機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/高機動型ザクⅡ(サイコ・ザク)Vol3
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/高機動型ザクⅡ(サイコ・ザク)Vol3
へ行く。
1 (2016-07-05 (火) 04:58:24)
2 (2016-07-05 (火) 07:13:36)
3 (2016-07-05 (火) 09:27:04)
4 (2016-07-05 (火) 11:43:56)
5 (2016-07-05 (火) 13:44:19)
6 (2016-07-05 (火) 15:47:35)
7 (2016-07-05 (火) 17:53:51)
8 (2016-07-05 (火) 20:00:59)
9 (2016-07-05 (火) 22:01:51)
10 (2016-07-06 (水) 00:16:43)
11 (2016-07-06 (水) 02:23:30)
12 (2016-07-06 (水) 04:58:54)
13 (2016-07-06 (水) 07:05:43)
14 (2016-07-06 (水) 09:09:22)
15 (2016-07-06 (水) 11:26:44)
16 (2016-07-06 (水) 13:27:18)
17 (2016-07-06 (水) 15:31:12)
18 (2016-07-06 (水) 17:32:02)
19 (2016-07-06 (水) 19:57:10)
20 (2016-07-06 (水) 21:58:36)
21 (2016-07-07 (木) 00:01:08)
22 (2016-07-07 (木) 02:07:31)
23 (2016-07-07 (木) 04:25:23)
24 (2016-07-07 (木) 06:27:08)
25 (2016-07-07 (木) 08:28:00)
26 (2016-07-07 (木) 10:37:03)
27 (2016-07-07 (木) 12:54:48)
28 (2016-07-07 (木) 15:27:34)
29 (2016-07-07 (木) 17:29:30)
30 (2016-07-07 (木) 20:30:30)
31 (2016-07-08 (金) 00:01:40)
32 (2016-07-08 (金) 02:02:59)
33 (2016-07-08 (金) 04:10:02)
34 (2016-07-08 (金) 06:13:11)
35 (2016-07-08 (金) 08:36:18)
36 (2016-07-08 (金) 10:38:59)
37 (2016-07-08 (金) 12:42:36)
38 (2016-07-08 (金) 14:43:01)
39 (2016-07-08 (金) 16:46:15)
40 (2016-07-08 (金) 21:51:42)
高機動型ザクⅡ(サイコ・ザク)
(´・ω・`)しかも脳波新設できる!しかも手足を使わず新設できるこのらんらんを出荷しようとはつくずく業者と言う者は、度し難いわね! --
2016-07-03 (日) 17:15:48
いきなり文頭にしかもを使う国語力ない豚は出荷 --
2016-07-03 (日) 17:18:11
🚚<ブオオォォオオン!!ww --
2016-07-03 (日) 17:22:21
(´・ω・`)そんなー --
2016-07-03 (日) 17:22:25
富野御大の戦闘中に理路整然とした話ができるわけないという台詞回しを理解できん愚か者には!地を這いつくばって消えてもらう! --
2016-07-03 (日) 18:02:09
アレちゃんと会話繋がってるから --
2016-07-03 (日) 18:16:57
うっせーぞ(ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド --
2016-07-03 (日) 17:25:30
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ --
2016-07-03 (日) 18:55:26
ジョジョ感あるなw --
2016-07-03 (日) 19:02:14
(´・ω・`)ふはは出荷ろう --
2016-07-03 (日) 18:00:43
お前ら結局武装何に落ち着いた?俺はBBZSと二丁BZと三点MGのアクトプレイ --
2016-07-03 (日) 17:35:34
BBZForBZN、左、両 --
2016-07-03 (日) 17:38:38
BBZS・右・両、爆風だから左のハエ叩きは期待出来んので --
2016-07-03 (日) 17:47:40
銀でBBZN・右・両。正直まだなれてない --
2016-07-03 (日) 17:51:04
2丁BZ、BZN、左BZ。対拠点最大火力セット --
2016-07-03 (日) 17:55:39
地上は両マシN、左、両BZで宇宙はBZN、左、両BZだな。左ラッシュはネズミポイントの撃ち落とし用 --
2016-07-03 (日) 17:55:51
金2機保有、爆風、ロケシュ。爆風はBZN、右、両。ロケシュはBZN、左、両。 --
2016-07-03 (日) 19:37:20
BBZのラッシュモード時の射程低下について、「対応まで今しばらく待ってほしい」とのこと --
2016-07-03 (日) 17:57:22
さすがにバグだよな --
2016-07-03 (日) 18:03:24
なぬ、せっかく炸裂する距離を覚えたのに・・・ --
2016-07-03 (日) 18:28:21
個人的には射程強化するとCBZFぐらいになるからちょうどよかったんでそのままでいい --
2016-07-03 (日) 19:21:14
やっぱBBZ射程下がるのバグだったんだな。GPオワビくらいはもらえそうね --
2016-07-03 (日) 20:58:05
この機体のせいで利用者半数は消えたな(連邦 --
h
?
2016-07-03 (日) 18:45:21
この機体程度で居なくなるならずっと居なくなってもらって結構 --
2016-07-03 (日) 18:50:04
いつも通り。有利と思う陣営に移動してるだけでしょ。 --
2016-07-03 (日) 18:58:31
プロガンで大暴れし、GLAで大暴れし、4号機で大暴れし、それでも耐えてきたジオンに比べれば連邦がどれだけ恵まれているか --
2016-07-03 (日) 19:48:50
最高スコア約2000pをたたき出し、全盛期越えても1年3カ月かそこら暴れてたフレピクもあったな。 --
2016-07-03 (日) 19:59:28
んで更に更に百式、Zにあとなんだっけw --
2016-07-03 (日) 20:19:20
ガーベラ自体アレックス対抗としての実装面が強しなぁ。弱体化される前のライゲルは良かったが、ウォルキャWDキャ重キャ等のキャノン一族やスタジェ。水中は重水ガンと重撃の差もかなり広がってきてたと思うし。 --
2016-07-03 (日) 20:41:32
ジオンが大暴れしてきた事は、棚に置いて話する奴って、信用ないよなぁ。両軍のを例えに出してから言えって。 --
2016-07-03 (日) 21:15:48
サイコザク「ラッシュで決めてやるぜ!」→目の前に躍り出る味方に全弾命中→自爆 --
2016-07-03 (日) 18:50:00
3機ぐらいなら一方的に殲滅できる。超楽しい。最高 --
2016-07-03 (日) 18:52:25
強すぎる機体は逆にクソゲー加速させて、ゲームをつまらなくさせるだけだよ。 --
2016-07-03 (日) 19:05:40
百式マジ萎えるよな… --
2016-07-03 (日) 19:19:41
↑こいつもね --
2016-07-03 (日) 19:24:03
ぶっ壊れすぎだろwこれ運営はもうゲームをおわらせたいのかなw --
2016-07-03 (日) 19:02:09
これで終わりならzと百その他で格差作った時に終わってるから問題ないよ、初動凸集団を壊滅させれる低コストとかいるし、何がインフレなんだと --
2016-07-03 (日) 19:44:22
宇宙用ブースターって無重力以外では付けないほうがいいのかね?例えばソロモン内部とか。ホバーだから、初速が遅くてラッシュした後逃げるのに困る気がする --
2016-07-03 (日) 19:11:13
ラッシュ後の事など考えてはいけない。 --
2016-07-03 (日) 19:17:23
強タンドルブの時みたいにお試しさせりゃ売上上がるだろうになー。一回でも使えば壊れ火力発揮するまでのハードルの高さ分かるからポークメインも多少静かになりそうだしやってくれねーかなー --
2016-07-03 (日) 19:27:09
それも立ち回りも考えられずにハードルが高いとか言う層が混じるだろうから意味ないな 大将隔離部屋を作るなら話は別だが --
2016-07-03 (日) 19:40:17
大将大将って口癖みたいにいう人ってだいたい自分は准将以下だよねw --
2016-07-03 (日) 20:03:51
いや、俺はpp時代から大将だぞ --
2016-07-03 (日) 20:45:58
また連邦で芋が増えそうな機体が来たな --
2016-07-03 (日) 19:35:09
これな --
2016-07-03 (日) 19:41:58
両軍やってる身からすると、これくらいで芋るならジオンプレイ出来ない… --
2016-07-03 (日) 19:49:47
それな --
2016-07-03 (日) 20:02:18
連邦単独で拠点踏みに行ってもこいつに吹き飛ばされるから、前出るの辞めてスナにした。 --
2016-07-03 (日) 20:44:34
そんなん、この機体関係なく連邦の基本思考じゃね --
2016-07-03 (日) 21:43:12
はいはい運営のバイト君おつ。そんなに強くないのにDXまわさせたいのかね。 --
2016-07-03 (日) 19:44:54
現にジオンでも強すぎwとか言ってるの良く聞くけど、あれ全部運営の工作ってこと? --
2016-07-03 (日) 19:48:40
同軍の時こいついたけどちゃんと距離を保てばそんな怖くない機体だと思った、足も遅いしね --
2016-07-03 (日) 20:05:45
コイツがいるからなのか支援機が増えてるし、コイツが前線を維持できるわけでもなくジオンが不利になるパターンが多い。やっぱり初動はケンプで次がテトラがいちばんいいな。 --
2016-07-03 (日) 21:22:46
ジオンで同軍起きてる……あっ(察し --
2016-07-03 (日) 21:32:30
こいつで前線維持できないから増えると不利なんてケンプやテトラでも散々飽きるほど言われてきたけど実際のゲーム内じゃ持久力を犠牲にしてでも連邦機を即効で潰せる火力がないと前線維持なんか不可能だよ、実際シールド持ちで比較的細身のバウ辺りがいたってとてもじゃないけど前線維持なんて無理 --
2016-07-03 (日) 21:40:59
バウは火力問題じゃなくて武器自体の問題なんですが --
2016-07-03 (日) 22:07:59
どうせすぐ連邦に対抗できる機体が追加されんだろ? --
2016-07-03 (日) 19:49:53
ジェガン居るのにまたぶっ壊れるのか --
2016-07-03 (日) 19:51:59
中国のksインフレ機体ですら一瞬でエース倒せる機体なんてないのに、これに対抗って難しいぞ。340コストで試作核が動いてるもの。完全に調整ミス。 --
2016-07-03 (日) 21:05:08
マップ内の狭い空間限定だし出力限界で遠くから当てれば無問題だわ --
2016-07-03 (日) 22:07:45
これテトラより弱いとdx回さないからここまで強くしたんじゃないか? --
2016-07-03 (日) 19:50:24
連邦とジオンの重撃の強さの差を埋めるにはこういうの出すしかないからね --
2016-07-03 (日) 20:20:13
ジオンにひっさびさに強い重撃が追加されたと思ったら、想像以上に強くてびっくり --
2016-07-03 (日) 19:54:41
前進しなくなったしまえ以上に前線に人がいなくなった気がするけどね・・・ --
2016-07-03 (日) 20:34:30
四肢切断しなくても機体乗りこなすとかマジ、石上三年どもはつええな --
2016-07-03 (日) 20:07:00
お前のコメントは不快だわ、よく平気でそんなコメントするよな --
2016-07-03 (日) 20:26:29
石上三年どもって何スか --
2016-07-03 (日) 22:09:06
佐藤「儲かりまんな~儲かりまんねんw」 --
2016-07-03 (日) 20:15:54
佐藤「ジオン民無料DX溜めこみ過ぎ…儲からん……」これが現実 --
2016-07-03 (日) 21:58:50
さすが連邦、気持ち悪いね --
2016-07-03 (日) 20:25:30
少し考えてから発言した方が良いよ。 --
2016-07-03 (日) 20:27:27
周りの人間は病院にいくことを進めたほうがいいんじゃないかな。まじで --
2016-07-03 (日) 20:34:34
誰に言ってるんだ? --
2016-07-03 (日) 20:48:09
このペースなら来年のガス抜き機体は支援のぶっ壊れ機体だな --
2016-07-03 (日) 20:35:39
来年なんてあるんかいな --
2016-07-03 (日) 20:40:51
正常な思考ができる人間の産物じゃねえよこれ。やばすぎ --
2016-07-03 (日) 20:39:26
頭がシュガーですしおすし --
2016-07-03 (日) 20:49:07
火力十分以上にあるから爆風特性でも何とかなるな・・・ --
2016-07-03 (日) 21:05:01
ジオンにも久々にテトラ以外の良機体がきたなw狭いところだと笑いが止まらないくらい一網打尽にできるwまじで最高だわw --
2016-07-03 (日) 21:05:38
連豚はブーメランって知ってるのかな --
2016-07-03 (日) 21:15:19
鹵獲でゾゴいるから知ってるにきまってるだろ。 --
2016-07-03 (日) 21:27:10
ジオンはブーメランと言う言葉をしらないのか(笑) --
2016-07-03 (日) 21:32:33
Zとバウの強化を見て、連邦に偏ったと思わない連邦将官プレイヤーはバランス感覚欠如している。更にその後、DX34のズサとクゥエルの状況(スーパーガンダムとドーガ重はコストもあるしどっこいどっこい)見て、ヤバいと思わない連邦将官プレイヤーは頭が腐っているからね(テトラの件があったのに)。連邦左官?あいつらにまともな思考なんて皆さん求めてないでしょ。 --
2016-07-03 (日) 22:17:34
この機体TBじゃなくてUD見ながら作ったんじゃねえの。背中から妙なスタンド出てくんだけど。 --
2016-07-03 (日) 21:48:48
やっとの思いで手に入れましたー そこでテンプレ装備と強化を教えて下さい。砲台として積載いらないかなととか思います。マジレスでお願いします。 --
2016-07-03 (日) 20:48:03
積載とアーマーは重要。怯むとラッシュも途切れるし、普段から的になりやすいので。足回りは通常モードでの移動を快適にするので凸狙うには重要。すぐに弾切れになるので帰投も大事。 --
2016-07-03 (日) 20:58:18
同じ系統あるよ?ちょっと前のみればいいやん --
2016-07-03 (日) 20:58:52
過去ログ見てね --
2016-07-03 (日) 20:59:51
とりあえず両BZと左BZはお薦め、あとは好みでBBZかGBZ辺り好みでいいんじゃね?ラッシュ前提ならGBZのが連射できて強いけど通常使うにはBBZは何かと便利だよ --
2016-07-03 (日) 21:00:12
上の方が言うように左肩と両肩は固定装備がお勧め。もう一枠は拠点殴りやすいマップや地下、洞窟等で雪合戦になりやすいならGBZNがマガジン火力的にお勧め。相手がジャンプを多用しやすいマップならBBZSがお勧めよ。とりあえずこの4つを強化しとけば腐ることはないはず。 --
2016-07-03 (日) 21:49:05
こいつ武器の射程は7割以上は強化しておきな。ラッシュの時にその恩恵を受けるから。自分は七夕きたらマックスまでマスチケぶっこむよ。 --
2016-07-03 (日) 22:15:38
万バズ非ロケシュが連邦機には多いから101バランス程度は取っておいた方がいい 装備はランキング見て判断する、強化は射程=爆風範囲=威力>リロ できれば全部マックス --
2016-07-04 (月) 00:59:54
何が凄いかと言うと密集してるところにラッシュ入れると6キルくらいサクサク取れるのがやばいw回すの迷ってる人は使ってる人のリプ見てみるといいよ。 --
2016-07-03 (日) 21:57:44
キル取れるんならともかく取りにくい開けたMAPでまで使って大事故起こしてる奴多すぎんよ。一芸特化なんだから流石に使う場所は選んでこ? --
2016-07-03 (日) 21:57:56
七夕強化までに練度上げたいだろうから無理矢理でも使うのだろう --
2016-07-03 (日) 22:04:50
重ドーガないからこいつのBBZじゃないと百式叩き落せないんだよ。 --
2016-07-04 (月) 00:33:03
またこれでしばらくはジオンにゴミ連発するつもりなんかな… すでにドーベンウルフ辺りもグレもミサもインコムもなくCBRをメインに宣伝しててゴミ機体だと宣言されたようなもんだし --
2016-07-03 (日) 22:00:46
いや、中国は武装数減らして数多く出していく方針に切り替えたみたいだから、日本ではいろいろあるだろ --
2016-07-03 (日) 22:09:54
そうなのか… とりあえず中華の今の仕様のドーベンじゃドーベンである必要が一切ないからもうちょいなんとかしてほしいもんだね --
2016-07-04 (月) 00:06:03
ラッシュモード時に3点マシンガンの連射速度が上昇していたので、武器説明に追加しておきました。詳細は
画像
--
2016-07-03 (日) 22:02:21
ラッシュモードだと3点マシが普通に連射マシになってた。 --
2016-07-03 (日) 22:13:10
↑に説明ついてますけど3マシがフルオートになると火力わりとでますね・・・レンタルが持ってますが。 --
2016-07-03 (日) 22:14:30
こいつは、活躍の場が狭い所なので出力限界が捗る。戦艦凸マップが来たらまた考えよう --
2016-07-03 (日) 22:09:32
テキサスの3取りで味方が急に前に出てきて自爆の-3ポイント泣いた…俺に任せて置けば下で踏んでる奴一掃できるのにw --
2016-07-03 (日) 22:29:52
悪いなそれは俺のサイコザクの獲物なんだ。 --
2016-07-04 (月) 00:53:44
ラッシュモードのビームバズが綺麗だな --
2016-07-03 (日) 22:30:33
確かにコイツの火力はガンオン一に高いし、対拠点、対MS戦でも最強と言ってもいいと思う。しかし、それはこいつの射程(ラッシュ時の300m)限定の話であり、通常戦闘では普通の機体と何ら変わらない。そして、例えこいつで敵前線を焼き払ったとしても、継続戦闘能力が皆無であり、弾薬支援が必ず必要なデメリットがある。結果、前線を壊滅させることができても、戦線を破る衝撃力は低い機体であり、総じて、攻撃的でありながら、防衛向きな機体になっている。前にも言われていたが、増えると負ける機体ではあるね。前線を吹き飛ばしても、攻める余力が機体に残らない。 --
2016-07-03 (日) 22:37:07
確かにまで読んだ --
2016-07-03 (日) 22:46:45
もう少し頑張ってやれよ、俺は2行目ぐらいまでは読んだぞ。 --
2016-07-04 (月) 00:02:20
300mを軽く考えてるようだけどテトラのゲロと同じやぞあとこいつは強化分が入るからそれ以上の距離だし。あとこのゲーム50VS50だから一人で前線を壊滅できたらやばいでしょうにこいつの特長がにてるテトラの時も前線が維持できないって言われてたけど実際そうじゃなかったでしょ?長火力で溶かせば前線とか関係ないんだよ --
2016-07-04 (月) 00:02:23
むしろ短い射程こそこいつの強みだと思うけどな、ちょうどいい距離で起爆してくれるから打ち落としが捗る捗る。そしてこいつのメイン戦場である閉所に支援が居ないなんてまずあり得ない --
2016-07-04 (月) 01:01:43
閉所では日露戦争の旅順要塞を思わせる防衛力よな --
2016-07-04 (月) 02:59:56
大量に居てもダメなタイプではあるけど敵の前線を崩壊させて味方が突撃してくれればいい。つか1人で集団凸を全滅に追い込める時点で壊れだわ。 --
2016-07-04 (月) 09:20:17
サイコザクで小隊組んでるやつらが小隊だけで本拠点とかしてた これ人いなくなるぞww --
2016-07-03 (日) 22:47:50
サイコザクを6機も本拠点に入れるような腕の奴らにゲーム合わせるなど愚策 --
2016-07-03 (日) 22:52:36
昔は、フレピク大将が一人で本拠を割ってたことがあったなぁw --
2016-07-03 (日) 22:57:17
フレピクが1人で拠点溶かしてた時も大丈夫だったからへーきへーき --
2016-07-03 (日) 22:59:54
フレピク「6機も必要とかだらしねぇな」 --
2016-07-04 (月) 00:35:22
全盛期フレピクは1人でレーダー映ってても防衛を振り切って辿りつき、何回か行けば全拠点溶かしきってたな。 --
2016-07-04 (月) 09:59:13
こいつってこんな機体だったっけ?TB劇中でも段幕張って戦う機体じゃなかったと思うんだが。そう言う点でFATB側はそこそこ劇中の活躍を意識して作られてる気がするんだがな。メッチャ強いけど、テトラみたいにこいつこんなんだったっけ感がなんか嫌なのよな。 --
2016-07-03 (日) 22:53:18
一瞬で連邦の戦艦を大火力で沈めまくった再現ということだろう --
2016-07-03 (日) 22:57:25
そこだけ再現されてもなぁ...。 --
2016-07-03 (日) 23:02:41
映像見た感じほんとそんな感じだと思った --
2016-07-03 (日) 23:04:01
そこだけ再現と言われても、それ以外にどこ再現するという話でね。こんなだっけ感があるってのは原作知らないのでは? --
2016-07-03 (日) 23:05:14
映画見てきたばっかよ。取り敢えずなんで重撃にしたんか小一時間運営に聞いてやりたい。 --
2016-07-03 (日) 23:11:24
それには同意せざるおえない --
2016-07-03 (日) 23:12:34
原作だとゴンブトプロペラントタンクを外すとむしろ機動性があがるぐらいだったんだけどなwまぁ、ゲームなんだししゃーない。 --
2016-07-04 (月) 00:05:56
最近コイツのまわりに専属の蘇生マンがつくようになってて草はえる 連邦に兵なしwww --
2016-07-03 (日) 23:05:02
進んでコバンザメになりに行くのか・・・(困惑) --
2016-07-03 (日) 23:11:55
ラッシュで適当にキル取って支援でCT調整しとけばWINWINね --
2016-07-04 (月) 00:53:43
そこまで連携で来てるなら多少強くても大規模戦闘がウリのゲームとしてはアリかと思う。正直この規模のゲームは連携を取りづらいのがもっとも大きい敗因であり、連携さえ取れてれば連携の取れてない相手に勝つのはさほど難しくない。お互いに統制が取れるレベルになって初めて指揮勝ち、指揮負けが出てくるはずなのよな。 --
2016-07-04 (月) 01:37:26
BZNとBZMは威力×弾数が同じなんだね。BZMの弾数20くらいになっても誰も使わないだろうけど。 --
2016-07-03 (日) 23:08:59
ラッシュモードのBZFってさ爆破範囲を最大にして空に向かって複数人で撃てば、夏にぴったりの花火大会できるな --
2016-07-03 (日) 23:14:03
02「花火と聞いて」 --
2016-07-03 (日) 23:30:19
02は最期の大玉役ね --
2016-07-03 (日) 23:31:13
TBの方が汎用性があって優秀な気がしてきた… --
2016-07-03 (日) 23:30:09
陣営が違う上に兵科も違うのに比べられても --
2016-07-03 (日) 23:42:00
FAGTBはディフェンスタイプ サイコはアタックタイプっぽい感じ。ただ、お互いに規格越えの火力だけは持ってるから強みを応用転化してどっちもやれるって感じかね。 --
2016-07-03 (日) 23:55:41
継戦能力は圧倒的に低いけど、局地的な火力は他の追随を許さないから、数字拠点への爆撃、敵の集団への爆撃、本拠点、エースへの攻撃とかはもの凄いのは当然として防衛も捗るわ。あと、なんていうか重撃っていうか爆撃機みたいな感じだよね。 --
2016-07-04 (月) 00:33:27
ギラドーガがTBの天敵とも言えるんだがサイコにほとんどの人乗り換えてて減ってしまった --
2016-07-04 (月) 00:42:10
俺は乗ってるよ。普通に役割が違うし --
2016-07-04 (月) 01:43:19
このゲームは基本的に火力が正義 --
2016-07-04 (月) 00:51:57
最前線で迅速に補給をこなせれるように弾薬Lにしてるんだが、マガジンの八割回復する弾薬Lを一人で二つ取るなよ、みんなに行き渡らないじゃないか! --
2016-07-03 (日) 23:52:07
N前提で拾ってるもんでな --
2016-07-04 (月) 00:15:19
0.8×2は1やろ(適当 真面目な話、ラッシュで敵倒したら持ち替えで弾温存、ってのに慣れてきて、弾フルなら最後内臓で3武器分の残弾を繋いで1発分にできるってのがわかって以来2個取ってます。 --
2016-07-04 (月) 00:26:44
最近弾切れのお客様が増えたのでポッドFに持ち替えました。 --
2016-07-04 (月) 00:35:27
そういやポッドって弾薬補給のスピードは全タイプ変わらなくて変わるのはアーマー回復速度及びシールドの回復速度って聞いた事あるような気がするんだがどうだっけ? --
2016-07-04 (月) 01:06:28
変わります。 --
2016-07-04 (月) 01:38:04
ポッドもそうだけどパックも見た目でタイプが分からないのは微妙だよなぁ。ついでに、稀だがシールドリペア持ちとかもわかるようにして欲しい。敵の何かを表示するのはダメでも味方のならいいんじゃないだろうか。 --
2016-07-04 (月) 01:39:29
修復される側がシールドリペア(※)持ってる奴を判別出来てもなんの意味もない。(※)は見ただけじゃ盾の大体の状態しか分からず、回復してる時は盾の回復状態をゲージで見れるから現在の仕様のままでいい。機体、武器性能以外で色々追加願う奴いるが、高スペックでもBAでfps50以下になる位負荷ヤバイのにこれ以上負荷かけてどうすんの? --
2016-07-04 (月) 13:53:10
BBZをわざわざラッシュで使うメリットあるか? --
2016-07-04 (月) 00:47:39
BBZFならあると思う、フルチャージでシュツ並の火力と範囲を叩きだせるから。その他のタイプは通常でいい気はする。 --
2016-07-04 (月) 00:49:58
乱 --
2016-07-04 (月) 00:52:57
なんか文が切れてるし・・・ 乱射より弾がもつ 雪合戦とかで敵の方に放り込める --
2016-07-04 (月) 00:56:19
BBZMの半チャージ撃ちまくるのも狭い通路の牽制としてはまあまあいける --
2016-07-04 (月) 00:58:27
距離感つかめるようになれば頭のうえで爆発させれるかなトリントン港とかは面白い --
2016-07-04 (月) 02:26:43
グレポイポイントの真上で爆発させると捗るよね。 --
2016-07-04 (月) 08:40:51
補給可能なシュツを撃てても意味無いと思うなら要らない。トリ港なんかだと障害物の影に向かって撃てばバンバンキル取れるけど、そんな安全にキルを取る卑怯なやり方が嫌いなら要らない。 --
2016-07-04 (月) 07:39:11
ラッシュだと射程が400切る武器ばっかじゃん?BBZFは600以上あるじゃん?威力と範囲凄いから適当ぶっぱで敵死ぬじゃん?近距離ならそのまま追撃ラッシュで確殺だし通常モード時には高速弾で撃ち落とせる別武器になるしでイカすじゃん?エースや固定物溶かすにゃBZNの方がいいけどさ。 --
2016-07-04 (月) 09:40:27
ない --
2016-07-04 (月) 14:01:03
サイコ強いTB弱いとネガってる片専左官は将官戦場見て欲しいね。凸しにくいマップはひたすらTBが暴れてるぞ。とくにトリントンがひどい --
2016-07-04 (月) 01:13:31
というかそういうマップはサイコザクが暴れてないんだよな。TBがどうとか以前に。 --
2016-07-04 (月) 01:40:31
こいつが実装されてまだ0083のトリントンは来てないから港湾だよな?あそこでサイコ活躍させられないのなら使い手が悪いわ。閉所じゃないけど今の将官戦場じゃ連邦もほぼ飛べないし、角待ちできる障害物多数、重要な数字拠点がある、といった理由で比較的得意な戦場だぞ。むしろTBが暴れてるのって下の戦場なんじゃね --
2016-07-04 (月) 06:28:00
トリ港ならかなり活躍できるぞ。遮蔽物が豊富で膠着しやすいし、決まり切った位置にグレポイマンがいるし。敵芋の居場所が分散してるので一か所で大量キルって訳にはいかないが。あと4踏みに行った時の爆撃は相手にしてみたら最悪だぞ。 --
2016-07-04 (月) 09:25:58
ベルファじゃ役たたんからなぁつーか糞マップでやる価値すらない --
2016-07-04 (月) 01:18:52
開幕数分でA拠点落としたけどなぁ 水泳部数機+サイコ5機で 作戦次第じゃ全然いける --
2016-07-04 (月) 02:48:46
全拠点取られる各差戦場で、相手が油断してレーダー切れた最後の40秒ビーコン凸でAB叩き割った事もあったな。Aは叩き始めて10秒持たなかったと思う --
2016-07-04 (月) 04:56:14
だからビーコン通すアホ佐官基準にするのやめようぜw --
2016-07-04 (月) 06:32:25
将官戦場で通した事無いの?全拠点取られてる状態から1分以内で一発逆転出来るのは十分こいつのロマンだと思うけどね(強みとは言っていない --
2016-07-04 (月) 06:53:03
ねずみや凸ビーコン通すのは大体歩兵の注意不足だからな、DPS高いのもわかるがこいつに殺される事もほぼないし全盛期フレピクナハトよりよっぽど許せる --
2016-07-04 (月) 07:23:46
鉱山中央2拠点なんか来たら開幕凸でA割れるだろうな。あと鉱山都市、移動拠点なんかでも攻め側で敵の移動本拠点潰しつつ、箱本拠点も半壊させそう。実際グリプス2でサイコザク普通に通るし --
2016-07-04 (月) 14:02:16
サイコのイメージって瞬間火力より圧倒的な移動力なイメージ、まぁ・・・原作で艦隊を一撃離脱で壊滅させていたから原作基準でも瞬間火力あるんだろうけど --
2016-07-04 (月) 01:20:45
ズサだのマツザクみたいに本来の機体性能とは見当違いな状態のが大勢いるなかでこいつはだいぶ原作再現はできてる方だと思う --
2016-07-04 (月) 02:12:14
リユース・P・デバイスのコレジャナイ感 --
2016-07-04 (月) 07:52:29
手足を操るかの様に機体を操るリユース・P・デバイス搭載!->立ち止まってオラオラッシュ実装。ファ?! --
2016-07-04 (月) 08:27:45
TB勢は原作がぶっ飛んでるので、原作基準ならこいつらの火力は更に1ケタ多くないといけない。が、今でも十分やり過ぎ感がある。 --
2016-07-04 (月) 09:43:17
実装前とは大違いだな。やっぱり佐藤くんの調整は最高やな!。フルアーマーガンダムも強いですよ? --
2016-07-04 (月) 02:44:49
こいつに乗ってると、ジョジョのオラオララッシュのような爽快感あるね。つーわけでラッシュモード時はボラボラボラボラ・・とナランチャ風に叫んでる俺です --
2016-07-04 (月) 07:24:41
んもォ!このサイコ野郎ぉ!
--
2016-07-04 (月) 07:35:20
これ通常時の両アームとBBZ、固有モジュの切り替え短縮効果出てない気がするんだが不具合か --
2016-07-04 (月) 08:00:15
どうやったら分かるんですかねぇ --
2016-07-04 (月) 10:30:57
テトラとサイコの壊れ争い
連邦の機体も壊れは多いけど大体金限定なのがな… --
2016-07-04 (月) 08:38:46
凸能力はフレピクには劣るが防衛、エース、補給の排除はこいつの方が圧倒的に上だしフレピクが引き合いに出されてる時点でぶっ壊れなんだよな --
2016-07-04 (月) 08:39:44
あれだけイキイキと飛び回ってた百式がカトンボのように落ちていくのは笑った。 --
2016-07-04 (月) 08:48:03
飛んでようが何しようが圧倒的連射力で地面につく前に木っ端微塵だからなー --
2016-07-04 (月) 09:19:46
将官戦場で78キル2400点だっけwワロタwワロタ… --
2016-07-04 (月) 09:28:32
昨日76キルやってる人いたし、流石にヤバくないか? --
2016-07-04 (月) 11:28:57
彼は大破抑制つけて、専属支援用意するからね。支援用意できないとそもそも参戦すらしないという笑 --
2016-07-04 (月) 15:04:27
ミラーミラー言う手も連邦にアーム使う奴なんかもうないでしょ。せいぜいジオが隠し腕でサーベル4刀流ラッシュだー(白目 とかできるくらいだろ。大体ガンダムでアームつきのやつなんかもうハイドラガンダム位しか覚えがないぞ --
2016-07-04 (月) 09:47:52
いや本質アームじゃなくラッシュモードじゃない?。どんな武装でもあったら火力出るんだしそっちくれって事だと思う。 --
2016-07-04 (月) 09:54:52
んじゃジオでバタ足サーベルラッシュでもいいよね。乞うご期待! --
2016-07-04 (月) 09:57:06
箱型にも当たって30万出る強襲なら割とあり --
2016-07-04 (月) 12:04:50
ジ・Oは股間に隠した凶悪サーベルで超範囲格闘Pだろ。 --
2016-07-04 (月) 10:03:45
ガンダム7号機とか、AOZの機体とか、ZZとか、デンドロビウムとかいくらでもあると思うが --
2016-07-04 (月) 10:33:01
デンドロビウムを話の例えに持ち出すとか、モビルアーマー並のサイズだろw --
2016-07-04 (月) 12:14:00
ネガって狙撃アクトっていう捏造手に入れたジオンさんは言うことが違いますねw --
2016-07-04 (月) 11:52:15
せやな(捏造万バズもらったGP01、ナパと言う捏造シュツをもらったガンダム、G3をみながら) --
2016-07-04 (月) 12:01:53
だーから、何もミラーが欲しくてネガしてたわけじゃない。4号機弱体化を望んてただけ --
2016-07-04 (月) 12:14:52
せやな、ネガってネガってザクⅡF2を貰った連邦は言うことが違うな。 --
2016-07-04 (月) 12:36:39
いや、フルバーニアンはおかしいが、ゼフィランサスにバズ付きのキットはあるし、だとMGガンダムv2.0ならスーパーナパームも持ってるぞ すげえどうでもいいけど --
2016-07-04 (月) 22:38:06
アクソなんか要らんから4号に消えて欲しかったなぁ。4号の性能は対デブ盾なしジオンでこそ凶悪なのでミラーもらっても仕方ないのよね。 --
2016-07-04 (月) 23:10:02
そ、ソロモンエクスプレス!…あいつ核が二個付いてるだけか… --
2016-07-04 (月) 12:55:53
ミラーくれて感じでもないんだけど2丁バズでラッシュモードさえできればほぼ同じ仕様でできるけどな、問題はジオンがヒットボックスがーって騒ぐだろうことぐらい。 --
2016-07-04 (月) 13:56:15
だったら連邦らしくビームにすればいいんじゃね?爆発しないかわりにジオンにはヒットボックスあるんだし、爆風なくてもええやろ --
2016-07-04 (月) 20:39:58
別にサブアーム無くても内蔵武器とか特殊デバイスとかがありゃラッシュモード再現はできるんじゃね?というわけで運営、もし見てたらSガンダムのALICEをラッシュモードにしてくれや。そうすりゃサイコも弱体化不要、連邦も強機体もらえてWIN-WINよ。 --
2016-07-04 (月) 14:44:17
だったらこっちにも百式……はもういいや。Ζとクゥエルくださいな。そしたらこっちもニッコニコや --
2016-07-04 (月) 20:37:07
Sガンダムはバルカンくらいしか内蔵武器無いだろうに。インコムもあるかもしれないがラッシュと相性悪そう --
2016-07-05 (火) 07:37:06
だったら百式やゼータのミラーほしいなぁw --
2016-07-04 (月) 21:11:43
ゼータザクとか出してきそうやなこの運営ならww --
2016-07-04 (月) 22:41:11
何、この基地外たち気持ち悪い --
2016-07-04 (月) 23:13:47
さて、みんな・・・練度は7まで上げたかな? --
2016-07-04 (月) 10:32:23
明日には上がる ちょっと使い過ぎて抑えめ --
2016-07-04 (月) 10:43:54
あと20ほど、イベント中には上げられると思う --
2016-07-04 (月) 11:08:54
早くフルマスしたいんじゃああ --
2016-07-04 (月) 11:50:52
ラッシュで当て続ければロケシュでないマゼラでもダメージ蓄積でどんな相手でも空中から落ちるで合ってる>? --
2016-07-04 (月) 12:54:19
×空中から落ちる ○空中で溶ける --
2016-07-04 (月) 13:01:14
やってる感じではロケシュでないと百式なんかは空中転倒してない・・・気がするが、ちゃんと当てれば溶けるからAIMが壊滅的でなければ問題ない --
2016-07-04 (月) 14:08:51
空中でフワットコケた瞬間に百式が溶けたよ。 --
2016-07-04 (月) 18:51:53
やっと当たったので作ってみたら、ウィクシュでした。ウィクシュはダメですか? --
2016-07-04 (月) 12:39:30
背面ヒットめちゃくちゃあるからダメじゃない --
2016-07-04 (月) 12:42:31
おお そうですか!では七夕にフルマス決定~! --
2016-07-04 (月) 12:44:38
銀でも金でもどの特性でも割と強い --
2016-07-04 (月) 12:54:31
この機体は金、銀、特性は気にならない。異次元の瞬間火力。 --
2016-07-04 (月) 13:01:51
流石に特性は差が出るわ --
2016-07-04 (月) 18:59:40
全体的にはロケシュには劣るけど、エースは簡単に背後と頭を殴れるから、エース削りなら最強だぞ。 --
2016-07-04 (月) 16:52:03
上取り意識して立ち回るかな~ --
2016-07-04 (月) 21:43:32
実装初日から使い込んでる人達は平然と滅茶苦茶なスコアたたき出すようになってるな。サイコが強いとすぐ見抜けなかった人達はあんまりスコア出せてない印象。 --
2016-07-04 (月) 04:05:32
サイコ金3機銀1機編成の人がグリプス2で2000スコアとか取ってたな チャットが騒然としてたわ --
2016-07-04 (月) 05:01:26
スコア2000だと一時のフレピクレベルだな、今更弱体しろなんて言わんし火力高いのはいいけど正直こいつ一機の存在で戦局が左右するレベルの事態になるのはやりすぎだわ、こいつ以降の高コス重撃とかもうなにきても正直ゴミ呼ばわりされる未来しか見えん… あとは精々中距離戦が強いくらいしか受容が無さそう --
2016-07-04 (月) 05:38:13
こいつ集団で防衛されたら手だせないし、こいつ以上のコストを乗るメリットがないってくらいバカ力だよなぁ使ってて楽しそうには見えないけど --
2016-07-04 (月) 05:56:51
↑弾切れすらないクゥエルにもっと言ってやってくださいよ。弾切れで隙間意外と空くんですよ?こいつは。弾薬回復とリロードで --
2016-07-04 (月) 06:30:17
将官戦場じゃ既にサイコは対策されてて歩兵差があるかレーダーがガバガバでもない限り本拠点殴るとこまで行けないよ。ネズミ中に会敵しても1、2機程度なら火力で押しきれるけど結局残弾不足になって拠点ついても大量に削れるというほどでもなくなる。まあ全盛期のフレピクはちょっとやそっと強い程度じゃ相手にならないほどぶっ壊れてたから比べるのが間違いだけどね。 --
2016-07-04 (月) 07:47:18
最大の長所である火力は1回出せば補給必須、って弱点無かったらやばかったな。何ていうか一部の奴らが必死に、フレピクと比べられること多いから同等レベルにぶっ壊れ。って無理にフレピクと比べようとしてるのが目につくな。フレピクとか未だに並ぶ機体いない。 --
2016-07-04 (月) 10:12:47
まぁフレピクみたいな突破力ないしな、正直こいつに抜けられるのザル防衛の自己紹介な気がする --
2016-07-04 (月) 10:21:52
コイツで戦況が変わるなんてありえない。ジオンにきて使ってみろよ。 --
2016-07-04 (月) 11:02:06
弾薬回復とリロードで隙があるって…隙見る前にもう再出撃しとるわ。正面から戦わなければよいんだろうねこいつは。あと、クエルはすぐこけるから隙がかなりあるよ --
2016-07-04 (月) 13:01:37
こいつが壊れじゃないので連邦にもこれ基準の火力がポンポン来るんだけどな --
2016-07-04 (月) 14:23:28
『レーダーがガバガバでもない限り本拠点殴るとこまで行けないよ』→グリプス2なんかはレーダーあっても重力圏地上から、少なければ地下と普通に通るんだ。ガチ防衛してもエースと共に来られたら完封なんて無理だし、他にも鉱山中央2拠点なんかは確実に完封は無理。で、一機通せば大体1秒で10万越え(特性なし)。5~7秒で3武器全弾撃ち尽くす訳だから、一機入ったらテトラ4機分位を一人で削れる・・・1200位の足でネズミがほぼ通らないマップでなら完封出来るだろうけど --
2016-07-04 (月) 14:25:37
とりあえず棒立ちのサイコになんか当てとけ怯めば中断されるからさ --
2016-07-04 (月) 14:59:53
足の要らない凸マップじゃガン待ち防衛しろって事?棒立ちに近いとはいえ0.25秒でも撃たせたらケンプの2挺シュツ並みの火力(2発×2)出るんですが・・・完封出来たら連邦民優秀過ぎでしょ --
2016-07-04 (月) 15:24:03
鉱山MAPで完封はできんだろうけど防衛がざるでも無い限り易々通すとはおもえんよ。案外デッキがサイコだらけの人多くてラーメンタイムに入る人続出して最初はリードするものの段々押し返されていくジオンって感じになったりするんじゃない? --
2016-07-04 (月) 15:51:02
オデ鉱は中央拠点を先に消せればほとんどが一方的な状況になるの知ってる?グリプス2はサイコザク実装後、まだ割られた事ないけど、B割られると防戦一方になるんだが・・・ --
2016-07-04 (月) 19:16:57
だからカスると死ぬクルクルダンス舞い踊ってる鉱山の真ん中にこいつが入ること自体どうやれというんだw --
2016-07-04 (月) 23:20:48
サイコが暴れて「紅いザク」への警戒心が高くなったので、ライザクが巻き添えくらってる。 --
2016-07-04 (月) 09:35:19
兵科が違うから比べ難いとはいえライザクと同じコストって考えると凄まじいな --
2016-07-04 (月) 09:40:22
WDガンキャ『ライザクは無料機体だから当たり前だろ!』 --
2016-07-04 (月) 15:26:28
と言うか下手すると第4小隊ジムキャですら味方に撃たれる --
2016-07-04 (月) 18:58:38
いつでも何処でも「フレピクガー」ですねwただクリックするだけのお手軽武器の多いジオン民にはフレピクを使いこなせなかったんでしょう。使いこなせてたら(自分も使っていたのだから)「フレピクガー」とは言わないんだよなあw --
2016-07-05 (火) 00:29:59
また心を病んでしまったキッズが……。 --
2016-07-05 (火) 00:55:13
あれ?シュツ手に持ってるんですけど(´・ω・`) --
2016-07-04 (月) 13:15:58
ポイしなさい --
2016-07-04 (月) 14:25:27
ラッシュ中にBBZFを撃てばねぇ・・・ --
2016-07-04 (月) 15:42:19
俺としちゃ原作みたくサブアームで二つどどーんってのを期待してたんだが…… --
2016-07-04 (月) 22:33:25
准将だけど、将官部屋と佐官部屋でのサイコザクの数が違い過ぎる。撃ちきったサイコザク見て『バカめがぁ!』思って百式で接近したら上から他のサイコザクが撃ってきてやんの(´・ω・`)トリントン北市街とテキコロ --
2016-07-04 (月) 14:41:00
ジオン来てテキコロなんかでポッド付近見てみ?4機は大抵要るから --
2016-07-04 (月) 14:48:52
今は七夕に向けての練度上げも多いだろうがテキコロやジャブの雪合戦だと大量発生してるな。 --
2016-07-04 (月) 14:52:05
三段撃ちされるとつらいね --
2016-07-04 (月) 21:49:54
TB強い壊れ サイコ4機でこれ→ttps://gyazo.com/068bd7501e7e9b551e336f59f9b2e857 --
2016-07-04 (月) 15:43:15
専属支援付だけどぶっ飛んでるよな --
2016-07-04 (月) 17:07:37
これ、多分誰でも出来るよな?ただゴリ押ししてるだけやもん。大破抑制付けてフリッパーがいれば雪合戦マップで押し切れるな --
2016-07-04 (月) 17:21:43
実際テキコロなら大破抑制のこいつ4機とフリッパー2機があれば北ルートは完封できる。最強の防衛ラインだし、他の歩兵と合わせればライン上げて補給機壊しに行くのも簡単。 --
2016-07-04 (月) 19:05:07
誰でもできるならかなりのぶっ壊れだな --
2016-07-04 (月) 22:32:58
こいつの火力が周知の事実となったのでレダの完備具合が違ってきたなw正直凸ビコはもう刺さらんかもしれん... --
2016-07-04 (月) 16:37:26
こいつ使ってて一番悔しい時って、本拠点たどり着けなかった時でもなく、打ち込む前に倒される事でもなく、ここぞと言う時に使って味方に遮られて自爆した時。 --
2016-07-04 (月) 17:00:13
自爆がホントに多い。0.3秒くらい前にこられただけで死んでる --
2016-07-04 (月) 17:15:22
サイコそんな苦労があるんやな笑、連邦でもシュツ遮るやつ、平気で射線に入るやつとかおるからねー --
2016-07-04 (月) 17:40:41
最大の敵は前線で飛び回るデブだよな… --
2016-07-04 (月) 17:51:19
この機会に言っておくか。キュベお前のことだ、使うならジャブロテキサスに来るな。 --
2016-07-04 (月) 19:09:08
ドム系、ゲル系、水泳部、キュべ…こいつらは邪魔でしかない。ラッシュ中に飛び込んでくるこいつらには殺意しか湧かない。 --
2016-07-04 (月) 19:16:31
キュべ以外は許せよ --
2016-07-04 (月) 19:19:08
キュベ「そんなー」 --
2016-07-04 (月) 19:29:23
ハイゴッグ「やった許してもらえた!」 --
2016-07-04 (月) 19:30:58
サイコザクってぶっちゃけ小型核兵器みたいなもんだよな・・・1機でも拠点通したらいけない存在だからより一層のレーダー充実がされて支援ちゃんといる相手だとより勝てなくなった感じ、、、 --
2016-07-04 (月) 17:17:48
むしろこっちの支援はポッド対空持ちばっかでレダが極端に減った気がする --
2016-07-04 (月) 17:37:40
レーダーなんてイランでしょこんな目立つ上に遅いブツを通すとか・・・先に他のやつがネズりまくっとるわ --
2016-07-04 (月) 17:41:30
通常のマップならそうだが、一部マップはこいつ程度の足回りで普通に行けるんだよ。今週のグリプス2でもそうだし、来週のオデ鉱なんてA一極狙いでなくても開幕凸で割れる可能性高い --
2016-07-04 (月) 19:27:34
こいつ待ち機体だし凸とかはそんなに関係ないとおもうけど… --
2016-07-04 (月) 18:01:59
佐官戦場のガバガバレーダー基準の話だからな 聞くだけ無駄 --
2016-07-04 (月) 23:21:45
やっと1回サイコ凸成功した。圧勝してた時だから防御がゆるゆるだったんだけど、それでも武器3種全部拠点にぶっこんだらうわさ通りの火力でワロタ --
2016-07-04 (月) 20:23:31
おめ 楽しそうだな 裏山 --
2016-07-04 (月) 21:00:13
ぶっちゃけこいつの本領は防衛だよな。テキサスの3や北の通路、ジャブローの洞窟に箱拠点でこそ広範囲&高火力が生きる。凸?なんどか挑戦してますが上手くいかないよ・・・ --
2016-07-04 (月) 21:02:10
上でも指摘されてるけど、小隊で談合してボトルネックに配置したら連邦は通せんぼだと思う。運営が「防衛に使われるとは思いませんでした」とか言い出すんじゃないかと。 --
2016-07-04 (月) 21:52:31
銀設計しか出てないんだけど使える子だよね? --
2016-07-04 (月) 21:47:52
勿論。余ってるなら銀でもマスチケ案件でもある。少なくとも一斉出撃やEX産の中途半端な金図よりよっぽど優先すべき --
2016-07-04 (月) 21:54:36
一応機体性能が大事な強襲でもないし、金図も使い捨てのシュツルムだから銀図でも問題ない --
2016-07-04 (月) 21:58:25
銀でも使える機体っていうのがジオンて感じがするよねw運営はジオンからお金儲けしようとは考えないみたいね --
2016-07-04 (月) 23:06:00
予想よりサイコガー少ねぇな 連邦もそこそこ落ち着いてるみたいでよかったよかった --
2016-07-04 (月) 21:56:12
使いこなすには腕が必要だし、対策も砂やBC持ちがいれば問題ないからね そこまで脅威じゃない --
2016-07-04 (月) 22:01:31
FATBつかってるけどBCMでこいつが良く転倒する。拠点に対しての火力はすごいがMS戦で脅威になるレベルじゃないと思ったけど、百式使ってる人は脅威なのかね? --
2016-07-04 (月) 22:29:13
百式は近づかなきゃいけないからねぇ ラッシュで射程が短くなるサイコは遠距離戦を仕掛ける敵には弱いけど、近距離戦をするタイプには強い --
2016-07-04 (月) 22:52:52
実際、MS戦やってると格闘で角待ちするんと大差ない使い方だしな…しかも障害物に隠れにくいっていうね --
2016-07-05 (火) 01:24:10
上位のプレイヤーは少数じゃ絶対入り込めねぇなってのに気付き終えてるからね これがネズ差がつくような機体だったらヤバかっただろうけど --
2016-07-04 (月) 22:19:45
テトラの方が稼げるからなぁ --
2016-07-04 (月) 22:29:28
なんだかんだで今回の調整はわりと運営頑張ってると思う(感覚がマヒしてる気はするが) --
2016-07-04 (月) 23:19:40
1機だけで調整入れるのはどうかと思うけどな --
2016-07-04 (月) 23:45:55
いつも最前線で戦ってる人がこの機体使うと自爆やラッシュ切替時やその後の直撃等々でイライラMAX --
2016-07-04 (月) 21:44:08
ラッシュ状態じゃないとこっちから仕掛けづらいが足回りが悪くなりすぎて遮蔽物間を移動してる間に射程外から蜂の巣にされるからなぁ。通常モードは重撃にしては足回りがいいから前に出やすいが、それなら別の機体でもいいってなるくらいパンチが下がるから意味ないんだよな。何よりも息切れしやすいのが使っててきつい。ここ一番の火力は魅力的だが、安定力と継戦能力がないから使っててもどかしさを覚える。 --
2016-07-04 (月) 22:28:23
生粋のバズ系重撃乗りには分かるだろうけど、この機体の強さはラッシュよりも寧ろリロード不要にあるよね。F重やS重を使ってると、あと一発あれば倒せたのにリロードを挟んでて倒せなかったていう場面が多いけど、サイコはそういう場面もないから撃ち落しから撃破までスムーズにできる。 --
2016-07-04 (月) 23:01:15
そいつらだと切替3付けてCBZNとマゼラで運用するようになってる。するとフルチャCBZNはここぞという時に使うけどバズマゼラバズマゼラって絶え間無く切り替えて撃てる。通常モードのこいつの連射となら単位時間あたりの投射火力はJ型でも変わらん。ラッシュしなけりゃ、こいつの火力なんてモジュ積んだ200コストと大して変わらんって事。 --
2016-07-04 (月) 23:17:59
ついでに、強襲のザクシリーズも切替3を付けることでマゼラバズマゼラが出来るが、バズFはリロが遅く弾も少ないので向いてない。バズNマゼラFバズNマゼラFバズNって感じならバズのリロ強化してれば綺麗につながる。 --
2016-07-04 (月) 23:27:37
CBZFを持つという硬直した武装編成は転倒ルールの変更と共に低コスでは必ずしも成り立たなくなってる。2F2の様にシュツ持てるならともかく、マゼラを普通に撃っても火力不足が明らかなので3発、4発とリロを待たず連続で当てて殺すのも一つの手であり、それはこの機体と同じくらいJ型やF重で出来る。 --
2016-07-04 (月) 23:31:46
初動のかち合いの時にザク改にスモグレ投げてもらうと敵が煙から不用意に飛び出してくるからラッシュで木っ端微塵にできるな --
2016-07-04 (月) 23:24:46
今さんざん拠点ダメージガーって騒がれてるけど、運営は売り上げのためにあえてそういうマップを集めてきたからな今週。普通に考えて重撃の足で射程が300程度のを通すぐらいならこいつ居なくてもとっくに割れてるわ --
2016-07-04 (月) 18:25:34
本当に拠点ダメージだけならテキコロで最強防衛とか言われないだろうにねぇ。結局拠点ダメージガーで誤魔化したいだけなんだよな。 --
2016-07-04 (月) 19:45:22
唯一宇宙の無重力地帯はロケブつけて機動力大幅にあがったり、裸だから射線通しやすいとか有利な条件は揃ってる --
2016-07-04 (月) 21:18:21
射線通っても近づかないと届かんからそれは関係ねえw てか本拠点の即死ビーム避けられんから裸はむしろ不得手だ。誰かの犠牲があれば全弾吐き出せるけども --
2016-07-04 (月) 23:18:01
本拠点の即死ビーム避けられんって位置取り下手なだけだろ?まさか馬鹿正直に目の前で撃ってんの? --
2016-07-05 (火) 00:08:41
遮蔽物に隠れて射線切って、ラッシュの射程内に近づく時に身をさらした瞬間溶けることがよくあるな・・・これはまだ自分がヘタなだけか --
2016-07-05 (火) 02:44:51
重撃の足(最高速度1,292)(笑) --
2016-07-04 (月) 23:53:24
重撃の足(宇宙最高速度1348)(笑) --
2016-07-05 (火) 00:10:20
ブースト効率悪いからそんなでもなくね --
2016-07-05 (火) 00:12:33
変形してる隙だらけの時何してるん? --
2016-07-05 (火) 06:56:53
テトラと戦ってる(マジ顔) --
2016-07-05 (火) 11:48:04
CBZ起点にしたほうがキルとりやすい?AIM自身無いから両バズから左右バズ交互打ちしてるんだけど・・・ --
2016-07-04 (月) 23:59:23
マップによる。ジャブローはそれでいいけど、ほかのマップはCBZは使わない。 --
2016-07-05 (火) 00:08:14
CBZはモード切り替えでチャージし直しなるから俺は微妙。あと右バズよりバズNお勧め --
2016-07-05 (火) 00:12:59
Nいいよね。弾数が多いから弾幕張れる。 --
2016-07-05 (火) 00:39:09
俺の場合、両バズと左バズは常に使う。残り一つはBBZFとBZNでその時々で変えてる。物陰にいる所に適当ぶっ放しでキル取りたいトリ港やジャブローなんかでBBZFにして、殆どの場合はBZNにしてる。でもって右バズは使ってない。 --
2016-07-05 (火) 08:27:51
七夕で強化予定だけど、こいつってブーチャ・容量を7割強化ぐらいにして、帰投もあげたほうがいいよね?みんなの予定はどう? --
2016-07-05 (火) 00:12:09
容量は5割でもいいくらい、元々高いからね。帰投は言うまでもなく重要。 --
2016-07-05 (火) 00:15:16
片道切符か雪合戦、どちらに使うかにもよるね。ネズミもしにくくなったし、帰投で継戦能力高めた方がいいのかものう --
2016-07-05 (火) 01:19:53
こいつ使いまくって、両バズ・Nバス・左バズに落ち着いたけど、みんなはどんな感じ? --
2016-07-05 (火) 00:43:56
nバズの代わりにcbz使ってるな ドワッジ使ってるから撃ち落としは得意だし、両バズ・左バズで追い打ちは寧ろやり易くなっていい感じ --
2016-07-05 (火) 00:51:48
枝主と同じ構成で将官戦場30キルとかそれなりに出来るね 2種バズ撃ち切った後に少し待つと弾切れと勘違いした敵がひょっこり出てくるから最後のNバズ連射で処理とかすると捗る --
2016-07-05 (火) 13:53:35
水差すようで悪いがこいつも段々対応されるようになって来てるし、連邦にもカウンター機体が来ると思われるから今のうちに暴れとけよ。それでもこいつが強いことには変わりないだろうけど。人気機体のメガ・バズーカ・ランチャー百式が控えてるからな。ボーナス時期だし集金しにくるで。強機体を次々追加して両陣営を煽りに来とる。 --
2016-07-05 (火) 00:44:28
原作みたいに当たらないメガバズーカランチャーだったりして…運営ちゃん変なところで原作に忠実だし --
2016-07-05 (火) 00:55:02
威力さえあればいいんやで。 --
2016-07-05 (火) 01:01:30
連邦版アトミックになったりして --
2016-07-05 (火) 01:03:25
同じ340コストのSMLにカレーにマツゲにアクトザク見てると、これ本当に同じ重撃の340なんだよな?と思う自分がいる。こいつが強すぎるのか、他が弱すぎるのか・・・。この運営何考えてんだろうな?いくらなんでも同コスト内で格差つくりすぎじゃね?こいつのが強いのはジオン的にはうれしい事なんだが、他の340軍団に全力で謝ってこいボケナスと言いたくなるなあ。 --
2016-07-05 (火) 00:59:14
重ケンプ「俺にも謝って」 --
2016-07-05 (火) 01:00:33
ていうかサンボルもサイコも360コスで良かったよなぁ・・・何を思って340にしたんだろうな --
2016-07-05 (火) 01:20:28
パッ考えて強襲と重撃だから360コスの兵科毎の数を合わせておきたかったんじゃないかな。 --
2016-07-05 (火) 01:23:01
元になったFAGが340だし、ザク系は360以上はいないからじゃない --
2016-07-05 (火) 01:23:17
リリースが古いものほど淘汰され新しいものほど強くなる。各コスト帯で特に高コスト帯は飽和状態だから性能で差をつけるしかないだろうさ。 --
2016-07-05 (火) 01:21:34
旧機体が明らかについていけないのは仕方ないにしても、360重撃sにはもうちょっと救いの手を差し伸べてあげてほしいよねー。 --
2016-07-05 (火) 13:45:32
テトラ以来やっとまともに強いと思える機体がジオンにも実装されたか。次は1年後かな?連邦は強い機体が継続的に出るのに --
2016-07-05 (火) 01:00:00
テトラと違って正真正銘のジオンの象徴ザクだし別にいいかなとも思うけどね DXチケもためられるし --
2016-07-05 (火) 01:03:32
問題有り。ダリル専用機扱いなのか、こいつは色が変えれない。 --
2016-07-05 (火) 01:08:47
色はどうでもいいけど専用機になるかならないかは心配だな --
2016-07-05 (火) 01:11:30
まともって・・・。強けりゃまともっていうならそうかもしれないが。わたしてきにはこの瞬間火力は340としてはまともじゃないと思うんだが。他の人の感覚的にはどうなんだろう。 --
2016-07-05 (火) 11:53:50
瞬間火力で考えたら、実装オッケーだした奴は完全に頭おかしいレベル。ラッシュにエグザムみたいに時間制限と1-2分補給不可つけてようやくメリットデメリットの釣り合いが取れるようになんじゃないのかね --
2016-07-05 (火) 12:50:54
今後もこれぐらいの火力の機体が連邦にもジオンにもくる可能性があると考えると、なんだかなぁ --
2016-07-05 (火) 01:08:54
まぁ、やってる事は全ての弾を一気に吐き出してるだけだから他の機体でいくらでもやりようがあるからな。 --
2016-07-05 (火) 01:18:08
既存機体でラッシュモードがマスデバ解放待ったなし。 --
2016-07-05 (火) 13:39:50
真に強いかどうかは別として、毛色の違う機体だから面白いってのが本音 --
2016-07-05 (火) 01:31:01
連邦にはたくさん乗る価値ある重撃あるのにジオンはずーっと2F2とゲルキャ以外なかったからな --
2016-07-05 (火) 03:08:50
テキコロ北の2Fの通路で大破制御付けたサイコx2とフリッパーx3?位が永遠とゾンビアタック仕掛けてきた。 対処出来るところを学習しない味方は何度も落とされるのでプレッシャーがやばかった、こいつのDPSをMS戦に適用できる場所は地獄だゾ --
2016-07-05 (火) 01:53:43
連邦はテキコロ北で百式スタジェ使って延々角待ち万バズ地獄してきたんだからしょうがないね --
2016-07-05 (火) 02:15:28
あと6号機ね --
2016-07-05 (火) 02:35:50
こいつのビームバズってツヴァイのと弾速一緒?なんかラッシュしてなくても遅く感じる --
2016-07-05 (火) 03:02:19
べつに言うほど強くない --
2016-07-05 (火) 05:32:04
こいつが強くないとか。そりゃPS磨いたほうがいいべ --
2016-07-05 (火) 11:54:52
声が震えてるぞ --
2016-07-05 (火) 12:52:48
重複投稿と煽り投稿をCO --
2016-07-05 (火) 06:29:01
実際にどのように対処すべきなんだろうか。初動コンペイトウX-A凸のように距離も短く、確実に強襲の支援がある場合はほぼ確実に突破を許しちゃうしどうしても閉所での戦いを余儀なくされるような場所だとコッパミジンコにされる。こいつに勝てたことがない --
2016-07-05 (火) 05:52:43
そんな程度、今までジオンはず〜〜〜〜っと味わって来ましたが? --
2016-07-05 (火) 06:32:33
それは嘘だわ。ジオン民からしても嘘だわ。 --
2016-07-05 (火) 12:30:24
初動X-A凸なんて分かってて止められないのがあり得んわ。 --
2016-07-05 (火) 06:54:49
モードチェンジした瞬間打ち落とすなり怯ませるなりすれば終わる。そして簡単に怯む。というか、ラッシュのこいつを止められないってのは、「400m圏内の動かない的に当てられないnoobです!」って自己紹介してるようなもんやぞ。 --
2016-07-05 (火) 06:55:57
まず試しに使ってみるのが理解の近道。ジオンキャラ作ってDX回す。リセマラしてレンタルか銀を出す。レンタルだとラッシュ時に火力不足ではあるが一番美味しい両バズは持ってる。で、ラッシュ凸すればいい。辿り着くまでは普通の重撃でしかないので、まず辿り着くのが難しいのは他と何も変わらない。弾を温存して箱の中に入られるとフレピク並にヤバいけど、逆に言えばそれだけ。 --
2016-07-05 (火) 08:38:51
コンペイトウのX-AならFATB集団の6連Fの弾幕あれば全部消し飛ぶよ --
2016-07-05 (火) 08:39:55
こいつほどシュツが空気な機体も珍しいな。 --
2016-07-05 (火) 10:45:55
連射速度アップしたマシンガン系、2ちょう系で密接してまわりくるくる回ってキルすることが多いな私は --
2016-07-05 (火) 11:56:03
こいつは拠点凸するまで弾をどれだけ温存出来るかが肝 離れた距離から射撃で煽って弾を放出させればいいんだよ 乗りゃ分かる --
2016-07-05 (火) 12:21:03
通常モード両BZも壊れだからなこれ、リロ無いから最初によろけ取ればそのままはまるんだわ。ラッシュ無しでも重としては最高クラス。 --
2016-07-05 (火) 06:29:25
>最初によろけ取ればそのままはまる←CBRコンボや拡散BZなんかもろそれですが? --
2016-07-05 (火) 06:54:04
アスペかな?転倒嵌めが狙えるって事だろ 実際シビアだからほぼ無理だけどな --
2016-07-05 (火) 08:06:15
320コストのガンキャ重装のキャノン砲と同じだろw どれだけ連邦が恵まれてたか分るだろw --
2016-07-05 (火) 06:57:03
重装の場合は内臓で撃てるんですがそれは --
2016-07-05 (火) 07:00:49
ガンキャ重のヤツは壊れだなw --
2016-07-05 (火) 07:06:21
ガルスJという機体が存在しててね。 --
2016-07-05 (火) 07:47:58
ガルスjも内臓出来るけどコンボ決める難易度が違うでしょ、最初にCBRを誘発材にして内臓に繋げる必要があるから方や常に狙うタイミングがあって方やビムコが機能しなくなるタイミングを狙わないと行けないでは・・・ --
2016-07-05 (火) 08:09:26
ガルJと言ってる奴は使ったことないだろ。ガンキャでテトラやケンプをハメるのは簡単だけど、ガルJで百式をハメるのは厳しいぞ --
2016-07-05 (火) 08:26:02
木主が言ってるのは よろけ→復帰→よろけ でハメれるってことだろ?普通の二挺バズ系だとリロあるから無理なんじゃないの? --
2016-07-05 (火) 08:44:18
連邦の内蔵コンボ機なら嵌める必要もないがな --
2016-07-05 (火) 09:25:14
強襲のガンダムのハイパーバズ2挺と同じ感じかな --
2016-07-05 (火) 07:03:15
連邦にはCBRF->内蔵高火力武器->追撃高火力武器って出来るぶっ壊れ重撃が何機もあるらしいぞ? --
2016-07-05 (火) 08:45:43
それするのに何秒かかって、さらに全弾当たることを前提に話をされてもねぇ。戦場は1対1じゃないんだよなあ。 --
2016-07-05 (火) 12:34:10
こいつが来てから百式が突っ込んでくるのが少なくなって他の機体でも戦いやすくなったのがとても良い --
2016-07-05 (火) 07:45:03
いままで脳筋で接近してりゃ狩れたのが多かったのが異常だったんだよね --
2016-07-05 (火) 08:27:04
テトラに対抗できる最高コストの380機体だからね。当然っちゃ当然だろ。むしろコスト360で距離330から爆散までもっていけるほうがおかしいわ。 --
2016-07-05 (火) 12:37:01
どう見ても下手くそな奴が強引に突っ込んでそれでも生還しちゃう事が多いのが百式だったけど、こいつのお陰で無理したら待ち伏せで瞬コロされるっていう当たり前の状態になった。 --
2016-07-05 (火) 08:43:05
それな、相対的に中距離で戦えるZが最上位に来たよね。原作のヒエラルキー的にもいい感じだと思う。 --
2016-07-05 (火) 08:47:21
いやぁいまだ百式が全機体中でトップの性能有してるとは思うが かといって常にそれを発揮できるようにはならなくなったね --
2016-07-05 (火) 12:07:19
もしネズミがサイコザクだったら遊離状況でもワンチャン作られかねないからって今まで以上にネズミに気を配るようになって立ち回りも慎重になったからコイツには感謝してる --
2016-07-05 (火) 10:03:44
敵も味方も関係なく脳筋キラーと化しとるからな。敵の脳筋は蒸発する、脳筋が乗ると弾切れで禿げるか息切れした所で消される。 --
2016-07-05 (火) 10:45:36
これあれだなぁ 昔初めてアコーズとかラルにマシンガン食らった時のこと思い出すなぁ --
2016-07-05 (火) 10:18:57
やっと重撃バズ機体の宿命「ⅡF2でいい」を抜け出した感はあるな。突き抜けすぎて大変なことになってるが --
2016-07-05 (火) 10:36:34
サイコザクはラッシュモードへの移行問題や最大効果を発揮しない時間的ロスが大きいから回転率の高いIIF2はまだまだ意義があるっていうね --
2016-07-05 (火) 12:10:35
ちょい奥の畑掘りが2F2の仕事よ --
2016-07-05 (火) 12:26:05
ゲルキャを忘れてないか --
2016-07-05 (火) 13:41:23
コイツのせいで百式のキル数減ったけどデス数も減った(笑)イイきっかけになりましたわ(芋るしかねぇ) --
2016-07-05 (火) 12:22:44
超えちゃいけないライン越えた機体 --
2016-07-05 (火) 12:46:57
そんなもん連邦なら腐るほど居てるわw --
2016-07-05 (火) 13:33:11
連邦の話なんてしてないのにすぐ話題出すのやめたほうが良いよ こいつのオンリーワン性能のヤバさは理解したほうがいい --
2016-07-05 (火) 13:50:07
コイツで凸して全弾撃ったけど25000ぐらいしか入らなかった。ケンプでもこれくらいいけてたけどなぁ --
2016-07-05 (火) 13:29:54
ギリギリ爆風どまりだったのかもな、射程短いからな --
2016-07-05 (火) 13:51:32
ビームバズとシュツルム同時持ちできるみたいだが、ビームバズってcbrと比べてどうなんだ? --
2016-07-05 (火) 13:42:59