快適環境調査 のバックアップ(No.31)

快適な動作環境を調査 Edit

2013年2月20日のアップデートにより、クライアントの動作が大幅に変わり、まるで別ゲーのように大幅に軽くなりました。が、元の木阿弥。
2014年7月9日のアップデートにより、ロード時間が激減、若干パフォーマンスも向上したようです。
アップデートにより徐々に重くなってきたと思いきや突然急激に軽くなったり、また重くなったりと、時期により大幅に異なります。
ガンダムオンラインは、それほど映像が綺麗なわけでもないのに、かなり重い部類のゲームです。
これに対抗すべく、自分のパソコンをパワーアップしようと考える人はかなり多いと思います。
どこまでパワーアップすれば快適に動くのか情報を集めますので、興味のある方はご協力下さい。

FPS報告について Edit

ガンダムオンラインで重要な情報としてはCPUの処理能力メインメモリの速さが重要になってきます。
GPUの性能は他のゲームより要求されませんが十分影響を受けますのでCPUメモリGPUの性能をご報告下さい。
通常時の平均的なFPSと混戦時に最も落ち込んだと思われるFPSをお知らせ下さい。
画面推移時、ローディング画面などはほとんどのパソコンでFPS10台まで落ち込んでしまうので無視して下さい。
FPSを計る場合は、より実戦中の正確な値が出やすい出撃ムービー後の戦場に降り立って少し落ち着いた辺りから終了直前の数十秒程度までの間で計測をオススメします。

その他、環境に影響される部分 Edit


ガンダムオンラインなどのオンライン対戦ではPCスペック以外で最も重要なのが回線の速度です。
ダウンロード速度でもアップロード速度でもなく、ゲームサーバーとのレスポンスでPINGと言う通信速度。
自分のPCからゲームサーバーに操作などの入力した情報を送って戻って来る速度が良いほど有利になります。
どんなに高性能PCでも回線がダメだと中低スペックのPCの方がマシになるのでカクツキなどの遅延も発生することでしょう。
ガンダムオンラインのゲームサーバーは長崎県南松浦郡新上五島町にあるのでサーバーまでの距離やPINGが速ければ有利になります。
ゲーム中に常時通信しているIPアドレスがあるので、そこがゲームサーバーです。
ちなみに台湾版ガンダムオンラインは台北にあるようです。9/8現在ではイスラエルに移ったようですがまた台北に戻ったようです。




注意点

  • HDDの報告は必要ありません。容量が足りていればOKです。ただし、ロード時にHDDに他の処理を行わせるとその後のFPSに悪影響を及ぼすため、その点は注意が必要です。
  • メインメモリについては容量は足りていればOKですが、メモリクロックがCPUの対応上限に達していることが望ましいと考察されましたので報告いただけると助かります。DDR3-1333とかPC2-6400のことです。複数チャネル有無も重要ですので分かれば次のように追記願います。x2とあればデュアルチャネル、x3とあればトリプルチャネル、x4とあればクアッドチャネルを利用しているとします。
  • 解像度の報告は必ず添えて下さい。比較するにはある程度同一であることが望ましいです。また、フルスクリーンかウインドウモードかは、解像度の数値1000x800だけでは判断できませんので「フル or 窓」でお知らせ下さい。現在は、ウインドウモードのみにクライアント側で制限されています。
  • OverClockしている場合は、OverClock後の上位モデルで報告しちゃって下さい。上位モデルが存在しない場合は「@000Hz」とアットマークに続けてOverClock後の動作クロックを添えて下さい(青文字表示になります)。さらに電圧を盛っている場合はちょっと詳しく書いていただけると他の人も参考にできるのでありがたいと思います。OverClockしていない場合は@000Hzの記載は不要です。
  • グラボ2枚差し(CrossFire SLI)は効果なしとの噂。2013/1/19追記nVIDIA GTX670x2のSLIではまったく効果なしの報告ありがとうございます。AMD RADEONのCrossFireはまだ未確認ですので、引き続き情報を募集します。
  • 基本的なことですが、ブラウザ等、他のアプリケーションは極力は閉じておきましょう。特にブラウザはFPSが二桁下がることがあります。

報告のあった環境(2020/01/29 クライアントパッチ適用後) Edit

※オ=ゲームオプション
※3Dは、FPSと同様に記載して下さい。(パフォーマンスモニタによるロギングはPIDが毎回変化する為取得不能、GPU-Z等で取得した後に平均値・最低値・最大値を算出)
※備考にはどこのマップで計測したのか、配置や作りなど違うので書いていただけるとより比較しやすいと思います。(例:オデッサ鉱山基地-懸崖撒手-など)

報告日CPU(@OC時Ghz)GPU(VRAM容量)メモリ種類xチャネル(容量)解像度平均FPS最低FPS最高FPS平均3D最低3D最高3D備考
2020/02/07Ryzen 2700XRX490@RX480制限DDR4-3600 8GBx2(16GB)1920x108052.05305963.100100NY 終始押されっぱなし

報告のあった環境(2016/10/26 16:30クライアントパッチ適用後) Edit

 ▼クリックで開きます。

報告のあった環境(2016/03/18 16:30クライアントパッチ適用後) Edit

 ▼クリックで開きます。

報告のあった環境(2016/03/16 17:00クライアントパッチ適用後) Edit

3月16日(水)アップデート以降、一部環境においてゲームクライアントの挙動が正常でないとのお問い合わせを多数いただいております。
と運営が言ってるので・・・。

報告のあった環境(2014/12/03 18:00クライアントパッチ適用後) Edit

 ▼クリックで開きます。

報告のあった環境(2014/07/09 16:00クライアントパッチ適用後) Edit

 ▼クリックで開きます。

報告のあった環境(2013/09/18 16:00クライアントパッチ適用後) Edit

 ▼クリックで開きます。

報告のあった環境(2013/02/20 21:50クライアントパッチ適用後) Edit

 ▼クリックで開きます。

報告のあった環境(2013/02/20 21:50クライアントパッチ適用以前) Edit

 ▼クリックで開きます。

FPS(1秒間あたりのフレーム数) Edit

普通に動く、サクサク動く、ちょっとカクツクけどいける、などは言葉で言われただけではいったいどの程度の快適なのか正確にわかりません。
もっと言えばコメントをくれた人の経歴もまったく不明ですからどの程度の信頼度なのか判断しかねます。

パソコンに詳しくて銃撃戦ゲームが得意な人がちょっとカクツクというのと、
パソコン暦3ヶ月でwindowsのアップデートをやったことない人がカクツクというのでは、
同じカクツクでも差があると思いませんか?

そこでこのページでは、FPS(Frame par second)という単位で統一して調査します。
単なる数字ならその人の経歴や感覚を必要とせず公平な評価が可能です。
FPS、フレームレート、秒間フレーム数、はいずれも同じ意味で1秒間に表示される静止画数を指しています。

ちなみにテレビのFPSは29.97、一般的なPC用液晶モニターなんかは60(60Hz)になってます。

FPSを見る Edit

ガンダムオンラインはFPSを表示する機能がついていませんので、何かしらの外部ツールでFPSを表示させてやる必要があります。
すでにそういったツールを持っている人はそのまま使えばOKです。

何も持ってない人は、Frapsというゲーム録画ツールが簡単でお勧めです。
シェアウェア(有料ソフト)ですが、FPSを見るだけなら無料のままで問題ありません。
(無料のままだと録画時間30秒まで・動画にロゴが強制挿入、静止画BMP限定 の制限がつきます)

Frapsを使ったFPSの表示方法は、インストール後、Frapsを起動し最小化してからゲームをすれば画面の端っこに数値が出ます(Frapsデフォルト設定)。たったこれだけです。
Fraps 本家(英語)http://www.fraps.com/download.php
Frapsの使い方(日本語説明)http://www.gigafree.net/media/recording/fraps.html

  • Frapsなどのツールがうまく動かない場合
    起動に必要な物がインストールされてるかよく確かめる。
    インストールされてるセキュリティソフトやスタートアップに妨げとなる物がないか調べてみる。
    グラフィックスドライバやその他ドライバなどアップデートしたり停止や削除してみたりする。※これは自己責任で
    管理者権限でFrapsなどを起動してみる。
  • その他のツールとしては、グラフィックボードのドライバに標準装備されているものや、MSI Afterbuner+RivaTuner等があります。
  • FPSを表示ツールが認識してくれない場合
    チャットを個人チャットにする。Windows10で確認
    ゲーム内のヘルプボタンを押す。Windows10で確認
    AltキーやTabキーを押しっぱなしの状態(チャットモードが連続で切り替わる)でゲーム内のヘルプボタンを押す。何回かやってると成功する時がある。2017/7 Windows10で確認
    チャットの入力欄で文字を変換すると候補一覧が出てくるタイミングで認識することがある。2018/5 Windows10で確認

    ※32ビット環境でのゲームプレイが不可能になった2017年9月22日のアップデートでは挙動が変更されたせいか、Windows10の外部ツールでのFPS表示や音声機器周りの不具合が解消されている。
    ※2017年10月11日のアップデートで32ビット環境でのゲームプレイが可能に戻されたが、以前と同じくWindows10の外部ツールでのFPS表示や音声機器周りの不具合が出るように戻ってしまった。

Ping(ピン) Edit

■要旨
 ガンダンムオンラインではサーバーと通信を行いながらゲームをするため、用意されたサーバーへの通信品質がゲームの快適度を左右します
 一般的には、サーバーへのPingの数値が低いほど快適で、10[mS]以下が理想といわれています。
 ただし、これはサーバーまでへの距離、プロバイダの質、回線種別(光/ADSL)、接続方法(有線/無線)や時間帯などでも変わります
 (接続方法、プロバイダ、時間帯が特に支配的です)

 ここでは、コマンドプロンプトのPingコマンドを使ってガンオンのサーバーとのPing値を調査します

■測定方法
 Windowsシステムツールからコマンドプロンプト開く。
 ping -t 210.140.237.1から126の数字を一つ。エンターキー押すとpingを測定開始。CTRL+Cを押すまで測定し続ける。
 CTEL+C押すと終了してパケット数の送信・受信・損失とping値の最小・最大・平均が出る。

■報告内容
 下記の情報を記載お願いします
 Ping(最小/最大/平均):、接続方法(有線/無線):、回線種別(光/ADSL/CATV/LTE/MVNO/等):、プロバイダ(OCN/So-net/docomo/mineo/FREETEL/等):、地域(東京都(23区内)/長崎/等):、測定日時(2017.12.24.20:22等)、ネットワークカード(Atheros Killer E2200等/任意):、ルーター(任意):

■サーバー位置情報
大規模戦プレイ中に通信しているサーバーの情報です。
ログイン認証鯖やキャラクター選択時などはまた別の場所と通信してる場合がある。(中国やアメリカなど)

情報のあった日時サーバーの場所IPアドレス備考
2016年09月都内210.140.237.60テスト鯖との情報あり、2016/07/25頃より存在、2017年03月03日現在の大規模戦はここと通信中
2015年10月長崎県南松浦郡新上五島町113.192.242.58大規模戦中に通信(2017年03月03日現在はPING応答なし)
2015年02月サンシャイン60 10F113.192.242.59、113.192.242.62完全に見当違いの情報で長崎県南松浦郡新上五島町のものだと思われる→あやとり職人のツイート

Ping報告  Edit

調査日時接続方法回線種別プロバイダ地域Ping(最小/最大/平均)ネットワークカード(任意)ルーター(任意)備考
2017.02.18.15:00有線フレッツ光ODN大阪14/21/15Intel I219-VRT500-MIパケット数1531、損失0%
2017.02.18.18:00有線nifty宮城--/85/39.6Rivet Networks Killer E2400WR8700Nパケット数24、中継サーバ数8
2017.02.18.19:00有線ADSLYahoo!熊本38/42/40Intel I218-V--パケット数14
2017.02.18.22:00有線So-net東京9/38/13Intel I219-V--パケット数48
2017.02.19.18:00有線OCN福岡28/36/29Realtek RTL8111G--パケット数30
2017.02.21.21:30有線フレッツ光ODN大阪14/19/15Intel I219-VRT500-MIパケット数401、損失0%
2017.02.26.19:26有線au沖縄38/44/38Atheros AR8151--パケット数41
2017.02.27.19:30有線WiMAX2+UQ WiMAX神奈川(農村部)34/48/43RealtekWX03パケット数64 損失0 クレドール使用(有線LAN接続)
2017.03.13.15:45無線Yahoo!愛知13/45/16Intel 82579LMWEX-300パケット数80
2017.03.26.18:33有線@nifty宮城13/21/14Realtek RTL8111GRWR8700Nパケット数30
2017.04.01.09:28有線フレッツ光@nifty宮城13/19/13Realtek RTL8111GRWR8700Nパケット数255損失0(0%)
2017.04.03.22:45有線So-net東京10/32/23Intel I219-V--パケット数143損失14(9%)
2017.04.04.00:20無線不明不明秋田@能代10/51/28Intel AC8260--パケット数30損失0(0%)ビジネスホテルよりの接続
2017.04.11.18:30有線不明Plala福島@須賀川14/33/19Killer E2400--パケット数30損失2(6%)ビジネスホテルよりの接続 lagが酷く3割強は画面が止まっている感じ6%の損失か、ほかの部屋で帯域使っているのかは不明
2017.04.16.15:59有線フレッツ光@nifty宮城13/14/19RT-AC88URT-AC88Uパケット数30損失0(0%) ルータより直接PINGテスト
2017.04.16.16:05有線フレッツ光@nifty宮城13/15/13Realtek RTL8111GRRT-AC88Uパケット数30損失0(0%)
2017.04.25.22:25有線AsahiNet群馬10/19/11Intel I218-V--パケット数23損失0(0%)
2017.06.24.18:30無線CATVJCOM神奈川(都市部)20/59/27Intel(R) Dual Band Wireless-AC 3160--パケット数30損失1(1%) 最安値プラン
2017.10.22.22:30有線ソフトバンク光--千葉24/59/39Realtek 不明PR-500KIパケット数 送信70 受信69 損失1 有線接続なのに要求タイムアウトが発生するとは流石ソフトバンク!ネトゲーにソフトバンクは絶対にお勧めしない

フルスクリーン対応解像度 Edit

パソコン側デスクトップの解像度と、ゲームオプションの解像度が一致すると疑似フルスクリーンになります。
それ以外の組み合わせは起動できないか、ウインドウモードになります。
フルと窓の切り替え機能は、オープンβ移行時に削除されました。
フルスクリーンモードは、正式サービスで削除されています。

解像度対応備考 解像度対応備考
1024x768XGA640x480×VGA
1280x720HD 720p800x600×SVGA
1280x800WXGA1152x864×4:3
1280x960Quad-VGA1280x768×WXGA
1280x1024SXGA1366x768×HD FWXGA
1440x900WXGA+1600x900×WSXGA
1920x1080フルHD 1080p2560x1440×WQHD
1600x1200UXGA
1920x1200WUXGA

参考資料 Edit

ハードウェアのマニアックな情報をお求めの方へ


動作環境の調べ方 Edit

  • WindowsXPの場合
    その1:スタート→コントロールパネル→システム→プロセッサ=CPU、実装メモリ=メモリ確認→ハードウェアタブ→デバイスマネージャー起動→ディスプレイアダプタ→GPU確認
    その2:スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiagと打ち込んで実行→システムタブのプロセッサ=CPU、メモリ=メモリ確認→ディスプレイタブでチップの種類=GPU確認、メモリ合計=VRAM確認
    ※メインメモリの種類を確認するには外部ツールが必要かも。
  • WindowsVistaの場合
    その1:スタート→コンピュータを右クリック(→プロパティ)→プロセッサ=CPU、メモリ=メモリ確認→デバイスマネージャー→ディスプレイアダプタ→GPU確認
    その2:スタート→プログラムとファイルの検索→dxdiagと打ち込んで実行→システムタブのプロセッサ=CPUとメモリ=メモリ確認→ディスプレイタブでチップの種類=GPU確認、メモリ合計=VRAM確認
    ※メインメモリの種類を確認するには外部ツールが必要かも。
  • Windows7の場合
    その1:スタート→コントロールパネル(→パフォーマンスとメンテナンス)→システム→プロセッサ=CPU、実装メモリ=メモリ確認→デバイスマネージャー→ディスプレイアダプタ→GPU確認
    その2:スタート→プログラムとファイルの検索→dxdiagと打ち込んで実行→システムタブのプロセッサ=CPUとメモリ=メモリ確認→ディスプレイタブでチップの種類=GPU確認、メモリ合計=VRAM確認
    ※メインメモリの種類を確認するには外部ツールが必要かも。
  • Windows8/8.1の場合
    デスクトップ等から検索起動(チャームバーにある検索。Winキー+Qでも出るよ!)→dxdiagと打ち込んで実行→表示(後知らんまかせたっ(`・ω・)ゞてかあと全部XPと同じっ
  • Windows10の場合。
    デスクトップ等からWinキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」からdxdiagと打ち込んで実行→表示(後知らんまかせたっ(`・ω・)ゞてかあと全部XPと同じっ。
    デスクトップ等からWinキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」からwinverと打ち込むとWindowsのバージョンが表示されます。。
    ※Windows 10 Creators Update場合には「バージョン 1703(OSビルド 15063.250)と表示される。。

IPv6には非対応 Edit

現在のクライアントではIPv6には対応していないようです。

GundamOnline.exeと、IPv6対応のfirefox.exeとリソースモニター画面で比較したところです。

ipv6.jpg

報告 Edit

【過去ログ】
Vol.1

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • DS-Lite接続環境でそのIPアドレスへのpingを目安にしてたんだけど、数日前にそのping結果からは理解し難いようなラグが起きてて、あらためてtracertしてみたらガンオンのサーバー側のネットワーク経路が変わってた。今は、そのアドレスを通ってなくて、tokyo~ce.gin.ntt.netの先が別になってる(ブロックされてるけど)。なので、nttのIP網を直接pingすることにしたんだけど、よく分からないのは、旧経路へのpingでも同じNTT網を通るのになぜかping結果良好、でも、ce.gen.ntt~に直接pingするとパケロスが多発してた。これってどういうこと? ちなみに、昨日今日はほぼ元に戻っててどちらで計測してもほぼ従来通りで問題なくなってる。 -- 2020-11-08 (日) 18:50:57
    • ごめん。枝につけてなかった。あと、genじゃなくてginね。 -- 2020-11-08 (日) 18:53:10
  • Ryzen 5 5600XのFraps測定報告。最大ブーストは4.4GHz程度メモリ3200@32GB,RTX 2070()内は3600最大ブースト4.1GHzのfps -- 2020-11-09 (月) 23:37:16
    • FHD高スペックMin27(24), Max60(60), Avg46.954(49.035)北極基地-暗中飛躍-(コンペイトウ-星の屑作戦-) -- 2020-11-09 (月) 23:41:36
      • FHD低スペック圧縮offMin45(37), Max60(60), Avg56.707(53.355),北極基地-暗中飛躍(タクラマカン遺跡-勇往邁進-)※()はRyzen 5 3600最大ブースト4.1GHzのfps -- 2020-11-10 (火) 00:28:53
      • OC4.8GHz,FHD低スペック圧縮offMin40, Max60, Avg56.930タクラマカン遺跡-勇往邁進- -- 2020-11-10 (火) 10:00:40
      • OC4.8GHz,FHD高スペックMin29, Max60, Avg53.389テキサスコロニー-剛毅果断- -- 2020-11-10 (火) 10:27:32
    • 人柱報告おつ。カッコ内の比較がどうやってやってるのか気になる。あとはガンオンは所詮ガンオンだったって感想だなぁ。 -- 2020-11-10 (火) 17:26:04
      • 説明不足ごめんね。()内はRyzen 5 3600最大ブースト4.1GHzのFraps測定結果で比較ではなく参考まで。Ryzen Master眺めながら遊んでるけど4コアスリープ入って殆ど最大ブーストまで行かなくてCPU使用率も最高20%前後だから5950Xでもfps変わらないかも?ガンオンにはIntelの方が良いと思うよ。 -- 2020-11-10 (火) 21:23:26
      • まぁ、状況によっては同じマップでもfpsがまるっきり違うので、なんとも言えない感じだなぁ。しかしよく分からんな、ryzen5000は低負荷時のfpsがintelをぶっちぎってたようなレビュー多いんだけどな。まだ得手不得手がはっきりしてるってことかね。 -- 2020-11-11 (水) 00:05:09
    • 個人的な感想としてはZen3でIntel K付上位と同等になったと思う。各レビューみると分かるけどAMD不利なベンチでIntelにちょっと劣る位になってるから残当かと。前言撤回で5600XでTDP65wから105wに変更するだけで変わるから設定弄らないなら5800X以上がお勧め。3600→5600X変更はFraps測定結果通り体感は出来る。ガンオンのfps改善の為にIntel上位から買替は効果が体感出来ないかもしれないけど報告があると嬉しい。 -- 2020-11-12 (木) 00:36:54
      • Ryzen Master見ながら遊んでたらEDCが0になってクロック上がらなくなった。現状ソフト周りが最適化されてないみたいで不具合満載なのでZen2→Zen3アップデートでなければ様子見がお勧め。ガンオンは先週と比べて今週のアプデで軽くなった印象があるので色々と怪Xい。重ねて書くがガンオンは設定面倒なのでAMDなら個人的に5800X以上推奨。 -- 2020-11-17 (火) 01:42:06
      • テキコロ3のカクツキは大幅に緩和されたけど出た。他の場面ではほぼ両軍全機集中した拠点凸でもカクツキは今の所出ていない。FHD高スペックだと明らかにfps落ちる場面が出るので低スペック視野角最大設定での所管。 -- 2020-12-03 (木) 22:41:43
    • 早くクライアント何とかしてくれよ・・・ -- 2020-12-14 (月) 19:03:46
    • AGESA 1.1.8.0(最新Bios)から最高クロック付近張り付きになったので報告。Ryzen、ガンオン共に色々と設定しなきゃまともに動かないのと5600X@4850MHzではカクツク場面があるので参考まで。 -- 2021-01-04 (月) 12:59:31
  • Ryzen5000番台用のSmartMemoryAccess対応BIOSが徐々に出てきたけど効果あるのかな。テキコロオデ沿岸のfps低下激しい数字拠点付近で確認しないとわからないだろうけど。 -- 2020-12-14 (月) 19:44:29
    • FPS下がるとこなんかいくらでもあるよ。SmartMemoryAccessはパーツの性能引き出すシステムだからガンオンには関係ない。 -- 2021-01-02 (土) 08:30:38
      • マップの箇所もあるけど戦況もある。強い大将が揃ってる戦場で両軍多数で前線プレイする時が一番下がる。 -- 2021-01-02 (土) 14:58:50
  • ryzenなんかメモリが安定しないからガンオン以前の問題かもね。それでもintel10900kよりは体感は圧倒的に5950が軽いけど -- 2020-12-17 (木) 19:28:18
    • 両方持ってるってすごいですね -- 2020-12-28 (月) 10:56:09
  • core i7-2600 (3.4ghz)(改行しないでね)
    ge force gtx750 Ti(改行しないでね)
    5.98gb RAM(改行しないでね)
    誘われて始めたんですけど↑の環境ではカクカクしてたんですけど(改行しないでね)
    あと何を変えればヌルヌルできそうですか?(改行しないでね)
    まったくPCに関して無知なので教えてください・・・ -- 2020-12-28 (月) 17:00:04
    • まずこのwikiは改行しないというローカルルールがあるので、改行したいときはコマンド改行を使おう。で、どのような設定と解像度でやってるのか分からないので、アドバイスできない。ざっくりとしたことを言うなら、全体的に古いので買い替えた方が早いってことくらい。買い替えを検討するなら、ガンオンの場合はCPU性能が重要でGPUは1050tiあれ事足りるレベルなので気を付けよう。まぁ他のゲームに合わせて買った方が幸せになれると思うよ。あとはGPUドライバが悪さしてるとかかなぁ。 -- 2020-12-28 (月) 20:45:45
    • 環境機(強機体)よりPCスペック通信環境の方が大事なのでガチャ回したりと課金はお勧め出来ない。予算の提示がないとPCに関してはアドバイスは難しいです。 -- 2020-12-28 (月) 22:05:08
    • GeForceの最新ドライバとひとつ前のドライバとは相性が悪いので、少し古いドライバを入れてください。
      ただ、相当古いPCなので買い替えをお勧めします。
      750Ti位しか引き継げるものは無いので、パソコンショップのBTOパソコンをお勧めします。
      今のモニタ解像度とサイズ
      記憶媒体がHDDなのかSSDなのかを型番を含めて書いてくれると良いです。 -- 2020-12-29 (火) 17:59:23
    • 影を消す。 -- 2021-01-09 (土) 08:29:49
    • ネットワークの設定をFPS用に見直す。 -- 2021-01-09 (土) 08:37:34
  • LANカードを増設する。 intel製のGigabit CTがオススメ。Amazonだと偽物があるらしいから注意、近くのショップで購入すると良い。 -- 2021-01-09 (土) 09:08:02
  • CPU Ryzen3 3100 M/B B550 TOMAHAWK MEM G.Skill Trident Z Neo(DDR4 3600)16GB CL16 GPU RX5700XTの構成 1戦やっただけではわからないのでラデオンのコンパネ情報で1週間プレイした平均出します、合計プレイ時間22時間平均FPS53.1でした。3100は4.5GhzにOC済(360mm水冷クーラーCorsair iCUE H150i RGB PRO XT)1万円台で買ったCPUですがシングル性能CPUZ シングル性能548(参考i7-9700K(547 i9 9900K 545)少ないコア数がガンオン向きなのか3800Xより平均でました...こっちは記録とってなかったですが確かavg50切ってました、今からガンオン向けに自作する人はご参考にいいマザボに360mm簡易水冷があれば3100でも快適な環境構築できますよ(OCは自己責任で行ってくださいw) -- 2021-01-11 (月) 13:16:21
    • 貼り忘れ -- 2021-01-11 (月) 13:22:29
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/f030e079c739ef9afa342293d57edef53b85d76e
    • それ3300Xの方が良くない?と言いたいところだが入手困難過ぎてなぁ・・・ -- 2021-01-12 (火) 10:41:15
      • 3300Xは入手困難な上発熱がですね発熱が足引っ張ってOCも現実的ではないクロックダウンして使う人もるぐらいすからね、3100なら入手しやすい発熱も少ないOCもXマザーなら5Ghzとか狙えますからね〰3100とか4.5GhzにOCしててもガンオン程度なら45℃以上にはならないんでファンも1000rpm以下で静音運用可いいCPUですよこれ -- 2021-01-12 (火) 12:02:19
      • 3300Xの方は1CCXだから熱密度が高いのはわかるし、3100は発熱に余裕があるし2CCXだから放熱が有利なのもわかる、しかしCCX跨ぎのためレイテンシが高いのが欠点だったはず・・・そこはあまり影響がないってことだろうか?4.5GHzは行けそうだけど、5GHzってあんまり聞かないね。てかそもそもRyzen3000番台て5GHzは極冷がいるんじゃなかった? -- 2021-01-13 (水) 10:07:26
      • SMT切ってマルチ犠牲にすればLN2使わんでもで5Ghz狙えるこれはまあ石にもよると思うが、電圧1.45v以上高LLCはいると思うがシングル番長目指すならありか... -- 2021-01-13 (水) 21:48:10
  • 2021/5/19のアプデにより軽くなった気がする。今のところラグが無い!<br>
    PCをi7-9700 GeForce GTX1650superに買い替えても5/19以前はコアタイムはラグまみれでまともにプレイできなかった。<br>
    よく契約しているプロバイダが問題だとか、回線が悪いだとか、おま環だとかどうでもいい意見が多かったが、やはりバンナム鯖が原因だったのかな。<br>
    ラグの現象が遅延じゃなく、進んだら元に巻き戻しされる意味不明な挙動だったからな。<br>
    低スペックPCの処理速度に無理やり合わせられると言えば分かるかな。そんな感じだった。<br>
    バンナムにも毎回ラグの症状を送っていたので、この度のアプデでCPU第5世代以下は切る判断をしたのかもしれないな。ようやくまともにプレイができるのは嬉しいが、弾が当たりにくい・・ -- うふふ? 2021-05-21 (金) 13:21:52
    • 個人の感想です。重くなったって言ってる人も結構いる。 -- 2021-05-23 (日) 10:49:25
    • 1年ぶりに復帰したらめちゃくちゃ重い。かっくかくでゲームにならない。 -- 2021-05-25 (火) 22:39:45
      • KB4482887を削除しとけ -- 2021-06-05 (土) 12:44:22
  • 昨日クライアントが64bit化されてゲームが軽くなったと感じたので測定してみた。Ryzen3 3300X、DDR4-3200(16GB)、RTX2060、Win10。タクラマカン遺跡でAve48、Min28、MAX60。以前は拠点1付近で多人数の撃ち合い乱戦になると少しカクつくことが多かったが体感できるほどに軽くなったと思うが、普通にプレイできるがヌルヌルにはあと1~2歩くらい足り無い感じ。グラボ買い替えが必要か?と思った。 -- 2021-10-21 (木) 09:35:38
    • グラボじゃなくてCPUだと思うよ。3300Xのシングル性能が申し分ないにしてもゲームにおいてはまだ10000番台のK付きとか5600Xには敵わない(価格的に当然だが)。グラボは今ので十分というか、オーバーだと思う。 -- 2021-10-21 (木) 11:29:49
  • 最新のnvidiaのドライバ入れたらガンオンがカクツクって知らんかったわアンインストールして自動で入れてくれるバージョンまで戻したらとりあえず安定したけど -- 2021-11-01 (月) 23:11:54
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS