Top > 大規模戦

大規模戦 の変更点

//
#contents
公式ページ
大規模戦の基本ルール/参加方法について
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/system/war/rule.php

#br
//aaa
*1人で参戦 [#db33becc]

小隊を組まずに単独で参戦する方法です。
構成員の階級の影響を受けないでマッチングが行われる期待ができるかもしれません。
欠員の出た戦闘中のマップに途中から放り出されることもある模様です。
#br
※伍長になるまでは1人で参戦すると[[一定階級以下の大規模戦]]専用マップへ出撃します。(現在停止中?)
**参戦予約 [#x096cfd4]

パイロットとして参戦予約をする場合はこちらから。
階級に応じてマッチングが行われます。


**指揮官参戦予約 [#hb87bdbd]

最初から指揮官として参加したい場合はこちらで予約。[[指揮官モード]]参照。
小隊のメンバーとして参戦予約してても、ブリーフィング時に指揮官に立候補することができます。

#br
*小隊で参戦 [#p7c32c6c]

小隊として、最大%%6人%%3人で出撃する方法です。別ゲームでよくあるパーティや分隊のようなものです。

小隊のメンバーはマップ上で数字のついた緑色の三角で表示され、左上にステータスが表示されます。

小隊で参戦していると、Pキーで、小隊の他のメンバーの受けている指示を確認して、自分もその指示に変更することができます。

友達と同じ戦闘に参加したい場合は、小隊を組みましょう。

※小隊が参戦する戦場は小隊内で最高階級のパイロット基準で決まります。例えば将官1人と尉官5人の小隊の場合、将官6人という扱いでマッチングされます。
 ですので事情が特にないならば尉官、佐官、将官は別の小隊にした方が無難です。
 また、小隊のコメント欄に『尉官のみ』『准将以上』のように書いておくのも有効です。それでも入ってくるならキックも視野に入れましょう。
 低階級で高階級戦場に入るのは低階級の人もつまらないですし、高階級の人も友軍が弱いと勝率が下がって迷惑です。

**小隊に参加 [#l1e7df4b]

小隊のメンバーとして出撃する場合です。小隊のあるチャンネルに自動的に移動します。

**新しく小隊を作る [#qec1ca82]

小隊長となって小隊を率いて参戦する場合です。

小隊長のみが参戦予約できます。

身内だけで結成したい場合は『小隊リストを公開して、他パイロットの参加を受け付ける』のチェックを外して作成し、『パイロットを招待』ボタンから勧誘してください。

#br
*マッチング [#v1cf843d]
**時間帯別マッチング [#matching]
▽2:00 ~ 17:00
グループA:少佐~大将
グループB:訓練兵~大佐
 
▽17:00 ~ 翌2:00
グループA:准将~大将
グループB:少佐~大佐
グループC:訓練兵~少佐
※複数のグループに該当する階級の場合、いずれかの戦場にマッチングします
※小隊に参加中は、所属小隊のうち最も階級の高いパイロットが基準となります

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){2015/1/7~1/28 (クリックして展開・収納) };
}}
#style(class=submenu){{
2015年1月7日よりマッチング条件が変更となりました。
各時間帯別に設定されたグループの階級を基準にマッチングが行われます。
 
-2:00 ~ 5:00
--グループA:大佐~大将
--グループB:訓練兵~大佐
-5:00 ~ 17:00
--グループA:大尉~大将
--グループB:訓練兵~大佐
-17:00 ~ 翌2:00
--グループA:准将~大将
--グループB:少佐~大佐
--グループC:訓練兵~少佐

※複数のグループに該当する階級の場合、いずれかの戦場にマッチングします
※小隊に参加中は、所属小隊のうち最も階級の高いパイロットが基準となります
}}
**同軍マッチング [#za3dca11]

2013年8月8日実装
陣営待機人数差により、ゲーム待ち時間が長くなることがあった。
これを解消する為に導入されたシステム。
同軍で対決する場合、専用マップが用いられ、通常、エース機要請できるマップでも戦略兵器へ変更されているなどの特徴がある。


**混合戦 [#b3340aea]

2019年9月4日実装
同軍戦に続き、ゲーム待ち時間を解消する為に導入されたシステム。
両陣営が「オーダー+リベリオン」VS「オーダー+リベリオン」になる。
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2496



#br
*大規模戦演習 [#c960fe68]

大規模戦の参戦予約画面で参戦予約の待機中(に限りませんが)に模擬戦を行うことができます。
小隊を組んでいる場合は、小隊のメンバーは同じ戦場へ基本的には出撃するようになっています。
参戦予約中であれば、戦闘開始と共に模擬戦が終了し、大規模戦へ参戦することができます。

大規模戦演習では、報酬等は一切ありませんが、使用した機体のエネルギーの減少もなく、また、撃墜されてもすぐまた同じ機体で出撃できます。
固定砲台などは破壊しても一定時間後に全回復し、本拠点は耐久値がゼロになると再び満タンの状態に戻ります。なので勝利や敗北といったことはありません。
マップの特徴を掴んだり機体の試運転をするのに向いています。

[ESC]を押して[退出]を選ぶことで元の画面に戻ることができます。

一定時間経過、または参戦者数が一定数より少なくなると終了するようです。
*大規模戦の基本ルール [#dc9e2219]

#br

**数字拠点 [#le2dd13a]

マップ各所にある数字拠点を制圧すると味方がそこから再出撃できるようになります。
本拠点攻略への足がかりとして、必要な拠点を制圧する必要があります。

敵からの攻撃を受けて、敵に制圧され始めると再出撃ができなくなりますので、
レーダーなどでの警戒や、緊急帰投などでの増援が必要です。
**補給艦 [#c0af56a3]

アーマーの回復、弾薬の補給、再出撃ができる補給機ですが、前線に配置した場合、
敵の砲撃機体に一目散に破壊されます。
破壊される前に指揮官の指示でいっせいに再出撃して制圧して足がかりとしたり、
相手の砲撃を引きつけるデコイとして使います。

設置できる場所が決まっているので、砲撃手は場所を覚えておくと、素早く対処ができるでしょう。

**戦艦 [#j8753d5f]

戦艦自身の攻撃力もそうですが、再出撃ポイントとして、降下作戦を行うことができます。

**本拠点 [#qaf585eb]

施設型の中に入らないと本拠点にダメージを与えられない形状のものと、戦艦型など外からダメージを与えられる形状のものがあります。
本拠点がダメージを受けると戦力ゲージが減少していき、破壊されると大きく減少します。
「ねずみ」と言われる隠密型の攻撃により本拠点へのダメージが累積され戦力ゲージが減るので注意が必要です。

反面、敵本拠点に関しては、ダメージを与えるだけでも戦果となります。

#br

[以下2017年9月時点で演習や実戦での検証から推測される仕様]
本拠点の総耐久は30万でこれを本拠点数で割ったものが1本拠点当たりの耐久となっている。
(2拠点版テキサスコロニーだけはなぜか耐久が少し低く、1拠点当たり12万5000になっている)
戦力ゲージは拠点ダメージに換算すると約45万相当となっており、
拠点を完全に破壊する事で戦力ゲージに対しておよそ(33/本拠点数)%の本拠点破壊ボーナスダメージが入る。
敵に効果範囲内で戦略兵器を起動されると残耐久と関係無く完全破壊され、同様に試作戦略兵器を起動されると耐久に4万のダメージを受ける。

#br

2019年3月13日のアップデートにより、本拠点の耐久が従来の1.5倍に増加した。
(3本拠点マップの本拠点の耐久がそれぞれ100,000から150,000に、2本拠点マップの本拠点の耐久は150,000から225,000に上昇)
一方で試作型戦略兵器の攻撃力は40,000のまま据え置きとなっている。

*大規模戦の勝敗条件 [#f388ea68]

**戦力ゲージが0 [#l087029f]

連邦、又はジオンのどちらかの戦力ゲージが0になると戦闘は終了し、
0になった側の敗北となります。
おそらくゲージ総量は60000と思われる。

**時間切れ [#zcece711]

制限時間が切れると戦闘は終了します。
この場合は残っている戦力ゲージの多いほうが勝利します。
(両勢力の戦力ゲージが完全に同量だった場合、両勢力が敗北となります。)
時間切れになった時点で敵や本拠点にダメージを与えることはできなくなります。
また、爆破までの時間が足りなかった戦略兵器は発動しません。

#br
*勝敗 [#tba2125a]

戦闘が終了した時点で戦力ゲージが多く残っている方が勝利となります。
大事なのは、MS戦でどれだけ倒したかとか拠点をどれだけ押さえたか、はあまり関係がないことです。
そして、勝利した側の報酬が良く、敗北した側の報酬が悪くなる、ということです。

また、個人としての功績自体は戦力ゲージと直結しないこともままあります。

#br
*戦力ゲージを減らす方法 [#seff33cd]

1.本拠点を破壊する、本拠点にダメージを与える
 本拠点を攻撃した場合、MSを破壊した時より多くの拠点ゲージを減らせる。
 本拠点を壊した場合、さらに多くのゲージを減らすことが出来る。

戦略兵器で本拠点を破壊した場合、本拠点の残っていた耐久分と本拠点破壊分ゲージを削れる。
(試作型戦略兵器は約1/3程度の破壊力)
#br

2.相手モビルスーツを倒す。
 撃破全てが対象となるので、戦艦破壊時に乗っていた場合や、バズーカ等で自爆した場合も含む。
 高コストの機体ほど減るゲージ量が大きく、低コストの機体ほど減るゲージ量が小さい。
#br

3.バトルエリア(BA)の占拠ゲージによるダメージ
 一部の大規模戦フィールドで行われる追加のゲームルールで、マップに黄色い円で場所が表示されます。
 バトルエリアのあるマップは画面の上にゲージが表示され、現在の状況を確認することが出来ます。
 フィールド内に配置されたバトルエリアに入ることで一定時間ごとに敵軍戦力ゲージを削ることができます。
 またバトルエリアに入った味方のパイロット人数が多いほど、敵戦力ゲージを大きく削ることができます。
  ※ エースを含めたNPCパイロットは、バトルエリアでの敵戦力ゲージ減少効果の人数に含まれません。

#br
*戦力ゲージを回復する方法 [#bea5320f]

-コンテナを回収する
『自軍の戦力ゲージがわずかに回復し指揮官の戦術ゲージが増加します。』公式サイトより

#br
*戦術ゲージ [#u4ba9cb3]

戦術ゲージとは、指揮官の行う戦術支援(補給艦の配置など)に必要なポイントのことです。
戦術ゲージは、敵機体の撃破、指揮官の指令、コンテナ回収などの要因で上昇します。
*勢力ゲージ [#a50c7130]

勢力ゲージとは、大規模戦の参戦画面にある円グラフのことです。
ゲージは期間終了時にリセットされます。
地球連邦軍、ジオン公国軍両陣営の平均階級が大佐以上の戦場の勝敗結果のみが反映されます。

// 2014-09-24 以前
//集計期間終了時に戦績の優劣に応じて本部から報酬が支給されます。報酬はプレゼントメールから受け取れます。
//-報酬の例
//○勝利勢力のパイロット
//・マスターメカニックチケット
//○敗北勢力のパイロット
//・GP
//※マスターメカニックチケットの枚数、およびGP金額については
//各パイロットごとに異なり、その期間の活動内容で決定されます。


*制圧戦 [#e7b8117e]

2013年9月25日実装(現在停止中)
大規模戦ルールの一つ。
敵本拠点を攻撃するのではなく、マップ上の「バトルエリア」を制圧、防衛することで点数を競う。
バトルエリアを制圧、防衛すると敵軍戦力ゲージが時間の経過と共に減少する。
敵軍戦力ゲージを0にするか、タイムアップ時に戦力ゲージの多い陣営が勝ちとなる。
*コメント [#q8e57513]
#pcomment(,reply,5,)

#br


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS