機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
マップ
> 北極基地
Comments/マップ/北極基地
の編集
[[マップ/北極基地]] -ここのエース、ジオンはハイゴックかねぇ?連邦は・・・アレックスか?この時ってクリスいないしそうそう戦後のMSは出さないか? -- &new{2013-02-18 (月) 21:01:18}; --ジオンがサイクロプス隊なのは目に見えまくってるが、連邦は予想もつかんな ホントに無理やりクリスを出すくらいか・・・? 指揮官キャラクターもウーン・・・ -- &new{2013-02-18 (月) 21:06:50}; --ジオンはサイクロプスだろうなぁ。ズゴックEに同時実装のハイゴッグ辺り。連邦はほんとにどうするんだろ。まさかの無名寒冷ジム部隊か… -- &new{2013-02-18 (月) 21:15:56}; ---強引にクリスを宇宙からおろしてくるか、意表をついて実験小隊かホワイトディンゴとかつれてくるとかw -- &new{2013-02-18 (月) 21:19:02}; ---ホワイトディンゴも良いがモルモット部隊とかどうだ. -- &new{2013-02-18 (月) 23:23:08}; ---スカーレット隊()で -- &new{2013-02-18 (月) 23:53:50}; ---開幕アンディが死にます -- &new{2013-02-19 (火) 17:18:16}; ---エースでアンディ出て撃墜されたらジオンMSの一部が棒立ちになってチャットが埋まるバグが発生 -- &new{2013-02-19 (火) 17:19:17}; ---とりあえずこのMAP期待しよう。 -- &new{2013-02-21 (木) 16:27:47}; -ザクⅡ改もレンタルでいいから実装させて欲しいな・・・・ズゴックEは設計図確定!! -- &new{2013-02-18 (月) 21:26:55}; --北極基地が来ると同時に新機体としてザク改、ズゴEといったポケット勢は追加されそうだな。ザク改は宇宙に出れるザクなんで追加されるとうれしい -- &new{2013-02-18 (月) 22:32:35}; --ザクⅡ改はⅡJの上位重撃機になる事を期待 -- &new{2013-02-23 (土) 19:13:38}; ---あえてのサンタクロース期待 -- &new{2013-02-24 (日) 00:10:11}; -当然連邦の本拠地はシャトルだよな? ジオン側はそれを破壊すると、原作再現的に燃えるステージだな -- &new{2013-02-19 (火) 04:36:42}; --ジオンの本拠地はアンディのハイゴックで。 -- &new{2013-02-19 (火) 22:21:12}; ---負ける未来しか見えない(ぶわっ -- &new{2013-02-19 (火) 23:02:20}; --ニューヤークでBがWBの時に壊してもそれで勝負決まらない時点でお察し -- &new{2013-02-20 (水) 17:42:12}; --だから襲撃戦かぁ。なるほど。 -- &new{2013-03-04 (月) 19:39:24}; -指揮官は手抜き構成ならキシリア(サイクロプス隊上官)とレビル(適当)だろうな。 -- &new{2013-02-19 (火) 23:02:37}; --ジオンはキリングの可能性も微レ存 連邦は知らん -- &new{2013-02-20 (水) 16:51:50}; --ジオンは指揮官シュタイナー、バーニィガルシアミーシャかな? 連邦は・・・・・まあ、頑張れ。 -- &new{2013-02-24 (日) 00:12:21}; ---北極基地の後アンディの補充要員でまわされたのがバーニィじゃなかったっけ? -- &new{2013-02-26 (火) 21:26:20}; -ここでジムWD隊仕様が追加されたってことは寒冷地ジムの変わりにエースとしてホワイトディンゴ隊が来るのかな?ホワイトディンゴ隊VSサイクロプス隊とか胸熱 -- &new{2013-02-20 (水) 17:44:29}; --サイクロプス隊がガトーのガンダム2号機強奪援護ってシナリオがなんかのゲームにあったな、それみたいなIF戦闘がなんか面白い>< -- &new{2013-02-23 (土) 08:11:49}; ---GジェネNEOだな 懐かしいなぁ -- &new{2013-02-27 (水) 15:59:30}; --どうやってオーストラリアから北極までくるんだw -- &new{2013-02-23 (土) 15:16:22}; ---サイクロプス隊がアレックス破壊任務を受ける前の任務の話ってことじゃない? -- &new{2013-02-23 (土) 19:12:55}; ---あ、でも時系列的に前はおかしいか… サイクロプス隊ってポケ戦で全滅してたっけ? -- &new{2013-02-23 (土) 19:14:20}; ---そこは奥義「大人の事情」で -- &new{2013-02-25 (月) 03:51:23}; -今までの経緯からするとまたユーザーにデバッグやらせる気だろうなぁ…デバッグの外注とか頼めば良いのに。アホほど儲けてるだろうに。 -- &new{2013-02-25 (月) 03:55:27}; --デジタルハーツとかポールトゥウィンってトコがデカいトコらしいな。ああいうのに頼めば良いのにね。 -- &new{2013-02-25 (月) 14:50:28}; --バグが見つかったら実装できないじゃないですか! -- &new{2013-03-03 (日) 14:01:03}; --重大なバグが見つかった為、テキサスコロニーに変更しました。 -- &new{2013-03-05 (火) 19:50:44}; --開発のヘッドロックは「ウィザードリーオンライン」を請け負ったんだが、いろいろなところを自社の「パンドラサーガ」から流用してた。 そんな使い回しの開発会社に依頼するんだからお察し。どうせ費用だけで決めたんだろ。 -- &new{2013-03-06 (水) 11:56:50}; -「奴ら、秒読みに入ってます。間に合いません、強行します!」 「待てぇ! アンディ!」 -- &new{2013-02-26 (火) 13:07:15}; --想定時刻より15分遅れている。全機、速度30に上げろ。 -- &new{2013-02-26 (火) 21:59:05}; --「ハロー偉大なるジオン公国よ。こちらはサイクロプス隊。少し話をしよう」 -- &new{2013-02-26 (火) 23:08:47}; --アンディの出撃時のセリフがそれになるのかなw -- &new{2013-03-03 (日) 12:58:13}; --DXガシャのvol3のアオリ文が「サイクロプス隊、発進!」になるに20000GP賭けるぞ -- &new{2013-03-03 (日) 14:22:23}; ---ハイゴッグしかいないんですが… -- &new{2013-03-05 (火) 23:16:49}; --(´・ω・`)っマ・クベのギャン -- &new{2013-03-06 (水) 17:36:22}; -アンディィィィィィ! 地下通路とか絆みたいに細かく再現してほしいな -- &new{2013-02-26 (火) 21:22:07}; -アンディがエースでやられたらチャットでみんなで「アンディー!!!」祭りになると楽しい -- &new{2013-03-01 (金) 23:18:45}; --アンディー!って聞くとおっぱいプルンプルンの女忍者しか思い浮かばない。カチョウセンッカチョウセンッ!リュウエブッリュウエブッ!レップゥケェンッ! -- &new{2013-03-03 (日) 13:52:39}; --アンディは開幕デモで毎回死にます -- &new{2013-03-05 (火) 23:12:18}; -連邦はエースだせないけど地形的に有利とか他で優遇されてるのかの でもまあ確かPSのゲームでクリス+アレックスが登場してたし普通に出しそうだけど -- &new{2013-03-03 (日) 14:23:24}; --エース配分は、連邦はクリス1体、ジオンはズゴックEシュタイナーにアンディとミーシャのハイゴックの3体とみた。クリスがその分ガトリング乱射の鬼仕様に・・・1体づつかもだけど -- &new{2013-03-03 (日) 23:10:07}; ---連邦エースがクリスにするなら時系列無視でジオンはズゴックEシュタイナー、バーニィザク改、ミーシャケンプファーでもいいんじゃね -- &new{2013-03-04 (月) 14:56:11}; ---アンケにリボーコロニーあったからさすがにバーニィとケンプは北極じゃ出ないと思う -- &new{2013-03-05 (火) 08:17:31}; ---今のところ影も形もないがリボコロのエースはどうすんだろね、連邦は一人しかいないんだよなぁ -- &new{2013-03-05 (火) 23:15:57}; -7時からBS11でポケ戦やるぞ -- &new{2013-03-03 (日) 16:20:47}; --双方、一時休戦を申し立てるように。 連邦もジオンも見るべし。 -- &new{2013-03-03 (日) 19:39:17}; ---おk録画しておこう -- &new{2013-03-06 (水) 12:49:27}; -メンテ後はここに糞MAPという書き込みが乱れ飛ぶワケか…くわばらくわばら -- &new{2013-03-05 (火) 02:29:32}; --どの方向で叩かれるか楽しみではあるね。 -- &new{2013-03-05 (火) 23:23:02}; --Wizオンの開発とかいう屑が作るマップやからな・・・せめてマップ構成とかもボダブレ下見してこいといいたいわ -- &new{2013-03-06 (水) 15:56:01}; -みんなエースの話してるけど、エースがいないという可能性はないのかな? -- &new{2013-03-05 (火) 23:45:34}; --その発想はなかった -- &new{2013-03-06 (水) 00:09:20}; --エース追加はもう発表されてるじゃねーか。連邦がLA(ギャリー・ロジャース)とジムスナイパーカスタム(フランシス・バックマイヤー)、ジオンがサイクロプス隊(シュタイナー、ガルシア、ミーシャ)ズゴックEとハイゴッグ 連邦にもう1人いるかどうかは謎 -- &new{2013-03-06 (水) 00:26:42}; ---サイクロプスvsMSV連邦機体だとすると最後の1機はアムロのガンダムだな。フランシスがアイナ様並の狙撃ビーム連射してきそうでこええ -- &new{2013-03-06 (Wed) 01:36:00}; ---スナイパーのエースとかどうなんだろう?期待と不安が半々ぐらい。 -- &new{2013-03-06 (水) 12:23:32}; ---エースの数が同一ではないマップは今までもあったし。北極基地は2対3なんだろう。 見せてもらおうか、超耐久値のLAちゃんの実力を・・・! -- &new{2013-03-06 (水) 12:26:56}; ---スナカスエースが芋るエースだったら最強クラスかも知れない。敵陣まで釣られて戻ってこないっていうあの挙動がなくなるワケだし。 -- &new{2013-03-06 (水) 14:29:14}; ---フランシスさんキター\(^o^)/カードビルダーでメインだったから愛着あるわ -- &new{2013-03-06 (水) 18:32:17}; --ギャリーロジャースのLAがヤバかった、エース補正のせいで硬くて高火力で早くてしゃれならん、ミーシャが一瞬で溶けて周りのPCもガンガン落とされていった。 -- &new{2013-03-06 (水) 18:33:08}; -ジオン勝利(アンディー生存フラグ)ジオン敗北(アンディー死亡シャトル発進) -- &new{2013-03-06 (水) 09:04:26}; -可もなく不可もなくなマップだったけど変なバグでksマップ呼ばわりされると予想する -- &new{2013-03-06 (水) 11:41:37}; --壊れるはずのない地面や壁にバズーカー撃ったら壊れるとかになりそうだね。 -- &new{2013-03-06 (水) 13:06:34}; ---エースの挙動が糞になりそうだな -- &new{2013-03-06 (水) 14:23:37}; -動力源が本拠点で地下にあるっぽいから拠点凸方法がジャブローとかテキサスみたいな方法になりそう -- &new{2013-03-06 (水) 14:13:41}; -中央の高台をとって狙撃するゲーム? -- &new{2013-03-06 (水) 18:01:21}; -視界不良で高低差があるから慣れるまでかなり辛い。ネズミが捗りそう -- &new{2013-03-06 (水) 18:02:48}; -実際にやってみたら装甲涙目なマップでした あんな奥地をどうやって凸れと……… -- &new{2013-03-06 (水) 18:07:34}; --きっついよね… 開幕乱戦避けて潜って見たけど、遠いしその間に拠点守りで戻ってきた敵が7~8体奥に見えるしソロじゃどうしようもなかったわ。 最後の方で二股に別れるから、そこで分散する方法ぐらいしかまともな凸√が考えられないw -- &new{2013-03-06 (水) 18:10:12}; -ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1475.png ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1476.png とりあえずジオンで指揮やってきました、参考になれば。 -- &new{2013-03-06 (水) 18:08:07}; --補給艦の場所が気になります。 -- &new{2013-03-06 (水) 18:19:44}; -見えねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ -- &new{2013-03-06 (水) 18:09:53}; --見えない。段差多い。近接無双な感じ -- &new{2013-03-06 (水) 18:18:24}; ---そんなに視野が悪いイメージはなかったんだが…拠点数とかによるのか? 2拠点時は海側だけ視野悪い感じがしたが、ロケット発射台や高台前は相手の固定砲台まで見渡せたんだが… -- &new{2013-03-06 (水) 18:21:15}; ---吹雪ありとふぶきなしがある -- &new{2013-03-06 (水) 18:34:31}; --吹雪あると海の方が断然視界良いレベル -- &new{2013-03-06 (水) 19:08:44}; -圧縮描写でもすれば改善するの?これ サイクロプス隊涙目すぎるわ -- &new{2013-03-06 (Wed) 18:30:11}; -中央3に崖上ルート発見。核きめてた人がいたがルートはよくわからん -- &new{2013-03-06 (水) 18:30:51}; -エースにアンディいないしガルシアは補充兵云々言ってるし、アンディ最初から死んでないか?ww -- &new{2013-03-06 (水) 18:44:02}; --アンディィィィィィ! -- &new{2013-03-06 (水) 19:22:18}; -所々に地下に下りる穴が空いてるのな -- &new{2013-03-06 (水) 18:44:10}; --防衛のときは砲撃穴にもなったぜ。入り口のやつらめっちゃ撃てた -- &new{2013-03-06 (水) 19:02:21}; -糞吹雪のお陰で結構ミサイル活躍するからジオン新機体いいかもな -- &new{2013-03-06 (水) 18:56:03}; -3から崖上に行ける 連邦ではLA、陸ガン、トレーナーで登れた ただし、他の機体はギリギリだめだった -- &new{2013-03-06 (水) 18:57:10}; --さすがLAがエースになっているMAP -- &new{2013-03-06 (水) 19:00:55}; --テキサスといい、北極基地といい、なぜ運営は崖上上れるようにするのだろうか。 -- &new{2013-03-06 (水) 19:51:19}; --それ不具合だぜたぶん -- &new{2013-03-06 (水) 19:59:11}; --不具合のアップデートになったのはこのせいかな。高台不具合って言ってるし。 -- &new{2013-03-06 (水) 20:18:58}; -今のうちに氷や障害物は破壊してみたほうがいい。 たぶんそのうち「壊したら戦犯」みたいなの出てくるから。 -- &new{2013-03-06 (水) 19:06:22}; --南の水中の氷は破壊してもいいんだろうか・・・まぁほっといてもジムへのB3で勝手に割られそうだけど -- &new{2013-03-06 (水) 19:30:53}; -視界不良の時は楽しい -- &new{2013-03-06 (水) 19:10:54}; -機体によって得意不得意があるね・・・倉庫拡張したくなってきたよおおおお -- &new{2013-03-06 (水) 19:22:01}; -ジオン写真部、偵察報告をします! ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1499.png 吹雪状態ではこんな感じです、敵がかなり近くに来ないと確認できませんでした。 ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1500.png このように、本拠点近くなどに破壊可能な障害物がありました! これはドムの未改造D式格闘(威力4500)で六回叩いたら壊れました。 つまり、耐久値は25000前後ではないかと予想します。 ちなみに、水中にも足場になる氷のブロックがあり、こちらは格闘三発で 壊すことができました。耐久値は10000前後と予想します。 ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1501.png 水中は地上より視界良好です。ただ、ブースト無いと地上に上がるのが厳しいです。 以上、長文失礼しました。参考になれば幸いです。 -- &new{2013-03-06 (水) 19:22:26}; --偵察ご苦労様。感謝する! -- &new{2013-03-06 (水) 22:21:07}; -基地に縦穴があるとか欠陥もいいとこだな -- &new{2013-03-06 (水) 20:07:15}; -崖の上り下りが多すぎてホバー機とタンクがとにかく使いにくい。装甲、ドム、タンク共にマップ移動がとにかく辛い。他の機体でもオバヒするとまともに移動できん。もっとスロープ状の坂を用意して欲しかった -- &new{2013-03-06 (水) 20:13:47}; --あの崖のお陰でザクタンクの物陰に隠れながらの近接戦闘が捗るぜ! -- &new{2013-03-06 (水) 23:58:11}; -連邦エースのLA強すぎじゃないか?w バンバンジオンの兵沈めていくんだが。ジオンエースのハイゴッグも苦労せずに沈めてるしw -- &new{2013-03-06 (水) 20:41:46}; --MSVから参戦とか熱すぎる -- &new{2013-03-06 (水) 21:14:26}; --ロジャースさん、40killしてたもんなぁ… -- &new{2013-03-06 (水) 22:24:22}; --異次元格闘された -- &new{2013-03-07 (木) 00:06:29}; -前見えないのね… -- &new{2013-03-06 (水) 21:28:39}; -どうせスナカスをエースで入れるんだったらバックマイヤーよりテネスがよかったなぁ -- &new{2013-03-06 (水) 21:49:12}; -天候が吹雪だと狙撃機体は完全に死ぬな 逆にミサイルはすごく輝く -- &new{2013-03-06 (水) 21:51:35}; --一度も吹雪かないと狙撃が超無双する 無双というか威圧感MAXになる -- &new{2013-03-07 (木) 00:19:58}; -キリングうぜーw ジャブローで戦ってる連邦の気持ちがよくわかるわww -- &new{2013-03-06 (水) 22:09:08}; --キシングはマジもんのクソだけど、ゴップは設定知ってるとなかなか有能な人だったりする。だから許せる。キリングはクソだけど。 -- &new{2013-03-06 (水) 22:30:35}; ---ゴップはイメージがクソクソアンドクソだけど、気が悪いわけじゃないし有能だもんな キリングは人間としてクズなんで・・・ -- &new{2013-03-06 (水) 22:49:02}; -吹雪とかksすぎる。吹雪時はグフカスで無双できるけどみえねぇから面白くねぇ・・・ -- &new{2013-03-06 (水) 23:31:55}; --J型使いだけどマゼラもバズも敵が見えなくて辛い。逆にミサイル持ちのデザクはすげえ使いやすくなる -- &new{2013-03-06 (水) 23:44:41}; --吹雪逆に楽しいんだけど……本当に有視界戦闘って感じ。CBZとかBRの光を頼りにBZとか打ち込んで撃墜ってでると快感。 -- &new{2013-03-06 (水) 23:55:53}; //-うん、まあ結論おもんないよねっ -- &new{2013-03-06 (水) 23:57:12}; --ロックオン不可もつければ一気に良MAPだったな -- &new{2013-03-07 (木) 00:13:46}; -吹雪は以外と面白い。ヘタレでも追撃さえあればなんとかなる。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:02:59}; -このマップは結構楽しいな。拠点凸のときも全員で協力して相手を拠点まで押していく感じだ。誰かの拠点ネズミ凸で勝ちましたみたいなことが起こらない。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:13:04}; --逆にMS戦は吹雪だと闇討ちとか暗殺染みた攻撃が決めやすくて面白い。あと、ザクタンク限定だけどちょっとした段差でも隠れられるので、意外と前線で長く戦える。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:47:04}; -ここもやっぱ戦艦でないん? -- &new{2013-03-07 (木) 00:17:43}; --私がした配置では戦艦確認できませんでしたね。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:39:25}; -ここの段差ゾックだと死ねるんですけど?!一段上るだけでも必死。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:26:24}; --タンクも同様。ホバー機も結構辛い -- &new{2013-03-07 (木) 00:31:14}; --此処はホバー機とかの上昇能力低い機体は使わないか途中で出して使うとかじゃないと厳しいな -- &new{2013-03-07 (木) 00:49:57}; -ホントクソマップだわ。最近の低予算でキムチ企業が作ったFPSだって少なからず面白くなるセオリーに沿ってるぜ。15年遅れてるわ。なんで日本のゲームメーカーがオフラインオタクに作らせてるんだろうね。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:33:51}; --日本は自力でまともにオンゲー開発してないしなぁ…。てか、ゲームメーカー自体がガラパゴス化してる。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:45:17}; --このゲーム2013年の人類が作ったゲームと思えないデキだよね クソゲー・オブザ・ヒストリーに認定してあげたい -- &new{2013-03-07 (木) 01:53:28}; -連邦のエース2機急に弱くなり過ぎじゃないか 2機しかいないのに2機とも弱いって鉱山のジオンより酷いぞ -- &new{2013-03-07 (木) 00:36:54}; --メンテ後の連邦エース、2人とも撃墜数3機で死んでいった・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 01:11:45}; --ただの的になったね -- &new{2013-03-07 (木) 01:18:20}; --アイナと同じ道をたどるのか -- &new{2013-03-07 (木) 03:01:19}; -段差がすごい多いからタンクは移動でイライラしそうだな。3取れば快適なんだろうけど。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:43:14}; --3は開幕足はやい連邦が奪ってそのまま確保してるんですがそれは -- &new{2013-03-07 (木) 01:25:17}; -シャトルを盾に戦う寒ジムに、シャトルそっちのけで敵のケツおっかけるサイクロプス隊か。原作考えると悲しくなるな。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:47:14}; -タンク使いとしては、このマップかなり辛い。段差多くて凸タンクできないし、かといってテキサスみたく砲撃でキルが大量に取れるような地形でもない。おまけに吹雪ないと砂がウザ過ぎるし・・・でも吹雪だと、目視からの砲撃できないし・・・しばらく双子タンクちゃんには格納庫にいてもらおう・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 00:50:48}; --拠点の天井穴から撃ってるだけで金とれた。そういう状況だと負け戦だけどね -- &new{2013-03-07 (木) 00:53:25}; //-なんでこう毎回複雑なマップにするんだろうな。戦場にいくのがめんどくせーし面白くないよーなんとかしてー -- &new{2013-03-07 (木) 01:18:36}; --高台上の射撃軍団には砲撃してほしいんだが、いつもの芋連中はどこ行ったってくらい砲撃見ないのは、段差のせいだったのか。あれ、ドム系でも辛いんだよ。タンクはお察しだよな。結局ただのスナ天国という。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:33:40}; -中央3で砂で芋れば鉄壁の要塞が完成するんだけどもうどうにもならん。他の拠点から取りにいこうにも狙い撃ちされて前出れないし。一番上の配置だとまだゲームになるが他がクソ過ぎる・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 01:27:34}; --3は南側の地下からせーので取りに行くと簡単に取れるよ。 取ったら重撃にスナボコらせると蜘蛛の子を散らしたように逃げていく・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 01:33:05}; --意外と崖上に迂回して登るルートが多いから何人かで突っ込めば砂に絞れば粗方排除できる。 -- &new{2013-03-07 (木) 01:34:11}; --3は海から凸れば脆かった。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:13:40}; --重要な位置の割に、取ろうと思えばあっさり取れたりする。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:43:46}; ---それは尉官以下部屋。まともな歩兵が多いとまず無理。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:10:37}; --尉官以下部屋は酷いよ。「拠点3とかデメリットしかなかったじゃん」とか言うアホまでいる始末…どうしようもないw -- &new{2013-03-07 (木) 03:12:31}; -オデッサとニューヤークと鉱山だけ回せばいいのになんでこんなクソマップ作ってしかも固定なのかね -- &new{2013-03-07 (木) 01:54:20}; --近年稀に見るクソMAPの予感。テキサスを超えたんじゃないの。たとえ研究が進んだとしても、複雑なマップだから指揮官に要求される能力が高すぎて、「普通の指揮官」が罵倒されることが増えるという鬱展開を予想。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:43:42}; ---それマップが悪いんじゃなくて罵倒する奴が悪いんだろうに。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:33:41}; --個人的には楽しいけどね。ニューヤークぐらい好きw -- &new{2013-03-07 (木) 04:04:49}; -初動凸しっぱいしたらあとはこもって迎撃し続ければ拠点に届かないっていう糞マップ -- &new{2013-03-07 (木) 01:55:51}; --そのまま篭ってる敵押し切って拠点凸成功を何度かしてるわ。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:13:51}; --拠点殴れないと糞っていうのもちょっとどうかな MS戦したい人からしたら拠点殴るゲームの方が糞だよ ここは別の意味で糞だけど -- &new{2013-03-07 (木) 02:30:08}; ---キミの言うMS戦って敵の射程外から超射程の武器で狙い撃つことなんだね~楽しいね~ MS戦できる楽しいマップ実装した運営はGJだね~ -- &new{2013-03-07 (木) 02:40:21}; ---砂にやられたんだな、お前さん・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 02:50:02}; ---うん?だから別の意味で糞って言ったよね 誰もこんなスナゲーマップ褒めてないよ -- &new{2013-03-07 (木) 02:54:12}; ---ここスナマップか?段差多すぎてすぐに隠れられるし、吹雪だとスナはまったく機能しないし、どちらかというと砲撃マップ。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:05:24}; ---吹雪いてたら狙撃死ぬけどなw -- &new{2013-03-07 (木) 03:09:23}; ---ここ砂マップと言ってるのはマップ把握してない奴だけ オデッサ沿岸の方が余程砂マップだな -- &new{2013-03-07 (木) 03:13:02}; ---わかりやすい自演ですね -- &new{2013-03-07 (木) 03:14:27}; ---コメしてる人のID調べられないのに自演とか言うやつwww -- &new{2013-03-07 (木) 03:23:28}; ---メインカメラの光?見えるしむしろ吹雪いてると位置ばれなくて芋りやすいんだが、余裕で金取れるぞ 連邦側は知らん -- &new{2013-03-07 (木) 03:33:21}; ---吹雪の中カメラの光だけで当てれるなら確か砂マップだが、本当に当てれるのか? 動かないやつならそりゃ当たるが… -- &new{2013-03-07 (木) 04:18:58}; --初動凸も難しいんじゃないのかな。将官クラスだと違ってくるんかな -- &new{2013-03-07 (木) 02:52:56}; -もうちょっと攻めやすいようにしたらいいのにねえ。ジャブローと同じ匂いがする -- &new{2013-03-07 (木) 02:10:09}; --俺らが散々開幕本拠点凸でゲーム終了なんてことしたせいだろうな。まぁ、開幕で拠点凸出来るように作った運営が悪いと言えばそれまでだが。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:12:34}; ---そういうゲームに作られてただけなのオレらがやった、とかゲーム作ってるのが運営とか・・・色々と残念っすね^^: -- &new{2013-03-07 (木) 02:38:04}; ---作ってるのは運営(バンナム)だろ?開発はヘドロックだが。そして運営が「そういうゲーム」にしたくなかったから、拠点凸し難い配置になったんだろ。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:03:25}; ---だって攻めやすいようにすると「凸ゲーつまんねーよしね」って文句いうじゃん。どうすりゃ満足なんだ? 少なくともテキサスやジャブローより開けててMS戦ができるから悪くない -- &new{2013-03-07 (木) 03:26:36}; -戦場の全面が激戦区、ライン戦になってる地区がどこかといえば全部、といった感じ 敵がまばらな地域を散策して敵を見つけしだい各個撃破、といったプレイができないのでいかんせん連続撃破でのスコアは稼ぎづらいか -- &new{2013-03-07 (木) 02:41:22}; --スナで芋ってれば楽勝です -- &new{2013-03-07 (木) 03:13:39}; --ライン戦と言えば砲撃だよな。俺はジャブローと同じ重撃・砲撃マップだと思う。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:15:06}; -開幕時に自拠点付近にレーダー置くと、何故かポイント表示が出る。 複数回遭遇。あれはなんだったんだ -- &new{2013-03-07 (木) 02:53:57}; --多分壊れるオブジェクトに反応してるのかも?破壊可能な雪山(?)とかの後ろにレーダー置くと敵がいないのにポイント入ったことがある。 -- &new{2013-03-07 (木) 04:03:56}; -常時吹雪でいいよここ… -- &new{2013-03-07 (木) 03:09:51}; --吹雪だと強襲楽しいな 襲ってすぐ引いても逃げれたりするw 逆に吹雪いていないとすぐ見つかるが… デッキ複数設定マダー? -- &new{2013-03-07 (木) 04:27:09}; -障害物を破壊できることに意味を感じない。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:18:50}; --むしろ開幕占拠に向かう時に邪魔なだけというw -- &new{2013-03-07 (木) 03:34:51}; ---拠点取られた時のこと考えると壁壊さないほうがいいんじゃないの? -- &new{2013-03-07 (木) 07:12:46}; -マップが広いわりに 300スコア取らないと将官ハゲる。 マップ補正とかちゃんとしてほしいわ 北極終わるまでしばらく待機かな -- &new{2013-03-07 (木) 03:55:29}; --スコア入らない…強襲使う人減るよこのマップ -- &new{2013-03-07 (木) 04:35:54}; -強襲で何時ものように稼げません・・・ 全マップで一番嫌いかも -- &new{2013-03-07 (木) 04:46:37}; --マップが広いせいで戦闘がいろんな場所で散発的に起こるから強襲以外でも稼げないぜ。 このマップを完全に把握して無いせいもあるだろうけどPPマイナス食らいまくってる。 でもテキサスよりだいぶマシ。MS戦がまともに出来る分やってて楽しい。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:04:08}; -拠点殴りが難しいから突撃厨の強襲使いが愚痴るマップだな。 重撃・砲撃・狙撃・支援はそれぞれの特徴が生かせて面白いマップだ。 それと水中は他のマップと違って透明度が低いのか吹雪いてなくても遠くの敵は見えなくなってる。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:09:16}; --吹雪いてるときは強襲がヒャッハーするんだけどね。逆にミサなし重撃と狙撃が死ぬ。 吹雪のときも水中は良く見えるよ。吹雪のときは水中のほうが戦いやすいくらい。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:13:13}; --勢力を見ても強襲に偏ってるジオンは終わりですわ -- &new{2013-03-07 (木) 05:27:30}; -段差多いのが残念。タンクやホバー救済用のスロープが欲しかった。あとは大体楽しめてる。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:31:10}; -連邦エース少ない割にはあんま強くなかったな、硬いLAちゃんって新鮮だったがw -- &new{2013-03-07 (木) 05:31:17}; --あれはもうLAではない、連邦の新型ガンダムだ! サイクロプス隊3人が10秒で全員やられた、3人のHP8割あったぞ、秒殺だぞ、絶対LAじゃねえ、硬さはキャタピラぐらいだが火力は300の方より絶対高い 300の方はあれでいいと思う、スナらしいこと何もしないけど相応の火力はある バランスとは一体何だったのか・・ -- &new{2013-03-07 (木) 05:48:29}; ---メンテ後だと小隊3人でLAぼこぼこにできちゃったんだが、メンテ前の鬼のような強さはなんだったのか -- &new{2013-03-07 (木) 07:04:10}; ---メンテ入ってたのか、最初はすごく強かったのね。 -- &new{2013-03-07 (木) 10:46:01}; -ここ高級スプレーで機体真っ白にしたらカモフラージュ凄いな -- &new{2013-03-07 (木) 05:55:10}; -将官でPP気にして大将狙ってる人にとっては地獄の様なMAP。そういうのなしで純粋にゲームとして楽しむMAPとして考えたら結構面白い。何でPPとかいうシステムいれちゃったんだろうな…。あと戦略いらんから戦艦があったらかなり良MAPだったと思う。 -- &new{2013-03-07 (木) 06:34:51}; --禿同 -- &new{2013-03-08 (金) 01:55:40}; -指揮官で2本拠点でF連で全拠点制圧した相手地下の出口で固まるから攻めまくったほうが意外と勝てる -- [[ウータ]] &new{2013-03-07 (木) 06:58:35}; --どうでもいいかすいません -- &new{2013-03-07 (木) 07:00:41}; -3拠点時は地下本拠への地下通路に充分注意すること。現時点ではリスポ近くまで攻め込まれているとまず終わる。なんとか押し返そう。 -- &new{2013-03-07 (木) 07:24:41}; -好き嫌いがハッキリわかるマップだな 地形をおぼえるまではどこからでもビームとバズが飛んできて怖いマップ -- &new{2013-03-07 (木) 07:43:22}; -ジオンのエース強すぎじゃない?着地から歩くまでの間にロック、射撃、蒸発。回避不能の700ダメ越えのフルオート連発して一瞬で溶けるのを何回も体験。シャアズゴ並かそれ以上が3体いるレベル。 -- &new{2013-03-07 (木) 08:15:03}; --連邦のFAFとか毎度そうですが? -- &new{2013-03-07 (木) 08:16:01}; ---さすがにFAFとエース同火力ではないだろう -- &new{2013-03-07 (木) 08:37:26}; ---FAFは150~160のダメージを10発、あてきってこその火力で、そこまでつめられてることを何度も経験してるってことはそのFAF使いとの腕の差だよ。周辺視界を用いずに無用心に接近させすぎなだけ。 エースのFAによるダメ700ってことは威力7000のフルオート弾数無制限ってことだから。 -- &new{2013-03-07 (木) 11:53:16}; --三機まとめて進軍して20秒で溶けるエースが強いとな?ちなみに連邦のエースはアホみたいなマシを高機動戦闘でブッパしてきたりスナカスが武器高速持ちかえで命中確定砂を乱射したりいろいろカオスだぞ -- &new{2013-03-07 (木) 08:42:41}; ---まずバックマイヤーさんSRつかわないから。指揮してる最中持ち変えてるのみたことないぞ。機動力の低い武器変更しないアムロって感じ。 その上連邦にはエース2機しかいないんだよ。3機揃えて~ができるほうが逆に羨ましい。 実質連邦はギャリー・ロジャースになんとか支えられてるけれど、ジオンで指揮してる時にみるミハエルも大概だぞ。あのFAはかなりマジキチ。あれが20秒で沈められるっていうのはよっぽど高官部屋だったはず。その場合はロジャースだろうがミハエルだろうが即撃破に大差ない、そういう状況でこそエースは鉄砲玉の数なわけで、このマップはその数に差がでてる現状こそが問題。 -- &new{2013-03-07 (木) 12:08:43}; --そもそもコストのバランス間違ってるよねエースの。 連邦にはエースが一人完全に足りないのとおなじだし、鉱山都市はMAだからあれでいいけどさ、連邦不利にどんだけしたいんだ運営は -- &new{2013-03-07 (木) 10:05:44}; ---それ鉱山でジオンがずっと思ってたことだわ、いつかそのうちまた修正来るのを待てば? -- &new{2013-03-07 (木) 13:01:13}; --何戦かやった感想だと当たり判定でかいから囲まれるとマシンガンであっという間に蒸発する水泳部エース。強いとは思えん。連邦は機体性能で常に有利だろ、文句言うなよ。連邦ガンダム系いんのにジオンまだゲルググすら実装してくんないんだぞ -- &new{2013-03-07 (木) 12:38:19}; ---だから囲まれたらどのエースでも(ry シャアが強すぎただけで、今回のエースはかなり強い部類だろ。 あとゲルググ実装しないのはガンダムの年代的にも仕方ないだろうに、それこそゲルルグJとか実装になったらジムスナⅡとか実装されかねん。 -- &new{2013-03-07 (木) 12:44:20}; ---ゲルググは実装されてないが、ハイゴックやジムコマは実装されてるんだぜ?しかもこのマップ。 -- &new{2013-03-07 (Thu) 12:52:39}; ---連邦が有利すぎるのは機体性能ではなくて当たり判定と武器だろ、機体性能だけはジオンが勝ってる、ゴッグとか当たり判定がLAちゃん並だったらグフカス並にネガられてたと思う。 -- &new{2013-03-07 (木) 13:00:25}; ---一応だが、LAの当たり判定はジムと同じ。機体そのものが小さいわけじゃないから。 あとそもそも機体の当たり判定が大きくともエースに限っては有利すぎるなんていえるもんじゃない、タイマンなら確実に相手を狩ってかえってくるし、囲まれればどのエースであろうと1分も持たずに落ちる。つまり、とレスがループする内容になってる。 -- &new{2013-03-07 (木) 13:17:47}; -ここだけだわ…LAちゃんで一騎当千できんのは。 さらに高級カラスプで白色にすれば…ゴクッ(///w///) -- &new{2013-03-07 (木) 08:16:34}; -押されると何もできないよねこのマップ 勝ってる側は楽しいけど負ける側はPP禿げる糞マップ -- &new{2013-03-07 (木) 10:30:53}; --つまり勝たなきゃならんと強制されるわけだ。・・・良マップじゃねーか -- &new{2013-03-07 (Thu) 12:53:30}; --露骨に糞マップ固定してPPブースターを買わせようとしてるからな、その前にプレイヤーが離れるという発想はないらしい -- &new{2013-03-07 (木) 17:15:42}; --芋が多いとまず負ける 突撃馬鹿が多くても負ける -- &new{2013-03-08 (金) 01:10:11}; -どうでも良いが、シャトル発射のムービーは噴射炎欲しかった。 火も噴かずに上がっていくシャトルはなんか興ざめ。 -- &new{2013-03-07 (木) 10:34:09}; -吹雪MAPかわかる項目作れる方おねがいします -- &new{2013-03-07 (木) 10:50:58}; -吹雪の場合重撃はチャージ武器はなるべく控えたほうがえぇな。 砂やってると相手のチャージ発光がまるわかり。 -- &new{2013-03-07 (木) 10:55:51}; --吹雪で光らせてるわけでもないのにかなり正確に狙撃してくるスナがいるけどなんなの?ニュータイプですか?(´・ω・`) -- &new{2013-03-07 (木) 13:24:48}; ---砂勢として言わせてもらうと、レティクルに反応があるように小刻みに周囲を見回したりしてるから一瞬でも赤く光ればある程度あてられるんよ(´・ω・`)らんらん♪なれたらあたるよ -- &new{2013-03-07 (木) 17:39:07}; ---ゲームのファイル弄ると吹雪消えるって聞いた・・・あかんやろこれ -- &new{2013-03-07 (木) 18:05:59}; -一番上のマップの右側は6取られるとほぼ負け確だから困る -- &new{2013-03-07 (木) 12:37:04}; --しかも6は地下から制圧できるという -- &new{2013-03-07 (木) 13:08:10}; -戦略は10分までに出さないときつい -- &new{2013-03-07 (木) 12:40:08}; -今まで強襲ばかりとか、1~2種類のMSしか使ってなくて、そのままだとこのマップで禿げるという人はこの機会にオールラウンダーにすることを薦める。 -- &new{2013-03-07 (木) 13:12:58}; -3が中央にあるマップの場合は左拠点側が必ず勝つ 左側の方が3に近く、3を確実に制圧できるから そこから地下をつかって広げていくことが可能 -- &new{2013-03-07 (木) 13:25:47}; -ppさえなければ良マップなんだっ…! -- &new{2013-03-07 (木) 13:29:17}; --確かにPPなしで考えると中々楽しいMAP -- &new{2013-03-07 (木) 13:45:41}; --吹雪なら隠密行動しやすくて面白いよな、吹雪いてない場合は流行に乗って砂で的あてゲームすればまあ遊べないことはない。 -- &new{2013-03-07 (木) 17:49:05}; --すげぇよくわかるわ。他のマップにある不快な要素が全くと言っていいほど、ない。 上位も普通にとれるし、どの兵科も活きている しかしスコアが稼げる地点が全くないせいでスコア平均が下がりまくってPPがゲロマズい -- &new{2013-03-07 (木) 17:59:04}; ---ジオン側だと段差でドムの足が死んでたり、遮蔽物の多さでマシンガンが使いにくい、なんて不満も出るけど、マップ自体は悪くないんだよな。開幕凸ばっかりの脳筋指揮官も黙るし。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:20:29}; ---ジャブロー同様、煮詰まってくれば拠点凸ルートとかも出来上がってくるんだろうけど、まだ全員マップ経験が少ないからな。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:23:56}; --左官なのに順位3位とかでも負けたらPPマイナスとかやってられんわwww -- &new{2013-03-07 (木) 18:59:02}; -改めてアニメとゲーム見比べると、シャトルと斜行エレベーターの位置関係違うよねw -- &new{2013-03-07 (木) 17:29:16}; --開発が真面目にアニメを見ているわけなかろうw -- &new{2013-03-07 (木) 17:36:23}; --潜水艦のあるところの水路の長さもものすごく短いはず -- &new{2013-03-07 (木) 17:37:18}; -あ、妙にこのマップが嫌いになれない理由がわかったわ。 ここ、NYと配置自体は似てるんだな。海の位置、地下通路に、中央北のシャトルを中央にした平地とか・・・大きな違いは3番の高台と拠点の入りづらさくらいか。 NYもどちらかというとスコア稼ぎがしにくいマップだったりしたけど、こっちはさらにそこから戦艦とか拠点乗り込み要素を差し引いてるからもっとスコアがパッとしなくなるんだな。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:06:44}; -スコアでの評価なくせばここも他の糞言われてるマップも遊べるのにな -- &new{2013-03-07 (木) 18:12:06}; -スコアが冷えるぜさすが北極基地 だがそれ以外は悪くない -- &new{2013-03-07 (木) 18:12:49}; -拠点が殴れないわけではないし、マップも広いからレーダー網抜けて裏取りも出来る。MS戦もバッチリできる。特定の兵科だけ活躍するマップでもない。非常に良いマップだ。ただ、とにかくPPが稼げないことを除いて。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:15:41}; --マップ自体は良いんだけど、ジオン側にまともな射撃機体をもう少し足してから出してほしかったわ。PP稼げないのは遮蔽物が多くて取り逃しが起こりやすいせいなのかねえ、レーダーもやたら長持ちするし。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:24:38}; -真ん中のシャトルの周辺の溝(?)ってタンクが落ちると帰投でしか出れなくない? -- &new{2013-03-07 (木) 18:25:57}; --この前落ちてそこから動かなくなった量産タンクを見たけど、そこまで深いのか。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:27:26}; -このMAPになってからさ、ジオンまったくレーダー貼らなくなったのは何か理由があるの? S鯖ジオンメインでやってるんだが -- &new{2013-03-07 (木) 18:26:19}; --俺は稼げるし砲撃の援護になるから拠点に通常、前線に広域と張りまくってるんだが……。ああ、でもリペアが多くなった感はあるな。凸警戒が今のところ声高に叫ばれてないせいかも。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:30:49}; --両勢力でレーダー職人やってるけど、ジオンは少ない傾向。 囲碁の目のように、勢力圏伸ばせるのにねえ。純粋にやるとスコア死ぬ -- &new{2013-03-07 (木) 20:30:58}; -スコア稼げなくて寒い、もうPP下がるの廃止にしよう、どうせ階級でのマッチなんてあってないようなもんだし -- &new{2013-03-07 (木) 18:27:01}; --階級が下がらない代わりに階級上がるのがすごい時間がかかるようにすればいいんだけどな。1戦毎にPP+1だけもらえるけど次の階級まで1000ポイント必要みたいな。それならやりこんでる人が将官になって、詐欺将官はいなくなるわけだし。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:29:56}; ---それは階級じゃなくて廃人度ランクでしかない 平均スコアからスコアポイント計算にすれば解決する。下手は下がればいいと思う -- &new{2013-03-07 (木) 21:31:55}; --PPが一番稼げる方法はプレイしないことってのが斬新すぎる、やればやるほどマイナスだからなw -- &new{2013-03-07 (木) 19:09:12}; -なんていうかもうPP制度廃止しろよと本気で思うあれのせいで好きな機体でのプレイもできないし -- &new{2013-03-07 (木) 18:33:52}; --なんでもかんでもボダブレからパクることしかしなかったクソ運営開発の弊害だよなほんと、無料ネトゲで楽しもうって人が増えるんだから少しは考えればよかったのに -- &new{2013-03-07 (木) 19:07:32}; ---パクってるのにより良く作れないどころか改悪になってるし救いようがない -- &new{2013-03-07 (木) 19:40:47}; --PP制度はまぁいいけど報酬の格差が問題だなぁ、強い奴は更に強化やガチャがしやすくて、弱い奴はいつまでも稼げず強化できないって悪循環になってる -- &new{2013-03-07 (木) 19:11:45}; --スコアランクによって報酬ランクが決まって、階級は前回のハイスコアランキングで決まるのがいいかなと思うね。PPも一応マイナスなくして完全経験値として残して、階級条件の一つとして機能すればいい。 -- &new{2013-03-07 (木) 22:59:12}; -なんで連邦のエース弱体化したのかねえ・・・ 別に修正するほどじゃなかったじゃん。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:49:46}; --修正なしはちょっとアレだったと思うけど、極端すぎるんだよ・・・ 調整むずいのかもしれんけど、もうちょっと何とかならんのか -- &new{2013-03-07 (木) 19:09:57}; --流石に修正前は強すぎ。だが、今度は弱体化し過ぎ。二機なんだからもうちっと両方強くするか3機目に200のエースを増やすかすべきだとは思う -- &new{2013-03-07 (木) 19:25:23}; ---しかしそしたら誰が追加されるんだ? -- &new{2013-03-07 (木) 20:03:39}; --一応、ジオン側も即死ビーム連発のハイゴックあるんだけどなぁ ミハイルに何度もワンパンさせられた -- &new{2013-03-07 (木) 20:14:54}; -吹雪が来れば強襲が暴れ、吹雪がなければ砂が荒ぶる・・・ってか真面目に砂多すぎ。特にシャトル周辺 なんで拠点周辺に4、高台に3、固定砲台の脇に1いるんだよ・・・仕事し過ぎだろ・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 19:08:13}; --確かにあの砂軍団は異常 -- &new{2013-03-07 (木) 19:26:38}; --というか連邦エースがそもそも砂だからいたしかたないか -- &new{2013-03-07 (木) 19:33:00}; ---連邦エースのロジャースさんはSRつかいませんがな。ヤツはハンドビームガンで撃破してくる突撃兵w -- &new{2013-03-07 (木) 19:44:51}; ---チャージビーム乱発するバケモンじゃなくてよかったよホント 距離とっててもムリそうだしなぁ -- &new{2013-03-07 (木) 20:22:31}; --吹雪の時はミサイル持ちがすっごい強いよ(にっこり) -- &new{2013-03-07 (木) 22:17:40}; -こここそ拠点8個くらいあっていいんじゃないかと思う。PP稼ぎは厳しいけど結構面白いな。 -- &new{2013-03-07 (木) 19:26:08}; -このマップ指揮官がどれだけ頑張っていても戦闘への影響がほとんどないような気がする -- &new{2013-03-07 (木) 19:33:26}; --51人小隊組まないと無理だろうな ひたすら芋ってる人が多いし -- &new{2013-03-07 (木) 19:42:58}; --統率の取れた補給機凸ができるかくらいだな・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 21:42:31}; -PPはもうBF形式にすればいいのにとつくづく思う -- &new{2013-03-07 (木) 20:16:33}; -完全なKD戦の繰り返しで精神の摩耗率が半端ない -- &new{2013-03-07 (木) 20:28:26}; -地下拠点のリスポン位置付近で敵倒しても本拠点防衛スコア出ないのなんとかしてほしい 実質あそこ抜かれたら終わりなんだし -- &new{2013-03-07 (木) 21:54:25}; -芋が多くて勝ても負けてもスコア1位でもほとんど楽しくない…… 特に味方芋ばっかだと -- &new{2013-03-07 (木) 22:14:09}; --低階級部屋に紛れ込んだら砂20とか居たぞ、どうなってんだ -- &new{2013-03-07 (木) 22:45:18}; --味方砂が拠点3のとこにずらっと並んでて無性にビームサーベルでぶった斬りたくなったわ -- &new{2013-03-07 (木) 23:00:55}; --CBZ撃ったら4キルした時はフイタ -- &new{2013-03-08 (金) 01:35:48}; -だって芋超推奨ステージなんもの、てかこのステージ戦艦ださせろよ -- &new{2013-03-07 (木) 23:01:07}; -拠点5個のマップは右陣営だけが重要な拠点3のそばに補給だせず6個のマップは重要な拠点6を地下から簡単に奪われる 運営は何を考えて右を不遇にしたのか -- &new{2013-03-07 (木) 23:02:06}; --もともとマップは公平に作られてないぞ?連邦かジオンで確率偏らせてるのか勢力ゲージ見てるのかは知らないが。 -- &new{2013-03-07 (木) 23:16:40}; -ここ指揮官がすることほっとんどねぇわ。 -- &new{2013-03-07 (木) 23:23:20}; --駄目な指揮官引くと泣きそうになるのはある、スコア的にもゲージ的にも -- &new{2013-03-08 (金) 01:02:36}; -全盛期のバックマイヤー伝説 ・3ショット5キルは当たり前、3ショット8キルも・単独突撃拠点奪取を頻発・バックマイヤーにとってのスナイプはビームガンの撃ちそこない ・最速突撃本拠到達も日常茶飯事・残り一分2ゲージ差、友軍全員負傷の状況から1人で逆転・一回の射撃でビームが三本に見える ・一射で撃破と死体処理・戦場に立つだけで相手歩兵が泣いて謝った、心臓発作を起こすエースも・60キルでも納得いかなければ拠点踏まないで帰ってきてた -- &new{2013-03-07 (木) 23:23:43}; -どうもこの開発は、拠点配置を均等に距離を離すか、上下or左右対称にしたがる傾向があるようだ。「高低差や移動の手間、戦術的価値などは全く考慮せず」な。 でもテストプレイすりゃ猿でもこの配置方法がマズいのに気付くはずだ。それを踏まえて拠点の位置を調節するのが普通のゲーム会社の開発だったら常識のレベルなんだよ。 -- &new{2013-03-07 (木) 23:26:34}; --補給艦を置く位置だって、歩兵で歩いたことないんじゃないかって疑う -- &new{2013-03-07 (木) 23:45:50}; --ちょっと遊べば右拠点辛くね?って気付くよね。50対50でのテストはやってないでしょうね。人数的に考えても。数名の開発と、大多数のジオン兵01みたいなCPU同士戦わせてるだけなんじゃない。 -- &new{2013-03-08 (金) 00:30:07}; --もう地形も左右対称にしろよと思うわ、どうせこの開発には調整力なんてかけらも無いんだから -- &new{2013-03-08 (金) 02:10:59}; -開幕だけ芋やめてもらって40人で凸すれば終わりじゃまいか。 -- &new{2013-03-08 (金) 00:25:05}; --凸中毒者乙。 -- &new{2013-03-08 (金) 02:21:52}; -地雷に防衛任せて、3番拠点を向いたまま背後がお留守になってるスナを後ろから格闘で闇討ちするの楽しすぎ。すげえザマァって気分になる。3番拠点から敵スナが丸見えのことが多いから裏取りも楽だわ。 -- &new{2013-03-08 (金) 01:07:50}; -このマップの海って意味無いよね。海から陸に上がるのも段差があって一苦労だし、拠点に凸出来るルートがあるわけでもない。なのに海から進軍する奴とか何考えているのか。地下に入るのは別だけど。 -- &new{2013-03-08 (金) 01:43:10}; --いちおう幸運に恵まれたら海から右拠点の穴まで発見されずいけるぞ、幸運に恵まれたら、な -- &new{2013-03-08 (金) 01:46:14}; --海から真ん中地下に侵入して6拠点取れるから全く無意味ではないぞ -- &new{2013-03-08 (金) 03:56:55}; -「本拠点がロケットで戦略の代わりにアンディを護衛」だったら良かったのに -- &new{2013-03-08 (金) 01:55:59}; --原作のステージ内容的には連邦:時間内のロケット防衛 ジオン:時間内にアンディがロケットまで到達 だよね -- &new{2013-03-08 (金) 02:00:30}; --そういうのは襲撃戦としての実装になるんじゃない? -- &new{2013-03-08 (金) 03:43:28}; -MSVはあまり知らないがギャリーの乗るLA性能おかしいな。10秒以上浮遊しながら崖上にマシンガン撃ってきた。対してフランシスは速攻で下に落ちてた。 -- &new{2013-03-08 (金) 02:29:04}; -エース調整のせいで連邦かてねーわ -- &new{2013-03-08 (金) 02:33:34}; --すまん、先程0時ぐらいの話だがF鯖連邦で5連勝してきたわ。純粋に歩兵力の問題だと思うがハイゴックだって装甲で接近してればBSGの餌にしかならんぞ。重撃・砲撃MAPだから遠距離保ってるのが多いが、それはエースのミサイルの餌だし思い切って突っ込んで見ろ。LAより楽なんじゃないか? -- &new{2013-03-08 (金) 02:49:11}; -最初吹雪で視界制限されてきついなーと思ってたが、今では吹雪がないなんて考えられません。 吹雪有り状態マジ楽しい -- &new{2013-03-08 (金) 02:36:45}; --確かに面白いな。強襲で裏取りも捗るし、重撃は不意打ちガンガン決まるし、砂はロシアの冬季迷彩着込んだ気分でHSキメ放題だし、砲撃も炸裂Fにちょうどいい距離の遭遇戦が増えて超キモチイイ。 逆に敵の集結地点に迷い込んだ時のドツボ感もそそる(ばれずに敵食って生還する時もあるしな)。 ホバーとタンクに優しくない段差と、右側が中央発射台まで遠過ぎる問題を何とかすれば、かなり良いマップなんじゃないかと思い始めてるよ。Y-Bを中心に核もキマり始めてるし。 -- &new{2013-03-08 (金) 04:37:48}; -「拠点3を取って砂構えてれば要塞完成」とか言ってる砂を射程特性Lv5+射程距離最大強化CBZNで撃ち落としながら拠点奪還するデザジムプレイが楽しみになってるんだが…。ロケット発射台の入り口から拠点3や敵固定砲台横の砂を狙い撃ちできるのは気持ちいいぞ。敵もまさか届きやしまい。と油断してるからバッコバコ当たるしw 同じ事で海沿いの敵側拠点で陣取ってる砂や補給艦もバッコバコに出来る。初めてCBZの射程特性機体が100%生きるステだと思った。 -- &new{2013-03-08 (金) 02:54:06}; -いまんとこ連邦右側で勝ったことが片手で数えるくらいしかねえや -- &new{2013-03-08 (金) 03:20:25}; --こっちは連邦が左側で勝ったことがないや。昨日10戦して左側で8連敗、右側で1負け1勝ちだった。てか今回地下起爆あるのか?せっかく勝ってたのに装甲事務に仕掛けられてまけちゃったぜ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 09:46:27}; --中央地下うまく使えば右側も案外悪くない。砲撃地獄無視して拠点踏みにいけるよ -- &new{2013-03-08 (金) 09:56:03}; -初めて味方にカメラマンがいるときに吹雪状態で当たったが、カメラあるとすごい助かるな。 敵の位置を把握しやすいから戦いやすかったわ。 -- &new{2013-03-08 (金) 03:38:47}; --吹雪で全然周り見えないのに撮影ガンガンしてるヤツがいたんだがどうやってるんだ? -- &new{2013-03-08 (金) 04:57:54}; ---見えなくても大体のアタリをつけてキョロキョロして、レティクルが赤くなりさえすれば大丈夫。 -- &new{2013-03-08 (金) 06:23:23}; -段差こそ多いものの平坦な地面が多いためザクタンクが強い。量産ガンタンクは倉庫や海沿いの氷に隠れても触角をスナイプされ悲しみを背負う。 -- &new{2013-03-08 (金) 04:11:27}; -マジクソMAPだわ、膠着状態続くばかりで面白みがない -- &new{2013-03-08 (金) 06:26:00}; --これ、このマップ俺の中でテキサス越えた。負け側に可能性がない、逆転の可能性。このマップでの核がゲームを早く終わらせるためにある。それは良いんだけど核つかっても早く終わらないで結局最後までクソゲーやるはめになる。 -- &new{2013-03-08 (金) 09:19:54}; -連邦のエースさん、スナに持ち替えても撃たない、ビームサーベル持っても振らない。まともにAI組めないならそんな武器はずせよて思うな。 -- &new{2013-03-08 (金) 07:38:05}; --2機しかいないんだから修正なんて必要なかったんだよな。まじネガジオンだわ・・・。今のこの2機とか鉱山のアイナ、ノリスよりも酷いし出す意味ねえ ただの的以下 -- &new{2013-03-08 (金) 07:40:48}; --それに比べてジオンのサイクロプス隊の鬼畜度が凄い。ビーム撃てば即死か瀕死でダウン、ミサイルもガンガン飛んできて爆風のみで周りの味方も巻き添え。孤立してもかなり撃破してくれる超優秀さん 極端に修正とか下方とかするからモチベなんてもうあがらんわ…。北極基地やるくらいなら砂漠レースやテキサス地下ありのが100万倍まし -- &new{2013-03-08 (金) 07:46:20}; ---で、どっちが勢力図勝ってますか? -- &new{2013-03-08 (金) 09:16:08}; ---"F鯖"はジオンですね。 -- &new{2013-03-08 (金) 10:42:09}; ---F鯖みたいなもんを基準に入れるべきじゃないな。あそこは開始時から古参流入で色々おかしい。 -- &new{2013-03-08 (金) 13:34:35}; ---F鯖は基準にするべきじゃないとか意味不明、今は連邦もジオンもそこまで差がねーよ。むしろ最近はS鯖のほうが狂ってると思う。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:51:00}; --北極実装日に6拠点配置の拠点1にスナカスおいといたら見晴らし良いのか結構スナライフル打ってたけど・・・修正されたん? -- &new{2013-03-08 (金) 10:14:32}; ---修正前ならアイナ以上のスコアを出す化け物だった、修正でハヤト並に。 -- &new{2013-03-08 (金) 11:42:15}; ---いやいやハヤト以下かも知れん。撃墜数40余裕だったのがいきなり4とかになってるぞ。いきなり十分の一の性能にされた。 -- &new{2013-03-08 (金) 12:19:04}; ---AIの設定がEsayかHardの二つしかないのかと思う極端だよな。 -- &new{2013-03-08 (金) 12:31:55}; -これエースの数だけ見ると、連邦不利だけど、 勝率はジオン、連邦とそれほど変わらんね。 なんでだろう? -- &new{2013-03-08 (金) 10:05:23}; --S鯖の場合はジオンのレーダー張らなさが異常&指揮官がいないことが多い -- &new{2013-03-08 (金) 11:44:17}; ---中央と補給艦が出る辺りにはレーダー多いけど大事なところにレーダー少ないよね。まぁマップが広いしまだ理解が深まってないのもあるが。 あとキルデスで勝つのがほとんどだなぁ。 -- &new{2013-03-08 (金) 12:21:43}; ---F鯖だけど最近指揮官は連邦ジオン問わずいないことが多い。ランダムMAP終盤の時点でも10戦して8戦臨時指揮官やってるような状況だった。新MAPになったことで尚更減っているんじゃないか? -- &new{2013-03-08 (金) 17:13:08}; --火力の差。本拠攻撃が難しいのと段差が多いため主力のドムが活きないのと。MSでの削りあいなら瞬間火力に勝る連邦に分がある。 -- &new{2013-03-08 (金) 13:37:09}; -ただ単にライダーが勢力図見て流れた -- &new{2013-03-08 (金) 10:32:16}; -連邦エースは数字拠点のレーダー係兼、ジオンエース3体の凸対策に2体で待たせるぐらいだな それぐらい使えない -- &new{2013-03-08 (金) 14:47:33}; -もうずっとクソマップばっかだな やるきしねーわ -- &new{2013-03-08 (金) 14:54:13}; -なんでここはこんなに部屋全体の平均ポイントが低くなるんだ 拠点の取り合いが発生しないからか? -- &new{2013-03-08 (金) 15:29:57}; --拠点から拠点が遠くて、主力の強襲と重撃に防衛やら襲撃の追加ポイントが入らない 場所によってはスナや砲撃ですら追加ポイントが得られない -- &new{2013-03-08 (金) 15:41:41}; --凸本拠点から少し遠くが最終防衛ラインになるからお互い襲撃防衛のポイントが入りにくいっぽい。補給艦で凸できないからポイント稼げないし、歩いて攻めてると指揮官は指令出しやすいけど、緊急帰投で飛ばれると命令変更が追いつかなくて貢献ポイントが入りにくい -- &new{2013-03-08 (金) 16:18:03}; -もうここ核なくして戦艦登場でいいじゃん。 吹雪の中敵戦艦が近づいてくるんだぜ? わくわくどきどきもんだぜ! -- &new{2013-03-08 (金) 16:15:45}; --戦艦とか懐かしすぎるな、というかシャトル壊す(奪う)のが本来の目的なのにあんなに堂々と置かれてもな -- &new{2013-03-08 (金) 16:23:38}; --正直、核は殆ど機能してないよね。10戦やって1・2回見る程度だ。しかも大体壊されてるし。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:50:21}; ---高コストな囮だよなー修正前のアイナ様みたいなもの -- &new{2013-03-08 (金) 17:15:03}; -このマップで活躍できる連邦機体は? -- &new{2013-03-08 (金) 16:18:42}; --吹雪ならLAたんや装甲ジムで不意打ち格闘で、視界良好ならジムヘとか他の強襲機体。 でも、安定して稼げるのは支援機っていうね… -- &new{2013-03-08 (金) 17:05:06}; -そもそも壊せる壁をはじめに壊して前線出る意味がわかんないな。防衛側は崖上から出れて攻めるほうは壁壊さなきゃ攻めれないとかにしろよ -- &new{2013-03-08 (金) 16:24:12}; --ちゃんとテストプレイやれば、ステージのギミックがまるで機能していない事など誰でもわかるんだがな。なんでやらないんだろうね。デバッグやテストプレイにかかるコストを削減して、ユーザーにデバッグさせようとしてるとしか思えないんだが。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:42:45}; ---運営「だってデバッグなんておまえらやってくれんじゃんwww金かからんしwww」ということ -- &new{2013-03-08 (金) 16:54:08}; --これ一回やれば誰もが気付くよね。「壁意味ある?」てか机上の段階で気付くだろ!100歩譲って場所がランダムなら解る(それでもウザイだけだが)固定で初めに壊すだけとか運営アホすぎる。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:49:38}; --壊さなくても出れるじゃん てか開幕壁壊して進軍とか地雷すぎる -- &new{2013-03-08 (金) 17:15:47}; ---↑意味解ってる?壊さなくても壊してもなんの意味もないから皆言ってるのよ。下が言ってるように壊さず進軍して敵が壊したらレーダーに映るとかなら意味あるのよ。 -- &new{2013-03-08 (金) 18:22:31}; --壁殴った奴がレーダーに映るとかならともかく残しといてもネズミ対策にはならんよ -- &new{2013-03-08 (金) 17:54:28}; -連邦のエースの絵まんまカードビルダーなんだな -- &new{2013-03-08 (金) 16:29:52}; -そういやカメラガンでシャトルの土台付近撮影出来るのは既出? -- &new{2013-03-08 (金) 16:47:17}; --多分、襲撃戦がスペースシャトルを破壊・防衛する仕様だと思う。延期されて撮影だけが残った感じかな。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:52:29}; --このまま襲撃戦やったら防衛間違いなく不利だよな、あんな僻地にポツンと置いてあるだけだし -- &new{2013-03-08 (金) 17:18:06}; --その仕様だと襲撃戦すげぇつまらんな・・ -- &new{2013-03-08 (金) 17:30:24}; -初めてやったけど噂通りのくそマップだった。運営は砂大好きですね -- &new{2013-03-08 (金) 17:14:49}; -真ん中が開けて崖が取り囲むって砂が蔓延するクソマップだな -- &new{2013-03-08 (金) 17:35:26}; --そしてそのスナを砲撃が爆撃でおいしくいただくマップでもある。スナの居場所が特定しやす過ぎて敵がマップに映って無くても狙い撃ちで爆撃できるレベル。 -- &new{2013-03-08 (金) 18:06:13}; -地下本拠地攻められてる時に潜入用の穴から入り口付近の敵が群れてるところに砲撃撃ち続けてるだけで20連撃破できた笑った、一機砲撃機入れておくだけですごく捗るマップだな -- &new{2013-03-08 (金) 18:11:27}; -支援と狙撃とそれを狩る砲撃は大活躍! 強襲?重撃?しらねえよ、そんなの -- &new{2013-03-08 (金) 18:13:15}; --強襲と重撃は裏取りしてスナを狩るお仕事と通路でのメイン火力担当。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:15:35}; --強襲いないと雪降った時マジ悲惨 -- &new{2013-03-08 (金) 21:24:39}; -3拠点がシャトルサイトの南崖上のとき、1or2拠点そばに補給機出して3取れって指揮官さん居ますが、補給機出すより、3直上もしくは少し敵陣側に空爆して頂けると有難いのですが。折角出した補給機が敵の爆撃で炎上必至です。 -- &new{2013-03-08 (金) 18:15:14}; -左側の時3取った後敵が必死に取り返そうとしてる時に海から凸るのが楽しいわ それ以外は糞だけど -- &new{2013-03-08 (金) 18:44:27}; --実際にここは3が無理なら早々に諦めて海側から凸してたほうが、防衛に人数割かせることで3占拠しやすくなるよね -- &new{2013-03-08 (金) 21:13:40}; -連邦指揮官のスチュアートの顔が東方不敗にしか見えないんだが -- &new{2013-03-08 (金) 19:42:59}; --中の人はジオンにいるのにな -- &new{2013-03-08 (金) 21:08:26}; -あのあの・・一つだけ聞かせてください・・連邦のエース・・アレ誰?! -- &new{2013-03-08 (金) 19:52:07}; --MSVで設定された人でライトアーマーとスナイパーカスタムの有名なパイロット。LAのパイロットの声はガンダムXのガロードの人でスナカスのパイロットの声はZガンダムのカミーユの人。 -- &new{2013-03-08 (金) 20:19:37}; -だめだママ!真っ白で何も見えないよ! -- &new{2013-03-08 (金) 20:20:43}; --よしお、そういう時は砲撃で徹底的に芋るのよ。 -- &new{2013-03-08 (金) 20:30:48}; ---ドーラ知らんの? -- &new{2013-03-08 (金) 20:41:07}; ---それに80cm列車砲のこと? と答えてこそジオン色。 -- &new{2013-03-08 (金) 20:57:35}; ---ナチスの強制収容所のことだよな(すっとぼけ -- &new{2013-03-08 (金) 21:11:23}; -壁とか氷の塊って壊したらもう復活しない?復活するとしたら何分とか決まってるのかな -- [[ ]] &new{2013-03-08 (金) 21:23:23}; -このMAPのエースはいままでのキャラと桁違いに顔が濃いよな、好きだけど ていうか今までのやつアバター含めて書き直せよ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 21:26:40}; --カレンなんかすげえのっぺりしてるよな -- &new{2013-03-08 (金) 22:39:50}; -一番上のマップだけど、Aに通じる地下通路のL字部分の左下からBを狙った核を決められるんだね。さっき食らったけど敵ながら感心してしまった。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:45:44}; -3を取り返そうとしてKDで負けるパターンが多いのだが、拠点通路で重撃ゲーにするという考えは起きないのかと。 相手のスナ砲撃が腐るわけだしな。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:53:10}; --そう言って守ってくれれば良いのだがジャブロー1拠点ですら攻め込もうとするプレイヤーが多数出るゲームなので。 後単純に引いて守るだけってゲームをしたくない、勝つために仕方なくやってるだけで。 他から攻めるため少数で防衛とかでなくひたすら篭ってKD戦は色々辛い。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:48:59}; ---拠点防衛同士で雪合戦できるような配置でもないから睨み合いになるとPPがさらに腐る、よって歩兵がそんな指示聞いてくれる要素がない。結局PP制が元凶。 -- &new{2013-03-09 (土) 01:14:11}; --それやってゲージ盛り返した事が一度もない。 -- &new{2013-03-09 (土) 00:14:48}; ---俺も守るのはよくないと思う。正直言って勝つための策とはいえないから士気も下がるし、実際最後には必ず負ける。指揮官も投げやりになってる事が多い。ポイント制のせいで誰も有利な通路でガン待ちせず、すぐ出口から出ようとしてやられるから、KDもあまり良くならない。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:05:11}; ---逆だなー。3無理と判断したら拠点通路と穴で待機して相手来るの待ってるだけでKD盛り返して勝ってばっかだわ。エースと一緒に来られても余裕。 -- &new{2013-03-09 (土) 05:54:14}; -なんか、開幕でがんがん壊しちゃってるけど、壊さずにおけば拠点への侵攻を少し遅らせられるんじゃないか? 拠点より本拠点側のだけ壊して、拠点より敵側のとこを壊さずにレーダー置いとくとか・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 21:56:32}; --おっしゃってるように、ネズミ対策に残しといた方が有利なんですけどねぇ?道のりだけでも地下より遠回りなのに壊す人は壊す… -- &new{2013-03-09 (土) 03:32:28}; -最近、吹雪じゃないとつまらないと思うようになってきた。・・・マヒしてきたかなあ。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:58:40}; --いやむしろ吹雪じゃなかったら芋マップと化すから吹雪いてたほうがいいよ、強襲にもワンチャンでる -- &new{2013-03-08 (金) 22:06:39}; ---やっぱり?いっそ、吹雪の濃度を3種類くらい用意して常時吹雪いていてほしいな。 -- [[木主]] &new{2013-03-08 (金) 22:29:34}; ---てか、1試合の間で不定期に天候が変わって欲しい。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:32:51}; ---それいいな。運営にメールするか。 -- [[木主]] &new{2013-03-08 (金) 22:40:44}; ---だが吹雪いてる時こそ密かにカメラガンの活躍が光ると思うんだ。 敵の湧いてくる位置ある程度予測してカメラ索敵して、ヒットしたらマーキング。 あとは味方が倒してくれるのを待つだけと言う簡単なお仕事。…ポイントマズいけど。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:50:27}; --俺も吹雪状態の方が好き。堂々と空飛べるのが快適 -- &new{2013-03-08 (金) 22:32:42}; --吹雪があるとなんだかドム高機動試作機で走り回りたくなりますね -- &new{2013-03-08 (金) 23:33:46}; -拠点遠すぎw これ削らせるつもりあんのかよ。砂漠の蜃気楼的なやつですかこのマップの拠点は。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:21:02}; --遠いのは事実だけど、ワンチャン位はあるぞ。まぁ、ワンチャンしかないって言い方も出来るけど。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:33:41}; --相手が将官様たちだった時は、レーダーでこっちの防衛が前のめりになってるのを確認した上で、穴から降りて空中飛んで、二人くらいがたどり着いて殴りまくってたなあ。しかもあれ、裏に廻られると結構やっかいだから、相当削られた記憶がある。要するに、どっちにしろ歩兵力でほとんどすべて決まるマップだってこと。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:09:04}; ---VC使って集まってからだから数もいるしね。小隊組んでるとまぁまぁ殴れるよ -- &new{2013-03-09 (土) 07:59:09}; -ただ歩兵で戦うだけのこのつまらんマップもあと約24時間で変わる・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 22:40:01}; --後25時間で拠点にハンドミサイルを好きなだけぶち込むことができそうだ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 22:57:17}; --俺は強襲の近接戦、狙撃の遠距離戦どっちも好きだからわりと楽しめるマップだな。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:58:35}; --これでやっとコンテナ回収を敵に邪魔されずにやることができますよ -- &new{2013-03-08 (金) 23:31:48}; --6拠点で、将官クラスがスコア250弱でトップとかは、マジでこの階級制度が成り立たなくなるぐらいの致命的マップ不具合だと思う。 高階級になればなるほど、やるだけ不毛なマップじゃね。少なくとも6拠点は。 南極の大地に相応しいほど実りがないマップだよ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 23:53:50}; ---北極だったw -- &new{2013-03-09 (土) 00:03:17}; ---大佐の俺ですら(毎回ベスト10以内で)勝ち越してるのに降格危機なんだから、将軍の人たちはそりゃもうお察しだな。 -- &new{2013-03-09 (土) 02:01:52}; ---撃破リボン金とってもスコア203だった… -- &new{2013-03-09 (土) 09:05:30}; ---6拠点の場合は、ポイントが欲しければ本拠点前まで攻め込むか攻め込まれるかしないときついよね。 3:3で分け合ってキルデス戦やるとひどいことになる。 -- &new{2013-03-09 (土) 10:37:14}; -マップのデザイン的には好みだが、遊ぶのは遠慮したい。協力戦でこのマップが実装されたら面白いかもしれない。 -- &new{2013-03-08 (金) 23:55:38}; -一番上のマップの2番って上に穴あけると砲撃できるんだな・・・逆に利用して上からグレぽいぽいで砲撃機潰して稼がせてもらったけど。 -- &new{2013-03-08 (金) 23:57:27}; --この穴は砲撃を下から撃つも良し上から飛び降りたりクラッカーを投げ込むも良しで活用のしがいのある穴ですね -- &new{2013-03-09 (土) 00:29:05}; --工作技能リボンがほしい人は、地雷を投げ込む事をおすすめします。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:59:11}; ---その技いいですね -- &new{2013-03-09 (土) 06:15:48}; -マップの構造とかはすごく面白いのに、芋砂多いのがめんどくさい。階級気にしてる人にとってはポイントの稼ぎにくさもだよね。 やっぱ階級制度が諸悪の根源なのではないか -- &new{2013-03-09 (土) 00:40:01}; --せめてマイナスなかったらいいんだがな、すごく階級上がりにくくていいから。最低300ptは取らないと毎度思うからな…とりあえずpt稼ぐにしてはこのMAPの拠点は離れすぎとは思う -- &new{2013-03-09 (土) 01:25:51}; --遊ぶだけなら今までのマップで一番面白い。どの機体を使っても楽しめる。ただPPがウンコになり高階級ほど損が多い。楽しむのではなく稼ぐことが目的のやつにとっては最低のクソマップだろうな。 -- &new{2013-03-09 (土) 02:17:44}; --せめてPP維持したいって思ってると禿げるな。最初はマップに順応できてなくて立ち回りが悪いのかと思って禿げまくってたけどココ見てちょっと救われたわ。 -- &new{2013-03-09 (土) 02:51:57}; ---このマップは前線構築しにいくとただでさえウマくないのがゲロマズだしな、常に味方と同じラインで戦わないとスグ死ぬからだるい(あっというまに1対2になる) -- &new{2013-03-09 (土) 11:15:09}; -一番上の配置はともかくあとの二つが酷い。何が酷いってマップの主要地点のほぼ全てを見渡せる上に接近ルートも限定された絶好の狙撃ポイントが拠点3の出撃地点から徒歩数秒ってところだ。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:25:14}; --さっきポケ戦を観たが拠点3ここアンディーが寒ジムに打たれて戦死した場所だな。 どうりでここ踏みにいくとやけに爆撃やら狙撃されるわけだ。 -- &new{2013-03-08 (Fri) 12:04:50}; --あそこ、3の高台から四方の拠点に狙撃してれば、防衛と襲撃両方もらえるからポイントおいしいんだよね。 だから狙撃が多い。吹雪いてる時まで狙撃が5ぐらい出てるときはこいつらニュータイプであの視界でも狙撃できるんかって思ったわw -- &new{2013-03-09 (土) 10:31:40}; -戦艦あれば良かったと思う -- &new{2013-03-09 (土) 07:45:42}; -シャドウのつけ方の問題で地上の起伏が逆に見える・・・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 07:52:51}; -ジオンMSがシャトルの周りにウジャウジャ居るのに普通に飛び立つシャトル とてもシュールです・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 10:26:50}; -補給艦の位置が自分達よりばっかりだから前線上げられたら出しても一瞬で壊されて詰むことが多い 今までみたいに相手よりに出せたらワンチャンあるのに -- &new{2013-03-09 (土) 10:39:47}; -小隊回収のデイリーが絶望的すぎる -- &new{2013-03-09 (土) 10:46:43}; -左超有利の糞マップ、現行マップで一番の糞、良くこんな糞マップ作れるなと感心させられるぐらい糞 -- &new{2013-03-09 (土) 11:08:08}; --右でも圧勝するし左でも圧敗するけど? -- &new{2013-03-09 (土) 11:13:41}; ---それは圧倒的な歩兵差だな。マップの有利不利を言うときは歩兵力は互角で考えるから。 -- &new{2013-03-09 (土) 11:23:13}; -ここのエェェス脆すぎだろ、おかげでエースの人数差があまり感じられない、もっと硬く無双させろや -- &new{2013-03-09 (土) 11:34:01}; -くそマップすぎんよー戦場までとおすぎる。移動してる時間のほうがながいんじゃないか? -- &new{2013-03-09 (土) 11:48:51}; -地上エリアマップの元を作った者ですが、地下への穴の追加(黄色の円)、壁の追加、3付近の修正をしました また、これを参考にするなり手を加えるなり活用してください ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1606.png -- &new{2013-03-09 (土) 11:50:57}; --G3にも穴があったはず -- &new{2013-03-09 (土) 13:55:28}; -砂は嫌われがちだけどこのMAPでは砂が多い方が実際勝ててる気がする。 本拠点なんて滅多に殴れないし中央の取り合いをする機体を砂が刈り取っていくゲームに感じた。 もう100%吹雪でいいと思うんだ。 -- &new{2013-03-09 (土) 11:54:00}; -連邦エースはスカーレット隊にしろよ -- &new{2013-03-09 (土) 12:13:49}; --弱体化しますがよろしいのですか -- &new{2013-03-09 (土) 12:18:41}; --シャトルの横に無名兵士がのった寒冷ジムエース追加して エース3機3機にしろよ この寒冷ジムは動かないが 射程は狙撃なみでな -- &new{2013-03-09 (土) 12:23:42}; -吹雪のときは戦艦もありだとおもうんだけどなー -- &new{2013-03-09 (土) 12:20:22}; --吹雪は視界が悪く、航空機等の飛行は大変危険です(ましてやミノフスキー粒子下のレーダーが効かない状態とあっては…)。そのため、民間航空機・戦艦・可変MS・MA・バイアラン等は飛行禁止命令が出る場合がありますので何卒ご了承ください。 -- &new{2013-03-09 (土) 13:34:31}; -メンテ前のギャリーのLAのマシンガン威力 12000(1200) 後 1200(120) -- &new{2013-03-09 (土) 12:20:56}; --なぜか連邦のエースが2体しかいないんだから12000はやりすぎても、1200は弱すぎると思う。それとも砂がいるから対等だとでも思ったんだろうか。 -- &new{2013-03-09 (土) 12:54:33}; ---その砂さんビームガン専なんですよ… -- &new{2013-03-09 (土) 13:02:35}; ---スプレーガンを超収束で撃ってる感じだな -- &new{2013-03-09 (土) 13:03:44}; ---なんでこんなポンコツになってしまったん? -- &new{2013-03-09 (土) 13:07:49}; ---修正前はスナカスは高速持ち変えで回避不能乙確定の砂を超反応で撃ってきたから・・・LAはどうもMGの弾バラけないっぽいと思ったが射程長いし超強化したグフカス相手にしてるようなもんかな -- &new{2013-03-09 (土) 13:08:22}; -ぎりぎりの試合でネズミに成功して勝利!順位は3位!ptは220ぐらい→pp+1・・・ やっぱりpp査定はマップごとに変えるか順位依存を増やすべきだと思うんだ・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 12:57:44}; --誰も左官部屋、将官部屋にいなくなるぞ。初心者狩りが横行するだけ。おもろいか? -- &new{2013-03-09 (土) 16:02:41}; -3を取り返しやすいのは右。左側は一度完全に3から追い出されるとそのままずるずる負ける。 -- &new{2013-03-09 (土) 13:10:12}; --今んとこ初手3getし易いのは3拠点時左の中央拠点かな。で、何故か3に居座る敵を左側からは攻めやすく右側は守りづらい。補給艦の位置でもないようだし、何なのだろう。 -- &new{2013-03-09 (土) 13:23:41}; -特徴を出すなら、もっとそこらじゅうに壊せる氷があっていいと思う というか、下手したら更地にできるくらいオブジェクトが壊せればいいんだが・・・そこまでいくと別ゲーか -- &new{2013-03-09 (土) 13:12:34}; -インストールしてるプログラムいじくれば吹雪消せるって本当なの? テキサスの雨とかも消せんのかな。つかそれ砂がやったら一方的に狩れるじゃん -- &new{2013-03-09 (土) 13:45:21}; --吹雪と同時に君の垢も消える -- &new{2013-03-09 (土) 14:06:57}; ---いや当然違反行為ってのはわかってるから大丈夫だけどw 仮に相手がやっててもこっちからじゃ気付けないよなぁと -- &new{2013-03-09 (土) 14:21:23}; --爆発エフェクト消せるから出来るんじゃね。HDDのシリアル情報まで鯖に送信するこの蔵じゃBANされる可能性高いけど -- &new{2013-03-09 (土) 14:45:21}; -毎回だが新MAP大体PP禿げる仕様だよな -- &new{2013-03-09 (土) 13:51:14}; --MAP自体も結構アレだけどせめてpt稼げればもうちょいマシな印象になるのにな。ここにもPPシステムの弊害が・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 14:26:39}; -北極基地、普通に楽しめてる俺は異端? -- &new{2013-03-09 (土) 14:37:22}; --文句言ってるのは下手なポイ厨だから。左右のバランスは悪いがそう悪いマップではない。敵本拠点手前の回廊でバズってればコンスタントに300回る -- &new{2013-03-09 (土) 14:40:48}; ---その手があったか!・・・と言いたいところだけど、Sジだと(少なくとも自分は)頑張ってもなかなかそこまで押せなくて、頑張るほど戦線が中央に戻るイメージ。 私が足を引っ張っているんですねわかります>< -- &new{2013-03-09 (土) 15:09:50}; --俺も普通に楽しめてるよ ポイントが気になる奴には駄目かもしれんが、ポイントとか階級気にならない奴なら割と楽しめてる奴多い印象 -- &new{2013-03-09 (土) 14:59:29}; --ここは数拠点をもう少し増やせば文句の無い良いマップになりそうなんだけどなぁ -- &new{2013-03-09 (土) 15:03:49}; ---確かに地下施設の中に拠点作ったら大分本拠点凸しやすくなりそうだな。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:36:09}; ---そうだな、現状で戦略的価値が希薄な水中からの地下入口のところにもう一つあるといい。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:53:34}; -ここまで酷いMAPだともうどうにもならないね。遊ぶ人のことなんてまるで考えていないんだろうね。 -- &new{2013-03-09 (土) 14:54:07}; --恐らく考えてもこうなったんだと思う。開発とユーザーでは考え方はまるで違うだろう。 ちなみに俺は楽しめてる。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:14:42}; --よく考えてると思うよ? 砂漠→MS戦がしたい、テキサス→榴弾、補給凸がうざい、 ⇒北極はMS戦ができて榴弾をよけやすく、しかも補給凸みたいなわずらわしいものをないマップにしよう! みたいな?むしろプレイヤーの今までの文句の集大成に見える。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:31:24}; ---マップの作成方向は決して間違ってないんだよな。数字拠点の数が少ないだけで。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:31:40}; --拠点から拠点までが異様に遠いくらいで、普通に良マップだと思うぞ 某アーケードゲームみたいなカタパルトがないと、移動がかったるくてしょうがない -- &new{2013-03-09 (土) 15:45:50}; ---ボダブレのカタパルトはマジで欲しい。指揮官の戦術指揮でもいいから設置できるようにして欲しい。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:24:53}; ---拠点は多くていいよな -- &new{2013-03-09 (土) 16:30:08}; --だんだん凸や核も決まり出したしMAP特性覚えて小隊単位で攻め込めればジャブローテキサスよりよほど良MAPじゃないか?スナ砲撃が稼ぎやすく思えるだけで点数見れば実は稼げてないのが分かるはずなんだが、芋が多すぎて前線崩壊してグダグダなだけに思えてきた。 -- &new{2013-03-09 (Sat) 15:48:35}; ---このマップはどう考えても前衛機で一度も孤立しないように動く以外の戦い方はないよな、スス砲撃で15機ぐらいいて負けたときはばかばかしくなった -- &new{2013-03-09 (土) 18:56:42}; -敵本拠点までいけないっていう コンスタントに300?そんなばなな -- &new{2013-03-09 (土) 15:06:26}; --noobな俺でもたまに300いけるから、上手い人だと平均して300↑いけると思う -- &new{2013-03-09 (土) 16:07:42}; -階級に拘らねえ俺からするとこのマップになって逃げた将官連中はカスだけど階級システムが弊害としてこのゲームの楽しさ奪ってる現実も否定はしない。昇進はいいけど降格システムは癌。 このゲームが過疎る原因はEXガチャとかのイベントの弊害か降格システム、そのどちらか -- &new{2013-03-09 (土) 15:17:37}; --BBは降格もあるけど、ある程度は過疎らずに続いている。新の問題はポイント査定とマッチングだと思う昼下がり。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:36:27}; --降格しなかったらしなかったで、何のために昇格するのかも分からんけどな。 noobでも時間かければ将官になれるってんなら、それこそ階級の意味がなくなるぞ? -- &new{2013-03-09 (土) 15:41:03}; ---noobでも時間をかければ将軍と同じ報酬とMSコストがもらえます、ならみんなハッピー。なまじ階級をマッチング以外に適用するからみんな円形脱毛症に。 -- &new{2013-03-09 (土) 17:36:07}; ---降格はせずに昇格に必要なPPの上限を増やせばいいだけじゃね?それならnoobはいつまでたっても適正以上には昇格できんだろうし。 -- &new{2013-03-09 (土) 17:47:12}; ---今のシステムのままPPが0になっても降格しないようにすればいいんじゃね。下手な奴はある程度まで行くと昇格できなくなるはず。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:07:50}; --とりあえず勝ち禿げだけはなしにしてあげてもいいと思うけどね。そうすればもうちっと前に出るやつ増えると思う。少なくとも残り5分でキルデス負けてる方は凸らないと勝てるわけがないというのを指揮官も歩兵も認識すべき。根性論でライン戦続けても15分間のキルデス差を5分で逆転できるわけがない -- &new{2013-03-09 (土) 15:53:30}; --大将20名、中将30名とかでやりたいの?w -- &new{2013-03-09 (土) 16:06:42}; ---将官VS将官の状態ならそれが適正じゃね? -- &new{2013-03-09 (土) 16:18:31}; ---アホか、下がらなかったら全員将官にいずれなるってことだ・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 18:49:29}; ---別にいいじゃん。将官にたどり着くまでをクソ長くしろってことだろ?MMORPGのレベリングと一緒だ -- &new{2013-03-09 (土) 19:46:30}; --むしろ小隊組んだら小隊メンバーの一番階級の高い奴に合わせろよ。なんで将官に一方的に殺されるゲームにしてるんだ・・・小隊に階級の高い奴入ったら予約更新でもしろって -- &new{2013-03-09 (土) 21:46:39}; -糞マップだと思うならログインしないで課金もしないで運営に要望送れば良いのにね。 中毒で辞められないんだろうか -- &new{2013-03-09 (土) 16:02:31}; --それもあるが、マップが選べればいいだけなんじゃないのか。 何がなんでも全ユーザーが同じマップでプレイしなきゃならんわけじゃないだろう。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:08:03}; ---デイリー -- &new{2013-03-09 (土) 16:16:34}; ---クソマップなんだからデイリーもやらなければいいんじゃね? -- &new{2013-03-09 (土) 16:20:05}; ---じゃあ俺クソ顔だから人生もやらないでおくわ -- &new{2013-03-09 (土) 16:27:56}; --運営には指揮官Pがマップを選択してルームを開設し参加者を募集するシステムをメールで要望してる。賛同者いたらよろしく。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:19:41}; ---無駄すぎるw -- &new{2013-03-09 (Sat) 19:53:20}; ---それこそランダムでいいんじゃね?今日は絶対このマップ ってんじゃなくてさ -- &new{2013-03-09 (土) 22:24:59}; -3拠点壁にしながら2拠点狙撃すると襲撃&防衛ポイントでかなり稼げるな -- &new{2013-03-09 (土) 16:32:39}; --1拠点付近の補給艦から3拠点狙撃でも襲撃防衛いける。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:03:05}; -面白いと思うけどスコアのポイントと勝敗がPPに重視されるのはやめたほうがいい。スコア順位を重視すればステージ毎のスコアのバラつきも関係ないだろ -- &new{2013-03-09 (土) 17:48:38}; --3位で勝ったのに上がらなかったときは意味がわからなかった -- &new{2013-03-09 (土) 18:54:49}; --完全に勝敗無視の糞ゲー展開しかしないよ?味方のバズ持ちの自爆誘うとか当たり前になるし、前に出るなんてバカなことはしなくなる。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:04:41}; ---前衛機で前に出ないのはわかるけど、スナ10機砲撃10機ぐらいずっといると負け確だからやめてほしい -- &new{2013-03-09 (土) 19:23:27}; ---前衛機で前にでないやつは砂砲撃よりいらねぇよ。それこそ負け確だ。 -- &new{2013-03-09 (土) 21:34:52}; -士官、尉官部屋に入り込む奴が増えるだけ。 -- &new{2013-03-09 (土) 17:58:13}; -ゲーム無視してptほしければ裸拠点地下で戦ったり、まあ防衛時は地下構造上ある程度誘い込まんといかんけど、んで③高台から芋るとかかな、あとは普通に連キルするか -- &new{2013-03-09 (土) 18:59:51}; -割と悪くないが天候だけでゲームが変わりすぎる。 吹雪バージョンと通常バージョンが開始時に決まるんじゃなくて、戦闘中ランダムで突如切り替わる仕様だったらより面白いと思う。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:01:54}; --「吹雪が吹き始めたので南側から凸お願いします」とか「吹雪来たので核だします」とかやりてえな -- &new{2013-03-09 (土) 21:09:27}; -なんでマップに関係ない話がはやってるんだ? それはそうと南北の隅が両軍がすき気味で凸ったらいけるんじゃねと何度も言ってるのにみんな真ん中へ行くからなあ マップじゃなくて小学生のサッカー状態になるプレイヤーが問題じゃないかねえ -- &new{2013-03-09 (土) 19:27:30}; --行っても狭い入り口一つしかないから、凸はレダ引っかかった時点でほぼ潰されるんですがね -- &new{2013-03-09 (土) 19:36:43}; ---入口狭いようで意外と大きいから足止める奴がいなければ渋滞とかしないよ。初期凸40とか指示に従ってくれれば余裕で1拠点割って核決められん限り勝ち確になる。どれだけ指示しても「③重要だろ!!」とか言って山登りする歩兵や初期出撃砂砲撃で凸する気ない歩兵が多くて悲しくなる。 -- &new{2013-03-09 (Sat) 20:52:24}; --まあ北はともかく南の海はみんなガン無視してるな -- &new{2013-03-09 (土) 19:55:28}; ---ジオンは動き遅くなった所に陸ガンと水ガンのBRに重撃軍団の火力が痛すぎて入りたくないし、獲物がいないからまずくて連邦もいない、ワーカーとトレーナーがレーダー張る為に海水浴する場所だな。 -- &new{2013-03-09 (Sat) 20:47:00}; --物好きが水中戦してるよ、海の真ん中から中央にも行けるし まぁ凸が成功しやすいのは北だが -- &new{2013-03-09 (土) 20:51:24}; -やっとPP-地獄から解放されるぞ… -- &new{2013-03-09 (土) 21:16:18}; -まあもうすぐ終わるけど、エレベーター出口とかで屋内を背に立つと屋内エフェクトが屋外向きに発生して 通常時なら悪視界、吹雪時なら良視界(あくまで相対的に)になるのを 不具合として運営に報告してみたけど、実際のところ仕様で片付きそうだなぁ -- &new{2013-03-09 (土) 21:28:12}; -最低接続人数を更新中の北極MAPを無理して擁護してもな。完全に調整不足だろう。 -- &new{2013-03-09 (土) 21:57:01}; --新MAPは3,4日間やってみてMAP変更してとりあえず修正してきまって流れできあがっていきそうだ…個人的にそれは構わんけどPPきつい垢は涙目と -- &new{2013-03-09 (土) 22:23:06}; -エースについて 鉱山都市はジオン500+300連邦300+200+150 北極基地はジオン300+200+200連邦300+200 とジオンが圧倒的に有利に思えるんだけど連邦のエースは数も総コストも知名度も跳ね返せる強みとかあるの? -- &new{2013-03-09 (土) 22:28:15}; --バックマイヤーさんのビームガンは撃たれたら回避はまず無理とかかな……。 ただ、S鯖勢力図を見ればわかるようにMAP的には連邦の強みを活かせるMAPだからエースでバランス取った(つもり)なんじゃないかな。 -- &new{2013-03-09 (土) 22:31:58}; --強みなどない。3/9日の現状ここのジオンのエースは最強クラスの強さを持ってるのに対し、連邦のエースは非暴力主義なのか射撃すらしない。連邦はエース無いものとして考えてもいいぐらい。 -- &new{2013-03-09 (土) 22:34:50}; ---有利な配置の左が連邦側に偏ってるあたりでバランス取ってるんだろ。エースの差以上に大きいよ。結果は勢力ゲージにでてる。 -- &new{2013-03-09 (土) 22:39:53}; ---正直左そんな多くないわ。あとF鯖を無視するのはいい加減やめろ -- &new{2013-03-09 (土) 22:41:49}; ---人数に偏りがある時の勢力ゲージはあんま当てになんないかも・・・あと、本来、マップ自体はどっちで戦おうがバランスが取れてるべきものだと思うんだけど。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:00:45}; ---今見てきた。平均すると連邦のほうが有利なわけだが。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:02:51}; ---↑↑の人。前にバランスをmap偏らせることでも調整するって公式が言ってるよ。このゲームに限ってはmapは公平なものじゃない。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:04:56}; ---数の差埋められるかどうかはともかくあの二人普通につええよ、射撃してないならどうしてジオン機体が死んでくんだ -- &new{2013-03-10 (日) 01:40:01}; ---↑マジで・・・いつのコメント? -- &new{2013-03-10 (日) 01:41:30}; ---OB開始後のジャブロー実装前ぐらいだったかな? -- &new{2013-03-10 (日) 10:15:40}; --LAの装甲がライトじゃないあたりとか砂の装甲が一般機の何十倍なあたりが凄まじい超性能だと思う(キリッ -- &new{2013-03-09 (土) 23:05:21}; --コストや数なんて何の参考にもならんよ。アイナは修正来るまでボーナスバルーンだったし北極基地の連邦エースも初日は鬼神だった。メンテひとつでひっくり返るのはネトゲの宿命 -- &new{2013-03-10 (日) 05:07:15}; ---初日っていうか数時間のバグっていうべきだろ・・・ -- &new{2013-03-10 (日) 12:24:22}; --結論:ジオンマップ -- &new{2013-03-10 (日) 11:34:42}; -このマップ飽きたわ・・・ 明日は懐かしのニューヤーク!! -- &new{2013-03-09 (土) 22:32:13}; -ジオンの冬ともおさらばだ! -- &new{2013-03-09 (土) 22:39:36}; -ここ、3拠点バージョンのときに中央本拠点(左側)にギリギリの範囲で戦略兵器が当たる位置があるんだよね・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 22:44:41}; --まじかwでもそこまで運ぶの吹雪でもきつそうだな -- &new{2013-03-09 (土) 22:48:54}; -拠点攻撃できないとKDだけの単調なゲームでクソゲー。せめて戦艦か裸拠点でもあれば違ったものを・・・。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:12:01}; --凸だけの単調なゲームよりはまだKDだけの単調なゲームのほうがましだと思うんだが。ニューヨーク、オデッサの次ぐらいには好きだぜ!ただし消去法でな! -- &new{2013-03-09 (土) 23:24:44}; ---新砂漠が異常なだけで、拠点凸自体は悪くない。KDだけだったら他ゲーやるし、拠点凸出来ないのは面白みが減ってると思う。誰も拠点にたどり着かないぐらいだったら、最初から拠点消せよ、って毎度ながら思うわ。このマップがデスマッチルールだったら面白いと思う。 -- &new{2013-03-10 (日) 04:59:59}; ---だからオデッサとかニューヨークぐらいがバランスいいといってるわけだが。他は全部極端じゃね? -- &new{2013-03-10 (日) 10:19:18}; -あと30分でさよなら北極基地ようこそニューヤークですね -- &new{2013-03-09 (土) 23:31:10}; -晴天時に砂が美味すぎるのと拠点間の距離がアホみたいに長いのは改善してくれ -- &new{2013-03-10 (日) 01:02:55}; -後半は慣れて結構楽しくプレイできたわ。吹雪も視界が悪い事を利用すれば凄く動きやすかった -- &new{2013-03-10 (日) 03:12:44}; --吹雪のおかげで格闘と投擲のチャレンジが終わったw 高階級でPP気にしてる人には不評だけど低階級でMS戦楽しみたい人やスナイパーの練習したい人には好評だったんじゃないかな?自分は北極基地そんなに嫌いじゃないよ。 -- &new{2013-03-10 (日) 03:23:50}; ---砂にはうまいけどほかの機種がね…そもそもここの開発って何故かテキサスにしても北極にしても中央の拠点高いところに作りたがるんだよね。そこに砂が陣取って砂ゲーになるのわかりきってるはずなのにな。 -- &new{2013-03-10 (日) 04:47:37}; ---逆に低かったら狙撃される糞拠点になるじゃん、拠点取ったほうが有利にしてかんとおおぉ -- &new{2013-03-10 (日) 04:51:23}; ---拠点とったほうを有利にすると一旦攻められたら逆転不可のクソゲーになると思うよ? -- &new{2013-03-10 (日) 10:22:05}; ---拠点取れば取るほど不利になるって何そのクソゲー -- &new{2013-03-10 (日) 11:53:03}; ---ここに限った話じゃなく拠点取るだけだとゲージは不利になる。取ること自体でKDまけるのと相手の戦力が集中しやすくなるため。本拠点削りに繋がる場合はそこで取り返せるができない場合は損する。 -- &new{2013-03-10 (日) 12:47:10}; ---中央3がある時のスロープの格闘の辺り判定の酷さは勘弁して欲しい。 -- &new{2013-03-10 (日) 18:40:49}; ---狙撃しやすくて尚且つその狙撃を砲撃が狙えればバランス取れる・・・のか? -- &new{2013-03-15 (金) 16:42:47}; -動力炉とはなんだったのか。奥にありすぎィ! -- &new{2013-03-10 (日) 10:51:27}; --北極基地全体の掘りごたつを賄う、核融合練炭 -- &new{2013-03-10 (日) 19:31:28}; -ココ好きとか嫌いとか言っても、結局一兵士が戦場を選べる訳でもなく、文句有ってもさっさと次の配属先に向かいましょう。「北極か、あそこは地獄だったぜ…」でいいじゃん -- &new{2013-03-10 (日) 19:37:14}; -ジオン側でコンテナ運ぶと司令官のセリフが「ン術ゲージをためるぞ」って聞こえて仕方なかった -- &new{2013-03-11 (月) 15:08:16}; --自分は忍術ゲージって聞こえるんだけど -- &new{2013-03-12 (火) 18:27:45}; -5の左下に地下に潜れる穴があります。 -- &new{2013-03-12 (火) 10:28:56}; -陸ジムが狙撃銃持っただけのMSになぜか宇宙適正つけたり ザクⅠになぜか宇宙適正なしで後から修正したりするガンダム知識ない運営のくせに なぜこのマップでいきなりギャリー・ロジャースとかバックマイヤーとか クッソマニアックなパイロットが出てきたのか いやまあギレンの野望でお世話になったけどさ -- &new{2013-03-15 (金) 10:18:40}; --もともとこのゲームの旧ザクは08のゲリラが乗ってた重力下仕様だったから。GMスナの宇宙適正もこのゲームだけじゃない -- &new{2013-03-15 (金) 13:24:46}; -ここはもう1,2箇所数字拠点あってもいい気がするんだけど・・・ -- &new{2013-03-15 (金) 16:54:45}; --最低でも中央拠点3はとりあえず東西2つに分けるべき。あそこ取って安定したら勝ち、って状態になってるから現状のままだとマズい。もし拠点3をあのままにするなら何かしら奪回しやすいようにワンチャン作らないとダメだと思う。補給艦だけでは奪回するには弱い。 あと拠点が6まであるパターンは周知の通り、拠点6を地下から踏まれる右陣営が圧倒的に不利なのでこれは最低でも変える必要がある。開発には上下や左右対称に均等に拠点を配置するなら、ちゃんと高低差や戦術的価値、守りやすさや攻めやすさの差をよく検証して欲しいと思う。 -- &new{2013-03-15 (金) 18:06:48}; --5拠点のやつの3を無くして発射台北と海の場所に一つずつで6拠点で中央本拠地のみVerがやりたいな、または拠点を十字型にして3のなくして本拠地2個Verで -- &new{2013-03-15 (金) 18:16:25}; ---確かに現状、海に何の意味もないから拠点は欲しいな。5拠点のやつの3を消して4.5をもう少し上に、んで海の中に拠点2つ、これでいい感じになりそう。 -- &new{2013-03-15 (金) 18:31:23}; --ここに限らずだけど、ああいう激戦区になる様な拠点は拠点範囲をもっと広くすれば良い気がする。現状どこの数字拠点も同じ範囲っぽいし。今の狭さだと砲撃に躊躇して踏みに来れない人が多いと思うんよね。 -- &new{2013-03-16 (土) 05:47:15}; -正直ジオンでここ遊ぶ気はしないな。連邦だとボーナスステージだけど。 -- &new{2013-03-16 (土) 00:39:33}; --勝っても負けてもランクSに入ってる人の大半がスコアAにすら届かないクソMAP -- &new{2013-03-16 (土) 01:37:01}; -なんというか、一週間じゃあ何も変わってないね。相変わらずPP稼げないや -- &new{2013-03-16 (土) 02:25:20}; --未調整のまま土曜日に持ってくるとかマジで勘弁して欲しいな。サブでPP気にせずやればストレスないさ -- &new{2013-03-16 (土) 03:18:08}; --デイリーチャレンジ消化したら、さっさとログアウトしようぜ やるだけ損する糞マップだな -- &new{2013-03-16 (土) 04:00:54}; -もうこの糞マップ削除しろよ。やってて楽しいやつとか誰一人いないだろ。 -- &new{2013-03-16 (土) 02:54:32}; --マップ自体はやってて楽しいよ。ただポイント稼げないのと数字拠点が少なくてて移動がタルイのを除けば。 -- &new{2013-03-16 (土) 12:18:44}; -勝ったらPP0、負けたらPP-30。もうイヤだ二度とやらねぇこんな糞マップ。 -- &new{2013-03-16 (土) 02:58:00}; -F鯖ですらジオン6戦6敗。惜しかったのは1回だけ。なんだこれ -- &new{2013-03-16 (土) 03:06:53}; --高階級の奴が連邦のサブににげてるんじゃないかなぁ?尉官や下士官でランクSとかって稼ぎ方知ってる奴でしょ〜万年尉官や下士官はあんなに稼げない。 -- &new{2013-03-16 (土) 03:22:26}; -ここのエースは強いねぇ。アムロさんでも歯が立たないでしょう。 -- &new{2013-03-16 (土) 04:15:52}; -連邦のエースは前より強くなりましたか? -- &new{2013-03-16 (土) 06:09:07}; -ふえぇ・・このマップやりたくないよぅ -- &new{2013-03-16 (土) 06:54:39}; -わざわざ土曜にPP禿げるこの糞MAPもって込んでも…禿げるシステムといい課金機の産廃化やら修正がやたら極端だったり、この運営はこういう詰めの甘さがあるわ、積み重なって接続数減少に繋がってる希ガス -- &new{2013-03-16 (土) 08:18:31}; -右拠点の場合、不利すぎてやる気が起きなくなるMAP。なんでこの運営は左右対称に作れないんだろうか -- &new{2013-03-16 (土) 11:32:11}; --拠点配置が悪いせいで中央の要塞辺りを制圧された時点で詰む。適切なマッチングほど右拠点に勝ち目がなくなるクソっぷり -- &new{2013-03-16 (土) 12:00:30}; --上下でマップデザインが異なるのに対角線で対称に作ってあるから左右に有利不利が生まれるんだよな -- &new{2013-03-16 (土) 12:55:05}; -高台から攻撃されるわ地下からも踏めるわで6の拠点防衛が困難すぎる。6取られれば4からの出撃も実質的には封じられるしよほどの格差マッチングじゃない限り右拠点無理ゲー -- &new{2013-03-16 (土) 12:09:35}; --せめてZ拠点が6拠点より高い位置にあればな・・・4から6を取り返すのは地形的にもルート的に厳しいしZから再出撃するにも地下から狭い上り坂で地上に出なきゃでいいように凹られるだけ -- &new{2013-03-16 (土) 12:16:27}; -左ですら勝てないジオンなのに右で勝てるわけないよな。これで6が海にあればまた違ってた -- &new{2013-03-16 (土) 12:53:21}; -ジオンもうちょい頑張ろうよ。接戦時にXにネズミ入られて戻ってきたのがワーカーのみって。。。それでギリ負けるし (T-T -- &new{2013-03-16 (土) 13:13:00}; --接戦時というのは前線も膠着してるからそうホイホイ離脱できないし高コスト前衛機はワーカー/トレーナーほど緊急帰投早くないのが多い。そういう時は素直に凸ってきた敵を褒めるべき -- &new{2013-03-16 (土) 14:26:44}; ---それもそうかー。とわいえ、2分切ってたしせめて2機は来て欲しかったな~と・・・イカン、負け続きでネガティブになってるw -- &new{2013-03-16 (土) 15:03:56}; ---連邦はなにげにガーカスとかLAとか緊急帰投速い高級機体いるんだよね。ジムヘガーグフカスガー言ってる人はこれらの機体バカにするけど -- &new{2013-03-16 (土) 15:10:18}; ---ガーカスは来てもらいたけどLAが帰ってきたら怒るわ。 いや誰も返ってこなかった状況なら大歓迎なんだけど。 -- &new{2013-03-16 (土) 16:25:48}; ---他に気を取られている相手への不意打ちならLAちゃんは強いよ。そういう機体だし -- &new{2013-03-16 (土) 16:34:28}; -このマップおもんねぇ・・・ -- &new{2013-03-16 (土) 14:02:34}; -芋がうざすぎ、もう狙撃と砲撃は兵種排除でいいわ -- &new{2013-03-16 (土) 14:02:49}; --北極の場合は砲撃機の迫撃砲より指揮官の爆撃のほうが多いけどな。特に3拠点なんか両陣営の爆撃機が常にいったり来たりしてるし。戦術指揮から爆撃無くせばかなりマシになると思う。 -- &new{2013-03-16 (土) 14:05:59}; ---このマップ重いよ… -- &new{2013-03-16 (土) 14:09:35}; ---爆撃なくしたらホントに拠点3が取り返せなくなる 補給艦に合わせて爆撃支援と同時に突撃くらいしか有効な奪取方法がない さっさと数字拠点の数と位置を修正してほしい -- &new{2013-03-16 (土) 15:32:23}; --にわかスナイパーを増やしたこのMAPの罪は大きい 地下なしテキサス以来の糞マップ -- &new{2013-03-16 (土) 18:43:54}; -もうこのマップはちょっと -- &new{2013-03-16 (土) 16:39:01}; -このマップつまらないって人は、レースがしたい人?それとも便所殴るだけしかできない人?NYと北極が一番MS戦闘楽しめると思うんだが・・・。 -- &new{2013-03-16 (土) 16:42:12}; --つまらなくはないけれどいつスナイパーにいつ撃たれるかわからないし撃たれると立ち上がった瞬間にもう1発撃たれてほぼ確実にやられるし、ppはがりがり削り取られる所がこのマップのやる気をなくさせる -- &new{2013-03-16 (土) 17:24:16}; --MS戦っていえるものはあまりないよ。正確にはBZ、スナ戦。今のガンオンはとりあえずBZ撃っとけ、それも苦手なら安全な場所からスナしとけみたいな、凄く悪い方向に調整した初心者向けTPS。 -- &new{2013-03-16 (土) 17:26:33}; --まぁ砂とBZゲーになってることは認めるけど、BZ持たない強襲4機編成でNYと北極が一番平均してPP稼げるんだ。北極でも常時300以上で5位以内。撃破金確実に取れるから好きなマップなんだがなぁ。 -- [[木主]] &new{2013-03-16 (土) 17:30:57}; --MS戦闘と拠点凸は別に対極の存在でもないだろうに このマップがひどいのはまず左右での優劣が開始時点でつくこと、一度でも押し込まれたらリスポン位置の関係上巻き返しがほぼ不可能なこと、拠点凸がほとんど前提としてあげられないこと、指揮が貢献ポイントに繋がりにくいこと MS戦が楽しいからやるんじゃなくて、MS戦でしかポイントとれないからやってるようなもん 戦場の駆け引きにかけるせいで同じ事淡々としてるだけじゃつまらないって意見もでるわ -- &new{2013-03-16 (土) 17:34:06}; --今は北極に萎えて佐官将官少なくなってない?両陣営階級低い人が目立つ印象なんだけど -- &new{2013-03-16 (土) 17:38:02}; ---体感だと将官は少ない。PPが不味いからだろうと予想。あとは単純に休日を謳歌しているだけでGTにはINする人、1日のうち1、2戦だけで落ちる人、これが階級とかに固執しないライトユーザーかな。階級に固執しているユーザーは、日替わりでマップが変更されるから自分が得意なマップだけINすればいいってことになる。ランキングとかにこだわってる廃人以外はそんな感じじゃないかな?あとは両軍持ちで忙しい人もいるかもね、これも廃人の部類ではあるが。 -- [[連邦将官の木主]] &new{2013-03-16 (土) 17:45:41}; --低階級だと楽しめるよね -- &new{2013-03-16 (土) 21:33:59}; --楽しいけど移動が面倒。各所に射出カタパルトを設置してくれ、もしくは数字拠点を増やせって思う。 -- &new{2013-03-16 (土) 21:53:15}; --マップが広いせいで時間あたりに稼げるスコアが少ないから、階級が高いとPPがゴリゴリ減るっていう… -- &new{2013-03-16 (土) 23:14:04}; -NYと違うのは障害物がなさすぎと広すぎる点だな そのせいでバズ持ちと砂しか息してない -- &new{2013-03-16 (土) 17:10:19}; --何か違和感があると思ったらそれだ -- &new{2013-03-16 (土) 17:56:03}; -このマップは広いから50対50より、100対100ぐらいが丁度いいと思う 空間がスカスカになってるから -- &new{2013-03-16 (土) 17:19:22}; -6つ拠点のマップは拠点6をもう少し右に移動させ地下からの制圧をできなくする。 5つ拠点のマップは拠点3の位置を調整して試合開始後、左右どちらの陣営もほぼ同時に到着できるようにする。現状だと左開始の方が拠点3にはやく到着できている気がする これぐらいの調整してほしいな -- &new{2013-03-16 (土) 17:45:33}; --6拠点時の4も調整して欲しい、右側にとって害悪でしかない。中央の洗浄に行くには狭い出口通るしかないからそこ封鎖されたらポイント稼がれるだけになる上に、敵に占拠されたらYが目の前。守るには人数放り込むしかないからKD負けの温床になってる。 -- &new{2013-03-16 (土) 18:48:41}; -指揮やる奴はまず右側不利って事を肝に銘じておくべき。それなのに指揮官は馬鹿の一つ覚えで開幕3取ろうとか言って奪取できずにKD広がるだけだしさぁ・・・。ここほど指揮官にイラつくマップも無い -- &new{2013-03-16 (土) 17:48:19}; --そういう指揮官は負けても歩兵負けだと思ってて改善しようとしないからタチが悪い -- &new{2013-03-16 (土) 18:33:44}; --不利でも3とったほうが後の展開がよくなることは多い気がするなぁ・・・多少犠牲出してもとる価値はあると思ってる -- &new{2013-03-17 (日) 01:46:05}; --むしろ3とれなかったらさらに不利になるんだから、開幕無理してでも3を取るのが正解。 -- &new{2013-03-17 (日) 03:50:02}; --イラつくのはいいけど、ならどうするべきだと思うのかな? 右で3取れないならもうそれこそジリ貧じゃね? -- &new{2013-03-20 (水) 08:30:56}; ---1か4で相手釣って補給船からの奪取しかないだろう。本拠点2つの場合は2か5どっちか放棄して地下通路防衛のがいい、取られてる3行っても犬死にで差が広がるだけ。とにかく右の場合は階級差無い限り他のマップみたいに指揮官も歩兵もなんとなくでやってるだけじゃ絶対勝てない。 -- &new{2013-03-21 (木) 01:29:22}; -指揮官やってると終わりにキリングさんが二回喋るんだが… -- &new{2013-03-16 (土) 17:52:47}; --北極のきれいな空気にこだましているということで -- &new{2013-03-16 (土) 18:58:33}; -右スタートは開幕2攻めで押しきるとその後の展開が楽、この方法で未だに右側負けがない。歩兵さんのお陰って部分も大きいけどね -- &new{2013-03-16 (土) 20:27:37}; --2攻めってどういう事?2から他の拠点を集中して狙うってこと? -- &new{2013-03-16 (土) 22:16:51}; -スナカスエースは撃墜王の方が良かったなぁ -- &new{2013-03-16 (土) 22:18:51}; -右側陣営だと、開始時に指揮官がいないと、臨時指揮官すらいないまま終了って状況が何度もあるな。 右側陣営は負ける可能性が高いので誰もやりたがらないってのもあるんだろうけど。 実際自分も右側のときはやりたくねえ。 -- &new{2013-03-16 (土) 22:57:38}; -サイクロプスの200エース2枚がすごい脆い気がする、敵が攻勢来るともりもり削れるんだが機体の被弾面積のせいか? -- &new{2013-03-17 (日) 00:26:12}; --被弾面積のせいだろうけど、かわりに強力なミサイルと一撃死するビーム兵器で死屍累々です・・ -- &new{2013-03-17 (日) 01:14:57}; --ズゴックEのビーム食らったら一撃でLAちゃんが溶けた。少なくとも1発の威力:8000程度あるビームを連射してる模様 -- &new{2013-03-17 (日) 01:36:56}; --明らかに脆いよ。連邦エースふたり分に相当するよう調整してあるんじゃないかね -- &new{2013-03-17 (日) 04:08:40}; --でかいせいで引っかかりやすいのもあると思う3拠点で引っかかってたミーシャが砂に蛸殴りにされてた -- &new{2013-03-22 (金) 01:04:18}; -素人の浅知恵だが北極からシャトル打ち上げって衛星軌道やコロニーのあるラグランジェ点に飛ぶはすごく効率悪いんじゃないのか? -- &new{2013-03-17 (日) 01:12:51}; --まあすごく簡単に言うと秘密基地だから。実際ジャブローとかから打ち上げたほうが効率的なのは間違いない -- &new{2013-03-17 (日) 04:16:00}; --きっと、ミノ粉のせいさ ミノ粉が何とかしてくれたのさ -- &new{2013-03-20 (水) 08:33:09}; ---ミノ粉さえあれば箱型戦艦も超低空飛行できるしな! -- &new{2013-03-22 (金) 07:27:13}; ---ミノ粉さえあればアクシズも押し返せます。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:31:34}; -主観的かもしれないので迷いましたが、コメント欄で数多く指摘されている「5拠点タイプでは中央の3を取ると有利な展開になりやすい。開幕に3を取りづらい右側陣営が不利と言われている」という記述を追加しました。 -- &new{2013-03-22 (金) 10:40:44}; --主観じゃなくて事実だし常識レベルじゃね。格差でもない限り拠点3取って安定させたら100%負けない糞マップだよ。 -- &new{2013-03-22 (金) 10:48:51}; -エースが色々な所にひっかかりすぎるだろ・・・このMAP -- &new{2013-03-22 (金) 12:37:04}; --開発のヘドロがクソだからしょうがないよ、ほかのマップでも当たり前のようにひっかかる -- &new{2013-03-22 (金) 16:54:07}; -初期テキサス並のうんkMAPだなー -- &new{2013-03-22 (金) 12:52:11}; --どのパターンも右が圧倒的に不利だからな。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:01:04}; --思考停止で「拠点を等間隔で振り分けてみました!」ってだけだしなここ。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:02:45}; --テキサスと違って海を除き地形そのものはそこまで悪く無いと思う。ただ拠点配置がね。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:27:46}; ---いや、地形も結構ストレスたまるよ。北側全般の無駄に多い段差や3地下の傾斜とか色々。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:36:24}; --拠点が遠すぎてマラソンが多くて、それに応じて砂、砲撃増えて攻め込めればまだしも地上だと前線のやってんらんねぇ感がすごい -- &new{2013-03-22 (金) 13:36:46}; ---すぐ真横の戦場に行くためにかなりの迂回をしなければいけないってのが多いよな。すごいストレスたまる。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:10:13}; ---無駄な段差も多いしな。せめてスロープつけろって色んなマップで言われてるのに。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:11:51}; --あと地形関連のギミックが完全に空気なのもどうかと思うな。せっかく新要素なのに。テストプレイ1回でもしてればこんな事はわかるはずなんだけどね。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:37:55}; ---破壊後一定時間後に再出現でもすれば、一応は存在感だけあったのにな。良いか悪いかはわからんけど -- &new{2013-03-22 (金) 13:56:05}; ---あれは配置場所が悪いでしょ。誰も通らない海の上に浮かぶ氷。ほぼ単独凸が通らないマップ構造で本拠地近くにしかなくみ方の邪魔をしてるだけの氷。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:04:58}; ---海楽しいのにアホ配置のせいで楽しめない。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:07:10}; ---せっかくギミック作ってんだから海に拠点置けよと思うよな。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:08:59}; -吹雪の時って本当につまらんし砲撃入れてなかったらやる気がしない。どっかから砂にはめられて終わりだし。だから最近は海や地下に潜って戦ってる。って考えたら結構楽しめてる不思議。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:38:18}; --あの海の地形楽しめるよね。戦艦基地にも潜り込めるしね。でもいかんせん配置が悪いので過疎地帯…。なんであんな配置なん?左からも登れるようにして海中に拠点配置でめちゃ盛り上がると思うな。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:05:10}; ---ガンオン開発チームの中でもマップ開発チームは飛びぬけて無能だからな…今までのマップ見てたらよくわかるっしょ -- &new{2013-03-22 (金) 14:14:04}; ---ボダブレの開発チームは何度も何度もテストプレイして両陣営に勝率差がほとんど出ないように微調整していくらしいが、 ガンオンはとりあえず等間隔か上下や左右対称に置いただけでテストプレイもせず実装するからな…。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:16:47}; ---このマップどう見ても対照じゃないけど・・・?ぶっちゃけ右左関係なく3に固執するから負けるんだよ。開幕凸して敵本拠点前抑えればほぼ勝ち確 -- &new{2013-03-22 (金) 14:28:11}; ---↑それはない、低階級や実装間もない頃ならまだしも高階級なら対処されてデス献上が多い。って前も似たような木があった気がする -- &new{2013-03-22 (金) 14:33:39}; ---開幕凸と拠点3安定じゃ拠点3安定が圧倒的に重要 凸処理しやすいこのマップで3捨てて凸とか愚の骨頂。あとこの拠点配置が対称に見えないなら病院行って来い。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:43:56}; ---そしてキルデス意識とか言ってズルズル負けると?完全に対照なら右有利になるわけ無いじゃん?普通に座標の位置だけ見ても完全にずれてるし。まあPP稼げない糞マップとか言ってる時点でお察しなのだが -- &new{2013-03-22 (金) 15:32:37}; ---話聞いてなさそうだし、理解する脳みそもないみたいだからもういいや。うんうん、君が正しいよかったね、めでたしめでたしハイおしまい、と。 -- &new{2013-03-22 (金) 16:28:21}; --吹雪に文句いうのって砂くらいなもんだと思ってたが砲撃でもいるのか? 遠距離から視認されづらいから敵陣の懐に飛び込みやすくなって敵陣奥にまで砲撃届かせる機会増えるだろうに。別機種でも闇討ちしやすくなるし、非常に楽しめると思うんだがな。 -- &new{2013-03-22 (金) 20:16:37}; -ジャブローに並ぶ2大クソマップ 1日こんなクソマップ固定とか開発と運営の頭沸いてるとしかおもえん -- &new{2013-03-22 (金) 14:00:32}; --ジャブロー糞マップは同意だけど今それほど言われないのは旧テキサスとここの存在が大きいよなw まぁ吹雪が面白いだけたまになら気分転換にいいんだけどね -- &new{2013-03-22 (金) 17:55:40}; -こういうMAPこそ戦艦欲しかったなー。崖上登られるの嫌なら頂点とがらせればいいわけだしやり様はあると思うんだけど。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:01:07}; --最初から崖を作らなきゃいいんだよ。なんかこの開発はバカみたいに段差や崖を作りたがる。調整もできないくせにさ。多分マップ開発チームのリーダーに崖を作りたがるアホがいるんだと思う。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:07:40}; ---ちゃんとテストしてから実装しろよとはほんと思うな、新MAPや新機体は実装してからテストしてるような状態、んでプレイヤーは禿げたり翌月無料化、そりゃ接続右肩下がりだわw -- &new{2013-03-22 (金) 14:20:14}; ---最重要の開幕拠点3が左有利とかアホの極みだしね。同時に着くように調整せーよな。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:22:49}; ---ほんとそれ -- &new{2013-03-22 (金) 14:44:31}; -何度も何度も出てるがあの意味の無いギミックってなんなん?初動の進行の邪魔でしかないじゃん。敵が壊したらレーダーに反応するとかせーよ。まじで運営の頭開きたい。みてるつもりで書いてるから今後に活かしてくれ。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:20:23}; --これだけのクソゲを21世紀に出せるやつらなんだから、改善するはずがない -- &new{2013-03-22 (金) 16:55:13}; -開発が3を偉い重要にしたのは、もしかしてあれかね作中であの辺りが一番のキー場面だったからか? -- &new{2013-03-22 (金) 14:49:59}; --でもシャトルそっちのけで戦闘してるんだよね…w -- &new{2013-03-22 (金) 14:54:53}; ---さっさと協力戦実装してシャトルをぶっ壊したら/防衛したら勝ちになるcoop専用mapにしたらいいんだ。 -- &new{2013-03-22 (金) 15:54:50}; -3は重要だが、狭い所の戦闘力が圧倒的に連邦>ジオンのせいで連邦が右になって地下から潜れば余裕っていう。ジオンが右になるとマジ無理。 -- &new{2013-03-22 (金) 16:46:18}; --確かに無理よな。連邦プレイだと案外楽に奪還できるのが破綻っぷりを物語ってる。 -- &new{2013-03-22 (金) 19:58:13}; --ジオンで右だとほぼ負確、左でも3を簡単に取られて全然面白くないんだよなぁ。連邦でもそんな楽しいわけじゃないけど割と勝てるだけまし。 -- &new{2013-03-22 (金) 22:21:18}; -勝ってる時はポイント激マズでPP0、負けてるときは稼げるが結局負けるので- PSの問題だろうけど糞過ぎてやってられんわ -- &new{2013-03-22 (金) 17:14:42}; --PS低くてもやりこんでるせいで無駄に階級が高いとPPがえげつないことになる。このゲーム、オデッサと鉱山都市以外にマップはないのか? -- &new{2013-03-22 (金) 17:31:13}; --芋砲撃、芋狙撃、それらに餌を上げるリペアポッド支援、これらが上位を占めるからプライドが許すならやればいいよ。 -- &new{2013-03-22 (金) 18:38:38}; ---北極のときは支援4機デッキのサブ垢に避難してるがぶっちゃけそっちのほうが稼げるな、踏むときは捨て身で前出るが基本裏方でせっせと後方レーダ、リペア、コンテナに徹して上位とると前線機に申し訳なくなる -- &new{2013-03-22 (金) 22:44:57}; ---砂やってて申し訳なくなる気持ちは大いにわかる。過去に開幕から拠点3で狙撃を続けた結果、一度も死なずに30機以上連続撃破したことがあって、そのときのスコアは自軍2位に2倍以上の差をつけたぶっちぎりの一位だった。敵のスコアは1位ですら200以下で・・・そのときはうれしさよりも、やりすぎた感を感じた。 -- &new{2013-03-31 (日) 04:04:48}; ---旧スナだって右スタートZから5までネズミできるんだぜ.... まぁ芋スナは嫌だけど。周り見回したら皆膝ついて狙撃してたときは思わず吹いた -- &new{2013-04-12 (金) 02:51:45}; --本拠点殴れて、スキウレバストがいっぱいあるマップが稼げるマップだよね~ -- &new{2013-04-11 (木) 17:52:39}; -ミハイルボイスのゲップ無くして欲しいんだが…耳栓してる時聞くと 気持ち悪くなる。 -- &new{2013-03-22 (金) 17:35:29}; --オプションで台詞とカットインオフに出来るっしょ。 -- &new{2013-03-22 (金) 18:16:43}; --エースは切れなかったような -- &new{2013-03-22 (金) 18:39:15}; -2戦連続でガルシアさんが右上の地下通路入り口天井のゲートの出っ張りに引っかかってた。毎回割り込んで通路に落としてあげてるけど公式のほうで無くしてくれんかな -- &new{2013-03-22 (金) 20:19:51}; --どうもそれはガルシアさんだけではないっぽいよ。待ち時間の演習時に敵NPCが大量に地下入口のところに詰まってたから。NPCのAI不備じゃないかな… -- &new{2013-04-12 (金) 04:14:08}; -5の左下にも地下降下穴あるよね -- &new{2013-03-22 (金) 20:24:14}; -なんだこのマップ 最初の5分で100pt、後の15分で100ptとか拷問かよ -- &new{2013-03-22 (金) 22:19:18}; -しっかしこのステージエース格差がひどいねぇ 両軍で指揮官やってみたけどジオンは毎回エースが一人につき10キルは当たり前で 連邦はロジャースがたまに10キル程するけど ブンブン丸やってたり バックマイヤーは毎回一桁キルだし修正前の強さに戻していいんじゃない? -- &new{2013-03-23 (土) 01:27:23}; --ただ修正前は、俺らいらないんじゃね?ってレベルで無双するからな。ロジャーなんて1人で40キルとかするし。ロジャーVSジオンエース2人でロジャー勝つレベルだったからな -- &new{2013-03-23 (土) 01:41:03}; ---前はヤバ過ぎたし今はダメ過ぎだし、ホントにバランス調整が下手だよねぇ エースは火力や耐久力だけじゃなく、超反応の回避行動とかも交えて一般機との差別化をして欲しい 攻撃頻度の上げ下げはその後やるべき -- &new{2013-03-23 (土) 02:45:38}; ---銃口向けずに発砲してくる超能力は持ってるけど・・・ -- &new{2013-03-23 (土) 07:45:01}; ---ガンオン開発者インタビューを見た限りでは金髪の若者だったぞ。 そんなチャラチャラした奴に根気よく調整する根性はないだろ。 ゲーム内の階級厨と同じような効率厨なんだろうな。 -- &new{2013-03-27 (水) 08:22:43}; ---金髪の若者ってカバパンさんのことか?あの人はインタビュアーだぞ。よく見て。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:16:58}; ---ヘッドロックは平均年齢が低い会社。結構昔からあるけど……意味はわかるな? -- &new{2013-04-12 (金) 10:45:25}; -このマップ、ジオンの主力機の一翼であるドムの移動が大幅に制限されるから連邦に容易く高台を支配される。 -- &new{2013-03-23 (土) 12:31:04}; --連邦の主力機である装甲も大幅に制限されるんだけど。しかも連邦には装甲とLA以外に足の速い機体はないときた。 -- &new{2013-03-24 (日) 08:42:45}; ---そのかわり圧力のある陸ガンガーカスが動きやすいからなんとも -- &new{2013-03-25 (月) 05:05:33}; --勢力ごとの機体バランスがイーブンだとしても、エースが明らかにおかしいんだよなぁ -- &new{2013-03-25 (月) 06:44:19}; ---ジムヘが拠点3のアプローチ経路ふさぐし、近接は連邦が一方的に刈るからイーブンはないな。CBZNやCBZFじゃ代用にならんし、連邦が左に配置されたらお開きって水準。 -- &new{2013-04-12 (金) 01:34:27}; -日付変わって北極になったわけだけども、ジオンでやってたらエースがどこに出しても全員動かないという事態、運営ェ -- &new{2013-04-12 (金) 01:35:13}; --拠点前で固まってたわwそしてジオン兵はいなくなり、連邦では待ち時間が長いと騒いでる始末....。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:11:19}; --アプデするごとにホント何かしらやるよなwこの開発はw -- &new{2013-04-12 (金) 02:20:08}; --これこそ緊急メンテでしょ。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:24:56}; --マップを変えるなり対応してくれないと勢力ゲージがねぇ...... -- &new{2013-04-12 (金) 02:26:06}; --ジオン側にお詫びをw -- &new{2013-04-12 (金) 02:26:42}; --今日中に対応するのかな?それとももう見て見ぬふりか? -- &new{2013-04-12 (金) 02:34:40}; ---見て見ぬふり←× 見ている人は誰もいない←○ -- &new{2013-04-12 (金) 02:36:55}; ---日中に何事もなかったかの用にそっと不具合調整 -- &new{2013-04-12 (金) 02:39:54}; ---↑コメでちゃんと調整してくれるだけいいじゃんて思ったあたりだいぶ運営に毒されてるのかもしれない -- &new{2013-04-12 (金) 02:42:17}; --ジオン側のエースが強いので下方修正しました。バグではありません。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:47:28}; ---いや、バグですよ。名前も知ってますよ?「反吐六」って名前のバグです。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:51:06}; ---ニコ動にありましたね。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:57:11}; --こんな時間にお知らせキタ!! -- &new{2013-04-12 (金) 03:15:02}; --これジオンだけじゃないぞ、ロジャース達もなんかずっと空中停止してた -- &new{2013-04-12 (金) 06:44:34}; ---連邦側は動いてるじゃん。まだ見たことない。 -- &new{2013-04-12 (金) 13:04:55}; -このエースが動かないっていうバグってさ、エースのパラメータいじらないと起こりえないよね?ってことは告知無で北極基地のジオンのエースを下方修正しようとしていたってことだよね? -- &new{2013-04-12 (金) 03:07:07}; --不具合を直したという名目でそっと下方修正。 -- &new{2013-04-12 (金) 03:16:43}; --告知なしでモーション変更とか普通にするし。ありえない話じゃないよね。 -- &new{2013-04-12 (金) 03:19:39}; --オデッサのときにも完全に固まって動かないバグがあったから、それが完全に表に出た可能性も。ヘドロめ・・・ -- &new{2013-04-12 (金) 03:23:58}; --挙動の調整か経路設定でのミスだろ。デバッグしろよとは思うけど、こんなもん告知なんていらんだろ。 -- &new{2013-04-12 (金) 05:19:21}; --挙動が超スロー化してるからパラいじってるだろ -- &new{2013-04-12 (金) 09:30:50}; -このマップマジ神マップだわー なんでかって?ガンオンやる気にならなくて1日他の事に使えるから -- &new{2013-04-12 (金) 03:23:22}; --ハロワ行けね -- &new{2013-04-12 (金) 05:58:08}; --うむ、今日はプレイしない日 -- &new{2013-04-12 (金) 06:22:10}; --このMAPの日は人口減ってるなー。テキサスみたいにこっそり変わったかと思ったけど何も変わってない。PP気にしない人じゃないと出来ないわ -- &new{2013-04-12 (金) 07:33:32}; -このマップ全然稼げない。前衛としての立ち回りがよくわからないわ。前出ない人多すぎてイライラしちゃうので前に出る、とすぐやられるクマー -- &new{2013-04-12 (金) 09:23:11}; -公式見たらまだエースバグ直ってないのか…ジオン悲惨すぎる -- &new{2013-04-12 (金) 10:58:29}; --この不具合を鑑みるに、これで勝ち負けを決めるのは余にも酷。そこで、今週は勝敗に関係無く、各勢力にマスチケ3枚・30000GPを配布するというのはどうだ。 -- &new{2013-04-12 (金) 12:53:57}; -運営は連邦に勝って欲しいからね、ジオン不利なことばっかり -- &new{2013-04-12 (金) 11:18:02}; --さすが連邦汚い! -- &new{2013-04-12 (金) 11:45:20}; --こないだグフカスばらまいてもらったばっかりでしょうに、ネガジオンは相変わらずうるさいですね -- &new{2013-04-12 (金) 13:36:55}; ---おれはグフカスもFSももらえなかった。。。ゴッグとグフだけくれた。売ったけど。。。 -- &new{2013-04-12 (金) 14:29:30}; ---連邦エースも同じようなバグがあったらまだ理解できたが、ジオンだけってところが意図的なものを感じる。それ以前に連邦もジムヘばらいまいたじゃねぇか、いまだにグフカスグフカス言ってる奴いんのかよ。 -- &new{2013-04-12 (金) 15:22:53}; ---ええ、連邦は全てを手に入れないと納得しない性質なんで、グフカスをを手に入れるまではグフカスガーグフカスガーのままなのでしょう。 -- &new{2013-04-12 (金) 17:22:56}; ---おいおい未だにグフカス幻想から覚めてないのがいるのかよ -- &new{2013-04-12 (金) 17:53:18}; -ゴミマップ -- &new{2013-04-12 (金) 11:32:27}; -本日じゅうにエースの不具合を直すつもりはありません!! -- &new{2013-04-12 (金) 11:41:37}; --15時から臨時メンテするみたいよ。お詫びくれねえとグレる人続出だと思うぜ。特にジオンは。ってか俺は絶対にグレる。 -- &new{2013-04-12 (金) 14:28:41}; -勢力図と減ったPP返せよ糞運営 -- &new{2013-04-12 (金) 12:31:29}; --確かに僅差負けとかだとエースがちゃんと動いてさえいれば・・・って思うよね。 PP禿げたひとは可哀そうだし、修正とともにPPブースターをジオンに配った方がいいね。 あととりあえず今日はやらないってのが一番かもw -- &new{2013-04-12 (金) 13:01:09}; --発表してるんだからもうプレイするのは自己責任でやってくれということなんだろう。 -- &new{2013-04-12 (金) 13:07:18}; ---そりゃそうなんだろうけどさーー。わかってない指揮官とかがエース3に向かわせますとか言ってエース出して、歩兵から叩かれて意気消沈したり、雰囲気もギスギスよ。 -- &new{2013-04-12 (金) 14:19:18}; ---このゲーム、人格攻撃と殺害予告の人だけに絞ってブロックしても一ヶ月で20とか増えるゲームだからなぁ。 -- &new{2013-04-12 (金) 16:54:52}; -本拠点そばの穴から砲撃してる敵タンク隊がいたんで上からピザ落としてあげました -- &new{2013-04-12 (金) 14:45:31}; -演習でやってみたんだけど配置されてる氷の耐久大体2000ぐらいかな、あと3分の1ぐらい減らすと割れだす -- &new{2013-04-12 (金) 15:08:37}; -マップ中央に行くほど楽しくなり、マップ端に行くほどつまらなくなる -- &new{2013-04-12 (金) 17:42:58}; --マップ中央に行くほど(連邦は)楽しくなり、マップ端に行くほど(両軍とも)つまらなくなる -- &new{2013-04-12 (金) 17:52:42}; -吹雪どうかで装備変えさせろよっていう。もっといえばエフェクト0にさせろw -- &new{2013-04-12 (金) 18:14:12}; -とりあえずテキサスがキングオブ糞マップの座を明け渡した今、北極がキングの有力候補じゃね? -- &new{2013-04-12 (金) 18:16:08}; --真面目な話ジャブローだろうな 配置次第じゃあのMAPは旧テキサス以上にどうにもならん -- &new{2013-04-12 (Fri) 23:30:36}; ---ジャブローはまだビーム砲台と永久洞窟戦があるが、北極は中途半端な地下戦しかないぜw -- &new{2013-04-13 (土) 15:06:55}; -ジオンのエースが直ってないと聞いたんだけど、マジなの?下方修正されてしまったの? -- &new{2013-04-12 (金) 18:20:21}; --メンテ後両陣営で何回かやったけど普通に動いてた。下方修正もされてないじゃないかな?普通に強い。連邦の方がいまだに数も少ないし単体でも弱いまま。 -- &new{2013-04-12 (金) 19:15:42}; --下方どころか強くなってる気がする。ガルシアが45機、シュタイナーが26機落として無双してた。 -- &new{2013-04-12 (金) 19:23:50}; ---こっそり強くしようといじったらバグって動かなくなったって可能性あるよな -- &new{2013-04-12 (金) 19:28:32}; --さっき指揮やったら南に出したエースがうろうろしちゃうのはそのままだったよ。終わるギリギリで直ってたが。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:07:13}; ---ジオン関係なかった。間違えた。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:08:25}; -指揮官が二回喋るのまだ直ってないのかよw -- &new{2013-04-12 (金) 18:21:49}; --北極のきれいな空気でこだましているということで -- &new{2013-04-12 (金) 23:09:09}; -ジオンエース強いのう -- &new{2013-04-12 (金) 18:41:02}; -なんでジオンは3取れても山の上に2~3人しか人こなくて、指揮官も山の上大軍に制圧されて完全に手遅れになってから補給艦出して即壊されるを繰り返すんだろうか、エースの不具合以前にこれじゃ毎回負けて当然としか -- &new{2013-04-12 (金) 19:12:09}; --連邦かジオンか関係なく歩兵が芋だから。凸補給出しても数人しか出ない>即破壊までテンプレ。それでも3に固執する指揮官もアレだが。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:28:10}; ---指揮官は3に拘りたくなくても歩兵はその他の数字拠点で延々と的になってることが殆ど。地下に篭ろうと提案しても素直に従う歩兵なんて殆どいないよ。挙句攻めなきゃ勝てんだろとのお言葉をいただく。ご尤もだが3から敵が沸いてくる状況で歩兵負けているこっちがどうやって奪い返すのか教えて欲しい。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:41:26}; ---囲魏救趙の計ってやつだよ。知らなきゃググれ。まあ歩兵が指揮に従わない時点でどんな策も無意味だけどね。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:48:19}; --補給に関して言えばCTの兼ね合いもある。3取りたいなら他の拠点をどれか明け渡すくらいの気持ちで敵のラインを上げさせないと3を奪い返すのは至難の業。3から攻めに来るんだから当然だよね -- &new{2013-04-12 (金) 20:36:36}; -連邦勝利のロケット発射でロケットが火吹いてないの自分だけ? -- &new{2013-04-12 (金) 19:19:40}; --4戦してようやく勝てたけど火を噴いてた -- &new{2013-04-12 (金) 22:31:03}; -未だに筒状の裸拠点はどこ殴ればいいのかわからんのは俺だけなのか?ロックオンサイト赤くなったり白くなったり撃っても当たったりスカったりで納得いかない… -- &new{2013-04-12 (金) 20:21:07}; --演習でいくらでも試せると思うが。フィンがむき出しになってる所で一定間隔にある。慣れれば格闘でも殴れる -- &new{2013-04-12 (金) 20:26:24}; ---つまり元から断続的な判定なの?なんだ仕様か -- &new{2013-04-12 (金) 20:46:14}; -ジオンのエース強化されすぎ エース3人で何キルしてんだよ糞が。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:42:33}; --連邦寄りだけどあいつら打たれ弱すぎだから別にいいと思うよ -- &new{2013-04-12 (金) 20:47:15}; ---打たれ弱いも糞もエース一人でにつき20~30キルしてるぞ。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:51:45}; --鉱山のエース格差が直るくらいの期間は我慢だな -- &new{2013-04-12 (金) 20:47:26}; --ロックオンされた瞬間にミサイルが誘導してきて笑った。当たり判定も広いしそんなもんじゃないか。 -- &new{2013-04-12 (金) 21:50:48}; --運営が連邦にデレたの思ったらすぐこれだよ -- &new{2013-04-12 (金) 22:34:05}; --エースの調整無茶苦茶だな ジオンの三体ともシャアズゴ級になっとる よほどの格差マッチにならないと連邦勝ち目薄いから日付変わるの待つのが無難だな -- &new{2013-04-12 (Fri) 23:20:28}; --禿げるなこれ -- &new{2013-04-18 (木) 02:07:20}; ---ある程度の階級以上の人はこのマップは勝っても負けても両軍禿げるようです -- &new{2013-04-21 (日) 00:29:13}; --まあ原作では連邦はボロカスにやられたところだしね・・・ -- &new{2013-04-21 (日) 00:08:59}; -気の迷いで支援2狙撃2でやってみたけど、芋芋しながら狙撃とカメラガンばっかやってたらスコア2位になってワロタ。芋砂が多いわけだよ。あんま楽しくないからもうやらないけど。 あと、崖越しに砲撃ばっかしてる芋タンクも多過ぎ。拠点周辺に対空砲まで置かれてるんだから、ポイントもそう美味くないだろうに・・・ -- &new{2013-04-12 (金) 23:24:31}; --相手の攻撃が届かないところから一方的に撃破するのが狙撃の醍醐味だというのに・・・ -- &new{2013-04-12 (金) 23:35:54}; --マップ2枚目の2拠点辺りに、相手に姿を見られない隙間狙撃ポイントあるよね。ここでどこから撃たれてるかも分からないままレーザー当てられまくって殺されたのはほんとムカついた -- &new{2013-04-14 (日) 11:51:17}; ---照射砂なら位置わかるだろw -- &new{2013-04-14 (日) 11:57:46}; ---照射じゃない単発w もう場所発見できたけどww -- &new{2013-04-15 (月) 12:28:49}; -剥き出し拠点の当たり判定なんで修正されてないんだよ・・・ -- &new{2013-04-13 (土) 13:19:54}; -ミーシャにガルシアにシュタイナー、…あれ?おかしいな一人足りないぞアンディどこ行った -- &new{2013-04-14 (日) 14:31:07}; --すでに撃たれたあとです・・・きっと -- &new{2013-04-15 (月) 17:56:22}; -動画見る限り、ジオンは潜水艦スタートなのだからそうすればよかったのに。 公平性なんて後からいくらでも調整できるし、水中スタートにすることで自然と水陸両用が生きてくる。 -- &new{2013-04-15 (月) 02:41:09}; -マップ自体は好きなんで凸しやすく拠点配置やら番号拠点の数やら戦艦にしてビーム砲台配置して、稼ぎやすくしてくれればいいかな。 -- &new{2013-04-17 (水) 11:42:41}; -キリングがムスカ大佐にしか見えない件 -- &new{2013-04-17 (水) 22:10:38}; --悪い顔のムスカにしか見えなくなったじゃねーかw -- &new{2013-04-18 (木) 02:11:49}; ---階級は中佐だが -- &new{2013-04-18 (木) 06:52:53}; -フフフ。鉱山基地だと思うたかw北極基地だよーん -- &new{2013-04-20 (土) 14:31:51}; --オデッサに大寒波が訪れたとかなんとか・・・(´・ω・`) -- &new{2013-04-21 (日) 00:04:28}; -吹雪くとジオン水泳部がミサイル祭り入って手が付けられない。 -- &new{2013-04-21 (日) 00:42:46}; -マップがバグった・・・ -- &new{2013-04-21 (日) 10:42:41}; -相手が将官連隊だったが、両軍合わせてもスコア300↑はひとりもいなかった・・ぼこぼこに負けたけど -- &new{2013-04-21 (日) 11:14:54}; -吹雪が糞すぎる。ほぼ前が見えないとかどういうゲームだよ。開発ほんと頭おかしいな。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:18:44}; --天気がランダム変動なら面白かったんだがな -- &new{2013-04-21 (日) 15:51:35}; -このマップ連邦の将官消えるのが解った将官いないから戦力ダウンでもっと負ける連鎖が続くから左官のおれはきついから北極もうやらない。尉官なら遊べて楽しいと思う。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:20:59}; --連邦将官だが勝ててるよ。むしろこのマップはレースになりにくいから連邦有利だぞ戦場が拠点から離れたところで起きるからポイントが稼ぎにくいのが原因で高階級はいなくなりがちだけどな↑↑ふぶきは良要素じゃね吹雪いてたほうが裏取りしやすいし拠点凸もしやすいし楽しいわミニマップ見てない奴とマップの構造を覚えてないうちはツマランと思うかも知れんけど、覚えちゃえば晴天マップのほうがクソだと分かる要所に障害物がないせいでスナが膠着戦場生み出すからな -- &new{2013-04-21 (日) 15:37:47}; ---F連でやっているのですが高階級いないですよね?前にこのマップの時スナのランカーが全部連邦でこれが原因か?と思ったのですがF連だといつも負け越してる気がします。 -- &new{2013-04-21 (日) 18:02:22}; -解説のところの北極基地の説明がちょっと頂けないな。北極に陸地は無くても、地面はあるというのに。かなり主観が入りすぎてる。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:42:41}; --メガフロート知らないんじゃない?ただ打ち上げに適した位置じゃないのは間違いないけど。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:48:12}; ---いや、メガフロートじゃなくても海底に支柱立てて大規模な構造物は立てれるわけで。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:51:41}; --ゲームの内容とかも入ってたからいろいろ修正しておいた。 -- &new{2013-04-21 (日) 16:06:07}; -アンケートでこのマップ何とかしてくれ、と書いたけど何をどうすればいいのか思いつかなかった。このマップはどんなところが駄目なんだ?悪いマップだとしか分からない。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:52:14}; --3を通路内部の降りた所にするとか、6をずらして地下制圧できなくなるようにするとかかな? -- &new{2013-04-21 (日) 15:54:42}; --お前が下手だから。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:55:30}; ---もちろん、それは前提で -- &new{2013-04-21 (日) 16:06:22}; --無駄に広いマップを縮小、本拠点前の地下通路を削除する。 -- &new{2013-04-21 (日) 16:11:48}; --海の戦略的価値が皆無なこと。あとは優勢劣勢が固定化しやすいのをなんとかしたいな。とりあえず拠点が5つ6つじゃ足りない。 -- &new{2013-04-21 (日) 16:17:15}; ---もうちょっと海が広ければわざわざ流氷を破壊する価値も出るしネズミルートとしても栄えたのに -- &new{2013-04-21 (日) 17:50:35}; ---Zに核決めるときはかなり有用だよ -- &new{2013-04-21 (日) 20:14:26}; --6拠点のときの右側6番、近くにすぐに地下に潜れる場所がほしいのと本拠点付近の通路が狭くてとられたとき奪還しづらいのが問題だと思う -- &new{2013-04-21 (日) 16:32:23}; --右側に侵攻する時の海ネズミはワンチャンあるけど、左側に侵攻する時の海ネズミはあまりにも遠すぎてワンチャンすらないとか -- &new{2013-04-21 (日) 18:02:36}; --戦略兵器を戦艦にすれば少しは改善する気がする。箱型拠点へ凸できる可能性が高くなるという意味で。核に戦略的価値がほぼないしなここ。 -- &new{2013-04-21 (日) 18:24:53}; ---高度限界があるから戦艦無理ぽ -- &new{2013-04-21 (日) 20:15:14}; --もっと本拠点を殴るための戦いが発生しやすくしてほしい。現状小競り合いレベルの戦いがちまちま頻発するくらいでいろいろとパッとしない。海に価値を持たせるためにも、NYとかオデ沿岸くらいの波打ち際すぐのところに本拠点を配置してほしいところ -- &new{2013-04-21 (日) 23:19:13}; ---拠点前の地下がだめだよな。守りやすいから拠点まで届かない。逆に出口で押し込まれたら打開しづらい。膠着するのに数字拠点からも離れてるからポイントまずい。 -- &new{2013-04-22 (月) 12:16:25}; -エースの差がマジ酷すぎてゲームにならん。連邦は砂が棒立ち過ぎて実質LAだけなのにジオンは3機ともミサイルとビームバラまいてきてバンバンkill稼ぐし・・・旧タクラマレベルだわ -- &new{2013-04-21 (日) 18:51:41}; --LAもブンブン丸だし、そもそも全エースルートによっては動かなくなるしな。 タクラマよりひどいよ。 -- &new{2013-04-21 (日) 19:02:34}; --それ鉱山都市でも同じ事言えるの? -- &new{2013-05-10 (金) 21:48:39}; ---鉱山都市はアイナ様バルーンじゃなくなったから同じ事言えるんじゃね?ノリスは元々強いし -- &new{2013-05-11 (土) 00:29:48}; -バックマイヤーが、右上の通路入り口でジャンプを繰り返すという変な、はまり方してた -- &new{2013-04-21 (日) 20:17:32}; --左下拠点から出たミハイルもなってたのも見たな。基本ブースト移動しかしないんで地下通路へ入る時地下天井に引っかかって入れないんだろうな。 -- &new{2013-04-21 (日) 23:42:18}; -左下拠点への壁越し核の設定のコツだれかおせーて -- &new{2013-04-21 (日) 22:48:07}; --設定ではないけど、核運搬者の人に言いたいのは核の範囲に機体の体が入ったら起動できるから壁に背中あわすと起動できることが多いよ。 -- &new{2013-04-21 (日) 23:53:30}; //-やっと辛かった一日が終わるか -- &new{2013-04-21 (日) 23:59:21}; --指揮官講座の戦略兵器の項を読みましたか?画像つきで詳しく載ってますよん。 -- &new{2013-04-22 (月) 11:18:36}; -アンケート結果だが、このマップの人気のなさは異常。そこで提案。地下を全部つなげちゃおう。そして地上は常に吹雪。 -- &new{2013-04-27 (土) 02:24:28}; --地下全部つないで、左右両端に向かうほど上り坂になるようなお椀形の地形にしたらそこそこ楽しめると思う -- &new{2013-04-27 (土) 02:39:17}; ---下手に移動しやすく改造すると、戦う事を放棄してすぐレースゲーにするから不便のままだと思う -- &new{2013-05-03 (Fri) 16:47:03}; ---それって、ソロ(ry -- &new{2013-05-03 (金) 16:50:25}; ---完全にソロモ(ry -- &new{2013-05-06 (月) 14:21:58}; ---こっちは地べたに足が付いてるからCBZで止めれるやろ! -- &new{2013-05-06 (月) 19:46:22}; ---地下も吹雪状態にしようぜ ガンダムオンライン×メタルギアソリッドみたいになる -- &new{2013-05-06 (月) 22:16:56}; ---地下も2階層にしよう。レーダーに映ってもどこにいるかわかりにくいとか。そうなると凸マップになるだろうけど・・・・。 -- &new{2013-05-08 (水) 23:15:05}; --もうここもテキサスみたいに根本から改善しないとなぁ 拠点攻めにくい上gdgdしやすくてつまらん -- &new{2013-05-11 (Sat) 01:35:02}; -は?、地下通路にネットとかコンテナとか要らんもん多すぎやし。BZおろかBRも撃てねーじゃん。ここの運営マジ無能過ぎ -- &new{2013-05-11 (土) 00:16:34}; --産廃MAPがさらにゴミになって帰ってきたよ! -- &new{2013-05-11 (土) 00:31:21}; ---ジャブローといい何でクソMAPを更にクソMAPにできるんだろうな・・・何もしないほうがマシなレベル -- &new{2013-05-11 (土) 01:15:39}; ---これ以上ひどくなりようがないはずのものを更にひどくできるとかある意味で有能だな -- &new{2013-05-11 (土) 01:42:29}; --なぜこうなった。狭すぎて連邦格闘無双だぞ。前以上の糞MAPだ。 -- &new{2013-05-11 (土) 00:31:58}; --網のせいで目がチカチカし過ぎて気持ち悪くなった。さすがにこれは無理。 -- &new{2013-05-11 (土) 00:43:16}; --格闘マップだねぇw スナとミサイルは死亡 -- &new{2013-05-11 (土) 01:02:10}; -3の位置が地下専用になったな。…まじでいらんことしてくれるな。。それなら山の頂上(地下が斜めってるからきっと取れないはず)に3おけよ -- &new{2013-05-11 (土) 01:01:52}; --俺はそれは別にいいと思ったんだが・・・。3崖上に置くと棒立ちでミサイルやらBZやら垂れ流されて不愉快だった。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:41:50}; -北東本拠点手前の段差、固定砲台目の前のとこにブースとでつっこんだら機体がはまって動かなくなった。緊急帰等は可能な模様。注意。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:11:44}; -一番上のマップ、連邦で右側スタート時に⑤から出撃しようとしたらハマって動けなくなった。どうやら新設されたコンテナに埋まってるっぽい。ただ全員ではなく、出撃する場所によっては問題ない模様。あ、ジオンは普通にもりもり沸いてきましたよ。ええ。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:21:14}; --一番上配置で2からの出撃も箱に埋まって出れなくなるね -- &new{2013-05-11 (土) 01:50:12}; --まともにゲームができない状態だしOWABIくるよな!くるよな? -- &new{2013-05-11 (土) 02:13:15}; --ジオン側でも普通に埋まる現象起こってるね。これはOWABIだわ -- &new{2013-05-11 (土) 02:45:29}; -凸しづらくて稼げなかったのが一番の嫌われてた理由だってことを分かってないな・・・。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:44:38}; --レースになるのを避けたいのはわかるが解決の方法が間違ってるよね。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:49:51}; --配置変わったけど相変わらずクソマップだわ。sine -- &new{2013-05-11 (土) 01:54:43}; --運営は本気で頭悪いな・・・ -- &new{2013-05-11 (土) 02:22:21}; --今はお互いにぶんぶん丸してるけどそのうち戦略ゲーか補給機凸ゲーに成り下がりそうな気がする -- &new{2013-05-11 (土) 02:48:44}; -拠点の数を8個ぐらいに増やしてマップ全体に配置して欲しい。そしたら多少は凸しやすくなるしポイントも酷いことにならない。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:21:10}; -運営は、面白いMAPの作り方を知らないんだろうな。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:24:55}; --何故拠点配置変更前のNYの評価が高かったかわからんような連中に面白いMAPが作れるわけがない。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:50:21}; -拠点6つMAPの右側陣営で5取ったからリスポンしたら地面に埋まった。リスポンした全員が。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:48:11}; -このマップの時はpp緩和とかの処置があればいいのにね -- &new{2013-05-11 (土) 03:12:56}; -禿げまくりMAP -- &new{2013-05-11 (土) 03:22:39}; -みんな休日は北極で楽しもうぜ(白目) -- &new{2013-05-11 (土) 03:31:03}; -明らかにマップ毎に稼げるスコアが違うんだから統計取ってスコアSの数値決めりゃ良いのにね -- &new{2013-05-11 (土) 03:31:48}; --全体のスコア、もしくはランクの一部分を基準にスコア判定を出せばいいだけでしょ。そうすれば格差マッチであっても、劣勢なりに奮戦したかどうかで評価を出せるしね。 -- &new{2013-05-11 (土) 05:17:56}; -だめだ、前の北極よりもPP禿げる。格闘ブンブン丸な地下で生き残るには少なからぬ運が必要だし、狙撃の的は地下だしで連キルが取れん。おまけに3の中央拠点奪取が前より難しい。 -- &new{2013-05-11 (土) 03:35:28}; --ジオンで地下うろつくのは自殺行為だな。ブンブン丸多すぎるし実際有効だ。 -- &new{2013-05-11 (土) 04:02:14}; --確かになぁ、まあそれ以外にも味方にもイロイロ言いたいことはあるが FPSなり何なりやって 戦争のセオリー学んできてくれってのが多いな -- &new{2013-05-11 (土) 04:03:16}; --そもそも格闘無駄に強化しすぎなんだよ。末期ゲーみたいになっててやばいわ。狭くて動きづらいし最悪のMAPだ -- &new{2013-05-11 (土) 05:32:45}; -連邦のエース強化された?二機ともなかなかに恐ろしいことになってる気がするんだけど -- &new{2013-05-11 (土) 03:46:52}; -最重要拠点だった3がいらない子になったな。ほったらかして別の所とったほうがいい。 -- &new{2013-05-11 (土) 03:57:02}; --実際3が重要なんじゃなくて山の上が重要だったんだけどね。 -- &new{2013-05-11 (土) 03:58:59}; -エースさ、右上左下拠点の地下入り口にあまり引っかからなくなったね。うまくゆうどうすればすっと地下に入っていくよ -- &new{2013-05-11 (土) 03:58:08}; -6拠点は地下から取れなくなったので助かった。 -- &new{2013-05-11 (土) 04:00:43}; -うかつに参加すると頭頂部まで禿げ上がるなこれは。 -- &new{2013-05-11 (土) 05:14:08}; --体毛全てが無くなりそうだな -- &new{2013-05-11 (土) 06:01:26}; -バックマイヤー様に会えて妊娠しそうになるから北極大好き。クソゲップ野郎は帰れ。 -- &new{2013-05-11 (土) 07:03:42}; --ギャリーロジャース!でるぜぃ! -- &new{2013-05-11 (土) 08:34:21}; ---この動きィ☆見切れるかッ!? -- &new{2013-05-11 (土) 10:29:35}; ---くそっ!スピードがたりねぇっ! -- &new{2013-05-11 (土) 10:49:10}; --サイクロプス隊任務開始。各自予定通り出撃しろ。 -- &new{2013-05-11 (土) 10:30:04}; ---だからお前はアホなのだぁぁぁぁぁぁ! -- &new{2013-05-11 (土) 12:20:51}; -北極基地だ!寒ジム×4のデッキで出撃します! -- &new{2013-05-11 (土) 07:13:29}; --寒冷地ボーナスなにかしら欲しいね -- &new{2013-05-11 (土) 09:24:29}; ---コックピット内部のヒーターの温度が上がります -- &new{2013-05-11 (土) 12:55:16}; ---三年ちゃん「ねえ・・・なんだか暑くない?」 -- &new{2013-05-11 (土) 14:31:57}; -ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=3984 開幕でこんなとこ飛んでる機体いましたが連邦の機体だといけるのですか? -- &new{2013-05-11 (土) 07:34:37}; --木主の情報はわからんけど、三拠点時に空中飛んで左側中央拠点を叩くのがいるっぽい。それやってたのジオンだったから、木主の話はジオンでも出来るんじゃないかな。つか地上に建物増やしたのは失敗だよコレ。 -- &new{2013-05-11 (土) 10:47:09}; --http://www.nicovideo.jp/watch/sm20658030 はい -- &new{2013-05-11 (土) 12:09:05}; -柵と障害物がずいぶんと増えたな -- &new{2013-05-11 (土) 07:45:45}; --移動でストレスたまる糞マップって散々言われてたのにさらに移動を不便にしてくるとは思わなかった。オデッサ崖上糞ゲーって言われてたのに崖上をパワーアップさせてきた開発だから仕方がない事なの知れないが、ホント無能だよなぁ。 -- &new{2013-05-11 (土) 07:48:49}; --柵のモワレがひどすぎる・・・陳情レベルだろこれw -- &new{2013-05-11 (土) 09:23:27}; ---目がチカチカするんだが。なるべく地下入らないようにしてるわ。 -- &new{2013-05-11 (土) 09:33:49}; ---ちょっとあの柵は目に悪いよねぇ -- &new{2013-05-11 (土) 14:51:04}; --悪天候は削除されたのかな? あの視界の悪さでこっそり侵入するのが好きだったのだが。 -- &new{2013-05-11 (土) 11:53:35}; ---あるよ -- &new{2013-05-11 (土) 12:02:15}; -3の配置・POP地点が変更されたので、該当部分の記述を削除しました。 -- &new{2013-05-11 (土) 09:00:48}; -6地下って今でも可能だった?何かゲージ出なかった感じだったけど。 -- &new{2013-05-11 (土) 10:06:02}; -左側陣営で6なしの本拠点が3つで真ん中の補給から出られないのは前からだっけ -- &new{2013-05-11 (土) 10:58:17}; -運営がなぜここがクソマップなのかを全く理解してない変更だな -- &new{2013-05-11 (土) 12:35:52}; --なんでクソなの?おせーて -- &new{2013-05-11 (土) 12:42:56}; ---凸ができない、防衛有利すぎる、視界が悪い、砂が有利、ムダに広すぎ、拠点が少ない、しかも配置がクソ、稼げない、そしてエース格差。ざっと上げるだけでこれだけある -- &new{2013-05-11 (土) 13:54:23}; ---視界が悪いのはMAPの個性として一応許せるが、地下道の物と拠点の少なさが致命的だな。MAPがだめなんじゃなくて拠点配置がだめなのがわかってねーんだろうな。しかもMAPは更にクソ化させてきたと。地下道増やしたり入り口の穴増やしたり水中からのルート作ったりして本拠点へのルートを増やすのと、水中を拠点とか置いたりして戦略的価値を増やす、陸上の拠点も増やすだけで化けると思う。ようはこのMAPのクソなところは激戦区への道が遠すぎて、任務遂行とかのスコアが稼げないってことに尽きるからな。 -- &new{2013-05-11 (土) 14:10:29}; ---勝ってもハゲたりするからね。下手に動くくらいなら防衛指示もらってボーっとしてるほうがポイントうまいかもしれないレベルだしなぁw -- &new{2013-05-11 (土) 14:50:00}; --ロケット周辺に建物を増やした点だけは評価するがそれ以外はダメだ -- &new{2013-05-11 (土) 12:45:11}; --昔のNYが何故良MAP認定されてたか全くわかってないからな。 -- &new{2013-05-11 (土) 14:25:12}; --「無能な怠け者」と「無能な働き者」、どっちがより害悪かって話だな -- &new{2013-05-11 (土) 19:31:14}; -なんかジオンでプレイしてたら3拠点連邦が左の時、一番下のCに攻撃通らない気がするんだが皆もそう? 不具合メール送ろうか悩んでる -- [[バグ?]] &new{2013-05-11 (土) 14:35:04}; --違う逆だった ジオンが左で連邦が右の時の右下のCだ。文章ミスってるわ -- [[バグ?]] &new{2013-05-11 (土) 14:37:16}; --動力炉型本拠点は判定の作りが甘くて円筒型の攻撃範囲の一番近い場所っていうか直線的に近い場所に当てないとダメージが入らない。実装当時から言われてたけどまだ直ってないのか。 -- &new{2013-05-11 (土) 14:47:44}; ---・・・あの円柱状のモデルの中に四角い司令部が入ってんじゃね、わりと真剣に。中の司令部のでっぱった角を撃たないと拠点ダメージにならないとか。 -- &new{2013-05-11 (土) 15:15:22}; ---早い返答感謝。演習で確認したら縞々の当り判定になってました。昔はダメージ入れれたような気がしてたけどそうなのか… 地下凸はやめようと思う -- [[バグ?]] &new{2013-05-11 (土) 15:16:30}; -スキウレバストがないマップはメシマズマップだよ。将官クラスはスキウレ叩きで維持してる人も多いからこんなマップは出ない。視界も悪くて何も面白くないしな -- &new{2013-05-11 (土) 14:42:12}; --吹雪だと多少マシだが、元がクソなんで意味がないんだよなぁ。せめてこのMAPだけでも得点の基準値を下げてくれないとどうにもならん。 -- &new{2013-05-11 (土) 15:29:17}; --そんなクソ将官はほっとけばいいだろう。。。 -- &new{2013-05-11 (土) 17:07:57}; -ソロモンよりこここそスコア評価基準を緩めて欲しいな。 -- &new{2013-05-11 (土) 15:23:01}; --だよね、ソロモンはレースゲーのせいで時間あたりのポイントは美味しいから負けてもあんまはげないしね -- &new{2013-05-11 (土) 16:24:12}; --頑張ってポイント稼ごうと思って考えた結果支援2機でぐるぐる回すのが一番効率いいんだよなぁここ。支援好きだから個人的には構わないけどコレジャナイ感がある -- &new{2013-05-11 (土) 18:23:45}; -ジオンじゃ勝てないけど連邦じゃ格闘振り回すだけで3取れるな 初動の3連邦格闘ばっかりでつまらない -- &new{2013-05-11 (土) 16:24:18}; --マジで格闘強くし過ぎてつまらなくなったよな…地下狭すぎてプロガンとゲルググの格闘合戦になってるし腕もクソもねぇ -- &new{2013-05-11 (土) 17:41:42}; --ジオンは高ドムのD式も強い!あとはシュツルムやハンドミサイル有効利用をめざせ -- &new{2013-05-11 (土) 18:38:21}; ---高ドムのD式がプロガンやら槍やらに並べると思ってる奴は間違いなく使った事ない奴。 -- &new{2013-05-11 (土) 21:16:01}; ---高ドムよりグフやグフカスのほうが格闘強いよ、斧よりましな程度 -- &new{2013-05-11 (Sat) 21:20:00}; -6は地下から踏めなくなりました。誰か、wiki更新頼みます -- &new{2013-05-11 (土) 16:36:28}; -こんなマップ遊ぶ価値なし -- &new{2013-05-11 (土) 17:14:58}; --このマップ本当に嫌いです -- &new{2013-05-11 (土) 18:15:12}; --よくわからんけどとりあえず変えてみました。みたいな変更だねこれ -- &new{2013-05-11 (土) 18:59:49}; -地下にフェンス追加したやつは冗談抜きにクビにしろ。障害物競走でもやれってのか? -- &new{2013-05-11 (土) 17:56:49}; --まずお詫びをよこせ。一気に14機連続したぞ5拠点で -- &new{2013-05-11 (土) 19:51:52}; --本拠点からの出陣するだけで大変。さらに、侵入孔のある側とメイン通路側がフェンスできっちり分けられてるせいで侵入孔の敵見つけても迎撃に行くのがすごく困難。テストプレイ位しろ! ふざけんな! って改悪ですね。 あ、道中のコンテナ設置は敵味方ともカバーポイントにできるからあれは多少あってもいいかなって思う。 -- &new{2013-05-12 (日) 00:13:46}; -初めて小説版ポケ戦見たよ、なんだか今までクソマップだと思っていたが原作を知るとなかなかいいものだな -- &new{2013-05-11 (土) 18:15:22}; --原作では良いのですがゲームではちょっともうひどすぎです -- &new{2013-05-11 (土) 18:50:21}; -ゴミ将官がことごとく消えるのでPP気にしない人にはそこそこ良MAPではある、が今回の改悪は許さん -- &new{2013-05-11 (土) 19:09:24}; --将官少ないからこそ尉官狩りで中将維持出来ちゃう。たまに同業者のグフカス見つけるけど美味しくないのでお互いスルーしちゃう -- &new{2013-05-11 (土) 19:20:15}; --前の6拠点のは結構好きだったなー。今回の修正良いと思う人っているのかな? -- &new{2013-05-11 (土) 20:02:00}; ---6番地下から奪取ができなくなったのと中央のリスポン地点が地下になったのは評価したい…けどあの金網は目に悪いw 拠点離れすぎててポイントも美味しくないのは変わってないしなぁ -- &new{2013-05-11 (土) 20:43:43}; ---いいと思ってるよ。というよりここに限らず毎回パターン変えてくれるともっといい。マニュアル通りの指揮官ばっかりでつまらん。「ここは○凸だっけ?」ってお前が決めろバカタレ! -- &new{2013-05-11 (土) 20:55:31}; ---それがいい方向へ変化すればいいんだけどね、というか変更は大いに結構なんだけども変更内容ちゃんと告知してくれないかなぁ。作戦たてる都合もあるし -- &new{2013-05-11 (土) 20:59:42}; -なんか吹雪いている中強襲で飛び回っていたらスナイパーに狙撃でやられたんだが一流のスナイパーは見えない状態でも動き回ってる敵当てれるのか? -- &new{2013-05-11 (土) 21:43:00}; --吹雪の砂やったことあるけど微妙な目の光とかで無理やり見つけることできるよ。まぁあれきちんとあてられるのは相当な腕だと思うけど -- &new{2013-05-11 (土) 21:45:16}; ---グラサン着用必須だな -- &new{2013-05-11 (土) 21:52:27}; ---目の光などで敵を狙撃できるなんてもうやられる側はどうしようもないですね -- &new{2013-05-11 (土) 21:58:24}; ---見るんじゃない・・・。感じるんだ。ハァハァ・・・アフゥッ!! -- &new{2013-05-11 (土) 22:01:33}; ---俺についているセンサーにかかれば見えぬ敵など問題ではないのだよ・・・。貴様らのセンサーは飾りかぁ!!とってしまいなさい!! -- &new{2013-05-11 (土) 22:10:31}; ---ジオンでやってるが吹雪の中ジムのバイザーっぽいのがちらっと見えたりはする。連邦側だとモノアイが見えたりするんだろうかなにそれ格好良い。 -- &new{2013-05-11 (土) 23:26:26}; ---吹雪の中目の光とかで狙撃って…(((( ;゚Д゚)))) なにそれかっけぇ!! それで撃たれたのならあきらめざるを得ない -- &new{2013-05-12 (日) 00:15:25}; ---あと味方のマシンガンの射線とかみてその先の敵見つけたりとか…まぁなかなか当たらんよw -- &new{2013-05-12 (日) 00:18:18}; ---サ○コガンは心で撃て -- &new{2013-05-16 (木) 10:28:35}; ---他にもブーストの時に出る青い煙で進行方向を読める。射程距離内なら敵機を○の中に捉えさえすれば○が赤くなるから、それを頼りにドラッグ&ショット。見えにくい環境だからこそ、砂の練習にはもってこいだよ。まぁ、慣れない内はカメラガンで撃つ練習したほうがいいかな。 -- &new{2013-05-22 (水) 04:50:33}; --1、バイザーやモノアイ、スラスターの光で狙撃 2、地下エフェクトで吹雪エフェクトごまかして狙撃 3、ファイルいじくって吹雪消してる -- &new{2013-05-12 (日) 00:18:59}; --ハメ殺すのは運と経験がいるけど、当てるだけなら頭部の光でなんとかなる。一応優先で狙う兵科お奨めは敵の支援機。リペアの光ってその仕様上連続的に見えて位置把握しやすいし、射程の関係で倒れた機体からそれ程遠くない位置にいることが多い、更にカメラガンでマーキングもしてあればハメ殺しするチャンスも作りやすくなる。後は吹雪の中で転倒させた相手の機体の向きや予測される起き上がり位置をイメージできるようになればある程度の精度でハメ殺しはできるようになる。まぁ、通常スナを運用する距離より敵の近くに位置取りをする必要があるので誰でもできることではないのは確か。 -- &new{2013-05-12 (日) 02:20:34}; --吹雪のときでもブーストエフェクトでばれる。それを忘れて隠れず大胆に行動するから当てられる -- &new{2013-05-15 (Wed) 04:43:44}; -エースたちが地下の入り口につまって入れなくなってるよな? -- &new{2013-05-11 (土) 22:52:31}; --地下の入り口に詰まるのはまだましでそもそも地下の入り口にたどり着くことすらできないことが多いってどうなっているんですかこれ -- &new{2013-05-11 (土) 23:15:09}; --入ろうとするとなぜか坂をまっすぐ降りずにブーストして行くから入り口にくっついてる小さい庇に乗り上げてまごつくな -- &new{2013-05-11 (土) 23:16:15}; --遠くても中央から出さないと1機いないも同然になるからね、ごく稀に入っていくけど -- &new{2013-05-11 (土) 23:22:38}; --つーか、障害物増やすならあの出っ張りに引っ掛からなくするくらい一緒にやれや -- &new{2013-05-12 (日) 11:09:48}; -やっと終わりか。ここは一回だけやって後はスルーしてる。一日に何回もやるMAPじゃねーわ。クソ過ぎる。 -- &new{2013-05-12 (日) 00:12:01}; --両軍ともにここ嫌だよね。もしMAPにヘドロとかあったら連邦とジオン共に協力して凸や核ぶちこむよね -- &new{2013-05-12 (日) 01:34:57}; ---これが噂に聞くヘドロ殲滅作戦ッ!その実行に於いては公に連邦とジオンが協力したことさえあると言う… -- &new{2013-05-12 (日) 02:22:38}; --予定表のランダムマップに含まれてるだけど・・・・ このマップやりたくないよ -- &new{2013-05-13 (月) 07:49:59}; ---結局大部分の害悪ってPP制廃止することで大分無くなると思うんだけどな -- &new{2013-05-14 (火) 02:40:31}; --運営はマップ毎のPPくらい把握してるんだろうからココのようなマップは緩和すべきだと思うよ -- &new{2013-05-20 (Mon) 21:02:28}; -数と質ともに連邦が劣ってるのに連邦が勝ってたのは明らかにジオンの将官が逃げてたからとしか思えんな。まあ下位戦場じゃ相変わらずジオンゲーだったし8戦1勝7敗したわ。 -- &new{2013-05-12 (日) 06:41:32}; --スルースキル検定開場のお知らせ -- &new{2013-05-12 (日) 10:27:15}; --エースのありえない差でジオン有利だしなココ。まぁ問題は勝ってもPP-になりやすいクソマップって所だ -- &new{2013-05-25 (土) 02:44:10}; -動画だとミデアの発着場として十分なスペースがあるけど今はない。もうちょい広くしていいよ -- &new{2013-05-13 (月) 20:02:01}; --「さっさと破壊しろ!!」 -- &new{2013-05-16 (木) 02:01:19}; -ACXZの地下は正直不要だと思う。その上で頭の悪い5点配置を直して数字拠点増やせば多少マシになる。 -- &new{2013-05-16 (木) 02:21:35}; -地下にコンテナ吊るす用のリフトみたいなのあるけど小さすぎて絶対吊るせないよなアレ -- &new{2013-05-17 (金) 13:56:18}; -ただでさえ凸しにくいマップでフェンス設けるとかわけわからんなこの運営 -- &new{2013-05-17 (金) 23:58:13}; -BGM第二弾でここに専用BGMが設定されるんじゃね? -- &new{2013-05-19 (日) 08:44:06}; --購入希望者だ 第2弾は来月かね? 来週きてくれると嬉しい -- &new{2013-05-19 (日) 09:41:57}; ---ララァ戦のBGMが入ってたから買ったけど、他は微妙。前回より100円安いしこんなものか。 -- &new{2013-05-22 (水) 20:08:12}; -いっそのこと大規模戦は辞めてシャトル守る襲撃戦に作り変えてくれんかね -- &new{2013-05-19 (日) 10:10:27}; --シャトルへの道はオデ鉱みたいにやたら硬い壊す氷壁と狭いアンディが死んだ地下からの搬入口だけとかだったらシャトルでかくてもいいよね。時間が無いときにハイゴッグで強行したい。 -- &new{2013-05-22 (水) 07:21:30}; -もしかして開き直って砂だの砲撃だの投げ捨ててストフォが一番スコアマシなんじゃと思い始めた -- &new{2013-05-23 (木) 13:45:29}; --最近それに気付いて全部強襲機で埋めたら万年尉官から卒業できました。吹雪いてる北極基地なんかはただでさえ視界が悪いから・・・ -- &new{2013-05-23 (木) 13:51:32}; --だが砲撃機の方がスコアが伸びる不思議 -- &new{2013-05-24 (金) 21:16:37}; --適材適所。参戦してからでもデッキ変更できるんだからMAPにあわせたデッキくめばOK。ただ…開発会社のセンスのなさにあきれるとしかいいようがないけどね -- &new{2013-05-25 (土) 20:01:01}; -右上の拠点を攻めている時なら結構通り抜けられると思うけど・・・ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20933639 -- &new{2013-05-24 (金) 22:46:28}; -前よりはマシになってるけどシャトル周りをもうちょい工夫できんかなと思う。あと地下ドックも作りは凝ってんのに利用機会ほとんどねーし -- &new{2013-05-25 (土) 20:31:17}; --水中判定変わってシャトル周りの水溜りが水中扱いなんだぜ・・・ -- &new{2013-05-25 (土) 20:41:13}; ---何気ないけど水中装甲の水泳部が粘れるかもな。上方向に回避できない時点であれだけど… -- &new{2013-05-25 (土) 23:14:23}; --これ以上の改善をこの低脳運営に要求するのは酷ってもんだ -- &new{2013-05-26 (日) 02:27:01}; ---このままにするならマップそのものを廃止希望w -- &new{2013-05-26 (日) 02:51:22}; --専用BGMもついて以前よりずっと引き締まった感じだと思う。 先週今週と吹雪にお目にかかっていないのだけどあれは削除してほしくないな。 不満があるのはPP稼げないせいだろ。 -- &new{2013-05-26 (日) 20:40:54}; ---拠点から500m以内で戦うなり500m以内の敵を倒さないとポイントがマズイ。原因は拠点周辺は主戦場で無い事…前からいわれてた事だが500mの範囲広げるか仕様変えれないなら拠点増やすなりスコアの設定甘くするかだよね。スコアの設定はソロモンで一時期緩和してたから問題無くできるはずなんだけどなぁ -- &new{2013-05-27 (月) 02:19:25}; -このマップただでさえ作りがクソなのに、ジオンだと指揮官がぐう畜のキリングってのが更にやる気を削ぐ -- &new{2013-05-26 (日) 15:39:32}; --指揮官をシュナイダーにしてエースにアンディを入れよう -- &new{2013-05-27 (月) 01:19:42}; --そういえばジオンの指揮官ってロクなのがいないな。躊躇いなく核を使えるという点では適任かもしれないが -- &new{2013-05-28 (Tue) 13:21:06}; --連邦もジャブローの幕僚の中で銃を人に撃った事のある人間はレビルだけだとか言われてるんだぞ -- &new{2013-05-31 (金) 18:41:41}; ---ジャブローの幕僚はそりゃそうだろ。むしろレビルが数に入ってるほうがおかしい。田母神元空自幕僚長でも見てみろよ -- &new{2013-06-01 (Sat) 18:41:13}; -なぜかエースを3に行かせると3に留まらずに周辺をうろうろし始める。頼むからAIちゃんと作ってくれ。 -- &new{2013-05-27 (月) 01:46:33}; --なんか連ジとかEXVSとかよく出来てると思う CPUは -- &new{2013-05-27 (月) 08:22:28}; ---対戦の規模とマップの複雑さが全然違うと思うが -- &new{2013-05-27 (月) 08:53:56}; --ヘドロみたいな小さなところが開発するには、企画がデカすぎたんだよ。大人数対戦ゲーで成功してるのってリアル系FPSですら数えるほどしかないぞ。 -- &new{2013-06-01 (Sat) 18:42:52}; -壁越し核のせいで、このMAPは左拠点が圧倒的に不利になってしまってる -- &new{2013-05-27 (月) 10:38:18}; --右拠点も壁越しあるにはあるんだがそこまでの道のりが左に比べてダンチでむずいからどうしようもない -- &new{2013-05-30 (木) 07:12:43}; -稼げない凸できない面白くない最低のゴミマップ。早く削除すればいいのに -- &new{2013-05-29 (水) 03:21:07}; --ソロモンに適用されていたスコア補正をこのマップに常時適用すべきだと思う。開戦から5分経ってもスコア3桁に到達する者がいないなんて事もざらな不毛地帯 -- &new{2013-05-30 (木) 06:17:21}; -動画で見たけど理論的にここは稼げないマップだよ。拠点襲撃や防衛のポイント範囲で戦闘することが少ないからすげー稼ぎにくい。凸もほとんどできないし雪合戦するだけのステージだからまじでひどいよ。早急に削除するか拠点位置変えてアホな柵をなくすべきだね -- &new{2013-06-05 (水) 20:32:49}; --プレイヤーの不満でホイホイ変えるような主体性のないマップのほうがもっと萎えるがな。 適応能力がないだけじゃないのか? 将官だがここでも割と安定してるぞ。 -- &new{2013-06-06 (木) 10:43:56}; ---羨ましいです!デッキ構成と稼ぎ方教えて頂けませんか? -- &new{2013-06-06 (木) 12:27:08}; ---稼ぎ方わかってきた。300くらい余裕だわ。でもバカが多いほうがより稼げるから教えない。 -- &new{2013-06-08 (土) 01:42:43}; -マジ消せよここ -- &new{2013-06-05 (Wed) 20:51:44}; --ソロモンよりはまだマシだと思いたい…。そう思わないとやって行けない。 -- &new{2013-06-06 (木) 08:33:11}; -いつになったらシャトルが破壊対象になるんだろうな。何かシャトル風のオブジェを壁にしながら戦って、はるかかなたの敵本拠点殴ったらオブジェだったシャトルが飛んだor壊れたとか意味不過ぎる。 -- &new{2013-06-06 (木) 00:43:17}; --シャトル破壊とかソロモン以上にバランス取れないだろそれ。まぁ、言いたい事は良く分かるんだが現実問題として難しいだろうな…もしそれをするならシャトルが金網で囲われた上に当たり判定が一部だけとか?…うん、無理そうだ。 -- &new{2013-06-06 (木) 08:31:21}; --襲撃戦をリメイクして実装するなら、ジオン攻撃時はシャトルを破壊対象にして欲しい。恐らくテンションが天と地ほどに違うと思う。当然シャトルが中央配置とかは無しよ。 -- &new{2013-06-06 (Thu) 10:07:23}; -金網実装前はちったあマシだったんだがな。一方的な展開になりすぎると入り口封鎖でゴミだったが。 -- &new{2013-06-06 (木) 00:45:14}; --金網じゃなくて数字拠点増やすだけで良マップになれたと思う。 -- &new{2013-06-06 (木) 11:56:13}; -いまさら過ぎるけど、原作見るとシュタイナーがズゴックEに乗りながら指揮してたよね。ソロモンのドズルもそうだけど、エースパイロットがそのまま指揮官でも違和感内と思うんだ。むしろそっちの方が良い。 -- &new{2013-06-06 (Thu) 10:08:45}; --人員不足だったジオンでは、指揮官や艦長がMSで出撃するのは珍しくなかったみたいよ。 -- &new{2013-06-06 (木) 18:17:20}; -タクラマカンの修正する前にここを直せよな。どっちもクソマップにして何がしたいんだ運営は -- &new{2013-06-06 (木) 15:08:57}; --なんか自ら寿命を縮めてるようにしか思えぬ・・・ -- &new{2013-06-06 (木) 17:45:44}; -今でも壁越し核って可能なのでしょうか?3回連続で失敗しか見てないので -- &new{2013-06-06 (木) 23:29:53}; --俺も疑問。もう無理だと考えてる。 -- &new{2013-06-08 (土) 07:27:41}; --範囲が結構シビアで慣れる人以外は無理 -- &new{2013-06-08 (土) 19:32:40}; ---今日、成功例を見ました。可能ではあるんですね。 -- &new{2013-06-08 (土) 21:24:12}; --できます。 -- &new{2013-06-08 (土) 22:54:19}; -3拠点大切なのは解るが3取れたら3の丘の上制圧しようよと思うんだけど。トンネル出口でぐだぐだしてるならとっとと丘から前でようよ -- &new{2013-06-06 (木) 23:45:37}; --両方できるのはかなりの戦力差がある場合。3とれなくても丘上制圧が有効なような気がする。ただ、そうすると地下が支配されるので、レーダー網は相手側になってしまう。どっちがいいんだろう -- &new{2013-06-11 (火) 10:08:41}; --両方できるのはかなりの戦力差がある場合。3とれなくても丘上制圧が有効なような気がする。ただ、そうすると地下が支配されるので、レーダー網は相手側になってしまう。どっちがいいんだろう -- &new{2013-06-11 (火) 10:09:29}; -架空の空流れるといっそうまったりというかダラダラした戦場になる… -- &new{2013-06-10 (月) 03:21:58}; --結構指揮でひっくり返すのが核ぐらいしかなくて難しいね -- &new{2013-06-10 (月) 05:29:54}; -5拠点で134(または235)を相手に取られてるのに指揮官に核出せとか言うの居るけどどこを通る気なんだと思ってしまう -- &new{2013-06-10 (月) 14:52:40}; --まーどう考えても無理だわな。時と場合によっては核よりも補給とかのほうがいいし -- &new{2013-06-10 (月) 16:11:16}; --(不安定な)壁核のために補給出さず丘上取られてKDボロ負けだけは勘弁して欲しいわ。核出る頃にはルート潰れてるし -- &new{2013-06-23 (日) 23:15:41}; -1〜5拠点でエースを4〜5へ行かせたところ、建物にぶつかってそのままなので注意を。他の拠点に行かせると直ります -- &new{2013-06-10 (月) 23:01:20}; -取りあえずそろそろ連邦エースの案山子っぷりを何とかしろや。今のサイクロプス隊の相手なら全盛期のロジャースさんに戻してもバチはあたらんだろ -- &new{2013-06-11 (火) 17:39:39}; --水中で真価を発揮するサイプロプス隊が地上での戦いを強いられる時点でジオンのほうが不遇、ここの海にエースを放つ命令は非常に出しづらい -- &new{2013-06-12 (水) 09:35:07}; ---何言ってんだギャリーさんバックマイヤーさんとサイクロプス隊の強さは歴然の癖に -- &new{2013-06-25 (火) 08:56:45}; --サイクロプス隊を集中運用するほど恐ろしいもんはない。合計で60キル… -- &new{2013-06-13 (木) 07:45:29}; -「戦術ゲージを集めろっ!」イラッ☆ この台詞もう少しなんとかならんものか… -- &new{2013-06-15 (土) 21:02:31}; --キリングのデコ面積と態度のデカさは異常 -- &new{2013-06-17 (月) 09:27:33}; -金網は消えたな。クソマップだがそこは評価する -- &new{2013-06-20 (木) 00:30:58}; --金網配置健在じゃない? -- &new{2013-06-22 (土) 00:53:38}; -左下本拠点への壁越し核がよく分からない。誰かおせーて。 -- &new{2013-06-20 (木) 03:40:16}; --今は無理なんじゃなかったっけ? -- &new{2013-06-20 (木) 19:58:04}; ---さっき決めたで -- &new{2013-06-23 (日) 02:20:46}; --判定がシビアだから教えてもなぁ -- &new{2013-06-23 (日) 16:40:17}; --右も壁越しいけるんかね? -- &new{2013-06-24 (月) 01:27:18}; --めちゃめちゃシビアよ、壁越し核、ミリ単位で届かなかったり、ばっちり決める指揮官かどうかで腕が分かる -- &new{2013-06-25 (火) 00:43:29}; -しかし連邦のエース機、えらいマイナーな面子だなw -- &new{2013-06-20 (木) 07:20:32}; --俺もガンオンで初めて知った。Gジェネにも出てないと思う -- &new{2013-06-20 (木) 07:35:06}; --スナカスのパイロットがカミーユの声優さんの模様 -- &new{2013-06-20 (木) 18:23:45}; --LAちゃんのパイロットは某少年探偵団に所属しているらしい -- &new{2013-06-20 (木) 20:13:52}; ---ツインサテライトキャノン! -- &new{2013-06-21 (金) 22:26:16}; --その昔ドリー○キャストという伝説のゲーム機があったのだよ -- &new{2013-06-23 (日) 14:39:28}; ---間違えたあれはホワイトファングだったは -- &new{2013-06-23 (日) 14:43:28}; ---エースでエピオンが出てくるのか -- &new{2013-06-24 (月) 01:56:50}; --ギレンの野望ジオン独立戦争記やれや、マイナーなエース50人ぐらいみつかるぞ -- &new{2013-06-24 (月) 16:58:54}; -プロガン使ってると3で格闘してるだけでアホみたいに敵が死んで行く。安易な5点配置にしたアフォMAPデザイナーは何考えてるんだ。 -- &new{2013-06-25 (火) 06:42:34}; --金網の追加によってよりローリスクハイリターンになったな。上からの攻撃だけ気をつけながら不用意に踏みに来た相手を処理するゲーム。 -- &new{2013-06-25 (火) 08:18:14}; -最近なんか壁核が当たり前のごとく入るようになってきた。おかげで劣勢からも逆転を狙えたり、逆転されるかもしれない緊張感もあって、昔よりましになっていないか。相変わらずPPはまずいし、運営側じゃなくてプレイヤー側の適応なんだろうけどさ。 -- &new{2013-06-25 (火) 11:11:59}; --でも壁核は右側限定なんだよなぁ -- &new{2013-06-25 (火) 11:21:18}; ---左下拠点もマジギリギリで届くぞ、指揮官のプレッシャー半端ない、中央破壊済みなら左上はまず無理だし、失敗した指揮官がいても許してやってくれ、おれは許さない! -- &new{2013-06-25 (火) 11:35:26}; -このマップが一番つまらない もっとも修正すべきマップ -- &new{2013-06-25 (火) 22:00:25}; --ほんとおふざけMAPだよな、まぁまぁ広そうにみえて 実は行けない場所ばかりで 拠点への進行ルートも狭すぎる通路だけっていうクソロモンと同じくらいの糞MAPさ加減だわ。 MS戦したいなら他のゲームするっていうのに運営は何を思ってこのMAPを構成したのかよくわからん。 -- &new{2013-06-25 (火) 23:08:00}; --吹雪が最高にいらん。目の前しか見えないからストレスがたまるだけ。 -- &new{2013-07-10 (水) 15:46:24}; -最近だと開幕凸で裸拠点殴りに行くのがブームみたいだね、これが成功するか否かで勝敗が決まるってことが何度かあった -- &new{2013-06-26 (水) 04:52:37}; -スコア稼ぎにくすぎてやべーわここ。本拠点凸も格差じゃないとまず通らないし延々と雪合戦してるだけのマップ。廃止しちまっても誰も困らないわ -- &new{2013-06-26 (水) 20:15:58}; --ソロモンを超える神糞MAP -- &new{2013-07-03 (水) 16:23:36}; --スコア気にしない俺でもつまらないと思うんだから凄いよここは -- &new{2013-07-06 (土) 01:57:45}; ---ほとんど利用しない本拠点の通路が大部分を占めてるからメイン戦場がせますぎなんだよね。 -- &new{2013-07-10 (水) 15:42:45}; -また壁が生えるのか -- &new{2013-07-08 (月) 20:47:46}; --中央下に巨壁ができそう 通路使えってことになるな -- &new{2013-07-08 (月) 20:53:37}; --オデ鉱みたいに3でハイドボンブ弾幕と雪合戦ゲーか、しかも狭いから…… -- &new{2013-07-08 (月) 20:57:42}; ---鉱山基地より、ジャブロー洞窟のほうが・・・ -- &new{2013-07-08 (月) 21:00:50}; --ささギャン様通路御用意させて頂きましたこれはゾゴック様水中に拠点生やしておきましたパワジム様?はて御予約頂いておりませんが -- &new{2013-07-08 (月) 21:02:32}; ---ジムキャ凸「出撃すら出来ない」 -- &new{2013-07-09 (火) 18:19:15}; -今週のメンテで新拠点「氷の領域」になるけど、既存のマップよりポイント稼ぎやすくなるよね? -- &new{2013-07-08 (月) 21:15:01}; --氷の領域 まさかの縦配置!中央で大雪合戦勃発。 あると思います。 -- &new{2013-07-09 (火) 23:03:44}; --氷壁一つ壊すごとに50pt!これで禿げません!とかなったら逆に尊敬する -- &new{2013-07-10 (水) 03:11:28}; --また高さ8000m級の氷山がマップのそこかしこに聳え立ってるんだろう -- &new{2013-07-10 (水) 15:45:39}; --地上も地下も金網だらけ!地上の金網は凍ってるよ!(=氷の領域) -- &new{2013-07-10 (水) 15:47:21}; --公式のマップ情報が見たことない配置なんだけど、これまさか氷の領域・・・?https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/map/007.php -- &new{2013-07-10 (水) 16:59:05}; ---それ拠点配置じゃなくて⑤の場所にはシャトルがありますよーっていうマップの説明 -- &new{2013-07-10 (水) 17:05:29}; -本拠点はお互い殴りやすくなったし、敵の裸拠点付近に補給おけるようにもなったから一発逆転もあるな。そして拠点を殴りやすいので凸で強襲でもある程度普通に稼げるようになった。前とは大違いで中々面白い。 -- &new{2013-07-10 (水) 18:40:00}; --ネズミ的には、あっちもこっちも入り込めて楽しい。守勢に回ると、めっちゃ守りにくいけど -- &new{2013-07-10 (水) 19:46:43}; --今日もお勤めご苦労様です。 -- &new{2013-07-11 (木) 01:37:40}; --コレが楽しいとか思えるのがわからない。俺の感性が異常なのか・・・? -- &new{2013-07-11 (木) 03:13:30}; ---おかしくないと思うが、これで楽しめないなら単にヘタクソか、ガンオン自体に向いてないのどっちかだわ -- &new{2013-07-11 (木) 17:23:06}; ---とにかくMS戦に強ければガンオンに向いてるんですね なるほどー 俺もおもんない ↑2に同意 -- &new{2013-07-11 (木) 20:29:44}; -氷の領域 旧よりマシだけど わずかにマシってだけで糞MAPに変わりありませんでした^q^ -- &new{2013-07-10 (水) 19:53:45}; --旧ってどっち? スコア稼げないけど楽しいっていう人もいる方か全員が糞MAPって言う金網か -- &new{2013-07-10 (水) 19:55:53}; -Zのリペア位置は修正された?未だに対空圏外で海から破壊可能? -- &new{2013-07-10 (水) 19:56:05}; --そんなことになってたのか、ブレないなぁ -- &new{2013-07-10 (水) 20:08:12}; -新配置いっこだけ貼っといた。あとは誰かにまかす -- &new{2013-07-10 (水) 20:53:19}; -氷上の要塞の6拠点6本拠のマップ1戦やってきた。貼ってあるマップでいうと、左下のCが左にずれていて壁越し核ができなくなってるっぽい。あとY出撃が本拠点下側からではなく上側からに変更になってた。Yから4に行くときは後ろに向いて戻る形に。 -- &new{2013-07-10 (水) 22:09:43}; -砲撃とスナ天国に戻って無いかい? -- &new{2013-07-10 (Wed) 23:08:11}; --残念ながらゾゴック天国だ -- &new{2013-07-13 (土) 18:01:47}; -旧配置よりはずっとよくなってるな。ネズミもしやすいし -- &new{2013-07-11 (木) 01:40:46}; --お前FEZで裏オベ殴ってたタイプだろ -- &new{2013-07-11 (木) 03:14:25}; -エースの格差は何時になったら直すんだよマジで。 -- &new{2013-07-11 (木) 23:12:23}; --ガンタンク二機VSシャアズゴ三機みたいなもんだからね。よほど最初の凸で差がつかん限りジオンは負けんよ -- &new{2013-07-13 (土) 19:47:12}; --エース3機まとめて拠点凸させるだけで20機とか余裕だしな -- &new{2013-07-15 (月) 17:41:24}; --なんか連邦にエースで、「ジム寒冷地仕様(連邦兵士)」でも居てもいい気がしてきた。ベルファのジオン兵ちゃんがんばってるし -- &new{2013-07-12 (金) 11:51:36}; -中央3拠点の場合のみ復帰後の無敵なくせばいいと思うんだが? -- &new{2013-07-12 (金) 11:42:13}; -運営の電波具合がわかるMAP 新・旧両方とも -- &new{2013-07-12 (金) 16:05:10}; -ここってロジャースとかカミーユとか出たのか? -- &new{2013-07-13 (土) 14:15:08}; -無駄な段差が多すぎる。なんでMSの頭より高い段差が拠点や侵攻の動線に馬鹿みたいにいっぱいあんの?ホバーやタンクのためにスロープを脇に作れ。ずっと言われてる事だろこれ、どうしてテストプレイ1回でもやればわかるような事をすぐに対処しないんだ?無能なの? -- &new{2013-07-14 (日) 04:34:25}; --移動にストレス貯まるマップは本当にイライラする -- &new{2013-07-14 (日) 04:35:17}; --モビルスーツに優しいバリアフリー設計の戦場というのも萎えるなあ。 -- &new{2013-07-14 (日) 14:54:59}; ---ユーザーに厳しい糞設計の戦場の方が萎えます そんな戦場ばっかりだけど -- &new{2013-07-14 (日) 18:29:34}; ---MSにやさしいとかじゃなく普通に考えて人造じゃない自然の段差があれほどガタガタしてるのが不自然、そのうえプレイし辛いってんだから腹立つのもしゃーないと思う -- &new{2013-07-15 (月) 03:23:39}; --MS以上の高さの段差って18m以上(5~6階建てのビル以上)なんだよな、そんな段差がこんなに多いのは普通におかしいよな。自然にできたものなら段差にならずに傾斜になる方が多いかと -- &new{2013-07-14 (日) 20:45:58}; ---ガンオンの弱点だよな、「18㍍のMSの大きさが実感できない」オデッサとかの真ん中の塹壕とかな。MSが隠れられる塹壕なんて兵士が落ちたらひとたまりも無いし。新しい北極MAPもあんな高いところ作って大丈夫なの?建築基準は?天候による建築物の劣化は?それによるメンテとかもしにくそうだろ。w -- &new{2013-07-19 (金) 05:12:24}; -3拠点はまだ補給凸できるからサクサク進めれていいんだよ。だが、2拠点は最初の凸以外支援か砲撃に徹しないとガチで稼げんし、おまけに試合が長くなりやすい…。 -- &new{2013-07-14 (日) 10:40:56}; --サクサク進められるのは~ ゾゴックギャンジオンだけ~~~ -- &new{2013-07-15 (月) 00:29:09}; --ガンガンキルとれる人じゃない場合一番安定するのコンテナ回収だからなぁここw -- &new{2013-07-16 (火) 08:45:06}; -3拠点でY凸を初動指示したらキックされました。今はX凸が主流なんですか? -- &new{2013-07-14 (日) 23:29:07}; --蹴られる程じゃないと思うが開幕はむき出しの北西か南東凸が多い。 -- &new{2013-07-15 (月) 02:36:33}; --初動北西凸か南東凸以外だとまず負けるからな。蹴られるほどじゃないが「わかってない指揮官」と思われたのは確実だろう。 -- &new{2013-07-15 (月) 09:42:45}; --3が中央ならわりかし中央凸もいけるけど、2と1で減殺されるのを嫌ったんじゃないか、右スタートならY地下起爆もあったし -- &new{2013-07-18 (木) 15:06:23}; -史上稀みに見る糞マップ。前から開発した奴は首になれと思ってたけど、今も変わってなかった -- &new{2013-07-15 (月) 10:21:47}; --ソロモンよりマシだろJK。前より鼠しやすいし -- &new{2013-07-16 (火) 02:55:34}; -壁越し核がなくなったと思ったら、地下から核ができるように… -- &new{2013-07-15 (月) 20:54:07}; --地下は前から出来たはず -- &new{2013-07-15 (月) 20:58:42}; --壁越しの核起動が不具合を利用した行為なら、西側中央を北の地下から起動も運営側が意図していないルートであるのはあきらか。それを利用して戦略を決めることは、不具合を利用した行為となりBAN対象。さっき朝に連邦がそれやったから運営に51名全員BANするように不正利用者として報告しておいたから。やったやつは覚悟しとけよ。-- &new{2013-07-17 (水) 07:18:42}; --運営から報告メールきたわ。不正行為のおそれがあるため至急に調査いたし、しかるべき対処を行いますだってよ。地下起爆させたやつざまーだなあ。BANされるかアカウント停止か楽しみだ。(笑い)-- &new{2013-07-18 (木) 06:18:42}; --氷上の要塞一番上のマップでB地下核ってできますか? -- [[穴らいず]] &new{2013-07-28 (日) 01:23:28}; -初動以外、本拠地叩けるケースが少ないからちょっとダレるな -- &new{2013-07-16 (火) 07:58:52}; -多少は改善されたが、まだ北極基地の問題点は多いな。まとめると「無駄な段差が多い(タンクやホバー救済用のスロープ必須)」「吹雪は特定武器ではほぼまともに戦えない(CBZetc貯めてるから相手には位置モロバレ、でも自分は相手が見えない)、ストレスたまるだけで不要」「エース格差」「初動凸以外での本拠地の叩きにくさ」「左側陣営のみ海側の本拠地リペアが砲撃で破壊される(未確認)」「せっかく壊せる障害物があるのに完全に空気」このへんか?まだあったら補足よろしく。 -- &new{2013-07-16 (火) 08:57:00}; --逆に改善で評価できた箇所は「袋小路の剥き出し拠点に若干凸りやすくなった」「海に凸補給が出たり、拠点が置かれたため、今まで空気だった海に戦術的価値が生まれた」「中央地下の入り口が増え通路の出口で雪合戦の割合が減った」あたりか -- &new{2013-07-16 (火) 09:00:34}; --移動に無駄な段差が多すぎてまともにレーダー置いてくれる支援やねずみしてくれる凸屋が禿げる んで芋砲撃や対空砲とリペアひたすら置いてる支援が馬鹿みたいに稼げる 南の建物群のトコに屋根付きの場所をいくつか作り、南の地下を拠点45あたりまで広げて、拠点45は地下から踏めるようにすればいいと思うんだよね -- &new{2013-07-16 (火) 09:05:55}; ---地上は砲撃戦、地下では強襲重撃が拠点戦、地下にばかり気をとられると海から凸られる、だが地上で監視しつつ戦うには砲撃が痛い、みたいな -- &new{2013-07-16 (火) 09:09:13}; --吹雪は有りだと思うぞ。レーダーが重要になるし他のMAPより格闘とミサイルが生きる。カッターはアレだけど。 -- &new{2013-07-16 (火) 14:11:47}; ---吹雪いてる時はカッターゲーすぎてマジブチ切れるわ・・・ -- &new{2013-07-17 (水) 12:38:21}; ---吹雪は本当につまらん…移動でストレスたまるのにさらに見えなくてストレスたまるからな。不快にさせる事に関しては天才的だよ、この運営は。 -- &new{2013-07-25 (木) 14:51:25}; --未だにシャトルは超空気だけど、最初と比べたらずいぶん遊べるようになったよ -- &new{2013-07-16 (火) 14:34:14}; --バリアフリーマップは萎える。 与えられたストレスをどう攻略するかが面白いのに。 ストレス自体を変えてしまえという発想は本末転倒だと思う。 -- &new{2013-07-23 (火) 23:07:16}; ---限度があるだろ。タンクやホバーでやってみ。 -- &new{2013-07-25 (木) 14:49:50}; ---北極のはそういう問題じゃない。砲撃の存在が消えるなら別だが。 -- &new{2013-07-26 (金) 06:34:05}; ---キャノン使えばいんじゃね。わざわざタンクにこだわる必要ないだろ -- &new{2013-07-26 (金) 16:25:22}; --「MAPの陣営格差(西側陣営のみ地下核起動されるため圧倒的に不利)」これ追加で。 -- &new{2013-07-25 (木) 14:53:24}; ---東側も地下核できた気がする西側に比べて判定シビアだけど -- &new{2013-07-28 (日) 21:44:27}; ---東側でも地下核できるぞ、今朝やられた。 -- &new{2013-07-29 (月) 07:33:21}; ---東側は滅茶苦茶シビアやな、演習でもギリギリだった -- &new{2013-07-29 (月) 08:58:08}; -海から地下に入ったところで装甲と戦闘したんだが俺も相手もなぜかロックオンできなかった。これ不具合かね -- &new{2013-07-17 (水) 13:36:30}; --7月13日の公式不具合に似たような旨の告知出てるけど、それのことかい? -- &new{2013-07-17 (水) 14:23:20}; -コンテナ再出現タイミングが57秒前後になってたが他MAPも変わってる? -- &new{2013-07-25 (木) 15:39:33}; -ただの砲撃ゲー糞マップ -- &new{2013-07-26 (金) 19:43:38}; --どこの下位戦場だよ -- &new{2013-07-26 (金) 19:47:28}; --なんだF鯖か -- &new{2013-07-26 (金) 20:13:58}; ---いいえSです -- &new{2013-07-28 (日) 22:21:34}; --対空砲で美味しいです -- &new{2013-07-30 (火) 00:44:50}; -一番上の配置ってまだあるんだな。あの配置は糞すぎるから消して欲しい -- &new{2013-07-27 (土) 13:51:54}; -北極基地を強襲でまともにやろうとすると禿るんだが 拠点3の防衛 コンテナ運びになっちゃう・・・ -- &new{2013-07-27 (土) 20:03:58}; --高コスト機で連キルの山を築くんだ -- &new{2013-07-29 (月) 07:34:15}; -ある意味砂漠以上の糞マップ。開幕それぞれ凸したあとやることがない。指揮官は無駄と分かりつつ定期的に補給凸やらせないと批判される(その割に成功はしない)し、指示も出しにくいし。 -- &new{2013-07-28 (日) 02:18:22}; --そもそも本拠点潰せばすぐ勝利できるってのがゲームおもしろくないんだよね ソロモン実装当初、糞みたいなレース展開しかなくて修正されてマシになってるけどその頃、あまりのつまらなさにガンオンやめてしまった 本拠点潰せば形がつくのではなく拠点の取り合い、泥沼の戦いがしたいんだよね -- &new{2013-07-28 (日) 20:06:37}; ---ただなぜかこのゲームでは泥仕合というかMS戦を嫌う層がかなりいる。なんでだろうね -- &new{2013-07-28 (日) 21:53:54}; ---20分もダラダラダラダラMS戦やってたのしいのかなぁ、よくあるのが初動凸による大きなゲージ差によって士気ガタ落ちで負けるとわかっているのに時間切れまで戦うのがくっそつまらん、逆の立場でもさっさと負けてくれって思うし。せめて試合時間によって報酬が増えたりすれば俺は構わんが、それが考慮されてなくて2〜3分で終わる試合と同じ現状も萎えるポイントだと思う。運営が本拠点ゲーのルールにしちゃってるわけで…勝つためにはみんなで箱拠点に優先で初動凸する、補給艦から定期的に凸する、いけると思ったら個人でネズミし続けるしかない。あとはPPシステムのせいとも言えるけども特に少将以上はS勝ちしてPPウマウマしたいわけだな、それだけのゲージ差つけるためには本拠点攻撃が大事なわけで。個人的には、大規模に新しいモードが欲しいと思ってるよ。木主が述べてるタイプで他のゲームだとコンクエストモードって呼ばれてるやつとかだね。俺はあんまり課金はしていないけども両軍中将、合わせて1200戦達成しちゃってるから単純にこのゲームに飽きを感じてて、大将にあげることしかやることないのかもしれんな。 -- &new{2013-07-30 (火) 00:16:41}; ---初動凸で劣勢になってそこで諦めるプレイヤーがいるからグダグダになり結果的に負ける。 心当たりのある人は逆転勝ちしてやろうという気概がほしいね。 -- &new{2013-08-01 (木) 10:54:49}; ---子木主へ:冗談じゃねぇ。そんな糞ゲーやってられるか。 -- &new{2013-09-02 (月) 16:06:49}; --そうか?かなり面白くなったと思うが。密集でのMS戦もあるし。トツもあるし。 -- &new{2013-08-30 (金) 23:32:05}; -7数字拠点時右側CPU指揮は6西に定期補給出すように変更しないと右側不利だなコレ -- &new{2013-07-28 (日) 22:52:21}; -バックマイヤーの攻撃すっげえびびる -- &new{2013-07-31 (水) 13:28:56}; --サイクロプス隊の攻撃力升だろ・・・ -- &new{2013-07-31 (水) 14:02:03}; ---いい加減ここの連邦エースはサイクロプス隊並かそれ以上にするべき ただでさえ1機少ないのに・・・ -- &new{2013-07-31 (水) 14:05:24}; -現存するマップ限定だと、最糞マップの座はジャブローに渡ったな -- &new{2013-08-03 (土) 22:51:29}; --ジャブローはまだ核決めやすいからこっちよりはるかにいいぞ? -- &new{2013-08-05 (月) 21:13:37}; -お隣地下核も封印か、左側拠点でしか決められなかったから不公平ではなくなるがますます逆転し辛く -- &new{2013-08-10 (土) 10:14:13}; -今さら思ったが、旧マップで、地下制圧する奴の為に地雷撒くべきだった・・・ -- &new{2013-08-10 (土) 17:14:30}; -このマップ稀に名前やHPが表示されなくなる事がなくね? -- &new{2013-08-29 (木) 21:01:24}; --あるある。味方なのに表示されないとか、敵にカーソル合わせても表示されないからマジ困る -- &new{2013-08-30 (金) 06:48:33}; --拠点単機でハイゴッグいるわと思って余裕かましてMG撃ってたら実はエースで返り討ちされた記憶がある -- &new{2013-09-02 (月) 10:59:53}; -報酬で、初期ジム金設計図確認 -- &new{2013-08-30 (金) 00:07:52}; -まさか報酬でジムコマの設計図が出るとは思わなかった。でも場所的に寒ジムがよかったなあ。まあどちらも0080機体だしいいか -- &new{2013-08-30 (金) 23:30:47}; -ここも結構クソマップだと思ってたが、新マップのキャリフォルニアにくらべれば何倍もマシだった。 -- &new{2013-09-02 (月) 23:06:13}; -MS戦が嫌とかいう奴は何が楽しくてガンオンやるんだろうか・・・MS戦が基本ではないのか? -- &new{2013-09-03 (火) 14:41:08}; --指揮官プレイのみしたいんじゃねーの? -- &new{2013-09-03 (火) 17:45:02}; --だらだらMS戦を20分間繰り返すのが嫌という意味がほとんどだと思うわ。戦略兵器も戦艦もないクソマップもあるくらいだしな、初動凸の差でその後の結果が見えるゲームがあるのが嫌なんだと思う。 -- &new{2013-09-03 (火) 22:29:30}; ---付け加えると、レースマップで5分以内に終了する場合と20分間みっちり戦った場合があると思うんだが、時間が4~5倍だろうが報酬が増減しないからとっとと終わらしたほうがかなりお得っていう面もある。 -- &new{2013-09-03 (火) 22:31:46}; ---他ゲー行けよ -- &new{2013-09-18 (水) 19:26:25}; ---ごめんもうやめた -- &new{2013-09-19 (木) 01:33:10}; --バランスが大事なんだよなぁ -- &new{2013-09-08 (日) 05:12:37}; --それは本拠点削ることしか頭にない連中だろうな。 確かに勝つことへの最も効率的な考え方だけど、例えるなら金を稼ぐために強盗をするというのと同じ位危うい考えでもある。 -- &new{2013-10-27 (日) 10:11:04}; -「スカーレット隊に後れを取るな」とか言ってくるおっさんいるけどさ、あんな出落ち部隊に後れを取るってどういうことなの… -- &new{2013-09-04 (水) 20:06:23}; --マチュ爺の悪口はやめろ -- &new{2013-09-15 (日) 14:39:09}; -俺は覚えている、ジムヘッド全盛期の時2拠点MAPで施設内拠点以外を破壊または占拠することで敵のリスポン時は施設内本拠点しかなく、そこでリスポンと同時に網もなかったあの時代とジムヘッドの全盛期がマッチすることでリスポン狩りが起きたことを俺は覚えているぞ、そして補給凸がんばってするもそれも速攻破壊されまた缶詰状態…あれは恐ろしかったなぁ申し訳なくなってしまったわあれは -- &new{2013-09-14 (土) 05:06:10}; -いつになったらエース格差は消えるんだろうか、ただでさえ連邦のエースは2枚だというのに。 -- &new{2013-09-19 (木) 10:13:18}; --まだそんなこと言ってるとか・・・バックマイヤーは控えめだけどロジャースは全盛期に近い修正がされたよ。低階級で指揮してロジャース凸させたらガチガチに固められた3を一人で奪還+32キルしてたぞ -- &new{2013-09-19 (木) 11:28:09}; ---いやエースには大きな格差があるぞ。人名(隊名)の知名度っていうな! -- &new{2013-09-23 (月) 18:18:53}; ---低階級ならジオンのエースも全員そのぐらいキル取れると思うけど、バックマイヤーがシュタイナーより少し強いぐらいなら丁度いいかな。 -- &new{2013-09-24 (火) 17:53:57}; --なお、ほとんどのエースは接敵後まもなく砲撃の海に沈む模様。スナイパー無双+砲撃祭りによる連邦の優位性の方が勝る至ってフツーのMAPと思うが。 -- &new{2013-10-15 (火) 20:29:16}; -左下の拠点、地下入り口前からグレポイで攻撃できることが判明。もう遠投モジュールなくせよまじで。 -- &new{2013-09-20 (金) 02:05:45}; -連邦のエースにスカーレット隊としてモブのジムコマンド4体くらいのエース来ないだろうか。そこそこの硬さで -- &new{2013-09-20 (金) 22:44:03}; --スカーレット隊はコロニーで死んだよ。スカーレット隊と北極基地は関係ないよ -- &new{2013-11-17 (日) 15:31:45}; -吹雪で数メートル先が全く見えないヨ!的な時間を数分間入れたら面白いのに -- &new{2013-09-23 (月) 09:07:24}; --しかもあそこは近くに補給がでるのよね。旧の方ならまだマシなんだけどな。 -- &new{2013-10-21 (月) 03:12:45}; ---ミスった -- &new{2013-10-21 (月) 03:21:42}; --気象が変わるようになったけど、5分くらいとかもう少し長時間続いてほしい。 現状だと戦況を変えるほどには至ってないし。 -- &new{2013-11-09 (土) 09:55:58}; -wikiマップに補給艦スポーン地点追加してくれるエロい人いない?奇襲補給凸ができる所とできない所の理解がいまいち出来てない。 -- &new{2013-09-23 (月) 18:15:38}; --エロスはほどほどにな -- &new{2013-10-04 (金) 12:34:43}; -このMAPより先に 新MAPとベルファ同軍1拠点を廃止したらいいのにな。ほんと運営は無能だわ -- &new{2013-10-26 (土) 06:33:44}; --まじそれ。補給凸で多少逆転要素のあるこっちのほうがまだマシだわ。 -- &new{2013-10-26 (土) 20:57:23}; --ここ新配置なら結構良いマップだと思うんだよね。スナ大活躍なうえに凸もろくに出来ないマップよりは全然マシ。 -- &new{2013-11-09 (土) 10:37:02}; --追記 新マップ→城郭 -- &new{2013-12-09 (月) 07:45:08}; -にしてもいい加減全マップ配信してほしい。でもキャリフォルニア、鉱山基地、テキサスコロニーは1回停止して欲しい。もうあきたww -- &new{2013-11-07 (木) 18:38:37}; -ここってキャリフォルニアより回避多かったのか?そうは思えんが・・・。 -- &new{2013-11-10 (日) 22:29:25}; --キャリフォルニアは時間かからんしそんなにキャンセルされてないイメージなんだが -- &new{2013-11-10 (日) 22:53:40}; -ここは補給凸に任せきったバランスにしてるのが問題じゃないかな。戦略性あるようでいつもワンパできつい -- &new{2013-11-11 (月) 01:39:44}; --補給凸が重要とかいつの時代の話してんだよ とりあえずお前指揮官してるんならここ再配信されても氷の領域きたら指揮すんな ほぼ間違いなく悲惨な負け方するぞ -- &new{2013-11-24 (日) 01:31:16}; -&color(darkgreen){ク};&color(orangered){リ};&color(darkgreen){ス};&color(orangered){マ};&color(darkgreen){ス};にあわせて復活を… -- &new{2013-12-17 (火) 18:13:42}; -最近始めた者だけど、ここといいマップ幾つか廃止になっているせいか少なくてつまらんよ。しかもたぶんこれ唯一のポケ戦ステージでしょ?復活して欲しいんだけど… -- &new{2013-12-21 (土) 09:08:25}; --もう少しプレイすると糞マップ多すぎ、減らして~となる。まあここは新配置ならいくらかマシな部類だけどな。 -- &new{2013-12-27 (金) 07:21:16}; --核あり補給凸あり海ありで個人的に悪くないマップだったんだけどなここ。NY2拠点が残ったり最強の糞マップ新砂漠が実装されてここが停止してる意味がわからない。 -- &new{2014-01-08 (水) 00:49:18}; --初期はともかく、今の北極は普通に良マップなのにな。少なくとも城郭とか新ジャブローとかのキングオブ糞と比較すれば百億倍マシ。 -- &new{2014-01-09 (木) 02:02:55}; ---城郭は将官戦場なら味方がちゃんと前出るから悪くないよ。芋堀も楽しいし。砂漠とかいうそびえたつ糞はしらね -- &new{2014-01-15 (水) 00:19:47}; -ベアッガイを立たせたい -- &new{2014-01-08 (水) 09:02:47}; --俺のシロクマも北極なら活躍できるかしらん -- &new{2014-01-13 (月) 23:12:39}; -どう変わったか見てないけどどーせ改良したところ無し、改悪ありでしょ? -- &new{2014-01-15 (水) 20:44:25}; --配置は変わらずで、北の拓けたところに建物ができて砂に狙われにくくなったのは良かった。それ以外はほぼ変わらず。補給艦ビーコンがあるくらい。どこ改善したのかわからない -- &new{2014-01-15 (水) 21:00:20}; --真ん中以外の拠点にネズミしやすくなったと思う -- &new{2014-01-15 (水) 21:39:33}; -海に船が浮かんだのと補給艦ビーコンがおけるようになったくらいか。たったこれだけにどんだけ時間くってんねんって話だな。 -- &new{2014-01-15 (水) 20:59:12}; --あーじゃねこーじゃねやった挙句、結局何もしなかった・・・よりはマシ -- &new{2014-01-15 (水) 22:07:39}; --新しいところにスロープ多いがどうせなら全体的に増やしてほしかった -- &new{2014-01-15 (水) 22:13:31}; -ここ必殺戦術指揮官が理解してるかどうかに全てかかってる。もし指揮官が理解していなかった場合C負け確定の悪夢 -- &new{2014-01-15 (水) 22:37:22}; -2戦指揮官をやった感想を。中央3抑えないと初動X凸なりC凸で大差つけない限りは終わるわw。補給がビーコンになってせいで、中央抑えて南北にも抑えの補給だせばネズミも通らん。あとは中央コンテナ分でゲージ差がじわじわ開く。それと中央抑えると自動的に7も取れるので、左側陣営だと南東拠点凸が7湧きではかどる。繰り返すが以前は補給凸で敗勢でもわずかな希望があったけど、ビーコンになったので中央抑えられて南北固められたらワンチャンもない。あれ、以前よりクソになってね?? -- &new{2014-01-15 (水) 22:38:39}; --初動凸や3初動とかC負け確定の糞作戦なんですが よくそれで普通の戦いになりましたね -- &new{2014-01-15 (水) 22:53:45}; ---初動で凸も3取りもしない放置プレイヤー乙 -- &new{2014-01-15 (水) 23:21:51}; -ジャブローから登場した補給艦ビーコンだけどこれ面白いか?新箱拠点と同じで気がついたら全マップに採用されてそう・・・。 -- &new{2014-01-15 (水) 22:40:09}; --好きなところに置けるつってもある程度パターンが決まっちゃうんだよね。誰かがそこまで運ばないといけないから、肝心の劣勢時の逆転要素になりにくいし、時間を指定するのも難しい。回復が出来ないのも困る。補給艦と補給艦ビーコン併用出来るくらいでいいんじゃないかと思うんだけど。 -- &new{2014-01-15 (水) 23:24:51}; ---置く場所決まってるわけでもないので、ゲージ差や敵の発見有無でもっとフレキシブルに対応してもいいのにね。現状、生かしきってないと感じる。 -- &new{2014-01-15 (水) 23:55:40}; --たまに指揮でビーコンのところやるけどぶっちゃけダルい。敵の前線とかにも置けるとはいえ負けてる状況では決まりにくい。あと戦況に影響を与えやすい所が決まってるから結局そこ抑えれば勝ちみたいな感じになってる -- &new{2014-01-16 (木) 00:59:38}; --何とかの一つ覚えみたいに補給艦ビーコン乱発するよね。ジャブローが評判良くなったのは全部補給艦ビーコンのおかげだと考えてそうで怖い。 -- &new{2014-01-16 (木) 02:06:17}; --コスト消費大きくしてもいいからいつもの補給艦も併用できるようにできないもんかね。特にここは閉じ込められたら終わりだし、択一にするようなもんでもないと思うんだ。 -- &new{2014-01-16 (木) 07:00:29}; ---もしくは補給ポイント増やして、相手拠点に近いほど消費コストが比例して増えていくみたいなようにはできんだろうか。 -- &new{2014-01-16 (木) 07:02:08}; -帰って来ました北極くん。糞砂漠の後だとまあまあ楽しい。 -- &new{2014-01-16 (木) 02:15:22}; --下痢を直で喰わされたあとなら生ごみでもおいしく感じるのと同レベルの感覚なんですがそれは大丈夫なんですかね -- &new{2014-01-16 (木) 07:21:54}; ---ゴミマップと超ゴミマップしかないゲームなのに何言ってんの? -- &new{2014-01-16 (木) 12:41:25}; ---それな。丸山が嫌いだからとかそんなんじゃなくて ほんとにゴミMAPしかない -- &new{2014-01-18 (土) 09:37:04}; -マシにはなった。マシにはなったんだが、コレジャナイ。 -- &new{2014-01-16 (木) 14:28:35}; --前のほうがマシだった。だんだん悪くなっていく。 -- &new{2014-01-17 (金) 10:31:43}; --前の方がましだわ。3取られたらもう最後まで逆転難しい。超が3つ付くぐらい糞MAP -- &new{2014-01-19 (日) 14:02:21}; -このMAPは中央抑えるのがいいんかね?新北極の指揮まだした事無いから戦術を教えてくれ -- &new{2014-01-16 (木) 16:13:37}; --数戦やったけど、初動で2、4を抑えることに尽きると思った。2、4とったあと北と南もビーコンとレーダーおいて、敵のビーコン凸を抑え、包み込むように相手拠点を3だけに抑えるようしてしまえば、完璧。 -- &new{2014-01-16 (木) 22:40:13}; --ビーコン凸があるから、とにかくレーダー絶やしちゃダメ。劣勢だったのを、南から水泳部がビーコンを拠点入り口に置いただけで拠点一つ落とせたし -- &new{2014-01-17 (金) 00:40:25}; -氷の壁が撤廃されてネズミルートが増えた。建物がドコドコ新設されて視界が悪いし砲台の減ってるのでレーダーを満遍なくはってもネズミ狩りは難しいだろう -- &new{2014-01-17 (金) 04:44:26}; -ビーコンはジャブローだけでいいと思った。 もし開発だったら全マップ似通った戦闘にならないようにしたい。 -- &new{2014-01-17 (金) 11:28:04}; --AI指揮のワンパターン補給艦よりは、自由度があるとは思うのだがな -- &new{2014-01-17 (金) 12:37:32}; -補給艦ビーコンは悪くないんだけど今一物足りない。凸にも防衛にも自由気儘に使用ができるけど補給艦凸の難易度が段違いに上がってる、ビーコンの位置がバレやすい、回復出来ない。ライン上げにも使いにくく…もっとこうー併用してビーコンと補給艦を使用できれば間違いなく文句は減ると思うのに… -- &new{2014-01-17 (金) 16:02:58}; --ビーコンのダメなところは指揮官の意思で置けないこと。輸送ポイントが奪い合いになって効果的に攻撃に使えない。戦略兵器みたいに設置場所を指定できるようにすればよかったのにな。 -- &new{2014-01-22 (水) 02:42:58}; -妙にポイント稼げるというか300超え15人とかある。でもつまらない -- &new{2014-01-18 (土) 00:42:56}; -弄るたびに酷くなるな -- &new{2014-01-18 (土) 10:51:38}; -配信停止はよ -- &new{2014-01-18 (土) 15:07:07}; -なんかここ配信停止前と比べて、かなり重くなってない?今までどのMAPでも重いなんて感じたことないくらいのPCスペックであったけど、ここだけは重く感じる。 -- &new{2014-01-20 (月) 02:04:43}; --オレもくっそ重くなってここだけはプレイできない -- &new{2014-01-28 (火) 01:18:22}; -いじってから1週間 まだ北極くんに会えない(´・ω・`) -- &new{2014-01-22 (水) 04:50:07}; -最初期に比べればそこそこ面白いマップにはなったと思う。AZをビッグトレーダブデにしてくれればもっといいかな。 -- &new{2014-01-22 (水) 05:25:24}; --結局電力拠点以外凸もネズミも通らんのよね・・・てか砲台の位置がいやらしすぎる -- &new{2014-01-22 (水) 08:15:42}; --箱の攻撃になれてるやつなら単機で十分削れる。ダブデに変えるなら取り付きにくいYBだろ。 -- &new{2014-01-22 (水) 15:00:15}; --ここも砂漠みたく砲台なくしてもいいんじゃないかねえ -- &new{2014-01-23 (木) 15:51:26}; ---というより砲台自体が強すぎるからおかしいんだよね。 CPUが人間を倒すゲームなんて誰もやりたいと思わないからなぁ。 -- &new{2014-01-24 (金) 00:58:10}; ---同意、プレイヤーがAI倒すのは楽しいけど、AIがプレイヤー蹂躙するのはストレスでしかない。丸山にはぜひ自費で廃課金して自分でプレイしてもらいたい。それがどれだけおかしいことかわかるだろうから。 -- &new{2014-01-26 (日) 00:41:27}; ---今の砲台は威力高すぎるけど、通るに当たって先に潰さなきゃいかんほどの影響力は必要 -- &new{2014-01-26 (日) 03:23:19}; -見た目一番おいしそうな拠点がクソ罠とか運営の性格悪さが現れすぎてて笑う -- &new{2014-01-27 (月) 00:13:46}; -相手側の崖上を取るのがホントに一番良いの? さっき手前の崖まで取られたけど3と南北維持で勝てた。崖制圧指示ださないとチャット欄が荒れまくって辛い -- &new{2014-02-02 (日) 17:36:16}; --ぜんぜん良くない。取れれば有利だけど、上下薄くなって核もネズミも通る。取れたらラッキーくらいの考えでいい -- &new{2014-02-02 (日) 23:57:39}; -補給艦ビーコンっていう改悪のお陰でライン維持するだけの糞MAPになったね -- &new{2014-02-06 (木) 19:49:55}; -なぜ連邦のエースが2人しかいないのか、についての結論はでてるの? -- &new{2014-02-07 (金) 00:59:49}; --しかも連邦エース2人<ジオンエース1人という酷い格差 -- &new{2014-02-07 (金) 12:35:07}; ---ロジャースの強さ知らんの…? -- &new{2014-02-09 (日) 11:54:03}; ---射程は長いわ、撃ち続けるわでマジで厄介。囲んでも被害者がそれなりに出る。ハイゴも強いけど囲んだら一瞬でお亡くなりなる。 -- &new{2014-02-12 (水) 18:10:23}; --他では連邦3ジオン2とかあるし、ま多少はね? -- &new{2014-02-09 (日) 06:41:56}; ---その場合はコストも違うから納得?されてると思うんだが、ここはあきらかに”一人足りない!”って感じなんだよなぁ… -- &new{2014-02-10 (月) 11:21:56}; --原作ではそもそもここの連邦兵士みんなモブだしなぁw ロケット守る寒ジムとか格好いいけれども -- &new{2014-02-09 (日) 12:15:15}; -正直ここをリニューアルする必要はなかったたと思う。前の仕様のほうが補給凸とかできて楽しかったぁ。 -- &new{2014-02-09 (日) 23:10:17}; -2-4大事ーとか言われてるけど大事なのはその間の高台の維持だろ。高台からバズ撃ちおろされて餌場にされてるのを防衛してるとは言わない。 -- &new{2014-02-11 (火) 13:21:48}; -初手で3にいく馬鹿の数で勝敗が決まる -- &new{2014-02-14 (金) 20:06:06}; --それな 初動は2か4で、3行くなよって何とかの一つ覚えみたいにな 攻撃に裂けば防御が薄くなるのは分かるよな? 西側は北拠点が無防備だから6を取られると危ない それに対して東側は、南拠点へのルートが開けっ広げの南7と、それと繋がってる中央3の確保は西側の数倍大事なんだ 2を取りにいっている間に3,7取られてビーコン凸でも喰らえば初動で終了 海ルートすらあるから東配置はやや不利 マップの把握や勝利に貢献する行動もせず、将官でもただMS戦ができて勝利と関係なくポイントを稼げればいいだけの思考停止者が多くて困る -- &new{2014-03-10 (月) 12:47:45}; -質の悪い支援が多いのがよくわかるマップその1。敵鼠ビーコンが来る場所までレダ置きにいかない、持ってるのが広域()、大量に設置される味方を巻き込みすぐ壊される対空リペアポッド。マジで邪魔。 -- &new{2014-02-18 (火) 10:59:48}; --あと3で芋ってコンテナ回収してる支援もいれて。コンテナ回収するなら強襲乗ってほしい。足遅い上に、拠点防衛にならない。支援なら地上いってほしい -- &new{2014-02-23 (日) 01:33:05}; -1or5に芋って横道から核決められるパッターンが理解できないぽんこつは尉官落ちはよはよ -- &new{2014-02-20 (木) 23:09:05}; -ジオン絶対勝利のクソMAP。エースの有利に加えシュツぶっぱで開幕24100%取れるクソっぷり -- &new{2014-02-23 (日) 22:44:08}; --24で雪合戦してる間に上下にネズミすりゃ勝てるのに。未だにそれが理解できないアホが多い -- &new{2014-02-26 (水) 00:24:12}; ---ここでネズミ成功するのなんて尉官戦場くらいだろ。左官ですら上下にレーダー徹底するわ。 -- &new{2014-03-02 (日) 23:55:28}; ---将官戦でもザルなこと多いよ。中央の糞ミルフィーユと芋畑展開だけは徹底してるがなw -- &new{2014-03-04 (火) 12:26:24}; -メイン2,4で3取り少数の指示してるけど、お互いに2,4取った後の動きがちょっとわからない、エース3置き、3維持しつつ膠着状態作って南北からねずみ行かせるのが理想だけど、大体3持ってない方が押し負けていってるような気がする。 -- &new{2014-02-24 (月) 00:34:35}; --なんだかんだで3が一番コンテナ回収しやすいからポイントの回転がよくなるんだよねぇ -- &new{2014-02-26 (水) 01:12:41}; -中央崖上で戦って北でオセロすればかなり稼げるけどそれだけなんだよなあ。将官戦場でネズミ成功させてる人てどうやってるんだ? -- &new{2014-03-04 (火) 12:59:25}; -ks支援大増殖→火力不足で攻めれず→ks支援うまうまのksループ。修理拒否してもスコア目当てでぺチってくる支援にSATUI沸きまくりんぐ。 -- &new{2014-03-05 (水) 18:24:56}; -ジオンで遊んでるけど、こことジャブローで負けることはないな。シュツルムの修正が無い限り連邦だと勝てないと思う -- &new{2014-03-07 (金) 11:15:33}; --基本ジオン有利だとは思うけど結局スコア乞食が少ないほうが勝つね -- &new{2014-03-07 (金) 16:13:08}; ---シュツの影響もあるが基本的に課金率が高いジオン側のほうが有利。芋が大量発生すればどっちでも負けるけどな。 -- &new{2014-03-20 (木) 09:25:01}; -負け試合は戦犯だけが得する糞マップ停止はよ -- &new{2014-03-11 (火) 11:36:04}; -中央で撃ち合ってると南北がおざなりになって結局負けるパターン レーダーも中央にはあるが南北にはないことが多い -- &new{2014-03-11 (火) 18:58:41}; -押し切っても押し切られても砲撃はウマイMAPまあ連邦で開幕3に行くお馬鹿さん達には・・・ -- &new{2014-03-15 (土) 18:58:30}; --中央で砲撃やってると67通されて負けるパターン -- &new{2014-03-16 (日) 10:43:41}; -ここだけは本当に救えないMAP -- &new{2014-03-18 (火) 00:29:38}; -真ん中で撃ち合っても勝てないっていい加減気づけよ 将官戦場ですらあれだからな -- &new{2014-03-18 (火) 19:34:48}; --待機ロビーで2or4行け取れなければ負けとか白チャで言ってるが只自分がリペアしたいだけの戯言、北と南で分けて両端の本拠点叩くのが正解 -- &new{2014-04-05 (土) 17:39:13}; -昨日ここの3の地上側付近で緊急帰投しようとしたけれど敵が見えたので解除して隠れてBZ準備してたんだけど突然何故か拠点選択になった・・そういうバグあるの? -- &new{2014-03-19 (水) 15:54:46}; -本拠点右側の陣営って3取らないと一生右下の拠点殴られるゲームになるよね -- &new{2014-03-19 (水) 23:18:25}; -(´・ω・`)ふらんらん・ばっくまいやー出る!(出荷) -- &new{2014-03-20 (木) 01:20:40}; -はーーーー?レーダーに映ってる横道核を止めに動かないポッドに群がるくそタンク乗りさんが少将?ないわースコア見直しでメッキ剥がしはよせーやー -- &new{2014-03-20 (木) 16:19:59}; -ビーコン適当に運ぶだけでS確定の糞マップ -- &new{2014-03-21 (金) 01:04:14}; -ここのシャッターの強度っていくらくらい?破壊可能とか言いながら壊れたとこ見たことないぞ -- &new{2014-03-22 (土) 00:00:33}; --そこそこ硬いが東を引いたときは格闘で壊すこともある。西は敵のリスポの真下で斬りにくいから壊すことはあんまりないな。 -- &new{2014-03-22 (土) 00:07:21}; -東側なのに2取れ3いくなとか言ってる馬鹿が将官でもいるから困る -- &new{2014-04-08 (火) 13:48:00}; --どちらにせよ。2-4間で攻防してる人のおかげで上下行けてるんだよな。。真ん中押されたら元も子もないないし。中央組支援は上下レダやり真ん中に戻るなど視野を広げようよ。 -- &new{2014-04-08 (火) 15:26:14}; ---さっき将官戦場だったけども順当に3,7、取られたのに南に4機ぐらいしかいないんだわ レーダーも引き気味に壊されない位置にしか置けないから3、7から来るネズミに対処できるわけがない 結果、最後まで防ぎきったけども、48位、撃破銅80ポイント、マイナス30 後半2を取ったが格差がなかったので5分間で何も出来ずコンテナ負け レーダーが切れたタイミングの凸ビーコンも3機相手に壊したが下手したらC負けだ くそすぎる -- &new{2014-04-12 (土) 19:02:55}; ---狙撃できない見通しの悪い視界、守りにくい本拠周辺の複雑な通路、上下両方から攻め込めるルート。つまりここは、守ってないでねずみに励めという戦場か。 -- &new{2014-04-16 (水) 20:51:52}; --(中央砲撃の)嵐の中で(被撃破的意味で)輝いて♪その(南北ねずみの)夢を諦めないで♪なマップ -- &new{2014-04-21 (月) 07:18:18}; --昇格システム変わってこれもう誰が北南の防衛なんかすんの?少佐?って感じになってんな -- &new{2014-04-27 (日) 08:49:04}; ---「(右から)2取りに行こうぜ!おー!・・・南核来た~!どかーん」がお約束になってるなw南北に回っても人数が少ないから、なかなか下士官には荷が重い過酷な戦場だし。やっぱり佐官殿が頑張って自分で核を決めるしか勝ち目はなさそうですな -- &new{2014-04-27 (日) 15:53:19}; -もうしばらくしたらシャトルで寝てるはずのアレックスが大量に湧くようになるのかなー -- &new{2014-04-14 (月) 20:44:39}; -心底つまんないクソマップ。爆風系垂れ流してるだけで何ひとつ面白くない。 -- &new{2014-04-25 (金) 12:46:30}; --自信があるなら南北で核もって突っ込めばいいじゃん。 -- &new{2014-04-26 (土) 07:32:03};
[[マップ/北極基地]] -ここのエース、ジオンはハイゴックかねぇ?連邦は・・・アレックスか?この時ってクリスいないしそうそう戦後のMSは出さないか? -- &new{2013-02-18 (月) 21:01:18}; --ジオンがサイクロプス隊なのは目に見えまくってるが、連邦は予想もつかんな ホントに無理やりクリスを出すくらいか・・・? 指揮官キャラクターもウーン・・・ -- &new{2013-02-18 (月) 21:06:50}; --ジオンはサイクロプスだろうなぁ。ズゴックEに同時実装のハイゴッグ辺り。連邦はほんとにどうするんだろ。まさかの無名寒冷ジム部隊か… -- &new{2013-02-18 (月) 21:15:56}; ---強引にクリスを宇宙からおろしてくるか、意表をついて実験小隊かホワイトディンゴとかつれてくるとかw -- &new{2013-02-18 (月) 21:19:02}; ---ホワイトディンゴも良いがモルモット部隊とかどうだ. -- &new{2013-02-18 (月) 23:23:08}; ---スカーレット隊()で -- &new{2013-02-18 (月) 23:53:50}; ---開幕アンディが死にます -- &new{2013-02-19 (火) 17:18:16}; ---エースでアンディ出て撃墜されたらジオンMSの一部が棒立ちになってチャットが埋まるバグが発生 -- &new{2013-02-19 (火) 17:19:17}; ---とりあえずこのMAP期待しよう。 -- &new{2013-02-21 (木) 16:27:47}; -ザクⅡ改もレンタルでいいから実装させて欲しいな・・・・ズゴックEは設計図確定!! -- &new{2013-02-18 (月) 21:26:55}; --北極基地が来ると同時に新機体としてザク改、ズゴEといったポケット勢は追加されそうだな。ザク改は宇宙に出れるザクなんで追加されるとうれしい -- &new{2013-02-18 (月) 22:32:35}; --ザクⅡ改はⅡJの上位重撃機になる事を期待 -- &new{2013-02-23 (土) 19:13:38}; ---あえてのサンタクロース期待 -- &new{2013-02-24 (日) 00:10:11}; -当然連邦の本拠地はシャトルだよな? ジオン側はそれを破壊すると、原作再現的に燃えるステージだな -- &new{2013-02-19 (火) 04:36:42}; --ジオンの本拠地はアンディのハイゴックで。 -- &new{2013-02-19 (火) 22:21:12}; ---負ける未来しか見えない(ぶわっ -- &new{2013-02-19 (火) 23:02:20}; --ニューヤークでBがWBの時に壊してもそれで勝負決まらない時点でお察し -- &new{2013-02-20 (水) 17:42:12}; --だから襲撃戦かぁ。なるほど。 -- &new{2013-03-04 (月) 19:39:24}; -指揮官は手抜き構成ならキシリア(サイクロプス隊上官)とレビル(適当)だろうな。 -- &new{2013-02-19 (火) 23:02:37}; --ジオンはキリングの可能性も微レ存 連邦は知らん -- &new{2013-02-20 (水) 16:51:50}; --ジオンは指揮官シュタイナー、バーニィガルシアミーシャかな? 連邦は・・・・・まあ、頑張れ。 -- &new{2013-02-24 (日) 00:12:21}; ---北極基地の後アンディの補充要員でまわされたのがバーニィじゃなかったっけ? -- &new{2013-02-26 (火) 21:26:20}; -ここでジムWD隊仕様が追加されたってことは寒冷地ジムの変わりにエースとしてホワイトディンゴ隊が来るのかな?ホワイトディンゴ隊VSサイクロプス隊とか胸熱 -- &new{2013-02-20 (水) 17:44:29}; --サイクロプス隊がガトーのガンダム2号機強奪援護ってシナリオがなんかのゲームにあったな、それみたいなIF戦闘がなんか面白い>< -- &new{2013-02-23 (土) 08:11:49}; ---GジェネNEOだな 懐かしいなぁ -- &new{2013-02-27 (水) 15:59:30}; --どうやってオーストラリアから北極までくるんだw -- &new{2013-02-23 (土) 15:16:22}; ---サイクロプス隊がアレックス破壊任務を受ける前の任務の話ってことじゃない? -- &new{2013-02-23 (土) 19:12:55}; ---あ、でも時系列的に前はおかしいか… サイクロプス隊ってポケ戦で全滅してたっけ? -- &new{2013-02-23 (土) 19:14:20}; ---そこは奥義「大人の事情」で -- &new{2013-02-25 (月) 03:51:23}; -今までの経緯からするとまたユーザーにデバッグやらせる気だろうなぁ…デバッグの外注とか頼めば良いのに。アホほど儲けてるだろうに。 -- &new{2013-02-25 (月) 03:55:27}; --デジタルハーツとかポールトゥウィンってトコがデカいトコらしいな。ああいうのに頼めば良いのにね。 -- &new{2013-02-25 (月) 14:50:28}; --バグが見つかったら実装できないじゃないですか! -- &new{2013-03-03 (日) 14:01:03}; --重大なバグが見つかった為、テキサスコロニーに変更しました。 -- &new{2013-03-05 (火) 19:50:44}; --開発のヘッドロックは「ウィザードリーオンライン」を請け負ったんだが、いろいろなところを自社の「パンドラサーガ」から流用してた。 そんな使い回しの開発会社に依頼するんだからお察し。どうせ費用だけで決めたんだろ。 -- &new{2013-03-06 (水) 11:56:50}; -「奴ら、秒読みに入ってます。間に合いません、強行します!」 「待てぇ! アンディ!」 -- &new{2013-02-26 (火) 13:07:15}; --想定時刻より15分遅れている。全機、速度30に上げろ。 -- &new{2013-02-26 (火) 21:59:05}; --「ハロー偉大なるジオン公国よ。こちらはサイクロプス隊。少し話をしよう」 -- &new{2013-02-26 (火) 23:08:47}; --アンディの出撃時のセリフがそれになるのかなw -- &new{2013-03-03 (日) 12:58:13}; --DXガシャのvol3のアオリ文が「サイクロプス隊、発進!」になるに20000GP賭けるぞ -- &new{2013-03-03 (日) 14:22:23}; ---ハイゴッグしかいないんですが… -- &new{2013-03-05 (火) 23:16:49}; --(´・ω・`)っマ・クベのギャン -- &new{2013-03-06 (水) 17:36:22}; -アンディィィィィィ! 地下通路とか絆みたいに細かく再現してほしいな -- &new{2013-02-26 (火) 21:22:07}; -アンディがエースでやられたらチャットでみんなで「アンディー!!!」祭りになると楽しい -- &new{2013-03-01 (金) 23:18:45}; --アンディー!って聞くとおっぱいプルンプルンの女忍者しか思い浮かばない。カチョウセンッカチョウセンッ!リュウエブッリュウエブッ!レップゥケェンッ! -- &new{2013-03-03 (日) 13:52:39}; --アンディは開幕デモで毎回死にます -- &new{2013-03-05 (火) 23:12:18}; -連邦はエースだせないけど地形的に有利とか他で優遇されてるのかの でもまあ確かPSのゲームでクリス+アレックスが登場してたし普通に出しそうだけど -- &new{2013-03-03 (日) 14:23:24}; --エース配分は、連邦はクリス1体、ジオンはズゴックEシュタイナーにアンディとミーシャのハイゴックの3体とみた。クリスがその分ガトリング乱射の鬼仕様に・・・1体づつかもだけど -- &new{2013-03-03 (日) 23:10:07}; ---連邦エースがクリスにするなら時系列無視でジオンはズゴックEシュタイナー、バーニィザク改、ミーシャケンプファーでもいいんじゃね -- &new{2013-03-04 (月) 14:56:11}; ---アンケにリボーコロニーあったからさすがにバーニィとケンプは北極じゃ出ないと思う -- &new{2013-03-05 (火) 08:17:31}; ---今のところ影も形もないがリボコロのエースはどうすんだろね、連邦は一人しかいないんだよなぁ -- &new{2013-03-05 (火) 23:15:57}; -7時からBS11でポケ戦やるぞ -- &new{2013-03-03 (日) 16:20:47}; --双方、一時休戦を申し立てるように。 連邦もジオンも見るべし。 -- &new{2013-03-03 (日) 19:39:17}; ---おk録画しておこう -- &new{2013-03-06 (水) 12:49:27}; -メンテ後はここに糞MAPという書き込みが乱れ飛ぶワケか…くわばらくわばら -- &new{2013-03-05 (火) 02:29:32}; --どの方向で叩かれるか楽しみではあるね。 -- &new{2013-03-05 (火) 23:23:02}; --Wizオンの開発とかいう屑が作るマップやからな・・・せめてマップ構成とかもボダブレ下見してこいといいたいわ -- &new{2013-03-06 (水) 15:56:01}; -みんなエースの話してるけど、エースがいないという可能性はないのかな? -- &new{2013-03-05 (火) 23:45:34}; --その発想はなかった -- &new{2013-03-06 (水) 00:09:20}; --エース追加はもう発表されてるじゃねーか。連邦がLA(ギャリー・ロジャース)とジムスナイパーカスタム(フランシス・バックマイヤー)、ジオンがサイクロプス隊(シュタイナー、ガルシア、ミーシャ)ズゴックEとハイゴッグ 連邦にもう1人いるかどうかは謎 -- &new{2013-03-06 (水) 00:26:42}; ---サイクロプスvsMSV連邦機体だとすると最後の1機はアムロのガンダムだな。フランシスがアイナ様並の狙撃ビーム連射してきそうでこええ -- &new{2013-03-06 (Wed) 01:36:00}; ---スナイパーのエースとかどうなんだろう?期待と不安が半々ぐらい。 -- &new{2013-03-06 (水) 12:23:32}; ---エースの数が同一ではないマップは今までもあったし。北極基地は2対3なんだろう。 見せてもらおうか、超耐久値のLAちゃんの実力を・・・! -- &new{2013-03-06 (水) 12:26:56}; ---スナカスエースが芋るエースだったら最強クラスかも知れない。敵陣まで釣られて戻ってこないっていうあの挙動がなくなるワケだし。 -- &new{2013-03-06 (水) 14:29:14}; ---フランシスさんキター\(^o^)/カードビルダーでメインだったから愛着あるわ -- &new{2013-03-06 (水) 18:32:17}; --ギャリーロジャースのLAがヤバかった、エース補正のせいで硬くて高火力で早くてしゃれならん、ミーシャが一瞬で溶けて周りのPCもガンガン落とされていった。 -- &new{2013-03-06 (水) 18:33:08}; -ジオン勝利(アンディー生存フラグ)ジオン敗北(アンディー死亡シャトル発進) -- &new{2013-03-06 (水) 09:04:26}; -可もなく不可もなくなマップだったけど変なバグでksマップ呼ばわりされると予想する -- &new{2013-03-06 (水) 11:41:37}; --壊れるはずのない地面や壁にバズーカー撃ったら壊れるとかになりそうだね。 -- &new{2013-03-06 (水) 13:06:34}; ---エースの挙動が糞になりそうだな -- &new{2013-03-06 (水) 14:23:37}; -動力源が本拠点で地下にあるっぽいから拠点凸方法がジャブローとかテキサスみたいな方法になりそう -- &new{2013-03-06 (水) 14:13:41}; -中央の高台をとって狙撃するゲーム? -- &new{2013-03-06 (水) 18:01:21}; -視界不良で高低差があるから慣れるまでかなり辛い。ネズミが捗りそう -- &new{2013-03-06 (水) 18:02:48}; -実際にやってみたら装甲涙目なマップでした あんな奥地をどうやって凸れと……… -- &new{2013-03-06 (水) 18:07:34}; --きっついよね… 開幕乱戦避けて潜って見たけど、遠いしその間に拠点守りで戻ってきた敵が7~8体奥に見えるしソロじゃどうしようもなかったわ。 最後の方で二股に別れるから、そこで分散する方法ぐらいしかまともな凸√が考えられないw -- &new{2013-03-06 (水) 18:10:12}; -ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1475.png ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1476.png とりあえずジオンで指揮やってきました、参考になれば。 -- &new{2013-03-06 (水) 18:08:07}; --補給艦の場所が気になります。 -- &new{2013-03-06 (水) 18:19:44}; -見えねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ -- &new{2013-03-06 (水) 18:09:53}; --見えない。段差多い。近接無双な感じ -- &new{2013-03-06 (水) 18:18:24}; ---そんなに視野が悪いイメージはなかったんだが…拠点数とかによるのか? 2拠点時は海側だけ視野悪い感じがしたが、ロケット発射台や高台前は相手の固定砲台まで見渡せたんだが… -- &new{2013-03-06 (水) 18:21:15}; ---吹雪ありとふぶきなしがある -- &new{2013-03-06 (水) 18:34:31}; --吹雪あると海の方が断然視界良いレベル -- &new{2013-03-06 (水) 19:08:44}; -圧縮描写でもすれば改善するの?これ サイクロプス隊涙目すぎるわ -- &new{2013-03-06 (Wed) 18:30:11}; -中央3に崖上ルート発見。核きめてた人がいたがルートはよくわからん -- &new{2013-03-06 (水) 18:30:51}; -エースにアンディいないしガルシアは補充兵云々言ってるし、アンディ最初から死んでないか?ww -- &new{2013-03-06 (水) 18:44:02}; --アンディィィィィィ! -- &new{2013-03-06 (水) 19:22:18}; -所々に地下に下りる穴が空いてるのな -- &new{2013-03-06 (水) 18:44:10}; --防衛のときは砲撃穴にもなったぜ。入り口のやつらめっちゃ撃てた -- &new{2013-03-06 (水) 19:02:21}; -糞吹雪のお陰で結構ミサイル活躍するからジオン新機体いいかもな -- &new{2013-03-06 (水) 18:56:03}; -3から崖上に行ける 連邦ではLA、陸ガン、トレーナーで登れた ただし、他の機体はギリギリだめだった -- &new{2013-03-06 (水) 18:57:10}; --さすがLAがエースになっているMAP -- &new{2013-03-06 (水) 19:00:55}; --テキサスといい、北極基地といい、なぜ運営は崖上上れるようにするのだろうか。 -- &new{2013-03-06 (水) 19:51:19}; --それ不具合だぜたぶん -- &new{2013-03-06 (水) 19:59:11}; --不具合のアップデートになったのはこのせいかな。高台不具合って言ってるし。 -- &new{2013-03-06 (水) 20:18:58}; -今のうちに氷や障害物は破壊してみたほうがいい。 たぶんそのうち「壊したら戦犯」みたいなの出てくるから。 -- &new{2013-03-06 (水) 19:06:22}; --南の水中の氷は破壊してもいいんだろうか・・・まぁほっといてもジムへのB3で勝手に割られそうだけど -- &new{2013-03-06 (水) 19:30:53}; -視界不良の時は楽しい -- &new{2013-03-06 (水) 19:10:54}; -機体によって得意不得意があるね・・・倉庫拡張したくなってきたよおおおお -- &new{2013-03-06 (水) 19:22:01}; -ジオン写真部、偵察報告をします! ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1499.png 吹雪状態ではこんな感じです、敵がかなり近くに来ないと確認できませんでした。 ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1500.png このように、本拠点近くなどに破壊可能な障害物がありました! これはドムの未改造D式格闘(威力4500)で六回叩いたら壊れました。 つまり、耐久値は25000前後ではないかと予想します。 ちなみに、水中にも足場になる氷のブロックがあり、こちらは格闘三発で 壊すことができました。耐久値は10000前後と予想します。 ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1501.png 水中は地上より視界良好です。ただ、ブースト無いと地上に上がるのが厳しいです。 以上、長文失礼しました。参考になれば幸いです。 -- &new{2013-03-06 (水) 19:22:26}; --偵察ご苦労様。感謝する! -- &new{2013-03-06 (水) 22:21:07}; -基地に縦穴があるとか欠陥もいいとこだな -- &new{2013-03-06 (水) 20:07:15}; -崖の上り下りが多すぎてホバー機とタンクがとにかく使いにくい。装甲、ドム、タンク共にマップ移動がとにかく辛い。他の機体でもオバヒするとまともに移動できん。もっとスロープ状の坂を用意して欲しかった -- &new{2013-03-06 (水) 20:13:47}; --あの崖のお陰でザクタンクの物陰に隠れながらの近接戦闘が捗るぜ! -- &new{2013-03-06 (水) 23:58:11}; -連邦エースのLA強すぎじゃないか?w バンバンジオンの兵沈めていくんだが。ジオンエースのハイゴッグも苦労せずに沈めてるしw -- &new{2013-03-06 (水) 20:41:46}; --MSVから参戦とか熱すぎる -- &new{2013-03-06 (水) 21:14:26}; --ロジャースさん、40killしてたもんなぁ… -- &new{2013-03-06 (水) 22:24:22}; --異次元格闘された -- &new{2013-03-07 (木) 00:06:29}; -前見えないのね… -- &new{2013-03-06 (水) 21:28:39}; -どうせスナカスをエースで入れるんだったらバックマイヤーよりテネスがよかったなぁ -- &new{2013-03-06 (水) 21:49:12}; -天候が吹雪だと狙撃機体は完全に死ぬな 逆にミサイルはすごく輝く -- &new{2013-03-06 (水) 21:51:35}; --一度も吹雪かないと狙撃が超無双する 無双というか威圧感MAXになる -- &new{2013-03-07 (木) 00:19:58}; -キリングうぜーw ジャブローで戦ってる連邦の気持ちがよくわかるわww -- &new{2013-03-06 (水) 22:09:08}; --キシングはマジもんのクソだけど、ゴップは設定知ってるとなかなか有能な人だったりする。だから許せる。キリングはクソだけど。 -- &new{2013-03-06 (水) 22:30:35}; ---ゴップはイメージがクソクソアンドクソだけど、気が悪いわけじゃないし有能だもんな キリングは人間としてクズなんで・・・ -- &new{2013-03-06 (水) 22:49:02}; -吹雪とかksすぎる。吹雪時はグフカスで無双できるけどみえねぇから面白くねぇ・・・ -- &new{2013-03-06 (水) 23:31:55}; --J型使いだけどマゼラもバズも敵が見えなくて辛い。逆にミサイル持ちのデザクはすげえ使いやすくなる -- &new{2013-03-06 (水) 23:44:41}; --吹雪逆に楽しいんだけど……本当に有視界戦闘って感じ。CBZとかBRの光を頼りにBZとか打ち込んで撃墜ってでると快感。 -- &new{2013-03-06 (水) 23:55:53}; //-うん、まあ結論おもんないよねっ -- &new{2013-03-06 (水) 23:57:12}; --ロックオン不可もつければ一気に良MAPだったな -- &new{2013-03-07 (木) 00:13:46}; -吹雪は以外と面白い。ヘタレでも追撃さえあればなんとかなる。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:02:59}; -このマップは結構楽しいな。拠点凸のときも全員で協力して相手を拠点まで押していく感じだ。誰かの拠点ネズミ凸で勝ちましたみたいなことが起こらない。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:13:04}; --逆にMS戦は吹雪だと闇討ちとか暗殺染みた攻撃が決めやすくて面白い。あと、ザクタンク限定だけどちょっとした段差でも隠れられるので、意外と前線で長く戦える。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:47:04}; -ここもやっぱ戦艦でないん? -- &new{2013-03-07 (木) 00:17:43}; --私がした配置では戦艦確認できませんでしたね。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:39:25}; -ここの段差ゾックだと死ねるんですけど?!一段上るだけでも必死。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:26:24}; --タンクも同様。ホバー機も結構辛い -- &new{2013-03-07 (木) 00:31:14}; --此処はホバー機とかの上昇能力低い機体は使わないか途中で出して使うとかじゃないと厳しいな -- &new{2013-03-07 (木) 00:49:57}; -ホントクソマップだわ。最近の低予算でキムチ企業が作ったFPSだって少なからず面白くなるセオリーに沿ってるぜ。15年遅れてるわ。なんで日本のゲームメーカーがオフラインオタクに作らせてるんだろうね。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:33:51}; --日本は自力でまともにオンゲー開発してないしなぁ…。てか、ゲームメーカー自体がガラパゴス化してる。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:45:17}; --このゲーム2013年の人類が作ったゲームと思えないデキだよね クソゲー・オブザ・ヒストリーに認定してあげたい -- &new{2013-03-07 (木) 01:53:28}; -連邦のエース2機急に弱くなり過ぎじゃないか 2機しかいないのに2機とも弱いって鉱山のジオンより酷いぞ -- &new{2013-03-07 (木) 00:36:54}; --メンテ後の連邦エース、2人とも撃墜数3機で死んでいった・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 01:11:45}; --ただの的になったね -- &new{2013-03-07 (木) 01:18:20}; --アイナと同じ道をたどるのか -- &new{2013-03-07 (木) 03:01:19}; -段差がすごい多いからタンクは移動でイライラしそうだな。3取れば快適なんだろうけど。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:43:14}; --3は開幕足はやい連邦が奪ってそのまま確保してるんですがそれは -- &new{2013-03-07 (木) 01:25:17}; -シャトルを盾に戦う寒ジムに、シャトルそっちのけで敵のケツおっかけるサイクロプス隊か。原作考えると悲しくなるな。 -- &new{2013-03-07 (木) 00:47:14}; -タンク使いとしては、このマップかなり辛い。段差多くて凸タンクできないし、かといってテキサスみたく砲撃でキルが大量に取れるような地形でもない。おまけに吹雪ないと砂がウザ過ぎるし・・・でも吹雪だと、目視からの砲撃できないし・・・しばらく双子タンクちゃんには格納庫にいてもらおう・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 00:50:48}; --拠点の天井穴から撃ってるだけで金とれた。そういう状況だと負け戦だけどね -- &new{2013-03-07 (木) 00:53:25}; //-なんでこう毎回複雑なマップにするんだろうな。戦場にいくのがめんどくせーし面白くないよーなんとかしてー -- &new{2013-03-07 (木) 01:18:36}; --高台上の射撃軍団には砲撃してほしいんだが、いつもの芋連中はどこ行ったってくらい砲撃見ないのは、段差のせいだったのか。あれ、ドム系でも辛いんだよ。タンクはお察しだよな。結局ただのスナ天国という。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:33:40}; -中央3で砂で芋れば鉄壁の要塞が完成するんだけどもうどうにもならん。他の拠点から取りにいこうにも狙い撃ちされて前出れないし。一番上の配置だとまだゲームになるが他がクソ過ぎる・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 01:27:34}; --3は南側の地下からせーので取りに行くと簡単に取れるよ。 取ったら重撃にスナボコらせると蜘蛛の子を散らしたように逃げていく・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 01:33:05}; --意外と崖上に迂回して登るルートが多いから何人かで突っ込めば砂に絞れば粗方排除できる。 -- &new{2013-03-07 (木) 01:34:11}; --3は海から凸れば脆かった。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:13:40}; --重要な位置の割に、取ろうと思えばあっさり取れたりする。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:43:46}; ---それは尉官以下部屋。まともな歩兵が多いとまず無理。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:10:37}; --尉官以下部屋は酷いよ。「拠点3とかデメリットしかなかったじゃん」とか言うアホまでいる始末…どうしようもないw -- &new{2013-03-07 (木) 03:12:31}; -オデッサとニューヤークと鉱山だけ回せばいいのになんでこんなクソマップ作ってしかも固定なのかね -- &new{2013-03-07 (木) 01:54:20}; --近年稀に見るクソMAPの予感。テキサスを超えたんじゃないの。たとえ研究が進んだとしても、複雑なマップだから指揮官に要求される能力が高すぎて、「普通の指揮官」が罵倒されることが増えるという鬱展開を予想。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:43:42}; ---それマップが悪いんじゃなくて罵倒する奴が悪いんだろうに。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:33:41}; --個人的には楽しいけどね。ニューヤークぐらい好きw -- &new{2013-03-07 (木) 04:04:49}; -初動凸しっぱいしたらあとはこもって迎撃し続ければ拠点に届かないっていう糞マップ -- &new{2013-03-07 (木) 01:55:51}; --そのまま篭ってる敵押し切って拠点凸成功を何度かしてるわ。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:13:51}; --拠点殴れないと糞っていうのもちょっとどうかな MS戦したい人からしたら拠点殴るゲームの方が糞だよ ここは別の意味で糞だけど -- &new{2013-03-07 (木) 02:30:08}; ---キミの言うMS戦って敵の射程外から超射程の武器で狙い撃つことなんだね~楽しいね~ MS戦できる楽しいマップ実装した運営はGJだね~ -- &new{2013-03-07 (木) 02:40:21}; ---砂にやられたんだな、お前さん・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 02:50:02}; ---うん?だから別の意味で糞って言ったよね 誰もこんなスナゲーマップ褒めてないよ -- &new{2013-03-07 (木) 02:54:12}; ---ここスナマップか?段差多すぎてすぐに隠れられるし、吹雪だとスナはまったく機能しないし、どちらかというと砲撃マップ。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:05:24}; ---吹雪いてたら狙撃死ぬけどなw -- &new{2013-03-07 (木) 03:09:23}; ---ここ砂マップと言ってるのはマップ把握してない奴だけ オデッサ沿岸の方が余程砂マップだな -- &new{2013-03-07 (木) 03:13:02}; ---わかりやすい自演ですね -- &new{2013-03-07 (木) 03:14:27}; ---コメしてる人のID調べられないのに自演とか言うやつwww -- &new{2013-03-07 (木) 03:23:28}; ---メインカメラの光?見えるしむしろ吹雪いてると位置ばれなくて芋りやすいんだが、余裕で金取れるぞ 連邦側は知らん -- &new{2013-03-07 (木) 03:33:21}; ---吹雪の中カメラの光だけで当てれるなら確か砂マップだが、本当に当てれるのか? 動かないやつならそりゃ当たるが… -- &new{2013-03-07 (木) 04:18:58}; --初動凸も難しいんじゃないのかな。将官クラスだと違ってくるんかな -- &new{2013-03-07 (木) 02:52:56}; -もうちょっと攻めやすいようにしたらいいのにねえ。ジャブローと同じ匂いがする -- &new{2013-03-07 (木) 02:10:09}; --俺らが散々開幕本拠点凸でゲーム終了なんてことしたせいだろうな。まぁ、開幕で拠点凸出来るように作った運営が悪いと言えばそれまでだが。 -- &new{2013-03-07 (木) 02:12:34}; ---そういうゲームに作られてただけなのオレらがやった、とかゲーム作ってるのが運営とか・・・色々と残念っすね^^: -- &new{2013-03-07 (木) 02:38:04}; ---作ってるのは運営(バンナム)だろ?開発はヘドロックだが。そして運営が「そういうゲーム」にしたくなかったから、拠点凸し難い配置になったんだろ。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:03:25}; ---だって攻めやすいようにすると「凸ゲーつまんねーよしね」って文句いうじゃん。どうすりゃ満足なんだ? 少なくともテキサスやジャブローより開けててMS戦ができるから悪くない -- &new{2013-03-07 (木) 03:26:36}; -戦場の全面が激戦区、ライン戦になってる地区がどこかといえば全部、といった感じ 敵がまばらな地域を散策して敵を見つけしだい各個撃破、といったプレイができないのでいかんせん連続撃破でのスコアは稼ぎづらいか -- &new{2013-03-07 (木) 02:41:22}; --スナで芋ってれば楽勝です -- &new{2013-03-07 (木) 03:13:39}; --ライン戦と言えば砲撃だよな。俺はジャブローと同じ重撃・砲撃マップだと思う。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:15:06}; -開幕時に自拠点付近にレーダー置くと、何故かポイント表示が出る。 複数回遭遇。あれはなんだったんだ -- &new{2013-03-07 (木) 02:53:57}; --多分壊れるオブジェクトに反応してるのかも?破壊可能な雪山(?)とかの後ろにレーダー置くと敵がいないのにポイント入ったことがある。 -- &new{2013-03-07 (木) 04:03:56}; -常時吹雪でいいよここ… -- &new{2013-03-07 (木) 03:09:51}; --吹雪だと強襲楽しいな 襲ってすぐ引いても逃げれたりするw 逆に吹雪いていないとすぐ見つかるが… デッキ複数設定マダー? -- &new{2013-03-07 (木) 04:27:09}; -障害物を破壊できることに意味を感じない。 -- &new{2013-03-07 (木) 03:18:50}; --むしろ開幕占拠に向かう時に邪魔なだけというw -- &new{2013-03-07 (木) 03:34:51}; ---拠点取られた時のこと考えると壁壊さないほうがいいんじゃないの? -- &new{2013-03-07 (木) 07:12:46}; -マップが広いわりに 300スコア取らないと将官ハゲる。 マップ補正とかちゃんとしてほしいわ 北極終わるまでしばらく待機かな -- &new{2013-03-07 (木) 03:55:29}; --スコア入らない…強襲使う人減るよこのマップ -- &new{2013-03-07 (木) 04:35:54}; -強襲で何時ものように稼げません・・・ 全マップで一番嫌いかも -- &new{2013-03-07 (木) 04:46:37}; --マップが広いせいで戦闘がいろんな場所で散発的に起こるから強襲以外でも稼げないぜ。 このマップを完全に把握して無いせいもあるだろうけどPPマイナス食らいまくってる。 でもテキサスよりだいぶマシ。MS戦がまともに出来る分やってて楽しい。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:04:08}; -拠点殴りが難しいから突撃厨の強襲使いが愚痴るマップだな。 重撃・砲撃・狙撃・支援はそれぞれの特徴が生かせて面白いマップだ。 それと水中は他のマップと違って透明度が低いのか吹雪いてなくても遠くの敵は見えなくなってる。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:09:16}; --吹雪いてるときは強襲がヒャッハーするんだけどね。逆にミサなし重撃と狙撃が死ぬ。 吹雪のときも水中は良く見えるよ。吹雪のときは水中のほうが戦いやすいくらい。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:13:13}; --勢力を見ても強襲に偏ってるジオンは終わりですわ -- &new{2013-03-07 (木) 05:27:30}; -段差多いのが残念。タンクやホバー救済用のスロープが欲しかった。あとは大体楽しめてる。 -- &new{2013-03-07 (木) 05:31:10}; -連邦エース少ない割にはあんま強くなかったな、硬いLAちゃんって新鮮だったがw -- &new{2013-03-07 (木) 05:31:17}; --あれはもうLAではない、連邦の新型ガンダムだ! サイクロプス隊3人が10秒で全員やられた、3人のHP8割あったぞ、秒殺だぞ、絶対LAじゃねえ、硬さはキャタピラぐらいだが火力は300の方より絶対高い 300の方はあれでいいと思う、スナらしいこと何もしないけど相応の火力はある バランスとは一体何だったのか・・ -- &new{2013-03-07 (木) 05:48:29}; ---メンテ後だと小隊3人でLAぼこぼこにできちゃったんだが、メンテ前の鬼のような強さはなんだったのか -- &new{2013-03-07 (木) 07:04:10}; ---メンテ入ってたのか、最初はすごく強かったのね。 -- &new{2013-03-07 (木) 10:46:01}; -ここ高級スプレーで機体真っ白にしたらカモフラージュ凄いな -- &new{2013-03-07 (木) 05:55:10}; -将官でPP気にして大将狙ってる人にとっては地獄の様なMAP。そういうのなしで純粋にゲームとして楽しむMAPとして考えたら結構面白い。何でPPとかいうシステムいれちゃったんだろうな…。あと戦略いらんから戦艦があったらかなり良MAPだったと思う。 -- &new{2013-03-07 (木) 06:34:51}; --禿同 -- &new{2013-03-08 (金) 01:55:40}; -指揮官で2本拠点でF連で全拠点制圧した相手地下の出口で固まるから攻めまくったほうが意外と勝てる -- [[ウータ]] &new{2013-03-07 (木) 06:58:35}; --どうでもいいかすいません -- &new{2013-03-07 (木) 07:00:41}; -3拠点時は地下本拠への地下通路に充分注意すること。現時点ではリスポ近くまで攻め込まれているとまず終わる。なんとか押し返そう。 -- &new{2013-03-07 (木) 07:24:41}; -好き嫌いがハッキリわかるマップだな 地形をおぼえるまではどこからでもビームとバズが飛んできて怖いマップ -- &new{2013-03-07 (木) 07:43:22}; -ジオンのエース強すぎじゃない?着地から歩くまでの間にロック、射撃、蒸発。回避不能の700ダメ越えのフルオート連発して一瞬で溶けるのを何回も体験。シャアズゴ並かそれ以上が3体いるレベル。 -- &new{2013-03-07 (木) 08:15:03}; --連邦のFAFとか毎度そうですが? -- &new{2013-03-07 (木) 08:16:01}; ---さすがにFAFとエース同火力ではないだろう -- &new{2013-03-07 (木) 08:37:26}; ---FAFは150~160のダメージを10発、あてきってこその火力で、そこまでつめられてることを何度も経験してるってことはそのFAF使いとの腕の差だよ。周辺視界を用いずに無用心に接近させすぎなだけ。 エースのFAによるダメ700ってことは威力7000のフルオート弾数無制限ってことだから。 -- &new{2013-03-07 (木) 11:53:16}; --三機まとめて進軍して20秒で溶けるエースが強いとな?ちなみに連邦のエースはアホみたいなマシを高機動戦闘でブッパしてきたりスナカスが武器高速持ちかえで命中確定砂を乱射したりいろいろカオスだぞ -- &new{2013-03-07 (木) 08:42:41}; ---まずバックマイヤーさんSRつかわないから。指揮してる最中持ち変えてるのみたことないぞ。機動力の低い武器変更しないアムロって感じ。 その上連邦にはエース2機しかいないんだよ。3機揃えて~ができるほうが逆に羨ましい。 実質連邦はギャリー・ロジャースになんとか支えられてるけれど、ジオンで指揮してる時にみるミハエルも大概だぞ。あのFAはかなりマジキチ。あれが20秒で沈められるっていうのはよっぽど高官部屋だったはず。その場合はロジャースだろうがミハエルだろうが即撃破に大差ない、そういう状況でこそエースは鉄砲玉の数なわけで、このマップはその数に差がでてる現状こそが問題。 -- &new{2013-03-07 (木) 12:08:43}; --そもそもコストのバランス間違ってるよねエースの。 連邦にはエースが一人完全に足りないのとおなじだし、鉱山都市はMAだからあれでいいけどさ、連邦不利にどんだけしたいんだ運営は -- &new{2013-03-07 (木) 10:05:44}; ---それ鉱山でジオンがずっと思ってたことだわ、いつかそのうちまた修正来るのを待てば? -- &new{2013-03-07 (木) 13:01:13}; --何戦かやった感想だと当たり判定でかいから囲まれるとマシンガンであっという間に蒸発する水泳部エース。強いとは思えん。連邦は機体性能で常に有利だろ、文句言うなよ。連邦ガンダム系いんのにジオンまだゲルググすら実装してくんないんだぞ -- &new{2013-03-07 (木) 12:38:19}; ---だから囲まれたらどのエースでも(ry シャアが強すぎただけで、今回のエースはかなり強い部類だろ。 あとゲルググ実装しないのはガンダムの年代的にも仕方ないだろうに、それこそゲルルグJとか実装になったらジムスナⅡとか実装されかねん。 -- &new{2013-03-07 (木) 12:44:20}; ---ゲルググは実装されてないが、ハイゴックやジムコマは実装されてるんだぜ?しかもこのマップ。 -- &new{2013-03-07 (Thu) 12:52:39}; ---連邦が有利すぎるのは機体性能ではなくて当たり判定と武器だろ、機体性能だけはジオンが勝ってる、ゴッグとか当たり判定がLAちゃん並だったらグフカス並にネガられてたと思う。 -- &new{2013-03-07 (木) 13:00:25}; ---一応だが、LAの当たり判定はジムと同じ。機体そのものが小さいわけじゃないから。 あとそもそも機体の当たり判定が大きくともエースに限っては有利すぎるなんていえるもんじゃない、タイマンなら確実に相手を狩ってかえってくるし、囲まれればどのエースであろうと1分も持たずに落ちる。つまり、とレスがループする内容になってる。 -- &new{2013-03-07 (木) 13:17:47}; -ここだけだわ…LAちゃんで一騎当千できんのは。 さらに高級カラスプで白色にすれば…ゴクッ(///w///) -- &new{2013-03-07 (木) 08:16:34}; -押されると何もできないよねこのマップ 勝ってる側は楽しいけど負ける側はPP禿げる糞マップ -- &new{2013-03-07 (木) 10:30:53}; --つまり勝たなきゃならんと強制されるわけだ。・・・良マップじゃねーか -- &new{2013-03-07 (Thu) 12:53:30}; --露骨に糞マップ固定してPPブースターを買わせようとしてるからな、その前にプレイヤーが離れるという発想はないらしい -- &new{2013-03-07 (木) 17:15:42}; --芋が多いとまず負ける 突撃馬鹿が多くても負ける -- &new{2013-03-08 (金) 01:10:11}; -どうでも良いが、シャトル発射のムービーは噴射炎欲しかった。 火も噴かずに上がっていくシャトルはなんか興ざめ。 -- &new{2013-03-07 (木) 10:34:09}; -吹雪MAPかわかる項目作れる方おねがいします -- &new{2013-03-07 (木) 10:50:58}; -吹雪の場合重撃はチャージ武器はなるべく控えたほうがえぇな。 砂やってると相手のチャージ発光がまるわかり。 -- &new{2013-03-07 (木) 10:55:51}; --吹雪で光らせてるわけでもないのにかなり正確に狙撃してくるスナがいるけどなんなの?ニュータイプですか?(´・ω・`) -- &new{2013-03-07 (木) 13:24:48}; ---砂勢として言わせてもらうと、レティクルに反応があるように小刻みに周囲を見回したりしてるから一瞬でも赤く光ればある程度あてられるんよ(´・ω・`)らんらん♪なれたらあたるよ -- &new{2013-03-07 (木) 17:39:07}; ---ゲームのファイル弄ると吹雪消えるって聞いた・・・あかんやろこれ -- &new{2013-03-07 (木) 18:05:59}; -一番上のマップの右側は6取られるとほぼ負け確だから困る -- &new{2013-03-07 (木) 12:37:04}; --しかも6は地下から制圧できるという -- &new{2013-03-07 (木) 13:08:10}; -戦略は10分までに出さないときつい -- &new{2013-03-07 (木) 12:40:08}; -今まで強襲ばかりとか、1~2種類のMSしか使ってなくて、そのままだとこのマップで禿げるという人はこの機会にオールラウンダーにすることを薦める。 -- &new{2013-03-07 (木) 13:12:58}; -3が中央にあるマップの場合は左拠点側が必ず勝つ 左側の方が3に近く、3を確実に制圧できるから そこから地下をつかって広げていくことが可能 -- &new{2013-03-07 (木) 13:25:47}; -ppさえなければ良マップなんだっ…! -- &new{2013-03-07 (木) 13:29:17}; --確かにPPなしで考えると中々楽しいMAP -- &new{2013-03-07 (木) 13:45:41}; --吹雪なら隠密行動しやすくて面白いよな、吹雪いてない場合は流行に乗って砂で的あてゲームすればまあ遊べないことはない。 -- &new{2013-03-07 (木) 17:49:05}; --すげぇよくわかるわ。他のマップにある不快な要素が全くと言っていいほど、ない。 上位も普通にとれるし、どの兵科も活きている しかしスコアが稼げる地点が全くないせいでスコア平均が下がりまくってPPがゲロマズい -- &new{2013-03-07 (木) 17:59:04}; ---ジオン側だと段差でドムの足が死んでたり、遮蔽物の多さでマシンガンが使いにくい、なんて不満も出るけど、マップ自体は悪くないんだよな。開幕凸ばっかりの脳筋指揮官も黙るし。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:20:29}; ---ジャブロー同様、煮詰まってくれば拠点凸ルートとかも出来上がってくるんだろうけど、まだ全員マップ経験が少ないからな。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:23:56}; --左官なのに順位3位とかでも負けたらPPマイナスとかやってられんわwww -- &new{2013-03-07 (木) 18:59:02}; -改めてアニメとゲーム見比べると、シャトルと斜行エレベーターの位置関係違うよねw -- &new{2013-03-07 (木) 17:29:16}; --開発が真面目にアニメを見ているわけなかろうw -- &new{2013-03-07 (木) 17:36:23}; --潜水艦のあるところの水路の長さもものすごく短いはず -- &new{2013-03-07 (木) 17:37:18}; -あ、妙にこのマップが嫌いになれない理由がわかったわ。 ここ、NYと配置自体は似てるんだな。海の位置、地下通路に、中央北のシャトルを中央にした平地とか・・・大きな違いは3番の高台と拠点の入りづらさくらいか。 NYもどちらかというとスコア稼ぎがしにくいマップだったりしたけど、こっちはさらにそこから戦艦とか拠点乗り込み要素を差し引いてるからもっとスコアがパッとしなくなるんだな。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:06:44}; -スコアでの評価なくせばここも他の糞言われてるマップも遊べるのにな -- &new{2013-03-07 (木) 18:12:06}; -スコアが冷えるぜさすが北極基地 だがそれ以外は悪くない -- &new{2013-03-07 (木) 18:12:49}; -拠点が殴れないわけではないし、マップも広いからレーダー網抜けて裏取りも出来る。MS戦もバッチリできる。特定の兵科だけ活躍するマップでもない。非常に良いマップだ。ただ、とにかくPPが稼げないことを除いて。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:15:41}; --マップ自体は良いんだけど、ジオン側にまともな射撃機体をもう少し足してから出してほしかったわ。PP稼げないのは遮蔽物が多くて取り逃しが起こりやすいせいなのかねえ、レーダーもやたら長持ちするし。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:24:38}; -真ん中のシャトルの周辺の溝(?)ってタンクが落ちると帰投でしか出れなくない? -- &new{2013-03-07 (木) 18:25:57}; --この前落ちてそこから動かなくなった量産タンクを見たけど、そこまで深いのか。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:27:26}; -このMAPになってからさ、ジオンまったくレーダー貼らなくなったのは何か理由があるの? S鯖ジオンメインでやってるんだが -- &new{2013-03-07 (木) 18:26:19}; --俺は稼げるし砲撃の援護になるから拠点に通常、前線に広域と張りまくってるんだが……。ああ、でもリペアが多くなった感はあるな。凸警戒が今のところ声高に叫ばれてないせいかも。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:30:49}; --両勢力でレーダー職人やってるけど、ジオンは少ない傾向。 囲碁の目のように、勢力圏伸ばせるのにねえ。純粋にやるとスコア死ぬ -- &new{2013-03-07 (木) 20:30:58}; -スコア稼げなくて寒い、もうPP下がるの廃止にしよう、どうせ階級でのマッチなんてあってないようなもんだし -- &new{2013-03-07 (木) 18:27:01}; --階級が下がらない代わりに階級上がるのがすごい時間がかかるようにすればいいんだけどな。1戦毎にPP+1だけもらえるけど次の階級まで1000ポイント必要みたいな。それならやりこんでる人が将官になって、詐欺将官はいなくなるわけだし。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:29:56}; ---それは階級じゃなくて廃人度ランクでしかない 平均スコアからスコアポイント計算にすれば解決する。下手は下がればいいと思う -- &new{2013-03-07 (木) 21:31:55}; --PPが一番稼げる方法はプレイしないことってのが斬新すぎる、やればやるほどマイナスだからなw -- &new{2013-03-07 (木) 19:09:12}; -なんていうかもうPP制度廃止しろよと本気で思うあれのせいで好きな機体でのプレイもできないし -- &new{2013-03-07 (木) 18:33:52}; --なんでもかんでもボダブレからパクることしかしなかったクソ運営開発の弊害だよなほんと、無料ネトゲで楽しもうって人が増えるんだから少しは考えればよかったのに -- &new{2013-03-07 (木) 19:07:32}; ---パクってるのにより良く作れないどころか改悪になってるし救いようがない -- &new{2013-03-07 (木) 19:40:47}; --PP制度はまぁいいけど報酬の格差が問題だなぁ、強い奴は更に強化やガチャがしやすくて、弱い奴はいつまでも稼げず強化できないって悪循環になってる -- &new{2013-03-07 (木) 19:11:45}; --スコアランクによって報酬ランクが決まって、階級は前回のハイスコアランキングで決まるのがいいかなと思うね。PPも一応マイナスなくして完全経験値として残して、階級条件の一つとして機能すればいい。 -- &new{2013-03-07 (木) 22:59:12}; -なんで連邦のエース弱体化したのかねえ・・・ 別に修正するほどじゃなかったじゃん。 -- &new{2013-03-07 (木) 18:49:46}; --修正なしはちょっとアレだったと思うけど、極端すぎるんだよ・・・ 調整むずいのかもしれんけど、もうちょっと何とかならんのか -- &new{2013-03-07 (木) 19:09:57}; --流石に修正前は強すぎ。だが、今度は弱体化し過ぎ。二機なんだからもうちっと両方強くするか3機目に200のエースを増やすかすべきだとは思う -- &new{2013-03-07 (木) 19:25:23}; ---しかしそしたら誰が追加されるんだ? -- &new{2013-03-07 (木) 20:03:39}; --一応、ジオン側も即死ビーム連発のハイゴックあるんだけどなぁ ミハイルに何度もワンパンさせられた -- &new{2013-03-07 (木) 20:14:54}; -吹雪が来れば強襲が暴れ、吹雪がなければ砂が荒ぶる・・・ってか真面目に砂多すぎ。特にシャトル周辺 なんで拠点周辺に4、高台に3、固定砲台の脇に1いるんだよ・・・仕事し過ぎだろ・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 19:08:13}; --確かにあの砂軍団は異常 -- &new{2013-03-07 (木) 19:26:38}; --というか連邦エースがそもそも砂だからいたしかたないか -- &new{2013-03-07 (木) 19:33:00}; ---連邦エースのロジャースさんはSRつかいませんがな。ヤツはハンドビームガンで撃破してくる突撃兵w -- &new{2013-03-07 (木) 19:44:51}; ---チャージビーム乱発するバケモンじゃなくてよかったよホント 距離とっててもムリそうだしなぁ -- &new{2013-03-07 (木) 20:22:31}; --吹雪の時はミサイル持ちがすっごい強いよ(にっこり) -- &new{2013-03-07 (木) 22:17:40}; -こここそ拠点8個くらいあっていいんじゃないかと思う。PP稼ぎは厳しいけど結構面白いな。 -- &new{2013-03-07 (木) 19:26:08}; -このマップ指揮官がどれだけ頑張っていても戦闘への影響がほとんどないような気がする -- &new{2013-03-07 (木) 19:33:26}; --51人小隊組まないと無理だろうな ひたすら芋ってる人が多いし -- &new{2013-03-07 (木) 19:42:58}; --統率の取れた補給機凸ができるかくらいだな・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 21:42:31}; -PPはもうBF形式にすればいいのにとつくづく思う -- &new{2013-03-07 (木) 20:16:33}; -完全なKD戦の繰り返しで精神の摩耗率が半端ない -- &new{2013-03-07 (木) 20:28:26}; -地下拠点のリスポン位置付近で敵倒しても本拠点防衛スコア出ないのなんとかしてほしい 実質あそこ抜かれたら終わりなんだし -- &new{2013-03-07 (木) 21:54:25}; -芋が多くて勝ても負けてもスコア1位でもほとんど楽しくない…… 特に味方芋ばっかだと -- &new{2013-03-07 (木) 22:14:09}; --低階級部屋に紛れ込んだら砂20とか居たぞ、どうなってんだ -- &new{2013-03-07 (木) 22:45:18}; --味方砂が拠点3のとこにずらっと並んでて無性にビームサーベルでぶった斬りたくなったわ -- &new{2013-03-07 (木) 23:00:55}; --CBZ撃ったら4キルした時はフイタ -- &new{2013-03-08 (金) 01:35:48}; -だって芋超推奨ステージなんもの、てかこのステージ戦艦ださせろよ -- &new{2013-03-07 (木) 23:01:07}; -拠点5個のマップは右陣営だけが重要な拠点3のそばに補給だせず6個のマップは重要な拠点6を地下から簡単に奪われる 運営は何を考えて右を不遇にしたのか -- &new{2013-03-07 (木) 23:02:06}; --もともとマップは公平に作られてないぞ?連邦かジオンで確率偏らせてるのか勢力ゲージ見てるのかは知らないが。 -- &new{2013-03-07 (木) 23:16:40}; -ここ指揮官がすることほっとんどねぇわ。 -- &new{2013-03-07 (木) 23:23:20}; --駄目な指揮官引くと泣きそうになるのはある、スコア的にもゲージ的にも -- &new{2013-03-08 (金) 01:02:36}; -全盛期のバックマイヤー伝説 ・3ショット5キルは当たり前、3ショット8キルも・単独突撃拠点奪取を頻発・バックマイヤーにとってのスナイプはビームガンの撃ちそこない ・最速突撃本拠到達も日常茶飯事・残り一分2ゲージ差、友軍全員負傷の状況から1人で逆転・一回の射撃でビームが三本に見える ・一射で撃破と死体処理・戦場に立つだけで相手歩兵が泣いて謝った、心臓発作を起こすエースも・60キルでも納得いかなければ拠点踏まないで帰ってきてた -- &new{2013-03-07 (木) 23:23:43}; -どうもこの開発は、拠点配置を均等に距離を離すか、上下or左右対称にしたがる傾向があるようだ。「高低差や移動の手間、戦術的価値などは全く考慮せず」な。 でもテストプレイすりゃ猿でもこの配置方法がマズいのに気付くはずだ。それを踏まえて拠点の位置を調節するのが普通のゲーム会社の開発だったら常識のレベルなんだよ。 -- &new{2013-03-07 (木) 23:26:34}; --補給艦を置く位置だって、歩兵で歩いたことないんじゃないかって疑う -- &new{2013-03-07 (木) 23:45:50}; --ちょっと遊べば右拠点辛くね?って気付くよね。50対50でのテストはやってないでしょうね。人数的に考えても。数名の開発と、大多数のジオン兵01みたいなCPU同士戦わせてるだけなんじゃない。 -- &new{2013-03-08 (金) 00:30:07}; --もう地形も左右対称にしろよと思うわ、どうせこの開発には調整力なんてかけらも無いんだから -- &new{2013-03-08 (金) 02:10:59}; -開幕だけ芋やめてもらって40人で凸すれば終わりじゃまいか。 -- &new{2013-03-08 (金) 00:25:05}; --凸中毒者乙。 -- &new{2013-03-08 (金) 02:21:52}; -地雷に防衛任せて、3番拠点を向いたまま背後がお留守になってるスナを後ろから格闘で闇討ちするの楽しすぎ。すげえザマァって気分になる。3番拠点から敵スナが丸見えのことが多いから裏取りも楽だわ。 -- &new{2013-03-08 (金) 01:07:50}; -このマップの海って意味無いよね。海から陸に上がるのも段差があって一苦労だし、拠点に凸出来るルートがあるわけでもない。なのに海から進軍する奴とか何考えているのか。地下に入るのは別だけど。 -- &new{2013-03-08 (金) 01:43:10}; --いちおう幸運に恵まれたら海から右拠点の穴まで発見されずいけるぞ、幸運に恵まれたら、な -- &new{2013-03-08 (金) 01:46:14}; --海から真ん中地下に侵入して6拠点取れるから全く無意味ではないぞ -- &new{2013-03-08 (金) 03:56:55}; -「本拠点がロケットで戦略の代わりにアンディを護衛」だったら良かったのに -- &new{2013-03-08 (金) 01:55:59}; --原作のステージ内容的には連邦:時間内のロケット防衛 ジオン:時間内にアンディがロケットまで到達 だよね -- &new{2013-03-08 (金) 02:00:30}; --そういうのは襲撃戦としての実装になるんじゃない? -- &new{2013-03-08 (金) 03:43:28}; -MSVはあまり知らないがギャリーの乗るLA性能おかしいな。10秒以上浮遊しながら崖上にマシンガン撃ってきた。対してフランシスは速攻で下に落ちてた。 -- &new{2013-03-08 (金) 02:29:04}; -エース調整のせいで連邦かてねーわ -- &new{2013-03-08 (金) 02:33:34}; --すまん、先程0時ぐらいの話だがF鯖連邦で5連勝してきたわ。純粋に歩兵力の問題だと思うがハイゴックだって装甲で接近してればBSGの餌にしかならんぞ。重撃・砲撃MAPだから遠距離保ってるのが多いが、それはエースのミサイルの餌だし思い切って突っ込んで見ろ。LAより楽なんじゃないか? -- &new{2013-03-08 (金) 02:49:11}; -最初吹雪で視界制限されてきついなーと思ってたが、今では吹雪がないなんて考えられません。 吹雪有り状態マジ楽しい -- &new{2013-03-08 (金) 02:36:45}; --確かに面白いな。強襲で裏取りも捗るし、重撃は不意打ちガンガン決まるし、砂はロシアの冬季迷彩着込んだ気分でHSキメ放題だし、砲撃も炸裂Fにちょうどいい距離の遭遇戦が増えて超キモチイイ。 逆に敵の集結地点に迷い込んだ時のドツボ感もそそる(ばれずに敵食って生還する時もあるしな)。 ホバーとタンクに優しくない段差と、右側が中央発射台まで遠過ぎる問題を何とかすれば、かなり良いマップなんじゃないかと思い始めてるよ。Y-Bを中心に核もキマり始めてるし。 -- &new{2013-03-08 (金) 04:37:48}; -「拠点3を取って砂構えてれば要塞完成」とか言ってる砂を射程特性Lv5+射程距離最大強化CBZNで撃ち落としながら拠点奪還するデザジムプレイが楽しみになってるんだが…。ロケット発射台の入り口から拠点3や敵固定砲台横の砂を狙い撃ちできるのは気持ちいいぞ。敵もまさか届きやしまい。と油断してるからバッコバコ当たるしw 同じ事で海沿いの敵側拠点で陣取ってる砂や補給艦もバッコバコに出来る。初めてCBZの射程特性機体が100%生きるステだと思った。 -- &new{2013-03-08 (金) 02:54:06}; -いまんとこ連邦右側で勝ったことが片手で数えるくらいしかねえや -- &new{2013-03-08 (金) 03:20:25}; --こっちは連邦が左側で勝ったことがないや。昨日10戦して左側で8連敗、右側で1負け1勝ちだった。てか今回地下起爆あるのか?せっかく勝ってたのに装甲事務に仕掛けられてまけちゃったぜ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 09:46:27}; --中央地下うまく使えば右側も案外悪くない。砲撃地獄無視して拠点踏みにいけるよ -- &new{2013-03-08 (金) 09:56:03}; -初めて味方にカメラマンがいるときに吹雪状態で当たったが、カメラあるとすごい助かるな。 敵の位置を把握しやすいから戦いやすかったわ。 -- &new{2013-03-08 (金) 03:38:47}; --吹雪で全然周り見えないのに撮影ガンガンしてるヤツがいたんだがどうやってるんだ? -- &new{2013-03-08 (金) 04:57:54}; ---見えなくても大体のアタリをつけてキョロキョロして、レティクルが赤くなりさえすれば大丈夫。 -- &new{2013-03-08 (金) 06:23:23}; -段差こそ多いものの平坦な地面が多いためザクタンクが強い。量産ガンタンクは倉庫や海沿いの氷に隠れても触角をスナイプされ悲しみを背負う。 -- &new{2013-03-08 (金) 04:11:27}; -マジクソMAPだわ、膠着状態続くばかりで面白みがない -- &new{2013-03-08 (金) 06:26:00}; --これ、このマップ俺の中でテキサス越えた。負け側に可能性がない、逆転の可能性。このマップでの核がゲームを早く終わらせるためにある。それは良いんだけど核つかっても早く終わらないで結局最後までクソゲーやるはめになる。 -- &new{2013-03-08 (金) 09:19:54}; -連邦のエースさん、スナに持ち替えても撃たない、ビームサーベル持っても振らない。まともにAI組めないならそんな武器はずせよて思うな。 -- &new{2013-03-08 (金) 07:38:05}; --2機しかいないんだから修正なんて必要なかったんだよな。まじネガジオンだわ・・・。今のこの2機とか鉱山のアイナ、ノリスよりも酷いし出す意味ねえ ただの的以下 -- &new{2013-03-08 (金) 07:40:48}; --それに比べてジオンのサイクロプス隊の鬼畜度が凄い。ビーム撃てば即死か瀕死でダウン、ミサイルもガンガン飛んできて爆風のみで周りの味方も巻き添え。孤立してもかなり撃破してくれる超優秀さん 極端に修正とか下方とかするからモチベなんてもうあがらんわ…。北極基地やるくらいなら砂漠レースやテキサス地下ありのが100万倍まし -- &new{2013-03-08 (金) 07:46:20}; ---で、どっちが勢力図勝ってますか? -- &new{2013-03-08 (金) 09:16:08}; ---"F鯖"はジオンですね。 -- &new{2013-03-08 (金) 10:42:09}; ---F鯖みたいなもんを基準に入れるべきじゃないな。あそこは開始時から古参流入で色々おかしい。 -- &new{2013-03-08 (金) 13:34:35}; ---F鯖は基準にするべきじゃないとか意味不明、今は連邦もジオンもそこまで差がねーよ。むしろ最近はS鯖のほうが狂ってると思う。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:51:00}; --北極実装日に6拠点配置の拠点1にスナカスおいといたら見晴らし良いのか結構スナライフル打ってたけど・・・修正されたん? -- &new{2013-03-08 (金) 10:14:32}; ---修正前ならアイナ以上のスコアを出す化け物だった、修正でハヤト並に。 -- &new{2013-03-08 (金) 11:42:15}; ---いやいやハヤト以下かも知れん。撃墜数40余裕だったのがいきなり4とかになってるぞ。いきなり十分の一の性能にされた。 -- &new{2013-03-08 (金) 12:19:04}; ---AIの設定がEsayかHardの二つしかないのかと思う極端だよな。 -- &new{2013-03-08 (金) 12:31:55}; -これエースの数だけ見ると、連邦不利だけど、 勝率はジオン、連邦とそれほど変わらんね。 なんでだろう? -- &new{2013-03-08 (金) 10:05:23}; --S鯖の場合はジオンのレーダー張らなさが異常&指揮官がいないことが多い -- &new{2013-03-08 (金) 11:44:17}; ---中央と補給艦が出る辺りにはレーダー多いけど大事なところにレーダー少ないよね。まぁマップが広いしまだ理解が深まってないのもあるが。 あとキルデスで勝つのがほとんどだなぁ。 -- &new{2013-03-08 (金) 12:21:43}; ---F鯖だけど最近指揮官は連邦ジオン問わずいないことが多い。ランダムMAP終盤の時点でも10戦して8戦臨時指揮官やってるような状況だった。新MAPになったことで尚更減っているんじゃないか? -- &new{2013-03-08 (金) 17:13:08}; --火力の差。本拠攻撃が難しいのと段差が多いため主力のドムが活きないのと。MSでの削りあいなら瞬間火力に勝る連邦に分がある。 -- &new{2013-03-08 (金) 13:37:09}; -ただ単にライダーが勢力図見て流れた -- &new{2013-03-08 (金) 10:32:16}; -連邦エースは数字拠点のレーダー係兼、ジオンエース3体の凸対策に2体で待たせるぐらいだな それぐらい使えない -- &new{2013-03-08 (金) 14:47:33}; -もうずっとクソマップばっかだな やるきしねーわ -- &new{2013-03-08 (金) 14:54:13}; -なんでここはこんなに部屋全体の平均ポイントが低くなるんだ 拠点の取り合いが発生しないからか? -- &new{2013-03-08 (金) 15:29:57}; --拠点から拠点が遠くて、主力の強襲と重撃に防衛やら襲撃の追加ポイントが入らない 場所によってはスナや砲撃ですら追加ポイントが得られない -- &new{2013-03-08 (金) 15:41:41}; --凸本拠点から少し遠くが最終防衛ラインになるからお互い襲撃防衛のポイントが入りにくいっぽい。補給艦で凸できないからポイント稼げないし、歩いて攻めてると指揮官は指令出しやすいけど、緊急帰投で飛ばれると命令変更が追いつかなくて貢献ポイントが入りにくい -- &new{2013-03-08 (金) 16:18:03}; -もうここ核なくして戦艦登場でいいじゃん。 吹雪の中敵戦艦が近づいてくるんだぜ? わくわくどきどきもんだぜ! -- &new{2013-03-08 (金) 16:15:45}; --戦艦とか懐かしすぎるな、というかシャトル壊す(奪う)のが本来の目的なのにあんなに堂々と置かれてもな -- &new{2013-03-08 (金) 16:23:38}; --正直、核は殆ど機能してないよね。10戦やって1・2回見る程度だ。しかも大体壊されてるし。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:50:21}; ---高コストな囮だよなー修正前のアイナ様みたいなもの -- &new{2013-03-08 (金) 17:15:03}; -このマップで活躍できる連邦機体は? -- &new{2013-03-08 (金) 16:18:42}; --吹雪ならLAたんや装甲ジムで不意打ち格闘で、視界良好ならジムヘとか他の強襲機体。 でも、安定して稼げるのは支援機っていうね… -- &new{2013-03-08 (金) 17:05:06}; -そもそも壊せる壁をはじめに壊して前線出る意味がわかんないな。防衛側は崖上から出れて攻めるほうは壁壊さなきゃ攻めれないとかにしろよ -- &new{2013-03-08 (金) 16:24:12}; --ちゃんとテストプレイやれば、ステージのギミックがまるで機能していない事など誰でもわかるんだがな。なんでやらないんだろうね。デバッグやテストプレイにかかるコストを削減して、ユーザーにデバッグさせようとしてるとしか思えないんだが。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:42:45}; ---運営「だってデバッグなんておまえらやってくれんじゃんwww金かからんしwww」ということ -- &new{2013-03-08 (金) 16:54:08}; --これ一回やれば誰もが気付くよね。「壁意味ある?」てか机上の段階で気付くだろ!100歩譲って場所がランダムなら解る(それでもウザイだけだが)固定で初めに壊すだけとか運営アホすぎる。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:49:38}; --壊さなくても出れるじゃん てか開幕壁壊して進軍とか地雷すぎる -- &new{2013-03-08 (金) 17:15:47}; ---↑意味解ってる?壊さなくても壊してもなんの意味もないから皆言ってるのよ。下が言ってるように壊さず進軍して敵が壊したらレーダーに映るとかなら意味あるのよ。 -- &new{2013-03-08 (金) 18:22:31}; --壁殴った奴がレーダーに映るとかならともかく残しといてもネズミ対策にはならんよ -- &new{2013-03-08 (金) 17:54:28}; -連邦のエースの絵まんまカードビルダーなんだな -- &new{2013-03-08 (金) 16:29:52}; -そういやカメラガンでシャトルの土台付近撮影出来るのは既出? -- &new{2013-03-08 (金) 16:47:17}; --多分、襲撃戦がスペースシャトルを破壊・防衛する仕様だと思う。延期されて撮影だけが残った感じかな。 -- &new{2013-03-08 (金) 16:52:29}; --このまま襲撃戦やったら防衛間違いなく不利だよな、あんな僻地にポツンと置いてあるだけだし -- &new{2013-03-08 (金) 17:18:06}; --その仕様だと襲撃戦すげぇつまらんな・・ -- &new{2013-03-08 (金) 17:30:24}; -初めてやったけど噂通りのくそマップだった。運営は砂大好きですね -- &new{2013-03-08 (金) 17:14:49}; -真ん中が開けて崖が取り囲むって砂が蔓延するクソマップだな -- &new{2013-03-08 (金) 17:35:26}; --そしてそのスナを砲撃が爆撃でおいしくいただくマップでもある。スナの居場所が特定しやす過ぎて敵がマップに映って無くても狙い撃ちで爆撃できるレベル。 -- &new{2013-03-08 (金) 18:06:13}; -地下本拠地攻められてる時に潜入用の穴から入り口付近の敵が群れてるところに砲撃撃ち続けてるだけで20連撃破できた笑った、一機砲撃機入れておくだけですごく捗るマップだな -- &new{2013-03-08 (金) 18:11:27}; -支援と狙撃とそれを狩る砲撃は大活躍! 強襲?重撃?しらねえよ、そんなの -- &new{2013-03-08 (金) 18:13:15}; --強襲と重撃は裏取りしてスナを狩るお仕事と通路でのメイン火力担当。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:15:35}; --強襲いないと雪降った時マジ悲惨 -- &new{2013-03-08 (金) 21:24:39}; -3拠点がシャトルサイトの南崖上のとき、1or2拠点そばに補給機出して3取れって指揮官さん居ますが、補給機出すより、3直上もしくは少し敵陣側に空爆して頂けると有難いのですが。折角出した補給機が敵の爆撃で炎上必至です。 -- &new{2013-03-08 (金) 18:15:14}; -左側の時3取った後敵が必死に取り返そうとしてる時に海から凸るのが楽しいわ それ以外は糞だけど -- &new{2013-03-08 (金) 18:44:27}; --実際にここは3が無理なら早々に諦めて海側から凸してたほうが、防衛に人数割かせることで3占拠しやすくなるよね -- &new{2013-03-08 (金) 21:13:40}; -連邦指揮官のスチュアートの顔が東方不敗にしか見えないんだが -- &new{2013-03-08 (金) 19:42:59}; --中の人はジオンにいるのにな -- &new{2013-03-08 (金) 21:08:26}; -あのあの・・一つだけ聞かせてください・・連邦のエース・・アレ誰?! -- &new{2013-03-08 (金) 19:52:07}; --MSVで設定された人でライトアーマーとスナイパーカスタムの有名なパイロット。LAのパイロットの声はガンダムXのガロードの人でスナカスのパイロットの声はZガンダムのカミーユの人。 -- &new{2013-03-08 (金) 20:19:37}; -だめだママ!真っ白で何も見えないよ! -- &new{2013-03-08 (金) 20:20:43}; --よしお、そういう時は砲撃で徹底的に芋るのよ。 -- &new{2013-03-08 (金) 20:30:48}; ---ドーラ知らんの? -- &new{2013-03-08 (金) 20:41:07}; ---それに80cm列車砲のこと? と答えてこそジオン色。 -- &new{2013-03-08 (金) 20:57:35}; ---ナチスの強制収容所のことだよな(すっとぼけ -- &new{2013-03-08 (金) 21:11:23}; -壁とか氷の塊って壊したらもう復活しない?復活するとしたら何分とか決まってるのかな -- [[ ]] &new{2013-03-08 (金) 21:23:23}; -このMAPのエースはいままでのキャラと桁違いに顔が濃いよな、好きだけど ていうか今までのやつアバター含めて書き直せよ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 21:26:40}; --カレンなんかすげえのっぺりしてるよな -- &new{2013-03-08 (金) 22:39:50}; -一番上のマップだけど、Aに通じる地下通路のL字部分の左下からBを狙った核を決められるんだね。さっき食らったけど敵ながら感心してしまった。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:45:44}; -3を取り返そうとしてKDで負けるパターンが多いのだが、拠点通路で重撃ゲーにするという考えは起きないのかと。 相手のスナ砲撃が腐るわけだしな。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:53:10}; --そう言って守ってくれれば良いのだがジャブロー1拠点ですら攻め込もうとするプレイヤーが多数出るゲームなので。 後単純に引いて守るだけってゲームをしたくない、勝つために仕方なくやってるだけで。 他から攻めるため少数で防衛とかでなくひたすら篭ってKD戦は色々辛い。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:48:59}; ---拠点防衛同士で雪合戦できるような配置でもないから睨み合いになるとPPがさらに腐る、よって歩兵がそんな指示聞いてくれる要素がない。結局PP制が元凶。 -- &new{2013-03-09 (土) 01:14:11}; --それやってゲージ盛り返した事が一度もない。 -- &new{2013-03-09 (土) 00:14:48}; ---俺も守るのはよくないと思う。正直言って勝つための策とはいえないから士気も下がるし、実際最後には必ず負ける。指揮官も投げやりになってる事が多い。ポイント制のせいで誰も有利な通路でガン待ちせず、すぐ出口から出ようとしてやられるから、KDもあまり良くならない。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:05:11}; ---逆だなー。3無理と判断したら拠点通路と穴で待機して相手来るの待ってるだけでKD盛り返して勝ってばっかだわ。エースと一緒に来られても余裕。 -- &new{2013-03-09 (土) 05:54:14}; -なんか、開幕でがんがん壊しちゃってるけど、壊さずにおけば拠点への侵攻を少し遅らせられるんじゃないか? 拠点より本拠点側のだけ壊して、拠点より敵側のとこを壊さずにレーダー置いとくとか・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 21:56:32}; --おっしゃってるように、ネズミ対策に残しといた方が有利なんですけどねぇ?道のりだけでも地下より遠回りなのに壊す人は壊す… -- &new{2013-03-09 (土) 03:32:28}; -最近、吹雪じゃないとつまらないと思うようになってきた。・・・マヒしてきたかなあ。 -- &new{2013-03-08 (金) 21:58:40}; --いやむしろ吹雪じゃなかったら芋マップと化すから吹雪いてたほうがいいよ、強襲にもワンチャンでる -- &new{2013-03-08 (金) 22:06:39}; ---やっぱり?いっそ、吹雪の濃度を3種類くらい用意して常時吹雪いていてほしいな。 -- [[木主]] &new{2013-03-08 (金) 22:29:34}; ---てか、1試合の間で不定期に天候が変わって欲しい。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:32:51}; ---それいいな。運営にメールするか。 -- [[木主]] &new{2013-03-08 (金) 22:40:44}; ---だが吹雪いてる時こそ密かにカメラガンの活躍が光ると思うんだ。 敵の湧いてくる位置ある程度予測してカメラ索敵して、ヒットしたらマーキング。 あとは味方が倒してくれるのを待つだけと言う簡単なお仕事。…ポイントマズいけど。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:50:27}; --俺も吹雪状態の方が好き。堂々と空飛べるのが快適 -- &new{2013-03-08 (金) 22:32:42}; --吹雪があるとなんだかドム高機動試作機で走り回りたくなりますね -- &new{2013-03-08 (金) 23:33:46}; -拠点遠すぎw これ削らせるつもりあんのかよ。砂漠の蜃気楼的なやつですかこのマップの拠点は。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:21:02}; --遠いのは事実だけど、ワンチャン位はあるぞ。まぁ、ワンチャンしかないって言い方も出来るけど。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:33:41}; --相手が将官様たちだった時は、レーダーでこっちの防衛が前のめりになってるのを確認した上で、穴から降りて空中飛んで、二人くらいがたどり着いて殴りまくってたなあ。しかもあれ、裏に廻られると結構やっかいだから、相当削られた記憶がある。要するに、どっちにしろ歩兵力でほとんどすべて決まるマップだってこと。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:09:04}; ---VC使って集まってからだから数もいるしね。小隊組んでるとまぁまぁ殴れるよ -- &new{2013-03-09 (土) 07:59:09}; -ただ歩兵で戦うだけのこのつまらんマップもあと約24時間で変わる・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 22:40:01}; --後25時間で拠点にハンドミサイルを好きなだけぶち込むことができそうだ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 22:57:17}; --俺は強襲の近接戦、狙撃の遠距離戦どっちも好きだからわりと楽しめるマップだな。 -- &new{2013-03-08 (金) 22:58:35}; --これでやっとコンテナ回収を敵に邪魔されずにやることができますよ -- &new{2013-03-08 (金) 23:31:48}; --6拠点で、将官クラスがスコア250弱でトップとかは、マジでこの階級制度が成り立たなくなるぐらいの致命的マップ不具合だと思う。 高階級になればなるほど、やるだけ不毛なマップじゃね。少なくとも6拠点は。 南極の大地に相応しいほど実りがないマップだよ・・・ -- &new{2013-03-08 (金) 23:53:50}; ---北極だったw -- &new{2013-03-09 (土) 00:03:17}; ---大佐の俺ですら(毎回ベスト10以内で)勝ち越してるのに降格危機なんだから、将軍の人たちはそりゃもうお察しだな。 -- &new{2013-03-09 (土) 02:01:52}; ---撃破リボン金とってもスコア203だった… -- &new{2013-03-09 (土) 09:05:30}; ---6拠点の場合は、ポイントが欲しければ本拠点前まで攻め込むか攻め込まれるかしないときついよね。 3:3で分け合ってキルデス戦やるとひどいことになる。 -- &new{2013-03-09 (土) 10:37:14}; -マップのデザイン的には好みだが、遊ぶのは遠慮したい。協力戦でこのマップが実装されたら面白いかもしれない。 -- &new{2013-03-08 (金) 23:55:38}; -一番上のマップの2番って上に穴あけると砲撃できるんだな・・・逆に利用して上からグレぽいぽいで砲撃機潰して稼がせてもらったけど。 -- &new{2013-03-08 (金) 23:57:27}; --この穴は砲撃を下から撃つも良し上から飛び降りたりクラッカーを投げ込むも良しで活用のしがいのある穴ですね -- &new{2013-03-09 (土) 00:29:05}; --工作技能リボンがほしい人は、地雷を投げ込む事をおすすめします。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:59:11}; ---その技いいですね -- &new{2013-03-09 (土) 06:15:48}; -マップの構造とかはすごく面白いのに、芋砂多いのがめんどくさい。階級気にしてる人にとってはポイントの稼ぎにくさもだよね。 やっぱ階級制度が諸悪の根源なのではないか -- &new{2013-03-09 (土) 00:40:01}; --せめてマイナスなかったらいいんだがな、すごく階級上がりにくくていいから。最低300ptは取らないと毎度思うからな…とりあえずpt稼ぐにしてはこのMAPの拠点は離れすぎとは思う -- &new{2013-03-09 (土) 01:25:51}; --遊ぶだけなら今までのマップで一番面白い。どの機体を使っても楽しめる。ただPPがウンコになり高階級ほど損が多い。楽しむのではなく稼ぐことが目的のやつにとっては最低のクソマップだろうな。 -- &new{2013-03-09 (土) 02:17:44}; --せめてPP維持したいって思ってると禿げるな。最初はマップに順応できてなくて立ち回りが悪いのかと思って禿げまくってたけどココ見てちょっと救われたわ。 -- &new{2013-03-09 (土) 02:51:57}; ---このマップは前線構築しにいくとただでさえウマくないのがゲロマズだしな、常に味方と同じラインで戦わないとスグ死ぬからだるい(あっというまに1対2になる) -- &new{2013-03-09 (土) 11:15:09}; -一番上の配置はともかくあとの二つが酷い。何が酷いってマップの主要地点のほぼ全てを見渡せる上に接近ルートも限定された絶好の狙撃ポイントが拠点3の出撃地点から徒歩数秒ってところだ。 -- &new{2013-03-09 (土) 04:25:14}; --さっきポケ戦を観たが拠点3ここアンディーが寒ジムに打たれて戦死した場所だな。 どうりでここ踏みにいくとやけに爆撃やら狙撃されるわけだ。 -- &new{2013-03-08 (Fri) 12:04:50}; --あそこ、3の高台から四方の拠点に狙撃してれば、防衛と襲撃両方もらえるからポイントおいしいんだよね。 だから狙撃が多い。吹雪いてる時まで狙撃が5ぐらい出てるときはこいつらニュータイプであの視界でも狙撃できるんかって思ったわw -- &new{2013-03-09 (土) 10:31:40}; -戦艦あれば良かったと思う -- &new{2013-03-09 (土) 07:45:42}; -シャドウのつけ方の問題で地上の起伏が逆に見える・・・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 07:52:51}; -ジオンMSがシャトルの周りにウジャウジャ居るのに普通に飛び立つシャトル とてもシュールです・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 10:26:50}; -補給艦の位置が自分達よりばっかりだから前線上げられたら出しても一瞬で壊されて詰むことが多い 今までみたいに相手よりに出せたらワンチャンあるのに -- &new{2013-03-09 (土) 10:39:47}; -小隊回収のデイリーが絶望的すぎる -- &new{2013-03-09 (土) 10:46:43}; -左超有利の糞マップ、現行マップで一番の糞、良くこんな糞マップ作れるなと感心させられるぐらい糞 -- &new{2013-03-09 (土) 11:08:08}; --右でも圧勝するし左でも圧敗するけど? -- &new{2013-03-09 (土) 11:13:41}; ---それは圧倒的な歩兵差だな。マップの有利不利を言うときは歩兵力は互角で考えるから。 -- &new{2013-03-09 (土) 11:23:13}; -ここのエェェス脆すぎだろ、おかげでエースの人数差があまり感じられない、もっと硬く無双させろや -- &new{2013-03-09 (土) 11:34:01}; -くそマップすぎんよー戦場までとおすぎる。移動してる時間のほうがながいんじゃないか? -- &new{2013-03-09 (土) 11:48:51}; -地上エリアマップの元を作った者ですが、地下への穴の追加(黄色の円)、壁の追加、3付近の修正をしました また、これを参考にするなり手を加えるなり活用してください ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1606.png -- &new{2013-03-09 (土) 11:50:57}; --G3にも穴があったはず -- &new{2013-03-09 (土) 13:55:28}; -砂は嫌われがちだけどこのMAPでは砂が多い方が実際勝ててる気がする。 本拠点なんて滅多に殴れないし中央の取り合いをする機体を砂が刈り取っていくゲームに感じた。 もう100%吹雪でいいと思うんだ。 -- &new{2013-03-09 (土) 11:54:00}; -連邦エースはスカーレット隊にしろよ -- &new{2013-03-09 (土) 12:13:49}; --弱体化しますがよろしいのですか -- &new{2013-03-09 (土) 12:18:41}; --シャトルの横に無名兵士がのった寒冷ジムエース追加して エース3機3機にしろよ この寒冷ジムは動かないが 射程は狙撃なみでな -- &new{2013-03-09 (土) 12:23:42}; -吹雪のときは戦艦もありだとおもうんだけどなー -- &new{2013-03-09 (土) 12:20:22}; --吹雪は視界が悪く、航空機等の飛行は大変危険です(ましてやミノフスキー粒子下のレーダーが効かない状態とあっては…)。そのため、民間航空機・戦艦・可変MS・MA・バイアラン等は飛行禁止命令が出る場合がありますので何卒ご了承ください。 -- &new{2013-03-09 (土) 13:34:31}; -メンテ前のギャリーのLAのマシンガン威力 12000(1200) 後 1200(120) -- &new{2013-03-09 (土) 12:20:56}; --なぜか連邦のエースが2体しかいないんだから12000はやりすぎても、1200は弱すぎると思う。それとも砂がいるから対等だとでも思ったんだろうか。 -- &new{2013-03-09 (土) 12:54:33}; ---その砂さんビームガン専なんですよ… -- &new{2013-03-09 (土) 13:02:35}; ---スプレーガンを超収束で撃ってる感じだな -- &new{2013-03-09 (土) 13:03:44}; ---なんでこんなポンコツになってしまったん? -- &new{2013-03-09 (土) 13:07:49}; ---修正前はスナカスは高速持ち変えで回避不能乙確定の砂を超反応で撃ってきたから・・・LAはどうもMGの弾バラけないっぽいと思ったが射程長いし超強化したグフカス相手にしてるようなもんかな -- &new{2013-03-09 (土) 13:08:22}; -ぎりぎりの試合でネズミに成功して勝利!順位は3位!ptは220ぐらい→pp+1・・・ やっぱりpp査定はマップごとに変えるか順位依存を増やすべきだと思うんだ・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 12:57:44}; --誰も左官部屋、将官部屋にいなくなるぞ。初心者狩りが横行するだけ。おもろいか? -- &new{2013-03-09 (土) 16:02:41}; -3を取り返しやすいのは右。左側は一度完全に3から追い出されるとそのままずるずる負ける。 -- &new{2013-03-09 (土) 13:10:12}; --今んとこ初手3getし易いのは3拠点時左の中央拠点かな。で、何故か3に居座る敵を左側からは攻めやすく右側は守りづらい。補給艦の位置でもないようだし、何なのだろう。 -- &new{2013-03-09 (土) 13:23:41}; -特徴を出すなら、もっとそこらじゅうに壊せる氷があっていいと思う というか、下手したら更地にできるくらいオブジェクトが壊せればいいんだが・・・そこまでいくと別ゲーか -- &new{2013-03-09 (土) 13:12:34}; -インストールしてるプログラムいじくれば吹雪消せるって本当なの? テキサスの雨とかも消せんのかな。つかそれ砂がやったら一方的に狩れるじゃん -- &new{2013-03-09 (土) 13:45:21}; --吹雪と同時に君の垢も消える -- &new{2013-03-09 (土) 14:06:57}; ---いや当然違反行為ってのはわかってるから大丈夫だけどw 仮に相手がやっててもこっちからじゃ気付けないよなぁと -- &new{2013-03-09 (土) 14:21:23}; --爆発エフェクト消せるから出来るんじゃね。HDDのシリアル情報まで鯖に送信するこの蔵じゃBANされる可能性高いけど -- &new{2013-03-09 (土) 14:45:21}; -毎回だが新MAP大体PP禿げる仕様だよな -- &new{2013-03-09 (土) 13:51:14}; --MAP自体も結構アレだけどせめてpt稼げればもうちょいマシな印象になるのにな。ここにもPPシステムの弊害が・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 14:26:39}; -北極基地、普通に楽しめてる俺は異端? -- &new{2013-03-09 (土) 14:37:22}; --文句言ってるのは下手なポイ厨だから。左右のバランスは悪いがそう悪いマップではない。敵本拠点手前の回廊でバズってればコンスタントに300回る -- &new{2013-03-09 (土) 14:40:48}; ---その手があったか!・・・と言いたいところだけど、Sジだと(少なくとも自分は)頑張ってもなかなかそこまで押せなくて、頑張るほど戦線が中央に戻るイメージ。 私が足を引っ張っているんですねわかります>< -- &new{2013-03-09 (土) 15:09:50}; --俺も普通に楽しめてるよ ポイントが気になる奴には駄目かもしれんが、ポイントとか階級気にならない奴なら割と楽しめてる奴多い印象 -- &new{2013-03-09 (土) 14:59:29}; --ここは数拠点をもう少し増やせば文句の無い良いマップになりそうなんだけどなぁ -- &new{2013-03-09 (土) 15:03:49}; ---確かに地下施設の中に拠点作ったら大分本拠点凸しやすくなりそうだな。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:36:09}; ---そうだな、現状で戦略的価値が希薄な水中からの地下入口のところにもう一つあるといい。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:53:34}; -ここまで酷いMAPだともうどうにもならないね。遊ぶ人のことなんてまるで考えていないんだろうね。 -- &new{2013-03-09 (土) 14:54:07}; --恐らく考えてもこうなったんだと思う。開発とユーザーでは考え方はまるで違うだろう。 ちなみに俺は楽しめてる。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:14:42}; --よく考えてると思うよ? 砂漠→MS戦がしたい、テキサス→榴弾、補給凸がうざい、 ⇒北極はMS戦ができて榴弾をよけやすく、しかも補給凸みたいなわずらわしいものをないマップにしよう! みたいな?むしろプレイヤーの今までの文句の集大成に見える。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:31:24}; ---マップの作成方向は決して間違ってないんだよな。数字拠点の数が少ないだけで。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:31:40}; --拠点から拠点までが異様に遠いくらいで、普通に良マップだと思うぞ 某アーケードゲームみたいなカタパルトがないと、移動がかったるくてしょうがない -- &new{2013-03-09 (土) 15:45:50}; ---ボダブレのカタパルトはマジで欲しい。指揮官の戦術指揮でもいいから設置できるようにして欲しい。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:24:53}; ---拠点は多くていいよな -- &new{2013-03-09 (土) 16:30:08}; --だんだん凸や核も決まり出したしMAP特性覚えて小隊単位で攻め込めればジャブローテキサスよりよほど良MAPじゃないか?スナ砲撃が稼ぎやすく思えるだけで点数見れば実は稼げてないのが分かるはずなんだが、芋が多すぎて前線崩壊してグダグダなだけに思えてきた。 -- &new{2013-03-09 (Sat) 15:48:35}; ---このマップはどう考えても前衛機で一度も孤立しないように動く以外の戦い方はないよな、スス砲撃で15機ぐらいいて負けたときはばかばかしくなった -- &new{2013-03-09 (土) 18:56:42}; -敵本拠点までいけないっていう コンスタントに300?そんなばなな -- &new{2013-03-09 (土) 15:06:26}; --noobな俺でもたまに300いけるから、上手い人だと平均して300↑いけると思う -- &new{2013-03-09 (土) 16:07:42}; -階級に拘らねえ俺からするとこのマップになって逃げた将官連中はカスだけど階級システムが弊害としてこのゲームの楽しさ奪ってる現実も否定はしない。昇進はいいけど降格システムは癌。 このゲームが過疎る原因はEXガチャとかのイベントの弊害か降格システム、そのどちらか -- &new{2013-03-09 (土) 15:17:37}; --BBは降格もあるけど、ある程度は過疎らずに続いている。新の問題はポイント査定とマッチングだと思う昼下がり。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:36:27}; --降格しなかったらしなかったで、何のために昇格するのかも分からんけどな。 noobでも時間かければ将官になれるってんなら、それこそ階級の意味がなくなるぞ? -- &new{2013-03-09 (土) 15:41:03}; ---noobでも時間をかければ将軍と同じ報酬とMSコストがもらえます、ならみんなハッピー。なまじ階級をマッチング以外に適用するからみんな円形脱毛症に。 -- &new{2013-03-09 (土) 17:36:07}; ---降格はせずに昇格に必要なPPの上限を増やせばいいだけじゃね?それならnoobはいつまでたっても適正以上には昇格できんだろうし。 -- &new{2013-03-09 (土) 17:47:12}; ---今のシステムのままPPが0になっても降格しないようにすればいいんじゃね。下手な奴はある程度まで行くと昇格できなくなるはず。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:07:50}; --とりあえず勝ち禿げだけはなしにしてあげてもいいと思うけどね。そうすればもうちっと前に出るやつ増えると思う。少なくとも残り5分でキルデス負けてる方は凸らないと勝てるわけがないというのを指揮官も歩兵も認識すべき。根性論でライン戦続けても15分間のキルデス差を5分で逆転できるわけがない -- &new{2013-03-09 (土) 15:53:30}; --大将20名、中将30名とかでやりたいの?w -- &new{2013-03-09 (土) 16:06:42}; ---将官VS将官の状態ならそれが適正じゃね? -- &new{2013-03-09 (土) 16:18:31}; ---アホか、下がらなかったら全員将官にいずれなるってことだ・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 18:49:29}; ---別にいいじゃん。将官にたどり着くまでをクソ長くしろってことだろ?MMORPGのレベリングと一緒だ -- &new{2013-03-09 (土) 19:46:30}; --むしろ小隊組んだら小隊メンバーの一番階級の高い奴に合わせろよ。なんで将官に一方的に殺されるゲームにしてるんだ・・・小隊に階級の高い奴入ったら予約更新でもしろって -- &new{2013-03-09 (土) 21:46:39}; -糞マップだと思うならログインしないで課金もしないで運営に要望送れば良いのにね。 中毒で辞められないんだろうか -- &new{2013-03-09 (土) 16:02:31}; --それもあるが、マップが選べればいいだけなんじゃないのか。 何がなんでも全ユーザーが同じマップでプレイしなきゃならんわけじゃないだろう。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:08:03}; ---デイリー -- &new{2013-03-09 (土) 16:16:34}; ---クソマップなんだからデイリーもやらなければいいんじゃね? -- &new{2013-03-09 (土) 16:20:05}; ---じゃあ俺クソ顔だから人生もやらないでおくわ -- &new{2013-03-09 (土) 16:27:56}; --運営には指揮官Pがマップを選択してルームを開設し参加者を募集するシステムをメールで要望してる。賛同者いたらよろしく。 -- &new{2013-03-09 (土) 16:19:41}; ---無駄すぎるw -- &new{2013-03-09 (Sat) 19:53:20}; ---それこそランダムでいいんじゃね?今日は絶対このマップ ってんじゃなくてさ -- &new{2013-03-09 (土) 22:24:59}; -3拠点壁にしながら2拠点狙撃すると襲撃&防衛ポイントでかなり稼げるな -- &new{2013-03-09 (土) 16:32:39}; --1拠点付近の補給艦から3拠点狙撃でも襲撃防衛いける。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:03:05}; -面白いと思うけどスコアのポイントと勝敗がPPに重視されるのはやめたほうがいい。スコア順位を重視すればステージ毎のスコアのバラつきも関係ないだろ -- &new{2013-03-09 (土) 17:48:38}; --3位で勝ったのに上がらなかったときは意味がわからなかった -- &new{2013-03-09 (土) 18:54:49}; --完全に勝敗無視の糞ゲー展開しかしないよ?味方のバズ持ちの自爆誘うとか当たり前になるし、前に出るなんてバカなことはしなくなる。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:04:41}; ---前衛機で前に出ないのはわかるけど、スナ10機砲撃10機ぐらいずっといると負け確だからやめてほしい -- &new{2013-03-09 (土) 19:23:27}; ---前衛機で前にでないやつは砂砲撃よりいらねぇよ。それこそ負け確だ。 -- &new{2013-03-09 (土) 21:34:52}; -士官、尉官部屋に入り込む奴が増えるだけ。 -- &new{2013-03-09 (土) 17:58:13}; -ゲーム無視してptほしければ裸拠点地下で戦ったり、まあ防衛時は地下構造上ある程度誘い込まんといかんけど、んで③高台から芋るとかかな、あとは普通に連キルするか -- &new{2013-03-09 (土) 18:59:51}; -割と悪くないが天候だけでゲームが変わりすぎる。 吹雪バージョンと通常バージョンが開始時に決まるんじゃなくて、戦闘中ランダムで突如切り替わる仕様だったらより面白いと思う。 -- &new{2013-03-09 (土) 19:01:54}; --「吹雪が吹き始めたので南側から凸お願いします」とか「吹雪来たので核だします」とかやりてえな -- &new{2013-03-09 (土) 21:09:27}; -なんでマップに関係ない話がはやってるんだ? それはそうと南北の隅が両軍がすき気味で凸ったらいけるんじゃねと何度も言ってるのにみんな真ん中へ行くからなあ マップじゃなくて小学生のサッカー状態になるプレイヤーが問題じゃないかねえ -- &new{2013-03-09 (土) 19:27:30}; --行っても狭い入り口一つしかないから、凸はレダ引っかかった時点でほぼ潰されるんですがね -- &new{2013-03-09 (土) 19:36:43}; ---入口狭いようで意外と大きいから足止める奴がいなければ渋滞とかしないよ。初期凸40とか指示に従ってくれれば余裕で1拠点割って核決められん限り勝ち確になる。どれだけ指示しても「③重要だろ!!」とか言って山登りする歩兵や初期出撃砂砲撃で凸する気ない歩兵が多くて悲しくなる。 -- &new{2013-03-09 (Sat) 20:52:24}; --まあ北はともかく南の海はみんなガン無視してるな -- &new{2013-03-09 (土) 19:55:28}; ---ジオンは動き遅くなった所に陸ガンと水ガンのBRに重撃軍団の火力が痛すぎて入りたくないし、獲物がいないからまずくて連邦もいない、ワーカーとトレーナーがレーダー張る為に海水浴する場所だな。 -- &new{2013-03-09 (Sat) 20:47:00}; --物好きが水中戦してるよ、海の真ん中から中央にも行けるし まぁ凸が成功しやすいのは北だが -- &new{2013-03-09 (土) 20:51:24}; -やっとPP-地獄から解放されるぞ… -- &new{2013-03-09 (土) 21:16:18}; -まあもうすぐ終わるけど、エレベーター出口とかで屋内を背に立つと屋内エフェクトが屋外向きに発生して 通常時なら悪視界、吹雪時なら良視界(あくまで相対的に)になるのを 不具合として運営に報告してみたけど、実際のところ仕様で片付きそうだなぁ -- &new{2013-03-09 (土) 21:28:12}; -最低接続人数を更新中の北極MAPを無理して擁護してもな。完全に調整不足だろう。 -- &new{2013-03-09 (土) 21:57:01}; --新MAPは3,4日間やってみてMAP変更してとりあえず修正してきまって流れできあがっていきそうだ…個人的にそれは構わんけどPPきつい垢は涙目と -- &new{2013-03-09 (土) 22:23:06}; -エースについて 鉱山都市はジオン500+300連邦300+200+150 北極基地はジオン300+200+200連邦300+200 とジオンが圧倒的に有利に思えるんだけど連邦のエースは数も総コストも知名度も跳ね返せる強みとかあるの? -- &new{2013-03-09 (土) 22:28:15}; --バックマイヤーさんのビームガンは撃たれたら回避はまず無理とかかな……。 ただ、S鯖勢力図を見ればわかるようにMAP的には連邦の強みを活かせるMAPだからエースでバランス取った(つもり)なんじゃないかな。 -- &new{2013-03-09 (土) 22:31:58}; --強みなどない。3/9日の現状ここのジオンのエースは最強クラスの強さを持ってるのに対し、連邦のエースは非暴力主義なのか射撃すらしない。連邦はエース無いものとして考えてもいいぐらい。 -- &new{2013-03-09 (土) 22:34:50}; ---有利な配置の左が連邦側に偏ってるあたりでバランス取ってるんだろ。エースの差以上に大きいよ。結果は勢力ゲージにでてる。 -- &new{2013-03-09 (土) 22:39:53}; ---正直左そんな多くないわ。あとF鯖を無視するのはいい加減やめろ -- &new{2013-03-09 (土) 22:41:49}; ---人数に偏りがある時の勢力ゲージはあんま当てになんないかも・・・あと、本来、マップ自体はどっちで戦おうがバランスが取れてるべきものだと思うんだけど。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:00:45}; ---今見てきた。平均すると連邦のほうが有利なわけだが。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:02:51}; ---↑↑の人。前にバランスをmap偏らせることでも調整するって公式が言ってるよ。このゲームに限ってはmapは公平なものじゃない。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:04:56}; ---数の差埋められるかどうかはともかくあの二人普通につええよ、射撃してないならどうしてジオン機体が死んでくんだ -- &new{2013-03-10 (日) 01:40:01}; ---↑マジで・・・いつのコメント? -- &new{2013-03-10 (日) 01:41:30}; ---OB開始後のジャブロー実装前ぐらいだったかな? -- &new{2013-03-10 (日) 10:15:40}; --LAの装甲がライトじゃないあたりとか砂の装甲が一般機の何十倍なあたりが凄まじい超性能だと思う(キリッ -- &new{2013-03-09 (土) 23:05:21}; --コストや数なんて何の参考にもならんよ。アイナは修正来るまでボーナスバルーンだったし北極基地の連邦エースも初日は鬼神だった。メンテひとつでひっくり返るのはネトゲの宿命 -- &new{2013-03-10 (日) 05:07:15}; ---初日っていうか数時間のバグっていうべきだろ・・・ -- &new{2013-03-10 (日) 12:24:22}; --結論:ジオンマップ -- &new{2013-03-10 (日) 11:34:42}; -このマップ飽きたわ・・・ 明日は懐かしのニューヤーク!! -- &new{2013-03-09 (土) 22:32:13}; -ジオンの冬ともおさらばだ! -- &new{2013-03-09 (土) 22:39:36}; -ここ、3拠点バージョンのときに中央本拠点(左側)にギリギリの範囲で戦略兵器が当たる位置があるんだよね・・・ -- &new{2013-03-09 (土) 22:44:41}; --まじかwでもそこまで運ぶの吹雪でもきつそうだな -- &new{2013-03-09 (土) 22:48:54}; -拠点攻撃できないとKDだけの単調なゲームでクソゲー。せめて戦艦か裸拠点でもあれば違ったものを・・・。 -- &new{2013-03-09 (土) 23:12:01}; --凸だけの単調なゲームよりはまだKDだけの単調なゲームのほうがましだと思うんだが。ニューヨーク、オデッサの次ぐらいには好きだぜ!ただし消去法でな! -- &new{2013-03-09 (土) 23:24:44}; ---新砂漠が異常なだけで、拠点凸自体は悪くない。KDだけだったら他ゲーやるし、拠点凸出来ないのは面白みが減ってると思う。誰も拠点にたどり着かないぐらいだったら、最初から拠点消せよ、って毎度ながら思うわ。このマップがデスマッチルールだったら面白いと思う。 -- &new{2013-03-10 (日) 04:59:59}; ---だからオデッサとかニューヨークぐらいがバランスいいといってるわけだが。他は全部極端じゃね? -- &new{2013-03-10 (日) 10:19:18}; -あと30分でさよなら北極基地ようこそニューヤークですね -- &new{2013-03-09 (土) 23:31:10}; -晴天時に砂が美味すぎるのと拠点間の距離がアホみたいに長いのは改善してくれ -- &new{2013-03-10 (日) 01:02:55}; -後半は慣れて結構楽しくプレイできたわ。吹雪も視界が悪い事を利用すれば凄く動きやすかった -- &new{2013-03-10 (日) 03:12:44}; --吹雪のおかげで格闘と投擲のチャレンジが終わったw 高階級でPP気にしてる人には不評だけど低階級でMS戦楽しみたい人やスナイパーの練習したい人には好評だったんじゃないかな?自分は北極基地そんなに嫌いじゃないよ。 -- &new{2013-03-10 (日) 03:23:50}; ---砂にはうまいけどほかの機種がね…そもそもここの開発って何故かテキサスにしても北極にしても中央の拠点高いところに作りたがるんだよね。そこに砂が陣取って砂ゲーになるのわかりきってるはずなのにな。 -- &new{2013-03-10 (日) 04:47:37}; ---逆に低かったら狙撃される糞拠点になるじゃん、拠点取ったほうが有利にしてかんとおおぉ -- &new{2013-03-10 (日) 04:51:23}; ---拠点とったほうを有利にすると一旦攻められたら逆転不可のクソゲーになると思うよ? -- &new{2013-03-10 (日) 10:22:05}; ---拠点取れば取るほど不利になるって何そのクソゲー -- &new{2013-03-10 (日) 11:53:03}; ---ここに限った話じゃなく拠点取るだけだとゲージは不利になる。取ること自体でKDまけるのと相手の戦力が集中しやすくなるため。本拠点削りに繋がる場合はそこで取り返せるができない場合は損する。 -- &new{2013-03-10 (日) 12:47:10}; ---中央3がある時のスロープの格闘の辺り判定の酷さは勘弁して欲しい。 -- &new{2013-03-10 (日) 18:40:49}; ---狙撃しやすくて尚且つその狙撃を砲撃が狙えればバランス取れる・・・のか? -- &new{2013-03-15 (金) 16:42:47}; -動力炉とはなんだったのか。奥にありすぎィ! -- &new{2013-03-10 (日) 10:51:27}; --北極基地全体の掘りごたつを賄う、核融合練炭 -- &new{2013-03-10 (日) 19:31:28}; -ココ好きとか嫌いとか言っても、結局一兵士が戦場を選べる訳でもなく、文句有ってもさっさと次の配属先に向かいましょう。「北極か、あそこは地獄だったぜ…」でいいじゃん -- &new{2013-03-10 (日) 19:37:14}; -ジオン側でコンテナ運ぶと司令官のセリフが「ン術ゲージをためるぞ」って聞こえて仕方なかった -- &new{2013-03-11 (月) 15:08:16}; --自分は忍術ゲージって聞こえるんだけど -- &new{2013-03-12 (火) 18:27:45}; -5の左下に地下に潜れる穴があります。 -- &new{2013-03-12 (火) 10:28:56}; -陸ジムが狙撃銃持っただけのMSになぜか宇宙適正つけたり ザクⅠになぜか宇宙適正なしで後から修正したりするガンダム知識ない運営のくせに なぜこのマップでいきなりギャリー・ロジャースとかバックマイヤーとか クッソマニアックなパイロットが出てきたのか いやまあギレンの野望でお世話になったけどさ -- &new{2013-03-15 (金) 10:18:40}; --もともとこのゲームの旧ザクは08のゲリラが乗ってた重力下仕様だったから。GMスナの宇宙適正もこのゲームだけじゃない -- &new{2013-03-15 (金) 13:24:46}; -ここはもう1,2箇所数字拠点あってもいい気がするんだけど・・・ -- &new{2013-03-15 (金) 16:54:45}; --最低でも中央拠点3はとりあえず東西2つに分けるべき。あそこ取って安定したら勝ち、って状態になってるから現状のままだとマズい。もし拠点3をあのままにするなら何かしら奪回しやすいようにワンチャン作らないとダメだと思う。補給艦だけでは奪回するには弱い。 あと拠点が6まであるパターンは周知の通り、拠点6を地下から踏まれる右陣営が圧倒的に不利なのでこれは最低でも変える必要がある。開発には上下や左右対称に均等に拠点を配置するなら、ちゃんと高低差や戦術的価値、守りやすさや攻めやすさの差をよく検証して欲しいと思う。 -- &new{2013-03-15 (金) 18:06:48}; --5拠点のやつの3を無くして発射台北と海の場所に一つずつで6拠点で中央本拠地のみVerがやりたいな、または拠点を十字型にして3のなくして本拠地2個Verで -- &new{2013-03-15 (金) 18:16:25}; ---確かに現状、海に何の意味もないから拠点は欲しいな。5拠点のやつの3を消して4.5をもう少し上に、んで海の中に拠点2つ、これでいい感じになりそう。 -- &new{2013-03-15 (金) 18:31:23}; --ここに限らずだけど、ああいう激戦区になる様な拠点は拠点範囲をもっと広くすれば良い気がする。現状どこの数字拠点も同じ範囲っぽいし。今の狭さだと砲撃に躊躇して踏みに来れない人が多いと思うんよね。 -- &new{2013-03-16 (土) 05:47:15}; -正直ジオンでここ遊ぶ気はしないな。連邦だとボーナスステージだけど。 -- &new{2013-03-16 (土) 00:39:33}; --勝っても負けてもランクSに入ってる人の大半がスコアAにすら届かないクソMAP -- &new{2013-03-16 (土) 01:37:01}; -なんというか、一週間じゃあ何も変わってないね。相変わらずPP稼げないや -- &new{2013-03-16 (土) 02:25:20}; --未調整のまま土曜日に持ってくるとかマジで勘弁して欲しいな。サブでPP気にせずやればストレスないさ -- &new{2013-03-16 (土) 03:18:08}; --デイリーチャレンジ消化したら、さっさとログアウトしようぜ やるだけ損する糞マップだな -- &new{2013-03-16 (土) 04:00:54}; -もうこの糞マップ削除しろよ。やってて楽しいやつとか誰一人いないだろ。 -- &new{2013-03-16 (土) 02:54:32}; --マップ自体はやってて楽しいよ。ただポイント稼げないのと数字拠点が少なくてて移動がタルイのを除けば。 -- &new{2013-03-16 (土) 12:18:44}; -勝ったらPP0、負けたらPP-30。もうイヤだ二度とやらねぇこんな糞マップ。 -- &new{2013-03-16 (土) 02:58:00}; -F鯖ですらジオン6戦6敗。惜しかったのは1回だけ。なんだこれ -- &new{2013-03-16 (土) 03:06:53}; --高階級の奴が連邦のサブににげてるんじゃないかなぁ?尉官や下士官でランクSとかって稼ぎ方知ってる奴でしょ〜万年尉官や下士官はあんなに稼げない。 -- &new{2013-03-16 (土) 03:22:26}; -ここのエースは強いねぇ。アムロさんでも歯が立たないでしょう。 -- &new{2013-03-16 (土) 04:15:52}; -連邦のエースは前より強くなりましたか? -- &new{2013-03-16 (土) 06:09:07}; -ふえぇ・・このマップやりたくないよぅ -- &new{2013-03-16 (土) 06:54:39}; -わざわざ土曜にPP禿げるこの糞MAPもって込んでも…禿げるシステムといい課金機の産廃化やら修正がやたら極端だったり、この運営はこういう詰めの甘さがあるわ、積み重なって接続数減少に繋がってる希ガス -- &new{2013-03-16 (土) 08:18:31}; -右拠点の場合、不利すぎてやる気が起きなくなるMAP。なんでこの運営は左右対称に作れないんだろうか -- &new{2013-03-16 (土) 11:32:11}; --拠点配置が悪いせいで中央の要塞辺りを制圧された時点で詰む。適切なマッチングほど右拠点に勝ち目がなくなるクソっぷり -- &new{2013-03-16 (土) 12:00:30}; --上下でマップデザインが異なるのに対角線で対称に作ってあるから左右に有利不利が生まれるんだよな -- &new{2013-03-16 (土) 12:55:05}; -高台から攻撃されるわ地下からも踏めるわで6の拠点防衛が困難すぎる。6取られれば4からの出撃も実質的には封じられるしよほどの格差マッチングじゃない限り右拠点無理ゲー -- &new{2013-03-16 (土) 12:09:35}; --せめてZ拠点が6拠点より高い位置にあればな・・・4から6を取り返すのは地形的にもルート的に厳しいしZから再出撃するにも地下から狭い上り坂で地上に出なきゃでいいように凹られるだけ -- &new{2013-03-16 (土) 12:16:27}; -左ですら勝てないジオンなのに右で勝てるわけないよな。これで6が海にあればまた違ってた -- &new{2013-03-16 (土) 12:53:21}; -ジオンもうちょい頑張ろうよ。接戦時にXにネズミ入られて戻ってきたのがワーカーのみって。。。それでギリ負けるし (T-T -- &new{2013-03-16 (土) 13:13:00}; --接戦時というのは前線も膠着してるからそうホイホイ離脱できないし高コスト前衛機はワーカー/トレーナーほど緊急帰投早くないのが多い。そういう時は素直に凸ってきた敵を褒めるべき -- &new{2013-03-16 (土) 14:26:44}; ---それもそうかー。とわいえ、2分切ってたしせめて2機は来て欲しかったな~と・・・イカン、負け続きでネガティブになってるw -- &new{2013-03-16 (土) 15:03:56}; ---連邦はなにげにガーカスとかLAとか緊急帰投速い高級機体いるんだよね。ジムヘガーグフカスガー言ってる人はこれらの機体バカにするけど -- &new{2013-03-16 (土) 15:10:18}; ---ガーカスは来てもらいたけどLAが帰ってきたら怒るわ。 いや誰も返ってこなかった状況なら大歓迎なんだけど。 -- &new{2013-03-16 (土) 16:25:48}; ---他に気を取られている相手への不意打ちならLAちゃんは強いよ。そういう機体だし -- &new{2013-03-16 (土) 16:34:28}; -このマップおもんねぇ・・・ -- &new{2013-03-16 (土) 14:02:34}; -芋がうざすぎ、もう狙撃と砲撃は兵種排除でいいわ -- &new{2013-03-16 (土) 14:02:49}; --北極の場合は砲撃機の迫撃砲より指揮官の爆撃のほうが多いけどな。特に3拠点なんか両陣営の爆撃機が常にいったり来たりしてるし。戦術指揮から爆撃無くせばかなりマシになると思う。 -- &new{2013-03-16 (土) 14:05:59}; ---このマップ重いよ… -- &new{2013-03-16 (土) 14:09:35}; ---爆撃なくしたらホントに拠点3が取り返せなくなる 補給艦に合わせて爆撃支援と同時に突撃くらいしか有効な奪取方法がない さっさと数字拠点の数と位置を修正してほしい -- &new{2013-03-16 (土) 15:32:23}; --にわかスナイパーを増やしたこのMAPの罪は大きい 地下なしテキサス以来の糞マップ -- &new{2013-03-16 (土) 18:43:54}; -もうこのマップはちょっと -- &new{2013-03-16 (土) 16:39:01}; -このマップつまらないって人は、レースがしたい人?それとも便所殴るだけしかできない人?NYと北極が一番MS戦闘楽しめると思うんだが・・・。 -- &new{2013-03-16 (土) 16:42:12}; --つまらなくはないけれどいつスナイパーにいつ撃たれるかわからないし撃たれると立ち上がった瞬間にもう1発撃たれてほぼ確実にやられるし、ppはがりがり削り取られる所がこのマップのやる気をなくさせる -- &new{2013-03-16 (土) 17:24:16}; --MS戦っていえるものはあまりないよ。正確にはBZ、スナ戦。今のガンオンはとりあえずBZ撃っとけ、それも苦手なら安全な場所からスナしとけみたいな、凄く悪い方向に調整した初心者向けTPS。 -- &new{2013-03-16 (土) 17:26:33}; --まぁ砂とBZゲーになってることは認めるけど、BZ持たない強襲4機編成でNYと北極が一番平均してPP稼げるんだ。北極でも常時300以上で5位以内。撃破金確実に取れるから好きなマップなんだがなぁ。 -- [[木主]] &new{2013-03-16 (土) 17:30:57}; --MS戦闘と拠点凸は別に対極の存在でもないだろうに このマップがひどいのはまず左右での優劣が開始時点でつくこと、一度でも押し込まれたらリスポン位置の関係上巻き返しがほぼ不可能なこと、拠点凸がほとんど前提としてあげられないこと、指揮が貢献ポイントに繋がりにくいこと MS戦が楽しいからやるんじゃなくて、MS戦でしかポイントとれないからやってるようなもん 戦場の駆け引きにかけるせいで同じ事淡々としてるだけじゃつまらないって意見もでるわ -- &new{2013-03-16 (土) 17:34:06}; --今は北極に萎えて佐官将官少なくなってない?両陣営階級低い人が目立つ印象なんだけど -- &new{2013-03-16 (土) 17:38:02}; ---体感だと将官は少ない。PPが不味いからだろうと予想。あとは単純に休日を謳歌しているだけでGTにはINする人、1日のうち1、2戦だけで落ちる人、これが階級とかに固執しないライトユーザーかな。階級に固執しているユーザーは、日替わりでマップが変更されるから自分が得意なマップだけINすればいいってことになる。ランキングとかにこだわってる廃人以外はそんな感じじゃないかな?あとは両軍持ちで忙しい人もいるかもね、これも廃人の部類ではあるが。 -- [[連邦将官の木主]] &new{2013-03-16 (土) 17:45:41}; --低階級だと楽しめるよね -- &new{2013-03-16 (土) 21:33:59}; --楽しいけど移動が面倒。各所に射出カタパルトを設置してくれ、もしくは数字拠点を増やせって思う。 -- &new{2013-03-16 (土) 21:53:15}; --マップが広いせいで時間あたりに稼げるスコアが少ないから、階級が高いとPPがゴリゴリ減るっていう… -- &new{2013-03-16 (土) 23:14:04}; -NYと違うのは障害物がなさすぎと広すぎる点だな そのせいでバズ持ちと砂しか息してない -- &new{2013-03-16 (土) 17:10:19}; --何か違和感があると思ったらそれだ -- &new{2013-03-16 (土) 17:56:03}; -このマップは広いから50対50より、100対100ぐらいが丁度いいと思う 空間がスカスカになってるから -- &new{2013-03-16 (土) 17:19:22}; -6つ拠点のマップは拠点6をもう少し右に移動させ地下からの制圧をできなくする。 5つ拠点のマップは拠点3の位置を調整して試合開始後、左右どちらの陣営もほぼ同時に到着できるようにする。現状だと左開始の方が拠点3にはやく到着できている気がする これぐらいの調整してほしいな -- &new{2013-03-16 (土) 17:45:33}; --6拠点時の4も調整して欲しい、右側にとって害悪でしかない。中央の洗浄に行くには狭い出口通るしかないからそこ封鎖されたらポイント稼がれるだけになる上に、敵に占拠されたらYが目の前。守るには人数放り込むしかないからKD負けの温床になってる。 -- &new{2013-03-16 (土) 18:48:41}; -指揮やる奴はまず右側不利って事を肝に銘じておくべき。それなのに指揮官は馬鹿の一つ覚えで開幕3取ろうとか言って奪取できずにKD広がるだけだしさぁ・・・。ここほど指揮官にイラつくマップも無い -- &new{2013-03-16 (土) 17:48:19}; --そういう指揮官は負けても歩兵負けだと思ってて改善しようとしないからタチが悪い -- &new{2013-03-16 (土) 18:33:44}; --不利でも3とったほうが後の展開がよくなることは多い気がするなぁ・・・多少犠牲出してもとる価値はあると思ってる -- &new{2013-03-17 (日) 01:46:05}; --むしろ3とれなかったらさらに不利になるんだから、開幕無理してでも3を取るのが正解。 -- &new{2013-03-17 (日) 03:50:02}; --イラつくのはいいけど、ならどうするべきだと思うのかな? 右で3取れないならもうそれこそジリ貧じゃね? -- &new{2013-03-20 (水) 08:30:56}; ---1か4で相手釣って補給船からの奪取しかないだろう。本拠点2つの場合は2か5どっちか放棄して地下通路防衛のがいい、取られてる3行っても犬死にで差が広がるだけ。とにかく右の場合は階級差無い限り他のマップみたいに指揮官も歩兵もなんとなくでやってるだけじゃ絶対勝てない。 -- &new{2013-03-21 (木) 01:29:22}; -指揮官やってると終わりにキリングさんが二回喋るんだが… -- &new{2013-03-16 (土) 17:52:47}; --北極のきれいな空気にこだましているということで -- &new{2013-03-16 (土) 18:58:33}; -右スタートは開幕2攻めで押しきるとその後の展開が楽、この方法で未だに右側負けがない。歩兵さんのお陰って部分も大きいけどね -- &new{2013-03-16 (土) 20:27:37}; --2攻めってどういう事?2から他の拠点を集中して狙うってこと? -- &new{2013-03-16 (土) 22:16:51}; -スナカスエースは撃墜王の方が良かったなぁ -- &new{2013-03-16 (土) 22:18:51}; -右側陣営だと、開始時に指揮官がいないと、臨時指揮官すらいないまま終了って状況が何度もあるな。 右側陣営は負ける可能性が高いので誰もやりたがらないってのもあるんだろうけど。 実際自分も右側のときはやりたくねえ。 -- &new{2013-03-16 (土) 22:57:38}; -サイクロプスの200エース2枚がすごい脆い気がする、敵が攻勢来るともりもり削れるんだが機体の被弾面積のせいか? -- &new{2013-03-17 (日) 00:26:12}; --被弾面積のせいだろうけど、かわりに強力なミサイルと一撃死するビーム兵器で死屍累々です・・ -- &new{2013-03-17 (日) 01:14:57}; --ズゴックEのビーム食らったら一撃でLAちゃんが溶けた。少なくとも1発の威力:8000程度あるビームを連射してる模様 -- &new{2013-03-17 (日) 01:36:56}; --明らかに脆いよ。連邦エースふたり分に相当するよう調整してあるんじゃないかね -- &new{2013-03-17 (日) 04:08:40}; --でかいせいで引っかかりやすいのもあると思う3拠点で引っかかってたミーシャが砂に蛸殴りにされてた -- &new{2013-03-22 (金) 01:04:18}; -素人の浅知恵だが北極からシャトル打ち上げって衛星軌道やコロニーのあるラグランジェ点に飛ぶはすごく効率悪いんじゃないのか? -- &new{2013-03-17 (日) 01:12:51}; --まあすごく簡単に言うと秘密基地だから。実際ジャブローとかから打ち上げたほうが効率的なのは間違いない -- &new{2013-03-17 (日) 04:16:00}; --きっと、ミノ粉のせいさ ミノ粉が何とかしてくれたのさ -- &new{2013-03-20 (水) 08:33:09}; ---ミノ粉さえあれば箱型戦艦も超低空飛行できるしな! -- &new{2013-03-22 (金) 07:27:13}; ---ミノ粉さえあればアクシズも押し返せます。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:31:34}; -主観的かもしれないので迷いましたが、コメント欄で数多く指摘されている「5拠点タイプでは中央の3を取ると有利な展開になりやすい。開幕に3を取りづらい右側陣営が不利と言われている」という記述を追加しました。 -- &new{2013-03-22 (金) 10:40:44}; --主観じゃなくて事実だし常識レベルじゃね。格差でもない限り拠点3取って安定させたら100%負けない糞マップだよ。 -- &new{2013-03-22 (金) 10:48:51}; -エースが色々な所にひっかかりすぎるだろ・・・このMAP -- &new{2013-03-22 (金) 12:37:04}; --開発のヘドロがクソだからしょうがないよ、ほかのマップでも当たり前のようにひっかかる -- &new{2013-03-22 (金) 16:54:07}; -初期テキサス並のうんkMAPだなー -- &new{2013-03-22 (金) 12:52:11}; --どのパターンも右が圧倒的に不利だからな。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:01:04}; --思考停止で「拠点を等間隔で振り分けてみました!」ってだけだしなここ。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:02:45}; --テキサスと違って海を除き地形そのものはそこまで悪く無いと思う。ただ拠点配置がね。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:27:46}; ---いや、地形も結構ストレスたまるよ。北側全般の無駄に多い段差や3地下の傾斜とか色々。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:36:24}; --拠点が遠すぎてマラソンが多くて、それに応じて砂、砲撃増えて攻め込めればまだしも地上だと前線のやってんらんねぇ感がすごい -- &new{2013-03-22 (金) 13:36:46}; ---すぐ真横の戦場に行くためにかなりの迂回をしなければいけないってのが多いよな。すごいストレスたまる。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:10:13}; ---無駄な段差も多いしな。せめてスロープつけろって色んなマップで言われてるのに。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:11:51}; --あと地形関連のギミックが完全に空気なのもどうかと思うな。せっかく新要素なのに。テストプレイ1回でもしてればこんな事はわかるはずなんだけどね。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:37:55}; ---破壊後一定時間後に再出現でもすれば、一応は存在感だけあったのにな。良いか悪いかはわからんけど -- &new{2013-03-22 (金) 13:56:05}; ---あれは配置場所が悪いでしょ。誰も通らない海の上に浮かぶ氷。ほぼ単独凸が通らないマップ構造で本拠地近くにしかなくみ方の邪魔をしてるだけの氷。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:04:58}; ---海楽しいのにアホ配置のせいで楽しめない。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:07:10}; ---せっかくギミック作ってんだから海に拠点置けよと思うよな。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:08:59}; -吹雪の時って本当につまらんし砲撃入れてなかったらやる気がしない。どっかから砂にはめられて終わりだし。だから最近は海や地下に潜って戦ってる。って考えたら結構楽しめてる不思議。 -- &new{2013-03-22 (金) 13:38:18}; --あの海の地形楽しめるよね。戦艦基地にも潜り込めるしね。でもいかんせん配置が悪いので過疎地帯…。なんであんな配置なん?左からも登れるようにして海中に拠点配置でめちゃ盛り上がると思うな。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:05:10}; ---ガンオン開発チームの中でもマップ開発チームは飛びぬけて無能だからな…今までのマップ見てたらよくわかるっしょ -- &new{2013-03-22 (金) 14:14:04}; ---ボダブレの開発チームは何度も何度もテストプレイして両陣営に勝率差がほとんど出ないように微調整していくらしいが、 ガンオンはとりあえず等間隔か上下や左右対称に置いただけでテストプレイもせず実装するからな…。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:16:47}; ---このマップどう見ても対照じゃないけど・・・?ぶっちゃけ右左関係なく3に固執するから負けるんだよ。開幕凸して敵本拠点前抑えればほぼ勝ち確 -- &new{2013-03-22 (金) 14:28:11}; ---↑それはない、低階級や実装間もない頃ならまだしも高階級なら対処されてデス献上が多い。って前も似たような木があった気がする -- &new{2013-03-22 (金) 14:33:39}; ---開幕凸と拠点3安定じゃ拠点3安定が圧倒的に重要 凸処理しやすいこのマップで3捨てて凸とか愚の骨頂。あとこの拠点配置が対称に見えないなら病院行って来い。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:43:56}; ---そしてキルデス意識とか言ってズルズル負けると?完全に対照なら右有利になるわけ無いじゃん?普通に座標の位置だけ見ても完全にずれてるし。まあPP稼げない糞マップとか言ってる時点でお察しなのだが -- &new{2013-03-22 (金) 15:32:37}; ---話聞いてなさそうだし、理解する脳みそもないみたいだからもういいや。うんうん、君が正しいよかったね、めでたしめでたしハイおしまい、と。 -- &new{2013-03-22 (金) 16:28:21}; --吹雪に文句いうのって砂くらいなもんだと思ってたが砲撃でもいるのか? 遠距離から視認されづらいから敵陣の懐に飛び込みやすくなって敵陣奥にまで砲撃届かせる機会増えるだろうに。別機種でも闇討ちしやすくなるし、非常に楽しめると思うんだがな。 -- &new{2013-03-22 (金) 20:16:37}; -ジャブローに並ぶ2大クソマップ 1日こんなクソマップ固定とか開発と運営の頭沸いてるとしかおもえん -- &new{2013-03-22 (金) 14:00:32}; --ジャブロー糞マップは同意だけど今それほど言われないのは旧テキサスとここの存在が大きいよなw まぁ吹雪が面白いだけたまになら気分転換にいいんだけどね -- &new{2013-03-22 (金) 17:55:40}; -こういうMAPこそ戦艦欲しかったなー。崖上登られるの嫌なら頂点とがらせればいいわけだしやり様はあると思うんだけど。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:01:07}; --最初から崖を作らなきゃいいんだよ。なんかこの開発はバカみたいに段差や崖を作りたがる。調整もできないくせにさ。多分マップ開発チームのリーダーに崖を作りたがるアホがいるんだと思う。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:07:40}; ---ちゃんとテストしてから実装しろよとはほんと思うな、新MAPや新機体は実装してからテストしてるような状態、んでプレイヤーは禿げたり翌月無料化、そりゃ接続右肩下がりだわw -- &new{2013-03-22 (金) 14:20:14}; ---最重要の開幕拠点3が左有利とかアホの極みだしね。同時に着くように調整せーよな。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:22:49}; ---ほんとそれ -- &new{2013-03-22 (金) 14:44:31}; -何度も何度も出てるがあの意味の無いギミックってなんなん?初動の進行の邪魔でしかないじゃん。敵が壊したらレーダーに反応するとかせーよ。まじで運営の頭開きたい。みてるつもりで書いてるから今後に活かしてくれ。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:20:23}; --これだけのクソゲを21世紀に出せるやつらなんだから、改善するはずがない -- &new{2013-03-22 (金) 16:55:13}; -開発が3を偉い重要にしたのは、もしかしてあれかね作中であの辺りが一番のキー場面だったからか? -- &new{2013-03-22 (金) 14:49:59}; --でもシャトルそっちのけで戦闘してるんだよね…w -- &new{2013-03-22 (金) 14:54:53}; ---さっさと協力戦実装してシャトルをぶっ壊したら/防衛したら勝ちになるcoop専用mapにしたらいいんだ。 -- &new{2013-03-22 (金) 15:54:50}; -3は重要だが、狭い所の戦闘力が圧倒的に連邦>ジオンのせいで連邦が右になって地下から潜れば余裕っていう。ジオンが右になるとマジ無理。 -- &new{2013-03-22 (金) 16:46:18}; --確かに無理よな。連邦プレイだと案外楽に奪還できるのが破綻っぷりを物語ってる。 -- &new{2013-03-22 (金) 19:58:13}; --ジオンで右だとほぼ負確、左でも3を簡単に取られて全然面白くないんだよなぁ。連邦でもそんな楽しいわけじゃないけど割と勝てるだけまし。 -- &new{2013-03-22 (金) 22:21:18}; -勝ってる時はポイント激マズでPP0、負けてるときは稼げるが結局負けるので- PSの問題だろうけど糞過ぎてやってられんわ -- &new{2013-03-22 (金) 17:14:42}; --PS低くてもやりこんでるせいで無駄に階級が高いとPPがえげつないことになる。このゲーム、オデッサと鉱山都市以外にマップはないのか? -- &new{2013-03-22 (金) 17:31:13}; --芋砲撃、芋狙撃、それらに餌を上げるリペアポッド支援、これらが上位を占めるからプライドが許すならやればいいよ。 -- &new{2013-03-22 (金) 18:38:38}; ---北極のときは支援4機デッキのサブ垢に避難してるがぶっちゃけそっちのほうが稼げるな、踏むときは捨て身で前出るが基本裏方でせっせと後方レーダ、リペア、コンテナに徹して上位とると前線機に申し訳なくなる -- &new{2013-03-22 (金) 22:44:57}; ---砂やってて申し訳なくなる気持ちは大いにわかる。過去に開幕から拠点3で狙撃を続けた結果、一度も死なずに30機以上連続撃破したことがあって、そのときのスコアは自軍2位に2倍以上の差をつけたぶっちぎりの一位だった。敵のスコアは1位ですら200以下で・・・そのときはうれしさよりも、やりすぎた感を感じた。 -- &new{2013-03-31 (日) 04:04:48}; ---旧スナだって右スタートZから5までネズミできるんだぜ.... まぁ芋スナは嫌だけど。周り見回したら皆膝ついて狙撃してたときは思わず吹いた -- &new{2013-04-12 (金) 02:51:45}; --本拠点殴れて、スキウレバストがいっぱいあるマップが稼げるマップだよね~ -- &new{2013-04-11 (木) 17:52:39}; -ミハイルボイスのゲップ無くして欲しいんだが…耳栓してる時聞くと 気持ち悪くなる。 -- &new{2013-03-22 (金) 17:35:29}; --オプションで台詞とカットインオフに出来るっしょ。 -- &new{2013-03-22 (金) 18:16:43}; --エースは切れなかったような -- &new{2013-03-22 (金) 18:39:15}; -2戦連続でガルシアさんが右上の地下通路入り口天井のゲートの出っ張りに引っかかってた。毎回割り込んで通路に落としてあげてるけど公式のほうで無くしてくれんかな -- &new{2013-03-22 (金) 20:19:51}; --どうもそれはガルシアさんだけではないっぽいよ。待ち時間の演習時に敵NPCが大量に地下入口のところに詰まってたから。NPCのAI不備じゃないかな… -- &new{2013-04-12 (金) 04:14:08}; -5の左下にも地下降下穴あるよね -- &new{2013-03-22 (金) 20:24:14}; -なんだこのマップ 最初の5分で100pt、後の15分で100ptとか拷問かよ -- &new{2013-03-22 (金) 22:19:18}; -しっかしこのステージエース格差がひどいねぇ 両軍で指揮官やってみたけどジオンは毎回エースが一人につき10キルは当たり前で 連邦はロジャースがたまに10キル程するけど ブンブン丸やってたり バックマイヤーは毎回一桁キルだし修正前の強さに戻していいんじゃない? -- &new{2013-03-23 (土) 01:27:23}; --ただ修正前は、俺らいらないんじゃね?ってレベルで無双するからな。ロジャーなんて1人で40キルとかするし。ロジャーVSジオンエース2人でロジャー勝つレベルだったからな -- &new{2013-03-23 (土) 01:41:03}; ---前はヤバ過ぎたし今はダメ過ぎだし、ホントにバランス調整が下手だよねぇ エースは火力や耐久力だけじゃなく、超反応の回避行動とかも交えて一般機との差別化をして欲しい 攻撃頻度の上げ下げはその後やるべき -- &new{2013-03-23 (土) 02:45:38}; ---銃口向けずに発砲してくる超能力は持ってるけど・・・ -- &new{2013-03-23 (土) 07:45:01}; ---ガンオン開発者インタビューを見た限りでは金髪の若者だったぞ。 そんなチャラチャラした奴に根気よく調整する根性はないだろ。 ゲーム内の階級厨と同じような効率厨なんだろうな。 -- &new{2013-03-27 (水) 08:22:43}; ---金髪の若者ってカバパンさんのことか?あの人はインタビュアーだぞ。よく見て。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:16:58}; ---ヘッドロックは平均年齢が低い会社。結構昔からあるけど……意味はわかるな? -- &new{2013-04-12 (金) 10:45:25}; -このマップ、ジオンの主力機の一翼であるドムの移動が大幅に制限されるから連邦に容易く高台を支配される。 -- &new{2013-03-23 (土) 12:31:04}; --連邦の主力機である装甲も大幅に制限されるんだけど。しかも連邦には装甲とLA以外に足の速い機体はないときた。 -- &new{2013-03-24 (日) 08:42:45}; ---そのかわり圧力のある陸ガンガーカスが動きやすいからなんとも -- &new{2013-03-25 (月) 05:05:33}; --勢力ごとの機体バランスがイーブンだとしても、エースが明らかにおかしいんだよなぁ -- &new{2013-03-25 (月) 06:44:19}; ---ジムヘが拠点3のアプローチ経路ふさぐし、近接は連邦が一方的に刈るからイーブンはないな。CBZNやCBZFじゃ代用にならんし、連邦が左に配置されたらお開きって水準。 -- &new{2013-04-12 (金) 01:34:27}; -日付変わって北極になったわけだけども、ジオンでやってたらエースがどこに出しても全員動かないという事態、運営ェ -- &new{2013-04-12 (金) 01:35:13}; --拠点前で固まってたわwそしてジオン兵はいなくなり、連邦では待ち時間が長いと騒いでる始末....。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:11:19}; --アプデするごとにホント何かしらやるよなwこの開発はw -- &new{2013-04-12 (金) 02:20:08}; --これこそ緊急メンテでしょ。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:24:56}; --マップを変えるなり対応してくれないと勢力ゲージがねぇ...... -- &new{2013-04-12 (金) 02:26:06}; --ジオン側にお詫びをw -- &new{2013-04-12 (金) 02:26:42}; --今日中に対応するのかな?それとももう見て見ぬふりか? -- &new{2013-04-12 (金) 02:34:40}; ---見て見ぬふり←× 見ている人は誰もいない←○ -- &new{2013-04-12 (金) 02:36:55}; ---日中に何事もなかったかの用にそっと不具合調整 -- &new{2013-04-12 (金) 02:39:54}; ---↑コメでちゃんと調整してくれるだけいいじゃんて思ったあたりだいぶ運営に毒されてるのかもしれない -- &new{2013-04-12 (金) 02:42:17}; --ジオン側のエースが強いので下方修正しました。バグではありません。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:47:28}; ---いや、バグですよ。名前も知ってますよ?「反吐六」って名前のバグです。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:51:06}; ---ニコ動にありましたね。 -- &new{2013-04-12 (金) 02:57:11}; --こんな時間にお知らせキタ!! -- &new{2013-04-12 (金) 03:15:02}; --これジオンだけじゃないぞ、ロジャース達もなんかずっと空中停止してた -- &new{2013-04-12 (金) 06:44:34}; ---連邦側は動いてるじゃん。まだ見たことない。 -- &new{2013-04-12 (金) 13:04:55}; -このエースが動かないっていうバグってさ、エースのパラメータいじらないと起こりえないよね?ってことは告知無で北極基地のジオンのエースを下方修正しようとしていたってことだよね? -- &new{2013-04-12 (金) 03:07:07}; --不具合を直したという名目でそっと下方修正。 -- &new{2013-04-12 (金) 03:16:43}; --告知なしでモーション変更とか普通にするし。ありえない話じゃないよね。 -- &new{2013-04-12 (金) 03:19:39}; --オデッサのときにも完全に固まって動かないバグがあったから、それが完全に表に出た可能性も。ヘドロめ・・・ -- &new{2013-04-12 (金) 03:23:58}; --挙動の調整か経路設定でのミスだろ。デバッグしろよとは思うけど、こんなもん告知なんていらんだろ。 -- &new{2013-04-12 (金) 05:19:21}; --挙動が超スロー化してるからパラいじってるだろ -- &new{2013-04-12 (金) 09:30:50}; -このマップマジ神マップだわー なんでかって?ガンオンやる気にならなくて1日他の事に使えるから -- &new{2013-04-12 (金) 03:23:22}; --ハロワ行けね -- &new{2013-04-12 (金) 05:58:08}; --うむ、今日はプレイしない日 -- &new{2013-04-12 (金) 06:22:10}; --このMAPの日は人口減ってるなー。テキサスみたいにこっそり変わったかと思ったけど何も変わってない。PP気にしない人じゃないと出来ないわ -- &new{2013-04-12 (金) 07:33:32}; -このマップ全然稼げない。前衛としての立ち回りがよくわからないわ。前出ない人多すぎてイライラしちゃうので前に出る、とすぐやられるクマー -- &new{2013-04-12 (金) 09:23:11}; -公式見たらまだエースバグ直ってないのか…ジオン悲惨すぎる -- &new{2013-04-12 (金) 10:58:29}; --この不具合を鑑みるに、これで勝ち負けを決めるのは余にも酷。そこで、今週は勝敗に関係無く、各勢力にマスチケ3枚・30000GPを配布するというのはどうだ。 -- &new{2013-04-12 (金) 12:53:57}; -運営は連邦に勝って欲しいからね、ジオン不利なことばっかり -- &new{2013-04-12 (金) 11:18:02}; --さすが連邦汚い! -- &new{2013-04-12 (金) 11:45:20}; --こないだグフカスばらまいてもらったばっかりでしょうに、ネガジオンは相変わらずうるさいですね -- &new{2013-04-12 (金) 13:36:55}; ---おれはグフカスもFSももらえなかった。。。ゴッグとグフだけくれた。売ったけど。。。 -- &new{2013-04-12 (金) 14:29:30}; ---連邦エースも同じようなバグがあったらまだ理解できたが、ジオンだけってところが意図的なものを感じる。それ以前に連邦もジムヘばらいまいたじゃねぇか、いまだにグフカスグフカス言ってる奴いんのかよ。 -- &new{2013-04-12 (金) 15:22:53}; ---ええ、連邦は全てを手に入れないと納得しない性質なんで、グフカスをを手に入れるまではグフカスガーグフカスガーのままなのでしょう。 -- &new{2013-04-12 (金) 17:22:56}; ---おいおい未だにグフカス幻想から覚めてないのがいるのかよ -- &new{2013-04-12 (金) 17:53:18}; -ゴミマップ -- &new{2013-04-12 (金) 11:32:27}; -本日じゅうにエースの不具合を直すつもりはありません!! -- &new{2013-04-12 (金) 11:41:37}; --15時から臨時メンテするみたいよ。お詫びくれねえとグレる人続出だと思うぜ。特にジオンは。ってか俺は絶対にグレる。 -- &new{2013-04-12 (金) 14:28:41}; -勢力図と減ったPP返せよ糞運営 -- &new{2013-04-12 (金) 12:31:29}; --確かに僅差負けとかだとエースがちゃんと動いてさえいれば・・・って思うよね。 PP禿げたひとは可哀そうだし、修正とともにPPブースターをジオンに配った方がいいね。 あととりあえず今日はやらないってのが一番かもw -- &new{2013-04-12 (金) 13:01:09}; --発表してるんだからもうプレイするのは自己責任でやってくれということなんだろう。 -- &new{2013-04-12 (金) 13:07:18}; ---そりゃそうなんだろうけどさーー。わかってない指揮官とかがエース3に向かわせますとか言ってエース出して、歩兵から叩かれて意気消沈したり、雰囲気もギスギスよ。 -- &new{2013-04-12 (金) 14:19:18}; ---このゲーム、人格攻撃と殺害予告の人だけに絞ってブロックしても一ヶ月で20とか増えるゲームだからなぁ。 -- &new{2013-04-12 (金) 16:54:52}; -本拠点そばの穴から砲撃してる敵タンク隊がいたんで上からピザ落としてあげました -- &new{2013-04-12 (金) 14:45:31}; -演習でやってみたんだけど配置されてる氷の耐久大体2000ぐらいかな、あと3分の1ぐらい減らすと割れだす -- &new{2013-04-12 (金) 15:08:37}; -マップ中央に行くほど楽しくなり、マップ端に行くほどつまらなくなる -- &new{2013-04-12 (金) 17:42:58}; --マップ中央に行くほど(連邦は)楽しくなり、マップ端に行くほど(両軍とも)つまらなくなる -- &new{2013-04-12 (金) 17:52:42}; -吹雪どうかで装備変えさせろよっていう。もっといえばエフェクト0にさせろw -- &new{2013-04-12 (金) 18:14:12}; -とりあえずテキサスがキングオブ糞マップの座を明け渡した今、北極がキングの有力候補じゃね? -- &new{2013-04-12 (金) 18:16:08}; --真面目な話ジャブローだろうな 配置次第じゃあのMAPは旧テキサス以上にどうにもならん -- &new{2013-04-12 (Fri) 23:30:36}; ---ジャブローはまだビーム砲台と永久洞窟戦があるが、北極は中途半端な地下戦しかないぜw -- &new{2013-04-13 (土) 15:06:55}; -ジオンのエースが直ってないと聞いたんだけど、マジなの?下方修正されてしまったの? -- &new{2013-04-12 (金) 18:20:21}; --メンテ後両陣営で何回かやったけど普通に動いてた。下方修正もされてないじゃないかな?普通に強い。連邦の方がいまだに数も少ないし単体でも弱いまま。 -- &new{2013-04-12 (金) 19:15:42}; --下方どころか強くなってる気がする。ガルシアが45機、シュタイナーが26機落として無双してた。 -- &new{2013-04-12 (金) 19:23:50}; ---こっそり強くしようといじったらバグって動かなくなったって可能性あるよな -- &new{2013-04-12 (金) 19:28:32}; --さっき指揮やったら南に出したエースがうろうろしちゃうのはそのままだったよ。終わるギリギリで直ってたが。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:07:13}; ---ジオン関係なかった。間違えた。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:08:25}; -指揮官が二回喋るのまだ直ってないのかよw -- &new{2013-04-12 (金) 18:21:49}; --北極のきれいな空気でこだましているということで -- &new{2013-04-12 (金) 23:09:09}; -ジオンエース強いのう -- &new{2013-04-12 (金) 18:41:02}; -なんでジオンは3取れても山の上に2~3人しか人こなくて、指揮官も山の上大軍に制圧されて完全に手遅れになってから補給艦出して即壊されるを繰り返すんだろうか、エースの不具合以前にこれじゃ毎回負けて当然としか -- &new{2013-04-12 (金) 19:12:09}; --連邦かジオンか関係なく歩兵が芋だから。凸補給出しても数人しか出ない>即破壊までテンプレ。それでも3に固執する指揮官もアレだが。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:28:10}; ---指揮官は3に拘りたくなくても歩兵はその他の数字拠点で延々と的になってることが殆ど。地下に篭ろうと提案しても素直に従う歩兵なんて殆どいないよ。挙句攻めなきゃ勝てんだろとのお言葉をいただく。ご尤もだが3から敵が沸いてくる状況で歩兵負けているこっちがどうやって奪い返すのか教えて欲しい。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:41:26}; ---囲魏救趙の計ってやつだよ。知らなきゃググれ。まあ歩兵が指揮に従わない時点でどんな策も無意味だけどね。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:48:19}; --補給に関して言えばCTの兼ね合いもある。3取りたいなら他の拠点をどれか明け渡すくらいの気持ちで敵のラインを上げさせないと3を奪い返すのは至難の業。3から攻めに来るんだから当然だよね -- &new{2013-04-12 (金) 20:36:36}; -連邦勝利のロケット発射でロケットが火吹いてないの自分だけ? -- &new{2013-04-12 (金) 19:19:40}; --4戦してようやく勝てたけど火を噴いてた -- &new{2013-04-12 (金) 22:31:03}; -未だに筒状の裸拠点はどこ殴ればいいのかわからんのは俺だけなのか?ロックオンサイト赤くなったり白くなったり撃っても当たったりスカったりで納得いかない… -- &new{2013-04-12 (金) 20:21:07}; --演習でいくらでも試せると思うが。フィンがむき出しになってる所で一定間隔にある。慣れれば格闘でも殴れる -- &new{2013-04-12 (金) 20:26:24}; ---つまり元から断続的な判定なの?なんだ仕様か -- &new{2013-04-12 (金) 20:46:14}; -ジオンのエース強化されすぎ エース3人で何キルしてんだよ糞が。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:42:33}; --連邦寄りだけどあいつら打たれ弱すぎだから別にいいと思うよ -- &new{2013-04-12 (金) 20:47:15}; ---打たれ弱いも糞もエース一人でにつき20~30キルしてるぞ。 -- &new{2013-04-12 (金) 20:51:45}; --鉱山のエース格差が直るくらいの期間は我慢だな -- &new{2013-04-12 (金) 20:47:26}; --ロックオンされた瞬間にミサイルが誘導してきて笑った。当たり判定も広いしそんなもんじゃないか。 -- &new{2013-04-12 (金) 21:50:48}; --運営が連邦にデレたの思ったらすぐこれだよ -- &new{2013-04-12 (金) 22:34:05}; --エースの調整無茶苦茶だな ジオンの三体ともシャアズゴ級になっとる よほどの格差マッチにならないと連邦勝ち目薄いから日付変わるの待つのが無難だな -- &new{2013-04-12 (Fri) 23:20:28}; --禿げるなこれ -- &new{2013-04-18 (木) 02:07:20}; ---ある程度の階級以上の人はこのマップは勝っても負けても両軍禿げるようです -- &new{2013-04-21 (日) 00:29:13}; --まあ原作では連邦はボロカスにやられたところだしね・・・ -- &new{2013-04-21 (日) 00:08:59}; -気の迷いで支援2狙撃2でやってみたけど、芋芋しながら狙撃とカメラガンばっかやってたらスコア2位になってワロタ。芋砂が多いわけだよ。あんま楽しくないからもうやらないけど。 あと、崖越しに砲撃ばっかしてる芋タンクも多過ぎ。拠点周辺に対空砲まで置かれてるんだから、ポイントもそう美味くないだろうに・・・ -- &new{2013-04-12 (金) 23:24:31}; --相手の攻撃が届かないところから一方的に撃破するのが狙撃の醍醐味だというのに・・・ -- &new{2013-04-12 (金) 23:35:54}; --マップ2枚目の2拠点辺りに、相手に姿を見られない隙間狙撃ポイントあるよね。ここでどこから撃たれてるかも分からないままレーザー当てられまくって殺されたのはほんとムカついた -- &new{2013-04-14 (日) 11:51:17}; ---照射砂なら位置わかるだろw -- &new{2013-04-14 (日) 11:57:46}; ---照射じゃない単発w もう場所発見できたけどww -- &new{2013-04-15 (月) 12:28:49}; -剥き出し拠点の当たり判定なんで修正されてないんだよ・・・ -- &new{2013-04-13 (土) 13:19:54}; -ミーシャにガルシアにシュタイナー、…あれ?おかしいな一人足りないぞアンディどこ行った -- &new{2013-04-14 (日) 14:31:07}; --すでに撃たれたあとです・・・きっと -- &new{2013-04-15 (月) 17:56:22}; -動画見る限り、ジオンは潜水艦スタートなのだからそうすればよかったのに。 公平性なんて後からいくらでも調整できるし、水中スタートにすることで自然と水陸両用が生きてくる。 -- &new{2013-04-15 (月) 02:41:09}; -マップ自体は好きなんで凸しやすく拠点配置やら番号拠点の数やら戦艦にしてビーム砲台配置して、稼ぎやすくしてくれればいいかな。 -- &new{2013-04-17 (水) 11:42:41}; -キリングがムスカ大佐にしか見えない件 -- &new{2013-04-17 (水) 22:10:38}; --悪い顔のムスカにしか見えなくなったじゃねーかw -- &new{2013-04-18 (木) 02:11:49}; ---階級は中佐だが -- &new{2013-04-18 (木) 06:52:53}; -フフフ。鉱山基地だと思うたかw北極基地だよーん -- &new{2013-04-20 (土) 14:31:51}; --オデッサに大寒波が訪れたとかなんとか・・・(´・ω・`) -- &new{2013-04-21 (日) 00:04:28}; -吹雪くとジオン水泳部がミサイル祭り入って手が付けられない。 -- &new{2013-04-21 (日) 00:42:46}; -マップがバグった・・・ -- &new{2013-04-21 (日) 10:42:41}; -相手が将官連隊だったが、両軍合わせてもスコア300↑はひとりもいなかった・・ぼこぼこに負けたけど -- &new{2013-04-21 (日) 11:14:54}; -吹雪が糞すぎる。ほぼ前が見えないとかどういうゲームだよ。開発ほんと頭おかしいな。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:18:44}; --天気がランダム変動なら面白かったんだがな -- &new{2013-04-21 (日) 15:51:35}; -このマップ連邦の将官消えるのが解った将官いないから戦力ダウンでもっと負ける連鎖が続くから左官のおれはきついから北極もうやらない。尉官なら遊べて楽しいと思う。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:20:59}; --連邦将官だが勝ててるよ。むしろこのマップはレースになりにくいから連邦有利だぞ戦場が拠点から離れたところで起きるからポイントが稼ぎにくいのが原因で高階級はいなくなりがちだけどな↑↑ふぶきは良要素じゃね吹雪いてたほうが裏取りしやすいし拠点凸もしやすいし楽しいわミニマップ見てない奴とマップの構造を覚えてないうちはツマランと思うかも知れんけど、覚えちゃえば晴天マップのほうがクソだと分かる要所に障害物がないせいでスナが膠着戦場生み出すからな -- &new{2013-04-21 (日) 15:37:47}; ---F連でやっているのですが高階級いないですよね?前にこのマップの時スナのランカーが全部連邦でこれが原因か?と思ったのですがF連だといつも負け越してる気がします。 -- &new{2013-04-21 (日) 18:02:22}; -解説のところの北極基地の説明がちょっと頂けないな。北極に陸地は無くても、地面はあるというのに。かなり主観が入りすぎてる。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:42:41}; --メガフロート知らないんじゃない?ただ打ち上げに適した位置じゃないのは間違いないけど。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:48:12}; ---いや、メガフロートじゃなくても海底に支柱立てて大規模な構造物は立てれるわけで。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:51:41}; --ゲームの内容とかも入ってたからいろいろ修正しておいた。 -- &new{2013-04-21 (日) 16:06:07}; -アンケートでこのマップ何とかしてくれ、と書いたけど何をどうすればいいのか思いつかなかった。このマップはどんなところが駄目なんだ?悪いマップだとしか分からない。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:52:14}; --3を通路内部の降りた所にするとか、6をずらして地下制圧できなくなるようにするとかかな? -- &new{2013-04-21 (日) 15:54:42}; --お前が下手だから。 -- &new{2013-04-21 (日) 15:55:30}; ---もちろん、それは前提で -- &new{2013-04-21 (日) 16:06:22}; --無駄に広いマップを縮小、本拠点前の地下通路を削除する。 -- &new{2013-04-21 (日) 16:11:48}; --海の戦略的価値が皆無なこと。あとは優勢劣勢が固定化しやすいのをなんとかしたいな。とりあえず拠点が5つ6つじゃ足りない。 -- &new{2013-04-21 (日) 16:17:15}; ---もうちょっと海が広ければわざわざ流氷を破壊する価値も出るしネズミルートとしても栄えたのに -- &new{2013-04-21 (日) 17:50:35}; ---Zに核決めるときはかなり有用だよ -- &new{2013-04-21 (日) 20:14:26}; --6拠点のときの右側6番、近くにすぐに地下に潜れる場所がほしいのと本拠点付近の通路が狭くてとられたとき奪還しづらいのが問題だと思う -- &new{2013-04-21 (日) 16:32:23}; --右側に侵攻する時の海ネズミはワンチャンあるけど、左側に侵攻する時の海ネズミはあまりにも遠すぎてワンチャンすらないとか -- &new{2013-04-21 (日) 18:02:36}; --戦略兵器を戦艦にすれば少しは改善する気がする。箱型拠点へ凸できる可能性が高くなるという意味で。核に戦略的価値がほぼないしなここ。 -- &new{2013-04-21 (日) 18:24:53}; ---高度限界があるから戦艦無理ぽ -- &new{2013-04-21 (日) 20:15:14}; --もっと本拠点を殴るための戦いが発生しやすくしてほしい。現状小競り合いレベルの戦いがちまちま頻発するくらいでいろいろとパッとしない。海に価値を持たせるためにも、NYとかオデ沿岸くらいの波打ち際すぐのところに本拠点を配置してほしいところ -- &new{2013-04-21 (日) 23:19:13}; ---拠点前の地下がだめだよな。守りやすいから拠点まで届かない。逆に出口で押し込まれたら打開しづらい。膠着するのに数字拠点からも離れてるからポイントまずい。 -- &new{2013-04-22 (月) 12:16:25}; -エースの差がマジ酷すぎてゲームにならん。連邦は砂が棒立ち過ぎて実質LAだけなのにジオンは3機ともミサイルとビームバラまいてきてバンバンkill稼ぐし・・・旧タクラマレベルだわ -- &new{2013-04-21 (日) 18:51:41}; --LAもブンブン丸だし、そもそも全エースルートによっては動かなくなるしな。 タクラマよりひどいよ。 -- &new{2013-04-21 (日) 19:02:34}; --それ鉱山都市でも同じ事言えるの? -- &new{2013-05-10 (金) 21:48:39}; ---鉱山都市はアイナ様バルーンじゃなくなったから同じ事言えるんじゃね?ノリスは元々強いし -- &new{2013-05-11 (土) 00:29:48}; -バックマイヤーが、右上の通路入り口でジャンプを繰り返すという変な、はまり方してた -- &new{2013-04-21 (日) 20:17:32}; --左下拠点から出たミハイルもなってたのも見たな。基本ブースト移動しかしないんで地下通路へ入る時地下天井に引っかかって入れないんだろうな。 -- &new{2013-04-21 (日) 23:42:18}; -左下拠点への壁越し核の設定のコツだれかおせーて -- &new{2013-04-21 (日) 22:48:07}; --設定ではないけど、核運搬者の人に言いたいのは核の範囲に機体の体が入ったら起動できるから壁に背中あわすと起動できることが多いよ。 -- &new{2013-04-21 (日) 23:53:30}; //-やっと辛かった一日が終わるか -- &new{2013-04-21 (日) 23:59:21}; --指揮官講座の戦略兵器の項を読みましたか?画像つきで詳しく載ってますよん。 -- &new{2013-04-22 (月) 11:18:36}; -アンケート結果だが、このマップの人気のなさは異常。そこで提案。地下を全部つなげちゃおう。そして地上は常に吹雪。 -- &new{2013-04-27 (土) 02:24:28}; --地下全部つないで、左右両端に向かうほど上り坂になるようなお椀形の地形にしたらそこそこ楽しめると思う -- &new{2013-04-27 (土) 02:39:17}; ---下手に移動しやすく改造すると、戦う事を放棄してすぐレースゲーにするから不便のままだと思う -- &new{2013-05-03 (Fri) 16:47:03}; ---それって、ソロ(ry -- &new{2013-05-03 (金) 16:50:25}; ---完全にソロモ(ry -- &new{2013-05-06 (月) 14:21:58}; ---こっちは地べたに足が付いてるからCBZで止めれるやろ! -- &new{2013-05-06 (月) 19:46:22}; ---地下も吹雪状態にしようぜ ガンダムオンライン×メタルギアソリッドみたいになる -- &new{2013-05-06 (月) 22:16:56}; ---地下も2階層にしよう。レーダーに映ってもどこにいるかわかりにくいとか。そうなると凸マップになるだろうけど・・・・。 -- &new{2013-05-08 (水) 23:15:05}; --もうここもテキサスみたいに根本から改善しないとなぁ 拠点攻めにくい上gdgdしやすくてつまらん -- &new{2013-05-11 (Sat) 01:35:02}; -は?、地下通路にネットとかコンテナとか要らんもん多すぎやし。BZおろかBRも撃てねーじゃん。ここの運営マジ無能過ぎ -- &new{2013-05-11 (土) 00:16:34}; --産廃MAPがさらにゴミになって帰ってきたよ! -- &new{2013-05-11 (土) 00:31:21}; ---ジャブローといい何でクソMAPを更にクソMAPにできるんだろうな・・・何もしないほうがマシなレベル -- &new{2013-05-11 (土) 01:15:39}; ---これ以上ひどくなりようがないはずのものを更にひどくできるとかある意味で有能だな -- &new{2013-05-11 (土) 01:42:29}; --なぜこうなった。狭すぎて連邦格闘無双だぞ。前以上の糞MAPだ。 -- &new{2013-05-11 (土) 00:31:58}; --網のせいで目がチカチカし過ぎて気持ち悪くなった。さすがにこれは無理。 -- &new{2013-05-11 (土) 00:43:16}; --格闘マップだねぇw スナとミサイルは死亡 -- &new{2013-05-11 (土) 01:02:10}; -3の位置が地下専用になったな。…まじでいらんことしてくれるな。。それなら山の頂上(地下が斜めってるからきっと取れないはず)に3おけよ -- &new{2013-05-11 (土) 01:01:52}; --俺はそれは別にいいと思ったんだが・・・。3崖上に置くと棒立ちでミサイルやらBZやら垂れ流されて不愉快だった。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:41:50}; -北東本拠点手前の段差、固定砲台目の前のとこにブースとでつっこんだら機体がはまって動かなくなった。緊急帰等は可能な模様。注意。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:11:44}; -一番上のマップ、連邦で右側スタート時に⑤から出撃しようとしたらハマって動けなくなった。どうやら新設されたコンテナに埋まってるっぽい。ただ全員ではなく、出撃する場所によっては問題ない模様。あ、ジオンは普通にもりもり沸いてきましたよ。ええ。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:21:14}; --一番上配置で2からの出撃も箱に埋まって出れなくなるね -- &new{2013-05-11 (土) 01:50:12}; --まともにゲームができない状態だしOWABIくるよな!くるよな? -- &new{2013-05-11 (土) 02:13:15}; --ジオン側でも普通に埋まる現象起こってるね。これはOWABIだわ -- &new{2013-05-11 (土) 02:45:29}; -凸しづらくて稼げなかったのが一番の嫌われてた理由だってことを分かってないな・・・。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:44:38}; --レースになるのを避けたいのはわかるが解決の方法が間違ってるよね。 -- &new{2013-05-11 (土) 01:49:51}; --配置変わったけど相変わらずクソマップだわ。sine -- &new{2013-05-11 (土) 01:54:43}; --運営は本気で頭悪いな・・・ -- &new{2013-05-11 (土) 02:22:21}; --今はお互いにぶんぶん丸してるけどそのうち戦略ゲーか補給機凸ゲーに成り下がりそうな気がする -- &new{2013-05-11 (土) 02:48:44}; -拠点の数を8個ぐらいに増やしてマップ全体に配置して欲しい。そしたら多少は凸しやすくなるしポイントも酷いことにならない。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:21:10}; -運営は、面白いMAPの作り方を知らないんだろうな。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:24:55}; --何故拠点配置変更前のNYの評価が高かったかわからんような連中に面白いMAPが作れるわけがない。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:50:21}; -拠点6つMAPの右側陣営で5取ったからリスポンしたら地面に埋まった。リスポンした全員が。 -- &new{2013-05-11 (土) 02:48:11}; -このマップの時はpp緩和とかの処置があればいいのにね -- &new{2013-05-11 (土) 03:12:56}; -禿げまくりMAP -- &new{2013-05-11 (土) 03:22:39}; -みんな休日は北極で楽しもうぜ(白目) -- &new{2013-05-11 (土) 03:31:03}; -明らかにマップ毎に稼げるスコアが違うんだから統計取ってスコアSの数値決めりゃ良いのにね -- &new{2013-05-11 (土) 03:31:48}; --全体のスコア、もしくはランクの一部分を基準にスコア判定を出せばいいだけでしょ。そうすれば格差マッチであっても、劣勢なりに奮戦したかどうかで評価を出せるしね。 -- &new{2013-05-11 (土) 05:17:56}; -だめだ、前の北極よりもPP禿げる。格闘ブンブン丸な地下で生き残るには少なからぬ運が必要だし、狙撃の的は地下だしで連キルが取れん。おまけに3の中央拠点奪取が前より難しい。 -- &new{2013-05-11 (土) 03:35:28}; --ジオンで地下うろつくのは自殺行為だな。ブンブン丸多すぎるし実際有効だ。 -- &new{2013-05-11 (土) 04:02:14}; --確かになぁ、まあそれ以外にも味方にもイロイロ言いたいことはあるが FPSなり何なりやって 戦争のセオリー学んできてくれってのが多いな -- &new{2013-05-11 (土) 04:03:16}; --そもそも格闘無駄に強化しすぎなんだよ。末期ゲーみたいになっててやばいわ。狭くて動きづらいし最悪のMAPだ -- &new{2013-05-11 (土) 05:32:45}; -連邦のエース強化された?二機ともなかなかに恐ろしいことになってる気がするんだけど -- &new{2013-05-11 (土) 03:46:52}; -最重要拠点だった3がいらない子になったな。ほったらかして別の所とったほうがいい。 -- &new{2013-05-11 (土) 03:57:02}; --実際3が重要なんじゃなくて山の上が重要だったんだけどね。 -- &new{2013-05-11 (土) 03:58:59}; -エースさ、右上左下拠点の地下入り口にあまり引っかからなくなったね。うまくゆうどうすればすっと地下に入っていくよ -- &new{2013-05-11 (土) 03:58:08}; -6拠点は地下から取れなくなったので助かった。 -- &new{2013-05-11 (土) 04:00:43}; -うかつに参加すると頭頂部まで禿げ上がるなこれは。 -- &new{2013-05-11 (土) 05:14:08}; --体毛全てが無くなりそうだな -- &new{2013-05-11 (土) 06:01:26}; -バックマイヤー様に会えて妊娠しそうになるから北極大好き。クソゲップ野郎は帰れ。 -- &new{2013-05-11 (土) 07:03:42}; --ギャリーロジャース!でるぜぃ! -- &new{2013-05-11 (土) 08:34:21}; ---この動きィ☆見切れるかッ!? -- &new{2013-05-11 (土) 10:29:35}; ---くそっ!スピードがたりねぇっ! -- &new{2013-05-11 (土) 10:49:10}; --サイクロプス隊任務開始。各自予定通り出撃しろ。 -- &new{2013-05-11 (土) 10:30:04}; ---だからお前はアホなのだぁぁぁぁぁぁ! -- &new{2013-05-11 (土) 12:20:51}; -北極基地だ!寒ジム×4のデッキで出撃します! -- &new{2013-05-11 (土) 07:13:29}; --寒冷地ボーナスなにかしら欲しいね -- &new{2013-05-11 (土) 09:24:29}; ---コックピット内部のヒーターの温度が上がります -- &new{2013-05-11 (土) 12:55:16}; ---三年ちゃん「ねえ・・・なんだか暑くない?」 -- &new{2013-05-11 (土) 14:31:57}; -ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=3984 開幕でこんなとこ飛んでる機体いましたが連邦の機体だといけるのですか? -- &new{2013-05-11 (土) 07:34:37}; --木主の情報はわからんけど、三拠点時に空中飛んで左側中央拠点を叩くのがいるっぽい。それやってたのジオンだったから、木主の話はジオンでも出来るんじゃないかな。つか地上に建物増やしたのは失敗だよコレ。 -- &new{2013-05-11 (土) 10:47:09}; --http://www.nicovideo.jp/watch/sm20658030 はい -- &new{2013-05-11 (土) 12:09:05}; -柵と障害物がずいぶんと増えたな -- &new{2013-05-11 (土) 07:45:45}; --移動でストレスたまる糞マップって散々言われてたのにさらに移動を不便にしてくるとは思わなかった。オデッサ崖上糞ゲーって言われてたのに崖上をパワーアップさせてきた開発だから仕方がない事なの知れないが、ホント無能だよなぁ。 -- &new{2013-05-11 (土) 07:48:49}; --柵のモワレがひどすぎる・・・陳情レベルだろこれw -- &new{2013-05-11 (土) 09:23:27}; ---目がチカチカするんだが。なるべく地下入らないようにしてるわ。 -- &new{2013-05-11 (土) 09:33:49}; ---ちょっとあの柵は目に悪いよねぇ -- &new{2013-05-11 (土) 14:51:04}; --悪天候は削除されたのかな? あの視界の悪さでこっそり侵入するのが好きだったのだが。 -- &new{2013-05-11 (土) 11:53:35}; ---あるよ -- &new{2013-05-11 (土) 12:02:15}; -3の配置・POP地点が変更されたので、該当部分の記述を削除しました。 -- &new{2013-05-11 (土) 09:00:48}; -6地下って今でも可能だった?何かゲージ出なかった感じだったけど。 -- &new{2013-05-11 (土) 10:06:02}; -左側陣営で6なしの本拠点が3つで真ん中の補給から出られないのは前からだっけ -- &new{2013-05-11 (土) 10:58:17}; -運営がなぜここがクソマップなのかを全く理解してない変更だな -- &new{2013-05-11 (土) 12:35:52}; --なんでクソなの?おせーて -- &new{2013-05-11 (土) 12:42:56}; ---凸ができない、防衛有利すぎる、視界が悪い、砂が有利、ムダに広すぎ、拠点が少ない、しかも配置がクソ、稼げない、そしてエース格差。ざっと上げるだけでこれだけある -- &new{2013-05-11 (土) 13:54:23}; ---視界が悪いのはMAPの個性として一応許せるが、地下道の物と拠点の少なさが致命的だな。MAPがだめなんじゃなくて拠点配置がだめなのがわかってねーんだろうな。しかもMAPは更にクソ化させてきたと。地下道増やしたり入り口の穴増やしたり水中からのルート作ったりして本拠点へのルートを増やすのと、水中を拠点とか置いたりして戦略的価値を増やす、陸上の拠点も増やすだけで化けると思う。ようはこのMAPのクソなところは激戦区への道が遠すぎて、任務遂行とかのスコアが稼げないってことに尽きるからな。 -- &new{2013-05-11 (土) 14:10:29}; ---勝ってもハゲたりするからね。下手に動くくらいなら防衛指示もらってボーっとしてるほうがポイントうまいかもしれないレベルだしなぁw -- &new{2013-05-11 (土) 14:50:00}; --ロケット周辺に建物を増やした点だけは評価するがそれ以外はダメだ -- &new{2013-05-11 (土) 12:45:11}; --昔のNYが何故良MAP認定されてたか全くわかってないからな。 -- &new{2013-05-11 (土) 14:25:12}; --「無能な怠け者」と「無能な働き者」、どっちがより害悪かって話だな -- &new{2013-05-11 (土) 19:31:14}; -なんかジオンでプレイしてたら3拠点連邦が左の時、一番下のCに攻撃通らない気がするんだが皆もそう? 不具合メール送ろうか悩んでる -- [[バグ?]] &new{2013-05-11 (土) 14:35:04}; --違う逆だった ジオンが左で連邦が右の時の右下のCだ。文章ミスってるわ -- [[バグ?]] &new{2013-05-11 (土) 14:37:16}; --動力炉型本拠点は判定の作りが甘くて円筒型の攻撃範囲の一番近い場所っていうか直線的に近い場所に当てないとダメージが入らない。実装当時から言われてたけどまだ直ってないのか。 -- &new{2013-05-11 (土) 14:47:44}; ---・・・あの円柱状のモデルの中に四角い司令部が入ってんじゃね、わりと真剣に。中の司令部のでっぱった角を撃たないと拠点ダメージにならないとか。 -- &new{2013-05-11 (土) 15:15:22}; ---早い返答感謝。演習で確認したら縞々の当り判定になってました。昔はダメージ入れれたような気がしてたけどそうなのか… 地下凸はやめようと思う -- [[バグ?]] &new{2013-05-11 (土) 15:16:30}; -スキウレバストがないマップはメシマズマップだよ。将官クラスはスキウレ叩きで維持してる人も多いからこんなマップは出ない。視界も悪くて何も面白くないしな -- &new{2013-05-11 (土) 14:42:12}; --吹雪だと多少マシだが、元がクソなんで意味がないんだよなぁ。せめてこのMAPだけでも得点の基準値を下げてくれないとどうにもならん。 -- &new{2013-05-11 (土) 15:29:17}; --そんなクソ将官はほっとけばいいだろう。。。 -- &new{2013-05-11 (土) 17:07:57}; -ソロモンよりこここそスコア評価基準を緩めて欲しいな。 -- &new{2013-05-11 (土) 15:23:01}; --だよね、ソロモンはレースゲーのせいで時間あたりのポイントは美味しいから負けてもあんまはげないしね -- &new{2013-05-11 (土) 16:24:12}; --頑張ってポイント稼ごうと思って考えた結果支援2機でぐるぐる回すのが一番効率いいんだよなぁここ。支援好きだから個人的には構わないけどコレジャナイ感がある -- &new{2013-05-11 (土) 18:23:45}; -ジオンじゃ勝てないけど連邦じゃ格闘振り回すだけで3取れるな 初動の3連邦格闘ばっかりでつまらない -- &new{2013-05-11 (土) 16:24:18}; --マジで格闘強くし過ぎてつまらなくなったよな…地下狭すぎてプロガンとゲルググの格闘合戦になってるし腕もクソもねぇ -- &new{2013-05-11 (土) 17:41:42}; --ジオンは高ドムのD式も強い!あとはシュツルムやハンドミサイル有効利用をめざせ -- &new{2013-05-11 (土) 18:38:21}; ---高ドムのD式がプロガンやら槍やらに並べると思ってる奴は間違いなく使った事ない奴。 -- &new{2013-05-11 (土) 21:16:01}; ---高ドムよりグフやグフカスのほうが格闘強いよ、斧よりましな程度 -- &new{2013-05-11 (Sat) 21:20:00}; -6は地下から踏めなくなりました。誰か、wiki更新頼みます -- &new{2013-05-11 (土) 16:36:28}; -こんなマップ遊ぶ価値なし -- &new{2013-05-11 (土) 17:14:58}; --このマップ本当に嫌いです -- &new{2013-05-11 (土) 18:15:12}; --よくわからんけどとりあえず変えてみました。みたいな変更だねこれ -- &new{2013-05-11 (土) 18:59:49}; -地下にフェンス追加したやつは冗談抜きにクビにしろ。障害物競走でもやれってのか? -- &new{2013-05-11 (土) 17:56:49}; --まずお詫びをよこせ。一気に14機連続したぞ5拠点で -- &new{2013-05-11 (土) 19:51:52}; --本拠点からの出陣するだけで大変。さらに、侵入孔のある側とメイン通路側がフェンスできっちり分けられてるせいで侵入孔の敵見つけても迎撃に行くのがすごく困難。テストプレイ位しろ! ふざけんな! って改悪ですね。 あ、道中のコンテナ設置は敵味方ともカバーポイントにできるからあれは多少あってもいいかなって思う。 -- &new{2013-05-12 (日) 00:13:46}; -初めて小説版ポケ戦見たよ、なんだか今までクソマップだと思っていたが原作を知るとなかなかいいものだな -- &new{2013-05-11 (土) 18:15:22}; --原作では良いのですがゲームではちょっともうひどすぎです -- &new{2013-05-11 (土) 18:50:21}; -ゴミ将官がことごとく消えるのでPP気にしない人にはそこそこ良MAPではある、が今回の改悪は許さん -- &new{2013-05-11 (土) 19:09:24}; --将官少ないからこそ尉官狩りで中将維持出来ちゃう。たまに同業者のグフカス見つけるけど美味しくないのでお互いスルーしちゃう -- &new{2013-05-11 (土) 19:20:15}; --前の6拠点のは結構好きだったなー。今回の修正良いと思う人っているのかな? -- &new{2013-05-11 (土) 20:02:00}; ---6番地下から奪取ができなくなったのと中央のリスポン地点が地下になったのは評価したい…けどあの金網は目に悪いw 拠点離れすぎててポイントも美味しくないのは変わってないしなぁ -- &new{2013-05-11 (土) 20:43:43}; ---いいと思ってるよ。というよりここに限らず毎回パターン変えてくれるともっといい。マニュアル通りの指揮官ばっかりでつまらん。「ここは○凸だっけ?」ってお前が決めろバカタレ! -- &new{2013-05-11 (土) 20:55:31}; ---それがいい方向へ変化すればいいんだけどね、というか変更は大いに結構なんだけども変更内容ちゃんと告知してくれないかなぁ。作戦たてる都合もあるし -- &new{2013-05-11 (土) 20:59:42}; -なんか吹雪いている中強襲で飛び回っていたらスナイパーに狙撃でやられたんだが一流のスナイパーは見えない状態でも動き回ってる敵当てれるのか? -- &new{2013-05-11 (土) 21:43:00}; --吹雪の砂やったことあるけど微妙な目の光とかで無理やり見つけることできるよ。まぁあれきちんとあてられるのは相当な腕だと思うけど -- &new{2013-05-11 (土) 21:45:16}; ---グラサン着用必須だな -- &new{2013-05-11 (土) 21:52:27}; ---目の光などで敵を狙撃できるなんてもうやられる側はどうしようもないですね -- &new{2013-05-11 (土) 21:58:24}; ---見るんじゃない・・・。感じるんだ。ハァハァ・・・アフゥッ!! -- &new{2013-05-11 (土) 22:01:33}; ---俺についているセンサーにかかれば見えぬ敵など問題ではないのだよ・・・。貴様らのセンサーは飾りかぁ!!とってしまいなさい!! -- &new{2013-05-11 (土) 22:10:31}; ---ジオンでやってるが吹雪の中ジムのバイザーっぽいのがちらっと見えたりはする。連邦側だとモノアイが見えたりするんだろうかなにそれ格好良い。 -- &new{2013-05-11 (土) 23:26:26}; ---吹雪の中目の光とかで狙撃って…(((( ;゚Д゚)))) なにそれかっけぇ!! それで撃たれたのならあきらめざるを得ない -- &new{2013-05-12 (日) 00:15:25}; ---あと味方のマシンガンの射線とかみてその先の敵見つけたりとか…まぁなかなか当たらんよw -- &new{2013-05-12 (日) 00:18:18}; ---サ○コガンは心で撃て -- &new{2013-05-16 (木) 10:28:35}; ---他にもブーストの時に出る青い煙で進行方向を読める。射程距離内なら敵機を○の中に捉えさえすれば○が赤くなるから、それを頼りにドラッグ&ショット。見えにくい環境だからこそ、砂の練習にはもってこいだよ。まぁ、慣れない内はカメラガンで撃つ練習したほうがいいかな。 -- &new{2013-05-22 (水) 04:50:33}; --1、バイザーやモノアイ、スラスターの光で狙撃 2、地下エフェクトで吹雪エフェクトごまかして狙撃 3、ファイルいじくって吹雪消してる -- &new{2013-05-12 (日) 00:18:59}; --ハメ殺すのは運と経験がいるけど、当てるだけなら頭部の光でなんとかなる。一応優先で狙う兵科お奨めは敵の支援機。リペアの光ってその仕様上連続的に見えて位置把握しやすいし、射程の関係で倒れた機体からそれ程遠くない位置にいることが多い、更にカメラガンでマーキングもしてあればハメ殺しするチャンスも作りやすくなる。後は吹雪の中で転倒させた相手の機体の向きや予測される起き上がり位置をイメージできるようになればある程度の精度でハメ殺しはできるようになる。まぁ、通常スナを運用する距離より敵の近くに位置取りをする必要があるので誰でもできることではないのは確か。 -- &new{2013-05-12 (日) 02:20:34}; --吹雪のときでもブーストエフェクトでばれる。それを忘れて隠れず大胆に行動するから当てられる -- &new{2013-05-15 (Wed) 04:43:44}; -エースたちが地下の入り口につまって入れなくなってるよな? -- &new{2013-05-11 (土) 22:52:31}; --地下の入り口に詰まるのはまだましでそもそも地下の入り口にたどり着くことすらできないことが多いってどうなっているんですかこれ -- &new{2013-05-11 (土) 23:15:09}; --入ろうとするとなぜか坂をまっすぐ降りずにブーストして行くから入り口にくっついてる小さい庇に乗り上げてまごつくな -- &new{2013-05-11 (土) 23:16:15}; --遠くても中央から出さないと1機いないも同然になるからね、ごく稀に入っていくけど -- &new{2013-05-11 (土) 23:22:38}; --つーか、障害物増やすならあの出っ張りに引っ掛からなくするくらい一緒にやれや -- &new{2013-05-12 (日) 11:09:48}; -やっと終わりか。ここは一回だけやって後はスルーしてる。一日に何回もやるMAPじゃねーわ。クソ過ぎる。 -- &new{2013-05-12 (日) 00:12:01}; --両軍ともにここ嫌だよね。もしMAPにヘドロとかあったら連邦とジオン共に協力して凸や核ぶちこむよね -- &new{2013-05-12 (日) 01:34:57}; ---これが噂に聞くヘドロ殲滅作戦ッ!その実行に於いては公に連邦とジオンが協力したことさえあると言う… -- &new{2013-05-12 (日) 02:22:38}; --予定表のランダムマップに含まれてるだけど・・・・ このマップやりたくないよ -- &new{2013-05-13 (月) 07:49:59}; ---結局大部分の害悪ってPP制廃止することで大分無くなると思うんだけどな -- &new{2013-05-14 (火) 02:40:31}; --運営はマップ毎のPPくらい把握してるんだろうからココのようなマップは緩和すべきだと思うよ -- &new{2013-05-20 (Mon) 21:02:28}; -数と質ともに連邦が劣ってるのに連邦が勝ってたのは明らかにジオンの将官が逃げてたからとしか思えんな。まあ下位戦場じゃ相変わらずジオンゲーだったし8戦1勝7敗したわ。 -- &new{2013-05-12 (日) 06:41:32}; --スルースキル検定開場のお知らせ -- &new{2013-05-12 (日) 10:27:15}; --エースのありえない差でジオン有利だしなココ。まぁ問題は勝ってもPP-になりやすいクソマップって所だ -- &new{2013-05-25 (土) 02:44:10}; -動画だとミデアの発着場として十分なスペースがあるけど今はない。もうちょい広くしていいよ -- &new{2013-05-13 (月) 20:02:01}; --「さっさと破壊しろ!!」 -- &new{2013-05-16 (木) 02:01:19}; -ACXZの地下は正直不要だと思う。その上で頭の悪い5点配置を直して数字拠点増やせば多少マシになる。 -- &new{2013-05-16 (木) 02:21:35}; -地下にコンテナ吊るす用のリフトみたいなのあるけど小さすぎて絶対吊るせないよなアレ -- &new{2013-05-17 (金) 13:56:18}; -ただでさえ凸しにくいマップでフェンス設けるとかわけわからんなこの運営 -- &new{2013-05-17 (金) 23:58:13}; -BGM第二弾でここに専用BGMが設定されるんじゃね? -- &new{2013-05-19 (日) 08:44:06}; --購入希望者だ 第2弾は来月かね? 来週きてくれると嬉しい -- &new{2013-05-19 (日) 09:41:57}; ---ララァ戦のBGMが入ってたから買ったけど、他は微妙。前回より100円安いしこんなものか。 -- &new{2013-05-22 (水) 20:08:12}; -いっそのこと大規模戦は辞めてシャトル守る襲撃戦に作り変えてくれんかね -- &new{2013-05-19 (日) 10:10:27}; --シャトルへの道はオデ鉱みたいにやたら硬い壊す氷壁と狭いアンディが死んだ地下からの搬入口だけとかだったらシャトルでかくてもいいよね。時間が無いときにハイゴッグで強行したい。 -- &new{2013-05-22 (水) 07:21:30}; -もしかして開き直って砂だの砲撃だの投げ捨ててストフォが一番スコアマシなんじゃと思い始めた -- &new{2013-05-23 (木) 13:45:29}; --最近それに気付いて全部強襲機で埋めたら万年尉官から卒業できました。吹雪いてる北極基地なんかはただでさえ視界が悪いから・・・ -- &new{2013-05-23 (木) 13:51:32}; --だが砲撃機の方がスコアが伸びる不思議 -- &new{2013-05-24 (金) 21:16:37}; --適材適所。参戦してからでもデッキ変更できるんだからMAPにあわせたデッキくめばOK。ただ…開発会社のセンスのなさにあきれるとしかいいようがないけどね -- &new{2013-05-25 (土) 20:01:01}; -右上の拠点を攻めている時なら結構通り抜けられると思うけど・・・ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20933639 -- &new{2013-05-24 (金) 22:46:28}; -前よりはマシになってるけどシャトル周りをもうちょい工夫できんかなと思う。あと地下ドックも作りは凝ってんのに利用機会ほとんどねーし -- &new{2013-05-25 (土) 20:31:17}; --水中判定変わってシャトル周りの水溜りが水中扱いなんだぜ・・・ -- &new{2013-05-25 (土) 20:41:13}; ---何気ないけど水中装甲の水泳部が粘れるかもな。上方向に回避できない時点であれだけど… -- &new{2013-05-25 (土) 23:14:23}; --これ以上の改善をこの低脳運営に要求するのは酷ってもんだ -- &new{2013-05-26 (日) 02:27:01}; ---このままにするならマップそのものを廃止希望w -- &new{2013-05-26 (日) 02:51:22}; --専用BGMもついて以前よりずっと引き締まった感じだと思う。 先週今週と吹雪にお目にかかっていないのだけどあれは削除してほしくないな。 不満があるのはPP稼げないせいだろ。 -- &new{2013-05-26 (日) 20:40:54}; ---拠点から500m以内で戦うなり500m以内の敵を倒さないとポイントがマズイ。原因は拠点周辺は主戦場で無い事…前からいわれてた事だが500mの範囲広げるか仕様変えれないなら拠点増やすなりスコアの設定甘くするかだよね。スコアの設定はソロモンで一時期緩和してたから問題無くできるはずなんだけどなぁ -- &new{2013-05-27 (月) 02:19:25}; -このマップただでさえ作りがクソなのに、ジオンだと指揮官がぐう畜のキリングってのが更にやる気を削ぐ -- &new{2013-05-26 (日) 15:39:32}; --指揮官をシュナイダーにしてエースにアンディを入れよう -- &new{2013-05-27 (月) 01:19:42}; --そういえばジオンの指揮官ってロクなのがいないな。躊躇いなく核を使えるという点では適任かもしれないが -- &new{2013-05-28 (Tue) 13:21:06}; --連邦もジャブローの幕僚の中で銃を人に撃った事のある人間はレビルだけだとか言われてるんだぞ -- &new{2013-05-31 (金) 18:41:41}; ---ジャブローの幕僚はそりゃそうだろ。むしろレビルが数に入ってるほうがおかしい。田母神元空自幕僚長でも見てみろよ -- &new{2013-06-01 (Sat) 18:41:13}; -なぜかエースを3に行かせると3に留まらずに周辺をうろうろし始める。頼むからAIちゃんと作ってくれ。 -- &new{2013-05-27 (月) 01:46:33}; --なんか連ジとかEXVSとかよく出来てると思う CPUは -- &new{2013-05-27 (月) 08:22:28}; ---対戦の規模とマップの複雑さが全然違うと思うが -- &new{2013-05-27 (月) 08:53:56}; --ヘドロみたいな小さなところが開発するには、企画がデカすぎたんだよ。大人数対戦ゲーで成功してるのってリアル系FPSですら数えるほどしかないぞ。 -- &new{2013-06-01 (Sat) 18:42:52}; -壁越し核のせいで、このMAPは左拠点が圧倒的に不利になってしまってる -- &new{2013-05-27 (月) 10:38:18}; --右拠点も壁越しあるにはあるんだがそこまでの道のりが左に比べてダンチでむずいからどうしようもない -- &new{2013-05-30 (木) 07:12:43}; -稼げない凸できない面白くない最低のゴミマップ。早く削除すればいいのに -- &new{2013-05-29 (水) 03:21:07}; --ソロモンに適用されていたスコア補正をこのマップに常時適用すべきだと思う。開戦から5分経ってもスコア3桁に到達する者がいないなんて事もざらな不毛地帯 -- &new{2013-05-30 (木) 06:17:21}; -動画で見たけど理論的にここは稼げないマップだよ。拠点襲撃や防衛のポイント範囲で戦闘することが少ないからすげー稼ぎにくい。凸もほとんどできないし雪合戦するだけのステージだからまじでひどいよ。早急に削除するか拠点位置変えてアホな柵をなくすべきだね -- &new{2013-06-05 (水) 20:32:49}; --プレイヤーの不満でホイホイ変えるような主体性のないマップのほうがもっと萎えるがな。 適応能力がないだけじゃないのか? 将官だがここでも割と安定してるぞ。 -- &new{2013-06-06 (木) 10:43:56}; ---羨ましいです!デッキ構成と稼ぎ方教えて頂けませんか? -- &new{2013-06-06 (木) 12:27:08}; ---稼ぎ方わかってきた。300くらい余裕だわ。でもバカが多いほうがより稼げるから教えない。 -- &new{2013-06-08 (土) 01:42:43}; -マジ消せよここ -- &new{2013-06-05 (Wed) 20:51:44}; --ソロモンよりはまだマシだと思いたい…。そう思わないとやって行けない。 -- &new{2013-06-06 (木) 08:33:11}; -いつになったらシャトルが破壊対象になるんだろうな。何かシャトル風のオブジェを壁にしながら戦って、はるかかなたの敵本拠点殴ったらオブジェだったシャトルが飛んだor壊れたとか意味不過ぎる。 -- &new{2013-06-06 (木) 00:43:17}; --シャトル破壊とかソロモン以上にバランス取れないだろそれ。まぁ、言いたい事は良く分かるんだが現実問題として難しいだろうな…もしそれをするならシャトルが金網で囲われた上に当たり判定が一部だけとか?…うん、無理そうだ。 -- &new{2013-06-06 (木) 08:31:21}; --襲撃戦をリメイクして実装するなら、ジオン攻撃時はシャトルを破壊対象にして欲しい。恐らくテンションが天と地ほどに違うと思う。当然シャトルが中央配置とかは無しよ。 -- &new{2013-06-06 (Thu) 10:07:23}; -金網実装前はちったあマシだったんだがな。一方的な展開になりすぎると入り口封鎖でゴミだったが。 -- &new{2013-06-06 (木) 00:45:14}; --金網じゃなくて数字拠点増やすだけで良マップになれたと思う。 -- &new{2013-06-06 (木) 11:56:13}; -いまさら過ぎるけど、原作見るとシュタイナーがズゴックEに乗りながら指揮してたよね。ソロモンのドズルもそうだけど、エースパイロットがそのまま指揮官でも違和感内と思うんだ。むしろそっちの方が良い。 -- &new{2013-06-06 (Thu) 10:08:45}; --人員不足だったジオンでは、指揮官や艦長がMSで出撃するのは珍しくなかったみたいよ。 -- &new{2013-06-06 (木) 18:17:20}; -タクラマカンの修正する前にここを直せよな。どっちもクソマップにして何がしたいんだ運営は -- &new{2013-06-06 (木) 15:08:57}; --なんか自ら寿命を縮めてるようにしか思えぬ・・・ -- &new{2013-06-06 (木) 17:45:44}; -今でも壁越し核って可能なのでしょうか?3回連続で失敗しか見てないので -- &new{2013-06-06 (木) 23:29:53}; --俺も疑問。もう無理だと考えてる。 -- &new{2013-06-08 (土) 07:27:41}; --範囲が結構シビアで慣れる人以外は無理 -- &new{2013-06-08 (土) 19:32:40}; ---今日、成功例を見ました。可能ではあるんですね。 -- &new{2013-06-08 (土) 21:24:12}; --できます。 -- &new{2013-06-08 (土) 22:54:19}; -3拠点大切なのは解るが3取れたら3の丘の上制圧しようよと思うんだけど。トンネル出口でぐだぐだしてるならとっとと丘から前でようよ -- &new{2013-06-06 (木) 23:45:37}; --両方できるのはかなりの戦力差がある場合。3とれなくても丘上制圧が有効なような気がする。ただ、そうすると地下が支配されるので、レーダー網は相手側になってしまう。どっちがいいんだろう -- &new{2013-06-11 (火) 10:08:41}; --両方できるのはかなりの戦力差がある場合。3とれなくても丘上制圧が有効なような気がする。ただ、そうすると地下が支配されるので、レーダー網は相手側になってしまう。どっちがいいんだろう -- &new{2013-06-11 (火) 10:09:29}; -架空の空流れるといっそうまったりというかダラダラした戦場になる… -- &new{2013-06-10 (月) 03:21:58}; --結構指揮でひっくり返すのが核ぐらいしかなくて難しいね -- &new{2013-06-10 (月) 05:29:54}; -5拠点で134(または235)を相手に取られてるのに指揮官に核出せとか言うの居るけどどこを通る気なんだと思ってしまう -- &new{2013-06-10 (月) 14:52:40}; --まーどう考えても無理だわな。時と場合によっては核よりも補給とかのほうがいいし -- &new{2013-06-10 (月) 16:11:16}; --(不安定な)壁核のために補給出さず丘上取られてKDボロ負けだけは勘弁して欲しいわ。核出る頃にはルート潰れてるし -- &new{2013-06-23 (日) 23:15:41}; -1〜5拠点でエースを4〜5へ行かせたところ、建物にぶつかってそのままなので注意を。他の拠点に行かせると直ります -- &new{2013-06-10 (月) 23:01:20}; -取りあえずそろそろ連邦エースの案山子っぷりを何とかしろや。今のサイクロプス隊の相手なら全盛期のロジャースさんに戻してもバチはあたらんだろ -- &new{2013-06-11 (火) 17:39:39}; --水中で真価を発揮するサイプロプス隊が地上での戦いを強いられる時点でジオンのほうが不遇、ここの海にエースを放つ命令は非常に出しづらい -- &new{2013-06-12 (水) 09:35:07}; ---何言ってんだギャリーさんバックマイヤーさんとサイクロプス隊の強さは歴然の癖に -- &new{2013-06-25 (火) 08:56:45}; --サイクロプス隊を集中運用するほど恐ろしいもんはない。合計で60キル… -- &new{2013-06-13 (木) 07:45:29}; -「戦術ゲージを集めろっ!」イラッ☆ この台詞もう少しなんとかならんものか… -- &new{2013-06-15 (土) 21:02:31}; --キリングのデコ面積と態度のデカさは異常 -- &new{2013-06-17 (月) 09:27:33}; -金網は消えたな。クソマップだがそこは評価する -- &new{2013-06-20 (木) 00:30:58}; --金網配置健在じゃない? -- &new{2013-06-22 (土) 00:53:38}; -左下本拠点への壁越し核がよく分からない。誰かおせーて。 -- &new{2013-06-20 (木) 03:40:16}; --今は無理なんじゃなかったっけ? -- &new{2013-06-20 (木) 19:58:04}; ---さっき決めたで -- &new{2013-06-23 (日) 02:20:46}; --判定がシビアだから教えてもなぁ -- &new{2013-06-23 (日) 16:40:17}; --右も壁越しいけるんかね? -- &new{2013-06-24 (月) 01:27:18}; --めちゃめちゃシビアよ、壁越し核、ミリ単位で届かなかったり、ばっちり決める指揮官かどうかで腕が分かる -- &new{2013-06-25 (火) 00:43:29}; -しかし連邦のエース機、えらいマイナーな面子だなw -- &new{2013-06-20 (木) 07:20:32}; --俺もガンオンで初めて知った。Gジェネにも出てないと思う -- &new{2013-06-20 (木) 07:35:06}; --スナカスのパイロットがカミーユの声優さんの模様 -- &new{2013-06-20 (木) 18:23:45}; --LAちゃんのパイロットは某少年探偵団に所属しているらしい -- &new{2013-06-20 (木) 20:13:52}; ---ツインサテライトキャノン! -- &new{2013-06-21 (金) 22:26:16}; --その昔ドリー○キャストという伝説のゲーム機があったのだよ -- &new{2013-06-23 (日) 14:39:28}; ---間違えたあれはホワイトファングだったは -- &new{2013-06-23 (日) 14:43:28}; ---エースでエピオンが出てくるのか -- &new{2013-06-24 (月) 01:56:50}; --ギレンの野望ジオン独立戦争記やれや、マイナーなエース50人ぐらいみつかるぞ -- &new{2013-06-24 (月) 16:58:54}; -プロガン使ってると3で格闘してるだけでアホみたいに敵が死んで行く。安易な5点配置にしたアフォMAPデザイナーは何考えてるんだ。 -- &new{2013-06-25 (火) 06:42:34}; --金網の追加によってよりローリスクハイリターンになったな。上からの攻撃だけ気をつけながら不用意に踏みに来た相手を処理するゲーム。 -- &new{2013-06-25 (火) 08:18:14}; -最近なんか壁核が当たり前のごとく入るようになってきた。おかげで劣勢からも逆転を狙えたり、逆転されるかもしれない緊張感もあって、昔よりましになっていないか。相変わらずPPはまずいし、運営側じゃなくてプレイヤー側の適応なんだろうけどさ。 -- &new{2013-06-25 (火) 11:11:59}; --でも壁核は右側限定なんだよなぁ -- &new{2013-06-25 (火) 11:21:18}; ---左下拠点もマジギリギリで届くぞ、指揮官のプレッシャー半端ない、中央破壊済みなら左上はまず無理だし、失敗した指揮官がいても許してやってくれ、おれは許さない! -- &new{2013-06-25 (火) 11:35:26}; -このマップが一番つまらない もっとも修正すべきマップ -- &new{2013-06-25 (火) 22:00:25}; --ほんとおふざけMAPだよな、まぁまぁ広そうにみえて 実は行けない場所ばかりで 拠点への進行ルートも狭すぎる通路だけっていうクソロモンと同じくらいの糞MAPさ加減だわ。 MS戦したいなら他のゲームするっていうのに運営は何を思ってこのMAPを構成したのかよくわからん。 -- &new{2013-06-25 (火) 23:08:00}; --吹雪が最高にいらん。目の前しか見えないからストレスがたまるだけ。 -- &new{2013-07-10 (水) 15:46:24}; -最近だと開幕凸で裸拠点殴りに行くのがブームみたいだね、これが成功するか否かで勝敗が決まるってことが何度かあった -- &new{2013-06-26 (水) 04:52:37}; -スコア稼ぎにくすぎてやべーわここ。本拠点凸も格差じゃないとまず通らないし延々と雪合戦してるだけのマップ。廃止しちまっても誰も困らないわ -- &new{2013-06-26 (水) 20:15:58}; --ソロモンを超える神糞MAP -- &new{2013-07-03 (水) 16:23:36}; --スコア気にしない俺でもつまらないと思うんだから凄いよここは -- &new{2013-07-06 (土) 01:57:45}; ---ほとんど利用しない本拠点の通路が大部分を占めてるからメイン戦場がせますぎなんだよね。 -- &new{2013-07-10 (水) 15:42:45}; -また壁が生えるのか -- &new{2013-07-08 (月) 20:47:46}; --中央下に巨壁ができそう 通路使えってことになるな -- &new{2013-07-08 (月) 20:53:37}; --オデ鉱みたいに3でハイドボンブ弾幕と雪合戦ゲーか、しかも狭いから…… -- &new{2013-07-08 (月) 20:57:42}; ---鉱山基地より、ジャブロー洞窟のほうが・・・ -- &new{2013-07-08 (月) 21:00:50}; --ささギャン様通路御用意させて頂きましたこれはゾゴック様水中に拠点生やしておきましたパワジム様?はて御予約頂いておりませんが -- &new{2013-07-08 (月) 21:02:32}; ---ジムキャ凸「出撃すら出来ない」 -- &new{2013-07-09 (火) 18:19:15}; -今週のメンテで新拠点「氷の領域」になるけど、既存のマップよりポイント稼ぎやすくなるよね? -- &new{2013-07-08 (月) 21:15:01}; --氷の領域 まさかの縦配置!中央で大雪合戦勃発。 あると思います。 -- &new{2013-07-09 (火) 23:03:44}; --氷壁一つ壊すごとに50pt!これで禿げません!とかなったら逆に尊敬する -- &new{2013-07-10 (水) 03:11:28}; --また高さ8000m級の氷山がマップのそこかしこに聳え立ってるんだろう -- &new{2013-07-10 (水) 15:45:39}; --地上も地下も金網だらけ!地上の金網は凍ってるよ!(=氷の領域) -- &new{2013-07-10 (水) 15:47:21}; --公式のマップ情報が見たことない配置なんだけど、これまさか氷の領域・・・?https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/map/007.php -- &new{2013-07-10 (水) 16:59:05}; ---それ拠点配置じゃなくて⑤の場所にはシャトルがありますよーっていうマップの説明 -- &new{2013-07-10 (水) 17:05:29}; -本拠点はお互い殴りやすくなったし、敵の裸拠点付近に補給おけるようにもなったから一発逆転もあるな。そして拠点を殴りやすいので凸で強襲でもある程度普通に稼げるようになった。前とは大違いで中々面白い。 -- &new{2013-07-10 (水) 18:40:00}; --ネズミ的には、あっちもこっちも入り込めて楽しい。守勢に回ると、めっちゃ守りにくいけど -- &new{2013-07-10 (水) 19:46:43}; --今日もお勤めご苦労様です。 -- &new{2013-07-11 (木) 01:37:40}; --コレが楽しいとか思えるのがわからない。俺の感性が異常なのか・・・? -- &new{2013-07-11 (木) 03:13:30}; ---おかしくないと思うが、これで楽しめないなら単にヘタクソか、ガンオン自体に向いてないのどっちかだわ -- &new{2013-07-11 (木) 17:23:06}; ---とにかくMS戦に強ければガンオンに向いてるんですね なるほどー 俺もおもんない ↑2に同意 -- &new{2013-07-11 (木) 20:29:44}; -氷の領域 旧よりマシだけど わずかにマシってだけで糞MAPに変わりありませんでした^q^ -- &new{2013-07-10 (水) 19:53:45}; --旧ってどっち? スコア稼げないけど楽しいっていう人もいる方か全員が糞MAPって言う金網か -- &new{2013-07-10 (水) 19:55:53}; -Zのリペア位置は修正された?未だに対空圏外で海から破壊可能? -- &new{2013-07-10 (水) 19:56:05}; --そんなことになってたのか、ブレないなぁ -- &new{2013-07-10 (水) 20:08:12}; -新配置いっこだけ貼っといた。あとは誰かにまかす -- &new{2013-07-10 (水) 20:53:19}; -氷上の要塞の6拠点6本拠のマップ1戦やってきた。貼ってあるマップでいうと、左下のCが左にずれていて壁越し核ができなくなってるっぽい。あとY出撃が本拠点下側からではなく上側からに変更になってた。Yから4に行くときは後ろに向いて戻る形に。 -- &new{2013-07-10 (水) 22:09:43}; -砲撃とスナ天国に戻って無いかい? -- &new{2013-07-10 (Wed) 23:08:11}; --残念ながらゾゴック天国だ -- &new{2013-07-13 (土) 18:01:47}; -旧配置よりはずっとよくなってるな。ネズミもしやすいし -- &new{2013-07-11 (木) 01:40:46}; --お前FEZで裏オベ殴ってたタイプだろ -- &new{2013-07-11 (木) 03:14:25}; -エースの格差は何時になったら直すんだよマジで。 -- &new{2013-07-11 (木) 23:12:23}; --ガンタンク二機VSシャアズゴ三機みたいなもんだからね。よほど最初の凸で差がつかん限りジオンは負けんよ -- &new{2013-07-13 (土) 19:47:12}; --エース3機まとめて拠点凸させるだけで20機とか余裕だしな -- &new{2013-07-15 (月) 17:41:24}; --なんか連邦にエースで、「ジム寒冷地仕様(連邦兵士)」でも居てもいい気がしてきた。ベルファのジオン兵ちゃんがんばってるし -- &new{2013-07-12 (金) 11:51:36}; -中央3拠点の場合のみ復帰後の無敵なくせばいいと思うんだが? -- &new{2013-07-12 (金) 11:42:13}; -運営の電波具合がわかるMAP 新・旧両方とも -- &new{2013-07-12 (金) 16:05:10}; -ここってロジャースとかカミーユとか出たのか? -- &new{2013-07-13 (土) 14:15:08}; -無駄な段差が多すぎる。なんでMSの頭より高い段差が拠点や侵攻の動線に馬鹿みたいにいっぱいあんの?ホバーやタンクのためにスロープを脇に作れ。ずっと言われてる事だろこれ、どうしてテストプレイ1回でもやればわかるような事をすぐに対処しないんだ?無能なの? -- &new{2013-07-14 (日) 04:34:25}; --移動にストレス貯まるマップは本当にイライラする -- &new{2013-07-14 (日) 04:35:17}; --モビルスーツに優しいバリアフリー設計の戦場というのも萎えるなあ。 -- &new{2013-07-14 (日) 14:54:59}; ---ユーザーに厳しい糞設計の戦場の方が萎えます そんな戦場ばっかりだけど -- &new{2013-07-14 (日) 18:29:34}; ---MSにやさしいとかじゃなく普通に考えて人造じゃない自然の段差があれほどガタガタしてるのが不自然、そのうえプレイし辛いってんだから腹立つのもしゃーないと思う -- &new{2013-07-15 (月) 03:23:39}; --MS以上の高さの段差って18m以上(5~6階建てのビル以上)なんだよな、そんな段差がこんなに多いのは普通におかしいよな。自然にできたものなら段差にならずに傾斜になる方が多いかと -- &new{2013-07-14 (日) 20:45:58}; ---ガンオンの弱点だよな、「18㍍のMSの大きさが実感できない」オデッサとかの真ん中の塹壕とかな。MSが隠れられる塹壕なんて兵士が落ちたらひとたまりも無いし。新しい北極MAPもあんな高いところ作って大丈夫なの?建築基準は?天候による建築物の劣化は?それによるメンテとかもしにくそうだろ。w -- &new{2013-07-19 (金) 05:12:24}; -3拠点はまだ補給凸できるからサクサク進めれていいんだよ。だが、2拠点は最初の凸以外支援か砲撃に徹しないとガチで稼げんし、おまけに試合が長くなりやすい…。 -- &new{2013-07-14 (日) 10:40:56}; --サクサク進められるのは~ ゾゴックギャンジオンだけ~~~ -- &new{2013-07-15 (月) 00:29:09}; --ガンガンキルとれる人じゃない場合一番安定するのコンテナ回収だからなぁここw -- &new{2013-07-16 (火) 08:45:06}; -3拠点でY凸を初動指示したらキックされました。今はX凸が主流なんですか? -- &new{2013-07-14 (日) 23:29:07}; --蹴られる程じゃないと思うが開幕はむき出しの北西か南東凸が多い。 -- &new{2013-07-15 (月) 02:36:33}; --初動北西凸か南東凸以外だとまず負けるからな。蹴られるほどじゃないが「わかってない指揮官」と思われたのは確実だろう。 -- &new{2013-07-15 (月) 09:42:45}; --3が中央ならわりかし中央凸もいけるけど、2と1で減殺されるのを嫌ったんじゃないか、右スタートならY地下起爆もあったし -- &new{2013-07-18 (木) 15:06:23}; -史上稀みに見る糞マップ。前から開発した奴は首になれと思ってたけど、今も変わってなかった -- &new{2013-07-15 (月) 10:21:47}; --ソロモンよりマシだろJK。前より鼠しやすいし -- &new{2013-07-16 (火) 02:55:34}; -壁越し核がなくなったと思ったら、地下から核ができるように… -- &new{2013-07-15 (月) 20:54:07}; --地下は前から出来たはず -- &new{2013-07-15 (月) 20:58:42}; --壁越しの核起動が不具合を利用した行為なら、西側中央を北の地下から起動も運営側が意図していないルートであるのはあきらか。それを利用して戦略を決めることは、不具合を利用した行為となりBAN対象。さっき朝に連邦がそれやったから運営に51名全員BANするように不正利用者として報告しておいたから。やったやつは覚悟しとけよ。-- &new{2013-07-17 (水) 07:18:42}; --運営から報告メールきたわ。不正行為のおそれがあるため至急に調査いたし、しかるべき対処を行いますだってよ。地下起爆させたやつざまーだなあ。BANされるかアカウント停止か楽しみだ。(笑い)-- &new{2013-07-18 (木) 06:18:42}; --氷上の要塞一番上のマップでB地下核ってできますか? -- [[穴らいず]] &new{2013-07-28 (日) 01:23:28}; -初動以外、本拠地叩けるケースが少ないからちょっとダレるな -- &new{2013-07-16 (火) 07:58:52}; -多少は改善されたが、まだ北極基地の問題点は多いな。まとめると「無駄な段差が多い(タンクやホバー救済用のスロープ必須)」「吹雪は特定武器ではほぼまともに戦えない(CBZetc貯めてるから相手には位置モロバレ、でも自分は相手が見えない)、ストレスたまるだけで不要」「エース格差」「初動凸以外での本拠地の叩きにくさ」「左側陣営のみ海側の本拠地リペアが砲撃で破壊される(未確認)」「せっかく壊せる障害物があるのに完全に空気」このへんか?まだあったら補足よろしく。 -- &new{2013-07-16 (火) 08:57:00}; --逆に改善で評価できた箇所は「袋小路の剥き出し拠点に若干凸りやすくなった」「海に凸補給が出たり、拠点が置かれたため、今まで空気だった海に戦術的価値が生まれた」「中央地下の入り口が増え通路の出口で雪合戦の割合が減った」あたりか -- &new{2013-07-16 (火) 09:00:34}; --移動に無駄な段差が多すぎてまともにレーダー置いてくれる支援やねずみしてくれる凸屋が禿げる んで芋砲撃や対空砲とリペアひたすら置いてる支援が馬鹿みたいに稼げる 南の建物群のトコに屋根付きの場所をいくつか作り、南の地下を拠点45あたりまで広げて、拠点45は地下から踏めるようにすればいいと思うんだよね -- &new{2013-07-16 (火) 09:05:55}; ---地上は砲撃戦、地下では強襲重撃が拠点戦、地下にばかり気をとられると海から凸られる、だが地上で監視しつつ戦うには砲撃が痛い、みたいな -- &new{2013-07-16 (火) 09:09:13}; --吹雪は有りだと思うぞ。レーダーが重要になるし他のMAPより格闘とミサイルが生きる。カッターはアレだけど。 -- &new{2013-07-16 (火) 14:11:47}; ---吹雪いてる時はカッターゲーすぎてマジブチ切れるわ・・・ -- &new{2013-07-17 (水) 12:38:21}; ---吹雪は本当につまらん…移動でストレスたまるのにさらに見えなくてストレスたまるからな。不快にさせる事に関しては天才的だよ、この運営は。 -- &new{2013-07-25 (木) 14:51:25}; --未だにシャトルは超空気だけど、最初と比べたらずいぶん遊べるようになったよ -- &new{2013-07-16 (火) 14:34:14}; --バリアフリーマップは萎える。 与えられたストレスをどう攻略するかが面白いのに。 ストレス自体を変えてしまえという発想は本末転倒だと思う。 -- &new{2013-07-23 (火) 23:07:16}; ---限度があるだろ。タンクやホバーでやってみ。 -- &new{2013-07-25 (木) 14:49:50}; ---北極のはそういう問題じゃない。砲撃の存在が消えるなら別だが。 -- &new{2013-07-26 (金) 06:34:05}; ---キャノン使えばいんじゃね。わざわざタンクにこだわる必要ないだろ -- &new{2013-07-26 (金) 16:25:22}; --「MAPの陣営格差(西側陣営のみ地下核起動されるため圧倒的に不利)」これ追加で。 -- &new{2013-07-25 (木) 14:53:24}; ---東側も地下核できた気がする西側に比べて判定シビアだけど -- &new{2013-07-28 (日) 21:44:27}; ---東側でも地下核できるぞ、今朝やられた。 -- &new{2013-07-29 (月) 07:33:21}; ---東側は滅茶苦茶シビアやな、演習でもギリギリだった -- &new{2013-07-29 (月) 08:58:08}; -海から地下に入ったところで装甲と戦闘したんだが俺も相手もなぜかロックオンできなかった。これ不具合かね -- &new{2013-07-17 (水) 13:36:30}; --7月13日の公式不具合に似たような旨の告知出てるけど、それのことかい? -- &new{2013-07-17 (水) 14:23:20}; -コンテナ再出現タイミングが57秒前後になってたが他MAPも変わってる? -- &new{2013-07-25 (木) 15:39:33}; -ただの砲撃ゲー糞マップ -- &new{2013-07-26 (金) 19:43:38}; --どこの下位戦場だよ -- &new{2013-07-26 (金) 19:47:28}; --なんだF鯖か -- &new{2013-07-26 (金) 20:13:58}; ---いいえSです -- &new{2013-07-28 (日) 22:21:34}; --対空砲で美味しいです -- &new{2013-07-30 (火) 00:44:50}; -一番上の配置ってまだあるんだな。あの配置は糞すぎるから消して欲しい -- &new{2013-07-27 (土) 13:51:54}; -北極基地を強襲でまともにやろうとすると禿るんだが 拠点3の防衛 コンテナ運びになっちゃう・・・ -- &new{2013-07-27 (土) 20:03:58}; --高コスト機で連キルの山を築くんだ -- &new{2013-07-29 (月) 07:34:15}; -ある意味砂漠以上の糞マップ。開幕それぞれ凸したあとやることがない。指揮官は無駄と分かりつつ定期的に補給凸やらせないと批判される(その割に成功はしない)し、指示も出しにくいし。 -- &new{2013-07-28 (日) 02:18:22}; --そもそも本拠点潰せばすぐ勝利できるってのがゲームおもしろくないんだよね ソロモン実装当初、糞みたいなレース展開しかなくて修正されてマシになってるけどその頃、あまりのつまらなさにガンオンやめてしまった 本拠点潰せば形がつくのではなく拠点の取り合い、泥沼の戦いがしたいんだよね -- &new{2013-07-28 (日) 20:06:37}; ---ただなぜかこのゲームでは泥仕合というかMS戦を嫌う層がかなりいる。なんでだろうね -- &new{2013-07-28 (日) 21:53:54}; ---20分もダラダラダラダラMS戦やってたのしいのかなぁ、よくあるのが初動凸による大きなゲージ差によって士気ガタ落ちで負けるとわかっているのに時間切れまで戦うのがくっそつまらん、逆の立場でもさっさと負けてくれって思うし。せめて試合時間によって報酬が増えたりすれば俺は構わんが、それが考慮されてなくて2〜3分で終わる試合と同じ現状も萎えるポイントだと思う。運営が本拠点ゲーのルールにしちゃってるわけで…勝つためにはみんなで箱拠点に優先で初動凸する、補給艦から定期的に凸する、いけると思ったら個人でネズミし続けるしかない。あとはPPシステムのせいとも言えるけども特に少将以上はS勝ちしてPPウマウマしたいわけだな、それだけのゲージ差つけるためには本拠点攻撃が大事なわけで。個人的には、大規模に新しいモードが欲しいと思ってるよ。木主が述べてるタイプで他のゲームだとコンクエストモードって呼ばれてるやつとかだね。俺はあんまり課金はしていないけども両軍中将、合わせて1200戦達成しちゃってるから単純にこのゲームに飽きを感じてて、大将にあげることしかやることないのかもしれんな。 -- &new{2013-07-30 (火) 00:16:41}; ---初動凸で劣勢になってそこで諦めるプレイヤーがいるからグダグダになり結果的に負ける。 心当たりのある人は逆転勝ちしてやろうという気概がほしいね。 -- &new{2013-08-01 (木) 10:54:49}; ---子木主へ:冗談じゃねぇ。そんな糞ゲーやってられるか。 -- &new{2013-09-02 (月) 16:06:49}; --そうか?かなり面白くなったと思うが。密集でのMS戦もあるし。トツもあるし。 -- &new{2013-08-30 (金) 23:32:05}; -7数字拠点時右側CPU指揮は6西に定期補給出すように変更しないと右側不利だなコレ -- &new{2013-07-28 (日) 22:52:21}; -バックマイヤーの攻撃すっげえびびる -- &new{2013-07-31 (水) 13:28:56}; --サイクロプス隊の攻撃力升だろ・・・ -- &new{2013-07-31 (水) 14:02:03}; ---いい加減ここの連邦エースはサイクロプス隊並かそれ以上にするべき ただでさえ1機少ないのに・・・ -- &new{2013-07-31 (水) 14:05:24}; -現存するマップ限定だと、最糞マップの座はジャブローに渡ったな -- &new{2013-08-03 (土) 22:51:29}; --ジャブローはまだ核決めやすいからこっちよりはるかにいいぞ? -- &new{2013-08-05 (月) 21:13:37}; -お隣地下核も封印か、左側拠点でしか決められなかったから不公平ではなくなるがますます逆転し辛く -- &new{2013-08-10 (土) 10:14:13}; -今さら思ったが、旧マップで、地下制圧する奴の為に地雷撒くべきだった・・・ -- &new{2013-08-10 (土) 17:14:30}; -このマップ稀に名前やHPが表示されなくなる事がなくね? -- &new{2013-08-29 (木) 21:01:24}; --あるある。味方なのに表示されないとか、敵にカーソル合わせても表示されないからマジ困る -- &new{2013-08-30 (金) 06:48:33}; --拠点単機でハイゴッグいるわと思って余裕かましてMG撃ってたら実はエースで返り討ちされた記憶がある -- &new{2013-09-02 (月) 10:59:53}; -報酬で、初期ジム金設計図確認 -- &new{2013-08-30 (金) 00:07:52}; -まさか報酬でジムコマの設計図が出るとは思わなかった。でも場所的に寒ジムがよかったなあ。まあどちらも0080機体だしいいか -- &new{2013-08-30 (金) 23:30:47}; -ここも結構クソマップだと思ってたが、新マップのキャリフォルニアにくらべれば何倍もマシだった。 -- &new{2013-09-02 (月) 23:06:13}; -MS戦が嫌とかいう奴は何が楽しくてガンオンやるんだろうか・・・MS戦が基本ではないのか? -- &new{2013-09-03 (火) 14:41:08}; --指揮官プレイのみしたいんじゃねーの? -- &new{2013-09-03 (火) 17:45:02}; --だらだらMS戦を20分間繰り返すのが嫌という意味がほとんどだと思うわ。戦略兵器も戦艦もないクソマップもあるくらいだしな、初動凸の差でその後の結果が見えるゲームがあるのが嫌なんだと思う。 -- &new{2013-09-03 (火) 22:29:30}; ---付け加えると、レースマップで5分以内に終了する場合と20分間みっちり戦った場合があると思うんだが、時間が4~5倍だろうが報酬が増減しないからとっとと終わらしたほうがかなりお得っていう面もある。 -- &new{2013-09-03 (火) 22:31:46}; ---他ゲー行けよ -- &new{2013-09-18 (水) 19:26:25}; ---ごめんもうやめた -- &new{2013-09-19 (木) 01:33:10}; --バランスが大事なんだよなぁ -- &new{2013-09-08 (日) 05:12:37}; --それは本拠点削ることしか頭にない連中だろうな。 確かに勝つことへの最も効率的な考え方だけど、例えるなら金を稼ぐために強盗をするというのと同じ位危うい考えでもある。 -- &new{2013-10-27 (日) 10:11:04}; -「スカーレット隊に後れを取るな」とか言ってくるおっさんいるけどさ、あんな出落ち部隊に後れを取るってどういうことなの… -- &new{2013-09-04 (水) 20:06:23}; --マチュ爺の悪口はやめろ -- &new{2013-09-15 (日) 14:39:09}; -俺は覚えている、ジムヘッド全盛期の時2拠点MAPで施設内拠点以外を破壊または占拠することで敵のリスポン時は施設内本拠点しかなく、そこでリスポンと同時に網もなかったあの時代とジムヘッドの全盛期がマッチすることでリスポン狩りが起きたことを俺は覚えているぞ、そして補給凸がんばってするもそれも速攻破壊されまた缶詰状態…あれは恐ろしかったなぁ申し訳なくなってしまったわあれは -- &new{2013-09-14 (土) 05:06:10}; -いつになったらエース格差は消えるんだろうか、ただでさえ連邦のエースは2枚だというのに。 -- &new{2013-09-19 (木) 10:13:18}; --まだそんなこと言ってるとか・・・バックマイヤーは控えめだけどロジャースは全盛期に近い修正がされたよ。低階級で指揮してロジャース凸させたらガチガチに固められた3を一人で奪還+32キルしてたぞ -- &new{2013-09-19 (木) 11:28:09}; ---いやエースには大きな格差があるぞ。人名(隊名)の知名度っていうな! -- &new{2013-09-23 (月) 18:18:53}; ---低階級ならジオンのエースも全員そのぐらいキル取れると思うけど、バックマイヤーがシュタイナーより少し強いぐらいなら丁度いいかな。 -- &new{2013-09-24 (火) 17:53:57}; --なお、ほとんどのエースは接敵後まもなく砲撃の海に沈む模様。スナイパー無双+砲撃祭りによる連邦の優位性の方が勝る至ってフツーのMAPと思うが。 -- &new{2013-10-15 (火) 20:29:16}; -左下の拠点、地下入り口前からグレポイで攻撃できることが判明。もう遠投モジュールなくせよまじで。 -- &new{2013-09-20 (金) 02:05:45}; -連邦のエースにスカーレット隊としてモブのジムコマンド4体くらいのエース来ないだろうか。そこそこの硬さで -- &new{2013-09-20 (金) 22:44:03}; --スカーレット隊はコロニーで死んだよ。スカーレット隊と北極基地は関係ないよ -- &new{2013-11-17 (日) 15:31:45}; -吹雪で数メートル先が全く見えないヨ!的な時間を数分間入れたら面白いのに -- &new{2013-09-23 (月) 09:07:24}; --しかもあそこは近くに補給がでるのよね。旧の方ならまだマシなんだけどな。 -- &new{2013-10-21 (月) 03:12:45}; ---ミスった -- &new{2013-10-21 (月) 03:21:42}; --気象が変わるようになったけど、5分くらいとかもう少し長時間続いてほしい。 現状だと戦況を変えるほどには至ってないし。 -- &new{2013-11-09 (土) 09:55:58}; -wikiマップに補給艦スポーン地点追加してくれるエロい人いない?奇襲補給凸ができる所とできない所の理解がいまいち出来てない。 -- &new{2013-09-23 (月) 18:15:38}; --エロスはほどほどにな -- &new{2013-10-04 (金) 12:34:43}; -このMAPより先に 新MAPとベルファ同軍1拠点を廃止したらいいのにな。ほんと運営は無能だわ -- &new{2013-10-26 (土) 06:33:44}; --まじそれ。補給凸で多少逆転要素のあるこっちのほうがまだマシだわ。 -- &new{2013-10-26 (土) 20:57:23}; --ここ新配置なら結構良いマップだと思うんだよね。スナ大活躍なうえに凸もろくに出来ないマップよりは全然マシ。 -- &new{2013-11-09 (土) 10:37:02}; --追記 新マップ→城郭 -- &new{2013-12-09 (月) 07:45:08}; -にしてもいい加減全マップ配信してほしい。でもキャリフォルニア、鉱山基地、テキサスコロニーは1回停止して欲しい。もうあきたww -- &new{2013-11-07 (木) 18:38:37}; -ここってキャリフォルニアより回避多かったのか?そうは思えんが・・・。 -- &new{2013-11-10 (日) 22:29:25}; --キャリフォルニアは時間かからんしそんなにキャンセルされてないイメージなんだが -- &new{2013-11-10 (日) 22:53:40}; -ここは補給凸に任せきったバランスにしてるのが問題じゃないかな。戦略性あるようでいつもワンパできつい -- &new{2013-11-11 (月) 01:39:44}; --補給凸が重要とかいつの時代の話してんだよ とりあえずお前指揮官してるんならここ再配信されても氷の領域きたら指揮すんな ほぼ間違いなく悲惨な負け方するぞ -- &new{2013-11-24 (日) 01:31:16}; -&color(darkgreen){ク};&color(orangered){リ};&color(darkgreen){ス};&color(orangered){マ};&color(darkgreen){ス};にあわせて復活を… -- &new{2013-12-17 (火) 18:13:42}; -最近始めた者だけど、ここといいマップ幾つか廃止になっているせいか少なくてつまらんよ。しかもたぶんこれ唯一のポケ戦ステージでしょ?復活して欲しいんだけど… -- &new{2013-12-21 (土) 09:08:25}; --もう少しプレイすると糞マップ多すぎ、減らして~となる。まあここは新配置ならいくらかマシな部類だけどな。 -- &new{2013-12-27 (金) 07:21:16}; --核あり補給凸あり海ありで個人的に悪くないマップだったんだけどなここ。NY2拠点が残ったり最強の糞マップ新砂漠が実装されてここが停止してる意味がわからない。 -- &new{2014-01-08 (水) 00:49:18}; --初期はともかく、今の北極は普通に良マップなのにな。少なくとも城郭とか新ジャブローとかのキングオブ糞と比較すれば百億倍マシ。 -- &new{2014-01-09 (木) 02:02:55}; ---城郭は将官戦場なら味方がちゃんと前出るから悪くないよ。芋堀も楽しいし。砂漠とかいうそびえたつ糞はしらね -- &new{2014-01-15 (水) 00:19:47}; -ベアッガイを立たせたい -- &new{2014-01-08 (水) 09:02:47}; --俺のシロクマも北極なら活躍できるかしらん -- &new{2014-01-13 (月) 23:12:39}; -どう変わったか見てないけどどーせ改良したところ無し、改悪ありでしょ? -- &new{2014-01-15 (水) 20:44:25}; --配置は変わらずで、北の拓けたところに建物ができて砂に狙われにくくなったのは良かった。それ以外はほぼ変わらず。補給艦ビーコンがあるくらい。どこ改善したのかわからない -- &new{2014-01-15 (水) 21:00:20}; --真ん中以外の拠点にネズミしやすくなったと思う -- &new{2014-01-15 (水) 21:39:33}; -海に船が浮かんだのと補給艦ビーコンがおけるようになったくらいか。たったこれだけにどんだけ時間くってんねんって話だな。 -- &new{2014-01-15 (水) 20:59:12}; --あーじゃねこーじゃねやった挙句、結局何もしなかった・・・よりはマシ -- &new{2014-01-15 (水) 22:07:39}; --新しいところにスロープ多いがどうせなら全体的に増やしてほしかった -- &new{2014-01-15 (水) 22:13:31}; -ここ必殺戦術指揮官が理解してるかどうかに全てかかってる。もし指揮官が理解していなかった場合C負け確定の悪夢 -- &new{2014-01-15 (水) 22:37:22}; -2戦指揮官をやった感想を。中央3抑えないと初動X凸なりC凸で大差つけない限りは終わるわw。補給がビーコンになってせいで、中央抑えて南北にも抑えの補給だせばネズミも通らん。あとは中央コンテナ分でゲージ差がじわじわ開く。それと中央抑えると自動的に7も取れるので、左側陣営だと南東拠点凸が7湧きではかどる。繰り返すが以前は補給凸で敗勢でもわずかな希望があったけど、ビーコンになったので中央抑えられて南北固められたらワンチャンもない。あれ、以前よりクソになってね?? -- &new{2014-01-15 (水) 22:38:39}; --初動凸や3初動とかC負け確定の糞作戦なんですが よくそれで普通の戦いになりましたね -- &new{2014-01-15 (水) 22:53:45}; ---初動で凸も3取りもしない放置プレイヤー乙 -- &new{2014-01-15 (水) 23:21:51}; -ジャブローから登場した補給艦ビーコンだけどこれ面白いか?新箱拠点と同じで気がついたら全マップに採用されてそう・・・。 -- &new{2014-01-15 (水) 22:40:09}; --好きなところに置けるつってもある程度パターンが決まっちゃうんだよね。誰かがそこまで運ばないといけないから、肝心の劣勢時の逆転要素になりにくいし、時間を指定するのも難しい。回復が出来ないのも困る。補給艦と補給艦ビーコン併用出来るくらいでいいんじゃないかと思うんだけど。 -- &new{2014-01-15 (水) 23:24:51}; ---置く場所決まってるわけでもないので、ゲージ差や敵の発見有無でもっとフレキシブルに対応してもいいのにね。現状、生かしきってないと感じる。 -- &new{2014-01-15 (水) 23:55:40}; --たまに指揮でビーコンのところやるけどぶっちゃけダルい。敵の前線とかにも置けるとはいえ負けてる状況では決まりにくい。あと戦況に影響を与えやすい所が決まってるから結局そこ抑えれば勝ちみたいな感じになってる -- &new{2014-01-16 (木) 00:59:38}; --何とかの一つ覚えみたいに補給艦ビーコン乱発するよね。ジャブローが評判良くなったのは全部補給艦ビーコンのおかげだと考えてそうで怖い。 -- &new{2014-01-16 (木) 02:06:17}; --コスト消費大きくしてもいいからいつもの補給艦も併用できるようにできないもんかね。特にここは閉じ込められたら終わりだし、択一にするようなもんでもないと思うんだ。 -- &new{2014-01-16 (木) 07:00:29}; ---もしくは補給ポイント増やして、相手拠点に近いほど消費コストが比例して増えていくみたいなようにはできんだろうか。 -- &new{2014-01-16 (木) 07:02:08}; -帰って来ました北極くん。糞砂漠の後だとまあまあ楽しい。 -- &new{2014-01-16 (木) 02:15:22}; --下痢を直で喰わされたあとなら生ごみでもおいしく感じるのと同レベルの感覚なんですがそれは大丈夫なんですかね -- &new{2014-01-16 (木) 07:21:54}; ---ゴミマップと超ゴミマップしかないゲームなのに何言ってんの? -- &new{2014-01-16 (木) 12:41:25}; ---それな。丸山が嫌いだからとかそんなんじゃなくて ほんとにゴミMAPしかない -- &new{2014-01-18 (土) 09:37:04}; -マシにはなった。マシにはなったんだが、コレジャナイ。 -- &new{2014-01-16 (木) 14:28:35}; --前のほうがマシだった。だんだん悪くなっていく。 -- &new{2014-01-17 (金) 10:31:43}; --前の方がましだわ。3取られたらもう最後まで逆転難しい。超が3つ付くぐらい糞MAP -- &new{2014-01-19 (日) 14:02:21}; -このMAPは中央抑えるのがいいんかね?新北極の指揮まだした事無いから戦術を教えてくれ -- &new{2014-01-16 (木) 16:13:37}; --数戦やったけど、初動で2、4を抑えることに尽きると思った。2、4とったあと北と南もビーコンとレーダーおいて、敵のビーコン凸を抑え、包み込むように相手拠点を3だけに抑えるようしてしまえば、完璧。 -- &new{2014-01-16 (木) 22:40:13}; --ビーコン凸があるから、とにかくレーダー絶やしちゃダメ。劣勢だったのを、南から水泳部がビーコンを拠点入り口に置いただけで拠点一つ落とせたし -- &new{2014-01-17 (金) 00:40:25}; -氷の壁が撤廃されてネズミルートが増えた。建物がドコドコ新設されて視界が悪いし砲台の減ってるのでレーダーを満遍なくはってもネズミ狩りは難しいだろう -- &new{2014-01-17 (金) 04:44:26}; -ビーコンはジャブローだけでいいと思った。 もし開発だったら全マップ似通った戦闘にならないようにしたい。 -- &new{2014-01-17 (金) 11:28:04}; --AI指揮のワンパターン補給艦よりは、自由度があるとは思うのだがな -- &new{2014-01-17 (金) 12:37:32}; -補給艦ビーコンは悪くないんだけど今一物足りない。凸にも防衛にも自由気儘に使用ができるけど補給艦凸の難易度が段違いに上がってる、ビーコンの位置がバレやすい、回復出来ない。ライン上げにも使いにくく…もっとこうー併用してビーコンと補給艦を使用できれば間違いなく文句は減ると思うのに… -- &new{2014-01-17 (金) 16:02:58}; --ビーコンのダメなところは指揮官の意思で置けないこと。輸送ポイントが奪い合いになって効果的に攻撃に使えない。戦略兵器みたいに設置場所を指定できるようにすればよかったのにな。 -- &new{2014-01-22 (水) 02:42:58}; -妙にポイント稼げるというか300超え15人とかある。でもつまらない -- &new{2014-01-18 (土) 00:42:56}; -弄るたびに酷くなるな -- &new{2014-01-18 (土) 10:51:38}; -配信停止はよ -- &new{2014-01-18 (土) 15:07:07}; -なんかここ配信停止前と比べて、かなり重くなってない?今までどのMAPでも重いなんて感じたことないくらいのPCスペックであったけど、ここだけは重く感じる。 -- &new{2014-01-20 (月) 02:04:43}; --オレもくっそ重くなってここだけはプレイできない -- &new{2014-01-28 (火) 01:18:22}; -いじってから1週間 まだ北極くんに会えない(´・ω・`) -- &new{2014-01-22 (水) 04:50:07}; -最初期に比べればそこそこ面白いマップにはなったと思う。AZをビッグトレーダブデにしてくれればもっといいかな。 -- &new{2014-01-22 (水) 05:25:24}; --結局電力拠点以外凸もネズミも通らんのよね・・・てか砲台の位置がいやらしすぎる -- &new{2014-01-22 (水) 08:15:42}; --箱の攻撃になれてるやつなら単機で十分削れる。ダブデに変えるなら取り付きにくいYBだろ。 -- &new{2014-01-22 (水) 15:00:15}; --ここも砂漠みたく砲台なくしてもいいんじゃないかねえ -- &new{2014-01-23 (木) 15:51:26}; ---というより砲台自体が強すぎるからおかしいんだよね。 CPUが人間を倒すゲームなんて誰もやりたいと思わないからなぁ。 -- &new{2014-01-24 (金) 00:58:10}; ---同意、プレイヤーがAI倒すのは楽しいけど、AIがプレイヤー蹂躙するのはストレスでしかない。丸山にはぜひ自費で廃課金して自分でプレイしてもらいたい。それがどれだけおかしいことかわかるだろうから。 -- &new{2014-01-26 (日) 00:41:27}; ---今の砲台は威力高すぎるけど、通るに当たって先に潰さなきゃいかんほどの影響力は必要 -- &new{2014-01-26 (日) 03:23:19}; -見た目一番おいしそうな拠点がクソ罠とか運営の性格悪さが現れすぎてて笑う -- &new{2014-01-27 (月) 00:13:46}; -相手側の崖上を取るのがホントに一番良いの? さっき手前の崖まで取られたけど3と南北維持で勝てた。崖制圧指示ださないとチャット欄が荒れまくって辛い -- &new{2014-02-02 (日) 17:36:16}; --ぜんぜん良くない。取れれば有利だけど、上下薄くなって核もネズミも通る。取れたらラッキーくらいの考えでいい -- &new{2014-02-02 (日) 23:57:39}; -補給艦ビーコンっていう改悪のお陰でライン維持するだけの糞MAPになったね -- &new{2014-02-06 (木) 19:49:55}; -なぜ連邦のエースが2人しかいないのか、についての結論はでてるの? -- &new{2014-02-07 (金) 00:59:49}; --しかも連邦エース2人<ジオンエース1人という酷い格差 -- &new{2014-02-07 (金) 12:35:07}; ---ロジャースの強さ知らんの…? -- &new{2014-02-09 (日) 11:54:03}; ---射程は長いわ、撃ち続けるわでマジで厄介。囲んでも被害者がそれなりに出る。ハイゴも強いけど囲んだら一瞬でお亡くなりなる。 -- &new{2014-02-12 (水) 18:10:23}; --他では連邦3ジオン2とかあるし、ま多少はね? -- &new{2014-02-09 (日) 06:41:56}; ---その場合はコストも違うから納得?されてると思うんだが、ここはあきらかに”一人足りない!”って感じなんだよなぁ… -- &new{2014-02-10 (月) 11:21:56}; --原作ではそもそもここの連邦兵士みんなモブだしなぁw ロケット守る寒ジムとか格好いいけれども -- &new{2014-02-09 (日) 12:15:15}; -正直ここをリニューアルする必要はなかったたと思う。前の仕様のほうが補給凸とかできて楽しかったぁ。 -- &new{2014-02-09 (日) 23:10:17}; -2-4大事ーとか言われてるけど大事なのはその間の高台の維持だろ。高台からバズ撃ちおろされて餌場にされてるのを防衛してるとは言わない。 -- &new{2014-02-11 (火) 13:21:48}; -初手で3にいく馬鹿の数で勝敗が決まる -- &new{2014-02-14 (金) 20:06:06}; --それな 初動は2か4で、3行くなよって何とかの一つ覚えみたいにな 攻撃に裂けば防御が薄くなるのは分かるよな? 西側は北拠点が無防備だから6を取られると危ない それに対して東側は、南拠点へのルートが開けっ広げの南7と、それと繋がってる中央3の確保は西側の数倍大事なんだ 2を取りにいっている間に3,7取られてビーコン凸でも喰らえば初動で終了 海ルートすらあるから東配置はやや不利 マップの把握や勝利に貢献する行動もせず、将官でもただMS戦ができて勝利と関係なくポイントを稼げればいいだけの思考停止者が多くて困る -- &new{2014-03-10 (月) 12:47:45}; -質の悪い支援が多いのがよくわかるマップその1。敵鼠ビーコンが来る場所までレダ置きにいかない、持ってるのが広域()、大量に設置される味方を巻き込みすぐ壊される対空リペアポッド。マジで邪魔。 -- &new{2014-02-18 (火) 10:59:48}; --あと3で芋ってコンテナ回収してる支援もいれて。コンテナ回収するなら強襲乗ってほしい。足遅い上に、拠点防衛にならない。支援なら地上いってほしい -- &new{2014-02-23 (日) 01:33:05}; -1or5に芋って横道から核決められるパッターンが理解できないぽんこつは尉官落ちはよはよ -- &new{2014-02-20 (木) 23:09:05}; -ジオン絶対勝利のクソMAP。エースの有利に加えシュツぶっぱで開幕24100%取れるクソっぷり -- &new{2014-02-23 (日) 22:44:08}; --24で雪合戦してる間に上下にネズミすりゃ勝てるのに。未だにそれが理解できないアホが多い -- &new{2014-02-26 (水) 00:24:12}; ---ここでネズミ成功するのなんて尉官戦場くらいだろ。左官ですら上下にレーダー徹底するわ。 -- &new{2014-03-02 (日) 23:55:28}; ---将官戦でもザルなこと多いよ。中央の糞ミルフィーユと芋畑展開だけは徹底してるがなw -- &new{2014-03-04 (火) 12:26:24}; -メイン2,4で3取り少数の指示してるけど、お互いに2,4取った後の動きがちょっとわからない、エース3置き、3維持しつつ膠着状態作って南北からねずみ行かせるのが理想だけど、大体3持ってない方が押し負けていってるような気がする。 -- &new{2014-02-24 (月) 00:34:35}; --なんだかんだで3が一番コンテナ回収しやすいからポイントの回転がよくなるんだよねぇ -- &new{2014-02-26 (水) 01:12:41}; -中央崖上で戦って北でオセロすればかなり稼げるけどそれだけなんだよなあ。将官戦場でネズミ成功させてる人てどうやってるんだ? -- &new{2014-03-04 (火) 12:59:25}; -ks支援大増殖→火力不足で攻めれず→ks支援うまうまのksループ。修理拒否してもスコア目当てでぺチってくる支援にSATUI沸きまくりんぐ。 -- &new{2014-03-05 (水) 18:24:56}; -ジオンで遊んでるけど、こことジャブローで負けることはないな。シュツルムの修正が無い限り連邦だと勝てないと思う -- &new{2014-03-07 (金) 11:15:33}; --基本ジオン有利だとは思うけど結局スコア乞食が少ないほうが勝つね -- &new{2014-03-07 (金) 16:13:08}; ---シュツの影響もあるが基本的に課金率が高いジオン側のほうが有利。芋が大量発生すればどっちでも負けるけどな。 -- &new{2014-03-20 (木) 09:25:01}; -負け試合は戦犯だけが得する糞マップ停止はよ -- &new{2014-03-11 (火) 11:36:04}; -中央で撃ち合ってると南北がおざなりになって結局負けるパターン レーダーも中央にはあるが南北にはないことが多い -- &new{2014-03-11 (火) 18:58:41}; -押し切っても押し切られても砲撃はウマイMAPまあ連邦で開幕3に行くお馬鹿さん達には・・・ -- &new{2014-03-15 (土) 18:58:30}; --中央で砲撃やってると67通されて負けるパターン -- &new{2014-03-16 (日) 10:43:41}; -ここだけは本当に救えないMAP -- &new{2014-03-18 (火) 00:29:38}; -真ん中で撃ち合っても勝てないっていい加減気づけよ 将官戦場ですらあれだからな -- &new{2014-03-18 (火) 19:34:48}; --待機ロビーで2or4行け取れなければ負けとか白チャで言ってるが只自分がリペアしたいだけの戯言、北と南で分けて両端の本拠点叩くのが正解 -- &new{2014-04-05 (土) 17:39:13}; -昨日ここの3の地上側付近で緊急帰投しようとしたけれど敵が見えたので解除して隠れてBZ準備してたんだけど突然何故か拠点選択になった・・そういうバグあるの? -- &new{2014-03-19 (水) 15:54:46}; -本拠点右側の陣営って3取らないと一生右下の拠点殴られるゲームになるよね -- &new{2014-03-19 (水) 23:18:25}; -(´・ω・`)ふらんらん・ばっくまいやー出る!(出荷) -- &new{2014-03-20 (木) 01:20:40}; -はーーーー?レーダーに映ってる横道核を止めに動かないポッドに群がるくそタンク乗りさんが少将?ないわースコア見直しでメッキ剥がしはよせーやー -- &new{2014-03-20 (木) 16:19:59}; -ビーコン適当に運ぶだけでS確定の糞マップ -- &new{2014-03-21 (金) 01:04:14}; -ここのシャッターの強度っていくらくらい?破壊可能とか言いながら壊れたとこ見たことないぞ -- &new{2014-03-22 (土) 00:00:33}; --そこそこ硬いが東を引いたときは格闘で壊すこともある。西は敵のリスポの真下で斬りにくいから壊すことはあんまりないな。 -- &new{2014-03-22 (土) 00:07:21}; -東側なのに2取れ3いくなとか言ってる馬鹿が将官でもいるから困る -- &new{2014-04-08 (火) 13:48:00}; --どちらにせよ。2-4間で攻防してる人のおかげで上下行けてるんだよな。。真ん中押されたら元も子もないないし。中央組支援は上下レダやり真ん中に戻るなど視野を広げようよ。 -- &new{2014-04-08 (火) 15:26:14}; ---さっき将官戦場だったけども順当に3,7、取られたのに南に4機ぐらいしかいないんだわ レーダーも引き気味に壊されない位置にしか置けないから3、7から来るネズミに対処できるわけがない 結果、最後まで防ぎきったけども、48位、撃破銅80ポイント、マイナス30 後半2を取ったが格差がなかったので5分間で何も出来ずコンテナ負け レーダーが切れたタイミングの凸ビーコンも3機相手に壊したが下手したらC負けだ くそすぎる -- &new{2014-04-12 (土) 19:02:55}; ---狙撃できない見通しの悪い視界、守りにくい本拠周辺の複雑な通路、上下両方から攻め込めるルート。つまりここは、守ってないでねずみに励めという戦場か。 -- &new{2014-04-16 (水) 20:51:52}; --(中央砲撃の)嵐の中で(被撃破的意味で)輝いて♪その(南北ねずみの)夢を諦めないで♪なマップ -- &new{2014-04-21 (月) 07:18:18}; --昇格システム変わってこれもう誰が北南の防衛なんかすんの?少佐?って感じになってんな -- &new{2014-04-27 (日) 08:49:04}; ---「(右から)2取りに行こうぜ!おー!・・・南核来た~!どかーん」がお約束になってるなw南北に回っても人数が少ないから、なかなか下士官には荷が重い過酷な戦場だし。やっぱり佐官殿が頑張って自分で核を決めるしか勝ち目はなさそうですな -- &new{2014-04-27 (日) 15:53:19}; -もうしばらくしたらシャトルで寝てるはずのアレックスが大量に湧くようになるのかなー -- &new{2014-04-14 (月) 20:44:39}; -心底つまんないクソマップ。爆風系垂れ流してるだけで何ひとつ面白くない。 -- &new{2014-04-25 (金) 12:46:30}; --自信があるなら南北で核もって突っ込めばいいじゃん。 -- &new{2014-04-26 (土) 07:32:03};