マップ/オデッサ鉱山基地 のバックアップ差分(No.1)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(マップ,notitle)

#contents

#br

2013年04月10日実装
公式解説
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/map/001.php
原作BGMセット vol.1を購入済みで、BGM設定を「フィールドBGM優先」にしていると「オデッサの激戦 M-5」が演奏される。

*配置 -懸崖撒手- [#g172be6b]
|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./オデッサ鉱山基地_3vs3_1.jpg,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|爆撃|30|20|
//|~|索敵|50|30|
//|~|絨毯爆撃|100|40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
//|~|補給艦ビーコン|150|30|
|~|サブフライトシステム|250|2:30|
//|~|哨戒機|200|3:00|
|~|エース要請|150~300|3:00|
//|~|戦艦要請|300|4:00|
//|~|試作型戦略兵器|150|2:00|
|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
|~|戦艦型拠点|>|A,Z|

[&COLOR(red){補足情報};]
突撃しやすい3拠点。
手前の工場の中に戦艦型拠点、奥の2つが箱拠点になっている。
中央は奥まった地形になっており、攻めにくくコンテナが大量にある。
手前の拠点は戦局全体で見れば維持することは不可能に近く、奥の拠点の減り具合で勝敗が決まる。
理想としてはまず初手で一番奥の拠点に突撃して打撃を加え、
2次攻撃以降で手前を壊し、止めに戦略兵器で工場裏をたたくのがセオリーになる。
奥の拠点への突撃が難しい低い階級では、奥の攻撃を阻みつつ手前の拠点だけ破壊し、
SFSと戦略で攻撃して逃げ切る形になるだろう。

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){ 過去に存在したマップ配置(クリックして表示) };
}}
#style(class=submenu){{

|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./オデッサ鉱山基地_1vs1_1.jpg,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|爆撃|30|20|
|~|索敵|50|30|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|

#br
|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./オデッサ鉱山基地_2vs2_1.jpg,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|爆撃|30|20|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|サブフライトシステム|250|2:30|
|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|

[&COLOR(red){補足情報};]
攻撃しにくい2拠点。
中央は奥まった地形になっており、攻めにくくコンテナが大量にある。
サブフラはあるが双方ともに攻め難く、戦略勝負になる可能性が高い。
戦闘全体でポイントを大量に消費するため、中央③の確保が重要になってくる。
初手の理想は戦略兵器を決めにくい奥へ突撃することになるが、拠点が2つしかないため読まれやすく突撃しにくい。
特に突撃に慣れていない低い階級では難しく、手前の拠点に突撃して削るか、中央の確保に集中したほうがいいだろう。
搦め手としては初手で中央奥の数字拠点に集中して制圧し、そこから南北に波状攻撃する手段がある。
初手の打撃力は落ちるが2次攻撃で敵が数字拠点を回復する必要氏に迫られるため、中央と交換しやすいのがメリットになる。
}}

*配置 -虎穴虎子- [#eca5d389]

//-''&color(Red){この配置は2014/7/30現在停止中です};''

|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./オデッサ鉱山基地虎穴3拠点.jpg,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|爆撃|30|20|
//|~|索敵|50|30|
//|~|絨毯爆撃|100|40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
//|~|補給艦|150|2:30|
|~|補給艦ビーコン|150|30|
//|~|サブフライトシステム|250|2:30|
//|~|哨戒機|200|3:00|
|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|戦艦要請|300|4:00|
|~|試作型戦略兵器|150|2:00|
//|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
|~|戦艦型拠点|>|B,Y|

[&COLOR(red){補足情報};]
2014/2/26追加マップ
突撃しやすい3拠点。
奥が戦艦型拠点、手前の2つが箱拠点になっている。
中央は奥まった地形になっており、コンテナが大量にある。
補給ビーコンがあるため戦力集中できれば奪還は難しくないが、戦略ポイントには注意が必要になる。
//セオリーとしては手前の箱拠点を戦艦や補給ビーコンで攻め、奥をサブフラで攻めることになる。
#br

|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./オデッサ鉱山基地虎穴2拠点.jpg,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|爆撃|30|20|
//|~|索敵|50|30|
//|~|絨毯爆撃|100|40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
//|~|補給艦|150|2:30|
|~|補給艦ビーコン|150|30|
//|~|サブフライトシステム|250|2:30|
//|~|哨戒機|200|3:00|
|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|戦艦要請|300|4:00|
|~|試作型戦略兵器|150|2:00|
//|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
|~|戦艦型拠点|>|B,X|

[&COLOR(red){補足情報};]
2014/2/26追加
突撃しやすい2拠点。
奥が戦艦型拠点、手前が箱拠点になっている。
補給ビーコンがあるため戦力集中できれば奪還は難しくないが、戦略ポイントには注意が必要になる。
//セオリーとしては手前の箱拠点を戦艦や補給ビーコンで攻め、奥をサブフラで攻めることになる。
#br

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){ 過去に存在したマップ配置(クリックして表示) };
}}
#style(class=submenu){{

|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./3655.png,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|索敵|50|30|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|戦艦要請|300,&br;同軍X|4:00|
|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
//|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|

#br

|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./75.png,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|索敵|50|30|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|戦艦要請|300,&br;同軍X|4:00|
|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
//|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|

#br
|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./79.png,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|索敵|50|30|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|戦艦要請|300,&br;同軍X|4:00|
|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
//|~|左右入替|>||
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|

#br

}}

*配置 -雲外蒼天- [#t69c6a50]
|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./Одесса шахта (Ungai Souten).png,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
//|~|爆撃|30|20|
|~|索敵|50|30|
//|~|絨毯爆撃|100|40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|補給艦ビーコン|150|30|
//|~|サブフライトシステム|250|2:30|
//|~|哨戒機|200|3:00|
//|~|エース要請|150~300|3:00|
|~|戦艦要請|300|4:00|
//|~|試作型戦略兵器|150|2:00|
//|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
|~|戦艦型拠点|>|B,Y|

[&COLOR(red){補足情報};]
2015年7月22日実装
- 解説
フィールド中心の鉱山施設に設置された本拠点から広がる、より熱いバトルが展開されます。
中央の本拠点は、フィールド全体へ展開できる非常に重要な拠点となるため
鉱山施設内の本拠点の防衛・攻略が勝利への重要なカギとなるでしょう。
- 本拠点
A,Z は地下の狭い通路の天井にあるため機体が密集し自爆に注意。
基地型 C,X は四方にネットガン砲台、天井に固定砲台が4つ設置されている。
- 数字拠点
2個しかなく戦艦型拠点B,Yが破壊された後はレーダーが手薄になりがち。
- マップ構造
本拠点A,Zは地上および地下で繋がっている。
またC,X目前の崖上に敵補給艦が出現し、そこから一気に攻められるため出現タイミングに注意。

#br

//*配置 --
//|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
//|&attachref(,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
//|~|爆撃|30|20|
//|~|索敵|50|30|
//|~|絨毯爆撃|100|40|
//|~|ミノフスキー粒子|100|120|
//|~|補給艦|150|150|
//|~|補給艦ビーコン|150|30|
//|~|哨戒機|200|180|
//|~|サブフライトシステム|250|150|
//|~|エース要請|150~300|180|
//|~|強襲艦|500|5:00|
//|~|戦艦要請|300|240|
//|~|試作型戦略兵器|150|120|
//|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|300|
//|~|本拠点急襲|500|1回|
//|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|

//[&COLOR(red){補足情報};]

*指揮官 [#r7a3f9a1]
|>|CENTER:140|c
|地球連邦軍|ジオン公国軍|h
|&ref(指揮官/ブライト・ノア.gif,nolink,50%);|&ref(指揮官/キシリア・ザビ.gif,nolink,50%);|
|ブライト・ノア|キシリア・ザビ|

|BGCOLOR(#555):COLOR(white):CENTER:100|CENTER:60|>|140|c
||コスト|CENTER:エース|CENTER:機体|h
|地球連邦軍|300|アムロ・レイ|&ref(画像置場/強襲.png,nolink,60%);ガンダム|
|~|200|カイ・シデン|&ref(画像置場/砲撃.png,nolink,60%);ガンキャノン|
|~|150|ハヤト・コバヤシ|&ref(画像置場/砲撃.png,nolink,60%);ガンタンク|
|ジオン公国軍|300|マ・クベ|アッザム|
|~|200|ガイア|&ref(画像置場/強襲.png,nolink,60%);ドム|
|~|200|オルテガ|&ref(画像置場/強襲.png,nolink,60%);ドム|

*舞台解説 [#a082f724]
機動戦士ガンダム第18話「灼熱のアッザム・リーダー」に登場するジオン第102鉱山基地(およびそれに準ずる周辺地域)。良質なソリウム鉱床があった。
しかし[[ザク>ザクⅡJ型]]等モビルスーツは配備されておらず、専ら採掘基地なようである。
アムロが[[ガンダム]]を使ってホワイト・ベースから脱走した際発見した。
マ・クベとキシリア・ザビはルナタンクを改装した機動兵器アッザムでここを訪れており、ガンダムと戦闘を行った。
しかし撤退する際、機密保持のためにキシリアはマに将兵が残存しているにも拘らず基地の爆破を命じた。
発見当初、アムロはここをオデッサ作戦の目標だと勘違いしていた。

アムロ「第102採掘基地……第102採掘基地だって!?僕がやったのはたくさんある採掘基地のひとつだったっていうことなのか!?
     レビル将軍が叩こうとしてるのはこんな鉱山じゃないのか!?もっとすごい鉱山の事なのか……ちくしょう!」
#nicovideo(thumb_watch/sm8529434)

#br

//&attachref(./オデッサ鉱山基地ビュー.jpg,nolink);
//&attachref(./Gundam&Adzam.jpg,nolink);
*コメント [#o0eb2ddf]
#pcomment(,reply,10,)

#br



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS