機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 初期型ジム
初期型ジム
の編集
**ビーム・ライフル [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビームライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|420|14/70|単発|150|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|960&br;(&color(Red){968};)|810&br;(&color(Red){891};)|660&br;(&color(Red){728};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・ライフル改良H型|500|16/80|単発|150|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|980&br;(&color(Red){984};)|870&br;(&color(Red){957};)|680&br;(&color(Red){744};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|ビーム・ライフル改良M型|480|30/120|単発|133|2,300&br;(&color(Red){2,530};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|560&br;(&color(Red){648};)|720/310&br;(&color(Red){864};)| |~|ビーム・ライフルB3型|520|12/60|三点|116|1,850&br;(&color(Red){2,035};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|600&br;(&color(Red){680};)|700/280&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり(B3以外)]}; -解説 ビームを発射する射撃武器。通称BR。特性のビームシューターが有効。 低コスト標準のものより性能が低い。 弾速は500mで26F(約1154m/s)。 #region(タイプ別解説) //2017/7/21 N、H、M 更新 //2017/8/18 差し戻し もし本当に連射間隔が表記より短いと言うのでしたら検証動画を上げてください。 --ビーム・ライフル 最軽量で平均的な性能。 威力MAXでのマガジン火力は46,200、ビームシューター3で約50,820、同じく5で約53,130。 連射間隔は最短で21f、理論MAXDPSは約9,429、ビームシューター3で約10,371、同じく5で約10,843。 理論DPPSは約429、1発目が命中してから怯みまで合計3発(0.70秒)、よろけまで7発(2.10秒)。 --ビーム・ライフル改良H型 命中強化型。CBRHと並ぶ射程距離を持つ。 射程特性5に射程強化を限界まで改造するとロック可能の劣化版R4-ビームライフルのような運用も可能。 威力MAXでのマガジン火力は44000、ビームシューター3で約48,400、同じく5で約50,600。 連射間隔は最短で21f、理論MAXDPSは約7,857、ビームシューター3で約8,643、同じく5で約9,036。 理論DPPSは約429、1発目が命中してから怯みまで合計3発(0.70秒)、よろけまで7発(2.10秒)。 --ビーム・ライフル改良M型 弾数強化型。他タイプより発射間隔が短く、連射しやすい。 威力MAXでのマガジン火力は75,900、ビームシューター3で約83,490、同じく5で約87,285。 連射間隔は最短で18f、理論MAXDPSは約8,433、ビームシューター3で約9,277、同じく5で約9,698。 理論DPPSは約443、1発目が命中してから怯みまで合計4発(0.90秒)、よろけまで8発(2.10秒)。※3発では399DPになり、怯みに1DP足りない。 --ビーム・ライフルB3型 1クリックで3連射する三点式。高COST用より装弾数は少ないが、瞬間火力に優れる。 リロード中はマシンガンに持ち換えれば、リロードの隙を軽減しつつ攻撃可能。 威力MAXでのマガジン火力は24,420、ビームシューター3で約26,862、同じく5で約28,083。 発射間隔は最短で12f+12f+21f、理論MAXDPSは約8,140、ビームシューター3で約8,954、同じく5で約9,361。 理論DPPSは約464、1発目が命中してから怯みまで合計4発(0.75秒)、よろけまで9発(1.90秒)。 #endregion #region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月) |BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:タイプ|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力|>|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPS|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPPS|>|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジン火力|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジンDP| |~|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3|~| |COLOR(#000000):CENTER:N|COLOR(#000000):CENTER:3,000|COLOR(#000000):CENTER:8,571|COLOR(#000000):CENTER:9,429|COLOR(#000000):CENTER:10,371|COLOR(#000000):CENTER:429|COLOR(#000000):CENTER:42,000|COLOR(#000000):CENTER:46,200|COLOR(#000000):CENTER:50,400|COLOR(#000000):CENTER:2,100| |COLOR(#000000):CENTER:H|COLOR(#000000):CENTER:2,500|COLOR(#000000):CENTER:7,143|COLOR(#000000):CENTER:7,857|COLOR(#000000):CENTER:8,643|COLOR(#000000):CENTER:429|COLOR(#000000):CENTER:40,000|COLOR(#000000):CENTER:44,000|COLOR(#000000):CENTER:48,000|COLOR(#000000):CENTER:2,400| |COLOR(#000000):CENTER:M|COLOR(#000000):CENTER:2,300|COLOR(#000000):CENTER:7,667|COLOR(#000000):CENTER:8,433|COLOR(#000000):CENTER:9,277|COLOR(#000000):CENTER:443|COLOR(#000000):CENTER:69,000|COLOR(#000000):CENTER:75,900|COLOR(#000000):CENTER:82,800|COLOR(#000000):CENTER:3,990| |COLOR(#000000):CENTER:B3|COLOR(#000000):CENTER:1,850|COLOR(#000000):CENTER:7,400|COLOR(#000000):CENTER:8,140|COLOR(#000000):CENTER:8,954|COLOR(#000000):CENTER:464|COLOR(#000000):CENTER:22,200|COLOR(#000000):CENTER:24,420|COLOR(#000000):CENTER:26,640|COLOR(#000000):CENTER:1,392| #endregion
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=open){{{ #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&ref(./初期型ジム.png,nolink);|アーマー|3,650|0,000|ブーストチャージ|180|207| |~|最高速度|966|1,110|積載量|1,360|1,767| |~|ブースト容量|1,240|1,425|緊急帰投性能|636|761| |~|分類|重撃||行動可能範囲|地・宇|| |~|COST|200||TIME|50|189| |~|シールド|-||手持|可能|| |~|スロット数|10||M-COST|40|| |~|ダウンゲージ|Lv1||||| //ゲーム内機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 ジムの先行試作量産機モデル。 ビームライフルやバズーカといった武装を豊富に持ち、中距離での戦闘を得意とする #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2012年12月17日(プレオープンβ開始時) 入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]] [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]] [[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]] #br //初期に支給される連邦の重撃機。 -特徴 //-性能面 性能自体は初期機体といったレベル、撃墜されても50秒で再出撃可能なので、繰り返して使いやすい。 //欠点は敵の追撃、退却や高速で前線が動く時などに足回りで困る時がある。 // //-武装面 //充実した武装を持っている。 グレネイド以外の武装は低コスト標準のものより威力やDPが大幅に低下しており、実用性は低い。 //高火力のビームライフル系・範囲攻撃で威力の高いバズーカ系・当てやすいマシンガン系と、幅広い武装を揃えた重撃機。 //武装は全て低コスト仕様のため、高コスト用より性能が低い。 // //-特徴や立ち回り //エースや補給艦、防衛ライン戦闘、重火力を使った突撃など激戦区でも兼ねなく重火力を運用できるのが強み。 //モジュールをつけると再出撃時間が伸びるためマップや運用方針に合わせて複数装備パターンを作ると便利になる。 //孤立時に逃げきれないときは、重火力を武器に刺し違える覚悟で攻めたほうが生存率は上がる。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[プロトタイプジム・キャノン]]|200|50|可|Lv1|3455|-|966|1200|180|1300|591|10|40| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){初期型ジム};|200|50|可|Lv1|3650|-|966|1240|180|1360|636|10|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[高機動型ザク(R-3S)]]|200|50|可|Lv1|3395|-|966|1240|180|1360|636|10|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅡF型(重撃装備)]]|200|50|可|Lv1|3455|-|966|1200|180|1300|591|10|40| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|550|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[バズーカ爆風拡大>機体特性#p8f901c7]]|バズーカの爆発範囲が拡大| |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[射程補正システム>機体特性#ka0b438b]]|装備武器の射程が増加| *武器-性能 [#weapon] **チャージ・ビーム・ライフル [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./チャージビーム・ライフル.png,nolink);|チャージ・ビーム・ライフル|500|1/15|単発|478|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|880&br;(&color(Red){904};)|630&br;(&color(Red){693};)|640&br;(&color(Red){712};)|760/330&br;(&color(Red){912};)| |~|チャージ・ビーム・ライフルH|540|1/18|単発|416|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|920&br;(&color(Red){936};)|690&br;(&color(Red){759};)|620&br;(&color(Red){696};)|800/350&br;(&color(Red){960};)| |~|チャージ・ビーム・ライフルM|580|3/24|単発|373|1,800&br;(&color(Red){1,980};)|840&br;(&color(Red){872};)|630&br;(&color(Red){693};)|560&br;(&color(Red){648};)|740/310&br;(&color(Red){888};)| |~|チャージ・ビーム・ライフルF|620|1/13|単発|227|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|900&br;(&color(Red){920};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|720/320&br;(&color(Red){864};)| %%&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};%% 2021/05/19の調整で削除 -解説 チャージ式のビーム・ライフル。通称CBR。特性のビームシューターが有効。 低コスト仕様のため、高コスト仕様より性能が低い。 弾速は約1300m/s→1560m/s→1950m/s。 -チャージについて チャージすると威力と弾速が強化され、貫通効果(最大3機まで)が得られる。 50%チャージの場合、威力1.5倍、弾速1.2倍。 100%チャージの場合、威力2倍、弾速1.5倍。 フルチャージに必要な時間は、無印:1.4秒、H:1.2秒、M:0.5秒、F:1.8秒。 //弾速について:最初期に配給されるザクJ型チャージバズーカと初期ジムのチャージビームライフルのノーマル(接尾語無)において //①最大射程到達までのフレーム数 ②射程/フレーム(1フレーム間に進む距離) ③MAXチャージまでのフレーム数を検証したところ下記の表ようになった。 //ただしこれらの値は5回平均値であり、サーバーラグによる誤差およびフレーム数判定による誤差は含まれる。また今回の環境では30F=1秒である。 //※この数値は1月16日より以前のものです。 //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|CENTER:|c //||チャージバズーカ|チャージビームライフル|h //|①|49.7|24.3| //|②|16.3|34.6| //|③|44.4|37.0| //チャージビームF型、バズーカS型の値が知りたいのでAVI動画UPしてくれれば検証します。 **ビーム・ライフル [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビームライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|420|14/70|単発|150|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|960&br;(&color(Red){968};)|810&br;(&color(Red){891};)|660&br;(&color(Red){728};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・ライフル改良H型|500|16/80|単発|150|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|980&br;(&color(Red){984};)|870&br;(&color(Red){957};)|680&br;(&color(Red){744};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|ビーム・ライフル改良M型|480|30/120|単発|133|2,300&br;(&color(Red){2,530};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|560&br;(&color(Red){648};)|720/310&br;(&color(Red){864};)| |~|ビーム・ライフルB3型|520|12/60|三点|116|1,850&br;(&color(Red){2,035};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|600&br;(&color(Red){680};)|700/280&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり(B3以外)]}; -解説 ビームを発射する射撃武器。通称BR。特性のビームシューターが有効。 低コスト標準のものより性能が低い。 弾速は500mで26F(約1154m/s)。 #region(タイプ別解説) //2017/7/21 N、H、M 更新 //2017/8/18 差し戻し もし本当に連射間隔が表記より短いと言うのでしたら検証動画を上げてください。 --ビーム・ライフル 最軽量で平均的な性能。 威力MAXでのマガジン火力は46,200、ビームシューター3で約50,820、同じく5で約53,130。 連射間隔は最短で21f、理論MAXDPSは約9,429、ビームシューター3で約10,371、同じく5で約10,843。 理論DPPSは約429、1発目が命中してから怯みまで合計3発(0.70秒)、よろけまで7発(2.10秒)。 --ビーム・ライフル改良H型 命中強化型。CBRHと並ぶ射程距離を持つ。 射程特性5に射程強化を限界まで改造するとロック可能の劣化版R4-ビームライフルのような運用も可能。 威力MAXでのマガジン火力は44000、ビームシューター3で約48,400、同じく5で約50,600。 連射間隔は最短で21f、理論MAXDPSは約7,857、ビームシューター3で約8,643、同じく5で約9,036。 理論DPPSは約429、1発目が命中してから怯みまで合計3発(0.70秒)、よろけまで7発(2.10秒)。 --ビーム・ライフル改良M型 弾数強化型。他タイプより発射間隔が短く、連射しやすい。 威力MAXでのマガジン火力は75,900、ビームシューター3で約83,490、同じく5で約87,285。 連射間隔は最短で18f、理論MAXDPSは約8,433、ビームシューター3で約9,277、同じく5で約9,698。 理論DPPSは約443、1発目が命中してから怯みまで合計4発(0.90秒)、よろけまで8発(2.10秒)。※3発では399DPになり、怯みに1DP足りない。 --ビーム・ライフルB3型 1クリックで3連射する三点式。高COST用より装弾数は少ないが、瞬間火力に優れる。 リロード中はマシンガンに持ち換えれば、リロードの隙を軽減しつつ攻撃可能。 威力MAXでのマガジン火力は24,420、ビームシューター3で約26,862、同じく5で約28,083。 発射間隔は最短で12f+12f+21f、理論MAXDPSは約8,140、ビームシューター3で約8,954、同じく5で約9,361。 理論DPPSは約464、1発目が命中してから怯みまで合計4発(0.75秒)、よろけまで9発(1.90秒)。 #endregion #region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月) |BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:タイプ|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力|>|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPS|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPPS|>|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジン火力|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジンDP| |~|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3|~| |COLOR(#000000):CENTER:N|COLOR(#000000):CENTER:3,000|COLOR(#000000):CENTER:8,571|COLOR(#000000):CENTER:9,429|COLOR(#000000):CENTER:10,371|COLOR(#000000):CENTER:429|COLOR(#000000):CENTER:42,000|COLOR(#000000):CENTER:46,200|COLOR(#000000):CENTER:50,400|COLOR(#000000):CENTER:2,100| |COLOR(#000000):CENTER:H|COLOR(#000000):CENTER:2,500|COLOR(#000000):CENTER:7,143|COLOR(#000000):CENTER:7,857|COLOR(#000000):CENTER:8,643|COLOR(#000000):CENTER:429|COLOR(#000000):CENTER:40,000|COLOR(#000000):CENTER:44,000|COLOR(#000000):CENTER:48,000|COLOR(#000000):CENTER:2,400| |COLOR(#000000):CENTER:M|COLOR(#000000):CENTER:2,300|COLOR(#000000):CENTER:7,667|COLOR(#000000):CENTER:8,433|COLOR(#000000):CENTER:9,277|COLOR(#000000):CENTER:443|COLOR(#000000):CENTER:69,000|COLOR(#000000):CENTER:75,900|COLOR(#000000):CENTER:82,800|COLOR(#000000):CENTER:3,990| |COLOR(#000000):CENTER:B3|COLOR(#000000):CENTER:1,850|COLOR(#000000):CENTER:7,400|COLOR(#000000):CENTER:8,140|COLOR(#000000):CENTER:8,954|COLOR(#000000):CENTER:464|COLOR(#000000):CENTER:22,200|COLOR(#000000):CENTER:24,420|COLOR(#000000):CENTER:26,640|COLOR(#000000):CENTER:1,392| #endregion **ハイパー・バズーカ重撃型タイプ [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./ハイパーバズーカ重撃型.png,nolink);|ハイパーバズーカ重撃型タイプ|440|1/8|単発|473|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|760/180&br;(&color(Red){912};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|ハイパーバズーカ重撃型タイプB3|610|3/21|三点|197|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|800&br;(&color(Red){820};)|780&br;(&color(Red){858};)|640&br;(&color(Red){712};)|720/150&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|ハイパーバズーカ重撃型タイプM|520|3/21|単発|421|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|800/160&br;(&color(Red){960};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|ハイパーバズーカ重撃型タイプS|580|1/9|単発|474|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|800&br;(&color(Red){820};)|750&br;(&color(Red){825};)|680&br;(&color(Red){744};)|720/180&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|ハイパーバズーカ重撃型タイプW|620|1/7|単発|477|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|760&br;(&color(Red){784};)|780&br;(&color(Red){858};)|620&br;(&color(Red){696};)|720/170&br;(&color(Red){864};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)| |~|ハイパーバズーカ重撃型タイプF|620|1/5|単発|477|8,500&br;(&color(Red){9,350};)|720&br;(&color(Red){748};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり(B3以外)]}; -解説 重撃用バズーカ。特性のバズーカ爆風拡大が有効。 直撃時に与えるダウンポイントを増加。 低コスト標準のものより性能が低い。 #region(タイプ別解説) --ハイパー・バズーカ重撃型 最軽量のバランス型。 --ハイパー・バズーカ重撃型タイプB3 1クリックで3連射する三点式。1射における総ダメージは高い。 実質的な弾数は初期装填分も合わせて8発と少ない。 けん制や削り、輸送機等の動かない標的への攻撃に向く。 --ハイパー・バズーカ重撃型タイプM 弾数強化型。マガジン火力に優れ、リロードなしで3発発射できる。 発射間隔は最速で47F(秒間約1.28発)ほど。 --ハイパー・バズーカ重撃型タイプS 弾速強化型。弾速が速く高機動機体に当てやすい。 --ハイパー・バズーカ重撃型タイプW 範囲強化型。効果範囲が広く、特に閉所で有効。 --ハイパー・バズーカ重撃型タイプF 威力強化型。威力は最高だが他の性能は低い。 #endregion **グレネイド [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)| |~|グレネイドM型|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|グレネイドF型|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)| #include(解説/グレネイド,notitle) **ジャミンググレネイド [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|リロード&br;時間|効果時間|効果範囲|h |&ref(./グレネイド.png,nolink);|&color(Yellow){ジャミンググレネイド};|150|1/6|105|700&br;(&color(Red){760};)|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|&color(Yellow){ジャミンググレネイドS型};|180|1/8|103|800&br;(&color(Red){840};)|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|&color(Yellow){ジャミンググレネイドT型};|200|1/3|106|600&br;(&color(Red){680};)|12,000&br;(&color(Red){13,200};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) #include(解説/ジャミンググレネイド,notitle) **100mmマシンガン [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン|280|35/245|フル|78|950&br;(&color(Red){1,045};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|760/280&br;(&color(Red){912};)| |~|100mmマシンガン改良型H|310|45/270|フル|78|750&br;(&color(Red){825};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|660&br;(&color(Red){726};)|820&br;(&color(Red){856};)|800/300&br;(&color(Red){960};)| |~|100mmマシンガン改良型M|330|70/420|フル|58|800&br;(&color(Red){880};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|540&br;(&color(Red){594};)|660&br;(&color(Red){728};)|760/260&br;(&color(Red){912};)| -解説 実弾を連射するフルオート式マシンガン。 低コスト標準のものより性能が低い。 連射速度を1459(無印,H)か1472(M)まで強化すると、連射速度が一段階増す。 &color(Red){''※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。''}; #region(タイプ別解説) --100mmマシンガン 初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。 威力MAXでのマガジン火力は36,575。 MAXDPSは約6,970。 理論DPPSは約520、1発目が命中してから怯みまで合計6発(0.75秒)、よろけまで13発(1.80秒)。 --100mmマシンガン改良型H 命中強化型。威力は低いがそれ以外の性能は高く、離れた相手にも当てやすい。 威力MAXでのマガジン火力は37,125。 MAXDPSは約5,503。 理論DPPSは約520、1発目が命中してから怯みまで合計6発(0.75秒)、よろけまで13発(1.80秒)。 --100mmマシンガン改良型M 弾数強化型。近距離でのばら撒きに向いた性能を持つ。 リロード時間が長い点に注意。 MAXDPSは約6,600。 理論DPPSは約435、1発目が命中してから怯みまで合計7発(0.80秒)、よろけまで18発(2.27秒)。 #endregion **3点式100mmマシンガン [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|3点式100mmマシンガン|220|27/189|三点|29|1,000&br;(&color(Red){1,100};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|600&br;(&color(Red){660};)|800&br;(&color(Red){840};)|760/250&br;(&color(Red){912};)| |~|3点式100mmマシンガンH|250|30/210|三点|29|800&br;(&color(Red){880};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|690&br;(&color(Red){759};)|820&br;(&color(Red){856};)|800/270&br;(&color(Red){960};)| |~|3点式100mmマシンガンM|270|48/336|三点|29|850&br;(&color(Red){935};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|570&br;(&color(Red){627};)|660&br;(&color(Red){728};)|760/230&br;(&color(Red){912};)| |~|3点式100mmマシンガンF|310|21/147|三点|29|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|860&br;(&color(Red){888};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|540&br;(&color(Red){594};)|800&br;(&color(Red){840};)|760/240&br;(&color(Red){912};)| -解説 実弾を3連射する三点式マシンガン。 低コスト標準のものより性能が低い。 連射速度を1486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。 原因は不明だが、現在は連射速度を強化しても変化せず、7f+7f+12fで合計26f(最短25f)が平均となっている。 #region(タイプ別解説) --3点式100mmマシンガン マシンガン中最軽量で平均的な性能。性能バランスがいい。 威力MAXでのマガジン火力は29,700。 理論MAXDPSは約7,920。 理論DPPSは約187、1発目が命中してから怯みまで合計16発(2.17秒)、よろけまで39発(要リロード)。 --3点式100mmマシンガンH 命中強化型。威力は低いが、マシンガン系で最も射程距離が長い。 威力MAXでのマガジン火力は26,400。 理論MAXDPSは約6,336。 理論DPPSは約187、1発目が命中してから怯みまで合計16発(2.17秒)、よろけまで39発(5.22秒)。 --3点式100mmマシンガンM 弾数強化型。マガジン火力と継戦能力に優れている。 威力MAXでのマガジン火力は44,880。 理論MAXDPSは約6,732。 理論DPPSは約187、1発目が命中してから怯みまで合計16発(2.17秒)、よろけまで39発(要リロード)。 リロード時間が長い点に注意。 --3点式100mmマシンガンF 威力強化型。弾数は少ない分威力が高く、瞬間火力に優れる。 集弾性能が低く射程距離が短いため、近距離向き。 威力MAXでのマガジン火力は27,720。 理論MAXDPSは約9,504。 理論DPPSは約187、1発目が命中してから怯みまで合計16発(2.17秒)、よろけまで39発(要リロード)。 #endregion **単式100mmマシンガン [#weapon08] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|単式100mmマシンガンF|280|13/91|単発|87|2,100&br;(&color(Red){2,310};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,468&br;(&color(Red){1,479};)|650&br;(&color(Red){715};)|800&br;(&color(Red){840};)|760/290&br;(&color(Red){912};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 実弾を発射するセミオート式マシンガン。 低コスト標準のものより性能が低い。 連射速度を1472まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。 しかし何故か1472未満は不安定で、それなりの高条件下でも10連射平均が14.5fほどしか出ない(1472以上は平均11.5f)。 弾速は約2500m/s。 //威力MAXでのマガジン火力は30,030。 //連射間隔は最短で11f、理論MAXDPSは約12,600。理論DPPSは約475。 *装備制限一覧表 [#restriction] |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|c |>|~武器名称|>|>|>|>|制限カテゴリ|h |>|~|~A|~B|~C|~D|~E|f |&ref(./チャージビーム・ライフル.png,nolink);|チャージ・ビーム・ライフル|○||||| |~|チャージ・ビーム・ライフルH|○||||| |~|チャージ・ビーム・ライフルM|○||||| |~|チャージ・ビーム・ライフルF|○||||| |&ref(./ビームライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|○||||| |~|ビーム・ライフル改良H型|○||||| |~|ビーム・ライフル改良M型|○||||| |~|ビーム・ライフルB3型|○||||| |&ref(./ハイパーバズーカ重撃型.png,nolink);|ハイパー・バズーカ重撃型タイプ||○|||| |~|ハイパー・バズーカ重撃型タイプB3||○|||| |~|ハイパー・バズーカ重撃型タイプM||○|||| |~|ハイパー・バズーカ重撃型タイプS||○|||| |~|ハイパー・バズーカ重撃型タイプW||○|||| |~|ハイパー・バズーカ重撃型タイプF||○|||| |&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド|||○||| |~|グレネイドM型|||○||| |~|グレネイドF型|||○||| |&ref(./グレネイド.png,nolink);|&color(Yellow){ジャミンググレネイド};||||○|| |~|&color(Yellow){ジャミンググレネイドS型};||||○|| |~|&color(Yellow){ジャミンググレネイドT型};||||○|| |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン|||||○| |~|100mmマシンガン改良型H|||||○| |~|100mmマシンガン改良型M|||||○| |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|3点式100mmマシンガン|||||○| |~|3点式100mmマシンガンH|||||○| |~|3点式100mmマシンガンM|||||○| |~|3点式100mmマシンガンF|||||○| |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|単式100mmマシンガンF|||||○| *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):特性|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器スロット1|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器スロット2|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器スロット3| |ビームシューター|チャージ・ビームライフルF|ハイパーバズーカ重撃型タイプF|3点式100mmマシンガンF| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/地球連邦軍/初期型ジム,notitle); *機体解説 [#data] 型式番号 RGM-79E 『機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場。地球連邦軍が開発した先行試作MSである。 第1話でテリー・サンダースJr.が搭乗していた機体とされる。 宇宙用ジム、宇宙用ジム(ルナツー仕様)、先行量産型ジムなどと表記する資料もある。 小惑星基地ルナツー工廠にて0079年10月に完成、衛星軌道上やルナツー周辺の施設に極秘裏に配備され、後のジム改(RGM-79C)の原型となった。 外観も非常に類似している。 (参考:Wikipedia) #br #nicovideo(thumb_watch/sm5537443) ~2:36 *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/初期型ジム]] | [[Vol2>Comments/初期型ジムVol2]] | [[Vol3>Comments/初期型ジムVol3]] | [[Vol4>Comments/初期型ジムVol4]] | [[Vol5>Comments/初期型ジムVol5]] | [[Vol6>Comments/初期型ジムVol6]] ---- #pcomment(Comments/初期型ジムVol7,reply,10,) //table編集用終了のコマンドです。 }}}