GP01(アクア装備) のバックアップ差分(No.4)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//TITLE:ガンダム試作1号機(アクア装備)
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./GP01(アクア装備).png,nolink,);|アーマー|2,550|2,932|ブーストチャージ|300|345|
|~|最高速度&br;(水中速度)|1,157&br;&color(Blue){(1,388)};|1,330&br;&color(Blue){(1,596)};|積載量|1,790|2,327|
|~|ブースト容量|1,200|1,380|緊急帰投性能|409|591|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|水陸||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,400||手持|可能||
|~|スロット数|3||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|500/1000|||||

//MAX最高速度を1561から1596に。特殊な設定があるのであれば再修正とその旨追記をお願いします。

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
『機動戦士ガンダム0083 REBELLION』で登場したバリエーションタイプ。
ガンダム試作1号機にアクア・ジムのパーツを流用し、水中での活動能力が向上している。

#contents


*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2016年08月24日([[DXガシャコンVol.37>ガシャコン/DXガシャコン/Vol37]])
入手方法:DXガシャコン[[ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
       [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
#br
-性能面
連邦水陸強襲としては初の340コスト機体。
ブースト容量が低いものの、高いブーストチャージと水中に入れば水中補正で他を大きく引き離す機動力を得ることができる。
18/3/14アップデートでシールドが追加されたが、後の調整で取り残され相対的にアーマーが低くなってしまった。
ただしシールド追加に伴って積載量は増加していないため、装備構成によっては積載量の強化が必要となる。
-武装面
格闘はビームサーベル軽量型のD格のみアクア・ジムと同じ突くモーションになっているが、ピックより若干リーチが長い。
ミサイルランチャー、ハープーン・ガン、ロケットランチャー系統の武器は水中時の威力が20%アップする。
2018/3/14のアップデートで短距離ロケットランチャーとハープーン・ガン改良FA系が追加され、D格のモーション変更がされた。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[水中型ガンダム(強襲装備)]]|280|190|可|Lv1|3200|-|1081|1220|230|1420|364|6|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[アクア・ジム(トリントン)]]|300|250|可|Lv1|3200|-|1119|1240|280|1220|364|5|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||&color(Red){GP01(アクア装備)};|340|400|可|Lv1|2550|&color(Red){1400};|1157|1200|300|1790|409|3|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[アトラスガンダム(TB)]]|360|490|&color(Red){不可};|Lv2|2730|2050|1004|1180|300|2050|364|3(5)|10|
|~|~|~|~|アサルトモード|~|~|~|~|~|~|1305|~|~|~|~|~|~|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ズゴックE]]|340|400|可|Lv2|3250|-|1157|1260|280|1540|682|3(5)|20|
*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):|450|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇|
|[[ミサイルシューター>機体特性#y89df9e7]]|ミサイル系武器で与えるダメージが上昇|
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|

*武器-性能 [#weapon]

**3点式90mmマシンガン [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|~モード|ダウン&br;ポイント|威力|~集弾性能|~連射速度|~射程距離|~リロード&br;時間|~ロックオン|h
|&ref(./90mmマシンガン.png,nolink);|3点式90mmマシンガン|310|21/168|三点|52|1,950&br;(&color(Red){2,145};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|630&br;(&color(Red){693};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|3点式90mmマシンガンH|340|24/192|三点|52|1,550&br;(&color(Red){1,705};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|720&br;(&color(Red){792};)|720&br;(&color(Red){776};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|3点式90mmマシンガンM|370|39/273|三点|52|1,850&br;(&color(Red){2,035};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|600&br;(&color(Red){660};)|620&br;(&color(Red){696};)|720&br;(&color(Red){864};)|

-解説
1クリックで実弾を3発撃ち出す三点式マシンガン。[[ガンダム試作1号機]]と同性能。
標準的な三点式より威力は高いが、弾数が少なくリロード時間が長い。
連射速度を1486まで強化すると、理論的には連射が一段階増す。
-タイプ別解説
--3点式90mmジム・マシンガン
マシンガン中最軽量で平均的な性能。
本機はF型がないため、これが最高威力。
--3点式90mmジム・マシンガンH
命中強化型。威力以外の性能が高い。
射程距離はマシンガン中最長で、遠距離戦にも対応可能。
--3点式90mmジム・マシンガンM
弾数強化型。マガジン火力が低い欠点を解消している。
弾数以外の性能が低く、特にリロード時間が長い。


**ビーム・ライフルFA [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|~モード|ダウン&br;ポイント|威力|~集弾性能|~連射速度|~射程距離|~リロード&br;時間|~ロックオン|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|520|18/126|フル|130|2,250&br;(&color(Red){2,475};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビーム・ライフルFAM|620|35/210|フル|130|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|540&br;(&color(Red){594};)|500&br;(&color(Red){600};)|720&br;(&color(Red){864};)|
|~|ビーム・ライフルFAF|700|10/70|フル|130|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|510&br;(&color(Red){561};)|580&br;(&color(Red){664};)|700&br;(&color(Red){840};)|

-解説
ビームを連射するフルオート式の射撃武器。
セミオート式は所持していないので、本機唯一のBR装備となる。
[[陸戦型ガンダム]]のものと同じ性能。
連射速度を1,394まで強化すると連射が一段階増し、DPSが向上する。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
瞬間火力とDPSに優れるが、とても重く射程距離や集弾性能が低い。
残念ながら水中での威力アップはない。
-タイプ別解説
--ビーム・ライフルFA
この中では最軽量で平均的な性能。
他タイプより射程距離・ロックオンが高い。
--ビーム・ライフルFAM
弾数強化型。瞬間火力は低いがマガジン火力は高い。
弾数も多く、マシンガンのように運用する事も可能。
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。
--ビーム・ライフルFAF
威力強化型。瞬間火力が高く、至近距離でのMS戦に大変有効。
射程距離と集弾性能が低下しており、全弾ヒットを狙う場合はかなり接近する必要がある。
移動射撃補助モジュールで集弾性能を補うのも有効。

**ビームサーベル [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|ダウン&br;ポイント|威力|~ロックオン|h
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|400|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル改良型|300|400|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル軽量型|180|400|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|400|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
格闘用武器。標準的なビームサーベル。
-通常格闘
全体的にあまり前進しないが、効果範囲はそこそこ広い。
--無印,D出力強化型
右から左へ斜め振り→時計回りに回転斬り。
初段は大きく振りかぶり、袈裟斬りよりも横薙ぎに近い角度で振る。
--改良型
袈裟斬り→時計回りに回転斬り→反時計回りに回転切り。
--軽量型
袈裟斬り→時計回りに回転斬り。
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印,D出力強化型
時計回りに回転斬り。
射程は無印85m程、D出力未検証
D出力強化型はビームサーベルのエフェクトが派手になる。
--改良型
サーベルを正面につきだしてから、反時計回りに回転斬り。
正面から1周し9時方向まで回転する。ドムD式D格の様なタイプである程度踏み込んだ後に切り払う。
連邦機体の一般的な回転切りとは回転方向が逆になっており、回転し始める位置も異なる。
前進距離は約105m程、最大射程は真正面約115m。
振り終わりが遅い格闘にしては射程が短く、踏み込み速度も速くは無い。
モーション開始から回転終了まで30フレーム程、硬直が35フレーム程。
--軽量型
前進しながら右前方に突き。
[[アクア・ジム]]のD格と同じ動作。正面への判定は強いが、左右への判定はほぼ無い。
ただし、ピックではなくサーベルなのでリーチは長い。
前進距離は120m。最大射程は真正面約135m。
回頭させてサーベルを回せば判定をずらせるが回頭を始めて直ぐに判定消失するので実用度は低い。


**ミサイルランチャー [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|ダウン&br;ポイント|威力|~射程距離|~リロード&br;時間|~効果範囲|~ロック範囲|h
|&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|ミサイルランチャー|330|2/14|112|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|690&br;(&color(Red){759};)|740&br;(&color(Red){792};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)|
|~|多連装ミサイルランチャー|390|2/30|111|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|720&br;(&color(Red){792};)|760&br;(&color(Red){808};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|
|~|高速型ミサイルランチャー|510|2/10|113|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|630&br;(&color(Red){693};)|700&br;(&color(Red){760};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,100&br;(&color(Red){1,210};)|
|~|&color(Yellow){大型ミサイルランチャー};|780|1/0|120|30,000&br;(&color(Red){33,000};)|600&br;(&color(Red){660};)|-|6,667&br;(&color(Red){7,333};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
強襲用ミサイル。どのタイプでも&color(Red){水中の敵に対し威力が20%アップする。};
大型ミサイルランチャーは[[ハイゴッグ]]のハンドミサイルユニットと同性能。補給不可。
それ以外のものは[[ゴッグ]]の2連魚雷と同性能。
標準的な強襲ミサイルより威力・射程距離・ロック範囲に優れるが、弾数が少なくリロード時間も長い。
ロックオンに必要な時間は、無印:1.2秒、多連装:1.0秒、高速型:1.4秒、大型:2.0秒。
弾速の目安は、(速)高速型>多連装>無印>大型(遅)。
大型以外のものは(2挺)以外のロケットランチャーや短距離ロケットランチャーとは武器の持ち替えが発生しない。
-タイプ別解説
--ミサイルランチャー
初期装備。最軽量で平均的な性能。
--多連装ミサイルランチャー
弾数強化型。射程距離が最長でリロード時間も最短。
威力が低いため、遠距離からのけん制や削りに向く。
--高速型ミサイルランチャー
弾速強化型。弾速と威力に優れる。
--大型ミサイルランチャー
高威力の撃ち切り型。&color(Red){''補給不可''};。
補助弾薬モジュールや補助弾薬パックを使っても弾数は増えない。
弾速は遅く、誘導性能も芳しくない。弾速は魚雷G型と同じ程度。
ロックオンせずに地面や壁に撃ちこむ運用も有効だが、効果範囲が広すぎるため狭所での自爆には注意。

**ハープーン・ガン改良FA [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ハープーン・ガン.png,nolink);|ハープーン・ガン改良FA|230|18/90|フル|85|1,800&br;(&color(Red){1,980};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|510&br;(&color(Red){561};)|560&br;(&color(Red){648};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|ハープーン・ガン改良FAM|280|30/150|フル|75|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|450&br;(&color(Red){495};)|400&br;(&color(Red){520};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|ハープーン・ガン改良FAF|300|12/60|フル|95|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|520&br;(&color(Red){616};)|720&br;(&color(Red){864};)|

-解説
実弾属性のハープーンを連射するフルオート式の射撃武器。&color(Red){水中の敵に対し威力が20%アップする。};
持ち替え動作が早い。
連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
2018/3/14アップデートで追加された。
-タイプ別解説
--ハープーン・ガン改良FA
バランス型。射程とリロードが高い。
--ハープーン・ガン改良FAM
弾数型。ロックオンが高い。
--ハープーン・ガン改良FAF
威力型。DPS,DPPSだけなら一般射撃武器を凌駕する

#br
#region(DPS、DPPS、マガジン火力比較)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
||>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン火力|h
|タイプ|無強化|威力MAX強化|連射1段階強化|威力MAX・連射1段階強化|無強化|連射1段階強化|無強化|威力MAX|h
|N|12,000|13,200|13,500|14,850|567|638|32,400|35,640|
|M|8,000|8,800|9,000|9,900|500|563|36,000|39,600|
|F|13,333|14,667|15,000|16,500|633|713|24,000|26,400|
|百式改斉射|12,000|13,200|13,500|14,850|773|870|27,000|29,700|
|Z3斉射バルH|9,000|9,900|10,286|11,314|720|823|24,000|26,400|
#endregion

#br
#region(スペック比較)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|ハープーン・ガン改良FA|230|18/90|フル|85|1,800|940|1,466|510|560|760|
|アレックス斉射(2発同時発射)|520|15/60|フル|58|900&br;&color(Red){(990)};|900&br;&color(Red){(920)};|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;&color(Red){(528)};|500&br;&color(Red){(600)};|720&br;&color(Red){(864)};|
|Z3斉射バルH(2発同時発射)|390|20/160|フル|48|600&br;(&color(Red){660};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,480&br;(&color(Red){1,490};)|570&br;(&color(Red){627};)|620&br;(&color(Red){696};)|820&br;(&color(Red){984};)|
#endregion

**ロケットランチャー [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|~モード|ダウン&br;ポイント|威力|~集弾性能|~射程距離|~リロード&br;時間|~ロックオン|~効果範囲|h
|&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|ロケットランチャー|440|1/8|単発|809|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|多連装ロケットランチャー|520|3/21|単発|421|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|780&br;(&color(Red){936};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|強化型ロケットランチャー|600|1/3|単発|530|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|720&br;(&color(Red){748};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ロケットランチャー(2挺)|700|2/6|単発|571|8,500&br;(&color(Red){9,350};)|800&br;(&color(Red){820};)|810&br;(&color(Red){891};)|450&br;(&color(Red){560};)|700&br;(&color(Red){840};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|

-解説
強襲用バズーカ。&color(Red){水中の相手に対し威力が20%アップ};する。
とても重いため、これらを装備する際は重量調整や積載量の強化が必要となる。
(2挺)以外は大型を除くミサイルランチャーや短距離ロケットランチャーとは武器の持ち替えが発生しない。
-タイプ別解説
--ロケットランチャー
この中では最軽量で平均的な性能。
--多連装ロケットランチャー
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れる。
--強化型ロケットランチャー
威力強化型。
集弾性能が低いため、近距離でないと命中しにくい。
--ロケットランチャー(2挺)
右→左の順に発射する。
発射間隔はかなり短く、間を置かずに連射可能(最短19/60fps)。
これを選択中はシールドが機能しない。
このタイプのみミサイルランチャーや短距離ロケットランチャーとの持ち替えが発生する。

**短距離ロケットランチャー [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|短距離ロケットランチャー|650|2/6|二点|750|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|520&br;(&color(Red){568};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|

-解説
至近距離で爆発する二点式のバズーカ系射撃武器。
水中の相手には威力+20%。[[ズゴックE]]の短距離魚雷発射管と同性能。
大型を除くミサイルランチャー系や(2挺)を除くロケットランチャー系とは武器の持ち替えが発生しない。
2018/3/14アップデートで追加された。

**その他 [#other]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~名称|重量|取外し|耐久値|h
|&ref(./ガンダム試作1号機専用シールド.png,nolink);|ガンダム試作1号機専用シールド|450|可能|1,400|

-解説
ビームコーティングが施された盾。ビーム属性ダメージを25%軽減する。
ロケットランチャー(2挺)を選択中は機能しない。
2018/3/14アップデートで追加された。
追加時に積載量が強化されなかったため、装備する際は重量オーバーに注意する必要がある。

*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|h
|&ref(./90mmマシンガン.png,nolink);|3点式90mmマシンガン|○|||||||
|~|3点式90mmマシンガンH|○|||||||
|~|3点式90mmマシンガンM|○|||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA||○||||||
|~|ビーム・ライフルFAM||○||||||
|~|ビーム・ライフルFAF||○||||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||○|||||
|~|ビームサーベル改良型|||○|||||
|~|ビームサーベル軽量型|||○|||||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||○|||||
|&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|ミサイルランチャー||||●||||
|~|多連装ミサイルランチャー||||●||||
|~|高速型ミサイルランチャー||||●||||
|~|&color(Yellow){大型ミサイルランチャー};||||〇||||
|&ref(./ハープーン・ガン.png,nolink);|ハープーン・ガン改良FA|||||〇|||
|~|ハープーン・ガン改良FAM|||||〇|||
|~|ハープーン・ガン改良FAF|||||〇|||
|&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|ロケットランチャー||||||●||
|~|多連装ロケットランチャー||||||●||
|~|強化型ロケットランチャー||||||●||
|~|ロケットランチャー(2挺)||||||○||
|&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|短距離ロケットランチャー|||||||●|
●…武器の持ち変えが発生しない組み合わせ。


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/GP01(アクア装備),notitle);

*機体解説 [#data]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 RX-78GP01 アクア装備
漫画『0083 REBELLION』に登場。[[ガンダム試作1号機]]を水中戦に適応させた換装形態である。
ジオン公国軍の水中用MSに対抗するためRAG-79[[アクア・ジム]]のパーツを利用したバリエーション。
#br
漫画上における設定では、元々ガンダム試作1号機は装備換装によって様々な戦況に対応できるようなコンセプトの設計であり、
本機は水中戦に対応するための試験的装備として導入されていたようである。
(参考:Wikipedia)
#br
#htmlinsert(youtube,id=HXFd9F5B_Cc)
#br
*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/GP01(アクア装備)]] |
----
#pcomment(Comments/GP01(アクア装備)Vol2,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
#br

//table編集用終了のコマンドです。
}}}



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS