし、防壁に敵が寄ってくるので、結果的にビーコンにダメージを与えてしまう場合があるので注意! &ref(http://mmoloda-msgo.x0.com/image/6986.png,25%); ただしビーコン周辺のみではなく、通路など適度に散らしておいたほうが敵が分散するため安定する。 #br :連続キルはチーム全員で共用。| そのため1人でも死ぬとそこで途切れる。緊急帰投では途切れないのでOK。 ハイスコアを目指すなら誰一人死なないようにしたい。 :戦略兵器はキーボードの「F」で持って「左クリック」で発動。| 持った状態で「F」を押すと発動させずに地面に置く。 通常戦争と違い起爆範囲設定がない。どこでも左クリックで発動する。 #br :ダミービーコンは「F」で持ち運べる。| 「左クリック」で設置(初期位置から移動させないとあまり意味がない) *ハード3ウェーブ帰投素材回収 [#a1a459d8] 3ウェーブ目に無抵抗となることから、通称ガンジー部屋のテンプレです。最速回転を目指して修正歓迎です。 #br #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ クリックして展開 }; }} #style(class=submenu){{ 1戦最速8分で得られる報酬はGP180前後、EXP40弱、部隊PT1、そして報酬アイテムは''階級関係なく、''平均Dランクで1個、Cランクで3個。 よってCランク達成での報酬アイテム取得が主な目的となる。 時給換算では、獲得GPは機体消費エネルギーの回復分に相当するため名目上の取得GPはゼロ。ただし報酬アイテムにギレン胸像やV作戦等の換金アイテムが含まれている為、運によっては大規模戦の数十倍のGP取得が可能。 EXPは大規模戦に比べ半値から1/3以下。部隊PTは同等。 #br :Cランクをとるには| 1ウェーブと2ウェーブの平均がAランク以上であればよい。 あくまで平均なので1ウェーブにSランク、2ウェーブにBランクでも平均Aランクとなる。 ランクの内訳は 所要時間:02:30秒以内S、02:31秒以上A 敵施設破壊:全て破壊S、1つ残しA、2つ残しB、全て残しC コンテナ回収:全てS、1つ残しA、2つ残しB、全て残しC 最速で回転し時給効率を上げる為に、所要時間S達成は是非とも成し遂げたい。施設破壊も敵増援を防ぎ所要時間の短縮につながる為、ウェーブ1ではS、ウェーブ2ではAは達成しておきたい。 よって所要時間S、施設破壊SあるいはA達成を前提とするなら、コンテナ回収は最低限の1個で十分。 (所要時間S、施設破壊A、コンテナBで平均Aランクとなる為) コンテナ自体はウェーブインターバルの30秒の間に1つ回収できるので、残り2個のコンテナ回収は別段必要としない。 ただし所要時間が02:30を過ぎて所要時間Aになる可能性のあるウェーブ2では、コンテナ2個回収のAか施設完全破壊のSを達成しておいた方が無難。 #br :所要時間02:30以内Sを取る立ち回り| 使用機体については叩き台のHard攻略メモ参照。 事前に足の速い強襲で敵施設を破壊して回る者とインターバルでコンテナ1個を回収する者を決めておく事。 インターバル終了直後にアタックアップを使い、即時に敵殲滅及び施設破壊を完遂する事。 ビーコンの防衛は積極的には行わない。戦術ゲージが貯まって小隊パワーアップを使いやすくなり、敵機殲滅速度が速まるため。ゲージが貯まり次第、戦術ゲージを使おう。 #br :3ウェーブのインターバル中に帰投| 無抵抗を貫く事。帰投しなかったり下手に戦ったりすると、それだけ余計な時間がかかり効率が悪化します。 最悪Kされるので注意。 }} *虎の巻 [#tb390f2a] **ダミーの理想の設置場所 [#z4572e83] ハード連キル100万を目指す場合はwave2の終わりに設置したほうが楽 wave1で設置するとwave2でこの場所に出現するコンテナが敵の爆風攻撃で破壊されてしまう。 &attachref(./ss_20130820_191633.jpg,50%); #br **崖上wave1だけ楽に攻略できるやり方 [#n0217313] &attachref(./崖上wave1攻略.jpg,50%); おそらくなれればwave1に関しては砲撃がいらない 理想の兵科と分担 ① ・回復ポッドを装備した支援系x1 ・威力7000以上の直線射撃を持った兵科x2 ② ・回復ポッドを装備した支援系x1 ・威力7000以上の直線射撃を持った兵科x2 #br ①は坂道を上がってくる敵の処理を行う。 ②は海側に少し飛んで坂下の敵の処理を行う。うまく崖に戻れなかった場合は後ろに下がれば隣の坂道に隠れることができる。 #br ①②共通して言えることは支援担当はポッドを一度に全部出さない。 一度に全部おいて兵科を変えるなどしている場面をよく見るが事故死による 連キルをとめることになるのでやらないほうがいい。 担当を決めてポッドの再設置まで暇であっても役割に徹すること。 #br 威力7000以上のFバズなどは威力はあるがリロードが長めなので①②それぞれ攻撃担当二人が 交代で攻撃を行い、攻撃していない人はリロードと支援担当が設置したポッドによる 残弾の回復を行う。 必ず交代で行うことを徹底しないと味方による自爆が起こる。 対処しなきゃという思いは間違っていないが空回りほどむなしいものはない。 #br このローテーションをこなせばwave1での事故死はなくなる。 #br **ビーコンを囲う壁の設置 [#he7b4b7e] クリアのためにはビーコンを囲う壁はwave3開始前までに完成していればよい &color(Red){高スコア狙いでクリアを目的としない場合は作成しないのが普通}; wave3より崖上からスナイパーによる攻撃が始まるため 最悪は崖側を含む5方向に壁があればよい &attachref(./ビーコン前壁の設置方法1.png,nolink); &color(Red){そもそもビーコン前に敵が押し寄せる時点でメンバーは力不足だからネタMSではなく重撃等の火力と残弾の多い機種に変更すべし。}; これ以上ビーコン前に密接して壁を設置しても後半の敵やエースによってまとめて破壊されるため無駄になる。 むしろ進軍ルートに壁を点在させることで敵やエースの進行が遅れるのでビーコン前の壁は少なくてもなんとかなる。 ここに書くのは良くないかも知れないが壁はビーコンの台座に登って置けば4枚で囲えるぞ |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。