Comments/質問掲示板Vol17 の変更点
[[質問用掲示板]] -新設しました。 -- &new{2016-07-06 (水) 09:11:04}; --それと最後のいくつかを移植しました。 -- &new{2016-07-06 (水) 09:12:01}; --(o’ω’o)ノ 乙乙~☆ -- &new{2016-07-06 (水) 09:31:39}; -こんばんは、突然失礼致します。本日、頼んでいたPCがようやく届いたのですが、グラボ側にDVIケーブルを挿した時に画面の上部がみだれます。オンボ側にDVIケーブルを挿したときはなんともありません。これは、グラボの初期不良かなにかなのでしょうか?レスお願いします。 -- [[雑魚い大尉]] &new{2016-07-04 (月) 23:09:44}; --エスパーはおられませんか!? -- &new{2016-07-04 (月) 23:12:58}; --あ、正確には「〜側のDVI端子にDVIケーブルを挿してPCを起動させた際に画面上部が乱れ、起動できない」でした。申し訳ない。 -- [[雑魚い大尉]] &new{2016-07-04 (月) 23:17:20}; ---グラボ側の時は、起動できず。オンボ側の時は異常なく起動可能。 -- [[雑魚い大尉]] &new{2016-07-04 (月) 23:19:47}; ---グラボを挿し直してみてからだな -- &new{2016-07-04 (月) 23:35:46}; ---fmfm、自分は全くpcをいじれない人間なので、壊してしまわないか不安ですが… -- [[雑魚い大尉]] &new{2016-07-04 (月) 23:38:01}; ---高性能なグラボでケーブルがシングルチャネルDVIでケーブルのほうが足引っ張ってるとか -- &new{2016-07-04 (月) 23:54:53}; --グラボの補助電源を挿し忘れているんじゃないかね?BTOメーカーのサポートに連絡して「おいグラボのDVI端子にモニターを接続すると起動できねぇぞ!不良品じゃねぇの?」って訊ねてみようw -- &new{2016-07-05 (火) 01:05:28}; --挿し直すくらいは超簡単だ。で、どうなったんだよ。まさかDVIケーブルのピンが折れてたりするだけじゃないだろうな? -- &new{2016-07-05 (火) 08:07:20}; --そもそもOSでグラボ認識してる?ドライバちゃんと入ってる?機械触れないとしても最低限人に聞く前に確認出来る事はしといた方が良いよ -- &new{2016-07-05 (Tue) 12:29:25}; -連射速度上げた方がいい武器ありますか? -- &new{2016-07-04 (月) 23:56:01}; --その質問の仕方だと、できるものはすべて、としかいいようがないな。mgなら〜とかもう少し絞りがほしい -- &new{2016-07-04 (月) 23:58:05}; --FA系はあげるのもあり(連射に結構振る必要があるなら他を強化しちゃうけど)三点MGとSAのR4とかは威力とかに振るべき あんまあげても効果あるとは・・・ -- &new{2016-07-05 (火) 00:18:55}; --初期連射1447のFAマシはマスチケが必要だったと思うけど他の武器はノーマルチケで一段階強化は可能な範囲だから上げるべきだと思う。。三点マシ、FABR,R4、腕ガト等全て。ただしR4みたいなのはすべて強化したくなる(威力、連射、射程ともに大事なため)から連射を強化しないという判断もありかも。 -- &new{2016-07-05 (火) 07:01:53}; -連邦の260以下のコスト調整要員で戦闘行えるMSってなにがいいですか?2F2はもっていません -- &new{2016-07-05 (火) 14:09:21}; --ジム・ライトアーマー -- &new{2016-07-05 (火) 14:23:36}; --ジム、初期ジム、ネモ、ジムⅡ、強デジム、第4ジムキャ。強襲と重撃ならMS戦それなりにこなせるから自分が使いたい機体使えばいいと思うんだけど -- &new{2016-07-05 (火) 16:22:00}; --デザートジム(ロケシュ5推奨) -- &new{2016-07-05 (火) 18:41:19}; --強襲:ジムII、ネモ、モルコマ 重撃:初期ジム、アクア -- &new{2016-07-05 (火) 22:28:50}; --一番手軽なのが第4ジムキャ、強さでいえばネモ・陸ジム・デジムの低コスのロケシュマゼラ持ち。始めたばかりで資金難ならビムシュ初期ジムが良い。 -- &new{2016-07-06 (水) 00:18:58}; -出撃シーンのセリフを有効にするにはオプションの何をいじればよいのでしょうか? -- &new{2016-07-05 (火) 14:57:02}; --自軍カットイン -- &new{2016-07-05 (火) 16:17:10}; ---あざす -- &new{2016-07-05 (火) 18:57:37}; -クイックスイッチは切り替えのある武器にしか乗りませんか?手持ち武器持つべき? -- &new{2016-07-05 (火) 21:29:06}; --武器1種持ちなら意味無いですけど、2種持ち以上なら内蔵でも攻撃UP乗りますよ -- &new{2016-07-05 (火) 22:26:55}; -無理して中将を維持するよりも、普通にプレイして少将の方がマッチング的にもいいのかな?? -- &new{2016-07-06 (水) 00:04:59}; --そりゃそーだ。 -- &new{2016-07-06 (水) 00:57:57}; -MAP上で本拠点などに表示される攻撃や防衛指示のアイコンって消せますか?あれがレダとかに被ったりするのが邪魔で邪魔で… -- &new{2016-07-06 (水) 02:29:42}; --消せなかったと思う。マップはVボタンで拡大出来るよ -- &new{2016-07-06 (水) 10:21:14}; ---無理でしたかー…ご回答ありがとうございます。 -- &new{2016-07-06 (水) 14:20:16}; -聞きたいのですが積載以外あげてもバランス上がると言われたのですが本当でしょうか? -- &new{2016-07-06 (水) 12:35:29}; --武器と盾外す サイコザクのみブースターで増えるとかそんくらいじゃない? ブースト効率なら容量強化とかあるっちゃあるけど バランスは聞いたことない -- &new{2016-07-06 (水) 12:56:22}; --どこで言われたのか知らないけど、ガセじゃないかなぁ。 -- &new{2016-07-06 (水) 17:27:37}; -雑談にてトリントン港湾のグレポイに予測して榴弾撃つというのがあったんですがグレMの飛びかたに近いのは何型なんでしょうか -- &new{2016-07-06 (水) 13:06:36}; --言ってることと聞いてることの関連性がまったくつかめないんですけど、グレポイに予測して~の下りは、グレポイされることを予測して相手のグレポイポイントを榴弾で潰そうって意味だと思うんですが。飛び方についてですが、榴弾もグレもそうですけど、タイプによって飛距離が違うだけで飛び方そのものは同じです。榴弾で一番遠くまで飛ぶのはLがあればLで、それ以外はFが短い以外は同一のハズです。 -- &new{2016-07-06 (水) 17:39:56}; --グレポイを空中で叩き落とすって意味だったら、職人芸ってレベルじゃねーな -- &new{2016-07-08 (金) 18:37:15}; -パソコン直して久々にガンオンプレイするんですけど、今の連邦はどんな機体が人気ですか?最後にやったのは……百式が出てきた直後くらいなので、環境が変わったかもわからないので…… -- &new{2016-07-06 (水) 16:17:00}; --百式、Z、FA(TB)じゃないですかね。 -- &new{2016-07-06 (水) 17:40:58}; ---ジムクゥエル -- &new{2016-07-06 (水) 19:17:30}; ---なるほど、やっぱ高コスト機体ですか…。しかもDX回さないといかんか…無課金にはキツイっすね……(-_-) -- &new{2016-07-06 (水) 20:26:56}; --無課金なら赤ジムキャがかなり増えたなぁ。使える人なら相変わらずガンキャⅡも現役だな -- &new{2016-07-06 (水) 21:26:15}; --改行しないように。2か所修正しました -- &new{2016-07-06 (水) 22:43:13}; -そこそこいいPCでアレックスの腕ガトリングの連射速度1473まであげれば速度アップしますか?上限がわからないです -- &new{2016-07-06 (水) 17:40:36}; --回線の影響もあるのでやってみないとわかりません。誰も断言できませんよそれ。 -- &new{2016-07-06 (水) 17:41:39}; --環境依存が強いので自分で動画とって比べるしかないです -- &new{2016-07-06 (水) 17:41:43}; --変わるはず。環境もあるけど -- &new{2016-07-07 (木) 12:45:30}; -支援ひはまってるんですがジオンで500万GP出して買うならフリッパーとアイザックどちらですか? -- &new{2016-07-07 (木) 01:44:22}; --その二択ならフリッパーだけど、正直銀図でも十分仕事できる機体なんで25万で銀フリッパー買うのオススメする。 -- &new{2016-07-07 (木) 01:55:44}; --ジオンならフリッパー推し ただし銀図で充分なので、複数揃えましょう -- &new{2016-07-07 (木) 15:48:54}; --連邦ならレーダー無視できるアイザックもありだけど、ジオンならどう考えてもフリッパー。 -- &new{2016-07-08 (金) 18:39:36}; -連邦でフレピクとストカス以外で本拠点凸で使うならどの機体が良いですか?できれば中コストまでの機体でお願いします。 -- &new{2016-07-07 (木) 23:48:57}; --強タン、装甲はどうかな。比較的速度良いしアーマーあるので殴りやすい。 -- &new{2016-07-08 (金) 00:40:58}; ---どういう凸を想定してるかわからないけど初動凸とかねずみ凸とかなら速度とブーチャが高いLAもアリ、バズ無しで紙装甲だから場所選ぶけどね -- &new{2016-07-08 (金) 01:43:50}; --ネメスト。格闘で殴れる拠点なら。中コストという点ではぎりぎりだけどね。 -- &new{2016-07-08 (金) 20:05:56}; -レアの金図が2種類あるのですが、どちらか1体しかフルマスできそうにないのですが、どちらがお勧めでしょうか? 1.イフリート改(スプシュ) 2.マレットザク(ビムシュ) これ以外にレアの金図は持ってません -- &new{2016-07-08 (金) 03:04:53}; --どちらもフルマスせず、強機体(テトラ・ゲンプなど)をゲットした時にフルマスをするに1票。 -- &new{2016-07-08 (金) 03:45:22}; --どちらも今じゃ性能が物足りない部類だから、迷うくらいならマスチケ使わないで貯めておくのもありだと思うよ。それに、今七夕イベ中だからメカチケでとりあえず強化してもそこそこになるだろうから、それで戦って気に入ったりしたら強化をやりなおせばいいんじゃないかな? -- &new{2016-07-08 (金) 08:37:21}; --マレザクは結構良いと思う。他に当分手に入る予定ないならね。特性もいいし。 -- &new{2016-07-08 (金) 08:41:06}; --イフ改のスプシュは局地なら強機体だけど、大規模だとキツいかも。マレットは他に足の速い機体が無いならいいけど、器用貧乏感が否めない -- &new{2016-07-08 (金) 10:56:23}; --初期機体のザクⅡJをフルマスしたほうがいいと思う。正直ⅡJはかなり強い -- &new{2016-07-08 (金) 18:04:56}; --皆さんありがとうございます。とりあえずメカチケ強化で様子見してみます。 -- &new{2016-07-08 (金) 20:29:38}; -平地でジャンプブーストしただけの最高高度って、一般的な機体(たとえばヒヨコ)は何mなのですか? -- &new{2016-07-08 (金) 07:35:16}; --正確には不明(確認手段がほぼ無い)とりあえず演習で試すことを勧めるよ。大体でいいならタクラマカン遺跡の本拠点を登れるくらいかな、ほぼ自身の高さの1.7か1.8倍。 -- &new{2016-07-08 (金) 08:24:51}; --数値は分からんが[[各種検証]]に最高高度とその到達時間が画像付きである -- &new{2016-07-08 (金) 08:31:14}; --大体なら70mくらいだとは判るのですが、詳しい数値を知ってる人が居たら聞いてみたかったので・・・。 (自前の測定方法(チュートリアル戦艦):通常グレを拠点の外壁に投げて足元へ落とす→落ちたグレの真上でジャンプし、最高点で自爆になるようタイミングを計る→受けたダメージ数値を記録→今度は徒歩で計るため地上で同じグレを投げ、記録した自爆ダメージとの一致を再現する→一致したら落ちてたグレの位置にレティクルを合わせて上下には動かさず、そのまま動かないヒヨコの足元中心に重なるように移動→ヒヨコをターゲットして距離を出す) -- [[木主]] &new{2016-07-08 (金) 09:59:37}; ---ひよことグレの落下地点が同心円上にあるとする根拠はどのようなものでしょうか? -- &new{2016-07-08 (金) 21:45:47}; --演習でリペポロックオンして距離を測って、ジャンプして最高高度になった時の距離を測って、三平方の定理で計算出来ないすか -- &new{2016-07-08 (金) 12:29:25}; ---それは思った -- &new{2016-07-08 (金) 12:56:12}; ---昔それで計測したのを画像ロダかどっかに上げた記憶があるな。タイトル忘れたが。 -- &new{2016-07-08 (金) 15:20:31}; ---うーん・・・、それだとターゲット位置と地面との距離が判らないから、その分の誤差が出るのですよね。 リペポ相手に此方もしゃがんで誤差を少なくして測ると48m。 雑にやってた自前の測定法を詰めたら53mだったので、間を取ると誤差的に50mと言った所かな? -- [[木主]] &new{2016-07-08 (金) 17:38:16}; ---直角二等辺三角形になる場所を見つければいいのではないだろうか。例えばリペポをロックオンして距離が100m、ジャンプの最高地点とロックオンの距離が√2倍で141mになっていればジャンプした高さも100mといった具合。 -- &new{2016-07-09 (土) 00:07:28}; ---計算してみた。ザクIIJとテトラが50m、ケンプファー系列が55m、グフフが60mぽい。地面との距離っていうけど、ジャンプ=上昇する距離だから自分とターゲットの高さがほぼほぼあってればOKでしょ、多少誤差はあるかもだけど。 -- &new{2016-07-09 (土) 11:15:42}; -水中特攻がついてる武器に特性が乗った時のダメージ倍率ってどうなるんでしょう?例えばビムシュ5の偏光BRだと、倍率が加算されて1.4倍になるんですかね?それとも乗算されててもっと高くなるんでしょうか? -- &new{2016-07-07 (木) 09:45:54}; --乗算でOK -- &new{2016-07-07 (木) 15:50:25}; --乗算ですか。返答ありがとうございます。 -- &new{2016-07-08 (金) 22:28:13}; -自分のリプレイだけカクカクしてるんだけど、他人からもそう見えてるのかな? -- &new{2016-07-09 (土) 01:43:26}; --他人のリプレイはカクカクしないの?普段のプレイはどう? -- &new{2016-07-09 (土) 05:49:33}; ---普段のプレイは普通でカクカクしてないですね。リプレイでブースト使ってる時がカクカク進んでますね。 -- &new{2016-07-09 (土) 10:46:53}; --鯖を介して周りの人と繋がってます。リプレイで貴方のMSがカクカクしてるなら他人からも貴方がカクカクして見えているって事です。つまり貴方の回線が悪いんです。 -- &new{2016-07-09 (土) 06:28:07}; ---WiMAX2+だからかなぁ -- &new{2016-07-09 (土) 10:48:42}; ---ネトゲでモバイルルーターはご法度ですよ。速度が遅いのはまだしもpingが凄く悪いので。口汚く罵られても擁護できない環境ですよソレ -- &new{2016-07-10 (日) 07:49:18}; --リプレイ動画のフレームレートはかなり低いと思うよ。格闘のモーションがちゃんと再生されていないし。 -- &new{2016-07-09 (土) 10:24:56}; ---フレームレートの意味を勉強しなおした方が良いと思う -- &new{2016-07-10 (日) 07:50:45}; ---動画において、単位時間あたりに処理させるフレーム数だろ?なんか問題ある? -- &new{2016-07-10 (日) 18:37:36}; ---じゃあそれ君のPCが悪いだけなんじゃ…リプレイはサーバーで入力情報を記録してるんだからフレームレートが落ちるわけないでしょ、動画エンコードして再生してるわけじゃなし。 -- &new{2016-07-10 (日) 22:07:51}; ---あれログデータだけで再生されているのか?運営の鯖でエンコされているのかと思った。よく考えたら他人の視点も見れるもんな。今、自分のリプレイを見てみたらちゃんと格闘モーションも再生されていたわ。スマソ。 -- &new{2016-07-10 (日) 22:23:06}; --WiMAX2+で大規模大戦TPSオンゲするなよ -- &new{2016-07-09 (土) 13:09:34}; -すぐひざをついて動きがとめられねらい打ちにされます。wiki表示以外にバランスはいくつが一般的なのですか? -- &new{2016-07-09 (土) 08:27:04}; --ロケシュじゃない万バズ耐えるのが101、ロケシュ3万バズだと211、ロケシュ3の1,1万バズだと332...101あれば3点砂もよろけないし最低限(だと思ってる)、211あれば安心、332は...もう、ね -- &new{2016-07-09 (土) 08:43:35}; --最近は火力インフレが激しいからね…特にZの1.1万バズや、問答無用でよろけさせる連射炸裂はきつい。バランス確保でどうにかするのは正直きびしいから、直撃させないように足を止めないで動き回るとか、低コスト機だったら爆発装甲使ってみるとかくらいしか思いつかないな。 -- &new{2016-07-09 (土) 11:24:11}; --膝をつくダメージはバランス0で威力10000。バランス1増えると威力+100。なのでロケシュ無し威力MAXの万バズで膝をつかないためにはバランス+101、最近は11,000バズとか出てきているのでロケシュ5の威力MAXだと12,100の15%UP=13,915。これが直撃して膝をつかないためにはバランス141ってとこだね。空中はまた別なので割愛。 -- &new{2016-07-10 (日) 08:43:53}; ---計算違うぞ。1,1万バズ+ロケシュ5だとバランス393必要だ -- &new{2016-07-10 (日) 11:10:27}; --砲撃や転倒無しの機体でも86は最低限欲しい(三点砂で連続怯み防止ライン)。前線機体なら非ロケシュ万バズの101ラインが有名だけど、その他にザクⅡf2に代表される低コストCBZ(ロケシュ5)の140ラインくらいまであると結構変わる。160まで確保するとケンプや百式など特殊ショットガン以外からの怯みが減る可能性がある(4発ヒットでは怯まなくなる)・・・・・・ってのが昨年末くらいまで主流だったんだけど、現在武器の火力とアーマーが上がってて正直バランス確保で耐えようとすると今度は敵が倒せなくなってしまう。個人的には強襲は140以上(若しくは101+対爆モジュⅠ)が費用対効果でお薦めかな、それ以上確保しようとするとこっちが火力不足になりがちだし、それ以下だと光らせているⅡf2に対して強気に出られない。ジオンの盾なしなら171以上に対爆モジュⅠと対ビームモジュⅠを付けるのも一考の価値あり。11000バズの非ロケシュで怯まなく、スプシュ5のBSGMで撃ち落とされなくなる(ヘッドショットかバックショット貰うと落ちるので過信は禁物) -- &new{2016-07-11 (月) 11:20:15}; -部隊チャレンジ達成してプレゼントボックスでの保存期間は何日間ですか -- &new{2016-07-09 (土) 11:11:05}; --部隊チャレンジは13日間。 -- &new{2016-07-10 (日) 00:59:57}; ---ありがとうございました。 -- &new{2016-07-10 (日) 22:03:29}; -1年ぶりに復帰するんで余ってるDX回そうと思うんだけど、連邦はZ、百式。ジオンはテトラ、サイコ回すのが良いのかな? -- &new{2016-07-10 (日) 22:29:50}; --どの程度機体揃ってるのかによるが、揃ってないなら百式ガチャが、高コストから低コストまで最高の機体が揃っててオススメ。Zはそのあとでいいと思う。サイコは結構癖強いのと、下方修正入る可能性なくもないから様子見たほうがいい。あともしかしたら今月末にDXSPくるかもしれないよ -- &new{2016-07-10 (日) 23:30:26}; ---所持機体はケンプとNTの頃から変わってない感じですねージオンは強襲、連邦は重撃が多いですね。ジオンの方は少し様子見することにします。 -- &new{2016-07-10 (日) 23:51:14}; --似たようなこと聞こうと思ってた。聞いてくれてありがとう。念のため9月まで待ってDXSPが出るようならその内容次第、出ないようなら連邦は百式ガシャだけでも回そうかな。ジオンは全般的に機体が足りてないからDXSP来てくれないと結構辛いんだけどどうなるやら。 -- &new{2016-07-11 (月) 14:23:16}; -味方核援護用にスモークでも持とうかと思ってるんだけど需要あります?タゲ取るために積極的に前に出るのですが一機も倒せずに爆散がかなりの確立なのでただ死ぬよりはスモークでも投げた方がいいのかと思って質問させていただきました。 -- &new{2016-07-11 (月) 19:20:10}; --俺もそういうこと考えた事あるけど、核持ち本人が状況や足場とか見づらくなると最悪な感じがするから、そうとう使いドコロが難しいとおもう。今から行くぞって合図してるようなもんだし。 -- &new{2016-07-11 (月) 19:37:25}; ---核の設置場所じゃなくて敵の出現地点に投げるんだよ。 -- &new{2016-07-11 (月) 23:15:09}; --CBR使いからするとスモークはかなりウザイ。テキコロ3で制圧する側なら意味あるかも。一回核援護で投げた上、自分はロックオンされに行くってので決まったことある。補給できないし使いどころムズいし1枠犠牲にしてまで持つのか悩ましいが楽しいよね。 -- &new{2016-07-12 (火) 22:59:46}; --なんのゲームでもスモークは進軍する場所の奥に投げて、相手だけが何も見えないようにすること。乱戦目的で凸場所に投げるときもあるが範囲攻撃武器が飛んでくるからごり押し制圧時以外はおすすめしない -- &new{2016-07-13 (水) 10:32:23}; -既出でしたら申し訳ないのですが特性の制圧強化について教えてください。BA内で回復はするのですが無特性よりも入ってるだけで戦力ゲージにも影響するのでしょうか? -- &new{2016-07-12 (火) 10:35:33}; --ダメージは人数で決まるので特性は関係ないはず -- &new{2016-07-12 (火) 12:18:06}; ---制圧強化はBAでは恩恵無いんですね。ありがとうございます。 -- &new{2016-07-12 (火) 18:07:53}; -階級の昇格降格って何が判断基準なのでしょうか? 7戦中6戦20キル以上とっても少将以上にならないのですが・・・ かといって別で新規キャラを始めても、機体がろくに揃わないまま将官戦場はきつく、佐官に下がりたいのですが下がらず・・・ この辺の条件ってどうなってるんでしょ? -- &new{2016-07-12 (火) 14:40:54}; --階級査定については正式に発表されていないので予想の域でしか答えられないと思います。特に重要なのは勝敗・KD・拠点ダメといわれてますかね。コンテナだけひたすら運べば大将になるとの情報もあります。階級落としたいなら負け試合にDを稼ぎ、Kはいっさいしない事。 -- &new{2016-07-12 (火) 17:51:14}; --レートは試合に勝たないと上がらないから、階級も勝たないと上がらないんじゃない?ttps://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/article.php?no=50 -- &new{2016-07-13 (水) 12:14:02}; ---死ななければレートは大きくは下がらない。つまり芋砲撃やコンテナマンは負け試合のレート下降は少なく、勝利時にはそれなりに増え、時間をかければレート収支はプラスになると思われる。ソースはコンテナマン兼芋砲撃のワイ。 -- &new{2016-07-13 (水) 15:43:13}; ---その理屈通りだと思うよ。けど大将はなかなか落ちないのをいいことに単独ネズとかでレーティング爆上げ可能だから大将昇格には時間と運が必要と思われる -- &new{2016-07-13 (水) 17:41:23}; -戦っていると時々止まったりするんですが、どうすればいいでしょうか。(PCのスペックは問題なかったです) -- &new{2016-07-12 (火) 23:42:12}; --これじゃないの?→ ttp://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1560&tag=Important -- &new{2016-07-13 (水) 00:16:59}; --公式のスペックと実際のプレイ快適環境って違うので一応スペック書いたほうが的確なアドバイスが貰える可能性が高くなります。 -- &new{2016-07-13 (水) 12:27:51}; -鹵獲機体を要請した覚えが無い(てか確実にやってない)のに気づいたら自分の出撃デッキに入っていたのですがこれってバグでしょうか? -- &new{2016-07-12 (火) 20:56:32}; --本当だとしたらバグか知らない内に誰かがログインしたかかと。一応、運営へ問い合わせとパスワード変更をしておきましょう。 -- &new{2016-07-12 (火) 22:49:57}; ---家だけでやってるので誰かにログインされた可能性はあまり考えられないと思いますが念のため変えておこうと思います。ありがとうございました! -- [[木主]] &new{2016-07-13 (水) 01:03:48}; --忘れてるだけで寝ぼけてる時にでもやったんじゃないかね? -- &new{2016-07-13 (水) 10:05:43}; -最近暑くなってガンオンするとグラボ温度が69℃でファンSPEED1800RPMとかなるんですけどヤバイですか? -- &new{2016-07-13 (水) 12:15:57}; --部屋の気温にもよるけど空冷なら普通の範囲 -- &new{2016-07-13 (水) 12:22:08}; --同じ環境で以前はこんなんじゃなかったと思うなら埃たまり過ぎとか何らかの原因を探ったほうがいい。 -- &new{2016-07-13 (水) 12:24:25}; --早く家電製品屋でエアーダスター買ってきて穴と言う穴にぶち込むんだ! -- &new{2016-07-15 (金) 16:40:56}; -連邦側でGP金図おすすめは何ですか??個人的には陸戦強襲型ガンタンクやGP04が面白そうかなと思ったのですが。フレピク、普通の陸ガン、GP01は持っています。ほぼジオン専でⅡF2、BD2使います。連邦機は全く分からんのです -- &new{2016-07-13 (水) 18:28:12}; --自分で面白そう、欲しいと思った機体を最優先でいいと思う。何より楽しければモチベーションに繋がる -- &new{2016-07-13 (水) 22:42:16}; -ⅡF(重撃装備)やⅡJのCBZとマゼラ,みなさんはどちらのほうが使えますか?私はマゼラFの直撃が全然できません。でも空バズなんてもっとできません。初期型ジムのCBRFは結構当たります。でもマゼラやCBZSは全然ダメ。狙って直撃できる距離や角度,飛びながら撃ってるのか,しゃがんで敵機の進行方向に狙いをさだめるのか,なんでも良いのでコツを教えて下さい。ちなみに,七夕イベでは初期型ジムはフルマスしましたが,F重はそういうわけで,18マスくらいで済ませました・・。マゼラ当てたいんです!! -- &new{2016-07-13 (水) 22:28:13}; --ロックして進行方向にずらす。遠くならぎりぎりまで、それなりの距離ならあまりずらしすぎず。突っ込んで来たらできるだけ早く撃つ。でなんとかしています。結構当たりますよ -- &new{2016-07-13 (水) 23:03:52}; --自分にとって適切なロックオン値と交戦距離を把握しましょう。ロックオンは上げすぎると逆効果になる場合があります。ロックオン時の敵との距離を認識し、適切な偏差撃ちをします。適切な偏差撃ちはロックオン時に出てくる黄色い◇(四角)を目印にレティクルを移動すると良いと思います。Youtubeなどに動画がいくつか上がっているので参考にさテるとよいかもしれません。 -- &new{2016-07-14 (木) 02:13:28}; --ロックオンって普通、しないもんだと思っていた -- &new{2016-07-15 (金) 16:41:52}; ---集弾にプラス修正あるから、既に気づかれてる状況ならしない理由はないなあ。 -- &new{2016-07-15 (金) 17:11:25}; --回答ありがとうございました。マゼラはあきらめて、CBZ壁打ち床撃ちでやっていきます・・・ -- &new{2016-07-17 (日) 21:44:04}; -ある人のリプレイ見ようとするとまったく別の人のリプレイになるんだ。どの戦闘履歴再生しても別の人なんだよね。これってこっちのPCが悪いにかな? -- &new{2016-07-14 (木) 18:41:12}; --バグじゃね… -- &new{2016-07-14 (木) 20:00:59}; ---バグかぁ~ -- [[木主]] &new{2016-07-14 (木) 21:50:08}; --リプレイ再生前に「なかなか始まらないなぁ~ボタンポチポチ」で開始と同時に他の人の視点にラグで視点移ってるとかは無い?運営にメールしてみればいい -- &new{2016-07-14 (木) 20:49:31}; ---そう思ってポチポチとプレイヤー視点変えるんだけどその人の視点にはならないんだよね。まるでその場にいないみたいな感じ。上で書いてるようにバグなのかな(´・ω・`) -- [[木主]] &new{2016-07-14 (木) 21:53:47}; --やり方は解らないけど故意にはできるっぽい。開戦直後にフィールドにいなければ他の人でリプレイ始まるからその辺利用でやってる人はいるんじゃないかな? -- &new{2016-07-14 (木) 21:53:48}; --見たい人のパイロットカードの戦闘履歴からスタートリプレイをするとMAPに緑だかの点で表示されるからその点をクリックしてみてはどうかな。緑の点がMAP無いのならば出撃待機画面とかかもしれない。 -- &new{2016-07-14 (木) 23:14:06}; -連邦のGP機体で、主力になる強襲がほしいんですが、今ならGP04がいいですかね?(GLAとは違ってバズ持ってるし)。ちなみに現在の主力はバニカスとジムスナwdです。あと、次のGP機体はいつごろ出るんでしょうか?場合によっては待ってみるのですが…? -- &new{2016-07-15 (金) 01:34:21}; --コメ主ですが、書き忘れを追記。 主力になる機体には初動凸でついていけるぐらいの足がほしいのでした。 -- &new{2016-07-15 (金) 01:39:26}; --宇宙限定ならGP04かね。他で主力級についていける足持ってるのはGLAくらいしかないよ。さすがにGP落ちしていて足が速くて火力もあるなんて都合のいい機体なんてないからどっかで妥協しないと -- &new{2016-07-15 (金) 10:03:41}; --宇宙なら04、地上なら強タンになるんじゃないかね。あとは時間制限があって微妙だけどBD3かね -- &new{2016-07-15 (金) 17:58:26}; --正直GP産の機体だとフレピク以外は地上で初動凸についていくのは厳しい。ついていけても火力が低いから防衛していたほうがいい。フレピクでコンカスで、格闘移動を練習して早くできるようになればほぼ最速でつけるけど、コンカスじゃないと無理だし、PCスペックがないと格闘移動は無理。このことからフレピクは買うべきではない。宇宙ならGP04だけど本当に凸だけになる。MS戦はできないことはないけどそんなに強くないし、他のGP産で強い機体はいっぱいある。初動凸についていける機体は諦めて、MS戦用にガンダムを買うのがいいと思う。 -- &new{2016-07-16 (土) 10:02:07}; -強襲で格闘ブンブンするのにハマったんだけど、毎戦場ボーダー25機以上撃破して拠点は一切攻撃しない(というかできない)んだけど、これって味方からしたら戦力外? -- &new{2016-07-15 (金) 20:21:01}; --砂や砲撃が同じ戦績残した場合と同じで、キルしてる場所にもよっては戦力外 -- &new{2016-07-15 (金) 20:56:20}; --キルしか考えれない人は一番味方にいらないってのが正直な気持ち -- &new{2016-07-15 (金) 23:03:39}; --そのキル数なら主戦場で死にながらブンブンしてるんだろうし、敵から撃たれる(≒他の味方への攻撃を分散させる)役目もしてるだろうから良いんじゃないかな。コレが砲撃狙撃だったら評価に困るが。 -- &new{2016-07-15 (金) 23:55:47}; --自分から斬り込んでいってるなら有能。そうじゃないならゴミだけど今は9割以上のプレイヤーがゴミだから普通 -- &new{2016-07-16 (土) 09:37:14}; --いやいや25キルして相手にCT食らわしてるんだからまったく役にたってないわけではないでしょ。50人中何人かは支援特化・キル特化・拠点ダメ特化とかいいと思うけどな。 -- &new{2016-07-16 (土) 17:59:13}; --「北凸しましょう」→ガン無視、「核来た防衛しましょう」→ガン無視、物陰に隠れて敵が来たらキル、「南凸来た」→ガン無視、「ネズミ来た」→ガン無視、敵が来たらキル・・・木主はプレイスタイル書かずにキルのことしか書いてないけど、どう思う? -- &new{2016-07-16 (土) 20:07:18}; ---木主ではないが、格闘使って角待ちや迎撃メインで25キルいけるってどんな状況か不思議だ。 -- &new{2016-07-16 (土) 23:23:02}; ---テキコロなら割りと行ける。 -- &new{2016-07-17 (日) 10:05:20}; --25機ぐらい撃破してれば敵陣に切り込んでるだろうし相手をラーメンタイムに追い込んでるはず。拠点を叩いてるくらいに貢献してるから心配するな。スナや砲撃を同等と思ってる奴は、格闘で25機キルしてみればわかる。角待ちで25機キルなんてできないから。リスクを負わないとそれだけのキルはできない。 -- &new{2016-07-17 (日) 11:33:00}; --プレイスタイルによるが、少なくとも上位15位くらいに入る戦力にはなっていると思う。本拠点や味方を盾にキルを稼いでるならともかく、基本自分から前に出てるなら貴重な存在。 -- &new{2016-07-19 (火) 09:32:33}; --木主です。戦闘スタイルは敵の全線の後ろ(というか横っ腹)から一直線にブンブンしていく猪スタイルです。色々な意見、アリガトウゴザイマス。やはり拠点も殴れた方が貢献してるという意見もあるので、一番軽いマシンガンぐらいは持って行こうと思います。そしてある程度貢献できているという事も解りました。これからも猪としてブンブンしていきます -- &new{2016-07-19 (火) 21:29:05}; -A3+着発N装備で格闘出力Ⅲのフレピクに空中でCBF(威力3000)のフルチャージ(威力6000)を当てたんですけど、転倒しないことってあるんですか?リプで確認したけど相手のゲージはきちんと減ってました。 -- &new{2016-07-16 (土) 04:48:55}; --バランス最大251だから落ちるはず。半チャージだったとかじゃない? -- &new{2016-07-16 (土) 09:20:08}; ---箱型拠点殴った後に一旦外に出たフレピクが拠点内に戻ってくるまでの時間は確実にチャージしてたので半チャージの可能性は低いです。実はその前にフレピクが箱型拠点にD格で迫ってくる時にも、相手がD格中にフルチャージ当てたけど怯みもせずに拠点内に入っていきました。その時はおかしいな?と思いつつもD格後の地上判定だったのかな?と思ったので、2回目当てる時はフルチャージしたのを確認して、相手が確実に空中に居るタイミングで当ててるんですよ。もし落ちないとしたら着発Nを装備してなかったかビーム装甲モジュを積んでたかですよね?でも戦闘終了直後に速攻で相手のデッキを確認したので装備の間違えはないはずです。何故なら以前から怪しいと思ってた人なので名前は覚えてたんですよ。 -- &new{2016-07-16 (土) 14:01:18}; ---うーん。難しい問題ですね・・・本当なら格闘してるしてないに関わらず空中なら落ちるはずなんだけどな・・・ -- &new{2016-07-16 (土) 22:37:33}; ---可能性は低いと思いますが、チャービの威力強化をしていなかったとか -- &new{2016-07-16 (土) 22:38:28}; ---たまに怪しい人はいます。動画撮ってアップするか、運営に通報推奨します -- &new{2016-07-17 (日) 00:13:55}; -限界までパフォーマンス優先にしたPCでプレイしてるんですけど、画面サイズを小さくすれば更に軽くなるのでしょうか -- &new{2016-07-16 (土) 10:03:40}; --原則的にはそのとおりです。描写するべき面積が減ればそれだけGPUへの負荷は下がりますからね。 -- &new{2016-07-16 (土) 18:30:32}; --情報量が少なくなるから、FPS/TPSでは解像度上げるのがお勧めだけどね -- &new{2016-07-17 (日) 08:50:44}; --回答ありがとうございます。 -- &new{2016-07-17 (日) 08:54:11}; -ジム後期強襲が宇宙で異様な格闘スピードで切り込んで来たのですが、あれってナハトレベルまで早い切り込みでしたっけ? パイロットを調べてみたら改良型を使っており、モジュも特性も格闘にはまったく関係なかったです。 -- &new{2016-07-16 (土) 22:13:42}; --ラグでしょ -- &new{2016-07-16 (土) 22:35:09}; ---いえ、ラグではないようでほかの人も異様な格闘スピードのジムコマ(調べるまでわからなかった)が居たと言ってました。相手が強制的にラグらせているなら違いますが・・。 -- &new{2016-07-16 (土) 22:45:17}; --たまにそういうことありますね。その場合原因はおそらく相手側で、二通りの可能性があります。一つ目は相手側がラグいので相手の画面ではすでに斬っていて、それがこっちの画面に反映されてる場合。もう一つは前述のものをラグツール等で作り出してる場合ですね。相手の階級にもよりますが、大将とかならラグラグの環境でなれるものではないので、ツールの可能性が高いです(支援、砲撃大将除く) -- &new{2016-07-17 (日) 00:11:35}; ---強襲大将だけど、後ろでアプデが入りラグになることはある。ラグったら大抵は自分が死ぬけど。むしろ、木主の環境がラグい可能性の方が高いのでは? -- &new{2016-07-17 (日) 10:35:12}; ---私の方がラグいのはほぼないですね。他の人の格闘は普通でしたから。あの強襲後期の攻撃だけ発生と伸びが異様で、斬ったあとにはそれなりのタイムラグが発生するのにコンカスでもないのにその硬直的な物が全然ありませんでした。 -- &new{2016-07-17 (日) 21:24:08}; -ラグツールを使うとどう有利になるのか、何がチートなのか教えてください。自分の環境は糞ラグいのですが、回線に負荷がかかると自分以外が全員停止し、再び動き出すと自分が巻戻っていて死んでいるとか、出撃した後着地までの落下を何十回も繰り返すとか、いいことなんて何一つないんです。ラグで倒せるなら俺大将になってるわ!と思うのですが・・ -- &new{2016-07-17 (日) 00:51:05}; --むしろ高性能PCと高速回線を使った方がいいとおもうぞ。ボロPCから高性能PCに変えただけで上手くなった気がする -- &new{2016-07-17 (日) 01:30:14}; --低スペのラグとラグチートは別ものだよ。低スペは自分自身がカクカクしているからどうしようもない。ラグチートは自分自身は普通にプレイできていて、自分の位置情報(上り)に遅延をかけていて実位置を誤魔化しているのよ。 -- &new{2016-07-17 (日) 11:28:45}; --例えばSFSから降りる時は通常は「フワッ」って感じですよね?それをラグツールを使うと「ビュンッ」って感じで降りているように見えます。上の枝主さんが書いているように位置情報に遅延を掛けているので、相手側にはまだSFSに乗っているように見えても実際にはSFSを降りて既に拠点内に入っている状態になっています。その後、回線を開放すると急激に位置ズレが正常に戻ります。これを相手側から見ると瞬間移動したように見えるので「フワッ」ではなく「ビュンッ」に見えるのです。上の木に書いてある「異様な格闘スピード」も同じ理屈でしょうね。 -- &new{2016-07-17 (日) 20:36:40}; -トリントン港の連邦でグレポイしたいんですが、グレポイぼ位置がわかりません、詳しく載ってる所教えてください。 -- &new{2016-07-17 (日) 12:35:13}; --追記 「ぼ位置」ってなってますが「位置」の間違いです -- &new{2016-07-17 (日) 12:37:33}; --画質汚くて見にくいけどwiki公式の画像アップローダに投稿してみました。参考程度ですが見てみてください。 -- &new{2016-07-17 (日) 18:49:05}; --最初に[[準備>http://blog.livedoor.jp/ms_gundam_online/archives/43617061.html]]をします。これを参考に[[動画>https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%82%a4+%e4%bd%8d%e7%bd%ae&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP584JP584&q=%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%82%a4+%e4%bd%8d%e7%bd%ae&gs_l=hp....0.0.0.488245...........0.#q=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%82%A4+%E4%BD%8D%E7%BD%AE&hl=ja&tbm=vid]]を見る事をお勧めします。 -- &new{2016-07-17 (日) 19:42:01}; --動画はYouTubeやニコニコで「グレポイ」で探せばかなり出てくるんじゃないかと。ただし、上の枝で書いてくれている「準備」のうち、「視野角を最大にする」を前提としていない動画がたまーにあります(過去見たことがある)。そこら辺は注意してください。 -- &new{2016-07-20 (水) 12:55:37}; -今、グフフのDXかガザCのDXのどちらを引くか悩んでいます。グフフの方は、今回ランバラルグフの実装によって、手元にグフ、グフカスタム、ランバラルグフとあり、グフデッキで戦いたいのと(マグフ交換しろというのはなしで・・・色が好かないのです・・・)相方の狙撃アクトも持っておいて損はないかなと思ったからです。ガザCの方は低コストの可変機ということでデッキコストを圧迫しないのでいいかなと思ったからです。特性面や性能面等で意見をください。 -- &new{2016-07-17 (日) 23:07:38}; --SPを待て -- &new{2016-07-18 (月) 01:25:41}; --グフデッキしたいと狙クト持っておこうかなに対してガザCどうだろうって答え出てるじゃん シュツルムディアスさん欲しいようには見えないし2:1でどっちが出やすいか -- &new{2016-07-18 (月) 13:52:59}; -25万GP溜めたから機体買いたいんだけど何買えばいいですか?ピクシーは買いました -- &new{2016-07-18 (月) 10:55:27}; --ボール。内蔵BZFあるし、トーチも持ち替えなくてコスト低くておすすめ -- &new{2016-07-18 (月) 10:58:20}; --幾つかの宇宙専用機。宇ジム改・宇ジムコマ・空凸など。補正かかるからコスト以上の働きはできる -- &new{2016-07-18 (月) 11:06:22}; --凸、コンテナ集め、核運搬用にGLAもありじゃないかと。 -- &new{2016-07-20 (水) 13:00:08}; -プリセットボイスの自分の声がでないんだけど。連邦キャラの声はでるけどジオンキャラの声がでない。設定は同じはずなんだけど。演習では自分の声はでるけど大規模戦だとでない。同じ症状の人いる? -- &new{2016-07-18 (月) 11:36:45}; --クライアント起動してゲーム開始の近くにあるファイルチェックしてみましょう -- &new{2016-07-19 (火) 19:48:49}; -java使ったダメージ計算機作ろうと思ってます。個人的な検証で計算式出したんですが、受けるダメージ値=威力(特性等の補正含む)×0.1であってますかね?せめてMGとBR(ビムコ被弾時も)くらい作ろうかと思うのですが… -- &new{2016-07-18 (月) 13:43:40}; --表記上はそうなるんですが、実ダメージだと小数点以下は切り上げになります。因みに相手が水中装甲等の特性あるいはモジュを積んでいたら、最終的な実ダメージは攻撃者側の実ダメージから軽減されるダメージを求め、出された数値の小数点以下は切り捨てになります。 -- &new{2016-07-18 (月) 14:15:25}; ---少数はやれなくはないですが、問題は装甲特性とモジュですね。期間が限られてるものなので、厳しかったらその辺りは諦めます…。迅速な返答、ありがとうございます!! -- &new{2016-07-18 (月) 14:34:24}; -機体特性「高機動カスタマイズ」やエクストラボーナス、MUの速度上昇について、強化値に乗算して書く人、基本値に乗算して書く人がいるのですが、どちらが正しいのでしょうか? -- &new{2016-07-18 (月) 19:50:30}; --MUの攻撃U以外は基本値に乗算 -- &new{2016-07-18 (月) 21:10:04}; ---回答ありがとうございます。MUの威力上昇のみ計算が異なるのですね。勉強になりました -- &new{2016-07-18 (月) 21:17:23}; -ウミヘビ系って武器性能比較ページではどれになりますか? -- &new{2016-07-18 (月) 20:30:42}; --挙動的にはバズーカ系の類になるんだろうけど、分類に困るからかその手のホールド武器は誰も手を付けてないね -- &new{2016-07-18 (月) 21:18:12}; --そもそもウミヘビ系ってマラサイ(残党)とランバグフしか持っていないんじゃないか? -- &new{2016-07-19 (火) 11:17:37}; ---爆導索も入るんじゃないか? -- &new{2016-07-19 (火) 18:16:51}; ---爆導索はクラウドコントロール系じゃないから別物じゃないか? -- &new{2016-07-20 (水) 21:48:27}; -試作核を起爆しようとして、攻撃ボタンを押すんだけど、普通に置いてしまって起爆できないのですが、どうしたら起爆できるんでしょうか? -- &new{2016-07-18 (月) 22:28:51}; --Fキー押してるんじゃない? -- &new{2016-07-18 (月) 23:16:38}; ---切ったり撃ったりできるから、Fキーでないと思うけど。普通に置いてしまって、起爆できないんですよね。 -- &new{2016-07-20 (水) 00:43:16}; --試作はどこでも爆破できる。普通の核は範囲内じゃないと起爆できない -- &new{2016-07-19 (火) 10:08:18}; ---むしろ試作じゃない核は範囲内だとFキーで置くだけで起爆する -- &new{2016-07-19 (火) 19:41:07}; --とりあえず演習で落ち着いて試してみたらどうだろう。キーコンフィグで気付かぬうちに変更してたりするかもしれないし。 -- &new{2016-07-20 (水) 16:36:24}; -ドムピカってプレイヤーが操作するエースにも効果ありますか?スタン武器などのようにエース機には視覚妨害も起こらないのなら当てても無駄だなあと -- &new{2016-07-19 (火) 02:38:31}; --検証のしようがないけど無駄の可能性が高そう。仮に効果あったら、とっくに話題になっているかと。エース操作MAPでは、誰か複数名が視覚妨害装備必須ってね。 -- &new{2016-07-19 (火) 09:35:10}; --効果なしだったと思う -- &new{2016-07-20 (水) 07:32:51}; --ネットも炎上も無効だからたぶん無理じゃないかな -- &new{2016-07-20 (水) 16:29:53}; -マツナガ専用ゲルググJがすごく手に馴染んでるのですが、ラーメン回避用に陸戦型ゲルググも作ってみようかなと思ってるんですが機体の使用感て大体同じ感じですかね?もしよろしければ、マツゲルJと使用感の似た機体をおしえてほしいです -- &new{2016-07-19 (火) 19:03:13}; --マツゲルJと使用感の似た機体が知りたいなら、木主のマツゲルJの武装パターンや戦闘パターンを書くと答え易いよ、CBR中心、バズ格中心、連射BR中心、内蔵BR追撃とか運用パターン多い。陸ゲルはCBR運用も出来るけど、内蔵BZがマツゲと違う -- &new{2016-07-19 (火) 19:19:06}; ---これは失礼。武器構成はCBRF・連射BRN・3点マシNで、CBRと連射BRで中近距離での戦いを主体にしてます。主に前線より一歩引いた所でCBRによるハエ叩き、抜けた敵を連射BRで処理が主な運用方法・・・です -- &new{2016-07-19 (火) 19:28:55}; ---CBR中心中距離なら「陸ゲル」のCBRから、内蔵BZ・内蔵ガト・BRB3・3点MGと出来る(※地上戦用)、「強襲アクト」でもCBR、BZ、クラッカー、ビムコ盾、強襲足回りと良い機体、4点MGと格闘も有用、ただ中距離メインなら、下の枝の「ゲルキャ」のほうがオススメ(※ビーム兵器だから「重ギラ」の実弾CBRも良い機体)なんにせよ、使う機体を探してるときが一番楽しいから大いに悩むといいよw -- [[枝]] &new{2016-07-19 (火) 21:48:31}; --ゲルキャなんかどうです?ガンキャ2に比べると不遇ですが、枝1の葉1からすると、CBRBCでハエタタキ、中距離戦でマッチすると思います。ラーメン回避としてみても、交戦距離が強襲より長めなので良いと思います。もちろん、CT管理的には低コスがいた方がリスクは低く突っ込みどころで突っ込みやすいですが。 -- &new{2016-07-19 (火) 20:01:59}; ---ゲルキャ良いですね。BCとCBRのコンボさえ練習すればいい感じに戦えそうです -- &new{2016-07-19 (火) 21:04:17}; -専用機は、他人から見ると何か違いとかわかりますか? -- &new{2016-07-20 (水) 22:47:04}; --出撃時の演出だけのはず -- &new{2016-07-21 (木) 01:16:52}; --専用機にやられるとキルカメラの相手が赤枠で表示される -- &new{2016-07-21 (木) 01:29:40}; -コンテナについて質問。コンテナを持って、もともとあった場所から動かしました。本拠点にたどり着く前に途中で敵が来たので置きました。しばらくすると、コンテナが沸いてくるポイントにもう一つコンテナが発生しました。ということは、コンテナって、場所をズラすとどんどん増えるのでしょうか? -- &new{2016-07-21 (木) 09:19:07}; --増えますよ。ゲージが拮抗していてコンテナ勝負になりそうな状況の場合、とりあえずコンテナをズラして湧くようにしてます。でも、その状況に気付いて手伝ってくれる人が居るかは別ですが・・・。 -- &new{2016-07-21 (木) 10:29:53}; ---まじっすか。これまでコンテナズラしてたのを時々運んでしまってました。ありがとうございます。 -- &new{2016-07-21 (木) 11:13:00}; ---いや、回収するのは別に構わないよ。ズラしただけだとコンテナ増えるだけで回収しないとゲージに一切貢献しないからね。この手伝ってくれる人ってのはそのズラしてコンテナを湧かせた分を回収してくれる人って意味。当然ズラしただけだとポイントなんて入らないから無償貢献させるのが忍びないっていうのならコンテナズラす係を様子見て変わってやればいい -- &new{2016-07-21 (木) 11:35:09}; ---ただ増えるのには限界があったはず。一定数超えると増えない -- &new{2016-07-21 (木) 12:40:58}; -どうもです。コンテナ運ぶだけでも、けっこう地味な作業だったのに、まさにコンテナ職人の技なんですね。知りませんでした。 -- &new{2016-07-21 (木) 11:40:39}; --場所、間違えました。 -- &new{2016-07-21 (木) 11:41:08}; -7月20日の定期メンテ後からすっごいグラグラして重たいんですけど 兵長以下戦場のBOTが大量に湧いたときとおなじような感じです 皆さんはどうですか? -- &new{2016-07-21 (木) 12:30:58}; --将官戦場ですが特にそんな感じはしませんでした。他の方もそうだとしたら、回線に問題が出た可能性があるので、ガンオンヤる前と重くなった時とで回線の速度計測をしてみてはどうでしょうか。 -- &new{2016-07-21 (木) 12:40:48}; ---回線速度は変わりません メンテ開始直前までプレイしてたときは問題なかったのですが メンテ明けの夕方6時頃にクライアントの更新アップデートしてから重くなってしまいました -- &new{2016-07-21 (木) 14:28:02}; ---セキュリティソフトの「ESET」がラグの原因でした -- &new{2016-07-21 (木) 15:27:03}; -今朝からスマホのchromeでこのwikiが見れないのだが同じ事象の方います? -- &new{2016-07-21 (木) 15:46:08}; --めったにページ出てこないぐらい反応鈍いことはよく有ります。原因不明。とりあえず諦めてます。 -- &new{2016-07-22 (金) 01:53:58}; -ジオンでマツゲとかアクトとかのCBR機使い始めたんだけど、ハエ叩きはできるんだけどその後の追撃が上手くできない・・・。体力7割削って逃がしたりして悔しいし何よりポイント稼げなくて悲しい -- &new{2016-07-21 (木) 18:44:18}; --アクトはCBR格闘すれば取り残しってないと思う -- &new{2016-07-21 (木) 19:12:32}; --7割も削れてれば確定入るからスコア的には美味しいと思うけど。 -- &new{2016-07-21 (木) 19:55:07}; --ビムシュならCBRF→BRB3で削りきれることは多いよ。BZF入れる編成だと持ち替えが多いから、HP満タンから削りきれないことが多い。 -- &new{2016-07-22 (金) 01:30:53}; -ガンキャノンを強化しようと思う初心者ですが部隊のかたに強化にGPが大量にかかるからGP集まるまでやめたほうがいいと言われました、300コストの機体は概ねどれくらいGPがあれば30回強化できますか? -- &new{2016-07-22 (金) 05:00:46}; --強化必要素材が全く無い場合は3,000GP×30 エクストラ設計図(紫)はマスチケやEXチケットβを使うと大成功が100%なんで、マスチケかEXチケβを30枚集めてから強化した方がいいよ。マスチケはもったいないからEXチケβ推奨だね。 -- &new{2016-07-22 (金) 09:37:44}; ---その他、機体開発費と武器開発費&強化費も掛かるから、なんだかんだで20万GP前後は掛かると思うよ。 -- &new{2016-07-22 (金) 10:04:20}; -箱コンでやりたいのですがキーコンフィグがうまく設定できません・・・どうやら常に右スティックが入力されている状態のようなのですがどうすればいいでしょうか? -- &new{2016-07-23 (土) 21:11:29}; --「ガンオン 箱コン」ググると色々と出てくるよ。検索してみ。 -- &new{2016-07-23 (土) 21:48:26}; ---無事できるようになりました!ありがとうございます 木主 -- &new{2016-07-23 (土) 22:42:07}; -連邦のガンダム4号機?・・・であってるよなたぶん。白と青でチャージビーム撃つ奴。チャージビーム撃ちながら、背中からミサイルがズバババズバババって出ててかっこいいと思ってたのですが、なんの機体なのでしょ? -- &new{2016-07-24 (日) 22:40:59}; --4号機はミサイルなんてもってないから、CBRとミサイル同時持ちつうたらFAGじゃないの -- &new{2016-07-24 (日) 22:48:27}; ---背中からミサイルはスパガンだな -- &new{2016-07-25 (月) 07:21:47}; --スーパーガンダムの、チャージロングライフルと14連ミサイルじゃない? -- &new{2016-07-24 (日) 23:29:07}; -90分かけて8.1→win10にアプデしたけど比べると劇的に重い。まぁ普通には動くのですがガンオンはカクつくようになった。軽くするためにいろいろと無効にしてウィルスチェック系も軽減してRAMは増設しなかったけどかなり軽減できました。しかし前ほどのパフォーマンスはできず。ストレスたまるので戻しました。すると元通りサクサク動くでwin10はあきらめましたが何か軽くする方法あったのでしょうか?あと戻したことによる弊害とかもあるのでしょうか? -- &new{2016-07-26 (火) 10:25:22}; --カーネルそのものがvista系の8とは違うのでそれが足を引っ張る原因になってると思います。なるべくクリーンインストールしましょう。また、それ以前のwindowsとは違いフルバックアップされてるので10から戻した際の弊害というのは特に無いはずです。 -- &new{2016-07-26 (火) 10:54:17}; --ドライバーが別物になる(モノによる)からそこ確認する必要性はある。 -- &new{2016-07-26 (火) 11:19:55}; --わかる範囲で調べてみましたが特に弊害もなさそうです。win10の新しい機能を使えないのは残念ですが、あのカクつき具合だと周りに迷惑掛るので8.1で行くことにします。お二人ともありがとうございます。 木主 -- &new{2016-07-26 (火) 12:16:26}; --サブのノートを8➡10にしたけど、特に重いとは感じない -- &new{2016-07-26 (火) 12:17:21}; -盆明けから1週間単位の出張が増えそうなので、ノートを買おうと思うんですがHPのゲーミングPCでi7-6700とGTX950Mで85000円のがあるのですが、どうでしょうか? -- &new{2016-07-17 (日) 14:45:10}; --スペック的には問題ないんじゃない?BAとかでは重くなってFPS30切ったりするかもしれないけど、普通の場所なら50↑安定すると思うよ。 -- &new{2016-07-17 (日) 17:09:07}; ---ありがとうございます。注文することにしました。 -- &new{2016-07-18 (月) 01:18:29}; --今は時期が悪いから、GTX1080Mか1070Mまで待つんだ1080MはデスクトップのGTX980を超える化け物性能(FireStrikeScore比較) -- &new{2016-07-18 (月) 15:34:36}; ---それが85,000円で買えるのは何年後なのか -- &new{2016-07-23 (土) 16:21:12}; --hpの85000って、これ? http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/201604pavilion_gaming15/kakaku.html -- &new{2016-07-18 (月) 16:32:06}; ---これはコスパ凄いな。サブだったらいいかも。 -- &new{2016-07-18 (月) 19:22:12}; ---それです -- &new{2016-07-19 (火) 15:04:44}; --ガンオン以外もするなら、GTX965M積んでるこっちもお勧め http://www.frontier-direct.jp/direct/c/cGN/ -- &new{2016-07-18 (月) 20:36:41}; ---ガンオンとネットする位なので、GTX950Mの方にしておきます -- &new{2016-07-19 (火) 15:05:46}; --回線のほうは大丈夫なんかな? -- &new{2016-07-19 (火) 17:51:31}; ---出張中はそこは目をつぶるだろ。多分。 -- &new{2016-07-20 (水) 12:02:59}; ---ビジホのだとまず無理だけど、どうするのかなってね -- &new{2016-07-20 (水) 21:47:26}; ---木主じゃないけど、ルートインと東横インは大丈夫だった 他は知らない -- &new{2016-07-21 (木) 15:57:07}; --キャンペーンきたな。送料と税込みで8.5万まで下がった [[HP Pavilion Gaming 15-ak022TX 価格.com限定モデル>http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org353804.jpg]] -- &new{2016-07-22 (金) 02:28:10}; ---お得だな。画像の直貼りだったのでリンクに修正しておいたぞと。 -- &new{2016-07-22 (金) 09:17:19}; ---修正ありがとうございます -- &new{2016-07-23 (土) 00:44:58}; ---SSDにしたいところだな。確実にHDDがボトルネックになる構成だ。 -- &new{2016-07-26 (火) 10:11:26}; --キャンペーン効果か完売したな -- &new{2016-07-26 (火) 12:19:25}; -フレピクでトリントンXまでたどり着いても、入った瞬間にリリー・マルレーンのメガ粒子砲にやられるんですがやられずに殴るコツって何ですか?? -- &new{2016-07-26 (火) 12:45:39}; --余裕があるなら砲キャン ないなら突っ込むしかない -- &new{2016-07-26 (火) 14:51:28}; --格闘移動して裏いけば基本的には大丈夫だと思うけど -- &new{2016-07-26 (火) 15:08:30}; --演習何度もやると良いよ。単騎なら粒子砲打ってくるタイミングや死角は同じだし、ここをこう移動すれば当たらないって動き方を覚えるといい。ただ地雷があった時の為に、2パターン用意しておくといい。 -- &new{2016-07-26 (火) 15:23:44}; ---演習一時間やってほとんどダメージ与えられなかったのですが…才能がないとあきらめたほうがいいのかな -- &new{2016-07-26 (火) 15:47:06}; --ジャンプしながら中入って密着気味に高出力ビーム・ダガーA3のD格3段移動で後ろに回れますよ。ハイスコアランキングの人の戦闘履歴からトリントンを探して高スコアだったらリプレイ見てみるといいかも。もう一つ他の機体でも行ける安全なやり方で、チャージしてる砲台に密着して座るとタゲを消せます。リリー・マルレーンの前を横切って奥の方のチャージ砲台に密着して座ると良いです。 -- &new{2016-07-27 (水) 03:03:59}; ---ありがとうございます!!試してみます -- &new{2016-07-27 (水) 11:23:16}; -エクストラチケって回収されたりしないですか? -- &new{2016-07-26 (火) 18:09:26}; --EXガチャチケとメカニックチケットα・βは回収(削除)されます。エクストラ設計図は回収(削除)されません -- &new{2016-07-26 (Tue) 19:16:36}; ---有難うございます! -- &new{2016-07-26 (火) 21:49:20}; -最近PCの調子が悪くて、ガンオンやその他ゲームをやるのに不便しています。症状は、スリープやスタンバイ状態を解除するとPCが途端に重くなって、アプリケーションの起動が出来ず、インターネットの更新も受け付けず、タスクマネージャが開かず、スタートボタンが生きている間に再起動やシャットダウンを選択するとアプリケーションは終了するのですがデスクトップが表示されたらフリーズ…そうなるたびに主電源を落としているのですが…何が原因なんでしょうか。スペックはCore-i7-4790、メモリ8G、GTX960です。長文すみません。 -- &new{2016-07-26 (火) 19:25:54}; --7からWIN10にアップデートしたとかなら、USB3.0のドライバが悪さするケースが多いらしいから、USB3.0のドライバを全部アンインストールして再起動してみ -- &new{2016-07-26 (火) 19:36:56}; -->アプリケーションの起動が出来ず、インターネットの更新も受け付けず、タスクマネージャが開かず 俺、昨日これなったわ。半日くらい症状変化なしだったので、OS再インストールかっ!って思い始めてたところ、なぜか自然回復。OSの動きあやしいので(IE数画面開くとよく固まる)、OS再インストールする予定。 -- &new{2016-07-26 (火) 23:23:52}; --取り敢えずwindowsファイルが壊れてるか調べてみたら?コマンドプロンプトを管理者で実行してsfc scannowと入力してエンター。sfcの後はスペースあるから注意。これで壊れてれば自動修復するんだけど無理な場合もある。でた結果を元に対応をググってほしい。最近とのことなんで電源がhaswell非対応とか関係ないよね?問題がファイル以外ならパーツのどれかが死にかけてるか叉は接触の不良と予想。色々やるのが面倒ならリカバリーが一番手っ取り早い。 -- &new{2016-07-27 (水) 07:31:15}; ---ただ経験談として問題が接触不良ならリカバリー中に激重とかフリーズしたりするんで焦らないように。何も弄ってなくても埃や振動なんかで極僅かな接触不良を起こすときがある。その時はSSDとBlu-ray繋いでるケーブルを繋ぎなおしたら直った。 -- [[枝主]] &new{2016-07-27 (水) 07:39:16}; ---あと枝4の人も言ってるけどスリープからの復帰はトラブルの元になることが多い。電源がhaswell非対応なら絶対スリープ機能は無効にしないとダメ -- [[枝主]] &new{2016-07-27 (水) 07:48:08}; ---ごめんsfc /scannowだった。 -- [[枝主]] &new{2016-07-27 (水) 08:00:56}; ---全く関係ないけど、PCの調子おかしかったのでなんとなくやってみる。コマンド教えてくれてありがと -- &new{2016-08-01 (月) 20:59:55}; --OSの挙動がおかしくなるのは大体ストレージかメモリの不具合が多いな。取りあえずメモリ診断とストレージをDiskInfoでエラーが出ていないか調べてみては?多少でもエラー報告があるのならそのSSD/HDD?はお亡くなりとみたほうがいい。 -- &new{2016-07-27 (水) 09:36:34}; --問題発生後に大きな設定変更やアプリインストールがなければ、システムの復元を試してみたら?手軽で結構解決する事多いよ。 -- &new{2016-07-28 (木) 13:43:27}; --ネットやゲームやってると日増しにデータが蓄積されて重たくなってくるのが普通だよ。ガンオンの場合はチャットの記録など全部PCに保存されてるからね。キャッシュなど不要ファイルをまとめて削除できるアプリがあるからそれを入れよう。 -- &new{2016-07-28 (木) 16:19:39}; -盾の外し方と、ブースターの装備方法が解りません・・・。金図じゃないと装備できないとかそんな制約があるんでしょうか? -- &new{2016-07-27 (水) 21:41:56}; --装備カスタマイズ画面の、「武器」って書いてあるところの右に「その他」ってタブがあるから、それをクリックすれば盾とか外付けブースターの着脱ができるよ。 -- &new{2016-07-27 (水) 22:47:41}; ---その他がないなら、取り外し不可ってことね -- &new{2016-07-27 (水) 22:49:58}; ---盾所持機体で装備解除不可(ジムストライカーなど)でも、その他の項目はある。ただし盾を外そうと選択したら「選択解除できません」って注釈が書いてあって外せないだけだよ -- &new{2016-07-28 (木) 21:00:20}; -マップに映る機体は普通は●だと思いますが、たまに●の外側に円が付いたような表示なることがありますが、これはどういう時ですか? -- &new{2016-07-28 (木) 10:31:30}; --確かプリセットボイスだしているキャラがそうなるんじゃなかったかな -- &new{2016-07-28 (木) 11:07:17}; ---ごめん 多分白いやつのことだから、戦闘中右上に出る指令が同じ時につくやつ・・・のはず -- &new{2016-07-28 (木) 11:19:22}; -すみません「EXガシャコン ADVANCE」で排出された「エクストラチケット」と「エクストラメカニックチケット」は手元に残しておくことが出来ますか?公式のイベントページには「2016年8月3日(水)定期メンテナンスまで利用できます。」とあり、前回のEXガシャコンのページにはあった「メンテナンスで削除されます」の記載が無いのです・・・。 -- &new{2016-07-29 (金) 00:48:32}; --8/3のメンテ前まで利用できて、そのメンテで消える -- &new{2016-07-29 (金) 00:53:54}; ---すみません、公式サイトを隅々まで確認したんですが、それが確認できるページが見つかりませんでした。良かったらそのページを教えていただけますか? -- &new{2016-07-29 (金) 18:05:34}; ---枝とは違うページだと思うけど、普通に今週水曜(7/27)の更新内容のページのイベント・キャンペーンの終了の欄にも書いて書いてあるじゃん・・・ -- &new{2016-07-29 (金) 18:13:56}; ---今週の告知以前は削除云々に関しての説明が無く、サポートに連絡したら参照URLのアドレスが送られてきたんですが、そのページが公式のどこからもリンクされてないリンク切れページでした。単純に運営の告知ミスだと思います。 -- &new{2016-08-01 (月) 00:37:45}; -カイキャをBZ、FABR、榴弾で使っているのですが、それならほかの機体使うほうがいいと聞きました。具体的にはどの機体が同じ使用感なのでしょうか??岩はモーションが長すぎるのもあって使いこなせませんでした… -- &new{2016-07-29 (金) 12:06:53}; --プレボのWD量キャなら同じようなこと出来ると思う。BRB3だけど。 -- &new{2016-07-29 (金) 15:17:30}; --BZから内蔵榴弾に繋げる攻撃方法は、FAガンダムやWD量キャ、ガンキャ重Dなどイロイロあるけど、FABRは独特の武装だからFABR使いやすいならこの機体でいいと思う。FABRは追撃のオマケ程度でBZ榴弾をメインに使ってるなら、他の機体でもBRB3やCBRなど3種目の武装は変わるけど組み合わせれる -- &new{2016-07-29 (金) 15:52:24}; --特に困っていることがないなら無理に乗り換える必要はないと思いますが、影響するとしたらコストそのものやCTでしょうか。代替機の筆頭は既出の量産型ガンキャノン(WD隊仕様) ですが、もう1機、プレイボーナス機体である「ジム・キャノン(第4小隊仕様)」は、BZ+榴弾+3点マシンガン、というコンボが使えます。マシンガンですから火力は劣るでしょうが、コストが低いのに足回りが良好で、高いコストパフォーマンスを誇ります。欠点は目立つことと属性を上げ辛い事ですかね。 -- &new{2016-07-29 (金) 16:59:59}; --割と真剣にFABR信用しているのでもうすこしカイキャ使ってみます。そのうちみなさんに教えていただいたキャノン系統を使ってみようと思います。ありがとうございました!! -- &new{2016-07-29 (金) 20:33:10}; -ジオ金とイフ改金、どっちをフルマスすべき? -- &new{2016-07-30 (土) 04:16:43}; --ちなみに両方コンカス -- &new{2016-07-30 (土) 04:31:07}; --今の環境ならジ・O。凸でもMS戦でも使える。イフは大規模じゃ使えないし局地でもスプシュじゃないと使えないんじゃないかな -- &new{2016-07-30 (土) 04:57:21}; ---イフ改が大規模で使えないのは下手なだけだろ -- &new{2016-07-30 (土) 07:51:23}; --フルマスはMS戦闘メインのイフ改で、一発屋のジオは銀チケ強化でいいんじゃない?※その2機だけならね、マスチケに余裕があるならいいけど余裕が無いなら、その2機には最後の改造調整に少し使うぐらいで俺なら貯めとく -- &new{2016-07-31 (日) 10:38:14}; --PSが無いならジオをフルマスにPSがあるならイフ改をフルマスにして無双したほうが楽しいとおもう。 -- &new{2016-08-01 (月) 00:40:42}; -皆さんの知恵を拝借したいのですが、1週間程前から大規模戦中に突然電源が落ち再起動するという現象がでるようになりました。今まで快適に動作していたので、原因がわかりません。同じような症状出てる方いませんか?1か月程前にCPUをi5-6400から6600にSSDを120Gから240に替えた以外特にいじってません。 -- &new{2016-07-30 (土) 00:34:56}; --最近暑くなったからじゃね? -- &new{2016-07-30 (土) 00:37:48}; --熱が原因ならCPUとクーラーの接触が悪いとかだし、安物マザー使ってるとかならCPUやSSDを上位のものに替えたら多少なりとも電気は余計食うのでVRMが貧弱で電源供給が不安定になって落ちてるとかでないかな -- &new{2016-07-30 (土) 00:54:25}; --1.CPU-ZなどのソフトでCPUの温度確認。高過ぎならCPUクーラー設置不良を疑ってみる。2.電源が省エネ設定になってるならバランスか高パフォーマンスに。3.CMOSクリアしてみる。PCのトラブルはここで聞くよりググったほうが早いし正解も多い。 -- &new{2016-07-30 (土) 07:46:28}; ---CPU-ZじゃなくてCPUIDだった。 -- &new{2016-07-30 (土) 07:48:47}; --まぁ熱暴走だな。CPUクーラーの冷やしが足りないと突然落ちる。ホコリを除去、グリスを塗りなおす、cupクーラーを冷却性能高いのに変える。何はともあれCPU温度を表示するフリーソフトでも入れて計測しろ -- &new{2016-07-30 (土) 10:23:54}; ---毎週掃除してないやつ多いんだろうな -- &new{2016-07-30 (土) 21:37:53}; ---2週間に一度ぐらいかな -- &new{2016-07-31 (日) 13:07:51}; ---2年に1回ぐらいだけどなんとかなってはいる。たまに開けた時のホコリはそりゃぁ凄いことになってる。 -- &new{2016-08-04 (木) 01:01:18}; ---↑Gが住み着いてた画像を思い出した -- &new{2016-08-04 (木) 13:04:19}; ---Gと言えばエアコンだな、カビとか好きみたいで卵産みつけてる事があるらしい。。。 -- &new{2016-08-06 (土) 11:37:26}; -リプレイで自機を追従し続ける方法ってありますか? -- &new{2016-07-30 (土) 10:03:37}; --リプレイ始まったら時機の追従からスタートする。もし別のこと聞きたいならもう少し詳しく -- &new{2016-07-30 (土) 10:21:46}; --時々自機以外からスタートするみたいなので、リプレイはじまったらキーボードのMを押してマップを開いて自機を選択すると自機に追従し続けるようにできるよ -- &new{2016-07-30 (土) 14:55:02}; --自分の履歴からリプレイをスタートすれば自分の画面でスタートする。なぜかたまに他の人から始まることもあるけど「Mボタン」でマップ拡大して緑の点をクリックすれば自分の表示になる。あと再生ボタンとかが出ている間は見ているキャラの後ろからのカメラになって、再生ボタンとかを隠すとマウス移動で全方向から見れる。 -- &new{2016-07-31 (日) 23:23:15}; -今回の金塊イベで500万貯まりそうなのですが連邦でおすすめの金図って何があるでしょうか? -- &new{2016-07-31 (日) 12:17:34}; --次回メンテで落ちるガルバルβ、セミスト -- &new{2016-07-31 (日) 12:19:08}; --とりあえず自身のMS資産を先に提示してもらったほうがいいと思う -- &new{2016-07-31 (日) 12:22:37}; --良くある質問ですがエスパーじゃ無いのでわかりません。せめて何がしたいか(得意な兵科や戦闘スタイル、もしくはやりたい事)を仰って下さらないと答えが出せません。 -- &new{2016-07-31 (日) 12:23:23}; --ほとんど強襲メインです。重撃はほとんど扱っていません -- &new{2016-07-31 (日) 12:24:31}; ---じゃあ、後は持っているMS次第かな。強襲で大体万人にお勧めできるのはガンダムだけど、DXのおまけなどで結構出てるし、そろそろ型落ち感も否めない。ロケシュ引けたらまだやれるけど、DXにほぼ完全上位互換のバーザム改いるのがちょっと辛い。後360以上の強襲を持っているなら買う必要は薄くなる。次いでお勧めなのがガンダム試作4号機とGLAかな。どっちも足回りがよくてネズミとか時間合わせ凸なんかにもついていけて便利なんだけど積載がちょっと不足気味。また細かな欠点もいくつか有る。この2機に関しては380機体持っていたら要らないかな。それ以外の買える強襲機体は一芸特化が多いから所持機体書いてくれればある程度絞り込めるけど・・・ -- &new{2016-07-31 (日) 12:58:30}; ---機体が有るなら個人的には8月も遊べるならサマーフェスティバル第二弾のガチャチケプレゼントでガシャコン引いて見てからでも悪くないと思うよ。買った後に同じ機体引いたらショックだから…(体験談) -- &new{2016-07-31 (日) 13:02:01}; ---↑あるあるだな。 -- &new{2016-07-31 (日) 13:06:08}; ---強襲は金銀百式、銀Z、金GLA、金強タン、金ジムⅡくらいです。初心者なのでこれくらいしかないです。 -- &new{2016-07-31 (日) 13:26:01}; ---となると前線火力はほぼ問題ないね。正直GPで買える強襲だと中コストは微妙なのか特性ガチャ必須なものしかないので初心者にはお勧めできる物は無いな。宇宙用に試作4号機があれば便利かなって程度で強襲に限定すると好きなの買っていいよ。一応強襲以外だと、重撃はガンキャノンⅡ、G-3 、砲撃はガンダム6号機、狙撃は……無い。支援はナイトシーカーⅡが買える中では安定して強い。ただ、初心者って事ならアクアジム(強襲)のコンカスか水中装甲の5を作るのもあり。海での安定感が違う。 -- &new{2016-07-31 (日) 13:45:24}; ---色々とありがとうございます。参考にさせていただきます -- &new{2016-07-31 (日) 21:37:49}; --金図にこだわらず銀図でOKな機体を当たり特性厳選して特性Lv5目指すって選択肢もあるよ -- &new{2016-08-02 (火) 14:38:40}; -素砂たちでシルブレⅢ付けて盾割りマンやりたいんだけど、対艦F炸裂Fのどちらを使うのがオススメ? -- &new{2016-07-31 (日) 13:48:19}; --普段使ってるほうでいいと思う。対艦F直撃がいいんだろうけど、普段炸裂Fの爆発範囲頼ってて、いきなり対艦F直撃できないんじゃないって思う -- &new{2016-07-31 (日) 19:37:57}; --モジュのページだかに対艦FでシルブレⅢで大体の盾割れるってあったし理想は対艦F 私?当てられませんけど? -- &new{2016-07-31 (日) 22:38:51}; --クイリロ5で対艦Fだね。アレックスの盾でも一撃だよ -- &new{2016-07-31 (日) 23:21:44}; --ありがとう、みんなサンクス -- &new{2016-08-01 (月) 10:50:37}; -グフ対策にタンクに乗りたいのですが、量産型タンクと強襲型どっちがいいのでしょうか? -- &new{2016-08-01 (月) 12:32:17}; --量産型タンクは砲撃タイプ、強襲型(陸戦型強襲ガンタンクのことなら)は強襲タイプってことをわかっていますか?グフは強襲タイプなので、普通、砲撃タイプで強襲タイプのグフに、積極的に攻撃をしかけることはありません。(砲撃タイプを強襲運用(積極的に前に出て攻撃する戦い方)するなら別ですが。)よって、グフ対策するなら、強襲型陸戦ガンタンクの方が向いているといえます。 -- &new{2016-08-01 (月) 13:18:11}; ---ありがとうございます。ウミヘビで動けなくされ、斬られることが多く。射撃戦をしようにも相手のシールドとスピードがネックだったので。強タンを使ってみます -- &new{2016-08-01 (月) 18:16:17}; ---強タンだろうが何だろうが、先に相手(ラルグフ)を見つけるのが大事です。グフに先に見つかって、先手を打たれたら強タンでも負けます。なるべく先に見つけて、バズFかMG当てて削って、出会い頭なら、火炎放射で足止めてみたいな感じでがんばってください。 -- &new{2016-08-01 (月) 23:14:06}; -大規模戦闘で補給やリペアをされてお礼をすると・・機体の頭に顔みたいな文字が出ているのを配信動画で見られますが、どのような設定をすると見えるのでしょうか? -- &new{2016-08-01 (月) 16:57:47}; --戦闘中Qボタンを押すとボタンがいっぱい出てくるから、状況に合ったアイコンを選んでクリック。 -- &new{2016-08-01 (月) 17:53:55}; --演習MAPの誰もいないところでいろいろ試してみるといいかも -- &new{2016-08-01 (月) 23:15:29}; -時々拠点周辺に沸いているコンテナを拠点入り口間際まで運ぶのを繰り返す人を見るのですが、どのような意味があるのでしょうか?自分の運ぼうとしたコンテナもそうして(くれて)いるので、ありがたくそこから拠点内に運んでいるのですが、その人にはポイントは入らないんですよね? -- &new{2016-08-02 (火) 08:41:46}; --コンテナをずらすとコンテナがまた発生する。そして昇格したくない人は味方に入れて貰うため近くまで運ぶ -- &new{2016-08-02 (火) 09:14:10}; ---おお、なるほど。では遠慮せずに入れさせてもらうことにします! -- &new{2016-08-02 (火) 09:47:55}; ---タイミング見て自分で一気に入れるために動かしてるのかと思ってた。遠慮なく入れちゃっていいってこと? -- &new{2016-08-02 (火) 11:51:57}; ---入れちゃっていいと思うよ。基本コンテナなんて直ぐに発生するし、戦場にある物を自分が運んだなんて馬鹿な主張通らないから -- &new{2016-08-02 (火) 12:02:21}; --コンテナは一定時間ごとに同じ場所に出現、コンテナを回収(場所を移動)して無いと新しく出現しない、だから少しでもずらしていると新しく出現するから時間見て次の出現までに回収出来ないなら少しずらして回収する方法が効率が良い。たくさんコンテナが沸く場所ではポイント無視して回収重視するなら、1人が段差に上げる(近くに持っていく・ポイント無し)、もう1人が拠点に入れるがベスト。まぁ一気に入れるために動かしてる人もいるけど、チャットで何も言ってこないなら無視して拠点に積極的に回収していいと思う(途中で運び役交代したら両者winwin) -- &new{2016-08-02 (火) 12:02:06}; ---よく北極BAでやる手法です。基本的に1人では運びきれないため、動かして増殖させ。味方のデス分を相殺させるのです。そもそも1人で20分がんばっても大体300ポイントちょいしか入らないので運び役の方がいるとすごく助かります -- &new{2016-08-02 (火) 20:38:53}; ---そうそう!北極BAの「B」でよく見かけました。あなた様でしたか。次からは積極的にお手伝いさせていただきます! -- &new{2016-08-02 (火) 21:19:05}; --戦略ポイントは1000で頭打ちなんで1000になってたら拠点付近に貯める。まぁ、そんなの気にせずに持って行かれるけど -- &new{2016-08-03 (水) 13:08:41}; -GPガシャでG-3金ビムシュが出たのですが、デッキに入れようか迷っています。万年少将って感じで、どの兵科も苦手ではないですけど、K/Dは3/1順位は30位台がほとんど程度です。今一番使いやすいデッキは、マドロック榴弾3、シカ2、コマLA、4機目はマップによって変える 感じです。G-3入れるべきか、だったらコレがいいよ!的なのがあればお願いします。ちなみに、百式、Z、TB、持っていません。 -- &new{2016-07-31 (日) 22:17:01}; --チャービ、バズF、BRB3の構成にして、デッキに入れると良いと思う。少将ってことはまだせんとうに -- &new{2016-07-31 (日) 22:53:35}; ---ごめん、途中送信。少将ってことはまだ戦闘に慣れてないだろうから、基本的にどのマップでもこの装備で入れて、武器の当て方を勉強するといいと思う。 -- &new{2016-07-31 (日) 22:59:40}; ---ナパーム・バスのコンボからのBRB3でいいんじゃないかなぁ。銀G-3のコンボキルと変わらんけど、金武器が2丁チャーバズだし、それを使わないならいいと思う。少なくともチャービならコスト的にほかの機体を入れればいいと思う。 -- &new{2016-08-01 (月) 02:32:45}; ---CBRF,BZF,BRB3は鉄板装備たけどな。せっかくの金ならCBZ,ナパ,BRB3でもいいけど -- &new{2016-08-02 (火) 12:23:35}; --ありがとうございます!デッキに入れて練習します!! -- [[木主]] &new{2016-07-31 (日) 23:03:00}; -まれに敵の格闘とこっちの格闘がぶつかりあって、相手が勝手にこけてるんですけど。これってD格を通常格闘の判定でつぶせるってことでしょうか? 0083のキースが何も見えない状態でドムを倒したみたいに悪あがきで振った時によく起きるんですが -- &new{2016-08-02 (火) 20:42:24}; --格闘振るとこけやすくなります。通常格闘でもこけます。つまり相手の格闘が届く前にこっちの格闘が当たれば相手はこけます。 -- &new{2016-08-03 (水) 07:16:31}; ---N格じゃ転ばねえよ。D格を振っている間は転倒閾値が威力3,000まで下がるので、300ダメージ+機体バランス以上のダメージで怯み属性を持つ攻撃を受けると転びます。格闘は発生、判定の所在がモーションによって大きく違うので、相手が格闘を振っていてこちらに刺さる前にBZで迎撃したりするとすっ転びます。N格は総じてリーチが短いので、D格とかち合ってN格で勝つのは運の要素が強いです -- &new{2016-08-03 (水) 10:07:41}; ---よくわかりました、ありがとうございます。 -- &new{2016-08-03 (水) 23:06:46}; ---文脈的に(D格中に)N格を当てられてもコケるってことだろ。 -- &new{2016-08-04 (Thu) 01:19:26}; -GLA乗ってみてその機動性にびっくりしたんですが、ジオン機体で、GLAのように機動性が高い機体は何がありますか?できればGPで買える機体でお願いします(高ゲルググVGかなと思って銀図買ってみたんですがちょっと違うかな?と思いました) -- &new{2016-08-03 (水) 10:57:52}; --残念ながら無いです -- &new{2016-08-03 (水) 11:56:37}; --ケンプファーが最も近いがDX限定、だいぶ遅くなるがヅダのブーストが似たような特性でGPで手に入る。あとは水中限定でズゴックEが更に高い機動性で動けるよ。 -- &new{2016-08-03 (水) 12:21:45}; ---ありがとうございます。ヅダは全く視野になかったので購入して試してみたいと思います。 -- &new{2016-08-03 (水) 12:38:09}; ---ヅダは容量が少なくて、すぐ爆発秒読み態勢になるよwスピード速くて、ブースト中降下しないからいいけどね。 -- &new{2016-08-03 (水) 14:38:19}; --GLAと同じタイプはジオンだとテトラとケンプしかいないと思うでも両方GLAとは運用が違うね -- &new{2016-08-03 (水) 13:28:26}; --ラルグフの高カス5にボーナスを速度にすればそれなりに近いスピードが出たのに。 -- &new{2016-08-03 (水) 22:10:30}; ---ラルグフは通常2足ブーストでブースト開始2秒後の減速食らうから、GLAには遠く及ばんよ。 -- &new{2016-08-04 (木) 01:35:16}; -自分のPCにインストールしてあるウイルス対策ソフト(スーパーセキュリティ)が今日(8月4日)のアプデ用ファイルをウイルスと識別してクライアントがアプデできない。アプデファイルがウイルスに感染している可能性ある?ソフトが誤認識しているだけだと思うが、こういう場合どうすべきでしょうか? -- &new{2016-08-04 (木) 17:20:12}; --ウイルスソフト一旦切ってからアプデしたらダメなの? -- &new{2016-08-04 (木) 17:29:13}; ---木主と別人だけど、ウィルスソフト一旦切って例外設定にガンオンexe設定してアップデートしてゲーム起動まではできた。が、再度ウィルスソフト起動するとまた駆除されてガンオンが落ちるから解決せんなぁ・・・ -- &new{2016-08-04 (木) 20:53:04}; --追加→「スーパーセキュリティは次のファイルにウイルス感染を検出しました。c:/bon/gundamonline/gandamonline.exe ウイルス名Gen:Variant.FakeAlert8 ファイルは安全のために駆除しました。元のファイルを復元する場合は「復元」ボタンを選択してください」というメッセージが出ています -- &new{2016-08-04 (木) 17:33:35}; ---枝読んでる? -- &new{2016-08-04 (木) 18:36:45}; ---枝と行き違いになってしまいました。リアルタイム保護を一時無効にして、やってみたのですが、「Error ファイルの展開に失敗しました。コンテンツが起動している場合は終了してからアップデートを実行してください。対象:main.zip」というメッセージが出ました。未だにアプデできずにガンオンプレイできない状態です。 -- &new{2016-08-05 (金) 00:08:22}; --セキュリティソフトで例外設定してから再インストールで直ったよ。たぶん1回誤検知で駆除されてると復元してもファイルがおかしくなってるんだと思う。 -- &new{2016-08-05 (金) 02:31:14}; ---PCに詳しくないので何を例外にすればいいのか分かりません。bno_starter.exeを例外にすればいいのでしょうか? -- &new{2016-08-05 (金) 03:55:25}; ---gandamonline.exeでいいと思うけど、多分もう駆除されてて残ってないと思うので、ガンオンのインストールフォルダごと例外設定にすればいいと思うよ -- &new{2016-08-05 (金) 07:33:10}; --木主ですが、スーパーセキュリティでc:/bongとc:/ガンダムオンラインの2つのフォルダを例外に設定して、リアルタイム保護を一時無効にして、アプデ実行したら無事にアプデ完了できました!いろいろと教えていただきましてありがとうございました。 -- &new{2016-08-05 (金) 08:03:42}; --木主ですが、アプデは成功したのですが、今度はパスワードを入力してもログインできないという不具合が発生しました。何かをブロックしたというメッセージが出てすぐ消えたのですが、今までこんな事態になったことありません。パスワードは間違っていません。どうしたらよいでしょうか? -- &new{2016-08-05 (金) 08:16:32}; ---パスワードを入力すると「悪意あるアプリケーションを検出しました」というメッセージが出てログインできなかったのですが、ソフトのファイアウォールを見たらgandamonline.exeが拒否になっていたので許可にしたら無事にログインできました!いろいろお騒がせしてすいませんでした。 -- &new{2016-08-05 (金) 08:28:59}; -aviraさんでアプデが引っかかって以降、ウイルスソフトオフにしようがクライアント/ガンオン入れなおそうが最初のランチャーのMAIN.ZIP展開で引っかかるんですがボスケテ -- &new{2016-08-04 (木) 23:23:02}; --例外設定とかできないの?てかそんなウイルス対策ソフトやめてしまえ(´・ω・`) -- &new{2016-08-04 (木) 23:57:55}; -3点マシンガン、ジムライフルのDPSを計算したいんですが、一秒間あたりの発射数ってどなたかわかる方いませんか? -- &new{2016-08-05 (金) 18:30:49}; --この手の理論値って公表されてないんじゃない?実測値なら各種検証にあった気がするけど、個人の環境に左右されるから1マガジン撃ち切りをストップウオッチででも測ればそこそこの数字でると思う -- &new{2016-08-05 (金) 19:21:13}; --3マシは強化済の理論値7.5発/秒でwikiでは試算されてる。検証ページを見る癖をつけるといいよ -- &new{2016-08-05 (金) 19:46:15}; ---訂正 7.2発/秒です -- &new{2016-08-05 (金) 19:52:29}; ---いや、合っているけど合っていない。このwikiの計算は殆どが変わらず7.5発/s、3月に調べて各種検証に書き込んだのは私だけど、DPSのページは書き換えた覚えはないし、相変わらず7.5で出されているページも残っている。古い情報も混ざっているオンゲwikiなのでDPSが書いてある場合も鵜吞みにしないで確認してくれ。ステルス改変(実際は蔵の最適化等の副作用の事も有る)で変わっている可能性もあるから -- &new{2016-08-06 (土) 17:59:19}; ---3点は盾の有無でも連射速度変わるけど、検証した機体は盾あり?無し? -- &new{2016-08-07 (日) 00:29:25}; ---検証はモルコマを使用、本拠点演習で確認。理論値出したかったから最速で繋げるように盾無しにしたけど、反動7F,バースト間4Fで連射するなら1ループ25F(7,7,11のループ)。盾有りだとバースト間が5Fになるときがある(7,7,12)大体私の環境では3割から4割の確率で起きた。連射強化無しだとどちらとも基本(7,7,12)一回だけ盾有りがバースト間6fになったときがあった(7,7,13)。ちなみに実際に戦場で撃つ場合構えの約F12が有るし、ラグやらでバースト間がしばしば盾無しでも5Fになるので理論値はまず出ないと思って下さいな。演習みたいに59張り付きはしないし、秒間3連打が安定しないからね -- &new{2016-08-07 (日) 07:37:39}; -台湾版ガンオンが出たそうなので、一回偵察も兼ねてプレイしてみたいのですけど、検索をかけても台湾ガンオンの公式ページが見つかりません。どうしたらよいのでしょうか? -- &new{2016-08-05 (金) 21:11:49}; --見つかりました。すみません -- &new{2016-08-05 (金) 21:22:25}; -たまに味方でアーマーゲージが表示されない人がいるのですが、原因がわかる方教えてください。リペアするときも全回復したかどうかわかりません。 -- &new{2016-08-04 (木) 07:26:50}; --一応はバグに相当するものと思いますよ。頻繁なら運営に報告するのがよいかと。自分もたまにゲージが出てくるのが遅い人には遭遇します。原因はよくわからないですが、自分は、回線やPCの状況を含めた偶然の産物、だと思っています。あまり根本的な対処方法がないんじゃないかと思って諦めてます。 -- &new{2016-08-04 (木) 13:03:10}; --あれ鹵獲機かと思って右クリック連打してからバグかよって気付くの時間の無駄感半端じゃない -- &new{2016-08-04 (木) 13:11:44}; --ご返答ありがとうございます。なるほど、バグの類でしたか・・・。 -- &new{2016-08-05 (金) 01:10:38}; -ガンオンのリプレイをプレイしていた当時のカメラ移動で見る(リプレイ再生時にマウスとカメラが連動しない)方法はありますか? -- &new{2016-08-07 (日) 21:34:20}; --ctrl押したときに倍速とかのパネルが出てればカメラが追随して、パネルをしまうと追随しないんじゃなかった? -- &new{2016-08-07 (日) 22:38:22}; ---そうなんですか、ありがとうございます。 -- &new{2016-08-08 (月) 14:38:27}; -連邦でスモーク持ってる機体っていましたっけ?あったら教えてほしいです。 -- &new{2016-08-07 (日) 23:14:27}; --とりあえずガンダムEz8(ウェポン・ラック装備) 他にもいたかな・・・ -- &new{2016-08-07 (日) 23:23:00}; --強襲のEz8も持ってるよ -- &new{2016-08-07 (日) 23:31:38}; ---ありがとうございます -- &new{2016-08-08 (月) 15:39:59}; -盾の仕様についての質問、空中にいる場合転倒値は3000になりますが盾がある場合2倍の転倒値になりますが、この転倒値は3000の初期値から2倍になるのか機体バランスを含めた2倍になるのか教えていただきたい。例をだすのならバランス100の盾持ち機体があるとして7000以上の威力が必要なのか8000以上必要なのかどっちになるのでしょうか? -- &new{2016-08-09 (火) 18:05:23}; --バランス100の機体の空中盾受けは7000を超えるダメージで転倒。「バランスを含めて2倍」とか「バランスが2倍」って言う人いますが、勘違いです。転倒閾値が2倍になって、それにバランスを足したダメージまで耐えます。 -- &new{2016-08-09 (火) 18:40:20}; ---文書見直してみたら色々おかしかったですね申し訳ないです、転倒値の初期値2倍からバランスを加えるってことですね、ありがとうございました -- &new{2016-08-09 (火) 18:48:02}; -もう少しで500万GPたまるんですけど、連邦でショップで買える低コストの強襲か重撃でオススメ機体ってありますか?デジム強襲、強襲タンク以外でお願いします -- &new{2016-08-09 (火) 22:33:36}; --もう100回以上繰り返されてるんだ、こういう話題。過去ログを読もう、まじめな話。ここで君のために回答してくれる(かもしれない)数人の意見より遥かに(君にマッチした)有益な情報を得ることができると思うよ -- &new{2016-08-09 (火) 22:58:55}; ---1回のアプデでおススメががらりと変わることもあるんやで。俺はジ専だから答えれんが -- &new{2016-08-10 (水) 05:39:37}; ---大規模でも来ない限り変わらないから -- &new{2016-08-13 (土) 14:27:48}; --最近GP落ちしたセミストかガルバルβ -- &new{2016-08-10 (水) 01:04:02}; --アクアジム重撃 なんだかんだラーメン回避に便利 -- &new{2016-08-10 (水) 08:09:30}; ---真面目に低コスで連邦ってかんがえるとアクアジム2種が一番になっちゃう気がする -- &new{2016-08-10 (水) 13:50:47}; --スループ強いよ、宇宙で特にオススメ -- &new{2016-08-10 (水) 13:22:24}; --低コストだったら宇宙専用機が良いよ。陸、陸宇、陸水は無料で強いの多いし。 -- &new{2016-08-10 (水) 23:52:12}; -局地ランキング100以内じゃないのに特殊カラースプレー1個貰えたんですが、150以内だともらえるんですか? -- &new{2016-08-10 (水) 16:04:20}; --まず公式の「8月3日~8月10日 の報酬について」を読んでみる、これ以外の現象が起こった場合、運営に問い合わせましょう。おそらく、ここを読んでいるであろう一般ユーザーには分かりません -- &new{2016-08-10 (水) 18:16:50}; --最近はランキングのレートが落ちてFジじゃ1540程度でランクインできるってあたりもお忘れなく。まあ過去のランキング結果を確認してその現象が起こったんならなんとも言えんが -- &new{2016-08-12 (金) 04:24:15}; --両軍じゃなくて自分の陣営だけのランキングみてる? -- &new{2016-08-14 (日) 10:50:37}; -数か月ぶりの復帰を考えている支援専なのですが、ジ・Oとクマさんの登場で前線にポットが置きずらくなったとお聞きしました。自由枠+対空砲持ち(マップにより武装変更)+レーダー持ち+フリッパー(蘇生枠)で、基本的に転戦、レーダー以外全員がポット持ちなのですが、前線で蘇生活動をするフリッパーだけでも弾薬パックとかにした方が良いのでしょうか?長文で申し訳ありません。 -- &new{2016-08-10 (水) 18:02:28}; --追記:フリッパーと書きましたが連邦でも似たような構成でやっておりますので、両陣営でのご意見をお聞かせいただければ幸いです。連投すみません。 -- &new{2016-08-10 (水) 18:08:26}; --マップによるってのが感想かな。前線ポッドはジオ登場前から爆撃や敵襲来の危険があったんだから今更どうこうって話じゃないと思うよ。ただポッドは味方が集まって修理しやすいというメリットもあるし弁当量産もできる。支援は自分だけじゃないし、4枠支援で埋めるんなら現場に応じて即乗換えるくらいがいいんじゃない? -- &new{2016-08-10 (水) 23:29:10}; --クマさんはリペアの速度はあがるものの弾補給用のポットまで持っている人は少ないのでポットは有り難い。特にジオンの場合は補給が遅いサイコへ弾薬パックを優先したいという暗黙の了解もあるのでポット置いてくれる人は助かるよ。 -- &new{2016-08-11 (木) 08:21:24}; --ご意見ありがとうございます。確かによく考えたら今更ですね…(苦笑)今までほぼポットしか持ち歩いたことがなかったので、どういう状況で弾薬パックが喜ばれるのか今一分かっていません。ご意見を聞いてポットとパック両方持ち歩いて試行錯誤してみようかなと考えています。 -- &new{2016-08-11 (木) 10:07:15}; ---弾薬パックは即回復できるのでサイコやケンプと言った補給が遅い機体はかなり便利。あとポットの光やMAPに映らないので芋ほり特攻の格闘機とかから少しだけ狙われづらい。その代り回復できるのは一人だけで弾だけだしMAXに回復するわけでもない。あと日本人特有の最後の一個は誰も取らないということが良く起きる。 -- &new{2016-08-13 (土) 10:26:50}; --木主です。ご意見ありがとうございます。今はフリッパーにだけ弾薬パック持たせて残りをレダとポットにしました。クマさんも金図が当たったので、ポットで試験運用中です。置き場所に気を付けないと気づいてもらえず、それで残っていたんだと思っていたのですが、そういう理由もあり得るのですね(笑) -- &new{2016-08-17 (水) 12:04:20}; -NYの箱拠点のように本体が高い位置(箱拠点の砲台の台にのって本体にD格が届く程度)にあるマップを教えてください -- &new{2016-08-11 (木) 00:01:43}; --天井に穴が開いてる箱拠点がそうです -- &new{2016-08-11 (木) 07:04:42}; ---トリントン港湾南箱は特殊系だが穴有で格闘殴りできるからその覚え方だとマズイんじゃ?俺の記憶じゃNYしかなかったと思う -- &new{2016-08-11 (木) 09:31:10}; ---やはりNYだけですかね ありがとうございます -- [[木主]] &new{2016-08-11 (木) 16:05:51}; -なんかガンオンの方の解像度上げた途端にウインドウだけが真っ暗になったんだけどどうしたらいいんです? -- &new{2016-08-10 (水) 23:38:40}; --追記:マウスカーソルだけが見えていて動かせる状態です -- &new{2016-08-11 (木) 10:04:19}; --解像度戻せば? -- &new{2016-08-11 (木) 10:36:59}; --ガンオンに関するファイルを消して入れ直せば治りましたお騒がせしましたm(__)m -- [[木主]] &new{2016-08-11 (木) 16:43:08}; -ジオの覚醒時間ですが、体力を伸ばすと少しでも多く覚醒していられるのでしょうか?体力、ブースト容量メインで、スピードと積載はほどほどくらいでいいのでしょうか?周りでいろいろ意見がでてまして、ここで聞くのがいいのかと思いまして、質問させて頂きます。 -- &new{2016-08-13 (土) 08:08:50}; --わずかな違いですが覚醒できる時間は延びます。ただ1秒当たり600前後アーマーが減るのでアーマーを未強化からMAXにしても0.8秒くらい延びる程度です。ジ・Oのページにもありますが特性の追加装甲もアーマーの強化分も覚醒のAP×3のあとに足し算されるだけなので劇的には延びません。容量>最高速度>ブーチャ>アーマーの順番で強化を意識すればOKです。積載はこの機体はバランスがいくつであっても転倒しないので初期値でもいいレベル。 -- &new{2016-08-13 (土) 10:19:56}; -鯖別、機体別に専用機誰が使ってるかとか見れますか? -- &new{2016-08-14 (日) 02:18:59}; --見れない -- &new{2016-08-14 (日) 06:23:03}; -将官でそれなりに名声がある指揮官に防衛がなってないと言われました。防衛ってどんな風にやれば良いのでしょうか? 佐官連邦でそれなりにやっていますが防衛を見直そうかと思って… -- &new{2016-08-15 (月) 21:36:56}; --前だったらレーダーはって飛んでくるやつをCBR(連邦なら)で落としてきちんとキルしてくだったんだけどジオに対して防衛しろっていわれてもジオの数次第では正直どうしたものかってなる気もする 佐官帯はジオそろえてないだろうし -- &new{2016-08-16 (火) 00:51:50}; ---ああでもネズミとかに対する防衛ならレーダー広げて敵見えたらできる限りすぐいかなきゃってだけ ジオに覚醒残されて近づかれるのが一番やばいから -- &new{2016-08-16 (火) 00:54:39}; --最近はジオ凸が多いから地雷を重ねる。1個ずつまばらに置いても覚醒してアーマー回復するから3個くらい重ねて一回で爆散させた方が良い。 -- &new{2016-08-16 (火) 08:11:27}; --↑の人達の意見も正しいけど、おそらくその指揮官が言っているのはそれ以前の問題を指してそう。「防衛に沸いてない、またはその数が少なすぎる」か、「本拠点の中や裏で引きこもって防衛している」って事じゃないかな。レーダーに敵・敵ビコ・敵核が映っているのに、全然防衛に人がいかず殴られる。または、本拠点を防衛せずに、本拠点を盾にして自分を防衛している時とか。指揮官からは地雷をどの程度撒いてるとか見えにくく、味方の位置を見るのが中心。だから味方の●が少なかったり、本拠点に籠もってたりすれば、「防衛なってない」と言いたくなる。 -- &new{2016-08-16 (火) 11:19:42}; --ジオ10機くらいの集団凸にはジオ2機くらいで覚醒して突っ込んでやるのが最大の嫌がらせになるのでお誘い合わせの上是非どうぞ。 -- &new{2016-08-17 (水) 02:31:46}; -坂上からバズ決めて、格闘振ると空振りしてしまうのですが、坂上から下を狙うときってなんかコツありますか?倒れてる味方にAED撃つときもレクティル合わなくて困っています。 -- &new{2016-08-16 (火) 01:36:05}; --ロックオンしられ -- &new{2016-08-16 (火) 03:39:23}; ---ロックオンでいけますん?こんどやってみます。 -- &new{2016-08-16 (火) 06:41:53}; ---枝主ではありませんが、ロックオンすることで高低差があっても、ある程度追尾することが出来ます。 -- &new{2016-08-17 (水) 18:56:52}; --高度差をなるべく減らすように立ち回るか、逆に下に回り込むかな。上下判定が弱い格闘を使う場合は高度を合わせて水平な方向で決めに行ったほうがいいと思うよ。AEDも同じ。 -- &new{2016-08-16 (火) 07:50:30}; --レティクルは向けられる角度がそんなに広くないから坂の下に向かって合わせるのは難しい場所が多い。特に倒れてる相手のときは顕著なので横か下に回り込んだ方が確実。D格とダッシュは浮いている状態で行うと坂にならわずジャンプしているのと同じ判定で真横に飛んでいくのでコツが必要。演習でテキサス南の坂とかで色々練習してみるといい。 -- &new{2016-08-16 (火) 08:20:30}; --高度差合わせるように移動、演習で練習、了解です。回答ありがとう。木主 -- &new{2016-08-16 (火) 16:04:26}; -ジオンで格闘移動して開幕拠点踏めるぐらいの機体ってどんなのいるか教えてください -- &new{2016-08-16 (火) 19:47:01}; --素イフDⅡ、ナハトDⅢいずれもコンカス5で使ってるけど大将メインでも余裕レベル。即EXAM一段目発動ならBD2もいける。イフシュナとか他にもあると思うけど実際に所有してるのだと上3つ -- &new{2016-08-16 (火) 22:48:37}; --シャゲルの格P(ナゲナタ持つこと多いからあんまり機会ないかもだが)、シュツガルも楽勝だね -- &new{2016-08-16 (火) 23:24:29}; -「敵軍戦略兵器が発見されました!急いで破壊してください!」ってボイスを、指揮が意図的に流す方法ってあります?索敵して敵核見つけたのに、いつまで経ってもボイス流れず、チャットでいくら言っても歩兵が防衛全然沸かずで決められるって事があるので。 -- &new{2016-08-17 (水) 09:59:41}; --直接的には無いね。指揮爆降らせてマップに映し続けるとか直近の補給出しして気付いてる人に即行ってもらうとかが現実的かな。マップから既に姿消していたら○○ら辺で映ったとチャット打てば解る人は先回り防衛してくれる。マップに映ってるのに放置(見せ核とか除く)してる歩兵ならあきらめろ -- &new{2016-08-17 (水) 13:32:16}; --俺みたいにボイスすべて切ってるとボイス流されても困ります。チャットでしつこく言ってもらうほうがいい。 -- &new{2016-08-17 (水) 16:10:50}; -地雷キルはレート評価されないって本当ですか? -- &new{2016-08-17 (水) 13:30:38}; --そんなわきゃない -- &new{2016-08-18 (木) 07:05:03}; ---なんだぉ ↑に書いてあるからデッキからスナ外しちゃったよーー 対ジオで手持ちのジムヘネトガンとスナ地雷使ってたけど、防衛無意識のデッキ構成にしちゃった.. -- &new{2016-08-18 (木) 08:59:31}; -ジオンでミサイルを2つ装備できる機体ってGP02以外に居ますか? -- &new{2016-08-17 (水) 21:59:16}; --ズサ、アッグ...あと居たっけか -- &new{2016-08-17 (水) 22:14:10}; --うーむ・・・そんな所ですか。もう一つ質問なんですが、ジオンでミサイルだけで戦える機体とか、ミサイル主軸の機体ってあります? -- &new{2016-08-17 (水) 22:30:26}; ---ミサイル主軸ならゲルキャ。ミサイルで回避行動とっている敵にBCあてるというのがある -- &new{2016-08-17 (水) 22:41:00}; ---ハイゴも一応2つ持てる、射程デザクは沿岸あたりで崖上苦手なジオンだと以外と重宝する -- &new{2016-08-17 (水) 22:59:20}; ---ライデン専用ゲルキャの射程特性がおそらくジオン最強のミサイラー。ミサイルだけで戦っても先が見えてるのでミサイル+切り替え早い武器でミサイルから逃げてる相手を追撃する戦いを覚えるのが吉よ。 -- &new{2016-08-17 (水) 23:49:28}; ---こっちにズサが挙がらない悲劇 確かにそこまで強くないけどさ… -- &new{2016-08-18 (木) 12:13:10}; ---ミサイル2種持ちのみのGP02も地味に強いぞ。 -- &new{2016-08-19 (金) 03:14:23}; ---個人的にはプレボで貰えるザクキャノングレーデン機をおすすめする。ビッグガンはミサイルの中でもかなり性能が高いほうだし避けるところを3点マシで狙える。射程補正引ければかなりの強さ。宇宙で乗れないのは残念だけどコスト240は破格だよ。まあ多分バズ榴弾したほうが強いけど -- &new{2016-08-20 (土) 02:50:33}; -~さんが大将に昇格しました、というメッセージを見てその人のパイカを見ると、9000試合でKG4、拠点ダメも1千万点ない、支援機の回復量も少ない、直近の試合も20~40位が続いており、とてもではないが大将じゃない人を見るのだけど、これどうやって大将に昇格したんですかね?昇格しそうな条件を教えてください。 -- &new{2016-08-18 (木) 07:33:09}; --デス数が少なかった&直近7戦の勝利数が多かった。 -- &new{2016-08-18 (木) 08:06:41}; --今は芋って味方や本拠点を盾にしつつ、角待ち・ハイエナしてれば下手でも大将になれるよ -- &new{2016-08-18 (木) 10:52:40}; --大将に昇格しました、なんてインフォメーションが飛んでくるんだからきみが言うとおりとても大将の器ではなくて勝利数だけで階級を行き来してるんでしょう。たいていの人は数ヶ月大将維持してます -- &new{2016-08-18 (木) 12:41:36}; --勝てば放置でも大将になれる不適正階級制度ですから。 -- &new{2016-08-18 (木) 22:19:26}; -意識してプレイしていこうと思ってるんですけどランキング報酬って連邦ジオン合わせた順位ですよね? -- &new{2016-08-18 (木) 10:18:43}; --ちがいます -- &new{2016-08-18 (木) 10:20:42}; ---S連SジF連Fジ4つ全て別です。兵科別は250位から、総合ハイスコアは500位からDXがもらえるので頑張りましょう。手頃なランキングはFジ狙撃がおすすめです。大将で安定してスコアを取れるなら最近は平均450程度でハイスコアも取れるので良いと思います。強襲、ことに重撃は競争が激しいですね -- &new{2016-08-18 (木) 10:25:07}; --そうだったんですか。ありがとうございました。 -- &new{2016-08-18 (木) 10:30:53}; --ハイスコアに便乗して質問なんですが勝ち負けでハイスコアに影響ってありますか? -- &new{2016-08-18 (木) 15:36:37}; ---試験制度の時は勝利でpt保証あったけど今はないよ -- [[枝1の回答者]] &new{2016-08-18 (木) 16:21:03}; -最近ジオン側も始めたんですが、ジオンの中低コスでオススメ機体ってなんでしょうか?今はレズンドーガ、J2、ジュアッグあたりを使ってますが、あと一機しっくりくるものが見つかりません。なにかGPで買えるいい機体があれば教えてください。ちなみに連邦ジオンともに少佐で、割と前線あたりで戦うのが好きです。 -- &new{2016-08-19 (金) 12:38:14}; --J2ではなくザク2Jでした^^; -- &new{2016-08-19 (金) 12:40:02}; --使いやすいのはFSだけど、ちょっとアーマー低めってデメリットもある。格闘とかSGが得意ならイフリートとかでもいいと思う。 -- &new{2016-08-19 (金) 13:32:47}; --プレボ機買えるならザクキャノングレーデン機が良いです。低コストだけどビッグガンが強く、火力高いので前線に出やすいです。あと、イフリートシュナイド機もCBZと良い格闘を持ってるのでオススメです。両方とも銀図でも戦えます。 -- &new{2016-08-20 (土) 00:21:07}; --連邦で何が気に入ってるか教えてくれると答えやすい。とりあえず銀図の前線機体だとイフリートナハトはわかりやすく使いやすい。あと変則的だけどギガンはタンクだけど重撃仕様の足周りで超小型、榴弾榴弾が扱えるなら火力もあって前線で戦える。 -- &new{2016-08-20 (土) 02:43:53}; --回答ありがとうございます!参考になります!連邦ではジェスタ素ピク2F2岩キャノンを使っています。エイム力がないためバズや榴弾、BRが好きで、マゼラ系などは苦手です^^; -- &new{2016-08-20 (土) 09:12:42}; ---素ピク使ってるならナハトでいい気がするな。他3体見るとラーメン気にする編成でもないし最前線機体いれていいと思う。強襲2機いらないってのなら銀図じゃないし上にも出てるプレボで手に入るグレキャじゃないかな。宇宙にはもっていけないけどまあそれはF重とか支援でかさ増し。 -- &new{2016-08-25 (木) 10:47:51}; -ガンオラ時CPUもGPUも温度が70℃近くに上がってしまいますが大乗でしょうか? -- &new{2016-08-19 (金) 14:04:07}; --まぁ普通だな。不安ならグーグル先生に「CPU 温度」と聞いてみよう -- &new{2016-08-20 (土) 00:52:22}; --ありがとうございました 壊れるまでがんばります -- &new{2016-08-20 (土) 20:06:41}; -レーダーについて質問なのですが、移動中に敵レーダーの音が聞こえてきた時点で既に自分は敵のレーダー範囲内に入ったってことですか?敵レーダー範囲=ピコンピコン音がする範囲で正解ですかね? -- &new{2016-08-19 (金) 17:21:51}; --そのとおりです。 -- &new{2016-08-19 (金) 18:16:14}; -質問させて下さい。始めて2ヶ月ほど経つのですが連邦でGPで機体を買う場合、何が良いでしょうか?出来れば高コストをそろそろ使いたいと思っています。やはりノーマルのガンダムあたりでしょうか? -- &new{2016-08-20 (土) 08:51:45}; --転倒しないのでごり押しの利く強襲ガンタンク、とりあえず足回りならトップクラスのGLA、ナパーム要員としてガンダムやG3ガンダム、水中要員として水中型ガンダム(重撃の方)あたりが手軽で使い勝手いい。 -- &new{2016-08-20 (土) 08:58:34}; --ガンダムに乗って、もっと足回りがいい機体に乗りたいならGLA、中距離火力ならG3、格闘特化ならGAA、ピクシー、中距離に徹したいならガンキャⅡとか、基準になるから迷ってるならガンダムでいいと思う -- &new{2016-08-20 (土) 09:15:04}; -回答ありがとうございます。とりあえず候補に出ていたガンダムかGLAあたりを買ってみます。ありがとうございました。 -- &new{2016-08-20 (土) 09:32:07}; --GLAは流石に火力不足だからガンダム一択だと思うよ -- &new{2016-08-20 (土) 10:50:40}; ---ありがとうございます。では最初はガンダムから作ってみようと思います。 -- &new{2016-08-20 (土) 11:48:50}; -バトルアシストモジュールのシールドブレイクって、ジ・Oのサブ・マニュピレーターにも効果ありますか? -- &new{2016-08-20 (土) 18:59:35}; --多分だけどジオへ攻撃した時にguardって出ないから盾扱いじゃないと思う。 -- &new{2016-08-20 (土) 23:56:19}; --あくまでビームサーベル。分類はビームシールド、或いはバリアです。でもそこは余り深く考えないで下さいあくまでアニメですよ。🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤 -- &new{2016-08-21 (日) 22:43:10}; -イフリート・シュナイド機を手に入れたのですが、ロケシュはあたりですか? -- &new{2016-08-21 (日) 09:41:05}; --機体別ページで聞いてください -- &new{2016-08-21 (日) 10:25:50}; -始めたばかりの初心者です強襲同士で見合って格闘しても7,8割勝てないんですが慣れてないだけなんですかね…?それとも性能の差なのでしょうか… -- &new{2016-08-21 (日) 16:38:51}; --表示のラグがあるから見た目同時に格闘を振っているようでも実際は相手の方が先に振っていたり、武器や機体によって当たり判定の大きさや位置や踏み込み距離や判定の出る速度も違いますし、色々な要因があるので質問者さんがどういった条件で負けてるのか質問文からは特定ま難しいです -- &new{2016-08-21 (日) 16:45:34}; --1対1の格闘の場合は格闘を先に振ったほうが不利。右か左にブーストして最初にかわせば勝ち確定。 -- &new{2016-08-21 (日) 19:37:47}; --慣れの問題です。始めたばかりでの伍長戦場でも、何年もやって格闘に慣れている中身大将が、階級落とし(初心者狩り)をしている事がよくあります。1人で格闘30キル40キルしているのが日常茶飯事です。1人の初心者狩りに何度も狩られている事もあると思いますので、自分がセンスないとか錯覚するかも知れませんが、気にせずに。 -- &new{2016-08-22 (月) 14:22:50}; -なるほど、確かに、曖昧な質問でした。申し訳ないです。 -- &new{2016-08-21 (日) 16:53:34}; -シュツルムやミサイル等を発射後撃破されると、敵本拠点攻撃の時は当たってPT入る時と当たらないでPT入らないパターン経験。同様に敵機に発射後撃破された場合、途中で敵機に撃ったシュツルムやミサイル消失してダメージ当てられないパターンと相打ちするパターン経験しましたが、その差はどこにあるのでしょうか?最悪相打ちに持っていくにはどうしたら良いでしょうか?画面内に破壊された自機あるとPT入るの多い気がしたのですが、大破抑制モジュール有用でしょうか?ご教授よろしくお願いします。 -- &new{2016-08-22 (月) 10:36:47}; --撃墜されても機体が残っているうちは着弾前の弾は残るけど、着弾前に自機が消滅すると弾も消滅します。大破制御付けてください -- &new{2016-08-22 (月) 11:13:35}; ---返事遅れてすみません。ご教授感謝。スロット数少ないので、大破抑制の為に補助弾薬を外すか悩む感じです。実戦で試したいと思います。そして撃破されずに弾薬打ち切り出来る立ち回りも研究したいと思います。ありがとうございました。 -- &new{2016-08-24 (水) 19:02:02}; -盆明けからマトモに動かないのですが、同じような人っていますか?PcはXPS 8700を使用しています。 -- [[自称ドルブの人]] &new{2016-08-16 (火) 07:24:09}; --ググっても詳細スペック出てこないから分からんけど、DELLの高性能PCだから、スペックがそこまで悪いとは思えない。急に悪くなったって事は、スペック以外の原因かと。お盆に Windows Update 8月分がきてるから、たまたま自動更新が走っている最中だった場合は、放っとけば時間が解決する。もしくは、[[アンチウィルスソフトがウィルスになっているパターン>http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1560]]だけど、その当りは試して見た? ---返答感謝します。試してはみましたが、両方無効になっていたので、違いましたタスクマネージャーを起動したら、メモリとディスク不足だったようです。メモリは増設で対処します。ディスクは…。 -- [[自称ドルブの人]] &new{2016-08-22 (月) 12:22:29}; ---俺も XPS シリーズ持ってるけど、デカイから HDD or SSD の追加増設できるんじゃね?一番てっとり早くて、パフォーマンスアップの期待値が一番高い、けどお金もかかるね。あと金かけずに出来る事と言えば、ディスクのクリーンアップ、システムの復元ポイントの削除、hiberfil.sys と pagefile.sys の無効化、こだわりなければCドライブとDドライブの統合、無償ツールで不要ファイル削除系の実施、重複ファイル検出ソフトで重複不要ファイル削除、1年以上アクセスしていないエロデータ削除とかかな。 -- &new{2016-08-22 (月) 14:11:06}; -専用機になにかメリットってある? -- &new{2016-08-20 (土) 03:06:21}; --無いです -- &new{2016-08-20 (土) 03:12:57}; ---ないのか。ありがとう -- &new{2016-08-20 (土) 10:11:12}; --ヘイト溜めるとか?私は知らないけど、専用機にキルされると、撃破武器とか表示される場所に専用機ようの表示があるらしい。 -- [[自称ドルブの人]] &new{2016-08-22 (月) 12:28:12}; ---確か撃破された時のパイロットと武器表示欄の枠が赤くなるんじゃなかったか、俺あの機能消してるから敵軍に専用機持ちいても何の意味もないが、強いて言うなら自軍同部屋内で目立つってそれだけじゃねえの -- &new{2016-08-22 (月) 13:41:29}; -連邦をそこそこやっていて最近ジオンもはじめたんですが、最初のうちは使えるコストも少ないので優秀な低コが欲しいんですけど、ジムⅢとかネモみたいに後期バズやビムコ盾持っている使いやすい低コ機体はジオンだとどれにあたるのでしょうか? -- &new{2016-08-21 (日) 11:27:19}; --ジオンは低コストでビムコ盾持ってる機体は無いです。後期BZはフェンリルが持ってるけどコストが280あるので、似たような使い方はしづらいかもです。ジオン低コストは、重撃の2JかF重が一番使いやすく優秀だと思います。 -- &new{2016-08-21 (日) 15:42:21}; --グフやザクS、少しコスト上がってラルグフやFSなんかかな -- &new{2016-08-22 (月) 17:15:15}; --ありがとうございます。重ザクFあたりを作りつつグフでも狙ってみようかな・・・(金グフ2枚入ってるDX見て絶望する) -- &new{2016-08-22 (月) 20:22:48}; ---ヅダもええで -- &new{2016-08-22 (月) 23:08:55}; -SGの発射間隔について聞きたいのですがショットガン系1-1はどれも同じ間隔ですか? -- &new{2016-08-22 (月) 22:32:12}; --同じです -- &new{2016-08-23 (火) 18:10:13}; -最近ガンオンの通信だけやたら重い、今までラグとかほとんどなく快適にプレイしてたが、鯖選択のロードで1分軽くかかるようになった…戦闘中もラグでロクに戦えん…同じ症状の人おりますかね?また対処法や原因わかる方おらんかね? -- &new{2016-08-22 (月) 22:10:07}; --ちなみにスペックは高スペ表示でも全然動く子です -- &new{2016-08-22 (月) 22:12:09}; --もしwin10であるとするならばこの前のanniversary updateによるものである可能性が高い。 -- &new{2016-08-22 (月) 23:06:30}; ---設定系が結構リセットされてたり、また不具合でインターネット速度が低下していることが報告されてます。その影響?でpingが落ちているのかもしれません。詳しいことはあまり分かりませんので予測ですが… -- [[えだぬし]] &new{2016-08-22 (月) 23:17:32}; //-ガンダムオンラインと聞いて始めたのですが、ジオオンラインの間違いではないでしょうか? -- &new{2016-08-23 (火) 00:27:43}; //--連邦の方が優遇だから安心しろ -- &new{2016-08-23 (火) 00:34:21}; //--今はそうですがいずれまた別の名前に変わるので問題ありません -- &new{2016-08-23 (火) 01:30:32}; -百式ってカメラガンのマーキング付かないんだけどジオンの機体でマーキング付かない機体ってあるの? -- &new{2016-08-23 (火) 02:24:19}; --逆に着かない奴とかいるの?百式も普通につくんじゃねえの、勘違いじゃないか?ミノフスキー粒子下だったとか -- &new{2016-08-23 (火) 02:58:09}; --百式でもカメラガン付く。ミノ配下だったってオチじゃないか。 -- &new{2016-08-23 (火) 10:57:20}; --鹵獲ジュアッグならバグでかなり付けにくい -- &new{2016-08-23 (火) 23:40:39}; ---それマジ? -- &new{2016-08-29 (月) 10:36:14}; -500万GP溜まったとして、連邦でオススメ機体は 強襲と重撃だと何ですか?? 個人的にはG3かなぁと思っているのですが・・・ -- [[500万GP]] &new{2016-08-23 (火) 01:26:56}; --過去ログにしまわれてない最新20件のコメントツリーも読めないの?質問板に発生する機体購入かまってちゃんはもういい加減飽きたよ、同スレッド内に全く同じ内容の木が3個は必ず立つからもう過去ログ読んで -- &new{2016-08-23 (火) 02:03:32}; ---明確な回答ができない案件は雑談へ行くことを勧めるべきだと思う -- &new{2016-08-24 (水) 12:55:27}; ---木主も質問投げっぱなしだしな -- &new{2016-08-24 (水) 22:30:18}; --G-3のようなタイプが好きなら強襲も普通にガンダムでいいんじゃないかな -- &new{2016-08-23 (火) 02:09:30}; --機体ページ見て気に入った物を購入すればいい。 -- &new{2016-08-23 (火) 03:00:03}; --強襲はガンダム、強タン、ガーベラ、宇コマ 重撃はガンキャ2、空凸、ジム改(宇)、水ガン -- &new{2016-08-23 (火) 11:58:41}; //-タンクに乗ってるのに「勝ちたい」って言ってる人は「(俺は前出ないし芋るけどお前らに精一杯依存して楽に)勝ちたい」っていうことでいいのかね -- &new{2016-08-23 (火) 15:29:49}; --重撃に近い何かなら6号機もイイゾ -- &new{2016-08-27 (土) 12:56:16}; -機体強化の時にキャラの絵がうつらなくなったんですがどうしたら直りますか? -- &new{2016-08-23 (火) 08:40:51}; --善処マン「僕の顔が見たいんですね、分かります」 -- &new{2016-08-23 (火) 10:58:13}; --なんか直ってましたwすいませんでした -- [[木主]] &new{2016-08-24 (水) 07:35:43}; --善処マン「修理完了です。これからもよろしくお願いします。」 -- &new{2016-08-24 (水) 14:18:44}; //-ジオン無事死亡 -- &new{2016-08-24 (水) 16:06:58}; //-頼む、ガンダムオンラインからガンダムGOに名前変えないか?。いっぱい人来るかも。期待さして、すまない。こうでもしないと、駄目になっちゃう。 -- &new{2016-08-24 (水) 16:48:40}; //--ここで言われても変えれません -- &new{2016-08-24 (水) 17:24:15}; ---速やかにお帰り願います。 -- &new{2016-08-29 (月) 10:37:11}; -プレイ中ニコニコ真ん中に出る説明文を消す方法はありますか? -- &new{2016-08-25 (木) 03:31:21}; --ニコニコ? -- &new{2016-08-25 (木) 03:32:49}; --⬆ニコニコは変換ミスです。 -- &new{2016-08-25 (木) 03:33:40}; ---枝の付け方も覚えましょう -- &new{2016-08-25 (木) 12:26:59}; --戦闘中ならHキー、そうでないなら設定で描画→UI表示→アクション操作ヘルプOFF -- &new{2016-08-25 (木) 09:32:31}; ---できました。ありがとうございます! -- &new{2016-08-25 (木) 18:34:21}; -敵の攻撃(ビーム等)でグラフィックと判定が一致してない事が多々あるのですが、解決策を御存じの方いませんか? 例としては、出力限界のビームが飛んできて、グラフィック的にはHITしてないのに当たっている。その逆もあって、グラフィック的にはHITしているのに何故かダメージ無しのHIT判定無し。 -- &new{2016-08-25 (木) 14:44:47}; --基本的にその現象は、ゲーム内部処理からPC上で表示されるまでの間に大きなタイムラグが発生しているために起こる現象と思います。原因は様々考えられますが、大きく分ければ、(1)回線が遅い状態である、(2)PCの処理が間に合っていない、の2つになります。(1)は回線のそもそもの品質の他、あなたの知らないところで同じ回線を使って大量のデータをやり取りしている、などといったこともありえますが・・・まずは、回線の速度を計測してみるのがいいと思います。http://www.speedtest.net/ あたりがここでは有名でしょうか。回線速度自体もさることながらPINGの値が2桁後半から3桁だと回線が怪しいですね。(2)は本当に理由が様々です。PCがガンオンの要求スペックを満たしていない、ウィルス対策ソフトが動いているため一時的に処理能力が落ちている、OSのバージョンアップやパッチ適用によってグラフィックを処理するソフトウェアが正常な力を発揮できない状況になった、などが考えられます。まずは、ガンダムオンラインの要求スペックを満たしているかを出来る範囲で確認してみてください。 -- &new{2016-08-25 (木) 17:11:26}; ---回線もPCも問題ないとしたら、上の方の木にもありますが、http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1560、の内容を確認してみてください。あと、改行はできるだけ挟まないように注意したほうがよいかと。 -- &new{2016-08-25 (木) 17:13:59}; ---返信ありがとうございます。早速、回答いただいた内容を試してみて問題が解消するか試してみました。Down load speed 475.97Mbps Up load speed 756.89Mbpsでした、これが正常なのかどうなのかわかりませんが…PC自体は要求スペック以上ですので、いただいたバンナムURLの内容チェックしてみます。ありがとうございました! -- &new{2016-08-25 (木) 21:26:58}; ---回線自体は問題無いですね。かなり高いレベルと思います。PCも問題ないとなると、他の枝の方が言うように、そもそもガンオンのサーバー自体が重い事が原因かもしれないですね。ただ、ウィルス対策ソフトなど、バックグラウンドで動作するアプリが原因で一時的に重くなる現象は起きやすいです。HDD内部の全体チェックはプレイ時間中には動作しないように時間をずらす、などの予防策も一考の余地ありです。 -- &new{2016-08-26 (金) 12:42:39}; --エフェクトや位置ずれはこのゲームの仕様よ。100人対戦だし糞蔵糞鯖だからね。 -- &new{2016-08-26 (金) 00:59:16}; --このゲームは、攻撃が当たったかどうかの判定は攻撃した人の蔵で行われます。自分のプレイ環境に問題がなくても、相手側の環境に問題があると見た目と当たり判定のズレがよく発生します(相手の画面では当たってる)。射撃やミサイルが壁を貫通してくるのもこれが原因。 -- &new{2016-08-30 (火) 20:32:12}; -このサイトに関する質問ですが、最近スマホを買い替えたらスマホ用レイアウトで表示されなくなってしまいました。どなたか解決方法をご存知でしたらご教授願います -- &new{2016-08-20 (土) 16:55:06}; --トップ画面かどこかに「PCレイアウトで表示」ってボタンある。同様に「スマホレイアウトで表示」もある -- &new{2016-08-20 (土) 19:03:39}; ---返信有難うございます。確かに前の端末ではタイトルの上に仰るボタンがあったのですが、今回は何も表示されずPC用のレイアウトで表示されているようです。Webでも調べてみたのですが、それらしい情報も見つからずどうしたら良いのやら…。ちなみにAndroid携帯です。 -- &new{2016-08-20 (土) 20:42:34}; ---Androidは持ってないから解んないな。機種名とバージョン晒せば誰か答えてくれるかもしれん -- &new{2016-08-20 (土) 21:12:20}; ---度々すみません。機種:DOCOMO SO-04H、バージョン:6.0.1です。どなたか宜しくお願い致しますm(__)m -- [[--]] &new{2016-08-20 (土) 21:51:51}; ---俺のはAQUOSのandroidだけど下にボタンが3つあるんだが…もし同じなら右下を押すと出てくるメニューにあるぞ -- [[s]] &new{2016-08-21 (日) 08:53:16}; ---私の携帯ですと画面下にある3つのボタンは「戻る」「ホーム」「起動中アプリ一覧」のでした。メニューボタンも探したのですが見当たりませんでした。。。 -- &new{2016-08-21 (日) 12:50:54}; --使ってるブラウザは? -- &new{2016-08-21 (日) 09:03:22}; ---ブラウザはChromeで、アプリ情報で確認すると「一部標準に設定しています」となっています。 -- &new{2016-08-21 (日) 12:35:18}; --コレのことかな? •すみません スマホで閲覧しようとしたときtop以外が「[ページ名]=」となり空白の編集ページ?に飛ばされるようになってしまいました 対処の検索も上手くかけられませんでした どのような操作をすれば元の状態に戻るか教えて頂けないでしょうか -- 2016-07-21 (木) 06:07:23 ◦Chromeのデータセイバーが原因だと思います。オフにしてみて下さい。 -- 2016-07-23 (土) 13:57:50 ◾ありがとう… これ見て設定替えてみようとページ開いたら勝手に直ってた…ごめんね… でも次からの対処法の一つとして知ることができたのは本当にありがたい 確かにそれやってたし -- 2016-07-25 (月) 11:44:57 -- [[unknown]] &new{2016-08-25 (木) 18:38:49}; ---返信有難うございます。クロームのデータセイバーはオフになってました。昨日ドコモショップへ行き確認をしてもらったところ、このサイトがAndroid6に対応していない可能性が高いと言われました。webは詳しくないのですが、何か対処法はありますでしょうか。 -- &new{2016-08-25 (木) 22:48:44}; ---少なくともChrome上では対応不可能でしょう。Chromeじゃないブラウザを入れるしか無いんじゃないですかね? ・・・あるのかどうかは知りませんが。あと、swikiに要望メールを出しておいたら、公式な対応が早まる可能性があると思います。 -- &new{2016-08-26 (金) 12:37:44}; ---ご返答有難うございます。swikiへ要望メールを入れさせて頂きました。 -- &new{2016-08-26 (金) 19:41:51}; ---公式に要望を送った結果。先程Android6で快適に閲覧出来るようになりました。アドバイスをいただいた皆様有難うございました。 -- &new{2016-08-29 (月) 13:30:31}; -D格をして相手がよろけて追撃のD格が盾で防御された場合って相手は転倒しますか?しませんか? -- &new{2016-08-25 (木) 22:00:57}; --格闘攻撃に対し盾の転倒値軽減は発生しない。あとは武器の威力とバランス次第だろ。あとは自力で確認したら?せっかくこのwikiだけでも先人がそうとう検証やら仕様のデータ載せてくれてるんだからさ・・・ -- &new{2016-08-25 (木) 22:23:00}; --概ね正しいんだけど、よろけ復帰中にあてるとそのまま復帰されて追撃食らうので注意 -- &new{2016-08-26 (金) 00:14:11}; -自分の使っているPCの画面解像度は1920×1080なのですが画面解像度が1024×768より低いので起動できないというエラーがけーむを起動するときに出ます。どういうことかわかる方いたら教えてください。 -- &new{2016-08-26 (金) 11:10:15}; --デスクトップの空きエリアで右クリックして、ディスプレイ設定を呼び出します。「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」のスライダーを動かし100%にする。過去ログどころか、対処法が項目としてwiki上にあります。この程度を質問してしまう様な人は、パソコン使わない方がよいですよ。 -- &new{2016-08-26 (金) 11:20:02}; ---馬鹿な質問をしてしまい申し訳ありません。次から気を付けます。 -- &new{2016-08-26 (金) 11:25:56}; ---最後の『パソコン使わない方がよいですよ。』は必要でしたか? -- &new{2016-09-01 (木) 04:51:42}; --コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→「ディスプレイ」のテキストやその他~→でなんか項目のサイズを変更とか出るから大きくするか小さくして見るとできるかもしれない -- &new{2016-08-26 (金) 11:20:08}; --解決しましたありがとうございました。 -- &new{2016-08-26 (金) 11:26:55}; -快適環境考察から来ました。報告と考察の掲示板書き込みできないんだけど、俺だけ? -- [[桂]] &new{2016-08-26 (金) 17:21:47}; --出来ないね。データは見せて貰った。お疲れ。 -- &new{2016-08-27 (土) 08:19:24}; -階級のレート判定では、KDと本拠点ダメと言われていますが、バトルエリアでの制圧貢献はどのくらい影響されますか? -- &new{2016-08-26 (金) 17:48:32}; --公式説明はゲージへの貢献度だから当然大きいと思ってる。だけど相対的評価だからBA有りマップでレート上位に食い込むなら制圧貢献ポイント300↑じゃないとネズ組とかにはかなわないね -- &new{2016-08-26 (金) 18:56:41}; ---ありがとうございます。結構影響あるのですね。 -- &new{2016-08-29 (月) 10:47:23}; -ガンオンってインストール場所をSSDにしたら開幕の出撃遅れが改善されたりします?今はたまに少し遅れる程度ですが凸に響くのが辛くて… -- &new{2016-08-26 (金) 20:33:51}; --します。ガンオンでSSD導入効果が一番はっきり現れるのが開幕初動の早さです -- &new{2016-08-26 (金) 20:37:50}; --出撃と同時に緊急帰投はどうですか? -- &new{2016-08-26 (金) 20:39:35}; ---ん?開幕出撃してから即帰投に入るまでの時間って意味の質問?それももちろん出るのが早い分帰投に移るのも早いよ。特に今のテキサス3補給とかで顕著。まぁ補給艦が出る方が遅いんだけど -- &new{2016-08-26 (金) 20:47:50}; --回答ありがとうございました。増設はSSDにします。 -- &new{2016-08-26 (金) 21:42:29}; ---増設結果とか報告してくれると助かります。 -- &new{2016-08-26 (金) 23:47:47}; -雑談ルームで思ったんですけど、退出はどうやってするんですか? -- &new{2016-08-26 (金) 23:11:30}; --2分間放置で強制退出できます -- &new{2016-08-26 (金) 23:35:37}; --Escキーで出てくるメニューでも出来るぞ -- &new{2016-08-26 (金) 23:55:24}; --まずガンオンをアンインストールします -- &new{2016-08-27 (土) 18:01:07}; -17日のアプデ以降からすっごいカクつくようになった、19時など人の多いときに起こり深夜だと収まるんだがなんなんだ?光だしいままでこんな現象なかったのに -- &new{2016-08-27 (土) 04:13:44}; --こういうニュータイプテストはもういいです……あなたのPCスペック、回線性能など不明な点が多すぎて答えが出せません。月並みな答えならまずは問題を切り分けましょう、回線がダメなのかPCがダメなのかの切り分けですね。カクつく際の速度とカクつかないときの回線速度を8本上のスピードチェックで比較してみる。変わらないならPCかガンオンの、著しく変わるようなら回線の問題です -- &new{2016-08-27 (土) 06:11:08}; ---あ、あと光だからと言って無条件で早いわけじゃないです。例えるなら道路の様なもので、光(高規格道路)になって速度は出せるようになっても根本的に使用者が多い(道が混んでいる)状態では速度はそこまで出ません。混雑はマンションなら顕著ですし、戸建てでもプロバイダによっては起こりうるので -- &new{2016-08-27 (土) 06:14:54}; --8月になってから回線速度の低下によるラグが頻発してるよ。地域やプロバイダにより差異はあるが関東だと特に顕著。 -- &new{2016-08-27 (土) 08:48:10}; --自分も17日頃からずっとラグい。10秒に1回ぐらい1、2秒固まる。ジオとか使っても格闘振ってるのに固まったままとか…Microsoft更新関係かなと思っていろいろ消したりしたけど変わらず。 -- [[ ]] &new{2016-08-27 (土) 11:23:48}; --俺も明らかに重いわ。FPS常に出るようにしてるけど以前ならテキコロ3や北極BAでも最低40後半くらいだったけどメンテ前で30切る時あった。win10アプデ対応蔵か鯖メンテのどちらかが原因のような気がする。 -- &new{2016-08-31 (水) 23:17:37}; -シールド大破抑制の持ってない機体が盾を破壊されるとシールドゲージ自体が消えてなくなりますが、それをシールドリペア持ちの機体で復活させることは可能ですか? -- &new{2016-08-27 (土) 12:55:05}; --無理 -- &new{2016-08-27 (土) 18:29:25}; -サイコザクが楽しくてしかたないんだけど、連邦で瞬間火力のある重撃機体って何でしょう? -- &new{2016-08-27 (土) 21:31:36}; --スタジェ・ジムⅢ -- &new{2016-08-27 (土) 21:34:16}; --あの火力を出せる機体は無い -- &new{2016-08-27 (土) 21:55:00}; -ランキングって何位以内に入ればDXもらえますか?1000位? -- &new{2016-08-27 (土) 22:38:46}; --[[公式サイト>http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1641&tag=Etc]]みにいけ -- &new{2016-08-27 (土) 22:44:19}; -課金上限の変更は出来ますか? -- &new{2016-08-28 (日) 15:26:31}; //-ジオがきて、すっごい人減ったなw台湾に流れてるし終わりの始まりか -- &new{2016-08-28 (日) 16:31:30}; //--ジオショックでやめたw -- &new{2016-08-28 (日) 17:00:08}; --上限は上限よ。https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/article_qanda.php?no=50 -- &new{2016-08-28 (日) 21:03:58}; ---これによると、強いていうなら20歳以上になることかな -- &new{2016-08-31 (水) 19:28:52}; -最近良く聞くんですが、連隊って何ですか? -- &new{2016-08-29 (月) 18:59:35}; --強い人達を集めて強い人から弱い人まで混ざってるところで無理やり勝つゴミ達のことですね。規約に違反してないからってやっていいことと悪いことぐらいわからないのでしょうかと私は思います。まぁ将官でないならあまり関係ないかと思います。 -- &new{2016-08-29 (月) 20:57:49}; --ニコ生とかでよくやってます。初心者○号とかルー○アとか。それでひき殺し10連勝とかして「俺らTUEEEEEEEEE」してます。 -- &new{2016-08-30 (火) 15:22:54}; --身内で時間合わせ参戦して意図的に中隊~大隊を作る人達のことですね。身内で徒党を組まれると50vs50といえでも、クランvs野良でやっているような一方的な戦場になるのです。 -- &new{2016-08-30 (火) 16:27:30}; --上のほう憎悪ばかりで答えになってなくて草。ガンオンは「予約参戦」を近いタイミングで押すと同じ戦場に送られる可能性が高い(昔はほぼ確実だった)ので本来はゲーム内システムとして小隊が組める6人までしか意図的に同じ戦場にはいけないはずが外部ツール(ニコ生放送やSkype等)を利用して複数の小隊長が同時に参戦予約ボタンを押す事で好きなだけ同じ戦場にいけてしまいます。これを連隊といいます。こうする事で普通ではありえない統制がとれてしまう事、ゲーム内の指揮を無視(極端な例だとキック)する等色々な問題があります。また外部ツールの利用もグレー。当然ですが強い人で小隊を組む等では連隊なんて言わないので注意しましょう。 -- &new{2016-09-01 (木) 05:03:03}; ---強い人で小隊を組む等でも、広義な意味では連隊になるのでは?強い大将6人がいるのといないのでは、勝率はかなり違ってくる。連隊人数の定義なんて人によって曖昧だし。 -- &new{2016-09-01 (木) 18:01:04}; ---さすがに1小隊で連隊はないわ。 -- &new{2016-09-02 (金) 06:27:24}; ---なりません -- &new{2016-09-03 (土) 19:02:16}; -こちらケンプでジオにチェンマをあてたのですが、覚醒で抜けられるのでしょうか?1キルつかなかったのですが・・・ -- &new{2016-08-30 (火) 21:05:41}; --マインが爆発する前にジオが自爆したんじゃないの? -- &new{2016-08-30 (火) 21:44:07}; ---もしくは覚醒直後で耐えられたか -- &new{2016-08-30 (火) 21:47:20}; ---覚醒直後ならAP回復&3倍に跳ね上がるから余裕で耐えられるね。 -- &new{2016-08-31 (水) 00:20:21}; --木主の文面から覚醒前だと思うんだが。チェンマの威力みりゃわかるけどジOじゃ耐えるぞ。そのあと覚醒して暴れまわったんじゃないの、覚醒したらAP全快で覚醒前の与ダメで撃破アシストつかなくなるし -- &new{2016-08-31 (水) 01:28:18}; ---威力たらずで耐えたってことで合点いきました。回答ありがとう。 -- &new{2016-08-31 (水) 02:00:05}; ---ちなみに某動画主も言ってたけどジオにチェンマ当てたあとはSG一発入れたほうがいいね -- &new{2016-08-31 (水) 09:11:04}; --チェンマ爆発するまえにキルされたんじゃね? -- &new{2016-08-31 (水) 19:18:27}; ---巻いてる間の撃破はケンプにアシスト妨害がはいるからたぶん通常時で一発耐えて覚醒のAP満タンで確定アシストの権利が消えたんだと思う。 -- &new{2016-08-31 (水) 20:23:32}; -運営が訳のわからない調整をしてくる不具合が発生しているのですがどうすれば治りますか? -- &new{2016-08-31 (水) 02:04:06}; --本社に行って粛清パンチを喰らわしてください -- &new{2016-08-31 (水) 02:19:39}; --仕様です -- &new{2016-08-31 (水) 02:23:22}; --雑談に行ってください -- &new{2016-08-31 (水) 19:16:31}; --バンナムに入社して下さい -- &new{2016-09-01 (木) 18:35:23}; -空中転倒について質問です。バズM4000ダメージをヒットさせると、バランス100までの相手が打ち落とせると想っているのですが、ほぼ同時にミサイル2000ダメージが当たった場合は合計6000ダメージで撃墜確定となるのでしょうか -- &new{2016-08-31 (水) 06:04:55}; --なりません -- &new{2016-08-31 (水) 12:16:03}; ---完全同時着弾ならなるぞ? 合算ダメージで判定じゃないとショットガン系で空中から叩き落せるのがおかしいって話になる。 -- &new{2016-09-01 (木) 00:06:13}; --1Fも違わず同時着弾ができたら撃墜出来ますけど現実的じゃないので普通にFBZでハエ叩きできる技量を身につけましょう -- &new{2016-08-31 (水) 13:25:57}; -スモークグレネードで、決まりさえすれば一番役に立つタイミングって、どんな時ですか?敵本拠点凸時に内部に撒くのが一番だと思っていたのですが、最近はジオ格闘での天井拠点の斬りつけもあるので、逆に迷惑ですかね?なお事前にチャット報告はしておく前提で、将官戦場です。 -- &new{2016-08-29 (月) 10:35:25}; --スモークグレネードを使って一斉に地雷やらグレネードやら投げ込むのはどうでしょう? 皆の協力が必要で狭い場所でしか聞かないですけど… -- &new{2016-08-29 (月) 14:17:01}; --青葉で下拠点上から核で突るとき、撒いておけば敵が核を視認しづらいので決まることがある。 -- &new{2016-08-30 (火) 00:13:06}; ---凸時乱戦に持ち込む効果が一番デカそうだけど、味方も辛いか? -- &new{2016-08-31 (水) 14:53:34}; --核の援護。ロックオンはされるから自分は核と敵の間に入ってタゲとる。 -- &new{2016-08-31 (水) 19:23:25}; --なるほど、味方核を決める時が一番役に立ちそうですね、ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2016-09-01 (木) 18:10:48}; -格闘武器でロック上げる意味ってある? -- &new{2016-09-01 (木) 19:25:43}; --密着してからでも当たるレベルで判定強い武器ならロックオンして近づいて格闘するだけであたるのもある。 -- &new{2016-09-02 (金) 16:56:10}; --ロック強化したうえで、ロックした状態で格闘振ると一発目当てた瞬間視点が反転して相手の背中が見えます。慣れればピクや素イフの二段格闘を前後から一発ずつ当てることも可能 -- &new{2016-09-07 (水) 15:51:44}; -ザクとテトラばっか使ってたから、もらい物のディアスとドーガとかの使い方がいまいち分かりません! -- &new{2016-09-01 (木) 20:07:15}; --ディアスは万BZ持ってバズ格 ドーガはシュツ持って絶対1KILLするマンw -- &new{2016-09-01 (木) 20:46:11}; ---いつも重撃だったんで、難しいですね。どもです。 -- &new{2016-09-02 (金) 11:52:23}; -サイコガンダムに試作核は効きますか? -- &new{2016-09-01 (木) 21:28:03}; --効くんだろうけど効果は限定的だろうし、サイコの行くとこは乱戦になるから決める余裕もあんまないんじゃないかなぁ。 -- &new{2016-09-02 (金) 02:45:53}; ---サイコなすぐ目の前は割と潜れる。ただ設置で範囲確認してから逃げが間に合うんじゃなかろうか。 -- &new{2016-09-02 (金) 16:53:51}; --4発で倒れるよ -- &new{2016-09-02 (金) 16:14:04}; --YBにたどり着くまでにだいたい1/3以下くらい削れるからそれまでに核まとめて3個以上ぶつけられればかなり有効打与えられる。ただ本当に気をつけないと一瞬で踏み潰されるから一か八かの賭けになるよね -- &new{2016-09-03 (土) 01:20:33}; -手っ取り早く降格するにはどうすればいい? -- &new{2016-09-03 (土) 01:32:10}; --中将から一回練度上げながらガチ放置(pt0)してたけど准将で2×7戦、大佐から中佐まで3×7戦ぐらい放置しないと落ちなかったな これでも最速なのだろうか -- &new{2016-09-03 (土) 01:43:57}; --まず試合に負けないとレートは減らない。負けるのは大前提。そして死にまくればレート減少量が酷くなる。つまり200~220コスの機体で間断なく自殺しまくるのが味方ゲージも減るしデス数も稼げるので一番効率が良い。ただし高確率で晒される。 -- &new{2016-09-03 (土) 11:40:43}; --一生自爆してろ -- &new{2016-09-03 (土) 12:56:15}; -グラフィックボードを複数枚搭載するといいことありますか? -- &new{2016-09-03 (土) 16:35:37}; --ガンオンはないです -- &new{2016-09-03 (土) 18:23:51}; --GPUが70℃なんですけどヤバイですか? -- &new{2016-09-03 (土) 18:34:12}; ---70度前後なら十分許容範囲内。80度超える状態が持続するのなら本気で冷却考えないといけないレベル。仕様上は90度超えても良いとされてるけどそれを真に受けるのはダメ。 -- &new{2016-09-03 (土) 18:59:03}; ---しかも、もうガンオンどころかガンダムのガも入ってないし。 -- &new{2016-09-03 (土) 20:44:37}; ---GPUの寿命はちじむかもだけど今安いし壊れた交換しよ -- &new{2016-09-04 (日) 08:30:19}; -コメント欄の新設方法を教えて下さい。 -- &new{2016-09-03 (土) 21:57:59}; -トリアクのページにも書いたんだけど、水中適正有の機体ステータスに補正込の数値(青文字)があると便利?宇宙適正機体には書いてあるから、水中適正機体にも付けようかと思うんだけど。 -- &new{2016-09-04 (日) 15:16:51}; --よろおね -- &new{2016-09-04 (日) 17:26:05}; ---とりあえず全水陸機体のページに追加してきた。間違ってたらごめん、また直しておきます。あと、比較表は見難くなるかと思ったから追加してません。 -- &new{2016-09-04 (日) 18:34:22}; ---追加漏れのやつに追加してる時気がついたけど、誰かが(水中速度)って書き足してくれてた…申し訳ない!そしてありがとー -- &new{2016-09-04 (日) 18:47:26}; -オプションで使わない操作をNONEにしたいんですがどうすればいいの? -- &new{2016-09-05 (月) 10:35:50}; -クイリロって3から5にするとどのぐらい変わるんでしたっけ、wikiには書いてないようだったので -- &new{2016-09-04 (日) 02:07:40}; --自分で計算しろよ -- &new{2016-09-04 (日) 03:12:01}; ---5だとなん%なんすか -- &new{2016-09-04 (日) 05:01:48}; ---エアプなの?特性に書いてあるだろ 20%だよ -- &new{2016-09-04 (日) 13:43:31}; ---教えてあげる優しさ -- &new{2016-09-04 (日) 21:30:35}; --なんか検索だと古いページHITするみたい・・お騒がせしました。教えてくれてありがとう。http://gow.swiki.jp/index.php?%E6%A9%9F%E4%BD%93%E7%89%B9%E6%80%A7%2F%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89 -- &new{2016-09-05 (月) 10:51:26}; -最近だいたい2、3秒おきに画面が止まる、ひどい時は10秒ぐらい止まり続けるってことがよくあるけど何故だろう、ちなみにスペックは3770k、750ti、メモリ8G、通信速度は50mbps以上 -- &new{2016-09-05 (月) 21:17:30}; --メモリがシングルなのかデュアルなのか、電源がスペックに追いついてんのか、ちゃんとファン掃除してんのか、ガンオンをWindows関連のセキュリティから切ってんのかとか…その程度の情報だと考えられる原因は無数に考えられるけど。とりあえず定期的に質問されるんでWindows updateから確認して、どうぞ -- &new{2016-09-05 (月) 23:50:36}; --Windows 10+ssd環境で、さらにイベントログに[デバイス¥Device¥RaidPort0にリセットが発行されました]ってログ大量に出てない?もしビンゴならドライバ入れて治るよ。 -- &new{2016-09-06 (火) 10:02:00}; --他のオンラインゲームをプレイしてみてラグがないのなら、例のセキュリティの問題じゃない?他ゲーでもラグが発生するのなら回線関連の問題かもね。 -- &new{2016-09-06 (火) 21:15:31}; ---他ゲーやブラウザは全然動くんでセキュリティ関連だと思います、ちなみにセキュリティの詳細はどこでいじれますか? -- &new{2016-09-06 (火) 22:32:15}; ---(枝主ではないです)使ってるセキュリティソフトにもよるけど、何も使ってないならwindowsdefenderの設定をガンオン公式の重要なお知らせってとこに書いてあるとおりにすればいいだけだよ。 -- &new{2016-09-07 (水) 10:48:50}; ---[[一部環境においてゲームクライアントの動作が遅延する現象について>http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1560&tag=Important]] -- &new{2016-09-07 (水) 11:36:11}; -百式とZを打ち落としたいのですが、最上位クラスの方が使っている機体(特性厳選積載MaxモジュMユニットフル装備?)の場合、バランスはどのくらいになるのでしょうか? -- &new{2016-09-07 (水) 15:29:19}; --機体のページ行って(MAX積載-テンプレ装備)/5をするんや モジュとかMAでバランス系装備してる人は高階級にはそういないから考えないでいいと思うよ -- &new{2016-09-07 (水) 23:42:28}; -今更ですがショットガンの3点と連射式のことで質問です。威力やリロード強化での「DPS・マガジン火力比較表」がどこかにないでしょうか? -- &new{2016-09-08 (木) 13:31:35}; -ジオンでGPが1200万ほどたまったので設計図を買おうかとおもってるのですが、お勧めの機体を教えてください。今はキュベレイ、2F2、2F2、高ゲル、BD2、FS、マリン、ワーカーで主にネズミやってまわしています。階級は准将前後をいったりきたしてます。マスチケたくさんあるのでフルマスチケ前提でおしえてください。 -- &new{2016-09-09 (金) 07:29:27}; --正直ジオンはDX機体と一部イベント機体とGP機体の差が激しくてコレってのがあんまりいない。ドルブとギガンはお勧めだけどフルマスは必要無い。今使ってる高ゲルが銀なら金にしてみるか、後はグフフもいいかもね。 -- &new{2016-09-09 (金) 08:03:02}; ---ギガンは格闘持たなくてもいいなら銀図でも十分だしなあ。そういうことで金図武器が良い機体の中から挙げるとプロケン、ヅダ、田代ザク、あと宇宙専になるがリックドム2あたりはどうかな。 -- &new{2016-09-09 (金) 12:37:12}; ---書いた後思ったけど田代ザクは流石にフルマス要らんね。 -- &new{2016-09-09 (金) 13:02:07}; --新たに買う機体に何を求めるかで結構変わると思う。あと、我慢できるなら期待できないとはいえ9月末に発表されるであろう調整の続報待ってはどうだろう?基本微妙だろうけど、前回のペイルみたく個別強化されるやつもいるかもしれないしさ -- &new{2016-09-09 (金) 10:22:23}; --そういえば金ギガン持ってました。9月の調整待ってから何買うかまた考えてみます。 ありがとうございました。 -- &new{2016-09-09 (金) 19:54:17}; --ねずみ主体でやっているならナハト・グフフとかがお勧め。 -- &new{2016-09-12 (月) 14:52:04}; -いつからかチャースナのヒット音やキル時の効果音がしなくなりました。サウンド関連は全て最大にしています。BGMやCVは以前と変わらず再生されています、再インストール前にやったほうがいいことはありそうですか? -- &new{2016-09-03 (土) 12:44:16}; --ファイルチェック -- &new{2016-09-05 (月) 16:02:11}; ---ファイルチェック×再インストール×サポート問い合わせ×(SEが-に寄ってないか?とか言われたww)我慢するしかないのかな -- &new{2016-09-06 (火) 21:06:45}; --回線だかパソコンの問題かもよ -- &new{2016-09-07 (水) 16:18:00}; --前提として、ウィンドウズのSEは聞こえるの? -- &new{2016-09-07 (水) 19:02:35}; ---だねぇ、ウインドウズのスピーカーのボリュームは? -- &new{2016-09-07 (水) 22:56:23}; ---聴こえる レーダー音がいつからか変わって仕様そのものが変わったのかと思ってたんだけど動画みてたら効果音鳴ってるから自分だけかってなった。他は全く問題なし、なんなんだ -- &new{2016-09-08 (木) 14:09:02}; ---カミーユのオカルトパワーって考えれば… -- &new{2016-09-08 (木) 17:45:35}; ---毒電波野郎の仕業だったか もうあきらめたサンクス -- &new{2016-09-08 (木) 19:36:30}; --チャスナってどの機種?特定の機種だけなのか、全機種なのか、チャーバズはなるのか。特定の機種だけならPCの不具合でなく、そういう仕様(そうするつもりがあったか、なかったかは知らないが)になったのかも。 -- &new{2016-09-08 (木) 23:53:48}; ---レーダー音とかかいてるし全部じゃないか? -- &new{2016-09-09 (金) 01:35:22}; --他のSE音が出ているのなら、蔵のSEファイルが破損したんやろ?ガンオンファイルが格納されているBNOファイルを開いて、GundamOnline→data→sound→SEってあるから、そのSEファイルを削除して起動ランチャの[ゲームスタート]下にある[ファイルチェック]のボタンを押してみなはれ。そうすればSEファイルだけ新調されるから。 -- &new{2016-09-09 (金) 09:18:15}; ---あっ再インスコしたのか? -- &new{2016-09-09 (金) 09:59:42}; ---もうカミーユの仕業で決まったんだよ あいつのオカルトパワーはどうにもならんのだよ -- &new{2016-09-09 (金) 16:20:14}; -使用しているキャラが喋らなくなりました。例えば出撃時や、被弾時、撃破時などです。 (プリセットボイスではちゃんと喋ってくれます。) -- &new{2016-09-11 (日) 18:49:07}; --俺も善処マンの絵が映らなくて寂しかった事を思い出した 気づいたら直ってたんだが… PCは? -- &new{2016-09-11 (日) 18:58:05}; --オプションの描画でプリセットボイスカットインの自軍プレイヤーはONになっているということですか?では、自動カットインの自軍プレイヤーは「全て表示」になっていますか? -- &new{2016-09-12 (月) 20:37:55}; -スキウレorバストライナーを使って敵を撃破した場合、階級レートとしてのキルに評価されますか?壊れる前に下りればデスを少なくなるので、必然的にKD率が良くなって、結果階級は上がりやすくなるのかな?と。 -- &new{2016-09-12 (月) 12:30:32}; --キルにはなるんじゃない?ただいくら死なないといってもスキウレじゃKが取れなさすぎるしそれなら砂したほうがよっぽどマシのような・・・。というかその場面って相手が本拠点近くにきた時だろうし防衛で格闘したほうがもっと早そう -- &new{2016-09-12 (月) 19:59:00}; -質問失礼します 次のメンテで5%確率が上がるイベントがあるのですが 確率が上がるイベントは基本5%で最高が7%ですかね? 最高が7%なら無課金でマスチケあまりないので7%の七夕イベントまで待った方がいいですかね? -- &new{2016-09-12 (月) 16:41:16}; --その認識で合っていると思いますが、来年の七夕イベントを迎える頃には現在の機体は賞味期限を過ぎていると思われます。愛着のある機体であり、使い続ける自信がおありなら七夕イベントを待つのもありだと思いますが、正直、お薦めしません。木主さんは、現在、何処かの部隊に所属されているのでしょうか?探せば機体開発目的でも入隊出来る部隊があると思いますので、一時的にその部隊に入るのをご検討されてはいかがでしょうか?レベルの高い部隊であれば、そちらの方が恩恵があると思います。その後、除隊してもいいし、そのまま留まってもいいし、元居た部隊に復隊してもいいし、木主さんの思うようにされてはいかがですか? -- &new{2016-09-12 (月) 17:21:12}; ---七夕イベントを待ってる間に賞味期限が切れるのは最悪ですね… 部隊レベルが高いところにいくのが手っ取り早いですね。 部隊員の方に一言言ってからいきたいと思います。 返答ありがとうございます。 -- &new{2016-09-12 (月) 20:05:42}; --統合整備に因っては来年の七夕までガンオン自体が持つか分からんぞ。 -- &new{2016-09-12 (月) 18:45:39}; ---まだだ!まだ終わらんぞ! -- &new{2016-09-12 (月) 20:08:47}; --来年7月にガンオンがどういう状況になっているかわからないし、そもそもその時まで自分が続けているかもわからない。個人的にはそんな先を見据えるよりは使ってしまっていいと思う。もちろんこれは本人が決める事だけどね。もしかしたら同じ7%もしくはそれ以上のイベントが7月以外にもあるかもしれないし絶対今使うべきとは言えない。 -- &new{2016-09-12 (月) 19:54:54}; ---使った方がいいと言う意見が多いですな、ご意見ありがとうございます。 返答ありがとうございます。 -- &new{2016-09-12 (月) 20:13:27}; -連邦に行っても、ジオンに行っても3連敗以上するんですがなぜなんでしょうか?ちなみにまだ尉官戦場です 戦闘前の両軍一覧見ても階級は片寄ってはいないのにです。 -- &new{2016-09-09 (金) 08:29:18}; --階級なんて大まかな目安にしかなりゃしない。1戦1戦の負けた要因が全く分からないならいつまでも尉官のままだよ -- &new{2016-09-09 (金) 08:40:44}; --3連敗や4連敗なんてこのゲームでは普通の出来事です。日常茶飯事です。勝ちと負けしかないから確率1/2ってわけでもありませんし、ある程度偏って連敗になるのも確率上では普通です -- &new{2016-09-09 (金) 08:59:21}; --過疎化で参戦面子が殆ど変らないから連敗することはよくある。もし自分がちゃんと本拠点を殴りに行って負けているのなら、敗因は他にあるのかもしれないが、本拠点も殴りに行かないで芋砲や芋砂ばかりしているんなら敗因は君にもあるのだよ。尉官戦場だと、MAPを見てない人が殆どなんで、ネズミし放題なんだけど?そういう行いはできているかな?本拠点をガンガン殴っていれば勝率も上がると思うけど、、、まぁそれが出来ていないから尉官なんだろうけど、もっと上手い人の動画を参考にして、自分の立ち回りを見直してみるといい。 -- &new{2016-09-09 (金) 10:26:03}; --君みたいな勝利は他人だより、な人達がそれなりにいるんだよ。連邦で3連敗した、駄目だ、ジオン行こう、という勝利に貢献していない人たちが一斉に移るから移った先でも連敗するのだよ。 -- &new{2016-09-09 (金) 11:06:15}; --尉官戦場とか拠点殴り放題で誇張抜きで一人で試合ひっくり返せるからそういったサブキャラとかの人がどれだけやる気出すかにもよるだろう。新規で15戦ほどしてるが、モジュ集めしたくて拠点殴らずMS戦してるけどKG40上回ってるしボーナスゲーすぎる -- &new{2016-09-09 (金) 12:30:18}; --負けた原因が知りたいなら、負けた試合リプレイで見て何が敗因か考えればいい、それでも分からないなら動画でもとって敗因を聞けばいい、何も考えず、負けたら次の試合、負けたら別陣営で考えないなら勝てないまま。原因が分かれば対応すればいい(例・ネズミで負けたらレーダー強化とか) -- &new{2016-09-09 (金) 12:58:15}; --運だよ運。自分がいなくて50VS51になったとしても勝てる時はあっさり勝てる。 -- &new{2016-09-09 (金) 14:00:54}; --情報無さすぎだから適当に書いてくな ・マップは見てるか? 戦況を見るのは大事な事だ修理してる時や移動中にマップを見てみろ ・チャットは見てるか? 指揮官の指示は聞いた方がいいぞ 負ける時は負けるからな8連敗した時とかあるしな リプレイみるのもいいし 自分と似た立ち回りをしている奴がいたら参考にするのもいいぞ ガンオンの特徴は50人と出撃する所だ 連携する事で多少の無茶はカバーできるぞ -- &new{2016-09-09 (金) 16:27:40}; --マッチングは運だけど代理、BA入る、数字拠点奪取、レーダー、防衛等を人任せにしてる人が多いほど負ける。 -- &new{2016-09-09 (金) 17:28:57}; ---初動とその後の展開まで含めてきっちり自分で代理すりゃそんだけで5割以上勝てるようになるよな。 -- &new{2016-09-10 (土) 15:45:39}; ---書き漏れた。初動とその後の展開の指示、ね。「初動4、4取ったら時間指定するので3、4取れなかったら2堅守で時間指定orビコで3制圧します」程度で良い。 -- &new{2016-09-10 (土) 15:48:51}; --アドバイスに従い、MS戦を控えて自分で拠点凸に行くようにしたら勝率が増えてきました、ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2016-09-11 (日) 02:20:12}; ---俺も連敗するんだよなー、ポイント禿げるけど凸してみるかのう -- &new{2016-09-12 (月) 22:51:42}; ---自分が勝利に導くって思うのは大事よ? ゲームなんだから臆さずに突っ込む時は突っ込む! 前線で修理しまくってライン上げもいい、プリセットで「拠点3を攻撃する」と宣言した上で砲撃したり色々やってみる -- &new{2016-09-12 (月) 23:05:45}; --尉官なら相打ち覚悟で前に出続ける・失敗覚悟でネズミをし続けるだけだよ -- &new{2016-09-13 (火) 02:50:04}; --数字挨拶<4649>っていう人のパイロットカード戦勝率を見よう。ほとんど敗北に傾いている。このゲーム基本、数字略は拠点番号って乗りを自分のモノにしていない。他のネトゲの乗りで略称挨拶w このゲームに本気していない慣れていない、ゆえに要領が悪いから敗北。 つまり初動打ち合わせチャット時にやたらと数字挨拶ダラダラは、だいたい敗北の流れ予想が付く。負け試合に自身のデスをばらまいても、負け無駄塗。負け試合こそ自身の安全にデスを抑え勝ち試合のキルを稼ぐ思考に切り替える。 -- &new{2016-09-15 (木) 05:48:48}; -ガンオンの音量最低にしても、音が大きいので(ヘッドフォン使用)、windowsスピーカーの音量も下げています。なんとかガンオンの音量だけで、音を下げることはできないでしょうか? -- &new{2016-09-13 (火) 00:49:04}; --ガンオンを起動しておき、windowsのタスクトレイ上のスピーカーアイコンを右クリックする。(ガンオンが全画面表示の場合はキーボードのwinキーを押してタスクバーを表示)「音量ミキサーを開く」を選択すると、ガンオンのみのボリュームを変更する事が出来ます。同時に別のアプリが立ち上がっている場合は、そのアプリの音量も個別に調整可能です。ただし、ガンオンを終了させると初期状態に戻ってしまうので、次回起動時は再度設定が必要です。ちなみに「Ear Trumpet」というフリーソフトもあるのですが、これを使うと少しだけクリックアクションを減らせます。ただ、機能はwin標準の「音量ミキサー」と同じでしたので特にインストールする必要はないと思います。 -- &new{2016-09-13 (火) 03:58:04}; ---【訂正】1.ガンオンの起動とはログインした状態です。2.タスクバーの表示方法はお使いのキーボードによって違うかもしれません。F3ボタン等でデスクトップ表示が可能ならそちらで。もし、やり方が分からない場合は、ガンオンの描画オプションで、一旦、画面解像度を下げてみて下さい。そして音量調整後に画面解像度を戻してガンオンを楽しんで下さい。 -- &new{2016-09-13 (火) 04:31:58}; --すごくわかりやすい回答ありがとうございます。ガンオンやりながら待機中裏画面いったとき、PCの音小さくて困ってました。ガンオンの音消すのも面倒だったのですごく助かりました。 -- &new{2016-09-13 (火) 05:44:26}; -攻撃武器を持っている機体で一番弱い機体はなんでしょうか?教えてください。 -- &new{2016-09-13 (火) 02:03:04}; --量タンク(支援) -- &new{2016-09-13 (火) 02:08:48}; ---多分これ あのボールさんですら地雷という秘密兵器をもってるというのにお前と来たら… -- &new{2016-09-13 (火) 08:33:21}; --ワーカーとトレーナーじゃないかな?これらが量タンク支援と戦ってもアーマーの高さで量タンクの方が強いと思う -- &new{2016-09-13 (火) 04:13:06}; ---低コスト支援SGでもビクンビクンして話にならないからたぶん戦闘するなら支援量タンクのほうが弱いと思う。でも積載MAXでポップNだけつけて実弾装甲つければSGFでも怯まないからワンチャン…?なおワーカーにやられる前に存在意義が死んでる模様 -- &new{2016-09-13 (火) 08:23:47}; --ワカトレは下位とは言えSG持ちで一矢報いる可能性は秘めてると思うんだけど。自分はマインがどうしようもない。そもそも攻撃武器持ってない機体ってなんだっけ? -- &new{2016-09-13 (火) 19:16:08}; ---攻撃武器は全員持ってるよな… 支援系は撃破よりかは牽制用みたいなもんだが… -- &new{2016-09-13 (火) 20:01:36}; --そもそも何で木主はそんなこと知りたいんだ? もし敵を倒すためだとするとワーカーだな 初期機体は新米が使ってる事が多いからな あんま強化されてない事が多い -- &new{2016-09-13 (火) 20:03:28}; -連邦で運搬専門機作りたいのですが何か良い機体ありませんか? 核とかはガラスのハートなので考えずコンテナやビーコンなど運ぶ予定です。出来れば自衛用の格闘などの武器がある機体がいいです。 お願いします(`・ω・´)ゞ -- &new{2016-09-14 (水) 14:19:13}; --コンテナだけならLA、ビーコンなどはGLA・GP01FB・z・百式 -- &new{2016-09-14 (水) 14:22:46}; --純粋に聞きたいんだけど定置の中継ビーコンとかコンテナ運びとかしかしないのに運搬専用機にする必要性を教えてほしい。武装ガン積みで支障ないと思うんだが -- &new{2016-09-14 (水) 17:53:00}; ---木主じゃないけど、専用機体という何かに特化したものを作りたいって気持ちは分かる。例えば少しでも武器を軽くして、ブーストボーナスによってビコ運びが1秒早くなれば、そこから50人が沸くと仮定すると全体50秒を節約できる事になる。個人だけのコンテナでも、ずっとコンテナ運んでる人がいると助かるMAPなんかでは、5%ブーストボーナスあるだけで20分×5%=約60秒を節約できる。 -- &new{2016-09-14 (水) 19:41:55}; ---そのコンテナの計算ガバガバすぎて話にもならないし一人1秒みんなで50秒とか社畜みたいな思考も全くあてにならないんだが、もうちょっと具体的なメリットを教えてくれ。こじつけすぎる -- &new{2016-09-14 (水) 22:00:53}; ---計算がガバガバなのは認めるけど、言いたい事は「例え微量でも何かを専門にして注力するのであれば、それに特化した能力に長けると効果は小さくない」って事。あと、社畜だろうがゲームだろうが、団体で何か物事を成す時ってのは、個人の利益だけじゃなくて全体の利益を考えるのが普通だろ?核運搬するなら武器なしでバランスMAX,足回りほぼMAX,高機動機体で運ばないと戦犯だろ?分野と影響力こそ違えど、ビコ運びだって全体の勝ち負けに影響する仕事なんだぜ。 -- &new{2016-09-15 (木) 17:48:09}; --それならLAがいいんじゃないかな。帰投の早い機体の方が高さや場所の違うコンテナ集めやすいし、運搬中に狙われてもコスト安いからまたすぐに出撃できる。LAのD出D格は使いやすいから、自衛用にも使えるよ。 -- &new{2016-09-15 (木) 00:25:18}; -ガンオンやBNO自体をアンインストールしてもパイロットデータは消えないでしょうか? 回答お願いします -- &new{2016-09-14 (水) 23:49:10}; --はい。 -- &new{2016-09-15 (木) 00:09:06}; --パイロットデータは自分のPCではなく運営のサーバーに保存されていますので消えません。 -- &new{2016-09-15 (木) 11:28:25}; -公式の説明にある、「ネオ・ジオンの隊章」といった特製エンブレム、って、機体に付けるマークのことですか?それとも、パイロットコーデのとこで使うアイテムですか? -- &new{2016-09-15 (木) 00:08:48}; --もう答え言っとるやん… エンブレムよ -- &new{2016-09-15 (木) 01:03:45}; ---機体に付けるマークのことでいいのですね?パイロットコーディネートの服装の、ネオ・ジオン軽装宇宙服(4/4ページの後ろから3つ目)の開放には、ネオ・ジオン隊章が10個必要ですが、これとは関係ないのですね? -- &new{2016-09-15 (木) 07:09:28}; ---横からの回答ですが関係ありません。コーディネートの方のネオ・ジオン隊章はいつだったかのイベントの時に集めていたアイテムの事です。もうそのイベントは終わっているので入手手段は現状はありません -- &new{2016-09-16 (金) 04:19:40}; ---回答ありがとうございます。 -- &new{2016-09-16 (金) 05:43:14}; -フラグシップのイベントの獲得ポイントの値がわかりません。勝利で4ポイントや敗北で3ポイントだったり? 戦績の順位も何かあるのか不明です。 -- &new{2016-09-15 (木) 02:47:54}; --ゲーム終了後毎に、戦闘結果に対応して獲得できる報酬コンテナの数と同じ。 -- &new{2016-09-15 (木) 07:02:34}; -ジオはシルバー設計図でも強いですか? -- &new{2016-09-15 (木) 11:53:19}; --金図の武器がプレッシャーなので特攻格闘機運用するならば銀でも十分です。とはいえ金図の+10回強化の差は特にフルマスした際に意外と大きな差になりますので金図であることに越したことは無いという感じでしょうか。 -- &new{2016-09-15 (木) 12:12:24}; ---銀だろうとレンタルだろうと普通に強い。 -- &new{2016-09-15 (木) 18:40:36}; -ランキング報酬って毎週メンテの時に集計されて配布されるんですよね? -- &new{2016-09-15 (木) 11:58:47}; --はい。メンテが終わったあとにログインすればプレゼントの所に入っています。自分が報酬もらえる順位になっていたか確認したいなら先週分のランキングはランキングの所にある「過去のランキング」で見れます。 -- &new{2016-09-15 (木) 12:15:14}; ---有難うございます -- &new{2016-09-15 (木) 15:39:44}; -ジオのシルバーの設計図なら何を優先にあげたほうがいいですか? -- &new{2016-09-15 (木) 15:23:56}; --ジオ板行った方がここもスッキリするし答えも見つかると思う。取りあえずアーマー・ブースト容量>速度かな。覚醒してからどれくらい動けるかが勝負よ。覚醒を安定させる為の積載UPは金図でやる話だと思う -- &new{2016-09-15 (木) 16:02:04}; -クイリロの正しい効果を教えてください、クイリロ5のリロード20%減少は、武器の元のリロードが10秒だとすらと8秒にしてそこから武器の強化分を引くのですか?それとも武器強化して8秒リロードになったとしてそれを20%減少ですか?それともリロードの数値300とかを強化して360なのですか?GP04でクイリロは5になっても元の武器のリロードが低いと意味がないと書いてあったので気になりました、教えてください -- &new{2016-09-15 (木) 18:06:18}; --機体性能にかかる補正は初期値に乗算、武器性能にかかる補正は強化値に乗算。リロードは強化後の数値に特性を掛けて計算しましょう -- &new{2016-09-15 (木) 18:57:12}; ---参考程度の補足だが、基本的に武器のリロード値は強化上限が1割だが、AEDやゲロビ、シュツナパのようにリロードが極端に低い武器は強化による伸び幅が高く、逆にグレネイド・クラッカー等リロード値が高い武器は伸び幅が低い。BZ系統はほぼ1割強化です -- &new{2016-09-15 (木) 19:01:58}; --↑ありがとうございます、結局武器のリロードの強化後の数値に120%をかけるのでいいのでしょうか?それだとリロード時間は20%短くなるわけではないので特性の20%減少表記はただしくなて伸びの悪い特性ということですか? -- &new{2016-09-15 (木) 20:11:57}; ---うんにゃ、武器の強化値は600やら700やら書いてあるけどクイックリロードはそれらを実時間に換算した上で乗算されるよ。ややこしい答え方と補足ですまないね。文字どおりリロードにかかる「時間」が20%短縮されます。 -- &new{2016-09-16 (金) 00:34:47}; ---横から。例えばリロード600の武器ならリロードにかかる時間は4秒です。んでクイリロで20%短縮されるのはこの4秒の部分。4×0.8で3.2秒になります。 -- &new{2016-09-17 (土) 23:55:14}; -連ジともに投擲の撃墜数が極端に少ないんでグレポイしてみようかと思うんだけど、投擲が楽しい機体ってなんでしょう? -- &new{2016-09-16 (金) 17:48:14}; --金図のジムキャノンⅡ。ネット・ジャミング・焼夷グレをもてます! -- &new{2016-09-16 (金) 22:37:52}; --乗り捨て出来るグレLv5素ジム、帰投が早いLA、保険でシュツ持てる2f2、グレラン+着弾予測でグレ着弾地点割り出せる寒ジム、このあたりが自分のオススメ -- &new{2016-09-17 (土) 14:11:39}; -質問です、ジOのテンプレ武器積載MAXでバランス357ありますが、黒MK-2の拡散F威力MAXスプシュ特性5で威力が657,8になります、この場合バランスが357が怯むのかそれとも怯まないのか教えてください、 -- &new{2016-09-15 (木) 22:16:39}; --Fスプシュ5はバランス358まで怯ませれるから、ギリギリ大丈夫。 -- &new{2016-09-16 (金) 07:19:56}; ---威力切り上げなのね、ありがとう局地ワンチャンありそうだからスプシュ5目指します -- &new{2016-09-16 (金) 07:46:53}; --というかジ・Oのページで聞けや -- &new{2016-09-16 (金) 08:00:11}; ---聞きたいのはジOのことではなく怯みとれる威力が切り上げが切り下げなので質問掲示板に書きました、不快になるので煽らないください -- [[木主]] &new{2016-09-16 (金) 08:55:51}; ---煽っとるつもりはなかったんよ -- [[枝主]] &new{2016-09-16 (金) 12:47:07}; ---これくらいで煽るなとか言ってたらさすがに… -- &new{2016-09-16 (金) 14:56:33}; ---この木主あれだな、キルカメラに写ってる敵がしゃがんだり、死体処理したら煽られた!とか言いそうだな -- &new{2016-09-16 (金) 15:11:29}; ---声想像してみると普通に威圧気味だけどな まあ掲示板じゃ結構普通だからあんま気にしないようにとしか -- &new{2016-09-16 (金) 17:38:02}; ---↑すまん… ww付けたら良かったんか? -- [[枝主]] &new{2016-09-16 (金) 17:40:50}; ---すまんな、煽りかと思ってこっちも煽ってしまったわ。でもこれジオのページよりここでする質問じゃない? -- [[木主]] &new{2016-09-16 (金) 18:11:50}; ---↑すまなんだな wwの使い方といい色々と… -- [[枝主]] &new{2016-09-16 (金) 18:14:57}; ---そこら辺俺じゃないから別にいいけど、木主って書いてある米が俺だから -- [[木主]] &new{2016-09-16 (金) 19:00:44}; --横から失礼 ジオには転倒・よろけの無効のモジュが付いているけど怯むの? -- &new{2016-09-16 (金) 18:53:17}; ---覚醒したら怯みも無効になるけど、覚醒前だと自分で書いてあるとように転倒よろけ無効で怯みはするよ -- &new{2016-09-16 (金) 18:57:49}; --そもそも黒Mk2のスプシュ5散弾Fってフルヒットで664ダメージじゃねーかな。一発ごとに切り上げ入るぞ。 -- &new{2016-09-17 (土) 23:12:55}; -階級が上がりません、というか下がりまくってます。大尉で復帰してから准尉まで一気に落ちました。勝敗はやや負けが多いですか順位もポイントも最低B,ほぼA以上は取ってるんですが。質問や階級の項目は読んだつもりですが、他に何か要因があるんでしょうか? -- &new{2016-09-16 (金) 22:03:08}; --勢力ゲージにどれだけ貢献したかだから支援専門だとなかなか上がらんで 本拠点攻撃するのが一番なんかなぁ… あと改行はあんませんでも大丈夫やからな -- &new{2016-09-16 (金) 22:23:23}; --詳細は公開されてないのであくまで推測だけど、レート判定でマイナス評価される要素はデスしか無いと思うのでとにかく死なないこと。そしてデス分以上のゲージへの貢献をすること。味方を蘇生するとかコンテナを拾うとか。もちろん本拠点を攻撃するとか敵を撃破するとか。毎戦場「ポイント」ではなく「貢献度」をプラスに保っていたらいずれそのうち階級も上がっていくと思います。 -- &new{2016-09-17 (土) 01:51:57}; --細かく公表されてないからあくまで予想だけど、K>D、コンテナ、本拠殴りに支援なら蘇生、更に代理や僻地レーダー等のボランティア。当たりまえに勝利貢献してれば上がるイメージ。ただこれは前提条件で、うっかり大将から降格した時戻すのにちょっと苦労したから上がるのはポイント順位勝敗も大事 -- &new{2016-09-17 (土) 01:53:34}; --返答ありがとうございます。KD気にして本拠点殴り躊躇してたので頑張ってみます。 -- &new{2016-09-17 (土) 10:16:56}; --まず一番上の掲示板の説明文、とくに赤文字のところを読むべきだったな・・・ -- &new{2016-09-17 (土) 14:01:36}; -すみません武器強化について質問です。1.サイコザクのBBZFは威力あげたらあとは射程ですか?効果範囲ですか?2.ゲルMの速射Fは威力のあと連射ですか?ロックオンですか?3.狙撃アクトの大型ビマシは威力のあと連射ですか?射程ですか?4.ラルグフの速射フィンバルは威力のあと連射ですか?ロックオンですか?1~3はメカチケ、4はマスチケでの強化です。お答えいただけると助かります。 -- &new{2016-09-17 (土) 17:54:01}; --各機体のページへどうぞ。と言いたいが、それも面倒なので回答。サイコは射程あげて余ったら範囲でいいと思う。2以降の質問はまとめて回答すると、連射武器(FA系)は威力上げるより連射を一段階あげた方がDPSが上がるので、連射速度>威力。ロックオンはプレイヤーによって好みがあるが、あげないと当たらないならロックオン>威力。なので連射武器の強化優先順位は、連射速度>ロックオン>威力になる。 -- &new{2016-09-17 (土) 23:30:40}; ---ありがとうございました! -- &new{2016-09-20 (火) 23:25:09}; -拠点殴り試したら一気に二階級あがりました。ありがとうございました! -- &new{2016-09-17 (土) 18:23:53}; -通常移動制御モジュールでガザCなどの可変中のノンブースト移動も速くなるんですか? -- &new{2016-09-17 (土) 19:46:27}; --上がりますよ -- &new{2016-09-17 (土) 20:35:00}; -質問ですが、掲示板の新設する方法を教えていただけませんか? -- &new{2016-09-17 (土) 23:26:11}; --ここは「ガンオン」の質問掲示板なので、wikiの編集についてはガイドラインか編集者の酒場へどうぞ(という案内でいいのかな…) -- &new{2016-09-17 (土) 23:37:26}; ---(いいんじゃない?) -- &new{2016-09-18 (日) 00:18:05}; -500万GPでジオンのオススメを調べたいのですが どのように調べると簡単に調べれますか?? -- &new{2016-09-18 (日) 00:40:39}; --このページの上にある「最新の20件を表示しています。 コメントページを参照」をクリックして過去ログを表示して「500」とか「お勧めの機体」等々で検索すると良いかと思います。検索はキーボードの「Ctrl」を押しながら「F」を押すと恐らく検索できると思います。情報が足りないなと思ったら「最新の20件を表示しています。 コメントページを参照」の上の「Vol16」をクリックして同じように検索するといっぱい出てくると思います。 -- &new{2016-09-18 (日) 01:20:45}; ---検索できました! ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2016-09-18 (日) 01:30:36}; -みんなはヘッドホンとかでガンオンしてますか?もし、してるのならばオススメのヘッドホン教えてください。(予算10000円ちょいでお願いします) -- &new{2016-09-18 (日) 13:06:40}; --少し予算オーバーですがbeyerdynamic Professional DT 990 PROというのを使っています。一番安い店で17000円くらいです。高音も低音もなかなかよく聞こえてフィット感も良いです。これとは別に購入候補の一つだったAKG K612 PROというのがあります。これは11000円くらいです。 -- &new{2016-09-18 (日) 17:08:52}; --キングストン HyperX Cloud II -- &new{2016-09-22 (木) 14:06:54}; -ランキングの報酬ですけど、連なら連のランキング、ジならジの順位で報酬がもらええるでOK?それとも、両方の順位になりますか? -- &new{2016-09-18 (日) 18:17:43}; --陣営別のランキングで貰えるよ -- &new{2016-09-18 (日) 19:36:47}; -なんか今日やけにガンオン重くないか? -- &new{2016-09-18 (日) 20:44:44}; --変わらん -- &new{2016-09-18 (日) 21:12:42}; ---変わらず重い -- &new{2016-09-21 (水) 02:05:31}; -初心者なんですが、おすすめのGP落ち機体(強襲)って何ですか? -- &new{2016-09-18 (日) 23:31:32}; --ジオンですか?連邦ですか? -- &new{2016-09-19 (月) 07:20:31}; ---連邦でお願いします -- &new{2016-09-19 (月) 08:42:27}; --少し上を見ればヒントが書いてある、ヒントに従えば答えも見つかる。探しましょう。 -- &new{2016-09-19 (月) 11:05:21}; --連邦のGP落ち強襲ならガンダムが良いです。コスト340がきついならジムカスタムとか。今イベントで手に入る連邦の強襲機も良いよ。 -- &new{2016-09-19 (月) 17:57:58}; --初心者ということは尉官佐官だと思うので突撃ならジーラインライトアーマー・GP04等、MS戦ならガンダム、でも正直GPを強化代に置いといて今やってるイベントのMKⅡ金図を3~4機そろえたほうが良いよ。 -- &new{2016-09-20 (火) 14:05:48}; --ぜったいそれ! -- &new{2016-09-21 (水) 16:50:04}; -おすすめのデブ機体なにかありますか? -- &new{2016-09-19 (月) 08:09:00}; --連邦ならガンタンク2使ってろ ジオンならドルブ -- &new{2016-09-19 (月) 08:26:40}; -最近、連邦で始めて500,000GP貯まりました。機体強化UP期間なので、格闘メインの銀図を購入しようと考えていますが、何かオススメな機体を教えてください。やはり、ピクシーでしょうか? -- &new{2016-09-19 (月) 14:38:31}; --ピクシーが良いです。コストも低いし、使いやすいと思う。 -- &new{2016-09-19 (月) 17:45:33}; -質問させてください。ここ2~3日、気が付いたら大規模参戦後のブリーフィング画面でデッキ機体の入れ替えを行うことが出来なくなっています。以前は倉庫の機体と入れ替えることが出来たのですが、現在はボタン自体がグレーアウトしていて押せなくなっています。これは不具合ではなく仕様なのでしょうか。 -- &new{2016-09-19 (月) 16:10:29}; --コストオーバーとか無いですかね? -- &new{2016-09-19 (月) 16:37:49}; ---やっぱり、みなさんは入れ替え出来てるんですね・・・コスト十分余裕があるのですが、入れ替えのボタン自体が押せない状況です。 -- &new{2016-09-19 (月) 16:40:58}; ---左の機体を押して右の機体を押してますか? -- &new{2016-09-19 (月) 16:50:40}; ---今までずっと入れ替えをしてから戦闘開始していたので手順は間違えていないはずなんです。しかし、今回回答していただいたおかげで皆さんには発生していない症状と言うことが分かりましたので、クライアントを再インストールして様子を見てみます。回答していただきありがとうございました! -- &new{2016-09-19 (月) 17:20:43}; ---入れ替え出来る出来ないで言えばイベントからずっと参戦してるけど普通に毎日出来てるよ -- &new{2016-09-20 (火) 14:13:45}; --ご回答いただいた皆様ありがとうございました。クライアントの再インストールで症状改善致しました。原因はわかりませんが、個別環境問題だったのかも知れません。親身になってくださった皆様に心から感謝です! 木主 -- &new{2016-09-20 (火) 14:44:30}; -補助モジュールの機体バランス補助について質問なのですが、怯みよりもよろけ・転倒のほうが常にバランスの+効果が高いのでしょうか?それとも怯み判定とよろけ・転倒判定で別々にモジュール効果が乗るのでしょうか?もし両方のモジュールとも常に発動するのであればよろけ・転倒モジュールを装備したほうが効果は高くなりますよね? -- &new{2016-09-19 (月) 22:52:04}; --その辺りは各種検証のページにあるので、そちらを確認してみてください。 -- &new{2016-09-23 (金) 02:46:02}; -新規で連邦ならガンダム、アレックス、ジオンならシャアゲルググとケンプファーが貰えるのですが機体ページを見ると金図武器が優秀だったり、弱体やらで時代遅れに書かれてたりしてますがそれぞれ銀図でも開発する価値はありますか?ジオその他一部の現行最上位機体以外とやりあえるなら十分だと思ってます。 -- &new{2016-09-19 (月) 23:08:21}; --アレックスとケンプは銀図でもまだ十分強い、ガンダムは銀図だと少し340コストにしては弱い、シャアゲルは銀図でも使い方次第では強いし機体性能も優れてるけど、初心者だと扱いづらい -- &new{2016-09-19 (月) 23:36:23}; ---ありがとうございます、その二機でこなしていきたいと思います。 -- &new{2016-09-20 (火) 05:21:56}; ---コスト高い機体は強いけど、使いこなせない場合を考えて店売り設計図でオススメ書いとく、連邦はジェスタ、GLA、GST、ジムカスタム。ジオンならザク2FS、高機動ゲルググ、イフリート・ナハト、ガルバルディαかな。正直今のガンオンは一部の機体が以上に強いけど、めげずに頑張ってね -- &new{2016-09-20 (火) 17:54:34}; ---遅くなりましたが重ねて感謝です、教わった機体にも乗ってみます。 -- &new{2016-09-22 (木) 18:09:57}; ---...しゃゲルは銀図だとド産廃です -- &new{2016-09-23 (Fri) 20:14:22}; -質問です。レートに影響するのは勢力ゲージだと上の木で書かれていますが夜鹿2のAEDはレートに影響しますか? -- &new{2016-09-20 (火) 19:51:46}; --正確には分かりませんが入ってると感じます -- &new{2016-09-20 (火) 20:05:51}; --機体爆散で勢力ゲージに影響するので、ゲージ減少止める行為として蘇生はレート影響すると思います -- &new{2016-09-20 (火) 20:56:46}; -質問です。ブーストチャージは10ごと上がるごとにどのくらいブースト回復するのですか? -- &new{2016-09-20 (火) 22:31:13}; --ブーチャの数字は一秒での回復量じゃなかったっけ -- &new{2016-09-20 (火) 23:00:24}; --10刻みじゃなくても効果はあるよ -- &new{2016-09-21 (水) 20:52:19}; --10刻みではなく数値分の回復なのですね。初めてフルマスしたときにレベル77でブーストチャージが25残してたのでどのくらい影響あるのか気になったもので… 返答ありがとうございます。 -- &new{2016-09-21 (水) 23:09:31}; -質問です!ノートPCのsurface plo3でガンオンができません!解像度はMAXの2160×1440にしてありますが、ガンオンを起動すると、エラー:ズクリーンの解像度が少なすぎます1024×768以上にしてください と出て起動できないよ どうしたらいい? -- &new{2016-09-21 (水) 06:27:38}; --自分はPC詳しくないけど1024×768って最低ラインじゃなかった? あと解像度って弄ると枠のサイズが変わるから「お前のPCの画面小さいんだよ何とかしろ」みたいなことじゃないかな? -- &new{2016-09-21 (水) 06:33:38}; --「設定」→「システム」→「ディスプレイ」の「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」と質問掲示板Vol13でありますね -- &new{2016-09-21 (水) 06:37:29}; ---サイズは100%にしてください -- &new{2016-09-21 (水) 06:38:09}; ---これだと思う。自分もwin10でここを弄って起動出来なくなった。結局字が小さいからって拡大すると実質解像度下げた様に認識されるんだと思うな。 -- &new{2016-09-21 (水) 10:32:48}; --クライアントが2160×1440を認識できてないんじゃないかな。1024×768で起動できたらそのまま遊ぶしかないよ -- &new{2016-09-21 (水) 13:14:01}; --画面の解像度FHDにできないの?それでやったら認識されんかな? -- &new{2016-09-21 (水) 15:53:59}; --奇遇だが、俺もサーフェスPro3でガンオンやってる、このサーフェスでガンオンやるなら、デスクトップをクリックして、ディスプレイの設定を押す、開いた窓の下にディスプレイの詳細設定ってあるから、解像度を1900×1200にすればいい、解像度が高いとサーフェスじゃガンオン起動しないからな -- &new{2016-09-22 (木) 21:36:24}; -ここで聞くべきか分からないけど、グラボのロープロファイルって普通のグラボと違うのですか?ググっても答えが出ていなかったので。 -- &new{2016-09-21 (水) 16:37:03}; --スリムタワーとか幅のないケース用がロープロファイル対応グラボだったと思いますよ。専用のブラケットに交換したら設置できるとかだったと記憶してます。ただ殆どのタイプで性能はかなり低いと思います。 -- &new{2016-09-21 (水) 18:03:49}; ---回答ありがとうございます。やはり性能が低くなるのですか。後で交換します。 -- &new{2016-09-21 (水) 19:40:48}; -FPSをやりこんでいる人からは邪道と思われるかもしれんが、そもそも兵器に乗ってんだし火器管制ってことで、ロックオンがもうちょっと重宝されてもええんじゃね? と思ったのは僕だけ? -- &new{2016-09-21 (水) 22:49:56}; --これFPSやなくてTPSやで -- &new{2016-09-21 (水) 23:07:01}; --ここ質問掲示板やで -- &new{2016-09-22 (木) 00:55:15}; -初めて間もないのですが、DXチケットが10枚たまりました。初めてガシャをまわすなら何をねらうとよいでしょうか。連邦です。Zや百式と魅力的な機体が多くて迷ってしまいます。 -- &new{2016-09-22 (木) 01:40:07}; --何も考えずにジ・Oとボリノークの弾 -- &new{2016-09-22 (木) 01:48:35}; --現状で強さを求めるならジオ、好きな機体なら自分で考えて選んで -- &new{2016-09-24 (土) 21:41:41}; -ジオン兵です。デッキに戦場への片道切符な強襲機ばかりいてCTがきつめなのですが、GPで購入可能な銀図でもある程度動けて、かつ時間をかけて戦えるような、継戦能力と生存性が良い機体で何かおすすめはありますか?CT調整と言えばF重が一般的なのでしょうが、足回りの関係で生存性が今一つと感じています。 -- &new{2016-09-22 (木) 01:39:11}; --支援機だけどボリノークでCT調整するのもありだと思う。F重も優秀な機体だから、どうやったら生存率高められるかを考えながらプレイしてみよう。 -- &new{2016-09-22 (木) 01:57:22}; ---ボリノークってGP買い出来ないんじゃ… -- &new{2016-09-22 (木) 02:22:19}; ---ありがとうございます。ボリノークはちょっと用意できませんが、高コスト支援ならフリッパーがちょうどいたので試してます。 -- &new{2016-09-22 (木) 09:21:12}; --GP落ち 銀 ラーメン回避 足周りちょいと 継戦 生存っていうと重デザク ヅダあたりかなぁ -- &new{2016-09-22 (木) 07:44:53}; ---ありがとうございます。重デザク、盲点でした。たぶん金ロケシュ5まで行けるので、ちょっと調べてみます。ちなみにヅダは「片道切符な強襲機」の一機で、すでにデッキにいます。シュツぶっぱしたら三点Fでゴリゴリしつつ隙あらばピックをお見舞いするのがお仕事です。 -- &new{2016-09-22 (木) 09:29:27}; --出撃順番も気を付けた方が良い。例えばガーベラ→ケンプ→ジオ→F重の順番で出撃するとF重で300秒とか戦わないといけなくなる。ガーベラ→F重→ケンプ→F重→ジオというように間に入れていくと高コストも無理なく回せるよ。 -- &new{2016-09-22 (木) 11:17:43}; ---ありがとうございます。確かに出撃する機体はどうもその時の気分で決めがちですね。高コスに乗った後は低コスから優先して乗るように意識してみます。 -- &new{2016-09-22 (木) 22:47:54}; --重デザク射程5で3点MGとミサイル垂れ流すいやがらせ運用は?好みは分かれるけど生存性は高いよ -- &new{2016-09-22 (木) 11:23:24}; ---ロケシュ重デザク、調べてみたら確かにF重でよくね?な性能だったので射程補正で一味違うCBZ機を味わってみたいと思います。ありがとうございます。 -- &new{2016-09-22 (木) 22:49:56}; --正直木主自身も言ってるけど「重デザクならF重でよくね?」は正論だと思う。射程補正3点マシは強いけどその分CBZの自然爆発距離の調整が難しくなってしまう。F重や2Jで生存時間が短いなら機体ではなく立ち回りを見直したほうがいいかもしれない。あと上でも言ってるように出撃順かな。 -- &new{2016-09-26 (月) 22:49:22}; -連邦軍でガンダムマーク2が貰えると聞いて、ちょうど2年ぶりで復帰しました。十数戦したところ、大尉>中佐>大佐になってしまい、周りについて行けずに困っています。現在の持ちMSは、プロガン金コンカス3、ジムLA銀コンカス1、ジム金スプシュ4が2機、初期ジム金ビムシュ5、ジムトレリペア5で、デッキコストは1120です。お詫びだけはもらっていましたので、350万GP、プレボ27枚あります。店売り銀設計図で戦力増強をしたいのですが、強襲、重撃で持っておいても良いというMSはありますでしょうか?よろしくお願いします。 -- &new{2016-09-20 (火) 15:17:26}; --自分はヘタっぴなので正確なことは言えませんがマーク2黒の金を4機作るのが手っ取り早く強いと思います。 -- &new{2016-09-20 (火) 17:00:27}; ---これ。マークⅡ4機そろえるのが一番通用する -- &new{2016-09-20 (火) 17:01:07}; ---確かに、黒Mk2はコストの割に機体性能いいし、強襲テンプレのBZ格闘できないけど強いからオススメ -- &new{2016-09-20 (火) 17:48:52}; ---すばやい回答ありがとうございます。なるほど盲点でした。銀設計図買うより、金貰えるのですからそっちの方が良いですよね!好きな機体ですし。とりあえず、プロガン、LA、初期ジム、ジムトレでがんばって、ガンダムマーク2、4機揃えるまでがんばってみます。ありがとうございました! -- &new{2016-09-20 (火) 18:19:50}; ---初期ジムはまだ使えるから、黒幕3の初期ジム1とかでやるといいかもね。 -- &new{2016-09-20 (火) 20:55:14}; ---皆さんアドバイスありがとうございました。とりあえず3機生産できました。すごく強くていい感じで、なんとなくですがプロガンよりも強い気がします。倉庫に3機並べてニヤニヤしつつ、マーク2、2機、LA、初期ジムで出撃(コストが足りなくて3機入らない)、もう1機貰えるまでがんばってみたいと思います。ありがとうございました。 -- &new{2016-09-21 (水) 12:31:50}; ---楽しそうでなによりです -- &new{2016-09-22 (木) 04:41:35}; --こういう謙虚で紳士的な方、久しぶりです。 -- &new{2016-09-25 (日) 15:27:46}; -求 ジオンでグリプス2の外で使えそうな機体 条件 それなりの足周り 戦艦殴りによさげな射程800~くらいの何か(属性は何でも可) 近中距離で絡まれた時の自衛(出来ればビームは抜きで) 低中コストなら理想 この機体でどうだ!というのはありませんか? 三点砂は確かに強いんですが対MSは私のクソAIMではろくに当たりゃしないので候補は何がいるかなと思って来ました -- &new{2016-09-22 (木) 23:32:37}; --リックドムⅡかハマガザ -- &new{2016-09-22 (木) 23:40:55}; ---やっぱハマガザ出ますか・・・ただビームなんですよねー装備変えて試してみます -- &new{2016-09-22 (木) 23:53:41}; --FSとかどうかな?マゼラとBZは射程800以上のもあるし、近接戦闘用にSGや3点も持てるよ。 -- &new{2016-09-23 (金) 01:23:42}; ---一応金S強襲ロケシュいるんで斧を三点マシに変えてやってみます ありがとうです -- &new{2016-09-23 (金) 04:14:25}; --ジオンならプロトタイプケンプがいるから、プロケンでいいんじゃない?あとは特性で射程補正持ってる高コスト重撃、個人的にはアクトザクとかね -- &new{2016-09-23 (金) 06:15:29}; -ソロモンで外部に設置してあるレーダー音が内部で聴こえない、内部に設置してあるレーダー音が外部で聴こえないのは仕様なんでしょうか?それとも不具合でしょうか? -- &new{2016-09-22 (木) 15:15:36}; --俺も詳しくは分からないけど、一定以上の高度差があると聞こえない、ただ地面などに接しているとレダ音は聞こえる -- &new{2016-09-22 (木) 21:39:30}; --レーダーの索敵の範囲は円柱 レーダーの音のする範囲は球体と聞いたことがある -- &new{2016-09-22 (木) 23:17:40}; --これですね。レーダーは設置した位置を中心とした円柱状に索敵しますが、音は球状にしか聞こえないので、高低差によって聞こえなくなります。またフリッパーのムーブセンサーや索敵グレも高度無視で索敵できますが、アイザックのセンサーは範囲が球状なので状況次第では見つかってても気づけません -- &new{2016-09-23 (金) 10:41:44}; --なるほど、索敵範囲と感知音範囲の仕様が違うのですね。納得しました。Thank you, everyone. -- [[木主]] &new{2016-09-23 (金) 11:37:00}; -凸って言ってるのにどうして敵に構って止まるんですか?毎回不思議でしょうがないんですが・・・突っ込めば削れますよね? -- &new{2016-09-22 (木) 04:08:10}; --敵よりも味方の馬鹿さ加減にストレスが溜まります -- &new{2016-09-22 (木) 04:09:55}; --(´・ω・ `)かいこうするなー -- &new{2016-09-22 (木) 04:14:18}; --?振りからの構ってちゃん。自己完結編はもうマンネリ。 -- &new{2016-09-22 (木) 04:31:08}; ---質問しているようで実は自分の思いを伝えたいだけのスタイル -- &new{2016-09-22 (木) 04:41:07}; ---雑談逝けって感じのスタイル -- &new{2016-09-22 (木) 04:42:18}; --改行控えろって書いてあるのにどうして改行するんですか?毎回不思議でしょうがないんですが…突っ込めば改善されますよね? -- &new{2016-09-22 (木) 06:50:40}; ---木主は三点リーダーじゃないし改行もしてる もっと似せる努力を(´枝ω主 `)つ)ωイ `) -- &new{2016-09-22 (木) 09:48:31}; ---通常は三点リーダ使用で改行も推奨されてないから似せる必要が無いでしょう? -- &new{2016-09-22 (木) 18:44:18}; --Coでいい気がする -- &new{2016-09-22 (木) 12:24:56}; --凸の人数差で、最初はこっちの方が多いから、強気になって敵を倒そうとしちゃうんです。KD率も高くしたいから、敵を倒したいのです。倒してもどうせすぐ防衛わくだけとか考えられないのです。 -- &new{2016-09-23 (金) 13:54:26}; ---質問に見せかけた単なる愚痴をわざわざ改行した上で質問版に書いた理由を考えてみましょう。 単に同意してもらいだけです。ですから質問に答えてしまうのは木主があれなのでやめてあげましょう。 -- &new{2016-09-23 (金) 13:59:48}; -テキコロ右側で即3補が出ない事を度々経験して、代理指揮デビューしようと思うのだけど、何か気を付ける事ってありますか?一応両軍合わせて3000戦くらいはして、wikiの指揮官講座(ちょっと内容古い気が)も読みました。 -- &new{2016-09-23 (金) 17:59:46}; --代理はありがたいね。テンプレ補給だけでもありがたい。ただ最初の補給出したが為、代理支援が無いだの作戦どーたら言ってくる輩がいるから精神力も必要。俺が同じ戦場にいたら「席空いてんぞ」とフォローはするけど -- &new{2016-09-23 (金) 18:43:52}; --今の画像掲示板を見ると分かるけど、代理で退出したり回線落ちしたりすると全員にアナウンスされてしまい、運が悪いと名前付きで晒されるから注意。時間ない時とか、回線に不安があるなら代理すべきではない。 -- &new{2016-09-23 (金) 19:23:22}; --チャットを見る事が必須。例えば、テキコロ右側で即3補は確かにテンプレだけど、稀に初動凸するから即3補せず、初動後の死に戻りで補給3もある。そんな時にテンプレだからと即3補したら破壊されるだけで非難囂々。 -- &new{2016-09-23 (金) 19:26:51}; --代理枠は5名と限られているから、最初の補給しか出さない代理は迷惑になる可能性もある。代理は戦闘しながらだから、5名でも手が回らない時は多々ある。だからやっぱり、手が空いた時や、自分の時間を多少潰しても、一通りの事は出来るようになって貰いたい。 -- &new{2016-09-23 (金) 19:29:15}; --皆さんありがとう。北極やテキコロ等は戦術がこなれていて流れも分かっているので、とりあえずそこら辺りのマップ引いたら挑戦してみます。 -- [[木主]] &new{2016-09-23 (金) 20:00:42}; -素早い動きで切り刻んだりスプレーガンで撃ち落としたりする機体探したんだけど…ぱっとみLRさんとコマLRとジーライン(ライトアーマー)いんだけどこの中でオススメあるかな?百式は手に入りにくいのでパスで……お願い致します。 -- &new{2016-09-23 (金) 22:33:59}; --ライト「アーマー」だからAだよ 素早いBSGと格闘っていうとやっぱそこらへんかな コマかなぁ LAは紙過ぎると思う -- &new{2016-09-23 (金) 23:28:59}; --上の枝とは意見違うけど、LAが良いですよ。薄っぺらいけど盾を持ってるので、BZや狙撃から1回は身を守れます。コマLAはアーマー低いけどコスト高めなので扱いが難しく、GLAは中距離武器が多いのであまり格闘振っていく機体じゃないです。あと、宇宙で使うならジムコマ宇宙もありですよ。銀図でもOK -- &new{2016-09-24 (土) 02:19:32}; --お二人方コメントありがとうです(`・ω・´)ゞLAですね。お恥ずかしい(;´・ω・)LAとコマLAで考えてみます。ありがとうです。 -- &new{2016-09-24 (土) 08:53:36}; -バナコインプリペイドカードもれなく10%増量キャンペーン、1万円で買ったんだけど10%追加されなかったんだけどこれってもしかして3千円じゃないとだめなんですか? -- &new{2016-09-24 (土) 19:42:48}; --らしいな 3000×5で端数無くなるらしいから魔法のカードでもう一回やりなおすんだ -- &new{2016-09-24 (土) 19:44:52}; --運営にメール送れ。1万も使って3000円じゃないとダメとかありえんわ。 -- &new{2016-09-24 (土) 20:24:39}; --こういう事があるから注意事項は三度見しないとなんだよな… 騙された事は俺もある ただ注意事項に書いてるから詐欺にはならない だからこっちの問題になるのよね 実際そうなるんだけど… -- &new{2016-09-24 (土) 20:28:06}; --注意事項が見難いとこにあるとか、字が小さいとかなら、消費者センターに連絡して、消費者センターから係員に電話してもらうって手もあるぞ。まぁ、1000円程度にどれくらい根性みせれるかだけどwまぁ無駄にはなるまい。後々の人が間違えないために改善される契機になるかもしれんしな。 -- &new{2016-09-24 (土) 22:14:06}; --ローソンでプリペイド買わないと意味ないぞ -- &new{2016-09-27 (火) 08:03:41}; -機体ページに書いてなかったので質問しますが、DFモードやサブマニュピレータ使用時にシールドブレイクの効果は受けるのでしょうか? -- &new{2016-09-24 (土) 21:44:51}; --サベ盾はわからないけどDFモードは盾だけど盾はないから意味ない -- &new{2016-09-24 (土) 23:52:55}; -海ヘビのより当たる(スタンする)打ち方を教えて下さい&color(Red){(改行修正)};まだイフシュナでしかキル取れませんけどラルグフ使いたいです! -- &new{2016-09-24 (土) 23:44:09}; --突っ込んでくる格闘にゴールテープ 自爆しても痛くないからいっそ至近距離で直撃狙い あと何があるかな -- &new{2016-09-24 (土) 23:51:05}; --機体のページで聞いた方が使い込んでる人が見ている可能性がより高いと思うから機体のページで聞いた方がいいと思うよ。あと改行はやめようね -- &new{2016-09-25 (日) 01:06:07}; --文章では教える事ができませんので動画等を見ましょう。それと改行はやめましょう。 -- &new{2016-09-25 (日) 02:17:50}; --皆さんありがとうございました。じゃあろいさん等の動画を見て勉強しまふ -- &new{2016-09-25 (日) 07:06:00}; ---売名しねよ -- &new{2016-09-27 (火) 08:05:20}; -エネルギー回復の要素ってなんのためにあるの?次の自称大型アップデートでなくそうよ。MMORPGじゃないし取引も無いんだからガンオン世界でのマネーデザインはそんな細かくやらなくていいしサービス初期と比べて設計図の仕様変更でGPの価値が違うんだからそんな必死にプレイヤーのGP減らす意味がない。それでも減らしたいなら出撃するたびにその分のGP取る事にして無駄でしかない要素省こう。厳密には回復させずに倉庫で眠らせるなり売るなりで少しだけ節約できるかもしれんが微々たるもんだし。 -- &new{2016-09-25 (日) 02:17:10}; --雑談掲示板でどうぞ -- &new{2016-09-25 (日) 02:28:12}; ---まったくだw -- &new{2016-09-25 (日) 03:52:25}; ---最初に?付いてるから(適当) -- &new{2016-09-25 (日) 09:23:49}; --質問の回答としては「運営にその内容で要望おくりましょう」 -- &new{2016-09-25 (日) 11:12:28}; -拠点付近でガン防衛しているサイコザクの対処法ってありませんか?何やってもダメな気がして -- &new{2016-09-25 (日) 20:52:38}; --ジオジオ(´・ω・`) -- &new{2016-09-25 (日) 21:04:15}; --狙撃or上に同じくジオor諦めて別の所いく← -- &new{2016-09-25 (日) 21:58:42}; --(` ・ω・´)弾が無くなればこっちのもんよ!無くなればね! -- &new{2016-09-25 (日) 22:32:30}; --やっぱ連邦だとジオ以外無理っぽいんですね。DX貯めなきゃ。。>< -- &new{2016-09-25 (日) 22:48:33}; --ちょっと姿見せて撃たせて速攻待避。下手なやつだと3回で弾撃ち尽くす。そんな悠長なことやれることめったに無いけど -- &new{2016-09-26 (月) 00:33:53}; --ガン防衛サイコいたら、制裁と復讐の意味も込めて、本拠点殴りから防衛サイコ破壊優先に切り替える。「ガン待ち防衛すると、逆に狙われるから止めよう」って風潮にさせる。 -- &new{2016-09-26 (月) 11:01:48}; ---(´・ω・ `)無理そう -- &new{2016-09-26 (月) 11:20:09}; ---自分「サイコ潰された・・・ハマガザの格闘で防衛してよ」 -- &new{2016-09-26 (月) 19:14:44}; --普通にちょい顔見せて撃たせればいいよ。あと内蔵コンボ持ってる機体ならラッシュモード展開してる間に撃ち込めば普通に勝てる -- &new{2016-09-27 (火) 13:27:08}; --速い高火力武器。狙撃でもなんでも良い。相手は回避出来ないし、バランス悪いから怯むよろける。 -- &new{2016-09-29 (木) 19:50:34}; -ガンオンのBCチャージボタン押すとプラウザ出て来るんですが、このプラウザがクリックしても反応しません…なんででしょうか? -- &new{2016-09-26 (月) 18:54:53}; --課金したいんだけど… -- &new{2016-09-26 (月) 19:11:04}; --公式サイトから課金は出来ないのかな? もう課金してないから分かんないけど -- &new{2016-09-26 (月) 19:13:23}; ---バンナムIDのサイトでログインしてバナコイン買うとガンオンに自動的に反映されるのかな? -- &new{2016-09-26 (月) 19:15:56}; ---ゲームからBCチャージしなくても平気ですか? -- &new{2016-09-26 (月) 19:17:15}; ---バンナムIDの公式サイトで購入すれば、ガンオンでも使用できるようになります。バナコインはご自身のバンナムIDに紐付けされているので、バンナムの他のゲーム(ガンジオ等)で使用することも可能です。 -- &new{2016-09-26 (月) 19:27:47}; ---回答ありがとうー -- &new{2016-09-26 (月) 19:55:02}; -階級がすぐに落ちてしまします。維持できる方法ないでしょうか? -- &new{2016-09-28 (水) 15:05:18}; --今の階級制度がくそだからあんまり気にしないでいいけど維持する方法としては1、代理に入って指揮をして2,砂や砲撃、支援(レダ巻きで一機ほどは)などの生き残りやすい機体で出撃するといいと思う。戦闘回数が100回以下だったり知らないorあまり戦ったことのないMAPだと指揮に入らずにそのままゆっくり楽しんだ方が精神的にいいよ。下手な指揮すると荒れるから -- &new{2016-09-28 (水) 15:30:46}; --2,3機死んだらCT開けるまでコンテナ稼ぐのも結構いい -- &new{2016-09-28 (水) 15:40:21}; --ジ・Oで特攻・延々とコンテナ回収 -- &new{2016-09-28 (水) 16:02:36}; --ポイントが階級レートと直結してないからポイントを気にしない。KDマップで無理にキル(ポイント)取りにいって撃破されてちゃ落ちる感じ。上にもあるけどジオで本拠狙いつつ無理なら数機ひき殺してりゃ大将だ -- &new{2016-09-28 (水) 16:16:34}; --多くのご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます。 -- &new{2016-09-28 (水) 16:26:03}; --KG,KD,拠点ダメ低いままで上の階級目指してもバカにされるし空しいだけだから快適に動くPC用意して後は強い人の動きリプレイで見るとかマップ研究するとかして実力上げたほうがいい。 -- &new{2016-09-28 (水) 22:12:28}; -ミサイルの軌跡を眺めるのが好きなんですがミサイルとか誘導兵器特化の機体ってありますか?陣営はどちらでも良いです。 -- &new{2016-09-28 (水) 18:18:06}; --ズサ、FAG、GP02あたりだと延々ミサ垂れ流しが出来る。 -- &new{2016-09-28 (水) 19:08:55}; --↑この3つしかない -- &new{2016-09-28 (水) 19:23:59}; --低コストだと、重アクアのミサシュや重デジムの射程補正なんかがいいかな -- &new{2016-09-29 (木) 07:08:57}; --遅くなりましたがありがとうございます、手に入れてみます -- &new{2016-09-30 (金) 20:26:10}; -マウスG300sを使ってるんだけど,CBZをチャージしたままにすると,暴発することが最近たまにあります。マウスの寿命でしょうか?一年くらいしか使ってないんだけど・・・ -- &new{2016-09-28 (水) 23:36:38}; --ホコリとか髪の毛とかが入って悪さしてるんじゃない?無意味だったりむしろ悪化の可能性もあるからおすすめはしないが、駄目な時に買い換える金や時間に余裕あるなら分解して清掃も一つの選択肢だと思う。ただ分解は、あるか知らないけど保証とかが対象外になることもあるのを忘れずに -- &new{2016-09-29 (木) 13:05:06}; --2年は保証期間があるだろうから修理出したら新品になって帰ってくるぞ。もうすでにG300は2回修理出して2回新品になって帰ってきたぞ。ガンオンで2年は持たないから永遠にマウス使えるぞ -- &new{2016-09-29 (木) 20:57:36}; --CBZをチャージしたままにすると爆発ってどういう意味よ?マウスが爆発するの?勝手に弾が発射しちゃうとかじゃなくて? -- &new{2016-10-01 (土) 10:45:37}; -外れ特性って他の強化に使えませんよね?使わないなら売るか倉庫番ですよね? -- &new{2016-09-22 (木) 17:28:59}; --デッキに複数組み込めば機体の練度上げに使えるよ。仕様変更でハズレが当たりになる可能性もあるので倉庫に余裕があるならとっておきましょう -- &new{2016-09-22 (木) 18:45:50}; ---ありがとう!ずっともやもやしてたんだ! -- &new{2016-09-22 (木) 20:06:19}; --同じ機体を二機まで合成して強化回数が限界突破…したらいいのになぁ。よくないか。 -- &new{2016-09-22 (木) 22:51:51}; ---マスターデバイス「やぁ」 -- &new{2016-09-23 (金) 02:14:52}; ---銀図でできるなら神、しかしそれは許されない -- &new{2016-09-23 (金) 07:39:17}; --個人的には精神衛生上、ハズレ機体はすぐ売っちゃうかな。空いてるなら倉庫番って効率だけ見れば正しいんだけど、なんかことあるごとに見る度に「あの時ロケシュ引けてれば・・・、なぜクイスイに・・・」みたいに思ってストレス抱えるので。嫌な事は忘れたいのでさっさと売るw -- &new{2016-09-23 (金) 13:57:30}; ---そして大型アップデートにより「あの時クイスイ売らなければ… なぜロケシュなんか…」ってなるんですね -- &new{2016-09-23 (金) 14:07:36}; ---クイスイが当たりってどんだけ手入れればそこまでいけんのかね -- &new{2016-09-23 (金) 14:16:04}; ---切替時間が内蔵同等になるか、威力アップが15~25%で5秒間のるとか -- &new{2016-09-29 (木) 07:19:49}; ---↑正直、クイスイがロケシュ等の威力アップ系に並ぶには、桁が一つ足りないよなw -- &new{2016-09-29 (木) 17:20:58}; ---問題しかなかった -- &new{2016-09-30 (金) 00:19:13}; -ロックの改造は自分にあった値を探すそうですが、どうやるのでしょうか?演習のNPC相手でもいまいちわかりません。 -- &new{2016-09-29 (木) 21:09:50}; --戦艦チュートリアルはどうでしょう? 戦艦で攻撃しなければ永遠に動かないMSが出ます。 -- &new{2016-09-29 (木) 22:39:30}; --私の場合はロックを最大に上げてしまってそれに自分が慣れるようにしています。ずっと使っていると「ロックはもうちょいブレブレの方が偏差撃ちしやすいな」と思う時が来るのでそうしたら改造しなおしてみるというのが良いと思います。 -- &new{2016-09-29 (木) 23:52:03}; --改造して何回か使う。→足りないと思ったらもう一度強化して何回か使う。これで適正地探してください。ちなみに参考までにAIMうまければロック無視でOK。苦手ならば(ガンオンではこっちが多数)マシンガンは連射一段階あげたらロックはできるだけMAX。SGはロック威力MAX(拡散BZは射程長い影響でロックあげすぎると偏差撃ちしにくいという人もいます)。BZはロックなしでも問題ないですが、自分的には800くらいが対空しやすいです。CBR、マゼラロックMAXが一般的です。ただあくまで一般論ですので参考程度にしていただいて、適正地は自分で探すのがいいと思います -- &new{2016-09-30 (金) 10:38:58}; --まず射撃を当てるには大まかに二つの要因がある。ロック値と戦闘距離ね。ロック値を決めてから敵の横移動に最大偏差で当たる距離を探るか、逆に常に一定の戦闘距離を決めてから、ロック値を調整するか。どっちかをまず固定する事。そうしないと片方がズレれば片方も変わっちゃうから自分に最適なものを探す事すら出来ない。 -- &new{2016-09-30 (金) 19:47:25}; -ジオンにDXでネモ並みに使える低コスほんといねーな。逆シャア版ドーガか量産バウに期待するか・・・。てかジオンにもそろそろ低コス良機体頼むよ・・・ -- &new{2016-09-30 (金) 10:21:00}; --ジオンに低コストがDXで実装されたのは、アッガイとグフで最後ですよ。 -- &new{2016-09-30 (金) 10:32:01}; -かなり長い間ずっと無課金でやってきてようやく連邦・ジオン共にDXチケが160枚ほど溜まったので回そうと思うのですが、プレイ時間が一週間に連ジ合わせて3~8戦程度なので所持機体がほぼ初期&10枚溜まる度にまわして出るガシャコン銀機体で参戦数が少ない為イベントでポイントをためて貰える無料機体もほとんど所持しておりません。なので一般的に強機体と呼ばれるものを持っていないのでやはりDXを回すとしたら連邦なら百式Z、ジオンならガーベラサイコザクあたりを回すのがおすすめでしょうか? -- &new{2016-09-30 (金) 10:46:29}; --改行は控えましょう。連邦はどちらでもいいかと思います。ジオンはサイコの方がいいかもしれません。 -- &new{2016-09-30 (金) 10:50:03}; --改行修正しときました。現状なら両軍とりあえずジオが真っ先に挙がると思うのですが、ジオツマンネっていうのであれば候補に挙げてる機体で大丈夫かと思います。 -- &new{2016-09-30 (金) 10:54:48}; --返答と改行修正ありがとうございます。機体別のコメ欄では改行気を付けてたんですがこちらでは失念していて失礼しました。 -- &new{2016-09-30 (金) 13:46:14}; -質問、正面からSR喰らったのに盾発動せず背後Hitになったんだが。 -- &new{2016-09-30 (金) 19:24:30}; --状況による 炸裂の地面撃ちとか普通に背面になるし -- &new{2016-09-30 (金) 19:54:11}; --開始当初からあるバグ。判定ズレは仕様だと思ったほうがいい。背面を撃ったのにガードが発動することはよくある。 -- &new{2016-10-02 (日) 22:25:06}; -戦歴1勝6敗 順位1、3、3、5、3、6、1なのに大佐から大尉に落ちましたwまた、大尉に戻れません。なぜでしょう? -- &new{2016-09-29 (木) 11:50:57}; --大尉に戻れないじゃなく大佐にw -- &new{2016-09-29 (木) 11:51:33}; --前のコメントを読む気はないのかい? -- &new{2016-09-29 (木) 12:55:54}; ---ありがとうございます!見落としてました^^; -- &new{2016-09-29 (木) 13:46:49}; ---ご武運を -- &new{2016-09-29 (木) 13:50:47}; --順位は関係ありません。関係あるのはレートです。レートは「勝敗」×「自分自身が直接戦力ゲージに影響を与えた量」で決まります。例えばオデッサ鉱山でレーダーミルフィーユしてれば5位以内安定ですが、それだけではレートは低いままです。敵をいかにキルして、自分がデスせず、いかに敵本拠点にダメージを与えるかで、レートが決まります。 -- &new{2016-09-29 (木) 17:17:56}; ---そのソース、どこからですか? -- &new{2016-09-29 (木) 17:27:09}; ---葉1 (´・ω・ `)佐藤(砂糖)からよ、なんちゃって。 -- &new{2016-09-29 (木) 17:32:03}; ---信じたくないなら信じなければよろしい。レート計算に関しては公開はされていないのでwiki報告を総合してそう言われてるだけ。ご不満ならこんなところで聞いていないでご自分で調べればいいんですよ -- &new{2016-09-29 (木) 22:49:20}; ---(´・ω・ `)なんでこんな煽りに乗っちゃうのかしら… -- &new{2016-09-29 (木) 22:51:53}; ---クスッときた -- &new{2016-09-29 (木) 23:54:45}; ---実際体感としてはかなり信憑性ある。40位台連発でも多少拠点殴ったりKD黒字だと階級落ちる気配がしない。 -- &new{2016-09-30 (金) 01:17:43}; ---雑談のノリを質問板に持ち込むのやめれ。回答者に失礼だ -- &new{2016-09-30 (金) 10:16:51}; ---あくまで体感でしかありません。運営は公表していませんが、おそらくこういうことだろう、というwiki民のほぼ総意です。もちろん確実ではないので信じなくてもいいですが、自分もこれでたぶんあってると思います。もちろん1キルと1デスが同じ比重か、とか拠点ダメいくつにつき1デスで採算が取れるのか、とかはわかりません -- &new{2016-09-30 (金) 10:34:29}; ---(´・ω・ `)木主はもう枝2で解決してるしそこまで熱くなる必要ないでしょ? -- &new{2016-09-30 (金) 10:36:52}; ---まあほかにも同じ疑問もつ人はいるだろうしいいんでないの? -- &new{2016-09-30 (金) 10:40:21}; ---(´・ω・ `)私が言いたいのは煽りに対して長文コメントで返すのは煽り並に迷惑って事よ。頭おかしい煽りに正しい内容で煽り返す奴も迷惑だし、挙げ句の果てに煽りあいが始まるとか第三者から見るとただただ迷惑なのよ。煽りに返さなければ煽りが煽り返す事も無いのになって私が長文になってるわね… -- &new{2016-09-30 (金) 10:55:10}; ---こっちの板では豚面も遠慮しな。最後に出荷だ -- &new{2016-09-30 (金) 17:39:08}; ---茶々入れた挙句に特大のブーメラン投げてる一番の迷惑キッズは出荷 -- &new{2016-09-30 (金) 19:40:38}; ---(´・ω・ `)枝2私だし許してなんて…ごめんなさい出荷されます。 -- &new{2016-09-30 (金) 20:05:09}; ---ゲージにどれだけ影響与えたってことになると支援専が将官になるの無理と思うんだけど -- &new{2016-09-30 (金) 22:32:36}; ---復帰は敵をキルするのと同じだけゲージに影響したと考慮すれば可能でしょ。実際、敵に減らされるゲージを戻してるわけだし -- &new{2016-10-01 (土) 03:15:27}; -ガンオンをやっている友達のPCを借りて自垢で遊ぶことは可能ですか? -- &new{2016-09-30 (金) 22:52:13}; --可能でしょwそれがダメならネカフェとか無理なんじゃ? -- &new{2016-09-30 (金) 22:56:22}; --ガンオンは可能かもしれないけど、他所だとIPやハードIDが変るとアカウントロックが掛かる場合があるね。 -- &new{2016-10-01 (土) 09:57:44}; ---なるほど、ネカフェはそういう対象から外してる可能性あるな。やってみないとわからないね。 -- &new{2016-10-01 (土) 10:08:14}; --余裕。それアウトだと引っ越し等で環境変わった奴軒並みBANされることになるから -- &new{2016-10-01 (土) 23:16:20}; -ガシャコン変わるみたいだけど最新3つ以外は全部一緒になって150分の1でそれぞれの金図出ると思ってもいいのかね?11連回せばどれか機体出そうだけど -- &new{2016-10-01 (土) 07:14:06}; --全部一緒になった方は1/150の確率じゃありませんし、回せば回すほど分母が減るという仕様でもありません。底なし沼です。 -- &new{2016-10-01 (土) 07:26:54}; ---oh...金を巻き上げる気か百式Zテトラジオ持つ人新規じゃいなくなるのね -- &new{2016-10-01 (土) 07:39:13}; ---Dx改悪に備えて百式・Z・ジオ・障害ザク位はゲットしておいたほうがいい? -- &new{2016-10-01 (土) 09:24:02}; ---サイコを障害って書いて面白いのかな? 百式Zジオだけでいいよ -- &new{2016-10-01 (土) 10:23:19}; ---テトラサイコは弱体化しちゃうから今から引くのはある程度の博打よ。 -- &new{2016-10-01 (土) 19:52:17}; --GP02は引いといた方がいいよね。ところで、新ガシャ実装と同時に、GP落ちする機体あるのかな?それとも、もうGP落ちは一切なくなるのかな? -- &new{2016-10-01 (土) 21:14:28}; -最近ガンオンをプレイしていると急に固まってサーバーから切断されるのですが、これは自分のPCがいけないのでしょうか?スペックはi7-4790/GTX-960/メモリ16G -- &new{2016-10-01 (土) 16:24:53}; --回線だね。回線終端装置の初期化とかルータを使っているならリセットしてみ。 -- &new{2016-10-01 (土) 16:36:34}; ---ルーターにも寿命があるのでその辺りも留意してね。あれ消耗品だから -- &new{2016-10-01 (土) 22:10:03}; -ガンオンの実況動画を作りたいのですがどのようなソフトがおすすめでしょうか?個人的にはロイロってやつがいいかな~って思ったんですが・・・。 -- &new{2016-10-01 (土) 19:44:33}; --どのような実況動画を作るのかによってアドバイスが変わるね。ただ。シャゲ使う予定があるならなるべく軽いモノ使うことを勧めるよ、FPSが40付近まで落ちると理不尽すぎるあたり判定なるのでチートを疑われる。とりあえず他wikiだがttps://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/1.htmlに有志がいろいろまとめているから環境に合うの選んでくれ。 -- &new{2016-10-01 (土) 21:36:20}; --とりあえずテスト動画投稿としてつべに鉱山レース動画あげてみました。慣れてきたら字幕実況つけてみたいと思います -- &new{2016-10-02 (日) 09:11:57}; -いつも全画面表示でプレイしていたのですが、win10を更新したら「ALT+TAB」で画面切り替えができなくなってしまいました。いつもはインターネットなどのアイコン表示されている初期画面とゲーム画面が並んで切り替えできたのですが、今はゲーム画面のみの表示しかありません。ゲーム中にインターネットで検索やらニコ動画閲覧ができなくなってしまいました。どうやったら全画面表示でのゲーム中にインターネットできますか?わかりずらい内容かもしれませんがよろしくお願いします。 -- &new{2016-10-01 (土) 23:37:15}; --追記;ゲームをする前にエクスプローラーを立ち上げておくと「ALT+TAB」で切り替えができました。エクスプローラーを閉じてしまうと切り替えができません。ゲームを一度終了して、エクスプローラーを立ち上げてから再度ガンオンを起動みたいなら切り替えできます。 -- &new{2016-10-01 (土) 23:48:13}; --win10じゃないから詳しくは分かりませんがブラウザを開いてそこから検索をかけるとどうでしょう?今度開く時はまたブラウザを開かなければなりませんが… -- &new{2016-10-01 (土) 23:49:29}; ---情報ありがとうございます。ブラウザを開く方法がわからなかったのですが、下記の情報で解決できそうです。ありがとうございました。 -- &new{2016-10-02 (日) 10:55:26}; --ああ、Win10アップデートしたらデスクトップ選べなくなってるね。いい方法あったら俺も教えてほしいけど今のところの解決方法は「BCチャージ」押してタスクバーから起動かデスクトップ表示させれば再起動の必要はないよ -- &new{2016-10-02 (日) 05:04:11}; ---情報ありがとうございます。ゲーム内のボタンでブラウザを開くホタンがありましたね。これで解決できそうです。ありがとうございました。 -- &new{2016-10-02 (日) 10:56:33}; --ウインドウキー+Gでゲームバー出てくるから、その中で一番左のを押すとXBOXのアカウントやらの画面出てくるから、そこからデスクトップに戻ってる。ウィンドウキーだと戻れたり戻れなかったりする。因みにサインインさせようするけど、してもしなくてもデスクトップに戻る分には関係ない。 -- &new{2016-10-02 (日) 08:38:53}; ---情報ありがとうございます。ゲームバーも更新してからでてきた機能だったので、使い方がわかりませんでした。XBOXのボタンからもデスクトップに戻れるんですね。解決できそうです。ありがとうございました。 -- &new{2016-10-02 (日) 10:58:54}; --ゲーム起動前にブラウザ立ち上げていたらできた気が。あとはウインドウズのアイコン(右Ctrlの右側?)のボタンを長押しでスタート立ち上げたら、そこにあるインターネットなり、最小化してディスクトップからインターネットなりを選べばできました。(自分の環境では) -- &new{2016-10-02 (日) 11:00:07}; -始めたばかりの初心者です。武器の切り替えをマウスでやっているのですが、 &color(Red){<改行修正>}; 上下行き過ぎてしまいます。おすすめのボタン配置を教えてください。 -- &new{2016-10-02 (日) 15:48:24}; --左手機体制御をパッド、右手マウスで攻撃です。 -- &new{2016-10-02 (日) 15:49:37}; --まずルールとして文章に改行入れてはいけません。また、現状の説明があやふやですので、これは予想で話を進めます。上下行き過ぎるというのは武装3枠(上、中、下)に対してホイールを使用しているので中段の武装に切替が難しいということだと思いますが、私の場合は上段、下段武装はそのままホイール。中段はサイドボタンを割り当てています。 -- &new{2016-10-02 (日) 15:52:31}; ---改行・・・申し訳ありません。そうです中段が難しかったんですwなるほど!アドバイスありがとうございます! -- &new{2016-10-02 (日) 15:58:40}; ---SLOT1にマウスホイール上、SLOT2にマウスホイール下、SLOT3に中マウスボタンを設定するといいですよ。改行は修正しますね -- &new{2016-10-02 (日) 16:14:24}; ---俺は枝の人と違って葉の人と同じ。以前はサイドボタンだったけど雑談で教えてもらってからこれ。枝の人とデフォルトはスロット・武器切り替え前/後にマウスホイールが割り当てられてるから、必ずスロットに割り当てる。中マウスボタンはホイール押し込みね -- &new{2016-10-03 (月) 10:35:06}; --一発目に打つバズーカやチャージビームライフルを真ん中にしておけば、無理に変えなくても改善されるかもしれません。他にはホイールの硬めなマウスも試してみてはどうでしょう。 -- &new{2016-10-02 (日) 19:23:09}; ---ありがとうございます。試してみます。 -- &new{2016-10-02 (日) 19:44:59}; --Qに1武器、Eに2武器、Fに3武器 なれたらすごい楽になる。慣れるまで時間かかるから参考になるかわからんが -- &new{2016-10-02 (日) 22:18:44}; ---キーボード操作は指を別々に動かすのが元々苦手なので・・・すみません。 -- &new{2016-10-03 (月) 10:56:50}; --昔ゲーミングマウス買う前にやってたやり方。スロット2に初手で使う武器BZやCBRなどをセット。1にはマシンガン系の射撃武器、3に格闘入れます。基本先頭前は2にしていればBZ撃った後すぐホイールを回して使いたい武器を選べます。行き過ぎることもありません -- &new{2016-10-02 (日) 23:44:40}; --枝2の上段、下段武装はそのままホイール。中段はサイドボタン。が一番わかりやすいと思う。サイドボタンのあるゲーミングマウスって安いのなんぼでもあるし。 -- &new{2016-10-03 (月) 01:30:41}; ---ゲーミングマウスですか、そういうのがあるとは知らなかったですw 調べてみます。 -- &new{2016-10-03 (月) 10:53:42}; ---安いゲーミングマウスならLogicoolのG300sがいいですよ。ボタンがサイドではなく上についているので、間違って押すことがないです。値段も3000円程度だったはず -- &new{2016-10-03 (月) 19:08:56}; --自分はWD量キャとかハマガザを使う時は2に始動武器、というかCBR置いてる。んで3→1の順に使うと思いっきり回転させても大丈夫だし理論上は多少遅いとは思うけど、連邦ジオン両方将官戦場で戦ってるけどその一瞬が原因で死んだって事はほとんど感じた事ないです -- &new{2016-10-04 (火) 21:30:11}; -今現在後期強襲の三点BR持ってるのは 後期強襲 黒幕 レズンドーガ 赤蟹 ジャジャ 以外にいたっけ? -- &new{2016-10-02 (日) 20:24:06}; -勝手に転倒値予想、機体自体に設定されてる転倒値+積載でのバランス分。大きい機体ほど転倒値は上がる。または減りにくい? -- &new{2016-10-02 (日) 22:28:41}; --雑談と間違えましたすいません。 -- &new{2016-10-02 (日) 22:31:29}; -指揮官やるとdxチケもらえると聞いて指揮やって勝ったんですけど特に何もなかったです。どうすれば報酬とかもらえるんですか? -- &new{2016-10-02 (日) 23:30:52}; --メンテ後にランキング報酬でもらえます。詳しくはこちらhttp://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1641&tag=Etc -- &new{2016-10-02 (日) 23:47:21}; -i7-4770 3.4Gz 8GB/GF750Ti/フレッツ光 ぷらら混雑時5Mbps前後/Win10(Defender除外にC:BNOフォルダ)。中途半端なPCスペックで通信速度も以前に比べると非常に貧弱になったような気がするので原因の一つだとは思うんですが、時期は明確で例の蔵メンテ以降プチラグが目に余る醜さになりました。格闘などはモーションすら起こせず爆死していますし、特に将官戦に放り込まれると目に余る醜さです、周りのスペックとも差が開いてきてきついとは思うんですが。改善点があれば教えていただきたいです。買い替え予定はないです。 -- &new{2016-10-02 (日) 23:35:24}; --GF750TiってGTX750Tiのことですよね?別段低いスペックでもないと思いますよ。回線の問題はちょっとわかりません。私は4790KでGTX1070ですがいつからか忘れましたがここ最近はそういう挙動が以前より多いと思います。参戦で画面変わる時落ちたり、弾詰まりが多かったりと・・・。もっとしっかりしたゲームにしてほしいもんだなというのが感想です。 -- &new{2016-10-03 (月) 01:39:21}; --スペックは問題ないレベルだと思う。そこまで酷いなら回線(モデムルータ含む)か常駐プログラムが悪さしてる等じゃないかな?キーボードマウス等のハード的故障も疑っていいかも -- &new{2016-10-03 (月) 02:03:09}; --6700kとGTX1070だけど、最高設定でも設定下げてもいわゆる重いマップや場所でfpsが30台になるのは変わらんかったな。WOTだとFHD最高設定で120fps安定なんだけどね。 -- &new{2016-10-03 (月) 09:35:47}; ---WoTはGPU描写だからね -- &new{2016-10-03 (月) 13:32:02}; --pcスペックは十二分足りてる。ctl+ALT+Deleteでタスクマネージャ開いてプロセスタブでCPUとメモリの使用率をチェック。それ以外が原因ならネットワーク環境が問題 -- &new{2016-10-03 (月) 13:32:47}; -鹵獲機体のバランスって、ゲーム内で表示する方法ありますか?計算すれば出ますけど、毎週やるの面倒なので。 -- &new{2016-10-03 (月) 18:08:42}; --ゲーム内は方法ないと思う 外部の積載計算機とか如何かな? -- &new{2016-10-03 (月) 19:46:59}; --武器の重量は変わらないので積載MAXの時にバランスいくつかだけ計算してメモっておいて引き算するというのはどうだろうか。 -- &new{2016-10-05 (水) 20:40:52}; -PC新調検討していまして。ガンオンを基準にした場合CPUの現最高性能は、i7-6700K 4コア / 4.00GHzですか?Core™ i7-6800K 6コア/3.40GHzですか?他にあるなら教えて下さ -- &new{2016-09-26 (月) 21:28:41}; --ガンオンなら6700Kだと思われ、他のゲームは知らんが -- &new{2016-09-27 (火) 01:38:56}; --ガンオンでは6700kですし現行の殆どのゲームでも6700kです。DX12は完全マルチコア対応を謳っていましたが今度出るDX12対応のBF1では最適化が上手くいっていないようでベンチマークの平均FPSが8コアの5960xより6700のが上回りました。(kじゃない)サービス開始時には修正してくるかもしれません。ただこれも来年1月予定のkabylake-s(恐らく7700kになる)が6700kを上回り更に夏から秋予定のkabylake-x(4コア)がこれを更新するものと思われます。 -- &new{2016-09-27 (火) 05:50:23}; ---補足:ガンオンはDX9なのでゲームクライアントを作り変えてDX12対応とでもならない限り4コア8スレッドで出来るだけ動作周波数の高いCPUを選べば良いかと思います。ただガンオンしながら動画配信等、他に作業しながらガンオンをするのであれば6コア以上のCPUも恩恵を受けられると思います。 -- &new{2016-09-27 (火) 06:13:42}; --ありがとうありがとうワクワクしながら購入しま -- &new{2016-09-27 (火) 18:12:40}; ---わくわくするのはいいけどグラボも忘れるなよ。未来も見据えてGTX970以上にはしておいたほうがいいと思う -- &new{2016-09-29 (木) 21:01:08}; ---予算があるならGTX1060(6G)以上がオススメよ。ガンオンしかやらないならGTX970でも持て余すくらいだがな。 -- &new{2016-09-30 (金) 10:07:52}; --OCしないなら6700でもいいと思うよ。発熱少ないしターボで4GHzに届くしね。6700kはターボで4.2GHzなのに6700の1.4倍発熱する、リテールクーラーもないからクーラーも個別に買わないといけないし、マザーもOC対応のものにしたら裕に1万円以上は高くつく。かといって6700kを4.5GHzまでOCしても重いマップは体感できるほど軽くならないので、ぶっちゃけ微妙よ。 -- &new{2016-09-30 (金) 10:22:20}; ---コスパを考えたらそうなるよね。ただ木主は最高性能にこだわってるみたいだからK付きいくだろうね。 -- &new{2016-09-30 (金) 22:23:19}; --6800Kが視野に入ってる木主がそんなケチ臭いこと考えないと思うわ。グラボも然り。 -- &new{2016-09-30 (金) 21:06:46}; ---せやな。であれば6700kとGTX1080でいいんじゃまいか?ガンオンの時だけ4コア利用する様に制限するなら6950XでFA。ほかに重たい洋ゲーを4kでやりたいならGTX1080SLIかTITANX(pascal)SLI組むのもいいんじゃないかね。GTX1080ti待つのも手だが。 -- &new{2016-10-01 (土) 12:03:13}; ---ガンオンユーザーで個人輸入してまでグラボ買う奴は極少数だと思うわww -- &new{2016-10-01 (土) 23:27:35}; ---ガンオンというかTITANX(P)買うような人はNVIDIAファンボーイかレビュワーか改造スキーくらいだろw -- &new{2016-10-02 (日) 17:19:54}; --kabylake-S(7700K)のベンチマークがリークされました。俄かには信じがたい程性能がアップしてます。真偽の程はわからんけど価格より性能重視したい人はハッキリするまで待ったほうが良いかと。http://jisakutech.com/archives/2016/10/24398 -- [[ウソだろこれ]] &new{2016-10-03 (月) 16:46:06}; ---まぁ新製品発表は多少盛るからなぁ。6700kのときもそうだったし。 -- &new{2016-10-03 (月) 20:23:44}; ---まぁそうでしょうねーwコア性能変わらずクロックだけの上乗せってもっぱらの噂だったんで少しだけでも上がればうれしいですね。 -- [[枝主]] &new{2016-10-03 (月) 20:58:32}; ---性能の向上はあるだろうし、2xx系のチップセットは第6世代のCPUにも対応するらしいから待ってみてもいいかもしれない。俺は6700kで組んでまだ3ヶ月だから当分は使うがな。 -- &new{2016-10-03 (月) 22:29:09}; -チャージ三点バズって装備ありますか? -- &new{2016-10-03 (月) 21:47:40}; --チャージロケット・ランチャータイプB3って名前で 陸戦型ガンダム(ジムヘッド)が持ってる ほかにもいたようないないような -- &new{2016-10-03 (月) 22:17:27}; ---重撃のゲルググ(金図) -- &new{2016-10-04 (火) 00:50:15}; ---ありがとうございます! -- &new{2016-10-04 (火) 21:05:36}; -上手いと下手のバロメーターって今でもキルデスなのかな? 階級はある意味あてにならんし -- &new{2016-10-03 (月) 21:09:14}; --己の眼で見るのです -- &new{2016-10-03 (月) 21:10:15}; --キルデスと拠点ダメでしょ。って今までと一緒だな(´・ω・`)確かに階級は昔ほど当てにならないしメッキだとか言われるけど、それでもメッキすらなれない人もいるんだから一応の指標にはなると思う。 -- &new{2016-10-03 (月) 21:23:23}; --最近参戦してる人ならリプレイ再生とか? -- &new{2016-10-03 (月) 21:47:57}; --ぶっちゃけジオ使ってれば戦績は良くなるからそれ以外の機体をどう使ってるかをリプレイで確認するしかないと思う。ジオ使わない人でも上手い人は上手い。 -- &new{2016-10-04 (火) 07:54:47}; --支援や砲撃、砂は数値だけで見るのは難しいと思う。ポイント不味い僻地レーダーを終始維持してたり、敵レーダーなどを遠距離から的確に壊してくれる有り難い人も稀にいるしさ -- &new{2016-10-04 (火) 09:17:19}; --まず最低条件は大将である事。次に最近のKDが1.5以上でKGが10以上かつ拠点ダメ平均が1万。これを満たせないのはゴミ。 -- &new{2016-10-05 (水) 11:05:36}; ---最近っては集計してないとわかんないんだよなぁ。拠点ダメ1万以外ゴミってんなら大将戦場でも9割ゴミだし、ぶっちゃけその基準は何の参考にもならん。 -- &new{2016-10-05 (水) 11:35:42}; ---10デス15キルを維持し続け1万以上殴る…って書くと出来ないことはなさそうだがそれをリプレイでいちいち確認するのはクソめんどいぞ。 -- &new{2016-10-05 (水) 13:03:32}; ---平均拠点ダメ1万でKD維持はキツくね?てか一時期拠点殴れない(防衛力上がりすぎてライン戦至上時代)時期あったからな・・・ -- &new{2016-10-05 (水) 13:22:21}; --練度一覧を見てなぜ愛機がこれでこの階級にいるんだというのは上手い人だったりすることが多い。 -- &new{2016-10-05 (水) 20:35:53}; --KDは目立つから指標にされやすいけど、他の人も言っている通りそれだけじゃないからなぁ。「上手い」のと「勝利に役立つ」のも厳密に言えば異なるし。いくらKD良くても、ゲージ見ずに雪合戦やねずみ狩りばかり熱中している人、初動裸しゃぶるだけで本拠点ダメージ稼いでる人とかは、勝ちに貢献しているとは言えないし。 -- &new{2016-10-06 (木) 11:04:56}; -Dxガチャコンは統合整備の様子をみて11月末までに目玉機体をゲットするかどうか決めたほうがいいですか? -- &new{2016-10-04 (火) 10:31:40}; --その機体を欲しい理由次第じゃない?デザインが好きとかいわゆる機体愛が理由なら待たなくてもいいけど、性能目的なら極力ギリギリまでは情報待ちした方がよさそう。 -- &new{2016-10-04 (火) 10:46:49}; -CPUとグラボの性能が足りていても無線だとカクつくでしょうか それとも性能さえ足りていれば無線でも問題ないでしょうか 新しくPCを買う予定なのでここが知りたいです わかる方教えてくれないでしょうか -- &new{2016-10-04 (火) 22:19:10}; --有線無線で通信してそれをPCの中身(グラボとかそういう)が処理していくみたいな感じじゃないかな 無線はやめるべき -- &new{2016-10-04 (火) 22:26:27}; ---ありがとうございます 有線前提で買うことにします -- &new{2016-10-04 (火) 22:29:13}; --長くなるから「無線 FPS」でググってみて。結論的に知識と環境があればアリ、どちらにも自信がなければ有線が無難 -- &new{2016-10-04 (火) 22:32:15}; --有線はケーブルが邪魔ですが外的要因に強く通信も安定します。無線はケーブルが煩わしくないですがその一方で外的要因に弱く通信が安定しません(酷い場合だと電子レンジが近くで動くと止まる)。こういうネットゲームでは瞬間的な速度より安定性が重要なので有線が推奨されます。また、部屋(家)にまで回線が来ているならば初期投資も安く済みます(工事必要なら大差なくなる) -- &new{2016-10-04 (火) 22:33:54}; --スペック同じPC使って自分が有線、嫁が無線でやってるけで、初動で出遅れるだけじゃなく、試合が終わってロビーに戻るまでも遅いよ -- &new{2016-10-05 (水) 00:22:34}; --有線安定でしょうな。無線でもいわゆる高性能な奴もあるが、有線引いた方が遥かに安上がり。CPUグラボ共に推奨以上の性能でも操作を受け付けなかったりしますがね・・・いわゆるワ・ザールド的なもので、回線が混み具合が酷かったり、そもそも回線が細かったりするとそうなるので、個人的にこっちの方が問題ですね。 -- &new{2016-10-05 (水) 08:51:41}; --正直そんなに関係ないと思うよ。自分無線だけど将官で初動先頭集団で出れるし、拠点も大抵最初に着く。確かこれはSSDの問題だったはず。あとカクつくかどうかはやってみるしかないね -- &new{2016-10-05 (水) 13:20:07}; --有線にしても無線にしても個人環境にかなり左右されます。ただ言えるのは他の枝にもあるとおり有線にできるなら有線にすべき。私の環境では無線の時は5GHz帯で通信してましたがゲーム中のラグというのは有線の時と大差なかったですがパイカやランキング等何かしらの窓を開いた時反応がなくなることが多くその症状が出た時は必ずと言っていいほど参戦中に通信が切断されました。有線にしたら無くなりました。 -- &new{2016-10-05 (水) 14:20:38}; -ランチャーをダウウンロードしてアップデートは終わったのですが、スタートボタンを押すとスクリーンの解像度が必要なサイズよりも小さいですとエラーが出ます。1920×1080になっているのですがダメなのでしょうか。 -- &new{2016-10-05 (水) 08:43:42}; --過去にも同じ内容の質問・回答あるから詳しくはログ漁ってくれってなるけど、簡単に言うならおそらくWindowsの文字表示設定が100%じゃなく125%とかになってるからそれを弄ればいい。 -- &new{2016-10-05 (水) 11:16:41}; ---ありがとうございます 帰ったら試してみます -- &new{2016-10-05 (水) 12:01:34}; -ガンオンっていいですか? -- &new{2016-10-05 (水) 14:35:39}; --良くないです。階級すぐ落ちてストレス溜まるし、DXにお金かかる上に欲しい機体がなかなか当たらん。 -- &new{2016-10-05 (水) 14:42:10}; ---今の階級制度が糞だから気にしなくてよろしいかと -- &new{2016-10-05 (水) 15:52:05}; --多人数でやる対人ゲーではいいほうじゃないかな -- &new{2016-10-05 (水) 14:57:47}; --上位階級の上手い人がかなり休眠中になってるからこのレベルかよというツマラナさはある。 -- &new{2016-10-05 (水) 21:56:35}; -拠点が上に配置されている場合、ジオに鉄砲持たせないとダメですか? -- &new{2016-10-05 (水) 15:55:17}; --すみません、質問の仕方が悪かったです。ジオで拠点殴る場合 -- &new{2016-10-05 (水) 15:57:42}; ---ジ・Oそんなんだったらジ・O使わなきゃ良いんじゃ… -- &new{2016-10-05 (水) 16:03:36}; --すみません最近始めたばかりで^^; -- &new{2016-10-05 (水) 16:06:01}; ---そうでしたか、上に配置されてるならジ・Oは活躍しにくいかと… -- &new{2016-10-05 (水) 17:01:23}; --一部拠点は柵とか世界の壁で格闘が届かないんだよ -- &new{2016-10-05 (水) 17:03:56}; -連邦では持ち替えなしのコンボが決まって楽しいです。 ジオンではどの機体の持ち替えなしコンボがいいですか? -- &new{2016-10-05 (水) 17:18:30}; --ゲルキャとか陸ゲル -- &new{2016-10-05 (水) 17:29:11}; --ドルブもいるよ -- &new{2016-10-05 (水) 21:01:17}; --砲撃カテゴリーだけどグレーデンザクキャとギガン。ただ、対空がちょっと不得手だから場所選ぶけどね -- &new{2016-10-06 (木) 05:52:57}; -盾の仕様に関する質問です。正面からの攻撃でも、盾じゃない部分に当たるとガード判定にならないんでしょうか?しっかり盾構えてるはずなのに正面からの攻撃を防いでくれないことが度々ありまして…。逆にこちらが背面を攻撃しても盾に吸われたり、よく分からない判定が多いです。 -- &new{2016-10-05 (水) 18:30:25}; --盾に関してはバグだか仕様だかよくわからない部分が存在しています。後、盾の発動は格闘武器を展開していない時や攻撃をしていない時などに限定されます。その上で、処理の問題上背面盾展開判定になることもあり得ます。 -- &new{2016-10-05 (水) 21:16:59}; --盾は攻撃していなくて構えてる時(切り替えてる時、撃った直後はダメ)に正面からの攻撃がどこに当たっても発動する・・・はずなんですが正面からの狙撃で盾が無事なのに一撃死したり、真後ろからの攻撃が盾に吸い込まれたりバグだらけです。 -- &new{2016-10-06 (木) 14:38:12}; -すみません、以前のレスがなかなか探せないので質問させていただきますが、拠点をちょっとでも殴っておけば、階級維持のレートに響きますか?何年かぶりのガンオンでわかりません^^; -- &new{2016-10-06 (木) 07:03:10}; --階級査定はKD、拠点ダメ、蘇生、コンテナとかいろいろ言われてるけど、まず勝敗が最重要、勝てばレートが必ず上がる、負ければ必ず下がる。そしてさっき上げた要素を加えてレートの上げ幅や下げ幅が少し変わる、ざっくり言うと、(削った敵ゲージ、蘇生やコンテナで回復した自軍ゲージ)>(自身のデスで失われた自軍ゲージ)であればレート負けてレートの下がり幅が緩和されるし、勝った場合はその分足される感じ。逆に勝ってもKDが1以下でコンテナ凸ダメ蘇生0だと勝ってもそれほどレート上がらないし、負けだとがっつり下がる。レートが一定水準になると階級が上がったり下がったする、ただしレートは上限がないらしいので、ずっと大将でいる人は階級落ちるのが理解できないとか言う人いるけど、あれは単に蓄積されたレートが高すぎて普通にプレイしてる分には負けても大将以下のレートまで下がらないだけで、下げようと思えばできないことはない。こんなところかな、長文失敬。 -- &new{2016-10-06 (木) 07:47:31}; ---ご丁寧に回答ありがとうございます!久しぶりにやったら仕様が変更されていて驚きました。7戦しただけで、あっという間に大佐から大尉に落ちたので^^; -- &new{2016-10-06 (木) 09:24:17}; ---良くも悪くもKDと凸ダメ重視になったと言えるので、昔のように防衛で大佐維持できなくなったから、勝手が変わって慣れてないのでしょう。一つ言えることはいかに自軍ゲージと敵軍ゲージの差を開く行為をするかだが、手っ取り早く安定するのがKD稼ぎなので、なるべく連キル狙っていくといい。佐官戦場や尉官戦場ならKDは稼ぎやすいはず。ただ篭りすぎると芋と言われたりするので、積極的にキルを狙えるなおいいね。 -- &new{2016-10-06 (木) 10:51:41}; --拠点殴って、味方回復して、レダ貼って7戦全戦Sランク順位だけど、1勝6敗で大佐から大尉まで落ちました。 -- &new{2016-10-06 (木) 13:44:26}; ---ふむ、参考までに書いておくが、俺はS鯖で両軍大将なのだが、ふとF鯖で新キャラ作って遊んだが、尉官で毎試合4-50キルしてれば2勝5敗で順位→少佐までいけるよ。少佐から大佐までは3勝4敗で拠点そこそこ殴って毎試合40キルくらいしてた。まぁ実質尉官佐官狩りになるが、15戦あたりで将官行けたからだらだら尉官狩りするよりはマシだろう。 -- &new{2016-10-06 (木) 14:39:06}; ---マジっすか!?そんなにキルできないですw運が良くて7戦中1戦で20キルが最高w -- &new{2016-10-06 (木) 17:09:58}; ---味方回復とレダ貼りはレート評価されない(またはされても微量)よ。 -- &new{2016-10-07 (金) 13:09:38}; -射撃武器、ビームライフルで集弾とロックオン上げたけど当たらんのは下手なだけですか?w -- &new{2016-10-06 (木) 13:41:35}; --あ、連邦機体ね -- &new{2016-10-06 (木) 13:51:34}; --下手、というより慣れでしょう。偏差撃ち、といっていわゆる先読み射撃が必要なんですが、ロック上げすぎると逆に当たらなくなるものもあります。あとこのゲームの射撃武器の有効射程は弾速や集弾の関係上表記の半分程度(動いている時)です。そのあたりも考えて色々試してみてください。あと根本的な問題ですがPCスペック低いと射撃は使いにくいですね。しかし全く当たらない、という言い方からしてなにか扱い方が不味いんだと思いますよ。相手の動く少し前にレティクルを置いて撃つ練習をしてください。頑張って! -- &new{2016-10-06 (木) 14:42:22}; --ロックオンなぞ使ってんじゃねぇ! -- &new{2016-10-06 (木) 16:52:20}; ---はい先輩! -- &new{2016-10-06 (木) 17:06:41}; ---癖でロックオンしちまうw -- &new{2016-10-06 (木) 17:18:33}; ---一応言っておくとこの『ロックオンなんて使ってるんじゃねぇ!』は上級者の意見なので質問者は気にしなくていいですよ -- &new{2016-10-06 (木) 17:49:03}; --VSシリーズと違って誘導兵器以外は誘導しないから非誘導兵器以外のロックオンはあくまで補助です。上の方がおっしゃっているように当てるには偏差撃ちや先読みが要求されますが、経験積まないと上手くなりません。そのため初めの内はミサイルなどの誘導兵器に頼りがちですが、上手い人は結構回避してくるのでなるべく早く慣れましょう。単純な動きの大規模演習の敵NPCで「使いやすい」と感じるロックオン値を知るのも割と重要(武器や人によって快適と感じる数字が違う)。あと『ロックオンなんて使ってるんじゃねぇ!』は割と正鵠を得てたりします。ロックオンされたときは警告が出ますが、撃たれたときは警告が出ないため、撃ち落としや不意打ちの際はわざとロックオンしないという手法があります。ただ、補助が受けられないので手動で当てられる方向けですけど -- &new{2016-10-06 (木) 18:43:16}; --PC買い換えて演習程度59fpsに貼り付けるようにしましょう -- &new{2016-10-06 (木) 20:59:14}; ---今は知らんけど演習ってNPC湧く時糞重くなかった? -- &new{2016-10-07 (金) 13:48:29}; -ちょっとSEについて質問 今起動したら聞こえるSEと聞こえないSEが出て違和感があります 具体的には格納庫移動などのシャッターが閉まる音は聞こえずタブ等を押したときの音は出ます ファイルに異常はないそうです PC側の問題ですかね? -- &new{2016-10-06 (木) 16:55:45}; --再インストールしてみたら? -- &new{2016-10-06 (木) 19:52:39}; -将官戦場と左官戦場では何が違うのでしょうか?もし将官に昇給したときにのなえて、迷惑かけないように知っておきたいです! -- &new{2016-10-07 (金) 11:38:34}; --強機体率が増す 対空の精度が上がる 将官巻き込まれたらコンテナ集めに勤しむって手がある これなら迷惑にはならない -- &new{2016-10-07 (金) 13:20:02}; ---ありがとうございます! -- &new{2016-10-07 (金) 13:30:09}; --そういう心構えのある木主さんなら迷惑になることはないですよ。 -- &new{2016-10-07 (金) 13:47:22}; --自分が将官に上がった時はもちろん強機体の多さは最初に実感したけど、戦場の動きが早くて驚いた記憶がある。でも逆にチャットは無言だったり必要最低限の事しか話さない人が増えるので自分でよくマップを見て行動する事が求められる・・・気がする -- &new{2016-10-07 (金) 17:12:43}; -数か月ぶりに復帰してみたらDXがかわるみたいですね、スタークジェガンとZを途中まで回してたのに・・どうしよう・・仕様がかわったら手にいれるの多分困難になりますよね、今のうちに手に入れた方がいいでしょうか? 手に入れるならZですかね?スタークジェガンはどうでしょうか? -- &new{2016-10-07 (金) 13:51:32}; --まだ様子見でいいと思うよ -- &new{2016-10-07 (金) 14:00:47}; -DXガチャの、フルアーマー・ガンダムTBってサイコザクみたいなもんですか?ガチャ回すか迷ってます。 -- &new{2016-10-07 (金) 15:09:08}; --サイコザクとは全く違います。サイコザクと同等の機体は、連邦には現在ありません。 -- &new{2016-10-07 (金) 15:42:12}; ---そうなんですか^^;ガチャ回さないでよかった! -- &new{2016-10-07 (金) 16:11:12}; ---サイコザクと比べると霞むのは事実ですがTBもコスパを考えると破格の性能をしています。もちろん性能自体はまったく異なるものですけどね。現在の環境なら将官戦場でも多いというほどではありませんがそれなりに使われているのでTBを持つ事自体は悪い選択肢ではないと思います。まあ強さを見るならZ百式ジOのがいいですが。個人的には26日に大きな調整が入るのでそれまで待つのが良いと思います。 -- &new{2016-10-07 (金) 17:18:27}; --FATBは重撃の足回りで重撃より火力あるのに普通の強襲より柔らかいって癖の強い機体です。しかしその特徴である武装はテトラのゲロに近いDPSを高ロックオンの内蔵で撃てたり、降下範囲がぶっ壊れてる短射程重撃BZを6連射できたり、重撃もうらやむビムコついてるキュベも一撃で叩き落せる高性能BC持ってたり超高性能です。これだけの武器持ってれば足回りとAPしょぼいのは仕方ないと思いますよ。Zみたいにポンポンキル取っていける機体ではないですが、使いこなせれば340としては最強の一角だと考えています -- &new{2016-10-08 (土) 08:38:20}; -質問です。ビーコンや核の運搬をメインに運用する機体として、ヅダとグフフライトを考えているのですがどちらが良いでしょうか? -- &new{2016-10-07 (金) 17:31:52}; --ヅダは柔らかすぎます。比べるならグフフのほうがいいです。ただ今は速度、堅さでジオで運ぶのが一番ですね -- &new{2016-10-07 (金) 17:45:18}; --ジオは待て あれよろけないけど盾使えないしデブだから辛くない? 候補はグフフ 高ドム ケンプかなぁ ヅダはブースト中高度落とさないけど容量が低いからきついかな -- &new{2016-10-07 (金) 18:20:43}; --ありがとうございます、グフフと高ドム使ってみます。銀ケンプ売っちゃったんだけど今考えるともったいないことしたな・・ -- &new{2016-10-08 (土) 07:08:47}; -運営がまともな調整をしないのですが、どうすればいいですか -- &new{2016-10-08 (土) 12:18:17}; --諦めてください -- &new{2016-10-08 (土) 12:46:20}; -Zガンダム金図持っていれば、ガンダム4号機は買う必要無いですか? -- &new{2016-10-08 (土) 16:19:38}; |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。