オッゴ のバックアップ差分(No.21)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#table_edit2(,table_mod=close){{{

#include(機体個別注釈,notitle)

|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./オッゴ.png,nolink);|アーマー|1,280|1,472|ブーストチャージ|210|241|
|~|最高速度|904|1,040|積載量|1,100|1,429|
|~|ブースト容量|1,000|1,149|緊急帰投性能|909|966|
|~|分類|支援||行動可能範囲|宇専用||
|~|COST|160||TIME|30|99|
|~|シールド|-||手持|可能||
|~|スロット数|10||M-COST|50||
|~|ダウンゲージ|700/1400|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
地球連邦軍のボールの生産性と集団戦闘力に着目し開発されたモビルポッド。
ザクⅡの武装を流用することで簡易急造兵器ながら一定の戦闘能力を有する。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2013年05月01日
入手方法:[[ショップ販売>設計図#n4a6e4a5]]&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.jpg,nolink,40%);100,000GP、&ref(画像置場/ノーマル設計図.png,nolink,80%);250,000GP、&ref(画像置場/ゴールド設計図.png,nolink,80%);5,000,000GP
       [[ガシャコン>ガシャコン/ガシャコン]]
       DXガシャコン[[ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
#br
宇宙専用の支援機。連邦の[[ボール]]より積載量とアーマーは低いが、武装や支援装備の豊富さが特徴。
地上適正換装モジュールをつけても、地上マップには出られない。
横幅が広い機体のため、敵の攻撃に当たりやすい点に注意。

-性能面
最低COSTに最低クラスの性能が特徴。ただし緊急帰投性能は高く、フットワークは軽い。
また、CTがモジュール無しで30秒とデッキの回転率に大きく貢献できる。
宇宙専用機のため機動力に補正がかかり、実際には数値以上に動くことができる。
アーマーがとても低く、狙われるとすぐに撃破されるため、戦闘に参加する場合は集団行動が基本となるが、あえての使い捨て運用もアリだ。
-武装面
基本となる設置物は大方揃っており、全体を通して武装のバリエーションが豊富なため、自分のプレースタイルに合わせた装備の組み合わせが可能。
攻撃面に関しては中距離武装に恵まれており、MS戦に対応できる最低限の火力は備えている。
特性の現地改修機体、リペアポッドや弾薬箱と合わせれば自力で補給が可能なため、前線に居座りつつ継続した戦闘が行えるのも強み。
また金図限定武器ではあるが2点式のシュツルムファウストが持てる。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(Red):×|BGCOLOR(Red):×|BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){オッゴ};|160|30|可|Lv3|1280|-|904|1000|210|1100|909|10|50|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[プロトタイプ・ザク]]|180|40|可|Lv1|1480|-|890|1200|220|1110|818|10|50|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザク・ワーカー]]|200|50|可|Lv1|1350|-|904|1380|250|990|909|10|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザク・マインレイヤー]]|220|70|可|Lv1|2100|-|933|1320|260|940|682|9|40|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(Red):×|BGCOLOR(Red):×|BGCOLOR(#343434):宇|[[ボール]]|160|30|可|Lv3|1300|-|904|1000|210|1200|909|10|50|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(Red):×|BGCOLOR(Red):×|BGCOLOR(#343434):宇|[[ボールM型]]|160|30|可|Lv3|1480|-|919|1160|220|1000|818|10|50|
*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|450|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[リペアマスター>機体特性#e022209f]]|リペアトーチによる回復力が上昇|
|[[現地改修機体>機体特性#o43677ea]]|被リペア時のアーマー回復量が増加(故障時も有効)、MS撃破時に弾薬を回復|
|[[バズーカ爆風拡大>機体特性#p8f901c7]]|バズーカ・榴弾系武器の爆発範囲が上昇|
ほとんどの特性が自機の特徴と被るため、これといって大きなハズレ特性はない。

--リペアマスター
最短のCTを活かした最前線でのゾンビ支援機として味方をリペアしつつ、武装のバリエーションによっては自機も戦闘に参加することが可能。集団戦でのラインの底上げを図れる他、高コスト支援機と違い、撃墜を気にせず積極的に前に出ることができるのも強み。
--現地改修機体
リペアポッドや弾薬箱を装備していなくとも敵機を撃破することにより弾数を回復することができるため、長時間の戦闘に参加することが可能。
(撃破時と表記されているが、キルを取った直後ではなく敵機が完全に爆散した時点での回復となる)
また被撃破時のアーマー回復量も増加するため、素早い戦闘復帰が望める。
--バズーカ爆風拡大
ロケットポッドやバズーカ、シュツルウム・ファウストの爆風効果範囲が上昇する。
元々低い値のF型や逆に高範囲のW型の爆風範囲を広げることができ、遮蔽物越しや密集した戦闘区域で大きく効果を発揮する。
また空中での爆発で与えられるダメージ範囲も大きく変わる。

*武器-性能 [#weapon]

**リペアトーチ [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|回復力|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./リペアトーチ.png,nolink);|リペアトーチ|180|80/480|350&br;(&color(Red){385};)|210&br;(&color(Red){252};)|720&br;(&color(Red){776};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|リペアトーチM型|220|150/750|300&br;(&color(Red){330};)|210&br;(&color(Red){252};)|500&br;(&color(Red){600};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|&ref(./リペアトーチF型.png,nolink);|リペアトーチF型|240|40/320|400&br;(&color(Red){440};)|150&br;(&color(Red){180};)|660&br;(&color(Red){728};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|リペアトーチFM型|280|25/200|500&br;(&color(Red){550};)|120&br;(&color(Red){144};)|620&br;(&color(Red){696};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|&ref(./リペアトーチL型.png,nolink);|リペアトーチL型|200|80/560|300&br;(&color(Red){330};)|360&br;(&color(Red){432};)|700&br;(&color(Red){760};)|800&br;(&color(Red){960};)|
|~|リペアトーチLM型|260|85/680|250&br;(&color(Red){275};)|480&br;(&color(Red){576};)|680&br;(&color(Red){744};)|780&br;(&color(Red){936};)|

-解説
緑色のビームをフルオートで毎秒5発発射し、命中した味方1体のアーマー値を回復するトーチ。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
味方につけられたカメラガンの&color(red){□};マークを解除できる。
回復可能なものにビームが命中すると、レティクル下に「修理中」と表示される。
特性「射程補正システム」や「リペアマスター」の影響を受ける。
エース、補給艦、設置物のアーマーは回復できない。回復できないものにレティクルを合わせると、回復不可の表示が出る。
修理可能な対象をロックオンすることが可能で、ロックオン中はビームが自動的に対象を追尾する。
ロックオン中は回復を行う側のブースト消費量が軽減され、ロックオンの値が大きいほど軽減率は高くなる。

#region(戦闘不能からの復帰について)
-戦闘不能からの復帰について
戦闘不能になった味方にビームが命中すると、黄色のゲージが表示される。
黄色のゲージを満タンにすると、最大アーマーの半分回復した状態で復帰させることができる。
また特性「クイックリロード」等でリロードを最大にしてもリロードを挟みながらの復帰はできない。
#endregion

#region(タイプ別解説)
タイプ別解説
-リペアトーチ
初期装備。最軽量かつバランスが取れた性能で、強化費用も安い。
リロードが最も早く、重量調整にも向いている。
-リペアトーチM型
弾数強化型。1マガジンあたりの回復量は最高だが、1発当たりの回復力はN型に劣る。
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。
-リペアトーチF型
回復力強化型。回復力と1マガジンあたりの回復量のバランスがよい。
無印の回復力では物足りないがFM型では運用が辛い人にお勧め。
-リペアトーチFM型
回復力特化型。この中で最も重い。回復力が最高で瞬発力は最も高い。
弾数が少なく、1マガジンあたりの回復量は低い。
1発でも外すと回復力が大幅に落ちるので確実に当てていきたい。
-リペアトーチL型
射程距離強化型。射程距離が長く、安全地帯や高低差のある位置から修理可能。
回復力が低下しているため、修理に時間がかかる点に注意。
-リペアトーチLM型
射程距離特化型。射程距離が最長だが、回復力は最低。
アーマーの高い機体の復帰に時間がかかるので戦闘復帰には向かない。
#endregion

-シールドの回復
通常はシールドの耐久値を回復できないが、バトルアシストモジュールの「シールドリペア」装備中のみ回復可能。
その際シールド用のゲージも表示される。

**リペアポッド [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|個数|回復力|>|稼働時間|h
|&ref(./リペアポッド.png,nolink);|リペアポッド|400|1/2|350&br;(&color(Red){385};)|600&br;(&color(Red){660};)|1分&br;(&color(Red){1分6秒};)|
#include(解説/リペアポッド,notitle)

**レーダーポッド [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|個数|>|稼働時間|効果範囲|h
|&ref(./リペアポッド_0.png,nolink);|レーダーポッド|380|1/3|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|2分30秒&br;(&color(Red){2分45秒};)|4,800&br;(&color(Red){5,280};)|
#include(解説/レーダーポッド,notitle)

**弾薬パック [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|個数|回復力|リロード&br;時間|h
|&ref(./弾薬パック.png,nolink);|弾薬パック|320|1/5|300&br;(&color(Red){405};)|500&br;(&color(Red){600};)|
#include(解説/弾薬パック,notitle)

**設置式対空砲 [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|個数|>|稼働時間|効果範囲|耐久力|h
|&ref(./設置式対空砲.png,nolink);|設置式対空砲|440|1/1|1,200&br;(&color(Red){1,440};)|2分&br;(&color(Red){2分24秒};)|1,700&br;(&color(Red){2,040};)|700&br;(&color(Red){840};)|
#include(解説/設置式対空砲,notitle)

**6連装ロケット弾ポッド [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./6連装ロケット弾ポッド.png,nolink);|6連装ロケット弾ポッド|440|6/30|全弾|101|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|800&br;(&color(Red){820};)|750&br;(&color(Red){825};)|640&br;(&color(Red){712};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|6連装ロケット弾ポッドM型|520|6/54|全弾|98|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|880&br;(&color(Red){892};)|720&br;(&color(Red){792};)|700&br;(&color(Red){760};)|780&br;(&color(Red){936};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)|
|~|6連装ロケット弾ポッドF型|600|6/18|全弾|102|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|720&br;(&color(Red){748};)|660&br;(&color(Red){726};)|580&br;(&color(Red){664};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|

-解説
機体左側に装備したポッドからロケット弾を6連射する射撃武器。
弾速はあまり速くなく、誘導性能もない。
集弾性能が悪く弾がバラけるが弾幕を張る用途に使える。
全弾命中時の総ダメージは大きいため、固定物への攻撃に向く。
-タイプ別解説
--6連装ロケット弾ポッド
最軽量で平均的な性能。射程距離はこのタイプが最長。
--6連装ロケット弾ポッドM型
マガジン強化型。威力は低いが集弾性能に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
またリロード時間も短いため、ばら撒きやすい。
--6連装ロケット弾ポッドF型
威力強化型。威力は高いがその他の性能が低い。
弾数が少ないため、マガジン管理はマメに行いたい。

**シュツルム・ファウスト [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./シュツルム・ファウスト.png,nolink);|&color(Yellow){シュツルム・ファウスト};|400|2/0|二点|207|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|620&br;(&color(Red){658};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){840};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
使い捨ての高火力バズーカ系射撃武器。補給不可。
補助弾薬パックや補助弾薬モジュールを使用しても弾数は増加しない。
通常のシュツルムファウストと異なり二点式のため、1クリックで2発間隔を空けて自動発射する。
弾速が遅いうえに射程距離と集弾性能が低いため、近距離でないと命中しにくい。
余談だが、一発目と二発目の間に僅かに発射間隔があるため、直後に武器を切り替えると弾を温存することが出来る。

**120mmマシンガン [#weapon08]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン|300|35/245|フル|78|800&br;(&color(Red){880};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|120mmマシンガンH改|340|45/270|フル|78|600&br;(&color(Red){660};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|660&br;(&color(Red){726};)|820&br;(&color(Red){856};)|800&br;(&color(Red){960};)|
|~|120mmマシンガンM改|370|70/420|フル|58|650&br;(&color(Red){715};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|540&br;(&color(Red){594};)|660&br;(&color(Red){728};)|760&br;(&color(Red){912};)|

-解説
支援機用のフルオート式マシンガン。コスト200以上の機体が持つマシンガンに比べて威力が低くなっている。
連射速度を1459(無印、H改)か1472(M改)まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
右肩に装着する武器のため、ザク・バズーカとは併用不可。
-タイプ別解説
--120mmマシンガン
初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
F改がないため、威力はコレが最高。
--120mmマシンガンH改
命中強化型。威力は低いが他の性能が高い。
射程距離が長いため、離れた相手にも対応可能。
--120mmマシンガンM改
弾数強化型。マガジン火力と連射速度に優れ、近距離でのばら撒きに向く。
アーマーがとても低い本機では、全弾撃ち切る前に撃破される可能性が高い点に注意。

**支援型ザク・バズーカ [#weapon09]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|支援型ザク・バズーカ|420|1/8|単発|473|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|支援型ザク・バズーカtypeM|500|3/21|単発|421|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|780&br;(&color(Red){936};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|支援型ザク・バズーカtypeW|480|1/7|単発|477|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|760&br;(&color(Red){784};)|780&br;(&color(Red){858};)|620&br;(&color(Red){696};)|700&br;(&color(Red){840};)|5,417&br;(&color(Red){5,959};)|

-解説
支援機用バズーカ。陸戦型ザクⅡ(JC型)と同性能。
右肩に装着する武器のため、120mmマシンガンとの併用が出来ない。
開けた場所での射撃戦がメインの低重力マップでは扱いづらい。
ザクバズーカとザクバズーカWの威力は同等。
弾速はM<無印=Wの順。
-タイプ別解説
--支援型ザク・バズーカ
この中では最軽量で平均的な性能。
リロードが早く射撃精度もバズーカの中では高いため、
近づく危険を冒さなくとも遠くからピンポイントに撃ち込むことができる。
--支援型ザク・バズーカtypeM
弾数強化型。集弾性能に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
威力・効果範囲は小さいが、ダウンポイントは直撃1発でひるみを取れるほど高く
それを1マガジンで3発撃てるため素早くよろけまで取ることができる。
ただ3発撃つには時間がかかるほか、敵に身を晒さなければならないため、確実に当てなければリスクも高い。
--支援型ザク・バズーカtypeW
効果範囲強化型。効果範囲が広く、屋内や通路などの閉所で有効。
効果範囲が広いほど爆風の距離減衰が緩くなるため、攻撃の確実性が上がる。
ただし集弾性能が低いため、離れた相手には命中しにくい。

*装備制限一覧表 [#restriction]

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~武器名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~|h
|&ref(./リペアトーチ.png,nolink);&br;&ref(./リペアトーチL型.png,nolink);&br;&ref(./リペアトーチF型.png,nolink);|リペアトーチ|○||||||180|
|~|リペアトーチM型|○||||||220|
|~|リペアトーチF型|○||||||240|
|~|リペアトーチFM型|○||||||280|
|~|リペアトーチL型|○||||||200|
|~|リペアトーチLM型|○||||||260|
|&ref(./リペアポッド.png,nolink);|リペアポッド||○|||||400|
|&ref(./リペアポッド_0.png,nolink);|レーダーポッド|||○||||380|
|&ref(./弾薬パック.png,nolink);|弾薬パック||○|||||320|
|&ref(./設置式対空砲.png,nolink);|設置式対空砲||||○|||440|
|&ref(./6連装ロケット弾ポッド.png,nolink);|6連装ロケット弾ポッド|||||○||440|
|~|6連装ロケット弾ポッドM型|||||○||520|
|~|6連装ロケット弾ポッドF型|||||○||600|
|&ref(./シュツルム・ファウスト.png,nolink);|&color(Yellow){シュツルム・ファウスト};|||||○||400|
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン||||||○|300|
|~|120mmマシンガンH改||||||○|340|
|~|120mmマシンガンM改||||||○|370|
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|支援型ザク・バズーカ||||||○|420|
|~|支援型ザク・バズーカtypeM||||||○|500|
|~|支援型ザク・バズーカtypeW||||||○|480|

*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|リペアマスター|支援型ザク・バズーカtypeW|リペアトーチ|レーダーポッド|
*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/オッゴ,notitle);

*機体解説 [#data]

,型式番号 MP-02A

硬化した戦局を打破するため開発された駆逐モビルポッド。
一見すると旧世代の兵器に立ち戻ったかのような印象を受けるが、[[ザク>ザクⅡF型]]の兵器を流用することができるため高いコストパフォーマンスを誇る。
装備運用の柔軟性と良好な運動性能により、総合的な戦闘能力は計算上地球連邦軍の[[ボール]]を凌ぐとされた。
大戦末期に少数投入された本機であるが、実際の生産数は不明である。
宇宙世紀0079年12月30日と31日に実戦投入され、戦果をあげるも多くが撃破されている。
登場作品である機動戦士ガンダム MS IGLOOでは、少なくとも数機が撃破されず終戦を迎えているのが確認されている。
ちなみに、連邦軍の兵士がオッゴを見て付けたあだ名は「ドラム缶の化け物」である。

(参考:Wikipedia)

#nicovideo(thumb_watch/sm1589098)
オッゴの活躍シーン

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/オッゴ]]
----
#pcomment(Comments/オッゴVol2,reply,10,)
//table編集用終了のコマンドです。
}}}



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS