Comments/質問掲示板Vol13 のバックアップソース(No.40)
-http://www.bspeedtest.jp/で回線速度を測ったがピン91ms、ダウンロード速度1.22Mb/s、アップロード速度9.84MB/sでした。ソフトバンク光で有線接続です。ルーターも新しいのに交換しています。これって遅いですよね?プレイに影響でてるでしょうか? --  &new{2015-12-13 (日) 21:10:38};
--遅いね。アップとダウンの差も激しいしカスタマーに相談したほうが良いよ。で、ゲームの話だけどpingが悪い場合本人より回りが迷惑になる。明確な数値は無いだろうけど個人的には50以下。あと同じサイトで俺も測ってみたけどココの接続先はping悪くなるね(いつものサイトの2倍くらい)pingの良し悪しは相対的なものだから他のサイトも試してみよう --  &new{2015-12-13 (日) 22:29:17};
---ちなみに最近の環境を想定したらだいたいどのくらいなんでしょう? --  &new{2015-12-14 (月) 00:55:09};
---俺が計ってるのはwww.speedtest.netで接続先をTOKYO(住んでる場所関係なく)にして19くらい。同条件で50以下ならいいかな?ただダウンの数値が悪すぎだから安定してない可能性もある。いくらベストエフォートを言い訳にしても低すぎだからソフトバンク光のカスタマーに相談したほうが良いって話だよ --  &new{2015-12-14 (月) 06:01:57};
---今日昼間に改めて計測したら、ピン38ms、ダウンロード速度66.51Mb/s、アップロード速度53.73Mb/sでした。自身でも体感していたのですが夜の9時以降になると急激に悪くなります。この状況は今から3年ほど前から急になりました。で、その旨をサポートに伝えたところ、V4接続が原因の可能性があるということです。v6接続用のレンタル機器をつなげたら改善する可能性があるということでした。接続して改善することを願います。 --  &new{2015-12-14 (月) 13:17:08};
---21時以降に遅くなるのか・・・。戸別でもマンションタイプ同様混み合う時間帯は遅くなる可能性はあるよ。機械変えて早くなれば良いけどダメだったらその辺一帯の帯域が不足してるって事もあるね。その時は次の手を考えよう --  &new{2015-12-14 (月) 17:14:44};
---ちなみに次の手とかあるんすか? --  &new{2015-12-14 (月) 21:26:19};
---最終手段だけど回線業者ごと代えるとかだね。ちなみにソフトバンク光はNTTのを間借りしてる。本家より条件が良くなるとは一般的に考えられないな。地域差等々含め情報集めて検討だね --  &new{2015-12-15 (火) 02:38:52};
---その前に、利用者増により回線増強の可能性もあるから予定とか聞いてみるってのも有 --  &new{2015-12-15 (火) 02:44:52};
---なるほど、ということは京都なのでNTT西日本のフレッツ光ということですね?ちなみにかもめがいいとかいうウワサを聞いたのですがご存知ですか? --  &new{2015-12-15 (火) 08:11:44};
---追記ですが、最近プロバイダーを変えた(トッパからヤフーBB)のですがその際にプランも以前の低いものから1ギガに変えたとおもいます。体感としては多少以前よりマシになった感じはあったのですが、やはり時間帯で雲泥の差はありますね。 --  &new{2015-12-15 (火) 08:59:47};
---実家のau光の回線は偶に通信出来ない時間帯があって、サポセンがログを確認してくれたりして色々試したが(ルータ変え等)、最終的にはNTTが近所の電信柱のBOXで何かを交換したら直ったよ。 --  &new{2015-12-15 (火) 12:49:21};
---なるほど、貴重な情報ありがとうございます。そういう可能性もあるんですね。モデム本体の可能性もあるのかな。消去法でいくしかなさそうですね。 --  &new{2015-12-15 (火) 15:46:48};
--マンションタイプだとしたら時間帯で全然速度違うよ。 --  &new{2015-12-14 (月) 05:36:14};
---戸建です --  &new{2015-12-14 (月) 15:07:21};
--私はau光回線だけどそのサイトで計ったらping:8 ダウンロード:238 アップロード:194でしたよ。 --  &new{2015-12-14 (月) 13:20:36};
---桁が違いますねwソフトバンク光はなんか評判悪いのをネットでよく見ます。プロバイダーを変える事も考えても良いかもしれませんね。 --  &new{2015-12-14 (月) 15:08:31};
---自分の体験になりますが、○らら光にした際に200Mのハイスピードタイプから1Gのギガラインタイプに切り替えたところ、夜間の速度が下り1M切るようになってしまい、サポセンに相談。1ヶ月くらいサポセンとやり取りしましたが、速度の落ちる時間帯がわかったくらいで状況は全く良くなりませんでした。結局費用が掛かりましたが200Mに戻したところ、その日から下り80Mくらいに戻りました。(因みにBNRで計っていました。)自分のように田舎で1Gタイプ(というかベストエフォート)にすると、痛い目見る事もあります。1Gだから速くなるという事でもないので気をつけましょう。数年経ったら状況が変わるかもしれませんが。 --  &new{2015-12-14 (月) 21:48:19};
---助言ありがとうございます。自分は京都市内在住ですので変なことはないと思うのですが。 --  &new{2015-12-14 (月) 22:44:05};
--ハゲバンクなんか使ってる時点で終わってるとしか言いようがないな… --  &new{2015-12-16 (水) 16:25:36};
---やっぱり評判悪いようですね。ちなみに最近ゲームPCを購入して早速重い時間帯に試してみましたが、回線速度による不具合のようなものは体感としては無かったです。ちなみに回線速度に問題があると症状としてはやはり少しフリーズしたり画面がかくついたりという症状が出るのでしょうか? --  &new{2015-12-16 (水) 16:45:11};
---出ますね。自分は回線を太くしたら何故か劇的にその辺が安定したクチです。カクつき、フリーズ(自分は動けるのに周囲が動かない)、回線切れ、が頻発していたんですが、フレッツの200MBを1GBの契約に変更したら劇的に改善しました。上記チェックサイトでも、Pin:8ms、ダウン470MB/s、アップ650MB/s、と、自分でもびっくりする数字が出ましたので。 --  &new{2015-12-17 (木) 13:22:24};
---なるほど、ありがとうございます。実は今日上でも話してたv6接続の機器が届きまして、さっそくつなげたところ、ping30,ダウンロード135,アップロード117まで改善(夜8時現在)。しばらく様子は見ないとだめですがどうもうまくいったようです。しかしさすがにあなたほどの速度はでてないみたいw --  &new{2015-12-17 (木) 20:22:49};
-キュベレイが実装されるということで、雑談などでDXを回すという話が出ており人気がありそうなのですが、どのくらい人気なのかと思ってモビルスーツランキングなどをググってもランクインしていません。キュベレイはどのくらい人気があるのでしょうか --  &new{2015-12-14 (月) 12:52:08};
--初のファンネルってのも理由にあるよ、MSランキングも全体でのランキング、U.C.でのランキング、Z、ZZで結果変わるんでない? --  &new{2015-12-14 (月) 13:31:08};
--ハマーンがパイロットなのも人気の要因だと思う。 --  &new{2015-12-14 (月) 20:59:10};
--ガンオン的にはかなりの強機体(ファンネル持ち)って期待されているのが人気の理由じゃないかな。原作・設定的には永野護がデザインしたかなり特徴的な機体でなので、好き嫌いがはっきり分かれる機体だと思う。 --  &new{2015-12-15 (火) 00:11:48};
-最近復帰した主に支援乗りなんんですが、階級が落ちてばっかりです…現状の階級制度では支援乗りは階級上げるのは難しいのでしょうか?それともただプレイが下手なんでしょうか?アドバイスがあればお願いします --  &new{2015-12-14 (月) 18:04:43};
--レート制になってからというもの、そのへんはブラックボックスなんだよな。一説によると凸ダメ、KDが関係しているらしいが…支援専門だと評価されてない可能性はあるね。あとは勝ってるに越したことはないって感じか… --  &new{2015-12-14 (月) 23:45:08};
--支援専でやってたけど6勝1敗でも(内順位S5回)降格したから壁殴ってから支援専やめた --  &new{2015-12-14 (月) 23:56:16};
--今のシステムが始まったころの公式案内ではゲージへの影響度が重視されるってあった。凸が一番だろうけど、味方蘇生も重視されてると勝手に解釈してる。その辺意識してみれば?強襲乗りでもコスト割れしてると上がらないってのは体感でなんとなく確定してる --  &new{2015-12-15 (火) 02:54:25};
--聞いた話だとゲージに影響のある(関連性のある)行動、例えば味方蘇生、直撃阻止等が階級判定要素に含まれる模様。あくまで参考に --  &new{2015-12-15 (火) 04:57:48};
--レーダーでの襲撃阻止は多分上昇率低いか若しくは無いと思う。7戦中央2戦オデッサ雲外で300近く阻止だけで稼いだけど(どちらも勝利)5勝2敗で中佐から変わらなかった。 --  &new{2015-12-15 (火) 18:05:29};
---今回のEXでスコア稼ぎのために本拠点内にレーダー置き続けて大将まで上がっちゃったからどうなんだろうね。もちろん他でもポイントは稼いでるから襲撃阻止だけのせいじゃないとは思うけど --  &new{2015-12-15 (火) 20:18:25};
--真面目にねずルートにレダ張って定期張り替えしてる人は報われてなさそうだねえ・・。襲撃阻止ポイントとかいうポイ厨御用達のクソシステムをなんとかできればいいんだけど --  &new{2015-12-15 (火) 21:47:07};
--支援4でやってたら階級は落ちまくったけど、強襲か重撃を2機ぐらい入れてKとればそれなりにはなるよ。 --  &new{2015-12-17 (木) 01:26:27};
-BR、マシンガンを当てられません。CBRや空中バズは割と当たるんですが、ぱちぱち撃つ感じの武器を当て続ける事が出来ません。強化、当て方のコツ等ご教授下さい --  &new{2015-12-14 (月) 21:33:36};
--一番簡単なのはロックオン最大まで上げて接近して撃つこと。フルオート武器は基本接近戦用と思って問題ない。 --  &new{2015-12-14 (月) 21:39:59};
--お使いのPC・回線にもよると思いますが、私の場合はマシHか3点マシHの威力とロックMAX強化で使ってます。意外と離れた敵にも当てやすいですよ。勿論、DPSは劣りますが・・・。攻撃が当たらないより当たった方がいいと思い、ある程度割り切って使っています。 --  &new{2015-12-16 (水) 04:40:44};
--ロック最大で接近を心掛けたところびっくりするほど当たるようになりました。BR使うのが楽しくなりました。ありがとうございました --  &new{2015-12-17 (木) 21:47:34};
-低スペPCだと当たらないよ --  &new{2015-12-14 (月) 22:48:43};
-北極なんですけど、スタート時はfps55以上でてます。ですが、BAに近づくにつれどんどん落ちていきBA内に入るとfpsが30~40くらいしか出ません。これは私のPCスペック(i7-4790 GTX750Ti)が低いのでしょうか?もっと高スペックPCの方はBA内でも安定して55以上でてるのでしょうか?教えてください。他のマップではfps50以上はでてます。 --  &new{2015-12-16 (水) 04:23:40};
--マルチコア前提じゃなくて一つのコアのスペックが高いほうがガンオンは動作しやすいからね CPUの相性またはメモリがきついかですね --  &new{2015-12-16 (水) 08:31:53};
--32bitOSはメモリ量がネックになりえます。64bitOSにして8GB以上積んだほうがよいです。グラボがその能力を必ずしもフルに発揮しているか微妙なケースも。ドライバが最新か確認してください。メモリチェックを行い、そもそも破損等がないか確認してください。回線スピードを確認しましょう。重くなればなるほど通信量が増えるわけですから、実質回線速度がボトルネックになるケースが有ります。余計な常駐ソフトやサービスを削りましょう。場合によってはゲーム用ユーザーを作ってもいいのでは。サウンドカードは積んでいますか?音声処理をサウンドカードにやらせれば多少は処理に余裕が出るケースも有ります。 --  &new{2015-12-17 (木) 15:58:08};
-ネット砲台付き拠点でより長く殴り続けるにはどうしたらいいんだろ?基本特攻してD格2、3発当てて死ぬってのがほとんどなんだが(´・ω・`)やっぱフレピク系マスターして殴って出てを繰り返すか各砲台の発射間隔覚えるしか無いのかね? --  &new{2015-12-15 (火) 17:47:13};
--自分が回りながら殴ると、運が良くて5,6回ぐらい殴れるよ。たいていの機体は左から右に格闘するから、反時計まわりする感じ。 --  &new{2015-12-15 (火) 18:22:15};
---なるほど(´・ω・`)となるとD格を連続していれるためもスロ6持ちならモジュは出力Ⅲ関節Ⅱより出力Ⅱ関節Ⅲとかにしたほうがいいのですかね? -- [[木主]] &new{2015-12-15 (火) 22:17:41};
---基本はネメスト(フルマスコンカス5,関節Ⅱ出力Ⅱ)でやってるからそれぐらいになるけど、中低コスだとどうしてもメカチケ強化だから悩ましいんだよね。機体の格闘の速度にもよるし。ただ一回の侵入でより多く殴りたいなら関節だと思う。 -- [[枝主]] &new{2015-12-16 (水) 09:56:44};
--俺は7割は1発しか殴れずに砲台に殺されるから木主は殴れてると思うよ。ちなみに残りの3割のうち2割は複数回殴れて1割は入った瞬間なぜかネット撃たれてそのまま死ぬ --  &new{2015-12-15 (火) 22:07:04};
---↑割合はあくまで体感ね --  &new{2015-12-15 (火) 22:07:38};
---一応殴れる回数少ない代わりにダメージ稼げるようこの拠点の時だけは多段格闘持ちを入れてやってます(´・ω・`)そうでもしないと下手すりゃ1発で終わっちゃうので…… -- [[木主]] &new{2015-12-15 (火) 22:15:18};
---入った瞬間ネットかけられるのは拠点入る前からネット砲台にロックされてるのがいけない、拠点の入り口に対して正面から近づいて入ろうとすると拠点外から中の砲台にロックされてネットのチャージがすでに始まってるから、本拠点の壁を沿うように入った方がいい。複数人で凸した場合は砲台のタゲがコロコロ切り替わるから味方が先行した場合自分が入った瞬間ネットかけられることもあるわね(´・ω・`) --  &new{2015-12-16 (水) 07:39:20};
---自分が言ってるのは前の人を狙った?ネットが自分にあたる話です。しかもBZまで飛んできて自分死ぬのに前の人は殴り続けてるという -- [[枝主]] &new{2015-12-16 (水) 13:36:15};
---自分が囮役になってると思うんだよ。誰かが犠牲になればその分他の人の殴れる回数が増すんだし --  &new{2015-12-16 (水) 17:52:21};
-ジオン軍で城郭都市ってどういう機体が活躍できる?格闘をもっている機体、的なアバウトな感じで教えてください。 --  &new{2015-12-16 (水) 17:01:26};
--階級にもよると思うけど、戦場が比較的開けた土地なので重撃だとミサイルメインの運用ですね、自分の場合だと。あとは狙撃やら砲撃が活躍できるマップなのかな。ザクマリンで運河に潜んでジャンプして陸の敵にミサまいて、運河に入ってきた敵をミサ・バズ・マシで仕留めていくスタイルです。 --  &new{2015-12-16 (水) 17:25:45};
---なるほどー。んじゃあ砲撃もミサもできる砲ゲル君使えそうだなあ(白目)あとはライゲル君かなぁ・・・ --  &new{2015-12-16 (水) 17:29:36};
--補給凸用にケンプやテトラは入れといてあとは射程の長い武器持ちだね。KDメインになることが多いから支援機も大切。レーダーや地雷も置けてコストも低い素スナとか。仮にお互い本拠ダメ0のような試合で撃破されたコスト<倒したコストになるなら何でもいい --  &new{2015-12-16 (水) 18:39:03};
---ふむふむ。KD戦になる場合は低コスもありか。テトラは持ってるけどケンプは持ってないからなぁ。 --  &new{2015-12-16 (水) 19:11:15};
---凸補給みないな集団凸は自爆リスクのないテトラのが良いよ。本隊から外れて別を狙うときは地雷処理や道中レーダー破壊のため射程のあるケンプが向いてると思う(テトラならスイッチブラスト使えばいいけどね) --  &new{2015-12-16 (水) 23:23:32};
-トリトン湾岸のグレポイが投擲強化Ⅲと延長γ着発fで当たらないんですけどどうしたら良いんでしょうか...あとグレの色自分だけ赤なんですが仕様なんですかね? --  &new{2015-12-16 (水) 21:22:42};
--着発じゃ無理 --  &new{2015-12-16 (水) 22:08:45};
--着発はどこかに当たった瞬間に爆発するから届かない。通常グレで着地後に少し転がらないと当たらん。 --  &new{2015-12-16 (水) 22:38:04};
--グレは型によって飛距離、起爆時間が違う。ちなみに投擲時の軌跡色も違う。普通グレポイする場合は時限型Mだと思うよ -- [[枝主]] &new{2015-12-16 (水) 22:40:00};
---Mにしたら当たりました!ありがとうございます。 --  &new{2015-12-17 (木) 18:39:32};
-今日プレイしていて2回AP満タンのガンタンク(AP3320程)がザメルの680mmカノン迫撃砲(強化弾)に撃破されたんですけど、ザメルの強化弾ではそこまでのダメージ出ませんよね?榴弾とセットで貰ったのかなとか考えたのですけど、恐らくヒットエフェクトは出ていないと思うのですが何か思い当たる事がある方はいらっしゃいませんか? --  &new{2015-12-17 (木) 03:39:30};
--背面ヘッドショットで3300ダメージだから何か他の食らってないとダメだな。 --  &new{2015-12-17 (木) 03:51:54};
--強化弾を二発同時に食らったとか。対空砲や補給ポッドに密着してたらそれ狙いの強化弾が複数飛んでくることはありえる。 --  &new{2015-12-17 (木) 09:34:14};
---これが有り得そうですね。撃破されて腑に落ちなかったので回答ありがとうございました --  &new{2015-12-17 (木) 16:21:35};
---そもそも対空砲で迎撃出来ないのだから強化弾は赤文字警告にするべきだよなぁ --  &new{2015-12-17 (木) 23:19:00};
---↑赤文字警告じゃなかったか? --  &new{2015-12-17 (木) 23:59:37};
---強化弾飛んでくると赤文字で迫撃注意警告出るね。 --  &new{2015-12-18 (金) 11:34:26};
-クワトロ大尉もどきのコスチューム取るにはどうしたら良いですか。 --  &new{2015-12-17 (木) 09:19:33};
--サボテンを集めて花の咲いたサボテンと交換し、それをパイロットコーディネートで使う。 --  &new{2015-12-17 (木) 09:32:04};
---ありがとうございました。 --  &new{2015-12-17 (木) 09:49:26};
---必要鉢数は1コスチュームいくつくらいなのでしょうか。一鉢とりましたが、現れません。またどうやってパイロットコーディネートで使うのかわかりません。自動なのでしょうか。質問ばかりですみません。よろしくお願いします。 --  &new{2015-12-17 (木) 09:55:47};
---グラサン2鉢 袖なし衣装2鉢 パイロットコーデネイトでクリック選択し開放すれば着用できるはず。 --  &new{2015-12-17 (木) 10:12:51};
---パイロットコーディネート>髪型・髪色or服装の一番左上に赤字でNEWってついてるでしょ?あとはそれ選択して下にある取得押せばいい。必要個数も書いてある。あといっておくと男限定だから男しかとれない。 --  &new{2015-12-17 (木) 10:16:27};
---見落としていました。取れました。サングラスかけると髪形変わるの残念ですが、良かったです。後は、アイテムに変更したいと思います。教えてくださった皆様誠にありがとうございました。 --  &new{2015-12-17 (木) 10:35:48};
--サングラスかけると髪型が変わるっていうのにワロタ。セットだからしゃーないしゃーない --  &new{2015-12-17 (木) 14:44:05};
---ヒゲメガネならぬヅラメガネ……まさか大尉はハ(粛清されました --  &new{2015-12-17 (木) 19:20:12};
---髪型とや顔の輪郭とのマッチング難しいだろうけれど、サングラスやアイパッチ(眼帯)単体であればうれしかった。ニュータイプの感知の白い火花や瞳の色とか炎の瞳とか血の涙とかもネタとして個人的に欲しいです。 --  &new{2015-12-19 (土) 09:06:43};
-強シュナケンプグフフを使っているジオン専ですが連邦にもGP01のようなかなり速い機体って出てくるんでしょうか?ガンダムの機体はそこまで詳しくないもので、回答宜しくお願いします。 --  &new{2015-12-17 (木) 14:33:20};
--今度出る百式はかなり早いと思うよGP01以上ではないと思うけど… --  &new{2015-12-17 (木) 15:41:50};
--Zの時代に入ったら可変機が蔓延してたから、その辺りで連邦側にワンチャンあるかもね。変形のシステムがまだ明らかになってないから、その辺は何とも言えんけど。ちなみにグフフのようにMS形態のまま長時間飛行を実現した機体で、バイアランという機体も連邦側にある --  &new{2015-12-17 (木) 17:04:25};
-大規模戦終了時に自分のポイント表示の上にランク1とかでて、え?うそ?とか思って、ランキング結果画面になると全然違う順なことが良くあるのですが、バグですか?それとも自分の何かの勘違いでしょうか? --  &new{2015-12-17 (木) 18:16:55};
--結構よくある。特に実害はないので気にしていない --  &new{2015-12-17 (木) 18:18:55};
--実害ないから放置されてる不具合、いわゆる「仕様」と思う。推測だけど、戦場のサーバとリザルトのサーバが別で、自分がリザルトサーバへ行くのが遅れると戦場サーバに残ってる人の中での順位に繰り上げられ表示されるが、データは正しくリザルトサーバに引き継がれてるので結果が変になったりしない、ってとこかと。 --  &new{2015-12-17 (木) 19:17:27};
---なるほど、まぁ修正して欲しいですね、まぎらわしいのでw --  &new{2015-12-18 (金) 14:19:49};
---やった上位だと思うとそういう事ある。初めて遭遇したときは自分より上位はプレイヤーの皮をかぶったNPCなのではと怖い考え浮かんだ --  &new{2015-12-19 (土) 08:51:21};
-ガンオンに比較的に良いベンチマークはあるかな? --  &new{2015-12-17 (木) 22:15:19};
--無いといっても過言じゃない。実戦でFPS計って有志が上げてくれてる快適環境調査の数値と比較するのがベストだと思う --  &new{2015-12-17 (木) 23:12:49};
---返答ありがとう。環境調査とにらめっこしてきます。 --  &new{2015-12-20 (日) 14:13:41};
-「KD」は倒した数と倒された数ですよね?「KG」とは何でしょうか?教えてください --  &new{2015-12-18 (金) 00:52:39};
--KDはそれで合ってます。KG=1試合当たりのキル(倒した数) --  &new{2015-12-18 (金) 01:13:49};
--KD=Kill/Death ratio 撃破/被撃破比率 20機倒して10回倒された場合20/10で2.0、対戦シューターだとよく出てくる値。Kill/Gameは撃破/ゲーム数比率、2回参戦して合計30キルだった場合、30/2で15.0って事になるね --  &new{2015-12-18 (金) 10:02:02};
--当然ながら20分MS戦しても、開幕レースで2分で終わっても参戦数は等しく1なので、あんま気にするもんでもないよ。 --  &new{2015-12-18 (金) 11:31:50};
--KGなんて気にする必要ないよ。 陣営勝利すればいいのだから。「ランキング上位になりたい」「キル沢山取りたい」とか優先したばかりに陣営敗北するといった本末転倒なプレイヤーはよく見かけるし。 --  &new{2015-12-19 (土) 02:04:30};
-ブーストし続けるのとある程度吹かすのはどっちが効率いいんでしょうか --  &new{2015-12-18 (金) 21:49:15};
--以下の記載は2足型普通の機体について。ブースト押した直後から2秒目までが一番速くて、それ以降は速度が落ちる。なので「ブーストを数秒おきに押し直した方がスピードが出る」ただし、ブーストを押す度に余分なブースト消費が発生するので「ブーストゲージの燃費は最悪」 --  &new{2015-12-18 (金) 23:21:17};
--兵科やホバーなどでブースト特性は変わってくるよ。各種検証に色々実測データあるから一読しとけばいい。なにをもって効率が良いとするかは機体のブースト特性と自分次第になるね --  &new{2015-12-18 (金) 23:29:56};
--上の方も仰っているとおり、機体に依って違う。一般的には長距離移動は吹かしっぱなし、ミサイルなど敵弾回避にはこまめにが正解だけど、例外も多いしね(GP01fbは吹かし直しの方が長距離移動早い、ホバーはこまめなブースとではあまり動けない等) --  &new{2015-12-18 (金) 23:38:35};
//-なぁ・・・運営のイミフな正月休みになんで客が付き合わされなきゃならないんだ?こういうサービスはさぁむしろ休みに頑張るもんだろ?ヨーカドでもパチでも何所でも正月はカキ入れ時で出社してる。最低でも運営は客に年末正月休んで良いですか?と確認取ってからメンテ休むべきだろう。もちろん返事は往復ビンタだけどな。せめてノーメンテの正月期間は毎日トーナメント開催するくらいの気概やる気は見せて欲しかったね。これじゃ今迄と同じだ --  &new{2015-12-19 (土) 00:34:09};
//--正月くらいゲーム休もうぜw --  &new{2015-12-19 (土) 00:44:48};
//---同意w --  &new{2015-12-19 (土) 02:38:35};
//--正月帰省先で行く可能性のある客商売と画面を見続けるオンラインゲームを一緒にするなといいたいわ…… --  &new{2015-12-19 (土) 02:43:50};
-最近K扇動する奴よく見るんだけど、K扇動ってマナー違反?じゃなかったっけ? --  &new{2015-12-19 (土) 10:04:28};
--私見だけど、不当なK扇動はoutだが自爆や自拠点核起動等のあからさまな利敵行 --  &new{2015-12-19 (土) 12:32:19};
--つっても開幕戦艦拠点を壊されに低高度で突っ込むとか戦艦拠点を隠してるのに砲台からビーム撃ちまくったりとか利敵行為する奴が増えたからなぁ。チャットで辞めてと呼びかけてもやめんのなら他にKしてと呼びかけるしかあるまい。 --  &new{2015-12-19 (土) 12:36:09};
--ただ左官、尉官戦場ではあまりやらないほうが良い。ちゃんと教えてあげて、それでもダメならしょうがないって感じ -- [[枝主]] &new{2015-12-19 (土) 13:09:13};
---枝関係ないですサーセン --  &new{2015-12-19 (土) 13:10:15};
---悲しい話だが、佐官・尉官戦場ではK扇動しても、チャットをまともに見てる人が少ない&見てても他人や勝敗に関心が無い人等が多いので、余程じゃない限りKは発動されない --  &new{2015-12-19 (土) 20:42:58};
-質問というか、相談です。もうそろそろ500万GPが貯まるので連邦の機体を買おうかと考えているのですが、GLAとBD3で迷っています。主に使っているのはガンダムやアレックスとCBR重撃系なんですが、皆さんはどちらがオススメでしょうか? --  &new{2015-12-19 (土) 14:00:46};
--年末年始にDXSPみたいなの来るかも知れないからまだ取っ手置いた方が良い。その中に欲しいものが入っているかも知れない。入ってないかも知れない。 --  &new{2015-12-19 (土) 14:29:44};
--機体のオススメ質問する時は、木主さんがその機体でどうしたいのか具体的な運用予定を提示された方が答える方も楽だと思いますよ。例えば凸用に使いたい・CTの繋ぎ・ライン戦・バズ格・射撃主体に使いたい等。単純にその二機ならEXAMが面白いのでBD3ですね。 --  &new{2015-12-19 (土) 17:32:35};
---そうですね、書いた通り、まともな高コスト強襲がガンダムとアレックス(あと銀GLAと銀GP01)しかいないですが、この2体は凸がそれほど得意ではないので凸性能を補完できたらいいなとおもっています。BD3は凸は比較的得意な機体でしょうか? --  &new{2015-12-19 (土) 18:06:53};
---凸運用ですね!GLAは今も銀を使われてるとの事なので大体把握されてると思いますが、金だと改造回数の増加で足回りは良くなりますが金武器が格闘なので金にしても更なる火力の向上はそこまで見込めないと思われます。(←通常箱拠点の場合)BD3の場合は3点MGFが強力で、EXAMで更に火力は上がります。拠点攻撃を例にすると、金武器の内蔵バズ→3点MGF→内臓バズ→3点MGFと言った感じに3点MGFのリロが速いのもあってバズ撃った後の3点MG切替中に大体リロ完了してるので比較的スムーズに交互撃ちが可能です。ただこれらは拠点に入ってからの話なので、その過程で足回りの差やEXAMの特性等もあり全体的な事から見たらお互い良し悪しは少なからずあるのも考慮して下さい。自分的にはEXAMと3点MGFが面白いので、やっぱりBD3推しですね~ --  &new{2015-12-19 (土) 22:23:12};
--すでに両方持ってるものですが、BD3の方がいいと思う。GLAは火力不足を感じることはあるけど、BD3はそれがない。特に3点Fがかなりいい。ただGLAのミサイルとBD3のミサイルは全く運用が違うので、BD3のミサイルに慣れないならGLA --  &new{2015-12-21 (月) 15:04:31};
-強襲、重撃、ときどき砲狙で今まで支援機使ったことなくてちょっと遊んでみようと思うのですが、リペアトーチは何型がおすすめですか?ちなみに連邦です。 --  &new{2015-12-19 (土) 22:27:46};
--悩んだら安定のN、射程が足りないと思ったらL、素早く回復させたいなら密着してR。どういう立ち回りで回復させるかにもよるけど、お勧めは前述の3つ。Mほどマガジンは必要無いし、L2は射程が長過ぎて回復してるのがばれるケースがある。R2はマガジン回復力が少な過ぎて、ちょっとでも外すとリロードはさむため、逆に回復が遅い事も --  &new{2015-12-20 (日) 01:13:52};
-大将になるにはどうすればいいですか?支援で点数稼ぐ方がいいのか、キルをとる方がいいのか、ネズミするほうがいいのと、どれがいいですかね?(中将) --  &new{2015-12-20 (日) 00:28:23};
--戦艦型本拠点の砲台に乗って敵か敵本拠点を攻撃するか、デスがキルをこえないようにする --  &new{2015-12-20 (日) 00:38:13};
--スコア順位はまず気にしなくていいよ。その戦場で削った相手ゲージ>デスによるゲージ減をしっかり守ろう。ネズミでしっかり殴れるならネズミが楽。しかし宇宙みたいな凸マップは本拠ダメによる貢献度が相対的に低くなる。全試合で襲撃リボンとるつもりでやってればなれる --  &new{2015-12-20 (日) 02:43:48};
--なるほど、参考にしてみます。ありがとうございました、 --  &new{2015-12-20 (日) 18:22:54};
--大将になるためには指揮、戦闘、立ち回り、勝率、kd、機体数、すべてのスキルが高いレベルになる必要がある。最短ルートは存在しない。最短で大将になってもポイ厨とか他人に疎まれるだけだね。過去にそういう人は沢山みてきた。 --  &new{2015-12-22 (火) 07:06:12};
-どうしてガンダム5号機は悲しみを背負ってるのですか? --  &new{2015-12-20 (日) 06:32:27};
--「坊やだからさ」 --  &new{2015-12-20 (日) 13:57:02};
--金図でしか個性のジャイアントガトリングが使えないから(一応マスターデバイスがあれば銀図でもジャイアントガトリングL解除使えるけどあんま強くない)。また特性にビムシュがあるけどメイン武器が大体ジャイアントガトリングやバズーカで積載もそんなに無いから重いBRを積むことがないから完全に外れ特性となるってのもあるかな? --  &new{2015-12-20 (日) 22:26:52};
--マシの連射も威力も弱すぎなんだよな。アレックスガト位の威力が最低ラインならいいんだよけど。威力と連射それ位にして反動がキツいとかの仕様にするべきだと思うけど。 --  &new{2015-12-22 (火) 07:01:14};
-BA入れ入れってイラつく指揮官さんに質問です。下手な奴は、BAに入りますと、瞬く間に敵強襲の餌食です。特にゲージ負けしているときは、味方の数も少なく、入って死んで入って死んでで面白くありません。どうすればいいですか?①自分も強襲に乗ってサーベル振り回す。②入って逃げ回る耐久マラソンを行う。今のところこんなことくらいしか思いつきませんが、他になんかいい手ないですか? --  &new{2015-12-20 (日) 06:48:43};
--追記 どれくらい下手かといいますと、相手のスキを突いてバズ当てて3点で削ることはそこそこできる。正面から向かうと、ほぼ勝てない。サーベル振るうと空振り多発、戦艦演習では上手くいくんですけどね。メインはこの間手に入れた後期強襲ジムと射程ジムキャ。BAでどういう動きすればいいですかね。 --  &new{2015-12-20 (日) 06:55:19};
--「BA入れオラァ!」って指揮官に言われる状況では歩兵は何をやってもダメですよ。単独でパラパラと入っても個別に撃破されるだけ。指揮官が計画的に時間指定してBAに入るタイミングを合わせるか、敵拠点に凸って防衛を湧かせてその隙にBAに流入するか、指揮官が考えてBAに入れるような状況を作らないとダメです。「BA入れ」言うだけの指揮官はダメダメ指揮官です。 --  &new{2015-12-20 (日) 08:36:20};
--上でも言ってるけどテキサス3と同じでタイミング取りや釣核等で入りやすくしてあげなきゃ指揮官いる意味ないね。でも入ってるだけで相手ゲージが削れるナイスなスペースだからキツイのは確か。制圧強化特性や防御系モジュてんこ盛りがお勧め。制圧強化経験するとそれ以外入りたくなくなる位強力だよ --  &new{2015-12-20 (日) 09:01:47};
--無理にBA入って死にまくるのはゲージ減らすだけだから自分の得意な戦い方をしていればいい。指揮官は時間を合わせたり囮を使ったり機転が利けばいいんだけど単にBA入れじゃ味方の士気も下がる。優秀な指揮官ほど初心者にもわかりやすい説明をする --  &new{2015-12-20 (日) 16:04:43};
-BRB3が中々当たらず困っています、密着状態ならまあ良いとして格闘がギリ届かない距離以上で平然と当てられる人たちが不思議でなりません 3発中1発当たればいいかなという感じで撃って全部外す度に恥ずかしくなります 威力最優先で強化して余った1.2回をロックに回しているのですがやっぱり足りないのでしょうか、もしくはそれ以外の問題なんですかね? --  &new{2015-12-20 (日) 15:46:56};
--個人的な見解にはなるのですが、BRB3はロック優先で強化してます。強化しすぎると遠距離のエイムに問題が生じますが、近距離で使用する武器なので。 --  &new{2015-12-20 (日) 16:28:41};
--もともとB3はロック値が低めに設定してあるから、1~2回の改造だとAIMがしっかりしてないと当てにくいかも。MAXまで上げても中距離での偏差撃ちにはそれほど影響しないと思う(個人差はある)。 --  &new{2015-12-20 (日) 18:09:07};
-戦艦の高度上げるのってジャンプボタンでいいんですよね? --  &new{2015-12-20 (日) 17:47:23};
--Yes。操縦席座る前に一回は演習で戦艦の挙動をためしときましょう --  &new{2015-12-20 (日) 19:01:04};
-トリントンでグレポイしたいのですが武器とモジュ教えて下さい --  &new{2015-12-20 (日) 19:27:49};
--投げる距離上げるやつのⅢと時間延長3秒、yのやつ。グレはMで、弾薬補助付けるといいよ。動画見て、スクショでもして場所とカーソル(照準)の位置みて練習すれば20分以内に出来るようなるよ。今日できるようになった俺の言葉。 --  &new{2015-12-20 (日) 22:51:02};
-ジオンのGP落ちしてる機体の中でライン戦に向いてるのって何がおすすめですかね?(´・ω・`)できれば銀図で使えるやつで。 --  &new{2015-12-20 (日) 22:32:17};
--高ゲルかBD2。でもBD2は帰投できない。高ゲルなら盾 BRFA(3点MG) 薙刀 BZF で戦えばいいと思うけど、BD2は格闘ブンブンしちゃライン線することにはならんよね…重撃のゲルキャとかもおすすめ。 --  &new{2015-12-20 (日) 22:54:08};
---なるほど。帰投できないのは辛いので高ゲルとゲルキャ買ってみます!(*‘ω‘ *) -- [[木主]] &new{2015-12-20 (日) 23:05:43};
--<+>私もオススメだ --  &new{2015-12-20 (日) 23:21:01};
-ナハト4機で格闘ぶんぶん丸やりたいけど、まだランクが低いので、4機は入れられません。ナハトよりコストの低い機体で、ナハトのD式みたいに範囲が広くてキルがとりやすい格闘ってありますか? --  &new{2015-12-20 (日) 23:44:03};
--ナハト(D式)を超える格闘機は上のコストであってもそういない。20下の素イフT式が結構範囲広くていいかも --  &new{2015-12-20 (日) 23:47:07};
---素イフT式は範囲はそれなりだけど、左から右に構えて左に振る感じだから、至近距離だとすげー外れるんだよなぁ。さすがにナハトD式に比類する格闘はちょっと見つからんかも --  &new{2015-12-21 (月) 00:32:10};
--グフで我慢しとけ。プレボからコスト拡張に交換もお勧め --  &new{2015-12-21 (月) 14:29:46};
--重撃だけど、イフリート(シュナイド機)は格闘範囲広いよ。優良機体です。 --  &new{2015-12-22 (火) 00:06:09};
--ナハトなどの格闘機体だけだと後々厳しくなるので、ザクⅡF型(重撃装備)・ザクⅡJ型2を乗っておくのも手だと思います。どうしても格闘機に拘るというならグフをオススメします。 --  &new{2015-12-24 (木) 11:02:24};
-プリセットボイスは、Fキーに登録されていますが、パレット2と3のプリセットボイスはどうやってやればよいですが? --  &new{2015-12-21 (月) 05:56:19};
--マウスホイールでパレット切り替えできるよ。 --  &new{2015-12-21 (月) 07:31:29};
---プリセットパレットを開いて、その状態でホイール動かしても反応がありません。もう少しやり方を詳しく教えていただけないでしょうか。 --  &new{2015-12-21 (月) 07:48:28};
---解決しました。切り替えは、武器プリセット送り・戻しと連動していたようです。ホイール送りを別の機能にわりふっていたので反応しなかったようです。ありがとうございました。 --  &new{2015-12-21 (月) 08:18:30};
-トリントンでグレポイしたいんですが、武装とか注意しないといけない所とかありますか?  私は連邦です --  &new{2015-12-21 (月) 11:04:03};
--少し上にある木がそのままといった感じですが。グレは必ずMにして、モジュをしっかり積めば、あとは投げる位置・方向だけの問題です。あと、着発グレは使えません。 --  &new{2015-12-21 (月) 13:09:04};
--武装云々より自軍が中央を押してないとただ餌食になるだけ。戦場の真ん中で無防備にしゃがんでるんだからw できれば左右からも視覚になってる場所探して、そこでひたすら拠点ダメ与えられるよう練習あるのみ --  &new{2015-12-21 (月) 14:49:28};
---あぁ、そういう意味であれば、ジオン側のほうが踏み込みが速い機体・瞬間火力が高い機体が多いので、レーダーをチェックし赤いマーカーが近くに来たのを確認したらすぐに逃げる癖をつけたほうがいいです。killは取れないまでもdeathを減らす事は重要。 --  &new{2015-12-21 (月) 17:03:08};
-キュベレイとザクⅡ改(フリッツヘルム)の抱き合わせは何か…。ザクⅡ改、グフフライトタイプ、ゲルググM(シーマ機)と予想 --  &new{2015-12-21 (月) 14:57:35};
--流石にゲロを増やす真似はしないだろ...砂糖その辺わかってて慎重になってるみたいだし特に。FZは入ってそうだけどな。ハマーンつながりでアッガイが入ってるかもしれない --  &new{2015-12-21 (月) 17:13:56};
---アッガイか!それは一理あるかも --  &new{2015-12-22 (火) 10:31:15};
-盾を持っている機体で盾が壊されたらその盾分の積載はなくなるのでしょうか? --  &new{2015-12-21 (月) 19:25:31};
--無くならないです --  &new{2015-12-21 (月) 19:30:25};
-同じキャラを使っていなければ同じアカウントで同時にプレイできるのでしょうか?例えば1人が家でF連をもう1人がネカフェでS連をのように --  &new{2015-12-21 (月) 19:28:27};
--無理。PC二台持ってた時試してみたけど二人目のログイン自体ができ無かった。 --  &new{2015-12-21 (月) 21:57:17};
-2戦すると画面が真っ白になってガンオンが強制終了します。再インストールをしても直りません。ガンオンだけで他のゲームではなりません。ご教授ください。 --  &new{2015-12-21 (月) 20:25:34};
--クリーンインストールでも直らないならパソコン関係の問題の可能性が高いですね。ホワイトアウトの症例はグラボの熱かメモリ不足が主な理由なことが多いかな? --  &new{2015-12-22 (火) 07:13:30};
--必ず2戦でなるんでしょうか? いろいろ考えられますが・・・手軽な順に。まずはPC開けてみましょう。埃だらけの場合はキレイに掃除しましょう。エアダスター便利です。次に、蓋を開けたままで電源を入れ、異音がしないか、グラボにファンがついていればそれが動いているかなどを確認してください。次に、ディスクのチェック。HDDに不良セクタが出ている場合、できるだけ早いうちに交換した方がいいですよ。その次にメモリのチェック。ツールは色々あるはずです。こちらもおかしくなってたら同規格のメモリをすぐに買い換えてください。次に、ディスクのクリーンアップを行いましょう。同時に、余計なツール、余計なサービスを削除してみてください。常駐ソフトも不要なものを外すなど。ここまでやって全滅の場合、OSのクリーンインストールですね。そして、万が一それでもダメな場合は、PCを買い換えしか無いです。 --  &new{2015-12-22 (火) 12:32:07};
--同じ現象になりますね1ヶ月前のあぷで以降OSが不調になり1戦後でもブリッジに戻れず接続が切れるようになりましたw --  &new{2015-12-24 (木) 11:24:31};
--マン○ツで同じような症状出たことあるけどゲームの画面サイズを小さくすると症状出ににくなったりしたよ。後、DirectXを更新したりドライバ入れ直したりとかでも改善したような… --  &new{2015-12-24 (木) 22:17:08};
---フルスクリーンでプレイされているなら、一度ガンオンの画面小さくする。タスクバー右クリックでタスクマネージャー起動、パフォーマンスタブクリックして常駐させておいてガンオンプレイして状況確認する。使用メモリ増えて空きメモリどんどん減っていき白画面時は、キャッシュや空きメモリーの状態を確認する。メモリー搭載量が4GB位だと多分ほとんどなくなっていると思います。白画面自分もなった時がそうでした。けれど、一度ガンオンのクライアントを終了すると、メモリー状況改善して再ログインしてプレイ出来るはずですが、木主の状況と違い原因違うかもしれません。メモリーの問題なら、後は、ガンオン以外は別のソフトを同時起動しない。ガンオンクライアント立ち上げる前に、めもりーくりーなーで設定を100パーセントで掃除したり、関係ないかもしれないが、ガンオンにログインしたら、タスクバーの中の隠れているインジゲーター表示(白△マーク)のなかにあるバンダイナムコランチャー終了したりする。今の状況で対処するなら一戦ごとにログアウトしてプレイするくらいしかそちらのPC環境やその時の状況や何かウインドウで文章が表示されなかったか(Bなんとかで回線切断とか、メモリーがreadできませんでしたとかの表示)とか判らないんで今は自分は対処方法思いつきません。 --  &new{2015-12-25 (金) 06:34:10};
---たしかに1,2戦ごとにログインし直すと治る、勢力変更だと継続して不具合が続く… --  &new{2015-12-25 (金) 12:52:44};
-ゲームスタートを押しても「スクリーンの解像度が必要なサイズよりも小さいです。起動にはスクリーンの解像度が1024×768よりも大きい必要があります。」と出てくるので解像度を確認するものの1920×1080でした。再度ゲームスタートを押してもやはり同じ表示がでてゲームが起動しません。対処法はあるんでしょうか? --  &new{2015-12-19 (土) 16:09:35};
--必要な解像度がOS上で足りている?OSで1920*1080運用してるなら解んないな。急に出来なくなったのかとかハードの情報があれば予想つくかも? --  &new{2015-12-19 (土) 19:53:05};
--追記 解像度を1920×1080(最大)にしているときにだけなぜか起動できません。1680×1050未満だと起動できます -- [[木主]] &new{2015-12-19 (土) 21:20:32};
---Win10なら「設定」→「システム」→「ディスプレイ」→「画面の解像度」の中で「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」を"100%"にしたらうごきませんか? --  &new{2015-12-20 (日) 22:44:57};
---↑何度もすいません。「設定」→「システム」→「ディスプレイ」の「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」でした。 画面の解像度 って項目はなかったです。。 --  &new{2015-12-20 (日) 22:48:37};
---win8なんですがそれっぽいことを試してみましたが治りませんでした -- [[木主]] &new{2015-12-21 (月) 00:02:22};
---win8だと「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→「ディスプレイ」のページで「すべての項目のサイズを変更する」を"小(100%)"にすると同等の効果があるみたいです。このとき画面内に「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」という項目がある場合は、チェックを入れる。 自分の場合はこれでフルHDで動いたんですがどうでしょか。 --  &new{2015-12-21 (月) 00:46:34};
---治りました。ありがとうございます -- [[木主]] &new{2015-12-21 (月) 23:55:09};
-時々敵が空中で時が止まった様に静止するんですがこれって相手側の環境の問題?今まで自分側の環境のせいかと思ってたんだけど、近くにいた味方機がその場所に攻撃して撃破してたもんで。 --  &new{2015-12-22 (火) 11:46:37};
--相手がラグいとそうなるかと... --  &new{2015-12-22 (火) 11:56:42};
-すみません、3点マシンガンの強化はどの項目を強化すればいいですか?VGザクとかライザクとかのもってるやつです --  &new{2015-12-22 (火) 11:47:51};
--あと、ショットガンについても伺いたいです、威力最大にした、そのあとです --  &new{2015-12-22 (火) 11:53:47};
---どっちもロックオン最大まで上げてどーぞ。 --  &new{2015-12-22 (火) 11:55:28};
---どっちも威力>ロック>射程orリロ>>>集弾って感じでいいと思うよん -- [[木主]] &new{2015-12-22 (火) 11:57:27};
---↑木主じゃないわ(´・ω・`)ごめん --  &new{2015-12-22 (火) 11:57:55};
---じつは、射程上げろ、っていうのとロックオン上げろ、っていうのをみて...ロックオンはどれくらいまであげればいいんですか? --  &new{2015-12-22 (火) 11:58:06};
---上に書いてくれてる人も居ますが、ロックオンは最大でいいと思います。 --  &new{2015-12-22 (火) 12:10:25};
---ロックオンは自分の当てやすい数値を見つけて合わせるといいよ --  &new{2015-12-22 (火) 12:10:48};
---三点は弾速速いしシャッガンは接近戦用だしで、この2つについては何も気にせず最大で良いと思うよ --  &new{2015-12-22 (火) 16:20:44};
-チャージビームライフルが最も当てやすくなるロックオン値って、どれくらいでしょうか? 自分の知る限りチャージビームライフルにはNとHとMとFがあるようですが、当てやすいロックオン値は、それぞれ違うのでしょうか? また、ロックオン以外にも強化すると当てやすくなる項目はありますか? --  &new{2015-12-22 (火) 14:04:43};
--先ず偏差撃ちがどの程度がやり易いのか個人差があります。使用する機体、相手にする機体の速度でも変わります。またその後の追撃をするのに適正な距離が装備によって変わります。当然長距離と短距離で偏差撃ちの感覚は変わります。基本的には近距離である程高い方が良いです。機体米欄で良く見掛けるのは840?MAXって感じなのでその中で探ると良いでしょう。当て易さ、と言うかブースト中に弾を照準通りに飛ばす為には射程と集弾上げる必要があります。但しBC追撃など長距離で使用しない限りはそこまで必要ではないかと。 --  &new{2015-12-22 (火) 15:05:02};
-前まで砲台とか破壊した時も敵機倒した時と同じようにシャキンッ的な音なってた気がするんだけど最近ならないんだ。変更されたんだっけ?(´・ω・`) --  &new{2015-12-22 (火) 16:55:13};
--されたねえ。いつだかは忘れたけど。 --  &new{2015-12-22 (火) 18:48:17};
---不具合じゃなくて変更されたのかぁ(´・ω・` )壊したかどうかの判断に便利だったのになんで変更されたんだろ…… --  &new{2015-12-22 (火) 19:11:09};
--運営に不具合としてメールしたけどテンプレながらクライアントの再インストールとか試してみたら直るかもしれませんよ?的な返事がきたので、直る予定も無さげ --  &new{2015-12-23 (水) 02:01:27};
--便乗なんだけど。10機以上敵を撃破したあと11機目から入る撃破数ボーナスだかの攻撃ポイント、砲台とかビーコンとかでも入る気がするんだけど気のせいかな?いやね、今それがなおってるなら、その不具合を修正したらついでにシャキンッがなくなったのかなって。(別々に設定することがそぎむだったみたいな) --  &new{2015-12-23 (水) 15:48:19};
-ランキング結果やOWABIで貰えるプレゼントは最大何日まで放置可能ですか? --  &new{2015-12-22 (火) 17:45:48};
--物によってまちまち。一週間しか持たない物もあれば90日持つ物もあった。プレゼントの保管期間基本は180日だけど、お詫び系ではあまり見ないかな --  &new{2015-12-22 (火) 19:07:28};
-ケンプのSGの種類について悩んでいますM型と連射どちらがおすすめでしょうか?特性はクイリロで基本運用は拠点凸です。それとどの項目を強化すればいいのかも教えてください --  &new{2015-12-22 (火) 20:51:30};
--本当に凸しかしないなら速射一択になるけどMS戦一切しないなんて基本有り得ないからM型を推す。理由としては怯みの有無。速射は射程もリロも撃ち切り速度もDPSもM型に勝ってるけど、怯ませられないし重いしマガジン火力はM型に負けてる。それでSGの強化だけど、M型でも速射でも威力MAX>ロック8割上げ(メカチケならここで限界)>射程かリロを好きに強化ってとこかな --  &new{2015-12-22 (火) 21:27:20};
--Mを推す。と言いたいとこだけど最近のアーマー増にCBRや同軍テトラを考えるとBZ主体じゃなきゃツライ場合も多い。Mだと撃ち切りまでに2丁BZのリロ時間を超えるから連射って考えもある。BZメイン仕留めで連射って運用。が、連射使ってて今のMだったらなとか逆に連射の射程&発射速度があれば良かったなと思うことも多い。というわけでMと連射2つ登録して使い分けてる(ケンプ自体出番が減ったが・・・悲しい)強化はMなら怯み優先で威力射程フルヒット取りやすいロック値 --  &new{2015-12-22 (火) 22:30:15};
--拠点凸でしかほぼ使わないなら連射で、汎用性を求めるならMって感じですね。 --  &new{2015-12-22 (火) 23:03:26};
--皆さまありがとうございますとりあえずMと連射2セット作って運用してみます --  &new{2015-12-23 (水) 00:32:45};
-試合中にKD勝ってるからこのまま行こうって言ってたけど、KDはどうやって見るの? --  &new{2015-12-23 (水) 19:58:37};
--試合中のKDってのはゲージ差のことを指してます。お互い拠点攻撃できずにMS戦だけでゲージ差が付いてる時はKDで勝ってることになるので。 --  &new{2015-12-23 (水) 20:21:17};
--ゲージ差。お互い本拠ダメ・コンテナ回収率同等ならKDがそのままゲージ差になる --  &new{2015-12-23 (水) 20:22:27};
--双方ともに拠点攻撃してない状態で、相手のゲージの減りの方が早かったらKD勝ちしてる。 --  &new{2015-12-23 (水) 21:23:10};
-ゲーミングマウスについて質問です。エレコムの M-DUX50BKはボタン割り当て使えるのでしょうか?検索すると今までのエレコム製は弾かれてつかえないとのことでしたが、この製品はメモリ内蔵でいけそうな気もしますが。無知で申し訳ございません。何卒よろしくお願いします。 --  &new{2015-12-23 (水) 23:44:01};
--ハードウェアと言ってもユーティリティ経由だしね。ユーティリティ自体が弾かれる可能性もある。他のパソコンで標準マウスドライバー利用なら使えそうだが、弾こうと思えば簡単に弾ける。つまり運営次第で現状はやってみないと解んない。ロジのマウスは実際持ってて使えるのは分ってるけどエレコムがダメってのは俺もネットで見ただけ(まぁダメなんだろうけど)確実な答え出せるのはこの商品持ってる人だね --  &new{2015-12-24 (木) 03:59:12};
-KDが一試合20以上とかキルできる人に質問なのですが描写設定はどのようにしてるのでしょうか拡大の方がキル取れる感じなのですが等倍の方が有利とも聞きますし視野角も3だと機体が速すぎて当てづらいし単純にキルで考えた場合はどれがいいのでしょうか? --  &new{2015-12-24 (木) 13:11:21};
--描画設定はあまり関係ないと思う、結局は慣れだし他の事の方が全然左右するんじゃない。 --  &new{2015-12-24 (木) 13:34:10};
--ちなみにKDの使い方間違えてるぞ。KDってキルデスレートの事。一試合20キルならKG(キル・ゲーム レート)なんて呼ぶね。KD20ってのは一回倒されるまでに20体倒すってこと、めちゃくちゃ強いか、初心者狩りでもない限りそんな数字行かないね。 --  &new{2015-12-25 (金) 17:48:20};
--技術的なモノは回数こなせばなんとかなるけど、"ヤラれてばかりだからどうにか対策はないか?"というのであればイヤオン・ヘッドホンを装着してのプレイを勧める。音で相手がどこに居るからが把握できる(歩行又はブーストが無音の機体は除く)から無様なヤラれ方は減ると思うよ。あ、高価なイヤホン・ヘッドホン不要(サウンドカードも不要)だから変な抵抗は不必要! --  &new{2015-12-25 (金) 19:58:12};
-一斉出撃イベの出撃ポイントって戦績によって獲得できるってありますが、稼ぐにはどうしたらいいです?1戦でマックス何枚もらえます? --  &new{2015-12-24 (木) 20:42:51};
--報酬コンテナ数といっしょ。スコアSでS勝ちし続ければ稼げるよ。 --  &new{2015-12-24 (木) 21:46:36};
---なるほど。ありがとうございました。 --  &new{2015-12-25 (金) 17:18:32};
-約2年ぶりに復帰したので今のゲーム内の状況等を把握中なのですが、画面の上の部隊アイコンがなぜかピコンピコンずっと光っているのですが消すにはどうすればいいのでしょうか? --  &new{2015-12-25 (金) 01:31:41};
--地上か宇宙の鹵獲機体設定してないんだと思う --  &new{2015-12-25 (金) 01:34:24};
---教えていただきありがとうございます。鹵獲機体の設定を地上も宇宙もやっていなかったので両方ともやってみたら光らなくなりました。 --  &new{2015-12-25 (金) 01:40:37};
-2連続で申し訳ないのですがチャレンジの画面の右上にある「目標セット」とはどういうものなのでしょうか?押しても何も起きないようですので質問しました --  &new{2015-12-25 (金) 01:46:07};
--それでチャレンジを指定しておけばタブを押した時に表示されるのよ。進捗がわかりやすくなるってだけだね。 --  &new{2015-12-25 (金) 01:48:45};
---ありがとうございます。そういうことだったのですね クリアしたチャレンジで目標セット押しまくっていたので何も起きていないと思っていたようです --  &new{2015-12-25 (金) 01:51:32};
-メンテ後から、戦闘中に突然FPSが落ちることがあるんですが自分だけですか?普段だいたい50以上出てるんですが一気に20台まで下がってまともに操作できなくなります。今のところコンペイトウでのみ確認してます。 --  &new{2015-12-25 (金) 06:17:13};
--「メンテ後から重くなった」と毎週誰かが言っていますので気のせいでしょう --  &new{2015-12-25 (金) 11:46:17};
---FPS20台とか、重くなったどころの騒ぎじゃないんですが…。ほっとけば10秒ぐらいで収まるんですが、原因不明なので困ってます --  &new{2015-12-25 (金) 13:33:59};
--50なんてとても出ない低スペ民だけど、20代まで急落することはないなあ クロックが突然下がってるのかね?CPU-Zとかで確認してみては。 --  &new{2015-12-25 (金) 23:44:31};
-おらジオン将官はもう十分キュベレイ楽しんだろ。統合整備計画に期待を馳せながら今は現実を受け止めておとなしくテトラで連邦溶かす作業に戻るんだよ! --  &new{2015-12-25 (金) 14:54:57};
--ここ質問掲示版すよ --  &new{2015-12-25 (金) 17:45:23};
-百式のビムコとサイコフィールドは、結局ビームカット率何%ですか?50%だと思ってたのですが30%と言っている人も居ました。 --  &new{2015-12-25 (金) 17:52:07};
--50% --  &new{2015-12-25 (金) 19:30:24};
---アザッス --  &new{2015-12-26 (土) 09:59:19};
-視点は正面かちょい斜めかどっちにしてますか?上手い人みんな正面なんで心配で... --  &new{2015-12-26 (土) 01:10:20};
--雑魚大将ですけど斜めっす --  &new{2015-12-26 (土) 04:12:04};
---自分で雑魚とか斜に構えすぎだろ --  &new{2015-12-26 (土) 11:42:49};
--正面視点だと向かって左の視界も広い代わりに盾や機体サイズによっては照準がかぶって狙いづらい。斜め視点の場合は邪魔が無いので標準が合わせやすくなるが物陰に隠れる位置に慣れが必要だったり左からの攻撃に反応が遅れやすくなる。結局は自分の使いやすい方で構わない。 --  &new{2015-12-27 (日) 20:32:12};
--両方。視点切替キーを[Q]キーに仕込んでる。普段は正面。遠距離でじっくり狙う時は斜め。 --  &new{2015-12-27 (日) 21:14:30};
---尚、誤打多発の模様。 --  &new{2015-12-27 (日) 21:17:39};
-質問です。他人のIDを、許可ありで使ったらBANの対象になるんですか? --  &new{2015-12-26 (土) 01:54:04};
--常識的な範囲、例えばガンオン始めてみたいって友達に少し面前でプレーさせてあげるくらいなら大丈夫じゃない?友人だろうが親族だろうとIDとパスワードだけ貸すのを容認するとは思えないよ --  &new{2015-12-26 (土) 02:28:22};
--許可ありであれ、何であれ、ID貸したり借りたりするのは止めといたほうがいい。ガンオンは大丈夫でも、何かしらでいつか痛い目に会う。 --  &new{2015-12-26 (土) 02:59:48};
--バンダイナムコID規約第7条1-3に該当するかな。発見されたらBANになるし再度アカウント作ったとしても同一人物と認定されたらBANになる --  &new{2015-12-26 (土) 10:56:51};
--というよりそういった類のパスワード漏洩とかは個人であれ犯罪 --  &new{2015-12-26 (土) 17:37:34};
-バランスについて質問です。地上よろけは1万ダメで101あればおkですが特性ロケシュの場合は121あればいいんですか? --  &new{2015-12-26 (土) 18:02:48};
--ロケシュ1なら156、2なら178、3なら211、4なら233、5なら266でよろけ回避。 --  &new{2015-12-26 (土) 18:26:11};
--ロケシュLV3の万バズ威力MAX強化の場合、積載は211必要です。ちなみに「ガンダムオンライン積載シミュレータ」というサイトを検索してみて下さい。非常に使いやすいサイトですよ。 --  &new{2015-12-26 (土) 18:28:43};
--101っていうのは10000+10×101=11010、このダメージ以上で転倒するという意味。つまり、11000でぎりぎり転ぶバランスは(12100-10000)/10=210、つまりこれより1大きい211が最低ラインとなる。 --  &new{2015-12-26 (土) 22:59:03};
-積載によるブースト効率のUPというのはブーストを使う行動すべてに掛かるという認識で良いでしょうか? --  &new{2015-12-26 (土) 20:44:45};
--そうです --  &new{2015-12-27 (日) 00:47:55};
--ブースト容量が上がる。通常ブーストはじめジャンプ、D格や回避プログラム等に恩恵あり。最高速とブーストチャージには補正はかからない --  &new{2015-12-27 (日) 13:16:21};
-画面の右上にある部隊のアイコンについてなのですが、鹵獲機体を装備しないとどうやっても光を消すことはできないのでしょうか? 鹵獲機体全く使わないので装備せずに光だけ消せないでしょうか --  &new{2015-12-26 (土) 22:35:12};
--鹵獲ポイントなんて別にどうでもいいポイントなんだから、部隊に寄付して鹵獲機設定だけしとけばいいやん。使う必要なし。 --  &new{2015-12-26 (土) 22:43:12};
---鹵獲ポイントはほかっておいてももったいないだけなので部隊に寄付はちゃんとしていますよ。でも鹵獲機設定はしてしまう戦闘中に機体交換するときとかでいちいち鹵獲機が見えてしまうので邪魔でして --  &new{2015-12-26 (土) 22:47:13};
---鹵獲機表示されるとこ画面上に、ポストイットでも張っとけばええんや --  &new{2015-12-26 (土) 23:38:23};
-win10のアップデート後、ガンオン起動はできるのですがその後の処理が重くてまともに始められません。再インストールしようと思ったのですがPCの「プログラムと機能」一覧にガンダムオンラインが無くアンインストールできません。BNOフォルダを丸ごと削除すればいいのでしょうか?または別なやり方があるのでしょうか? --  &new{2015-12-27 (日) 07:16:05};
--バンダイナムコオンラインランチャーを起動する→左上のマイリスト項目にあるガンダムオンラインの?印をクリックで削除できない? --  &new{2015-12-27 (日) 07:42:10};
---できましたー。ありがとうございました --  &new{2015-12-27 (日) 08:08:59};
--便乗で質問、Win10に変えてから日本語がずっと打てない状態でして…ガンオンだけの問題かと思ってたらガンジオでも打てない状態になってまして…IMEを認識させる方法って何かありますか? --  &new{2015-12-27 (日) 10:45:16};
---手っ取り早いのがIMEを別のものにする。MS-IMEだと同じ問題が出てたがGoogleIMEだと特に問題が出ないので、今はこっち使ってる --  &new{2015-12-27 (日) 10:55:05};
-今部隊レベル11です部隊長はおろか50人中俺ともう一人ぐらいしかINしてないし鹵獲機体維持つらいんで別部隊入って新機体造ろうと思うんですが少佐がレベル15以上の部隊申請したらおかしいでしょうか?あと部隊補正レベルってそんなに効果あるものなのでしょうか?一応二日で15戦~以上は軽くしてます --  &new{2015-12-27 (日) 11:49:42};
--その部隊の募集要項読まない人?将官以上とかいう部隊なら即座に却下だろうし、イン率重視とかいう部隊ならパイカの履歴見たりしてその部隊長が判断するでしょ --  &new{2015-12-27 (日) 12:00:06};
--俺が入ってる部隊はレベル15以上だけど少佐どころか尉官もいるよ --  &new{2015-12-27 (日) 13:09:13};
--そんなの部隊によってまちまちなんだから募集要項読んで申請送れとしか...。部隊レベル高いならランク上位目指してるってことでin率重視してるところが殆どだから階級重視はあまりない。連隊組んでる部隊とかランキング一桁の廃人部隊は別だが、大概の部隊は50人きっちりin率徹底管理してることはない。うちの部隊もレベル14でランキング50位には入ってるがやってない奴は8月からまるまるinしてない --  &new{2015-12-27 (日) 13:21:24};
---ふむふむとりあえず適当なとこ申請しておきました --  &new{2015-12-27 (日) 14:44:41};
--部隊長って3週間ログイン無しで交代されると思ったが…ログインだけして維持してるような部隊長だったとしたら、さっさと抜けるべきだな。将来性の無い部隊より、ガチでIN率重視の部隊の方が部隊チャレンジも美味いし、鹵獲も充実する。俺が尉官時代に探した時は、高レベルは低階級お断わりだったんで新規の低レベル部隊に入ったが、無所属よりは低レベルでも活発な部隊に入れば将来性はあると思うぞ --  &new{2015-12-27 (日) 14:45:55};
-所持期待の項目に地01や宇02とかあるのですが意味は何ですか --  &new{2015-12-27 (日) 17:59:07};
--デッキセットに使われてますよってこと。例えばケンプに地01宇宙02とあれば地上用デッキ01と宇宙用02に入ってることになる --  &new{2015-12-27 (日) 19:40:24};
-3か月ぶりにガンオンしたら機体が増えすぎて混乱してるんですが、現状の連邦で強かったり、使える機体ってなんですか?DXでも構いません。 --  &new{2015-12-27 (日) 18:17:27};
--3ヶ月程度なら、何も変わってないに等しいよ。ぶっ壊れ本命の百式が、この体たらくだからね --  &new{2015-12-27 (日) 20:27:47};
---なるほど…では自分のプレイスタイルに合った機体を選んでみます。ご回答ありがとうございました。 --  &new{2015-12-27 (日) 22:45:16};
-動画みてたらNT-1のFA武器の射程が従来のBRよりも高くて驚いたのですが、ジオンにはこれと同じ射程のBRってないんでしょうか? --  &new{2015-12-27 (日) 20:10:07};
--ジオンがNT-1と同等のBRを所持してる機体は、先行量産型ゲルググだけだね。ただ、NT-1には射程特性があるから、完全に同じ射程になるとは限らないけど --  &new{2015-12-27 (日) 20:31:44};
-大規模戦で敵味方問わず(多分)ユーザ名やAPゲージが表示されない機体に何度か遭遇しているのですが、これはゲームの不具合なんでしょうか?NPC?もしくはチートの様な行為なのでしょうか? --  &new{2015-12-28 (月) 01:16:24};
--かなり前からある不具合です。メンテの度にマシになったり酷くなったりしてます。なのであまりお気になさらず --  &new{2015-12-28 (月) 02:52:08};
---なるほどそうだったのですね。理由がわかりスッキリしました、ありがとうございました。 --  &new{2015-12-28 (月) 13:45:49};
-最近始めたんですが、連邦で低コスト重撃でオススメな機体は何でしょうか?出来ればポンポン乗り捨てれて複数運用できる奴が良いです --  &new{2015-12-28 (月) 05:19:18};
--デザートジム以外なら、初期ジム・射程/バズF/3点F/ダッシュⅢで、移動速度は遅いけど、そこそこ飛びまわれる。 --  &new{2015-12-28 (月) 05:52:33};
--連邦ジオンともに低コストはどれも優秀です。特に重撃は非常に火力が高く腕があればすべての強襲機を返り討ちにできます。ちなみに産廃だの使えないだの言われているのは「高コスト機なのに隠した程度の性能しかない」から言われているのであって、低コスト帯にそのような機体は基本的に存在しません。 --  &new{2015-12-28 (月) 06:39:04};
--最近始めたなら低コスト機体って選択肢が初期ジム水ジムデジムの3種類か。全部優秀ではあるんだが、やっぱ初期ジムかな。今イベントで貰えるガンナーガンダムと武装が近いのでそっちに乗り換えるときもスムーズだろうし。 --  &new{2015-12-28 (月) 10:45:43};
--すでに言っている方が居る通り、私も初期ジムをおすすめします。ほんとに強いです。ジオンだとF重で問題ないのと一緒ですね。4機で回す人も見かけますよ。あ、デジムもなかなかなので1機いてもいいと思います。安いし。 --  &new{2015-12-29 (火) 03:16:32};
-あまり上手にMSを動かせないので下手に死にまくるよりはと思い、例えば遺跡のようなところでは2近辺でコンテナを拾いまくったりしています。以前チャットで指揮官が1コンテナ1キル相当だからジャンジャン拾って~なんて言ってたのですが、例えば1ゲームで50個拾ったとするとどの程度自軍に貢献したことになるでしょうか? --  &new{2015-12-28 (月) 06:29:14};
--コスト200相当って言われている --  &new{2015-12-28 (月) 10:31:50};
---なるほど。50キル分味方に貢献できたと考えると、無駄ではないどころかかなり有意義な行為だと言えるということでしょうか?正直、ネカフェ環境でナハトに乗っても20キルすら滅多にとれないので… --  &new{2015-12-28 (月) 10:44:45};
---コンスタントに50拾えれば相当役に立つけど、実際は他のコンテナマンと競合するだろうし、それだけの量コンテナが出てくるMAPってほんと少ししかないのであんまコンテナばっかり狙うのはNG。 --  &new{2015-12-28 (月) 10:49:28};
---単純なKDで言えばそうだけど、核を押し通したり、集団凸のときは刺さりやすくするためになるべく数が欲しいから一概には言いにくいかな --  &new{2015-12-28 (月) 11:48:14};
-ノートPCでガンオンやってるんですがPCがすっごい熱くなるんですが問題ないでしょうか? --  &new{2015-12-25 (金) 23:51:35};
--むしろ熱くならない方が恐い。ちゃんと放熱されてるってことだ。PCの温度測るフリーソフトもあるからいれてみたらどう --  &new{2015-12-26 (土) 01:05:23};
--PCの寿命縮めてる --  &new{2015-12-26 (土) 01:05:41};
--放熱は当たり前。かなり負荷になるんだから。でも、なるべく長持ちさせたいと思うなら、外部から冷却する何かを導入したり、定期的小休止を挟んで熱が引くのを待ったり、したほうがいい。 --  &new{2015-12-26 (土) 10:20:49};
--うーんやっぱり冷却ファン買ったほうがいいのかな・・・ -- [[木主]] &new{2015-12-26 (土) 23:31:11};
---個人的にはお勧めしたいが、効果が限定的である可能性があるのと、騒音の問題で足音やレーダー音が聞きづらくなる可能性がある事は自覚しといたほうがいい。ま、ヘッドホンやイヤホンを使ってればあまり関係はないが。 --  &new{2015-12-27 (日) 01:14:32};
---ノートPCは高負荷のゲームを出来ることは出来ますが、動くことイコール大丈夫ではないので、オンラインゲームをやりたいならデスクトップに買い替えましょう。ノートPCはちょこっとネットサーフィンする程度の負荷しか考慮されていません。冷却ファンも無いよりはマシでしょうが、付けたから大丈夫というものではありません --  &new{2015-12-28 (月) 10:08:05};
---実は2年(あとちょっとで3年)やってます -- [[木主]] &new{2015-12-28 (月) 11:49:55};
--掃除するといいかも --  &new{2015-12-28 (月) 02:27:42};
---分解してもいいんですか? -- [[木主]] &new{2015-12-28 (月) 11:45:22};
---ノートPCの清掃はシロウトにはほぼムリだからやめとけ --  &new{2015-12-28 (月) 11:48:12};
---やっぱりそうですか、やめときます -- [[木主]] &new{2015-12-28 (月) 11:51:17};
-最近は左官戦場でもステルスレーダーが、シーカーⅡがGP落ちしたことで増えていそうでここで今更な質問をさせてください。ステルスレーダーの音がいまだに通常レーダーとの音の違いが分かりません。教えてください、お願いいたします。正直ねずみはもうしたくないんですけど、左官戦場ではしていかないと勝てそうもないのでやさしいジオン民のみなさんおねがいします。 --  &new{2015-12-28 (月) 14:00:01};
--全然ちがうから聞けばすぐ分かると思うよ。普通のはポォン…ポォン…て感じだけど、ステルスのは…ジッ…ジッって感じ --  &new{2015-12-28 (月) 15:47:49};
--ステルスレーダー音に関しては上の方が仰る通りです。そもそも音量自体が小さく音長も短いので周りで爆発音とかしてると聞き取れないレベルです。最近ヘッドホンを使用するようになりやっと聞き取れるようになりました。安物でもいいのでヘッドホンorイヤホンを買われてはいかがでしょうか? --  &new{2015-12-28 (月) 16:41:54};
-アプデで自動的にリロードされる(?)筈なのですがこれって弾倉が空の時だけですか? --  &new{2015-12-27 (日) 00:25:52};
--弾倉が空になれば自動でリロードされます。撃ち尽くしてなくてもRでリロードできますが時間は全弾リロードするのと同じだけかかります。ただしマガジンに残ってる弾を捨ててリロードするわけではないのでリロードで消費?する残弾数は撃った数だけです --  &new{2015-12-28 (月) 16:32:18};
-今更であれなのですがパイロットリメイクチケットとはどのように使ってどのように手に入れることができるのでしょうか? --  &new{2015-12-28 (月) 16:29:58};
--使い方は名前の通りアバターキャラの作り直しが出来ます。注意として作り直すと今まで取得した服なり髪型なりもリセットされるので、限定品等は再配布されるまで再入手不能となります。チケット入手は購入欄から課金で買えます。 --  &new{2015-12-28 (月) 23:14:48};
---教えていただきありがとうございます。限定品等までなくなって再配布待ちになるというのはなかなかに厳しいものですね。 --  &new{2015-12-29 (火) 19:24:25};
-普通の戦艦って壊されるとゲージ減るの? --  &new{2015-12-28 (月) 20:37:00};
-別のゲームのためにPC用コントローラ買ったんですけど、ガンオンでも使えますか? --  &new{2015-12-28 (月) 20:52:23};
--使えるんじゃね。試してみればいいじゃん? --  &new{2015-12-29 (火) 01:26:54};
-モニタを新調しようと思うのですが、フルHDのものですと23~34インチの間では何インチが一番使いやすいでしょうか?キーボードからモニタまでの位置はある程度調節できます。 --  &new{2015-12-28 (月) 22:38:59};
--今使ってるモニタと比べたり、部屋の大きさ、予算で自分の良いと思ったのにするしかない気がする。個人的には1枚のでかいモニタよりデュアルモニタおすすめするけど。 --  &new{2015-12-28 (月) 23:11:28};
--もし予算に余裕があるならリフレッシュレート120Hz以上の奴が良いと思う。このゲームじゃ最高60FPSだから恩恵0だけど他のゲームだと全然違う。AVAのS/Dが0.4も上がったくらい違う。 --  &new{2015-12-29 (火) 01:49:47};
---大は小を兼ねる理論だわな。てかアマ見たらクソ安すくなってるな最近のは --  &new{2015-12-29 (火) 09:58:05};
---(このゲームで格闘振るときとか)応答速度は5msで支障ないですか?FPSは軽くしかやらないですね(今のところ)。@木主 --  &new{2015-12-29 (火) 12:29:51};
---今使ってるのが5msだけど問題無い。というかラグい相手とか急に重くなるとかのほうが影響が遥かに大きい --  &new{2015-12-29 (火) 16:02:17};
-連邦ではGLAを核運搬機にして使ってます。ジオンで核運搬機として向いてる機体となれば何がありますか? やはりケンプでしょうか?(引ける気はしませんが) --  &new{2015-12-29 (火) 03:05:42};
--ケンプテトラ(sb付けられる)高ドムグフフとかなり種類は豊富。マップによって使い分けよう --  &new{2015-12-29 (火) 03:51:33};
--単純な足の速さならケンプ。足が速くて着地モーションなしで即置けるのは高ドム。盾持ちで空核できて着地もないのがグフフだが足は遅いので注意。テトラは速度で烈火ケンプでしかないのでやめて欲しい。武器もって(低バランスで)運ぶのは特にテトラが多い気がする。自分的1番のオススメはBD2。暴走EXAMでケンプ以上の速度。ジオンでは細身。ビムコ盾。欠点は暴走EXAMが60秒で自爆する上に殺意の波動がとんでもなく目立つこと。視界が赤く染まって画面にノイズが走るため地雷を踏みやすく出力限界のチャージ光に気付きにくいこと。暴走EXAMを起動するのに核を1回置かなければならないこと --  &new{2015-12-29 (火) 10:08:01};
--運搬特化するなら高ドム高カス5が足回りも接地時間も最速になるからそれ一択。ケンプは着地硬直がある上、コストも高すぎて一発目しくじった後、核のCT5分に間に合わないから正直微妙。フライトは一部の地形で小型核運ぶならいいが、大型核は正直速さが命だと思うからいらない気がする。 --  &new{2015-12-29 (火) 23:50:42};
---BD2は通常ブーストなので却下。 --  &new{2015-12-29 (火) 23:51:55};
--皆様、アドバイスありがとうございました。ご意見を参考に機体を狙っていきたいと思います。 --  &new{2015-12-30 (水) 10:05:32};
-済みませんこのコメント欄の仕様についての質問なのですが、最初の親ツリーと2個めのツリーと3個めのツリーの名称等って教えて頂けませんか?特に2つ目と3つ目が分からないしどれがサブツリーとかも分からないです --  &new{2015-12-29 (火) 12:26:46};
--親ツリー=木、木へのコメント=枝、枝へのコメントや枝へのコメントへのコメント=葉っぱ、っていうと基本通じるよ --  &new{2015-12-29 (火) 12:56:28};
---完全に木に見立てる感じなのですねー分かりました。ありがとうございました! --  &new{2015-12-29 (火) 13:02:37};
--どこにもつながってないようなコメント(今の場合君のコメント)から始まる返信をまとめて「ツリー(木)」と呼ぶ。理由は「樹形図」でぐぐれ。君のコメントは本来「ルート(根)」だが、木でもまあ通じる。ルートができてはじめてツリーができるから、ルートの発言者が「木主」になる。枝葉は上の枝の人の書いた通り。 --  &new{2015-12-29 (火) 13:06:34};
-一斉出撃イベントについて質問です。出撃Pを1戦あたりより多く獲得するにはどうしたらいいのでしょうか?撃墜数?順位?スコアランク? --  &new{2015-12-29 (火) 15:42:32};
--勝って上位にもぐりこむ→連邦尉官戦場はほぼ勝利ないのでつらいです。。。 --  &new{2015-12-29 (火) 18:07:20};
---「連邦尉官戦場勝てないからつらいよなぁ」って思って、モチベ下げてたら勝てる試合も勝てないぞ --  &new{2015-12-29 (火) 18:23:12};
--多分撃墜数は直接関係無い、順位上げてスコアランクSでも取れば勝敗ポイント数+2ぐらいいくかもね。公表されてないから体感でしかないけど --  &new{2015-12-29 (火) 18:20:26};
--報酬で開けられるコンテナの数。戦闘報酬UPでとか待機ボーナスで増えた分はノーカン。例えば、獲得コンテナ 5個 ↑+1個 パーツ ってあったらイベPTは4もらえる --  &new{2015-12-29 (火) 21:34:03};
--スコア評価+勝敗評価。スコアS+S勝利で7だったかしら。 --  &new{2015-12-29 (火) 23:13:13};
---あ、上で挙げられてるコンテナ数とイコールねコレ --  &new{2015-12-29 (火) 23:41:06};
-戦術要請の索敵は自軍が索敵を行っていることを相手に悟らせてしまいますか? --  &new{2015-12-29 (火) 16:38:06};
--宇宙の哨戒機はともかく、索敵はよっぽど注意しなきゃわからないはず。気にせず索敵していいと思うよ。 --  &new{2015-12-30 (水) 14:21:25};
-所持機体の項目に地01宇02とかあるのですが意味は何ですか --  &new{2015-12-29 (火) 19:12:23};
--2日前にも同じ質問あるんだが・・・少しはログ見てから質問しよう --  &new{2015-12-29 (火) 19:18:13};
---三点マシンガンが強化されたときも同じ質問(連射速度関連)連続で書かれててイライラしたから気持ちは分かる。コメントページを参照とか過去ログに格納されている分は見なくても良いが、表示件数に残っている文は読んで欲しいとも思うのよね。今回の場合も残ってるし --  &new{2015-12-29 (火) 23:02:15};
--地上デッキの1番目・宇宙デッキの2番目に組み込んでいるってこと。ログ見て質問って言っても膨大な数だし、検索のしようもないし、分からない人は気軽に質問すればいいし、分かる人だけ答えれば良いと思う --  &new{2015-12-29 (火) 19:25:18};
-砂漠で芋るのが嫌なので戦艦動かしたいのですが、Shiftキーの上昇だけでは最高高度まで上昇していない気がします。戦艦型拠点の最高高度の出し方って特殊な方法なのですか? --  &new{2015-12-29 (火) 22:33:25};
-連邦で拠点攻撃に最適な火力のある機体ってなんでしょう??テトラやケンプのようにガリガリ削れる機体が思い浮かばなくて・・・。 --  &new{2015-12-29 (火) 22:42:06};
--現状場所選ばず拠点攻撃出来る高火力と機動力を両立している機体は連邦には無い。連邦は基本火力有るものは遅く、速いものは火力がいまひとつ。強いて言うならGP01くらいかな、場所を選ばないのは。場所を選ぶなら水中ならアクアジム、地上で平地走れて且つ地表近くに目標のあるニューヤークならフレピク、段差が少ないとこなら陸戦強襲ガンタンク、宇宙ならGP04みたいに使い分けるしかないし、機体毎にルート考えなきゃいけない。後は集団凸の時なんかは持ち替えなくバズ→マシやショットガンできるアレックスやmk-2、百式などかな。とりあえず対固定物DPSでは火力特化されているジオンにほぼ勝てない。 --  &new{2015-12-29 (火) 22:55:57};
---丁寧にありがとうございます。んんー、場所毎に考えないとダメなんですね。これは機体そろえるの大変そう。金図じゃないと微妙なのも多そうだし。。今はほとんど機体揃ってなくてGLA、ガンダム、アレックスの全部銀図でやってみてますが、せっかくたどりつけても思ったようには削れなくて。。連邦は防衛中心になるのも仕方ないのかも?? --  &new{2015-12-29 (火) 23:19:00};
--拠点攻撃だけというのならGLAのガトスマF使うというのも選択肢としてはあり。銀でもできる。ただし、ガトスマFの極悪な集弾と装備制限、重量で本当に拠点攻撃だけにしか使えなくなってしまうんで、そこまで割り切れるならっていう条件付きだけど --  &new{2015-12-30 (水) 00:44:49};
-ずっと強襲でやってましたが腕に限界を感じたので今初期ジムで練習して重撃作ろうと思うんですが、こちらを参考にプレボでWD量か今あるウォルフ(金図は13枚で銀は7枚あります)または流行のガンナービムシュかガンキャノンⅡでビムシュを狙うか・・・どちらがお勧めだと思いますか? --  &new{2015-12-29 (火) 23:43:03};
--重撃は強化項目多いくせに戦果出すの強襲より難しいが、ガンキャⅡのビムシュ5かWDキャがいいかな、CBRは現状誰も言わないだけで普通にぶっ壊れだと思うからそれあればまぁあらかた戦えるよ --  &new{2015-12-29 (火) 23:46:13};
---やはりWDですかそれにしてもガンキャはハードル高いですね。。。 --  &new{2015-12-30 (水) 01:35:23};
--WD量か重装型が良いですよ。特性ハズレ無いし、CBRからの追撃火力も高いです。あと、強襲に近いG3もありです。環境が変わっても使い続けれそうですよ。現状でもキュベレイはCBRで落ちないのが多いので…。 --  &new{2015-12-30 (水) 03:13:35};
---WDで大成功ロケシュ出ました!これでやってみます。 --  &new{2015-12-30 (水) 16:48:49};
-既出かもしれませんが、現状で指揮官参戦した場合のメリットはなんですか?DXチケが貰えたりするのでしょうか? --  &new{2015-12-30 (水) 00:31:41};
--戦闘報酬がパイロット参戦よりも多い。1勝するだけでもDX圏内にはいるくらいランキングが緩い --  &new{2015-12-30 (水) 00:51:35};
--指揮官やる人いないのでランキングがスカスカなのよ。1勝利で100位以内に入れたりする --  &new{2015-12-30 (水) 00:53:36};
--戦闘終了後のGP獲得が通常より多い(はず)です。あとは指揮官参戦者は少ないため、週間のランキング報酬に入りやすく、あくまで目安ではありますが1勝すれば250位内に入ることが出来るのでDXチケ2枚貰えます。グッジョブ分だけでもランキングに入れるので1勝1敗や2勝2敗など勝ち数と負け数が同じでも貰えます。ただ指揮に不慣れな場合心無い罵声が飛んでくることもあるので気をつけましょう --  &new{2015-12-30 (水) 00:53:51};
--なるほど、代理をずっとやっててDXチケもらえるなら頑張って指揮もやってみようかなと思ってたので試しにやってみます!ありがとうございます! --  &new{2015-12-30 (水) 02:00:03};
-戦闘画面中央に武器の操作法などの説明が出ますが消す方法はあるのでしょうか?オプションみましたがそれらしいのが無いので。 --  &new{2015-12-30 (水) 02:26:34};
--オプション->描画の「戦闘TIPS」と「アクション操作ヘルプ」をOFFに設定すると消えるかもしれません。ご確認ください。 --  &new{2015-12-30 (水) 02:43:40};
---解決しましたありがとうございます。 --  &new{2015-12-31 (木) 14:58:32};
-本拠点の回復POTってAPどのくらいですか?このサイト探しても見つかりませんでした・・・。強タン地雷F5個で壊せなかったので…強化不足かな --  &new{2015-12-29 (火) 23:44:35};
--昔は8000位だったんだけど、大規模アプデの度に固くなって今はどうなってたかな……あと、爆発物(特に設置物)じゃ距離減衰が影響して満額入らないときがある。あ、あとこのサイトに一応あるよ。システムタブから施設の所見てください --  &new{2015-12-30 (水) 05:07:56};
---thanks です -- [[KINUSHI]] &new{2015-12-30 (水) 07:51:19};
---今演習で検証してきてみましたが、ジムの訓練型頭部バルカン [威力400 マガジン弾数40] で4マガ打ち切り、5マガジン目の残弾数 12 で破壊。ということは、40×4+(40-12)=188 400×188=75200 となります。残マガジン弾数 13 では破壊されていなかったので 75200 で確定かと思われます。 -- [[kinushi]] &new{2015-12-30 (水) 08:34:40};
---そんなキリの悪い数字とは思えないから、75000丁度、なんじゃないですかね。 --  &new{2015-12-30 (水) 10:12:32};
---確かにそうですね。威力100のマシンガンあればなあ…w -- [[kinushi]] &new{2015-12-30 (水) 13:36:31};
---そもそも演習と本番が同じかどうかも分からんからねえ --  &new{2015-12-30 (水) 20:23:38};
---そこでトレワカのサブマシMですよ --  &new{2015-12-30 (水) 20:33:37};
---威力一緒じゃないかw<サブマシンガン あえてこれ以上調べるなら威力500の武器で延々撃てば75000ジャストの値になるからそれで壊れれば確定って事になるね。 --  &new{2015-12-31 (木) 02:42:17};
--どうなんだろ本拠点も全体の総数で耐久値変動するし付属品も変動すんのかな --  &new{2015-12-30 (水) 10:15:17};
-砲撃の榴弾は着弾予測モジュールをつけて、迫撃運用練習すれば出来るもんなんでしょうか? --  &new{2015-12-30 (水) 23:53:36};
--スマンが何言いたいのかわからん。 --  &new{2015-12-31 (木) 00:07:10};
--例えばザクタンクみたいな迫撃+二種榴弾の運用を想定するならば、榴弾モジュとの併用で砲撃機の練習にはなるが…木主は砲撃(遠距離の榴弾)の練習をしたいのかそれとも近距離の榴弾(重撃の運用)がしたいのかどっち? --  &new{2015-12-31 (木) 00:51:15};
--何回か読み直してようやく理解した。予測モジュ付き榴弾をうちまくって、あたかも迫撃かのように振らせ続けることは出来るかってことか。基本的に砲撃機体は迫撃砲と榴弾を同時に装備できるから併用して使う人が多いと思う。榴弾のみで長距離攻撃するなら2種類以上の榴弾装備できる機体じゃないと戦果は得られないと思う --  &new{2015-12-31 (木) 02:31:31};
-クイックスイッチって持ち替え開始から威力上昇の効果が発動するの?持ち替え完了してから威力上昇が発動かな?持ち替えの遅いバズFとかだと持ち替えてる間に効果無くなってるとかなのかな --  &new{2015-12-31 (木) 10:23:42};
--10月に検証した者だけど、持ち替え開始から120フレーム(約2秒)間威力上昇「重撃ezー8クイスイ2」180mmからBRへの持ち替え。持ち替え開始から140フレーム(約2.3秒)間威力上昇「グフカスクイスイ5」ガトシからヒート剣Tへの持ち替え。だから基本的に持ち替え時間を含んで2秒で良いと思う。また、効果時間中は初弾以外も対応しているっぽい。また、着弾依存じゃなく発射依存(グレネードで確認)ただし、攻撃判定が出る前に他の武器に持ち替えるとその武器に上書きされる(ガトシ→グレ→ヒート剣の順に攻撃してグレネードが爆発する前にヒート剣に持ち替えるとグレネードの威力アップが無かった) --  &new{2015-12-31 (木) 11:08:33};
-デス(非撃墜数)が増えるのって撃墜された時なんでしょうか。大破した時なんでしょうか。キルは大破まで行かなくても増えているようですが、復帰させてもらった時はどうなるのでしょう。 --  &new{2015-12-31 (木) 12:49:08};
--撃墜された時です --  &new{2015-12-31 (木) 12:59:48};
--ありがとうございました。 --  &new{2015-12-31 (木) 13:12:42};
-DXチケが50枚たまって、『10連5回回せば運良ければテトラ取れるかも?』って思って回した結果銀すら出ないという鬼畜仕様 --  &new{2015-12-31 (木) 12:55:24};
--雑談と間違えてませんか? --  &new{2015-12-31 (木) 16:40:47};
-画面の大きさに対して自機がでっかくて周りが見にくいので、カメラの位置を引きたいのですが、どこをいじれば変えられますでしょうか?初歩的な話ですみません・・・; --  &new{2015-12-31 (木) 19:31:41};
--ESC押してオプション出して→描画→視野角。3段階切替。どんな感じになるかは演習で実際にやってみるといい --  &new{2015-12-31 (木) 20:01:53};
-普段は問題なくショットガンが撃てるけど敵をロックオンして交戦しようとすると上手く弾が出なくなる(ラグる?)んですけどこれってみんなこんなもんなんですかね?バズとか格闘とかは問題なくできてます。 --  &new{2015-12-31 (木) 22:42:38};
--特にそんな事はこちらではおきませんが、気になる様であれば一度FPS表示させて録画してみるのがいいかもしれませんね。あとその時の回線も併せて測って下さい。更に言えば攻撃ボタンをクリック等からマウスホイールの回転の上か下に設定し、極力最速の連打が出来る環境でやるとヒューマンエラーの誤差を最小限に出来ますので試してみてください。ゲームの環境依存のバグかご自身のPCスペックが原因か等が探れるかと思われます。 --  &new{2016-01-01 (金) 02:02:38};
---回答ありがとうございます。アドバイス頂いた様にFPSを測るソフトをインストールしてFPSを測ってみたところ、戦闘中でも55~59という事でスペックは問題なさそうなのでおそらく回線の問題見たいです。ありがとうございました。 --  &new{2016-01-04 (月) 03:02:12};
-将官の皆様に質問させてください。現在、ガンダムオンラインを遊んでいるPC環境はOS:Windows7 pro 64bit CPU:i7 830 MEM:2G VGA:HD5700 HDD:128GBSSD この通り古いPCなのですが、パーツ交換で成績向上を見込むことは出来るでしょうか。階級は中佐でKG=6程度、KD=0.7程度、500戦未満の初心者です。メモリ8GBへ増設と、VGAをGeforce GT740へ乗せ換えを検討しています。私の腕前では、どんなにPC環境が良くなっても同じかも知れませんけれど・・・辛辣なご意見でも結構ですのでお聞かせいただければ嬉しいです。 --  &new{2015-12-31 (木) 14:50:40};
--CPUのi7-830って型番無いはずよ。メモリの2GBは確かに少ないので8GBにするのは良いですね。VGAのHD5700ってシリーズ名で具体的な型番じゃないと思う。5750か5770かな。GT740へ交換しても意味は無いです。HD5750とHD5770のちょうど真ん中がGT740なので、性能差はほとんど無いです。予算無いならGTX750に、もう少し予算あるならGTX960にしましょう。 --  &new{2015-12-31 (木) 15:24:49};
---ご返信ありがとうございます。なにしろPC初心者なので、どうやらメモをミスったようです……すいませんでした。まずは、メモリを8GBまで増設して、その後でVGA交換するか検討してみます。これで少しでも戦績を伸ばすことが出来れば嬉しいのですが…… --  &new{2015-12-31 (木) 15:27:51};
--ガンオン専用PCでタスク開いてやってみたけど、4GBきっちり使ってたからメモリ8GBはありだと思う。ただ、このゲームはCPU依存なのでVGAよりCPU交換のほうが戦績に影響すると思う。 --  &new{2015-12-31 (木) 21:51:17};
--昔それと似たようなスペックのPC使ってたなぁ。そもそも64bitOSにメモリ2GはチャレンジャーすぎるwOS用だけでも最低4Gはほしいところ。ガンオンに8G以上は正解だけど、規格が古いメモリは意外と価格が高いので注意しよう。VGAに関しては自分が今HD7870が故障して代替でHD5770使ってるけど何も問題なしだなぁ。GTX960はやりすぎだと思う。あとそのスペックだとVGAを購入する前に電源が足りるか調べた方がいいよ。ガンオンはVGAはほとんど使ってなくCPU依存ゲーなんだよね。(一時期、VGAを使っていた時期もあった)物を大事にするのは良いことだけど、ここは思い切って買い換えの検討をお勧めするよ。 --  &new{2015-12-31 (木) 21:53:45};
--誰もが最初は初心者さ!とりあえずマザーボードの型番(とBIOSのバージョンわかればGood)さえわかればもう少し具体的な構成(主に改装候補のCPU)を教えられる(or教えてくれる)。ちなみにCore 2 Quad Q9650を使ってるけどガンオン(デフォルト設定)を重いと感じた事はなく、逆にモニター(60Hz駆動)が遅延してるような感覚が強い。まぁ~CPUが足引っ張ってると言われても否定しないけどね! --  &new{2015-12-31 (木) 23:48:23};
--メモリ4GB、HDD使用、以外はほぼ一緒の環境だけど俺大将よ。FPSは40~60程度、大混戦時30程度。お金があるならもちろんパーツ交換した方がいいと思うけど、しなくてもそれなりには動いてると思うからパーツ交換=成績向上になるかと言われると疑問です --  &new{2016-01-02 (土) 01:07:42};
--皆様。丁寧なご回答ありがとうございました!先日、メモリを2Gから8GBへ増設致しました。プレイ中、たまに起きていた画面の瞬間停止が解消され、マウス移動時に起きていた画面描写のブレが低減したため、かなり快適にプレイできるようになりました。VGAの交換については、上で言われている方が居る通り、電源が足りないかも知れないと言うことで、今回は断念することになりました。皆さんに相談して本当によかったです!心からありがとうございました! 木主 --  &new{2016-01-02 (土) 11:51:44};
---おーガンオン快適になったみたいでよかったね!上のVGAの電源云々書いた者だけど、今はHD5770と同じ電力でも性能良い物たくさんあるから大丈夫だよ。 --  &new{2016-01-02 (土) 23:15:37};
-BZの強化で2つだけMAXにするとしたら威力をMAXにした後、リロードと範囲どちらの方がいいでしょうか? --  &new{2016-01-01 (金) 07:24:07};
--好み。俺は両方7割くらい。 --  &new{2016-01-01 (金) 09:38:19};
--ロック強化して空中BZ優先って強化もありだよ --  &new{2016-01-01 (金) 10:27:39};
--範囲かリロのどっちと聞かれたら、俺は範囲をとるなぁ。 --  &new{2016-01-01 (金) 15:54:01};
--俺はリロ。完全に好みだと思うよ --  &new{2016-01-02 (土) 01:11:13};
--好みだろうな。個人的にはコンボパーツとしてのバズは範囲を、メインウエポンをしてのバズはリロードを上げている。 --  &new{2016-01-02 (土) 06:59:33};
-「卍ダイキング卍」は何故、未だにBANされないのですか? --  &new{2016-01-02 (土) 11:30:55};
--みんな興味がないから --  &new{2016-01-02 (土) 15:18:31};
--皆NGしてて見えてないから --  &new{2016-01-06 (水) 11:00:55};
-倒されたときの相手の枠が赤かったのですが、あれは何ですか? --  &new{2016-01-02 (土) 13:10:33};
--専用機ってこと --  &new{2016-01-02 (土) 18:04:00};
---回答ありがとうございました --  &new{2016-01-03 (日) 18:48:51};
-ガンオンのスクリーンセーバー使えてますか?なんか白くなって使えません。 --  &new{2015-12-30 (水) 19:20:35};
--ごめん意味分からない --  &new{2015-12-31 (木) 02:47:44};
---公式のライブラリーにあるやつだよ、みんなつかってないの? --  &new{2015-12-31 (木) 08:40:36};
--今試しにインストールしてみましたが私も真っ白になりました。ダウンロードしたさいについていたご利用方法についてというテキストによれば対応OSがWindows XP/Vita/7となっていたのでもしかしたらOSが8や10だと利用できないのかもしれません。 --  &new{2016-01-02 (土) 21:57:15};
---スクリーンセーバー自体が珍しいし、現在では意味を成さないからなぁ・・・むしろなぜスクリーンセーバーという前時代的なものを作ったのか若干の疑問が残る --  &new{2016-01-03 (日) 01:05:16};
-敵を撃破した時に、敵側が散り際のカットインを残していく時があるのですが、あの発生条件はどうなっているのでしょうか? --  &new{2016-01-01 (金) 22:57:43};
--専用機。練度開くとポイント見られる。一番多い人が使える --  &new{2016-01-02 (土) 15:17:24};
--↑枝ミス?確かに赤枠は専用機だが… --  &new{2016-01-02 (土) 17:43:11};
---この木は専用機を撃破した時の演出の事だろ?枝ミスじゃなかろう。 --  &new{2016-01-02 (土) 18:22:25};
---そんなことあるんだな、知らなかったわthx -- [[えだぬし]] &new{2016-01-02 (土) 22:44:35};
-3点マシの連射速度は1484からMaxで+10ですよね、1498が閾値とwikiには書いてあります。現状上げてもまったく意味のない強化項目なんですか? --  &new{2016-01-03 (日) 01:04:07};
--人に依る、がおそらく限界まで上げる意味はないと思われる。閾値は1486で上がるから上げる人もいる。環境に依って誤差が出るから1487以上に上げても全く意味がない訳ではないけど次の閾値である1498(推測値、ソースはテトラ左腕)に届かない為、限界まで上げる必要はないというのが大方の見解。強化で大成功一回目に引けば良いから上げる人も居るし、上げたところでFAと違って環境の影響を強く受けるから上げない人も居る。答えとしては全く意味の無い項目ではないが好みで上げる人もいる集弾みたいな項目かな。一応ちゃんと演習で試したら打ち切りまでの早さは早くなっているからね。(実戦で有効かは不明瞭) --  &new{2016-01-03 (日) 01:56:43};
--上の人が言ってる通りで、付け加えると盾の有無で発射間隔(3点なら3点毎の)が1F変わるから、盾有の連射無強化と盾無の連射一段階上げでは2Fの発射間隔の違いが生じます。ですので、盾無しなら連射一回強化だけで一段上がるのも相まって悪く無いですね。 --  &new{2016-01-03 (日) 02:34:52};
--答えてくれてありがとう。勉強になりました。 --  &new{2016-01-03 (日) 03:20:14};
-飛んでいる敵に弾が当たらない、、ハエたたきのコツ教えて下さい(マゼラトップ砲 --  &new{2016-01-03 (日) 07:52:57};
--敵の進行方向を予測してその方向に合わせて偏差打ち(要ロックオン)。マゼラは弾速が速いのであまり近くにいる敵は外れやすいので中距離メインかな。バズは近距離がやりやすい。真正面から来る敵は偏差無しで。 --  &new{2016-01-03 (日) 11:00:16};
-フルHDのディスプレイを買ったんですが、待ち時間にwikiみたいんですが、どうすればいいですか(・・? --  &new{2016-01-03 (日) 08:30:19};
--ガンオンをフルスクリーンではなくてウィンドウですると便利。ウィンドウズキーを押すか、ALT+TABキーでいけるはず --  &new{2016-01-03 (日) 09:13:12};
---あとCTRL+ESCかCTRL+ALT+DELETEでタスクマネージャ開けばいける。 --  &new{2016-01-03 (日) 09:18:53};
---↑間違えた。×CTLR+ESC ○CTLR+SHIFT+ESC --  &new{2016-01-03 (日) 09:19:43};
---ありがとうございます。これでネットラジオ聞きながらガンオンできます。 --  &new{2016-01-03 (日) 12:00:29};
--もう1つディスプレイ買おう。 --  &new{2016-01-09 (土) 01:39:35};
-ビーム兵器で機体バランス190の盾持ちアレックスを空中で盾受け転倒させるには、どれぐらいの威力が必要になりますか?15810以上で合ってますか? --  &new{2016-01-03 (日) 13:44:07};
--閾値が盾受けで600+機体バランスだから基本落下威力が791。ビームコーティング分で二倍だから武器威力だと15810で有っていると思うけど……出力限界ぐらいか、そんなビームって --  &new{2016-01-03 (日) 14:08:23};
---ありがとうございました。 --  &new{2016-01-03 (日) 14:56:23};
-最近重くなり始めたのですが改善する方法はあるのでしょうか?ちなみに、PCの機種はNECのLaVie,LS350/MでルーターがELECOMのWRC-1900GHBK-Aです。メモリは8にしてます。アドバイスお願いします。 --  &new{2015-12-31 (木) 16:38:07};
--年末年始はネットは重くなる。しょうがない。 --  &new{2015-12-31 (木) 21:20:48};
--それノーパソだよね?スペックが足りてないだろうね。デスクトップにしろノーパソにしろメーカーパソコンはゲームには不向きなんでゲーミングPCをネットで検索して購入するしかない --  &new{2016-01-04 (月) 04:07:19};
--簡単なところからいえば。メモリをがっつり増やしてページメモリ使わない設定にする。
次にHDDをSDDに換装する。
そして、最後はCPUを交換する。(ノートでもやろうと思えばできる。ただし技術がないと壊れるw) --  &new{2016-01-09 (土) 10:01:17};
-ジオンでGP500万溜まったので何と交換した方がいいですか?候補はグフ、高ゲルです。汎用性、コスパが良い機体でお願いします。 --  &new{2016-01-04 (月) 06:24:01};
--レンタル代が勿体無いかもしれんけど、レンタルグフがテンプレ装備だった記憶あるからそれで試してみて、そっからグフか高ゲルに絞ってみては如何かしら --  &new{2016-01-04 (月) 06:42:02};
--コスパならザクFSも結構優秀かな、宇宙にも行けるし。高ゲルはレズンドーガが取れているなら優先度は少し落ちる(高コストライン機という役割が被る部分がある)と思われる。バズ格闘機体が欲しいなら未だに現役だからやめた方が良いまでは言わないけどね。 --  &new{2016-01-04 (月) 07:31:46};
--機体の揃い具合によるなぁ。コスパ汎用性ならほとんどの武器が選べて宇宙も行けるFS。凸機体が無いならBD2。ケンプテトラ持ってるならビムコ盾持ちが良いと思う --  &new{2016-01-04 (月) 07:45:34};
--2~3月頃に統合整備があるみたいだからそれまで待った方が良い。色々バランス調整されるだろうからどの機体が強くなるか弱くなるか分からない。 --  &new{2016-01-04 (月) 08:08:22};
-動画で試合中に順位や詳しいスコアを出してる人がいたんですがどうやるんでしょうか? --  &new{2016-01-04 (月) 21:10:43};
--tabキー押せば出てくるよ --  &new{2016-01-04 (月) 21:13:16};
---できました、教えていただきありがとうございました --  &new{2016-01-04 (月) 21:39:17};
-CSRFを当てるのが上手い人の動画でおすすめってありますか?複数人分紹介していただけるとありがたいです --  &new{2016-01-04 (月) 23:27:43};
--YouTubeで「緑ゴリラ」さんか、「21世紀少年」で検索してください。私のオススメ。 --  &new{2016-01-05 (火) 20:00:46};
---有り難うございます(ー▽ー)ノ 見てみます --  &new{2016-01-05 (火) 21:02:03};
---ゴリラさんは砂滅多に使ってねえだろ、SPガチャあった夏の数回しかジム砂Ⅱ使ってねえよ。21世紀少年なんてのも誰のことかわかんねえし、きのこ大作(宇宙世紀の少年)ならいるけど...真面目な質問板で大ボラ吹いてんじゃねぇ --  &new{2016-01-06 (水) 00:39:50};
--CSRFで合ってるの?CSRって言ったら重撃が持ってるCBRやBCじゃなくて砂の持ってる奴だけど --  &new{2016-01-06 (水) 00:47:18};
---ごめんなさい。マジ勘違いしてました。ここ最近はCSRの動画みないですね。以前はスナカスの動画あったけと。 --  &new{2016-01-06 (水) 07:45:09};
--youtubeで裏切りのスナイパーと検索してみて --  &new{2016-01-07 (木) 11:18:49};
---了解です^^ --  &new{2016-01-09 (土) 20:03:01};
-支援機について私は普段高コス強襲二機、中~低コス強襲一機ザクワカ一機のデッキで運用しています。ザクワカの主な用途はレダ張って乗り換えレダが切れる頃にまた張ったら乗り換えという風にしてるのですが、ここのwikiのザクワカのページでは強襲三機支援一機の編成のやつは屑と書かれていて、現状デッキで戦ってもいいのか悩み始めています。それで本題ですが現状のデッキのままでいいのか?変えた方がいいのか意見をお願いします。 --  &new{2016-01-05 (火) 07:53:15};
--むしろデッキボーナス無くなった今レダ機一機も入れてない方がよほどあれだから気にせんでいいよ --  &new{2016-01-05 (火) 08:19:48};
--支援は一機でも居てくれるとありがたい。というよりも支援好きなら4機編成でも良いし、完全に自由で大丈夫。編成について文句を言う人は見たことがない。 --  &new{2016-01-05 (火) 08:24:35};
--全然変えなくていいよ。KDマップで強襲4機とかのほうがよっぽど???ってなる --  &new{2016-01-05 (火) 12:45:37};
--せいぜい佐官にしかなれない俺が言っても説得力ないでしょうけど、問題ないと思いますよ。CT埋め的な意味でも重宝しますし、戦場によってはレーダー足りなくて困ることも多いですし。 --  &new{2016-01-05 (火) 12:57:50};
--俺も同じ構成の大将だよ。結局、強襲だけいても勝てないし支援だけいても勝てない。そういう事 --  &new{2016-01-05 (火) 14:14:42};
--そのプレイスタイルならいいんじゃないの。設置物全部使い切ってトーチだけになってるのに、撃破されてないからとずっとワカ乗ってるなら、他の強襲が腐ってもったいないけど。 --  &new{2016-01-05 (火) 15:40:31};
-戦略核の範囲ってふちが白くなってれば大丈夫だよね?なんか太線が入ってないとだめだとか突っかかってこられてこんがらがってきた・・・ --  &new{2016-01-05 (火) 16:28:45};
--外側の円が白くなっていればOKです。 --  &new{2016-01-05 (火) 20:27:38};
//-<<十>><よくわかった。そんなに俺の言ってる事が解らないなら、俺が骨の髄まで戦争を教えてやる。その命に刻み込んでやるよ。2度と戦えないほどに???? --  &new{2016-01-05 (火) 18:05:24};
//--誰が正義か、何が正義か刻み込んでやる。狂気も含めてな。 --  &new{2016-01-05 (火) 18:06:36};
-リプレイ映像はいつまで保存されますか?面白いプレイができたので動画にしようと思ってますが、せっかくなんでネカフェで高画質の録画をしようと考えています。 --  &new{2016-01-06 (水) 00:06:24};
--30戦まで保持されますが、メンテが来ると強制的に全部見られなくなります。最長7日(年末年始や夏休みは14日間)と考えていいと思います。 --  &new{2016-01-06 (水) 00:20:52};
--↑の人の言う通り、今日の12時のメンテまでだね。あとリプレイ保存されてるのはサーバーが保存した動きで、微妙にカクつきがあったりエフェクトが数フレーム分ずれてたりしてリアルタイムでプレイした画面を100%同じ状態で見直すことは不可能だってことを気をつけてね --  &new{2016-01-06 (水) 00:44:55};
---お二方ともありがとうございます。明日の12時ですか…ネカフェでの録画はできそうに無いですw --  &new{2016-01-06 (水) 01:21:15};
-ゲーミングのお高めの20万位のPC買ったのですがFPSが30~59ですテキサス、沿岸、宇宙で重くなる時があります住んでる所がマンションなので回線と思い混雑時にNTTと連絡して計測した所数字は悪くなくブロバイダーに問題あるようなことを言われました、現在ティーコムと言う所を使っているのですがヌルヌル動いている方達はどこのプロバイダーを使っているのでしょうか? --  &new{2016-01-06 (水) 00:40:31};
--fpsの数値と回線速度や回線の安定性は関係ないですよ。 --  &new{2016-01-06 (水) 08:43:37};
--まずPC自体の設定を見直してみましたか?いくらゲーミングとはいえパフォーマンスを省電力にされていたりすると全力は出せませんよ。まあ、T-Comは重いときはとにかく重くなりますが… --  &new{2016-01-06 (水) 09:37:31};
-局地戦に興味があるのですが、初心者が参加すると迷惑でしょうか? --  &new{2016-01-03 (日) 23:55:16};
--迷惑っていうか君に局地に合った腕が無ければ直ぐに心が折られるだけだから一回やってみ^^ --  &new{2016-01-04 (月) 01:12:54};
--万が一暴言をくらっても気にしないでいられるなら是非参加してみるべき。局地面白いよ。どうしても暴言をスルーできないというのなら残念ながらガチでやってる人もそれなりに多く、責任の所在も1/6と大規模より重くなってしまうので参加は控えておいた方がいいかも。でも当然ながら誰でも参加する権利はあり、暴言を吐く方が悪いんだから暴言なんて気にせずやってみてほしい --  &new{2016-01-04 (月) 02:21:03};
--局地は消極的なプレイスタイルだとリンチにされるよ。大規模の戦闘部分だけを切り取ったようなものだから。だけど常に緊張に晒される事を体験すれば多少はMS戦にも強くなるだろうね。 --  &new{2016-01-05 (火) 11:12:28};
--今日やってて思ったけどメンテ前はいろんな階級の人が時間つぶしにやるから階級が混ざっておすすめ。普通の日はガチ勢しか居ないから心が折れると思う。 --  &new{2016-01-06 (水) 12:17:34};
---メンテ前とか大規模2桁局地1桁デッキは3機の尉官とかそういうのが混じって混ざらなかった側の狩り場と化す地獄だからある意味気安いけどおすすめは出来ないだろ --  &new{2016-01-06 (水) 18:55:38};
--局地戦、週間報酬ありのガチ鯖と、報酬なしのエンジョイ鯖(対人6vs6演習みたいなの)に分かれてればいいのにね。 --  &new{2016-01-07 (木) 15:04:09};
-デッキボーナスがなくなった現状で、機体の種別(強襲とか支援)とかって気にする必要ある?ランキングくらい?迫撃しない砲撃機とかいるし、純粋に武装含めた機体性能で考えていいんですかね? --  &new{2016-01-06 (水) 13:56:18};
--それでいいと思う。デッキボーナスがなくなったおかげで自分の使いたい機体のみでデッキを組めるようになった。以前は速度アップボーナス欲しいという理由で使いたくない砲撃をデッキに2機入れたりしてたけど、今はそんなことする必要なし。 --  &new{2016-01-06 (水) 14:55:32};
---やっぱりそうかー、ありがとう。F砲撃をバズ格専用機にしたりと工夫も楽しかったけど、過去の話になったんですなー。砲撃の重撃運用とか減るだろうから、専用機狙ってみるかな。 --  &new{2016-01-08 (金) 09:38:29};
-寒ジムみたいに榴弾とグレネードを持てる機体で、榴弾予測モジュール使用し着弾点が揃う装備・遠投モジュールの組み合わせってありますか? --  &new{2016-01-06 (水) 16:22:17};
--強襲のジムキャWDの金図が出来たと思う --  &new{2016-01-06 (水) 18:50:04};
--ウォルフキャノンとか、榴弾Fと遠投Nの着弾地点がほぼ一致するんじゃなかったっけか。実際のとこタンクタイプキャノンタイプグレ遠投は角度調整で対応できたはずだから調べてみるといいと思うよ --  &new{2016-01-06 (水) 18:58:08};
-今、FAGとWD量キャ、ガンナーGとデザジムの重撃4機でデッキを組んでいるのですが、思うようにKIll数が伸びません。(撃破金リボンはたまにとれます)機体ごとに良い立ち回り方があれば教えてください。 --  &new{2016-01-06 (水) 20:56:59};
--FAG 装備 [CBRNかF 榴弾F BZF 交戦距離 400㍍~700㍍]  400メートル前後ではCBR撃ち落とし→ 榴弾⇒BZこんぼで即死。生き残ったらノンチャージCBRで仕留められる。そういう点ではCBRFのほうがいい。CBR撃たなくても榴弾先に撃って即切り替えてBZ撃つと着弾がほぼ同時になるから敵はよろける。700メートル前後ではCBRによるアシスト狙いや榴弾で嫌がらせ攻撃。着弾予測モジュールなんていらないよね?まあ、足遅いからミサイルを避けることができる遮蔽物のあるところで、ゲロ浴びせられる前にCBRで打ち落とすことができる距離400mを維持。まあ、多少受けてもすぐには死なないけど。おおざっぱに書いてすまんが、どうにか読み取ってくれ WDくんも似たようなもんだ --  &new{2016-01-06 (水) 22:08:11};
--その構成ならWD4機にしてゾンビ戦法したほうがキル伸びるんじゃね?あとFAGは砲撃使わないならWDの下位互換みたいなものだから変えた方がいいとおもう --  &new{2016-01-06 (水) 22:14:31};
---枝1書いたものだが、普通に強いぞ。機動性に問題あるが・・・銀1機でKG6いけるし。少なくともWD揃えるまではコイツ使って欲しいね。WDより立ち回り大事だし。(コスト的に --  &new{2016-01-07 (木) 07:00:48};
--回答ありがとうございます。 実践してみます。 --  &new{2016-01-07 (木) 05:39:13};
-接近戦で肉薄しているとき、SGで怯まされて詰んでしまうことがよくあります。距離を取る安易に飛ばない等の立ち回り等の問題は別として、接近戦で他にあらかじめ考慮しておくべきことはありますか? 例えば積載バランスは最低限これだけ用意しておく、逆に盾を重視・・などです。 逆の立場で自分がSGを使うとき、ほとんど怯んでくれないのに、いざ食らう立場だと距離を取ってるつもりでも怯むことが多すぎるので疑問に思っています。 単純問題としてバランスを爆上げすればいいんでしょうが、現実的なラインを知りたいです。 --  &new{2016-01-06 (水) 21:11:40};
--フルヒット前提なら装備面で犠牲が大き過ぎるし後ろ取られたら意味自体無くなっちゃう。なので4発までなら耐えられるバランス130後半くらいが現実的かな --  &new{2016-01-06 (水) 21:51:26};
---あとジオン陣営ならビーム装甲モジュもお勧め。スプレー以外も恩恵あるからコスパは高い --  &new{2016-01-06 (水) 23:04:51};
--フルヒットならN型スプシュ5で301、M型スプシュ5で238。4発ヒットならN型スプシュ5で181、M型スプシュ5で131。4発中1発ヘッドショットになったとすると、N型なら211、M型なら157。N型使いは少ない事と全弾ヒットなんてしないよって事を考えるなら、131は最低でも確保、余裕があれば157は欲しい、って感じでしょうかね --  &new{2016-01-06 (水) 22:35:51};
--お二方、誠にありがとうございます。具体的な内容で本当に参考になりました。バランスの見直しから実戦を頑張ってみます。 -- [[木主]] &new{2016-01-06 (水) 23:09:35};
-初めてトーナメントが開催された時、息子と参加確定まで出来て、いざ参加しようと思ったら私のPCだけ出場できて、息子のPCは音とチャットだけ出来て画面がトーナメントのチームの所で止まって先に進めなくなってしまいました。やっぱりIPアドレス一緒だと同時に出場って無理なんですか?それともバグってただけなのかな?よろしくお願いします。 --  &new{2016-01-07 (木) 01:32:19};
--ログインできてる時点でIP云々の話はないように思いますが。2人で入っていたので帯域食いつぶした可能性のほうが高い気が。トーナメントの時は負荷がかかりそうでは有りますし。でも、普段2人で別々にプレイ出来ているとしたら関係ないのかな・・・。バグってただけって可能性もあるので、今週もう一回チャレンジしてみるのが早いかもですね。もしまたダメなら運営にメールを出すことと、念のため回線速度を調べてみたほうがいいと思います。http://www.speedtest.net/とかで。速度がある程度あることの他、PINGの数字が大きすぎないことが重要だと思います。 --  &new{2016-01-07 (木) 02:26:08};
--トーナメントは別サーバ管理なので --  &new{2016-01-07 (木) 10:22:05};
--お二方ありがとうございました。色々試してみます --  &new{2016-01-10 (日) 18:40:35};
-ジオンのプレイボーナス機体はどれがおすすめなんでしょうか?教えてください。現在66枚もってます。まだ一度も交換してません。 --  &new{2016-01-07 (木) 03:29:16};
--実をとるなら指揮スナかな?中コスレーダーはじめ地雷に索敵グレと工兵として能力は高い。索敵グレを宇宙で使えるのも魅力 --  &new{2016-01-07 (木) 04:12:33};
--まあ散々言われてるけど砲ジュアッグ。ばんじゃい迫撃が早い強いカワイイで欠点無し。砲撃兵科唯一のCBR持ちで自衛手段も豊富、しかも全武器内蔵。弱いわけがない。他にもアッグは2種ミサイル・格闘・ノンスコ照射持ってて支援兵科として戦闘にも参加できる有能。マグフは低コストBZ格機として優秀、シャアザクはガンオンだとマイナーだけど、高い帰投と優秀な足回りで隠れた名機。連邦にもミラーがある数機は各ページに行った方が早いから見てくると良い。どの兵科をよく使うかによるけどオススメはたくさんある。ライゲルは弱いことは無いんだけど...銀ゲルキャで出来ることで十分だし機体愛以外にわざわざプレボ使って交換する価値は無いかなあ。 --  &new{2016-01-07 (木) 04:14:53};
--高機動型ザクⅡ(黒い三連星仕様)。オールマイティに戦える。66枚ってことは始めてから2,3ヶ月かな。 --  &new{2016-01-07 (木) 08:03:55};
--ジオンのプレボは全部DXにするのが一番いいよ。連邦のWD量キャみたいなずっと使える機体はないから --  &new{2016-01-07 (木) 10:32:24};
---これだな。ジュアッグや高機動ザクもいいけど、使い続けるかどうかなんてその人の趣味次第だしDXがいいかも。逆にジュアッグとかが好きなMSであるならそれをとったほうがいいよ。 --  &new{2016-01-07 (木) 15:44:11};
---ライゲルはCBRないから現環境ではイマイチなのは確かだが、シャアザクは高いブーチャと帰投が制圧強化と相まってBAマップで輝くぞ。まあ、特性限定だしノリスザクやゲルググMでいいだろと言われればそうなんだが。 --  &new{2016-01-08 (金) 15:05:19};
--もう出てるが、三連星ザクか砲撃ジュアッグを私もオススメしておく。レーダー地雷要員として指揮スナ取るのもいい。なんせ銀図でオッケーだから安上がりだ。 --  &new{2016-01-07 (木) 16:43:23};
--マグフは比較的いい機体。強いとはいっていない。 --  &new{2016-01-09 (土) 10:24:54};
--木主がほとんど機体がそろっていない&機体知識もそれほどあるわけではないということが質問から読み取れるんだけれど、そんな人にDX以外ありえんー、というのはちょっと無責任すぎないかな?何を回せばいいと思うの?まさか木主にテトラすすめちゃうわけ?ちなみに俺の知っている初心者系の新規さんは全員例外なく適当な高コスト機を持っていたよ。金マクトとかエーオースとか! --  &new{2016-01-09 (土) 16:36:51};
---というわけで自分なりのおすすめだけれど、金銭的にもスキル的にも趣味に走る余地のない初心者さんはコスパを最優先したほうがいいと思うんだよね。で、コスパで考えると初期機体に勝るものはないので、その初期機体をLv50以上に作り直すためのマスチケに交換するのはどうかな?俄然活躍できるようになると思うよ。趣味機体や強機体はもっとガンオンやガンダム自体に詳しくなってから「自分」の好きなのに乗ればいいよね! --  &new{2016-01-09 (土) 16:52:50};
--なんでグレキャが上がってないのか不思議。こいつほどコスパに優れてる機体もいないと思うのだが、砲撃だからあんま注目されてないのかな?重撃運用してるがガチで強い。 --  &new{2016-01-11 (月) 00:45:46};
-リペアトーチ回復による上限ポイントはいくつでしょうか?そのあと回復しても意味は無いのでしょうか? --  &new{2016-01-07 (木) 22:11:39};
--確か機体修理は200が上限じゃなかったかな?それを超えると意味はあるけどポイントはないと思う。 --  &new{2016-01-07 (木) 22:30:49};
--更に砲台やらNPCやらを回復する上限が60くらいだったはず。 --  &new{2016-01-07 (木) 23:12:23};
---戦闘復帰のポイントはそれに含まれないはず。砲台がとにかく壊されるニューヤークで試したけど復活ポイントだけ貰えるようになったから --  &new{2016-01-08 (金) 10:48:16};
-今更ながらで申し訳ないのですがミッションユニットってレベル1を装備するのであればユニットパーツは減らず機体のコストやデッキのコストとかにも変動ないんでしょうか? --  &new{2016-01-08 (金) 23:13:53};
--まずレベル1ならパーツは減らないね。デッキを組む上ではMUコストは影響しない(デッキによってMUコストは変動するけど)んで非撃破時ゲージにミッションユニット分も影響するかは知らない --  &new{2016-01-08 (金) 23:28:54};
---教えていただきありがとうございます --  &new{2016-01-08 (金) 23:31:09};
-1920×1080の解像度でやると、画面内にゲームが収まらないのは何故でしょうか? --  &new{2016-01-09 (土) 10:10:56};
--ディスプレイ自体の解像度は足りてますか? --  &new{2016-01-09 (土) 11:33:28};
---足りています。ちなみにNEXTGEAR-NOTE i5500SA1というノートパソコンです --  &new{2016-01-09 (土) 11:57:07};
--コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ→小-100%。で直らないかな --  &new{2016-01-09 (土) 12:04:41};
---おかげで治りました!有難うございます!! --  &new{2016-01-09 (土) 17:36:46};
-1日でのガンオンプレイ計画を参考程度に教えてくれませんか? --  &new{2016-01-09 (土) 21:15:28};
-ガンオンのコマンドってどのくらいあるんですか?恥ずかしいって意味で「///」ってうつと無効なコマンドですって出てくるからきになって・・・できれば詳しく知りたいですw --  &new{2016-01-09 (土) 21:42:54};
--このゲームも含めて、/a /b /c とか、先頭に/を付けると特殊なコマンドになるゲームも
多いから、単に存在しないコマンドとして扱われたのでは。先頭に空白など入れればいけるのでは。 --  &new{2016-01-09 (土) 23:39:29};
-モジュのビーム装甲や実弾装甲は盾にも効果あるんですか?それとも機体だけですか? --  &new{2016-01-09 (土) 22:18:50};
--左の機体関連→バトルアシストモジュールの項目に「装甲系モジュールは盾に対するダメージにも効果を発揮する。」とあります。 --  &new{2016-01-10 (日) 07:05:38};
-トナメ参戦でプレボもらえますか? --  &new{2016-01-10 (日) 12:43:00};
--昨日のトーナメントに参戦しましたがもらえました。 --  &new{2016-01-10 (日) 12:46:13};
---ありがとうございます --  &new{2016-01-11 (月) 05:49:24};
-サーバーって2つありますが、なにか違いがあるのでしょうか? --  &new{2016-01-10 (日) 21:35:05};
--人が多かったサービス開始時の名残です。 --  &new{2016-01-10 (日) 21:58:48};
-4月から一人暮らしするんですけどいままで使ってたPCを兄が使うんで新しいPC買うことになりました。ですがPCの知識が乏しくてよくわかりません。デスクを買おうとしてますが、本体、モニター、合わせて12万まで出せるんですが将官部屋でこの値段のPCじゃきついですかね? --  &new{2016-01-10 (日) 22:35:14};
--用途を話してPC専門店の店員に聞こう。電機屋じゃなくてPC専門店な。 --  &new{2016-01-11 (月) 01:04:31};
--BTOパソコン扱ってる店行くのが早いよ。12万あれば中程度のゲームパソコン買える筈。 --  &new{2016-01-11 (月) 01:32:27};
--雑談にも書いてた子か。あと2か月バイトして20万目指したらどうかな。総額12万よりグレードの差が大きいよ --  &new{2016-01-11 (月) 02:38:40};
--モニターはBenQとかのだいたい24型くらい1万5000円前後のやつで十分。1フレーム単位で大きな影響がある格闘ゲームでもよく使われてる。差額10万チョイになるけど今の時代で10万あればガンオン基準なら十分すぎる。PS4や箱oneマルチのゲームがこれから先たくさん出てくるけどそっちはギリギリいけるくらいじゃないかな。BTOショップに相談するのが早い。 --  &new{2016-01-11 (月) 05:58:00};
---ショップは目立たないところのパーツ価格を抑えたものにしたがる(CPUやグラボに高額品使うと高性能っぽく見える)けど、電源だけはちゃんと評価調べて良いものをつけた方がいいよ --  &new{2016-01-11 (月) 20:45:49};
-ガンオンで連続で2戦すると、2戦目終了後に画面が真っ白になってそのままゲームを強制終了せざるを得ない状況になってしまうのですが、これは何が原因でしょうか?CPUはcore-i5 3570k、メモリはOSが32bitなので実質3GB、ビデオカードはGeforce GT640の2GBで回線はADSL回線を利用してます。 --  &new{2016-01-11 (月) 00:41:18};
--ちょこちょこその報告聞くけど、具体的な特効対策は上がってなかったかな --  &new{2016-01-11 (月) 01:34:43};
--自分もそれよくなってたよ。CPUとメモリが低スペだとなるんじゃないかと予想してる。今はガンオンやる時は色々食うブラウザとSkypeはスマホに任せてPCのほうは切ってやるようにしてるけどそしたらその症状出なくなった。 --  &new{2016-01-11 (月) 05:48:32};
---i7のメモリ16Gだけどなるんだなこれがw致命的な欠陥バグだよ --  &new{2016-01-11 (月) 23:37:52};
--自分もまったく同じ症状でお手上げ状態。戦闘記録2回で終了後ブリッジや待機ルーム画面でフリーズ後、応答なし状態。運営に再三問い合わせ、あらゆる手段講じるも変わらず。32Bitだからなのか、マザーボード故障なのか?OS再インストール4回やっても直らない。ハード系の故障かと自己判断し現在GPU到着待ち。尚、この症状にゲームブースターは意味がない模様。入れても入れなくても症状変わらず。 --  &new{2016-01-11 (月) 10:57:07};
--たぶんメモリ不足だからOSの変更も視野かも…私はほぼ同じ構成で(i5-3570・640・メモリ16G)で一回も起きてない --  &new{2016-01-11 (月) 15:31:56};
--皆さんご回答ありがとうございます。とりあえずはOS64bitにしてメモリも変えてみて様子見ようと思います。 -- [[木主]] &new{2016-01-11 (月) 15:45:36};
--マイクロソフト社にて、2016 年 1 月 12 日(米国時間)にサポートポリシーを変更すると正式にお知らせがございました。&br;・「Windows8」「Internet Explorer」最新版以外の動作確認実施を終了&br;上記の変更により、該当の動作環境でお楽しみのお客様において、今後の正常に動作しないなどの問題が発生する可能性がございますが、セキュリティ的にも問題が発生することがございますので、ご利用のお客様には、お手数をおかけいたしますが最新版の環境にてプレイいただきますよう、ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。←これまでまったく問題なく出来ていたので、このあたりがあやしい。 --  &new{2016-01-11 (月) 15:51:22};
--俺も時々週によってなったり直ったりを繰り返してる。スペック不足というよりメンテによって自分の環境の相性の良い悪いが出たり直ったりしてるんじゃないかなーと思ってる。お金あるなら良いと思うけど無理してまで買い換えなくてもそのうちたぶん直るよ。それまでは一戦ごとにクライアントの再起動で凌ごう --  &new{2016-01-11 (月) 19:46:44};
---自分も試行錯誤の結果、同意見に行き着いた。こうも多数事例挙がってるが、皆がほぼ同じ症状ということはクライアント側が原因なんだと思う。運営には早急に直してもらいたい。 --  &new{2016-01-11 (月) 21:55:45};
---サービス当初から指摘されているフリーズバグだし運営には技術的に無理なんでしょ --  &new{2016-01-11 (月) 23:40:36};
---まあ、PCゲームだしコンシューマーと違って100人居れば100人とも環境違うからなぁ……因みに私はクライアント閉じたらメモリReedのポップアップがよく出る時と全く出ない時が有る…… --  &new{2016-01-12 (火) 00:12:19};
---「?サービス当初から指摘されているフリーズバグだし」知ってるよ。でも数年間俺はなったことなかったが、12月に入ってシャッターバグ発生したわけよ。だから運営がUPの時なんかいじった結果だと思ってる。マジいい加減にしろ運営。描画設定高にしてサクサク動いてんのに、スペック足らんわけなかろうが! --  &new{2016-01-13 (水) 02:55:56};
-質問なのですが、例えばレーダーなどでうつってなくてその状態でバズなどで自分にダメージ受けてしまったときは相手のマップにはうつるのでしょうか? --  &new{2016-01-11 (月) 15:18:44};
--うつりますね。どのくらい残るかは忘れた --  &new{2016-01-11 (月) 15:32:53};
---自分の武器で自分くらったときってことですけど、うつるのですか・・ -- [[木主]] &new{2016-01-11 (月) 17:32:43};
-フルhdだとだいぶカクつく。みなさん解像度は下げたりしてますか? --  &new{2016-01-11 (月) 18:43:25};
-AMDで普通に使用できている人いますか?安い自作を考えているので教えてほしいです --  &new{2016-01-11 (月) 18:48:05};
--4年前のBOTだけどオールAMDでやってます。特にストレス感じないから次もAMDの予定でいます。なんか好きなんですよね、AMD。 --  &new{2016-01-11 (月) 19:13:32};
-UC入る前にこのゲームやめたんですが最近復帰しました。連邦で今おすすめの機体ってなんですか? --  &new{2016-01-12 (火) 00:35:13};
--アレックス --  &new{2016-01-12 (火) 00:51:36};
--悪いことは言わん。整備計画待て --  &new{2016-01-12 (火) 07:10:09};
--百式 --  &new{2016-01-12 (火) 10:26:21};
--UC入る前がUCアプデ直前の意味なら、大して変わってない。 --  &new{2016-01-12 (火) 14:11:26};
-タクラマン遺跡で敵拠点に核決めたんですが、個人戦績の戦略兵器起動数と運搬距離が0のままです。どうすればカウントされるのですか? --  &new{2016-01-12 (火) 00:41:58};
--試作じゃなくて普通の戦略兵器をキメる --  &new{2016-01-12 (火) 00:51:19};
-積載400だと何をどれぐらいなら耐えれますか? --  &new{2016-01-12 (火) 01:06:17};
--局地戦の武器のページにいくつか書いてるよ。 --  &new{2016-01-12 (火) 01:13:28};
---見てきます!教えて頂きありがとうございます --  &new{2016-01-12 (火) 01:37:32};
--機体バランスでした --  &new{2016-01-12 (火) 01:36:44};
-ゲロビを当てるコツってらあるんですか? --  &new{2016-01-12 (火) 02:07:09};
--相手に気づかれず射程ギリらへんで攻撃する。場合によっては斉射で回避させてからゲロる --  &new{2016-01-12 (火) 06:25:20};
--射程の短さを気にして安直に近づきすぎるとだめ。見た目以上には射程あるから当たるか当たらないかくらいで撃つと、ダメージを与えられる、牽制になる、目くらましになる、プレッシャーを与えられる。 --  &new{2016-01-12 (火) 09:26:35};
---ご助言ありがとうございます。まずは射程の間隔をチュートリアルなどで確認することが大事ですね。動画などでゲロビを対象に照射する時、対象を中心に左右へと回避行動をしながらしているように見えますが、基本ロックオンをしない(してもあんまり意味ないですが)ので対象に常に照射しようと思ったらマウスの微調整が必要になりますよね?それがやっぱり難しいです。あとゲロビで対象が確認しにくく、左右へ回避されるとすぐに外れてしまう気がします。最近准将になってからずっと将官戦場で、低コス機体では厳しい局面も出てきたのでゲロビの特訓中なんですwやっぱ上級者機体ですね。 --  &new{2016-01-12 (火) 15:15:42};
-CPUでi7-4790ってどうですか?ガンオンは大丈夫ですかね? --  &new{2016-01-11 (月) 18:31:17};
--第三世代以降のi7なら大体大丈夫だと思う。ほかの構成なんかでも多少左右されるけど --  &new{2016-01-11 (月) 18:47:05};
--ただガンオンだけじゃなくて、PCを買う作るにあたって、何か特に目的のゲームがあって選びたいわけじゃないですけど、どう選ぼうか悩みますね。OCはするつもりがないから、kなしなのは決めてますが。余裕あるなら6700でもいいんですかね?木主 --  &new{2016-01-11 (月) 19:56:23};
---予算があるなら上位を選んだ方が良いよ。グラボはどうするのだ? --  &new{2016-01-11 (月) 23:39:49};
---それだと金額青天井なっちゃうから決められる所、譲れない所決めてからの方が良いかと。特にCPUはOCしない限りめったに壊れないから上位にしとけとよく言われますが、マザーが逝った時新品で適合するモノが無いとかありますし(実体験) --  &new{2016-01-12 (火) 00:18:01};
---グラボはgtx970がいいのかなって思っています。コスパはすごいいいらしいので。グラボももっといいの目指すなら980tiとかtitanxとかありますけども --  &new{2016-01-12 (火) 07:18:58};
---GTX970使用者です。出た当時の価格がGTX960とGTX970に価格差があまりなく消去法的にGTX970のコスパがいいって話だった。相場見てきたけどGTX960でもいい気がするよ。ビデオカードでもCPUでもそうだけど、高価なモノはヘビーなゲームorエンコをするのに向いてるだけで一般的な使用で高額投資する必要ないよ。道楽として"いくらでも出せる"なら高価なパーツを買えばいい"満足感が高まる" --  &new{2016-01-12 (火) 10:32:40};
---ガンオンだけなら、GTX750Tiで十分 --  &new{2016-01-12 (火) 12:37:32};
---GTX970はガンオンやるには全然問題ないけど一応欠陥品です。スペックはメモリ4Gだけど実際は3.5Gまでしか高速で動かずそれ以上は低速になるようです。ガンオン以上のスペックが必要なゲームやこれから出る未来のゲームのことを考えるとGTX980にしたほうが幸せになれると思う。金額は性能求めれば青天井で高くなるけどできるだけ高品質にしたほうが後悔が少ない --  &new{2016-01-12 (火) 12:37:46};
---GTX970は欠陥品じゃなくてスペック詐欺。GTX970の性能じゃメモリ3.5GB到達よりも前にチップの能力足りなくてfpsガタ落ちになるから考慮する意味ないです。メモリ3.5GB超えるような重い仕事はGTX970ではできません。 --  &new{2016-01-12 (火) 13:36:19};
---GTX970でそんなに絡んでくるとは思っていなかったw(あ、予想してたけどね)メモリー問題はドライバーで解決してるからfpsガタ落ちトラブルは起きない。でもこう見てて本当に調べたうえで書いてるのか疑問に残るw --  &new{2016-01-12 (火) 14:41:26};
---GTX960使用者です。ガンオンでは設定を落とす必要もなく快適に使用できています。コマ送りを感じたのは別ゲーですがPSO2のハロウィンロビー(動くオブジェが多く異様な重さでした)だけ。グラフィックメモリが2Gタイプなのが原因かと(STRIXには2Gしかなかったのよ) --  &new{2016-01-13 (水) 01:12:00};
--ドスパラの9万ぐらいのでいいのかな? --  &new{2016-01-12 (火) 15:49:34};
-核を持ってて、敵レーダーや目視にも引っかかっていない状態で、一旦Fでその場に置くと、敵のMAPで感知されるってコメがあったのですが、本当ですか?演習でもそれを知るすべがないと思うのですが、なぜそう言われているのですか? -- [[七紙774]] &new{2016-01-12 (火) 15:43:23};
--ないない。その人の勘違いだよ。 --  &new{2016-01-12 (火) 22:29:15};
-芋戦場になったときの強襲、重撃の上手な立ち回りってどんな感じでしょうか?強襲で前にでれない。重撃で前線いっぽ手前で踏ん張っていたらいつのまにか自分が最前線というのが刹那すぎです。 --  &new{2016-01-09 (土) 10:14:51};
--膠着する可能性の高いMAPならそもそも芋戦場用の機体を入れておくのがベスト。そうでなければ延々ネズミ狙って前線から敵を引き剥がすのがいい。 --  &new{2016-01-09 (土) 12:22:12};
--レーダー等本拠防衛がしっかりしてるなら帰投の早い機体でコンテナ集めつつネズミかネズミ狩り。押され気味の所に応援。膠着するKDマップほどフリーで動く人は大事 --  &new{2016-01-09 (土) 14:38:23};
---防衛がしっかりしている芋戦場は、あまり体験がなくって。大抵。どんどん下がっていって挙句の果てには箱本拠点の中で多くの人が防衛してて、さらに殴られまくるみたいな状況がおおいですね。 --  &new{2016-01-09 (土) 17:30:17};
---それ歩兵差があるだけなので芋戦場とは違うと思うんだ・・・。 --  &new{2016-01-09 (土) 20:01:17};
--芋戦場はお互いの主力が遠方で睨みを利かせている状態で、お互いの芋畑間には遮蔽物等の関係で小競り合い以外の組織的な戦闘が起きにくい不毛空間が広がっているような、例えばキャリベや丸山城で発生しがちな状態を指すんだけれども、質問の状況は、単に前線の強襲が撤退してそれに気づかず孤立、というだけのようにみえるかな。対策は地図をよく見ることだけど、まあぶっちゃけ「バカズ」です。俺も最初はそうだった!w --  &new{2016-01-09 (土) 16:22:31};
--「負けてるから特効しようA凸0300」とか時間を決めて、何度もコメント打って、時間になったら皆で一気に特効を試みる。実際に俺はこれで、何度も1人で特効して蒸発した。 -- [[七紙774]] &new{2016-01-12 (火) 15:49:49};
---ちょい話違うけど、その一人でとか俺以外誰もwとか参加した人に失礼だと思わねぇの?気づいてないだけだろ --  &new{2016-01-12 (火) 21:45:40};
-将官部屋だとみんな釈迦力で疲れるので、はやく階級落としたいんですけどどうすればよいですかね?上手くないのに勝手に将官に上がってしまって困ってます --  &new{2016-01-12 (火) 16:44:59};
--他人の提案に反対しまくって士気を落とす、代理指揮に入って補給機や戦略兵器を役に立たないように出す、補給ビーコンを自陣奥に置く、などの行為で自軍を負けに導けば階級は早く落ちます。 --  &new{2016-01-12 (火) 18:01:41};
--どうやったら階級落とせるだろうか、落ちるように放置や無気力プレイしてみるか、上手い人とは一緒にプレイしてもすぐにやられて面白くない、ってプレイしてる内は上手くならない。どうせなら将官戦場で上手くなれる努力してみればいい、プレイヤーとしても人としても成長できる。(自分にあった戦場でプレイしたいとか、まぁ言いたいことは分かるけど) --  &new{2016-01-12 (火) 18:04:59};
--階級高い人と小隊組まない(=敵の階級を高くしない)、成績稼がない(特に本拠点殴らないKD下げる)、負ける。 --  &new{2016-01-12 (火) 18:28:49};
--ガンオンにおいては意図的な階級落としが一番の害悪 --  &new{2016-01-12 (火) 18:42:11};
--自分も最初は木主と同じ考えだったが、KDをあまり意識せずに勝ちを意識した立ち回りをするようにしたら面白かったし、不思議なことに意外にキル取れたりした。勿論コテンパンにされて萎える時もあるけどねw --  &new{2016-01-12 (火) 18:56:40};
--自分の場合、支援機使ってたら落ちてったよ。味方復帰するとキル1扱いになるらしいから、トーチR2でも持って、ワーカー続けてはどうかな?7戦ごとに査定だから、どんな方法使ってもすぐには階級落ちないよ。 --  &new{2016-01-12 (火) 20:04:58};
--KDが効くようなことを最近よく聞くし、俺も気を付けてやってたら大将到達した。やるなら自爆かネズミか前線で盾無くなってから特効でもして。代理入ってまで意図的に負けに導くとか俺がいる戦場ではやめてほしいわ。利敵で即効キックされる方が精神的にキツくない? --  &new{2016-01-12 (火) 21:52:05};
-機体バランスは101は確保するのが基本と思いますが、この機体はこんだけあった方がいいとか、こいつはバランス無視でも良いってのをジオン機体で説明頂けると有り難いです。 --  &new{2016-01-12 (火) 18:51:39};
--流石に求める情報が広範すぎるよw 基本的な返しだと、高コス機体は86か196までバランス確保、低コス機体やタンク、支援機はバランス無視(あるに越した事はないがバランス確保しようとすると他の性能が犠牲になりすぎる)でいい。バランス101はシールドの無い機体がロケシュ付いてない万バズを地上に居る時に正面から頭部以外に貰った場合のみ意味があるので俺はあんま重要視してない。 --  &new{2016-01-12 (火) 19:09:19};
---自分も質問しながら広範とは思ってたwちなみに86から196はどういう理由からですか?昔は最低63確保とかでしたけどもう意味あんまり意味ないですよね? --  &new{2016-01-12 (火) 19:19:52};
---86は3点砂でよろけない数値 196は空マゼラF(ロケシュ)無しで落ちない --  &new{2016-01-12 (火) 21:24:17};
---タンクもバランス低すぎるとすぐ怯んで攻撃中断させられるよ。BSGで怯み続けて溶けるとかも。 --  &new{2016-01-12 (火) 21:56:36};
---とりあえず前線行くなら86は欲しいかな。上で言われているように三点で前線まで行けないとかなると悲惨だしって半年前までなら言っていたけど、最近F砂も増えたしなぁ……過去ログにあったけど前線要員だと「フルヒットならN型スプシュ5で301、M型スプシュ5で238。4発ヒットならN型スプシュ5で181、M型スプシュ5で131。4発中1発ヘッドショットになったとすると、N型なら211、M型なら157。N型使いは少ない事と全弾ヒットなんてしないよって事を考えるなら、131は最低でも確保、余裕があれば157は欲しい、って感じ」ってあったから196が無理だよって場合には130後半を目指すといいかも --  &new{2016-01-13 (水) 01:38:20};
---すんごい分かりやすい解説有り難いです。そこまで高バランス確保しようとなるとマスチケ必須になりそうですね。130辺りならメカチケだけでもいけそうだが。 --  &new{2016-01-13 (水) 02:33:19};
-アバオアクー内部のような膠着が嫌いでつい吶喊してしまい、階級が中将から准将まで落ちてしまいました。このまま続けると佐官まで落ちそうです。多分アバオアクーでのK/Dは1/1くらいまで下がっていると思われます。ああいう閉所戦では前に出過ぎない方が良いのでしょうか。有効な立ち回りがあればご教示お願いします --  &new{2016-01-13 (水) 04:42:05};
--膠着多いのが解ってて強襲重撃のみのデッキじゃないだろうね?レーダー持ちや支援機・スナも入れてゲージ差考慮しながら動けば降格なんてしようがないよ --  &new{2016-01-13 (水) 05:05:17};
--1対1のMS戦苦手ながらKG10の、つまり立ち回りだけで生きてる大将です。アバアクー内部は立ち回りでどうこうはほぼ無理です。味方と歩調を合わせて押したり引いたりしながら、15キル前後取れれば良いと思っています。そしてたまに凸が決まる感じです。 --  &new{2016-01-13 (水) 17:39:15};
--ドアン島で陸戦機体オンリー編成で戦果が上がらないと嘆いているようなものです。遠距離攻撃できる機体を持ち込んで膠着した戦線を楽しみましょう。 --  &new{2016-01-13 (水) 23:15:39};
--閉所は爆風武器が強く、味方最前線の少し後ろから隠れてそうな場所にBZ撃ちこめば爆風でアシストやキルは簡単に取れますよ。爆風拡大特性が使いやすいです。 --  &new{2016-01-14 (木) 01:50:22};
-今のバージョンで適切なデッキ内容はどんな感じが良いでしょうか?よければコストごととタイプごとに教えてください。 --  &new{2016-01-13 (水) 11:52:25};
--何パターン上げる事になるんだろ --  &new{2016-01-13 (水) 14:07:20};
--トレワカがどんな時代でも活躍できる --  &new{2016-01-13 (水) 14:10:40};
--コストとタイプごとというのがわからんが、テキコロ:よろけ取れる武器持ち低中コス1以上、20分マップ:ネズミ取りレダ耐久かN持ち、全体として:全機CTにならない、自分の立ち回りにあった編成。と、勝つためにはこんな感じに思う。他には死にたくないならギリギリ前線狙える位置からの芋砂、ラグいなら後方支援かな --  &new{2016-01-13 (水) 22:44:41};
-3点マシンガンの連射強化って意味有りますか?推奨強化値が無くてよく分からない。 --  &new{2016-01-13 (水) 14:57:07};
--タタタンという3連射の間隔が短くなります。ですがプレイヤー環境によるタタタン タタタンの間にあるクリック速度の依存の方が高いので気休めレベルです。強化回数が有り余っていたら上げる程度でよろしいかと。 --  &new{2016-01-13 (水) 16:17:10};
--↑の人が言ってるように環境依存が大きいので安定した体感は難しいです。ですが3点マシンガンは1回の強化で連射レベルがあがる仕様なのでお得感はあります。詳細は各種検証の連射速度を見てください。 --  &new{2016-01-13 (水) 16:28:19};
--ありがとす --  &new{2016-01-14 (木) 02:07:42};
-大破抑制モジュールを着けたヅダが自爆した場合、大破中の撃破アシストポイント等は入るのでしょうか? --  &new{2016-01-13 (水) 15:38:35};
--一撃で爆散するから死体は残らない --  &new{2016-01-14 (木) 10:27:15};
-ブリッジ画面の回転見てると吐きそうになるんですけど、止める方法ってないんですかね。 --  &new{2016-01-13 (水) 17:53:23};
--そんなんじゃ戦闘中きつくね?wロックオンで振られたり落下で酔いそう。現状無いんじゃないかな・・・素早く参戦予約画面まで行くとかフルスクリーンにしないで動かない部分を設けるとかかな --  &new{2016-01-13 (水) 22:30:12};
--車酔いに効くらしいが、乗る前に前転をすると三半規管が活性化して酔いにくくなるらしい。ゲーム酔いにも効くかも。後は空腹時だと酔いやすくならない?自分も昔はガンオンで酔ってたけど今は克服した。マイクラがメチャ酔うw --  &new{2016-01-14 (木) 12:22:58};
-今回のEXですが、途中で目玉ゴールド設計図が出たとしても最後まで引けば紫色の設計図が貰えるんですかね? --  &new{2016-01-13 (水) 23:25:05};
--公式の告知文読む限りはそうよね。 --  &new{2016-01-13 (水) 23:43:23};
-エフェクト深度ってなんですか? --  &new{2016-01-14 (木) 11:15:56};
-みなさんご自慢の煙幕活用法を教えて下さい。 --  &new{2016-01-14 (木) 12:18:34};



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS