プロトタイプガンダム のバックアップ差分(No.14)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./プロトタイプガンダム.png,nolink);|アーマー|2,800|0,000|ブーストチャージ|280|322|
|~|最高速度|1,157|1,330|積載量|1,770|2,300|
|~|ブースト容量|1,280|1,471|緊急帰投性能|364|557|
|~|分類|強襲||行動可能範囲|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,530||手持|可能||
|~|スロット数|3||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|500/1000|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
地球連邦軍で初めて開発されたモビルスーツ。
近接格闘から射撃による戦闘まで適応する機体をコンセプトとした機体。
高い機動力を活かした肉弾戦闘を得意とする。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2013年05月01日
入手方法:[[ショップ販売>設計図#z4245528]]&ref(画像置場/レンタル要請書.png,nolink,40%);100,000GP、&ref(画像置場/ノーマル設計図.png,nolink,80%);250,000GP、&ref(画像置場/ゴールド設計図.png,nolink,80%);5,000,000GP
       [[ガシャコン>ガシャコン/ガシャコン]]
       DXガシャコン[[ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
//       [[ア・バオア・クー内部>マップ/ア・バオア・クー内部]]の戦闘報酬(銀設計図のみ)
#br
V作戦ガンダム1番機。ブースト音がLAと同じで軽い印象を受ける。

-性能面
[[ガンダム]]と比較すると速度・容量・緊急帰投のみ若干高いがアーマー及びシールドにおいて大幅に劣る
特筆すべき点は連邦軍では本機と[[ガンダム]]のみが、[[ガンダムNT-1]]などのコスト360以上が持つ、高威力版のビームライフを持っている。

-武装面
バルカン、マシンガン、ビームライフル、ビームサーベル、バズーカ系とスタンダードな装備が揃っており、癖は強くない。
ガンダムやNT-1と違い、重量が軽く、有効射程の長い手持ちのマシンガンが装備できるのが特徴。
ビームサーベルは二刀流が可能で、盾の機能停止と引き換えに広い攻撃判定を持つ。
ガンダムとの違いは2挺バズ、ナパームが存在せず、バズーカの威力も劣る。試作型ビーム・ライフルFA系を金図でないと装備できない点。
NT-1と比較すると射撃武器では全体的に劣っているがあちらには2刀流サーベル系、コンバットカスタム特性がない為、格闘性能では勝っている。
また、マスターデバイスが必要だが、ビームジャベリンによる瞬間火力があるため拠点攻撃性能は優秀である。

-特徴、立ち回り、比較
基本的な武装と凡庸な足回りを持った、非常にベーシックな高コスト強襲機。
欠点らしい欠点はないが長い再出撃・帰投時間が欠点でもある。
またグレネイド系列を持てない為、障害物を隔てた戦闘は若干苦手とする。
ガンダムやガンダム試作4号機には正面からの攻撃性、耐久性は一歩譲る形にはなるが
//それらを除けば連邦トップクラスの強襲機であるのは変わりなく
裏からネズミや奇襲、正面から強襲など状況を選ばず使える万能機になっている。
//機動力が重要な状況、マップなら雀の涙ほどガンダムより優秀。
//高コスト強襲機としては武装が若干決め手に欠けるため、乗り手の基礎的な腕が問われる機体。


#br
-連邦陣営内での機体比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):CENTER:名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手&br;持|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|h
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇| &color(Red){プロトタイプガンダム};|340|400|可|2100|1170|1157|1280|280|1770|364|3|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダム]]|340|400|可|2580|1530|1128|1260|280|1890|318|3|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダム5号機]]|340|400|可|1900|1170|1119|1360|270|1620|455|3|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダムNT-1]]|360|490|可|2230|&color(Red){1400};|1157|1320|290|2010|364|3|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダム試作1号機]]|360|490|可|1800|1040|1176|1340|320|1930|364|3|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダム試作3号機]]|360|490|可|1950|1040|1157|1400|300|2040|409|3|

ジオン陣営内での機体比較
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):CENTER:名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手&br;持|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|h
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇| &color(Red){プロトタイプガンダム};|340|400|可|2100|1170|1157|1280|280|1770|364|3|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[先行量産型ゲルググ]]|340|400|可|2230|1100|1138|1320|280|1770|364|3|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[高機動型ゲルググ]]|340|400|可|2180|1100|1157|1220|290|1830|318|3|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[シャア専用ゲルググ]]|340|400|可|2100|1100|1185|1300|320|1740|318|3|
*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):|450|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇|

総合バランス重視ならビームシューター,ロケットシューターが安定だが射撃性能ではNT-1,ガンダムが上位互換の為
この2機とは違う機体個性を純粋に求めるなら最高速度値、2刀流の持ち味を生かしやすいコンバットになる。
-コンバットカスタム
機動性と2刀範囲性能は連邦の中でも特に優秀なので、
格闘重視機としてNT-1,ガンダムとは違う個性が出てくる。
-ビームシューター
レンジバランス、DPS効率、固定目標攻撃、拠点凸、中距離戦性能向上とバランスの取れた性能向上の見込める特性。
ビーム・ライフル、ビーム・ライフルFAに適用。
-ロケットシューター
ハイパーバズーカ強襲型に適用。
バズーカの爆風で怯ませやすくなるため、動き回る敵機を捉えやすくなる他、
バズーカ攻撃の一撃一撃が重くなるので火力も向上する。

*武器-性能 [#weapon]

**頭部バルカン [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/315|フル|58|550&br;(&color(Red){605};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|860&br;(&color(Red){888};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|頭部バルカン改良H型|230|50/350|フル|58|400&br;(&color(Red){440};)|980&br;(&color(Red){984};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|~|頭部バルカン改良M型|250|75/450|フル|58|500&br;(&color(Red){550};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|450&br;(&color(Red){495};)|780&br;(&color(Red){824};)|760&br;(&color(Red){912};)|
#include(解説/頭部バルカン改良,notitle)

**100mmマシンガン [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン|280|35/245|フル|89|950&br;(&color(Red){1,045};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|100mmマシンガン改良型M|330|70/420|フル|66|800&br;(&color(Red){880};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|540&br;(&color(Red){594};)|660&br;(&color(Red){728};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|100mmマシンガン改良型F|340|25/175|フル|89|1,150&br;(&color(Red){1,265};)|840&br;(&color(Red){872};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|510&br;(&color(Red){561};)|800&br;(&color(Red){840};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン|280|35/245|フル|89|1,500&br;(&color(Red){0,000};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|100mmマシンガン改良型M|330|70/420|フル|66|1,250&br;(&color(Red){0,000};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|540&br;(&color(Red){594};)|660&br;(&color(Red){728};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|100mmマシンガン改良型F|340|25/175|フル|89|1,800&br;(&color(Red){0,000};)|840&br;(&color(Red){872};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|510&br;(&color(Red){561};)|800&br;(&color(Red){840};)|760&br;(&color(Red){912};)|

-解説
ガンダム系では珍しい標準的なフルオート式マシンガン。
バルカンより重いが、威力と射程距離に優れる。
ビーム・ライフル系と比べると重量が軽く、リロード性能が高い。
また弾速が速く、有効射程が長い特徴も持つ。
連射速度を1459(無印,F)か1472(M)まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--100mmマシンガン
バランス型。この中では最軽量で平均的な性能。
H型がないため、射程距離はコレが最長。
--100mmマシンガン改良型M
弾数強化型。連射速度とマガジン火力に優れる。
集弾性能が低く射程距離も短いため、離れた相手には当てにくい。
また、リロード時間が長い点に注意。
--100mmマシンガン改良型F
威力強化型。威力とDPSに優れるが、他の性能が低い。
特に集弾性能がとても低いため、有効射程距離は表記の半分程度。
使用する際には、移動射撃補助モジュールを装備しておくと集弾性能が改善され、
使い勝手が良くなる。

**試作型ビーム・ライフル [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./試作ビーム・ライフル.png,nolink);|試作型ビーム・ライフル|420|14/56|単発|178|2,900&br;(&color(Red){3,190};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|680&br;(&color(Red){744};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|試作型ビーム・ライフルH|460|16/64|単発|178|2,600&br;(&color(Red){2,860};)|980&br;(&color(Red){984};)|840&br;(&color(Red){924};)|700&br;(&color(Red){760};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|試作型ビーム・ライフルF|500|8/32|単発|178|3,250&br;(&color(Red){3,575};)|920&br;(&color(Red){936};)|750&br;(&color(Red){825};)|640&br;(&color(Red){712};)|700&br;(&color(Red){840};)|
|&ref(./試作ビーム・ライフル.png,nolink);|試作型ビーム・ライフル|420|14/56|単発|178|3,250&br;(&color(Red){0,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|680&br;(&color(Red){744};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|試作型ビーム・ライフルH|460|16/64|単発|178|3,000&br;(&color(Red){0,000};)|980&br;(&color(Red){984};)|840&br;(&color(Red){924};)|700&br;(&color(Red){760};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|試作型ビーム・ライフルF|500|8/32|単発|178|3,750&br;(&color(Red){0,000};)|920&br;(&color(Red){936};)|750&br;(&color(Red){825};)|640&br;(&color(Red){712};)|700&br;(&color(Red){840};)|

-解説
ビームを発射する射撃武器。通称BR。
この機体はCost340だが、Cost360~380の強襲が持つものと同じ、高威力の一般的な強襲型ビームライフル。
弾頭はマシンガンの実弾より僅かに大きい。
理論上の最速連射ではN、Hが18rps(秒間3.33発、連射速度1342程度)、Fが20rps(秒間3発、連射速度1316程度)
-タイプ別解説
--試作型ビーム・ライフル
バランス型。この中では最軽量。
弾数も十分にあり、威力もそれなりに高く扱いやすい。
--試作型ビーム・ライフルH
命中強化型。M型が無いため、弾数が一番多くマガジン火力も高い。
少し重く威力も低いが、射程など他のスペックが軒並み高い。
--試作型ビーム・ライフルF
威力強化型。威力は高いが弾数が減っている。
集弾性能とロックオンが低く、敵に接近しないと命中させづらい。

&br;

#region(修正一覧)
&color(Red){2015/05/27の修正詳細};
中コスト型のものから、高コスト型のものへ上方修正。
#endregion

**試作型ビーム・ライフルFA [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|~&ref(./試作ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){試作型ビーム・ライフルFA};|520|18/72|フル|130|2,100&br;(&color(Red){2,310};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|&color(Yellow){試作型ビーム・ライフルFAM};|620|35/140|フル|130|1,800&br;(&color(Red){1,980};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|660&br;(&color(Red){726};)|500&br;(&color(Red){600};)|720&br;(&color(Red){864};)|
|~|&color(Yellow){試作型ビーム・ライフルFAF};|700|10/40|フル|130|2,400&br;(&color(Red){2,640};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|630&br;(&color(Red){693};)|580&br;(&color(Red){664};)|700&br;(&color(Red){840};)|
|~&ref(./試作ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){試作型ビーム・ライフルFA};|520|18/72|フル|130|2,500&br;(&color(Red){0,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|&color(Yellow){試作型ビーム・ライフルFAM};|620|35/140|フル|130|1,950&br;(&color(Red){0,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|660&br;(&color(Red){726};)|500&br;(&color(Red){600};)|720&br;(&color(Red){864};)|
|~|&color(Yellow){試作型ビーム・ライフルFAF};|700|10/40|フル|130|2,800&br;(&color(Red){0,000};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|630&br;(&color(Red){693};)|580&br;(&color(Red){664};)|700&br;(&color(Red){840};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
ビームを連続で発射し続けられる射撃武器。通称BRFA。
この機体はCost340だが、Cost360~380の強襲が持つものと同じ、高威力の一般的な強襲型フルオートビームライフル。
連射速度を1,394まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
弾頭はマシンガンの実弾より僅かに大きい。
-タイプ別解説
--試作型ビーム・ライフルFA
バランス型。
中・近距離戦に向いている。
ビームシューターであれば更に使い勝手が増す。
--試作型ビーム・ライフルFAM
弾数強化型。
マガジン火力はBR系の中で最高だが単発火力は最も低い
中距離でのばら撒きや牽制に向いた性能をしている。
--試作型ビーム・ライフルFAF
威力強化型。
威力が非常に高く、拠点攻撃には最適。
しかし集弾性が低いので、有効射程がかなり短く、動きまわる敵機には当てにくい。
また、重量が最も重い。

|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:ビームシューター時の最大DPS|h
|~|~|無強化|威力MAX強化|連射1段階強化|威力MAX・連射1段階強化|ビムシュ3|ビムシュ5|h
|N|2100|8400|9240|9009|9910|10901|11397|
|M|1800|7200|7920|7722|8495|9345|9770|
|F|2400|9600|10560|10296|11326|12459|13025|

&br;

#region(修正一覧)
&color(Red){2015/05/27の修正詳細};
中コスト型のものから、高コスト型のものへ上方修正。
#endregion

**ビームサーベル [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|400|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル改良型|300|400|7,000&br;(&color(Red){7,700};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル軽量型|180|400|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|400|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
格闘用武器。右手にビームサーベルを持つ。モーションはジムと同じ。
二刀流より軽く、盾が機能。
二刀流や他の高コスト強襲機のサーベルと異なり、D格の伸びがジムと同程度。
-通常格闘
--無印,軽量型
右袈裟切り→左から右へ横薙ぎ。
--改良型
右袈裟切り→左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
-D格
--無印,改良型,軽量型
左から右へ横薙ぎ。
移動距離・硬直とブースト消費量の目安は、(長・多) 無印,改良型>軽量型 (短・少)。
--D出力強化型
時計回りに回転斬り。
左右の判定が広く、移動距離も長い。その分硬直が長く、ブースト消費量も多い。
-タイプ別解説
--ビームサーベル軽量型
最軽量で威力も最低。通常格闘の動作が速い。
コンバットカスタムならD格でダウンを狙えるようになる。
2018/1/31 威力修正

**ビームサーベル(二刀流) [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流)|310|400|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)|370|400|7,000&br;(&color(Red){7,700};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)|250|400|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)|430|400|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
格闘用武器。両手にビームサーベルを持つ。
これを選択中は盾が機能しない。
-通常格闘
--無印
右手で左下から右上に斬り上げ→左手で右下から左上に斬り上げ→両手で挟み込み→両手で外側に斬り上げ。
--改良型
右手で左下から右上に斬り上げ→左手で右下から左上に斬り上げ→右手で突き→左手で突き→両手で挟み込み→両手で外側に斬り上げ。
-D格
ダメージはD出力強化型のみ通常の2倍、他は通常の3倍。
ブースト消費量は無印260、改良型250、軽量型250、D出力型350。
--無印,軽量型
両手を広げて時計回りに回転斬り。
踏み込み距離が長く、左右の判定がとても広い。
移動距離・硬直の目安は、(長) 無印,改良型>軽量型 (短)。
--改良型
両手を斜め上に広げながらの斬り上げ。
--D出力強化型
屈みながら両手で前方に突き→両手で外側に斬り上げ。
二段式となっており、一段目の最中に追加入力で二段目を繰り出す。
一段目は最大で約130m前進するが、判定は見た目通り前方のみ。
一段目だけを繰り出し続けることで高速移動が可能となる。
%%二段目はブーストを消費しないが、突進を停止してその場で繰り出す。%%左右の判定に優れる。
2018/1/31 威力・モーション・移動速度修正
**ハイパーバズーカ強襲型タイプ [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ハイパーバズーカ.png,nolink);|ハイパーバズーカ強襲型タイプ|440|1/8|単発|473|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプM|520|3/21|単発|421|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|780&br;(&color(Red){936};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプS|580|1/9|単発|474|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|800&br;(&color(Red){820};)|750&br;(&color(Red){825};)|680&br;(&color(Red){744};)|700&br;(&color(Red){840};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプF|600|1/3|単発|477|7,000&br;(&color(Red){7,700};)|720&br;(&color(Red){748};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプW|620|1/7|単発|477|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|760&br;(&color(Red){784};)|780&br;(&color(Red){858};)|620&br;(&color(Red){696};)|700&br;(&color(Red){840};)|5,417&br;(&color(Red){5,959};)|

-解説
標準的な強襲用バズーカ。威力と射程距離に優れた射撃武器、種類が多い。
-タイプ別解説
--ハイパーバズーカ強襲型タイプ
この中では最軽量で平均的な性能。
//直撃すれば怯ませるのに十分な威力がある。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプM
弾数強化型。マガジン火力に優れ、S型の次に弾速が速い。
//威力がやや低いため、ロケットシューターがないと怯ませにくい。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプS
弾速特化型。弾速が早く、宇宙マップでも当てやすい。
タイプFの次に重く、弾速以外の性能が低い。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプF
威力強化型。最も威力があるが重く弾数も少ない。
//が、直撃すれば怯ませる威力がある。
集弾性能が低いため、離れた相手には当てにくい。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプW
効果範囲強化型。効果範囲が広く、特に閉所で有効。
この中で最も重く、効果範囲以外の性能も低い。

**ビーム・ジャベリン(投擲) [#weaponx]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|ロックオン|h
|&ref(./ビーム・ジャベリン1.jpg,nolink);|ビーム・ジャベリン(投擲)&color(Red){★};|200|1/0|単発|1,000|23,000&br;(&color(Red){25,300};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){720};)|
&size(12){&color(Red,#555){★};は開発にマスターデバイスが必要な武器};

-解説
貫通能力があるビーム・ジャベリンを投げつける。補給不可。
補助弾薬パックやモジュールを用いても弾数は増えない。
最大99体まで貫通できる。が、盾は貫通できない。
実弾属性のため機体特性ビームシューターは適用されない。
ホールドするとグレネイド系のように構えたまま持ちっぱなしにできる。

**その他 [#other]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|取外|BGCOLOR(#555):COLOR(White):耐久値|h
|&ref(./プロトタイプガンダムシールド.png,nolink);|プロトタイプガンダムシールド|450|可|1170|
|&ref(./プロトタイプガンダムシールド.png,nolink);|プロトタイプガンダムシールド|450|可|1,530|

-解説
耐久値は高いが重い盾。ビームコーティングは施されていない。

*装備制限一覧表 [#restriction]

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○|||||||
|~|頭部バルカン改良H型|○|||||||
|~|頭部バルカン改良M型|○|||||||
|&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン||○||||||
|~|100mmマシンガン改良型M||○||||||
|~|100mmマシンガン改良型F||○||||||
|&ref(./試作ビーム・ライフル.png,nolink);|試作ビーム・ライフル|||○|||||
|~|試作ビーム・ライフルH|||○|||||
|~|試作ビーム・ライフルF|||○|||||
|&ref(./試作ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){試作ビーム・ライフルFA};|||○|||||
|~|&color(Yellow){試作ビーム・ライフルFAM};|||○|||||
|~|&color(Yellow){試作ビーム・ライフルFAF};|||○|||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル||||○||||
|~|ビームサーベル改良型||||○||||
|~|ビームサーベル軽量型||||○||||
|~|ビームサーベルD出力強化型||||○||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流)|||||○|||
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)|||||○|||
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)|||||○|||
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)|||||○|||
|&ref(./ハイパーバズーカ.png,nolink);|ハイパーバズーカ強襲型タイプ||||||○||
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプM||||||○||
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプS||||||○||
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプF||||||○||
|~|ハイパーバズーカ強襲型タイプW||||||○||
|&ref(./ビーム・ジャベリン1.jpg,nolink);|&color(orange,#555){ビーム・ジャベリン(投擲)};|||||||○|
&size(12){&color(orange,#555){橙文字}; は開発にマスターデバイスを要する装備};



*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/プロトタイプガンダム,notitle);

*機体解説 [#data]

,型式番号 RX-78-1

ジオン軍に対抗すべく発動した「V作戦」で完成したRX-78-2[[ガンダム]]のプロトタイプ。
「ガンダム1号機」というわけではなく、複数機製造されたガンダムにおいて「1番目に開発された仕様」とされる。
基本仕様は[[2号機仕様>ガンダム]]とほとんど変わらないものの外見においては、
・前腕部が専用のビームライフル基部を固定するために一部凹んでいる
・足首カバー正面にスリットバーニアが3本、側面に各2本存在する
・腰部のバズーカラックがオミット(装備している機体もいる)
・右腰に専用ビームライフル展開型ホルスターを装備
・初期開発型ランドセルを装備
・膝冷却システムのカバー上部が短い
・肩カバーの形状が5角形
などの違いがある。
装備においてもRX-78-2と基本的には変わらないが、専用のビームライフル(ハンドショットガンスタイルと呼ばれる)が存在する。
なお、2号機仕様よりも若干軽量になっており、本機の仕様を他のガンダムの仕様と比べて近接戦仕様とする資料もある。
#htmlinsert(youtube,id=3-CCo0JSFGw)
出番は13:20くらいからちょびっとだけ

#nicovideo(thumb_watch/?sm20747006)

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)

【過去ログ】
[[Vol1>Comments/プロトタイプガンダム]] | [[Vol2>Comments/プロトタイプガンダムVol2]] | [[Vol3>Comments/プロトタイプガンダムVol3]] | [[Vol4>Comments/プロトタイプガンダムVol4]] | [[Vol5>Comments/プロトタイプガンダムVol5]] | [[Vol6>Comments/プロトタイプガンダムVol6]] | [[Vol7>Comments/プロトタイプガンダムVol7]] | [[Vol8>Comments/プロトタイプガンダムVol8]]| [[Vol9>Comments/プロトタイプガンダムVol9]]| [[Vol10>Comments/プロトタイプガンダムVol10]]
----
#pcomment(Comments/プロトタイプガンダムVol11,reply,10,)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・規約に反する書き込みは禁止。};''};
荒らし行為に対しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS