陸戦型ザクⅡ(フェンリル) のバックアップソース(No.31)
TITLE:陸戦型ザクⅡ(闇夜のフェンリル隊仕様)
//table編集用開始のコマンドです。
//#table_edit2(,table_mod=close){{{

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./陸戦型ザクⅡ(フェンリル).png,nolink,);|アーマー|2,500|2,875|ブーストチャージ|230|265|
|~|最高速度|1,062|1,221|積載量|1,600|2,079|
|~|ブースト容量|1,280|1,472|緊急帰投性能|591|727|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地上||
|~|COST|280||TIME|190|269|
|~|シールド|1,380||手持|可能||
|~|スロット数|5(7)||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|500/1000|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
ゲラート・シュマイザー少佐率いるジオン公国軍特殊部隊「闇夜のフェンリル隊」に配備されていた陸戦型ザクⅡ。
独自のセンサーが各種追加装備されている。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年04月30日([[DXガシャコンVol.13>ガシャコン/DXガシャコン/Vol13]])
入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/ゴールド設計図ジオン.png,nolink,11%);5,000,000GP、&ref(画像置場/シルバー設計図ジオン.png,nolink,11%);250,000GP、&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.png,nolink,11%);100,000GP
       [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
       [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
#br
外見は普通のザクⅡとほぼ大差ないが、[[陸戦型ザクⅡ(JC型)]]同様に右肩のシールドにスパイクがある。
また、右肩や手持ちのシールドにフェンリル隊のエンブレムがついている。

-性能
同時期に実装された[[ジム・ナイトシーカー]]と同様にミノフスキー粒子の影響を排除する固有モジュールを装備している。
他のCOST280機体と比較すると最高速度がやや遅く、足回りは[[ザク・デザートタイプ(強襲)]]と同等。
積載量と緊急帰投性能が高い点が長所。

-武装
ザク系お馴染みのマシンガン、ショットガン、ヒート・ホークなどを装備。
また、通常のバズーカより弾数が多いラケーテン・バズや各種グレネードも装備可能。
ユニーク武装として、強襲機初のレーダーポッドやスタングレネード、マスデバ仕様のラケーテンBZを装備している。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅡFS型]]|280|190|可|Lv1|2580|1380|1119|1280|260|1580|409|6|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){陸戦型ザクⅡ(フェンリル)};|280|190|可|Lv1|2500|1380|1062|1280|230|1600|591|5(7)|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅠ(ゲラート機)]]|280|190|可|Lv1|2730|1530|1119|1260|250|1450|364|5|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ゲルググM]]|280|190|可|Lv2|2900|1380|1138|1320|230|1740|364|6|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム・ナイトシーカー]]|280|190|可|Lv1|2400|1170|1119|1160|250|1450|864|5(7)|30|
*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇|
|[[グレネイド爆風拡大>機体特性#i570dea6]]|グレネイドの爆発範囲が拡大|

*武器-性能 [#weapon]

**120mmマシンガン [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン|280|35/245|フル|89|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|120mmマシンガンH改|310|45/270|フル|89|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|660&br;(&color(Red){726};)|820&br;(&color(Red){856};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|~|120mmマシンガンM改|330|70/420|フル|66|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|540&br;(&color(Red){594};)|660&br;(&color(Red){728};)|780&br;(&color(Red){936};)|

-解説
標準的な強襲用フルオート式マシンガン。
三点式よりDPとロックオンが高い。
連射速度を1459(無印,H改)か1472(M改)まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--120mmマシンガン
初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
--120mmマシンガンH改
命中強化型。威力を犠牲にして他の性能を上げたタイプ。
この中では最も射程距離が長く、高い集弾性能やロックオンも魅力的。
--120mmマシンガンM改
弾数強化型。連射速度とマガジン火力に優れる。
集弾性能が低く射程距離も短いため、実質的に近距離用となる。
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。


**3点式MMP-80マシンガン [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|3点式MMP-80マシンガン|230|21/168|三点|52|1,850&br;(&color(Red){2,035};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|600&br;(&color(Red){660};)|760&br;(&color(Red){808};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|3点式MMP-80マシンガンH|260|24/192|三点|52|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|690&br;(&color(Red){759};)|780&br;(&color(Red){824};)|800&br;(&color(Red){960};)|
|~|3点式MMP-80マシンガンF|280|15/120|三点|52|2,100&br;(&color(Red){2,320};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|540&br;(&color(Red){594};)|740&br;(&color(Red){792};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
1クリックで3発発射される三点式マシンガン。
フルオート式より軽く威力も高いが、弾数が少なくDPも低い。
連射速度を1486まで強化すると、理論的には連射が一段階増す。
-タイプ別解説
--3点式MMP-80マシンガン
本機の射撃武器の中で最も軽い。
--3点式MMP-80マシンガンH
命中強化型。威力は低いが他の性能が高い。
射程距離が長く、離れた相手にも命中しやすい。
--3点式MMP-80マシンガンF
威力強化型。一発の威力が高く、瞬間火力に優れるがマガジン火力は劣る。
一般的な3点Fより威力と集弾性能が高いが、弾数・リロード・ロックオンが低下している。


**ショットガン [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン|320|6/30|単発|100|1,100&br;(&color(Red){1,210};)|800&br;(&color(Red){820};)|300&br;(&color(Red){330};)|680&br;(&color(Red){744};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|ショットガンF型|400|4/24|単発|97|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|760&br;(&color(Red){784};)|240&br;(&color(Red){264};)|680&br;(&color(Red){744};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|3点式ショットガン|360|3/30|三点|59|750&br;(&color(Red){825};)|800&br;(&color(Red){820};)|210&br;(&color(Red){231};)|820&br;(&color(Red){856};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
接近戦用射撃武器。
1射につき6発の弾が発射されるため、全弾命中時の威力は表記の6倍となる。
射程距離を伸ばすと実質的に集弾性能が改善され、フルヒットさせやすくなる。
移動射撃補助モジュールを付けることでも集弾性能を改善させやすい。

**ヒート・ホーク [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ヒート・ホーク.png,nolink);|ヒート・ホーク|240|400|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ヒート・ホークT式|300|400|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|軽量ヒート・ホーク|180|400|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ヒート・ホークD式|360|400|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
格闘用武器。全体を通してリーチが短い。
-通常格闘
--無印,D式,軽量
右から左に横薙ぎ→左袈裟切り。
--T式
左袈裟切り→右から左に横薙ぎ→左袈裟切り。
-D格
--無印,T式,軽量
左から右に横薙ぎ。
横方向、特に左側の判定が強い。
--D式
3時の方向から反時計回りに回転切り。
踏込距離が長い分、硬直が長くブースト消費量も多い。


**ラケーテン・バズ [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ラケーテン・バズ.png,nolink);|ラケーテン・バズ|440|1/8|単発|809|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){912};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
|~|ラケーテン・バズtypeM|520|3/21|単発|421|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|800&br;(&color(Red){960};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ラケーテン・バズtypeF|670|1/5|単発|530|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|720&br;(&color(Red){748};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|

-解説
強化された強襲用バズーカ。
ドム・トローペンの同名武器とは別物で、ドズル専用ザクなどが装備するいわゆる「後期型」。
普通のバズーカより重いが、弾数が多く効果範囲も広い。
防盾が付いているが、盾としては機能しない。かなり大きいため、前方がやや見えにくくなる。
ザク・バズーカとは異なり右肩に担ぐため、発射感覚が異なる点に注意。
-タイプ別解説
--ラケーテン・バズ
最軽量のバランス型であり、DPが最も高い。
--ラケーテン・バズtypeM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
--ラケーテン・バズtypeF
威力強化型。最も重く弾数も少ないが、威力は最高。
集弾性能が低いため、離れた相手には当たりにくい。
普通のF型より弾数が多い分、とても重いため積載量の強化と重量調整が必要。
**ラケーテン・バズ(特殊弾) [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ラケーテン・バズ.png,nolink);|ラケーテン・バズ(特殊弾)&color(Red){★};|440|1/4|単発|480|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|640&br;(&color(Red){676};)|510&br;(&color(Red){561};)|500&br;(&color(Red){600};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
#include(解説/マスデバ武器,notitle)

-解説
ホールド式のバズーカ。開発にはマスターデバイス3個が必要。
ホールド可能で、発射後に攻撃ボタンを離すと起爆する。ホールド中は盾防御が発動しない。
一言で言うなら「任意起爆」が出来るようになったモノ。
擬似的ではあるがゼロ距離で起爆も可能。
ホールド操作を行なわなかった場合は通常のBZ同様の扱いになる。
対空や物陰狙いの難度が下がるが、射程が短い、弾数が少ない、と短所も多い。
威力、DPが実用レベルにはあるとは言い難く、装備するメリットに乏しい。
**強襲用レーダーポッド [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:60|CENTER:70|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|個数|>|稼働時間|効果範囲|h
|&ref(./レーダーポッド.png,nolink);|&color(Yellow){強襲用レーダーポッド};|330|1/1|2,100&br;(&color(Red){2,310};)|3分30秒&br;(&color(Red){3分51秒};)|4,200&br;(&color(Red){4,620};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
#include(解説/レーダーポッド,notitle)
-[[ザク・ワーカー]]などの低コスト支援機が持つレーダーポッドの稼働時間が激減したため、相対的に価値が上がった。

**ハンドグレネイド [#weapon08]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./ハンドグレネード.png,nolink);|ハンドグレネイド|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|
|~|ハンドグレネイドM型|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
|~|ハンドグレネイドF型|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)|
#include(解説/ハンドグレネイド,notitle)

**着発式ハンドグレネイド [#weapon09]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./ハンドグレネード.png,nolink);|着発式ハンドグレネイド|160|1/8|918|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|840&br;(&color(Red){872};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
|~|着発式ハンドグレネイドM改|210|1/14|882|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|900&br;(&color(Red){920};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|着発式ハンドグレネイドF改|260|1/4|931|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|800&br;(&color(Red){840};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|
#include(解説/着発式クラッカー,notitle)

**スタングレネード [#weapon10]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|リロード&br;時間|効果時間|効果範囲|h
|&ref(./ハンドグレネード.png,nolink);|スタングレネード|150|1/3|105|700&br;(&color(Red){760};)|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|スタングレネードS型|180|1/5|103|800&br;(&color(Red){840};)|1,000&br;(&color(Red){1,100};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|スタングレネードT型|200|1/2|106|600&br;(&color(Red){680};)|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)|

-解説
投擲武器。起動後時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージとスタン効果を与える。
軌道はハンドグレネイドと同じ。スタン効果はグフなどのヒート・ロッドと同じもの。
自爆した場合、ダメージを受けるだけでスタン効果は発生しない。
また、エースなど一部の敵にはスタン効果が発動しない。
-スタン効果について
効果時間中は行動不可能となる。
効果時間はmsとなっており、2000で2秒。
起爆時間は投擲後初期が約1.5秒、S型が0.5秒、T型が2秒。
-タイプ別解説
--スタングレネード
バランス型。起爆までが若干長いので、ホールドを利用して起爆時間を調節すれば近距離の敵にも運用可能。
効果範囲が一番広い。
--スタングレネードS型
起爆時間が最短の近距離型。投げてすぐ爆発するので、空中の敵を落とすのに向く。
ただ、効果時間も短いため、空中の敵へ当てたら落下地点に追撃を置いておく形にすると良い。
地上の敵へは当てても自分での追撃は難しい。
--スタングレネードT型
起爆時間、効果時間が最長のタイプ。
当てる事ができれば長い効果時間でコンボを狙えるが、起爆時間の調節や投げる位置の調節が難しい。

**高性能センサー [#other01]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュール。機体固有のモジュールのため取り外し不可。
出撃中でない時はこのモジュールの効果が発揮されない点に注意。
-効果
ミノフスキー粒子のレーダー障害を無効化する。ただし、ミノフスキー粒子内にあるレーダーからの情報は取得できない。
また、ミノフスキー粒子内の戦艦に搭乗・降下できる。
通常、代理指揮はミノフスキー粒子範囲内ではできないが、ミノフスキー粒子の影響を受けないため範囲外の時と同じように代理指揮が出来る。

**その他 [#other02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~名称|重量|取外し|耐久値|h
|&ref(./スパイクシールド.png,nolink);|スパイクシールド|410|可能|1,380|

-解説
ザク系強襲機標準装備の盾。
標準的な性能で、特にコーティング等は施されていない。
ラケーテン・バズ(特殊弾)のホールド中は機能しない。


*装備制限一覧表 [#restriction]

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~H|~|h
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン|○||||||||280|
|~|120mmマシンガンH改|○||||||||310|
|~|120mmマシンガンM改|○||||||||330|
|&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|3点式MMP-80マシンガン|○||||||||230|
|~|3点式MMP-80マシンガンH|○||||||||260|
|~|3点式MMP-80マシンガンF|○||||||||280|
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン||○|||||||320|
|~|ショットガンF型||○|||||||400|
|~|3点式ショットガン||○|||||||360|
|&ref(./ヒート・ホーク.png,nolink);|ヒート・ホーク|||○||||||240|
|~|ヒート・ホークT式|||○||||||300|
|~|軽量ヒート・ホーク|||○||||||180|
|~|ヒート・ホークD式|||○||||||360|
|&ref(./ラケーテン・バズ.png,nolink);|ラケーテン・バズ||||○|○||||440|
|~|ラケーテン・バズtypeM||||○|○||||520|
|~|ラケーテン・バズtypeF||||○|○||||670|
|&ref(./ラケーテン・バズ.png,nolink);|&color(orange,#555){ラケーテン・バズ(特殊弾)};||||○|||||440|
|&ref(./レーダーポッド.png,nolink);|&color(Yellow){強襲用レーダーポッド};||||||○|||330|
|&ref(./ハンドグレネード.png,nolink);|ハンドグレネイド|||||||○||130|
|~|ハンドグレネイドM型|||||||○||90|
|~|ハンドグレネイドF型|||||||○||180|
|&ref(./ハンドグレネード.png,nolink);|着発式ハンドグレネイド|||||○||○||160|
|~|着発式ハンドグレネイドM改|||||○||○||210|
|~|着発式ハンドグレネイドF改|||||○||○||260|
|&ref(./ハンドグレネード.png,nolink);|スタングレネード||||||||○|150|
|~|スタングレネードS型||||||||○|180|
|~|スタングレネードT型||||||||○|210|
&size(12){&color(orange,#555){橙文字}; は開発にマスターデバイスが必要な装備};

*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|グレネイド爆風拡大|ショットガンF型|ラケーテン・バズ|スタングレネード|
*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/陸戦型ザクⅡ(フェンリル),notitle);

*機体解説 [#description]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
,型式番号 MS-06J

ゲラート・シュマイザー少佐率いるジオン公国軍特殊部隊「闇夜のフェンリル隊」に配備されていた[[陸戦型ザクⅡ>ザクⅡJ型]]。
この部隊の任務は、電波妨害を引き起こすミノフスキー粒子により有視界戦闘を行わざるを得ないMSにパッシブソナーやレーダー、サーマル・センサーなどの各種センサーを装備し、
実戦においてそれがどのような効果をもたらすか実験する事である。
そのため、本機は性能や武装は通常の陸戦型ザクⅡと変わらないものの、独自のサーマルセンサーやソナーセンサー等、各種センサーが追加装備されていた。

#htmlinsert(youtube,id=gAn7yy77jwU)
PS2 Zeonic Front OP

#br

#htmlinsert(youtube,id=_bpiCIsed5Y)
「闇夜のフェンリル隊」隊長ゲラート・シュマイザー少佐の独白

#br

#htmlinsert(youtube,id=98IbEJRLltc)
PS3サイドストーリーズ版

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/陸戦型ザクⅡ(フェンリル)]]
----
#pcomment(Comments/陸戦型ザクⅡ(フェンリル)Vol2,reply,10,)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
#br

//table編集用終了のコマンドです。
//}}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS