機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Ξガンダム
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./Ξガンダム.png,nolink);|アーマー|4,450|5,117|ブー...
|~|最高速度|1,195|1,374|積載量|1,800|?,???|
|~|ブースト容量|1,440|1,655|緊急帰投性能|273|489|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|400||TIME|690||
|~|シールド|1,950||手持|可能||
|~|スロット数|0(4,2,2)||M-COST|10||
|~|ダウンゲージ|Lv3|||||
//ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
マフティーがアデレード会議襲撃のために準備した第五世代MS。
ペーネロペーとは姉妹機にあたり、「ガンダム」の名を冠して...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2021年05月26日([[DXガシャコンVol.92>ガシャコン/D...
入手方法:DXガシャコン[[Vol.92>ガシャコン/DXガシャコン/Vo...
#br
映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」公開に向けたコラ...
機体名の『Ξ』は古代ギリシア文字に由来し、「クスィー」と読...
-性能面
複数の固有モジュールを持ち、被ダメージ・被DPを常時軽減す...
ジャンプキー長押しで発動する「フライトフォーム」は一定時...
効果中は空中転倒の無効化、ビーム属性ダメージの大幅軽減な...
ただし重力下の空中でないと発動できず、発動中にしゃがみキ...
宇宙マップで低重力エリアに入ると強制解除されるという欠点...
オーバーヒート時も強制解除されるためブースト管理や怯みに...
[[バイアラン・カスタム]]と同等のジャンプ力を持つが、フラ...
また常時拠点ダメージが減少するため、空中転倒無効を生かし...
フライトフォーム時はブーストを使用しなければ浮いたままブ...
ブーストがある程度回復した状態でフォーム解除→即座にブース...
フライトフォームの時間切れによる解除モーション中は操作不...
また通常ブースト時は僅かに高度が下がっていくので手動切り...
-武装面
武装は内蔵式のバルカンや近接用の格闘の他、高威力のBR/BRFA...
BR系は通常よりも太めで威力が高く高性能。地上に落ち下ろす...
ゲロビは威力が低めだがフライトフォーム時でも命中率が高く...
2点BZ系武器の強化型ファンネルミサイルは爆風範囲が狭いもの...
ファンネルミサイルは汎用的な斉射式ミサイルで特別優秀とい...
ゴールド設計図で開発可能な3連装ミサイルはファンネルミサイ...
オーダー側の[[ペーネロペー]]と明確に差別化された武装であ...
ファンネルミサイルと3連装ミサイルを両方装備して純ミサイラ...
-特徴
本機はフライトフォームでの高度飛行で敵とY軸での距離を作る...
水平カメラでは気づきにくい上方向から奇襲攻撃を仕掛けるこ...
徹底したMS戦寄りの機体だが、DPの低い武装や近距離では当て...
敵支援やリペア周辺を荒らす能力が高く、格闘機が警戒されて...
フライトフォーム中はビーム半減+ダウン無効、格闘も喰らいに...
特に高所でも身を隠せるような地形を利用できる場合がしぶと...
反面、その鬱陶しさからヘイトが高くなりがちでオーバーヒー...
金図のフライトフォーム時は強化型ファンネルミサイルと3連装...
また強化型ファンネルミサイルが先に弾切れを起こしても3連装...
しかし銀図では強化型ファンネルミサイルのリロード・弾切れ...
意外だがSFSに搭乗する事ができるため、最高高度からのフライ...
//-比較
//&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご...
//|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|...
//|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):~名称|~CO&br;ST...
//|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
//|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):...
//|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
//
**頭部バルカン砲 [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./頭部バルカン砲.png,nolink);|頭部バルカン砲|200|40...
|~|頭部バルカン砲改良H型|230|45/270|~|~|560&br;(&color(Re...
|~|頭部バルカン砲改良M型|250|70/350|~|~|670&br;(&color(Re...
-解説
[[Hi-νガンダム]]のものと同スペック。
頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。内蔵武器の...
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウ...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|42...
|~|ビーム・ライフルM|480|30/180|~|150|4,650&br;&Color(Red...
|~|ビーム・ライフルF|500|8/32|~|125|6,000&br;&Color(Red){...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式の射撃武器。
380コスト以下の機体が持つセミオート式強襲BRと比べると威力...
**ビーム・ライフルFA [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM|620|24/120|~|130|4,050&br;&Color(R...
|~|ビーム・ライフルFAF|700|8/40|~|120|6,000&br;&Color(Red...
-解説
ビームを発射するフルオート式の射撃武器。
連射速度を1433まで強化すると、連射が一段階増す。
秒5発。(5.45発)
挙動自体は380コスト以下の機体が持つ標準的な強襲BRとほぼ同...
威力が380コスト以下のそれより大きく上回っており
連続命中時は照射ビーム並みのDPSを発揮するが、射程がかなり...
本機の照射系武器であるビームキャノンよりもDPSが高いが、フ...
誘導格闘で空を追ってくる相手への退き撃ちで真価を発揮する。
**ビーム・サーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&attachref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サー...
|~|ビーム・サーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11...
|~|ビーム・サーベル軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,8...
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Re...
-解説
通常、ダッシュ格闘のモーションは[[ペーネロペー]]と同じ。
-通常格闘
--無印
袈裟切り→横なぎ
--改良型
袈裟切り→横なぎ→切り上げ
--軽量型、D出力強化型
横なぎ→切り上げ
-ダッシュ格闘
--無印、軽量型
横なぎ
--改良型、D出力強化型
回転切り
-可変格闘
サーベルを前に突き出す突進。その後強制的にフライトフォー...
動作は全タイプ共通。
ロックオン距離による性能補正は適応されず、上を向いても高...
威力は表記の3倍。
**ビームキャノン [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビームキャノン|...
|~|ビームキャノンM|610|14/42|~|~|17,000&br;(&color(Red){1...
|~|ビームキャノンF|660|10/20|~|~|23,000&br;(&color(Red){2...
-解説
シールドに内蔵された砲口から発射する、照射タイプのビーム...
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
同コスト帯の同じ照射ビーム系兵器と比べると威力が低め。
F型であっても本機のBRFANよりDPSが劣るがフライトフォームで...
ミサイル系武器を発射後、即座に持ち替えて撃つと同時攻撃の...
**ビームキャノン(高出力) [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビームキャノン(高出...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
&color(Red){2022/01/19新規追加};
ビーム・キャノンから瞬間的に強力なビームを発射する。
命中した際に強い衝撃を発生させ、敵機の姿勢を崩しやすくな...
ビーム・ライフル系と持ち替え動作が発生しない。
**3連装ミサイル [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&attachref(./3連装ミサイル.png,nolink);|&color(Yellow){3...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
その他の武器が[[ペーネロペー]]のミラーであるのに対し、こ...
選択時には両腕部と両脚部の発射口が開く。内蔵武器のため、...
性能もユニークで射程以外は全て高水準。
弾数1につきミサイルを2発同時発射する斉射タイプの誘導ミサ...
また、フルヒットでDP800となり、盾やモジュールでDPが軽減さ...
威力重視なスペックだが9マガジンと弾数が多めでリロード値も...
初速が速めで、さらに一定距離進むとマゼラ・トップ砲のよう...
誘導は最初が強めで、加速後は赤ロックBZの誘導を強化したよ...
一定以上の機動力が無ければ遮蔽物無しでの回避はほぼ不可能...
ロックオンに必要な時間は約0.5秒。
**強化型ファンネル・ミサイル [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|強化型フ...
-解説
着弾点で爆発するミサイルを発射する爆発属性の2点式射撃武器。
名称はミサイルだが誘導機能は持たず、ロックオンしても弾頭...
持ち替え動作があり''内蔵武器ではない''。
射出直後は超低速で滞空するように飛び、約20F後に急加速して...
狙って当てづらい代わりに爆風による威力減衰率が小さく、直...
とはいえ効果範囲はマゼラトップ砲/キャノンと大差ないほど狭...
射程は570mで強化不可。赤ロック距離は約150m。
**ファンネル・ミサイル [#weapon09]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|ファンネル・ミ...
-解説
フロント・アーマーに格納されたミサイル。
持ち替え動作があり''内蔵武器ではない''。
重量以外は[[パラス・アテネ]]のミニミサイルN型と同スペック...
弾数1につき2発発射する斉射型の誘導ミサイル。
**その他 [#other]
//シールド
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&attachref(./Ξガンダム専用シールド.png,nolink);|Ξガンダ...
-解説
耐久値は高いが、コーティング等の属性耐性を持たない標準的...
これを装備するとビームキャノンが使用可能になる。
**フライト・フォーム [#other2]
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
空中で''&color(Red){ジャンプキーを長押し};''すると発動。(...
一定時間、機体性能が上昇する。
※接地状態、水中、宇宙の低重力空間、オーバーヒート状態では...
効果時間が終了するか、効果時間中に「しゃがみキーを押す」...
システム復旧(10秒)後、再使用可能。
【フライト・フォーム発動中】
--効果時間/15秒
---発動中、&color(Red){残り効果時間は表示されない};。
--高度を維持し、自然落下が発生しなくなる。
---浮いている状態を維持するのにブーストゲージは消費せず、...
--ダウンゲージへの被ダメージによる空中転倒が発生しなくな...
--機体本体へのビーム属性の被ダメージが減少する。&color(Re...
--最高速度が上昇する。
--緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態に...
**ミノフスキーフライト [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
ジャンプ性能が向上する。
しゃがみキー押下で急速下降する。
※フライト・フォーム発動中は解除モーションの終了後に急速下...
機体本体への被ダメージが減少する。&color(Red){(15%)};
ダウンゲージへの被ダメージが減少する。&color(Red){(15%)};
本拠点への攻撃時、与ダメージが減少する。&color(Blue){(-75...
**背部スタビライザー [#other4]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
着地後の反動を軽減する。
#br
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|>...
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./頭部バルカン砲.png,nolink);|頭部バルカン砲|○|||||...
|~|頭部バルカン砲改良H型|○||||||||
|~|頭部バルカン砲改良M型|○||||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル||●...
|~|ビーム・ライフルM||●|||||||
|~|ビーム・ライフルF||●|||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM||●|||||||
|~|ビーム・ライフルFAF||●|||||||
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|||...
|~|ビーム・サーベル改良型|||○||||||
|~|ビーム・サーベル軽量型|||○||||||
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|||○||||||
|&ref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビーム・キャノン||||△...
|~|ビームキャノンM||||△|||||
|~|ビームキャノンF||||△|||||
|&ref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビーム・キャノン(高...
|&ref(./3連装ミサイル.png,nolink);|&color(Yellow){3連装ミ...
|&ref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|強化型ファンネ...
|&ref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|ファンネル・ミ...
●…武器の持ち替え動作の発生しない組み合わせ
△…Ξガンダム専用シールドの装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|クイックリロード|ビーム・ライフルFA|ビーム・キャノン|フ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/Ξガンダム,notitle);
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-105
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」からの参戦。
#br
Ξ(クスィー)ガンダムは、秘密結社 "マフティー・ナビーユ・...
(ピクシブ百科事典より引用)
//#br
//#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/)
#br
#nicovideo(thumb_watch/sm39216006)
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8KQvzpFCvSc,,3...
#br
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=GpRlp1Hjg9Q,,42)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/ΞガンダムVol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ΞガンダムVol1,reply,20)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./Ξガンダム.png,nolink);|アーマー|4,450|5,117|ブー...
|~|最高速度|1,195|1,374|積載量|1,800|?,???|
|~|ブースト容量|1,440|1,655|緊急帰投性能|273|489|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|400||TIME|690||
|~|シールド|1,950||手持|可能||
|~|スロット数|0(4,2,2)||M-COST|10||
|~|ダウンゲージ|Lv3|||||
//ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
マフティーがアデレード会議襲撃のために準備した第五世代MS。
ペーネロペーとは姉妹機にあたり、「ガンダム」の名を冠して...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2021年05月26日([[DXガシャコンVol.92>ガシャコン/D...
入手方法:DXガシャコン[[Vol.92>ガシャコン/DXガシャコン/Vo...
#br
映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」公開に向けたコラ...
機体名の『Ξ』は古代ギリシア文字に由来し、「クスィー」と読...
-性能面
複数の固有モジュールを持ち、被ダメージ・被DPを常時軽減す...
ジャンプキー長押しで発動する「フライトフォーム」は一定時...
効果中は空中転倒の無効化、ビーム属性ダメージの大幅軽減な...
ただし重力下の空中でないと発動できず、発動中にしゃがみキ...
宇宙マップで低重力エリアに入ると強制解除されるという欠点...
オーバーヒート時も強制解除されるためブースト管理や怯みに...
[[バイアラン・カスタム]]と同等のジャンプ力を持つが、フラ...
また常時拠点ダメージが減少するため、空中転倒無効を生かし...
フライトフォーム時はブーストを使用しなければ浮いたままブ...
ブーストがある程度回復した状態でフォーム解除→即座にブース...
フライトフォームの時間切れによる解除モーション中は操作不...
また通常ブースト時は僅かに高度が下がっていくので手動切り...
-武装面
武装は内蔵式のバルカンや近接用の格闘の他、高威力のBR/BRFA...
BR系は通常よりも太めで威力が高く高性能。地上に落ち下ろす...
ゲロビは威力が低めだがフライトフォーム時でも命中率が高く...
2点BZ系武器の強化型ファンネルミサイルは爆風範囲が狭いもの...
ファンネルミサイルは汎用的な斉射式ミサイルで特別優秀とい...
ゴールド設計図で開発可能な3連装ミサイルはファンネルミサイ...
オーダー側の[[ペーネロペー]]と明確に差別化された武装であ...
ファンネルミサイルと3連装ミサイルを両方装備して純ミサイラ...
-特徴
本機はフライトフォームでの高度飛行で敵とY軸での距離を作る...
水平カメラでは気づきにくい上方向から奇襲攻撃を仕掛けるこ...
徹底したMS戦寄りの機体だが、DPの低い武装や近距離では当て...
敵支援やリペア周辺を荒らす能力が高く、格闘機が警戒されて...
フライトフォーム中はビーム半減+ダウン無効、格闘も喰らいに...
特に高所でも身を隠せるような地形を利用できる場合がしぶと...
反面、その鬱陶しさからヘイトが高くなりがちでオーバーヒー...
金図のフライトフォーム時は強化型ファンネルミサイルと3連装...
また強化型ファンネルミサイルが先に弾切れを起こしても3連装...
しかし銀図では強化型ファンネルミサイルのリロード・弾切れ...
意外だがSFSに搭乗する事ができるため、最高高度からのフライ...
//-比較
//&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご...
//|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|...
//|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):~名称|~CO&br;ST...
//|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
//|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):...
//|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
//
**頭部バルカン砲 [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./頭部バルカン砲.png,nolink);|頭部バルカン砲|200|40...
|~|頭部バルカン砲改良H型|230|45/270|~|~|560&br;(&color(Re...
|~|頭部バルカン砲改良M型|250|70/350|~|~|670&br;(&color(Re...
-解説
[[Hi-νガンダム]]のものと同スペック。
頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。内蔵武器の...
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウ...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|42...
|~|ビーム・ライフルM|480|30/180|~|150|4,650&br;&Color(Red...
|~|ビーム・ライフルF|500|8/32|~|125|6,000&br;&Color(Red){...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式の射撃武器。
380コスト以下の機体が持つセミオート式強襲BRと比べると威力...
**ビーム・ライフルFA [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM|620|24/120|~|130|4,050&br;&Color(R...
|~|ビーム・ライフルFAF|700|8/40|~|120|6,000&br;&Color(Red...
-解説
ビームを発射するフルオート式の射撃武器。
連射速度を1433まで強化すると、連射が一段階増す。
秒5発。(5.45発)
挙動自体は380コスト以下の機体が持つ標準的な強襲BRとほぼ同...
威力が380コスト以下のそれより大きく上回っており
連続命中時は照射ビーム並みのDPSを発揮するが、射程がかなり...
本機の照射系武器であるビームキャノンよりもDPSが高いが、フ...
誘導格闘で空を追ってくる相手への退き撃ちで真価を発揮する。
**ビーム・サーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&attachref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サー...
|~|ビーム・サーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11...
|~|ビーム・サーベル軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,8...
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Re...
-解説
通常、ダッシュ格闘のモーションは[[ペーネロペー]]と同じ。
-通常格闘
--無印
袈裟切り→横なぎ
--改良型
袈裟切り→横なぎ→切り上げ
--軽量型、D出力強化型
横なぎ→切り上げ
-ダッシュ格闘
--無印、軽量型
横なぎ
--改良型、D出力強化型
回転切り
-可変格闘
サーベルを前に突き出す突進。その後強制的にフライトフォー...
動作は全タイプ共通。
ロックオン距離による性能補正は適応されず、上を向いても高...
威力は表記の3倍。
**ビームキャノン [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビームキャノン|...
|~|ビームキャノンM|610|14/42|~|~|17,000&br;(&color(Red){1...
|~|ビームキャノンF|660|10/20|~|~|23,000&br;(&color(Red){2...
-解説
シールドに内蔵された砲口から発射する、照射タイプのビーム...
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
同コスト帯の同じ照射ビーム系兵器と比べると威力が低め。
F型であっても本機のBRFANよりDPSが劣るがフライトフォームで...
ミサイル系武器を発射後、即座に持ち替えて撃つと同時攻撃の...
**ビームキャノン(高出力) [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビームキャノン(高出...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
&color(Red){2022/01/19新規追加};
ビーム・キャノンから瞬間的に強力なビームを発射する。
命中した際に強い衝撃を発生させ、敵機の姿勢を崩しやすくな...
ビーム・ライフル系と持ち替え動作が発生しない。
**3連装ミサイル [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&attachref(./3連装ミサイル.png,nolink);|&color(Yellow){3...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
その他の武器が[[ペーネロペー]]のミラーであるのに対し、こ...
選択時には両腕部と両脚部の発射口が開く。内蔵武器のため、...
性能もユニークで射程以外は全て高水準。
弾数1につきミサイルを2発同時発射する斉射タイプの誘導ミサ...
また、フルヒットでDP800となり、盾やモジュールでDPが軽減さ...
威力重視なスペックだが9マガジンと弾数が多めでリロード値も...
初速が速めで、さらに一定距離進むとマゼラ・トップ砲のよう...
誘導は最初が強めで、加速後は赤ロックBZの誘導を強化したよ...
一定以上の機動力が無ければ遮蔽物無しでの回避はほぼ不可能...
ロックオンに必要な時間は約0.5秒。
**強化型ファンネル・ミサイル [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|強化型フ...
-解説
着弾点で爆発するミサイルを発射する爆発属性の2点式射撃武器。
名称はミサイルだが誘導機能は持たず、ロックオンしても弾頭...
持ち替え動作があり''内蔵武器ではない''。
射出直後は超低速で滞空するように飛び、約20F後に急加速して...
狙って当てづらい代わりに爆風による威力減衰率が小さく、直...
とはいえ効果範囲はマゼラトップ砲/キャノンと大差ないほど狭...
射程は570mで強化不可。赤ロック距離は約150m。
**ファンネル・ミサイル [#weapon09]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|ファンネル・ミ...
-解説
フロント・アーマーに格納されたミサイル。
持ち替え動作があり''内蔵武器ではない''。
重量以外は[[パラス・アテネ]]のミニミサイルN型と同スペック...
弾数1につき2発発射する斉射型の誘導ミサイル。
**その他 [#other]
//シールド
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&attachref(./Ξガンダム専用シールド.png,nolink);|Ξガンダ...
-解説
耐久値は高いが、コーティング等の属性耐性を持たない標準的...
これを装備するとビームキャノンが使用可能になる。
**フライト・フォーム [#other2]
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
空中で''&color(Red){ジャンプキーを長押し};''すると発動。(...
一定時間、機体性能が上昇する。
※接地状態、水中、宇宙の低重力空間、オーバーヒート状態では...
効果時間が終了するか、効果時間中に「しゃがみキーを押す」...
システム復旧(10秒)後、再使用可能。
【フライト・フォーム発動中】
--効果時間/15秒
---発動中、&color(Red){残り効果時間は表示されない};。
--高度を維持し、自然落下が発生しなくなる。
---浮いている状態を維持するのにブーストゲージは消費せず、...
--ダウンゲージへの被ダメージによる空中転倒が発生しなくな...
--機体本体へのビーム属性の被ダメージが減少する。&color(Re...
--最高速度が上昇する。
--緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態に...
**ミノフスキーフライト [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
ジャンプ性能が向上する。
しゃがみキー押下で急速下降する。
※フライト・フォーム発動中は解除モーションの終了後に急速下...
機体本体への被ダメージが減少する。&color(Red){(15%)};
ダウンゲージへの被ダメージが減少する。&color(Red){(15%)};
本拠点への攻撃時、与ダメージが減少する。&color(Blue){(-75...
**背部スタビライザー [#other4]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
着地後の反動を軽減する。
#br
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|>...
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./頭部バルカン砲.png,nolink);|頭部バルカン砲|○|||||...
|~|頭部バルカン砲改良H型|○||||||||
|~|頭部バルカン砲改良M型|○||||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル||●...
|~|ビーム・ライフルM||●|||||||
|~|ビーム・ライフルF||●|||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM||●|||||||
|~|ビーム・ライフルFAF||●|||||||
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|||...
|~|ビーム・サーベル改良型|||○||||||
|~|ビーム・サーベル軽量型|||○||||||
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|||○||||||
|&ref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビーム・キャノン||||△...
|~|ビームキャノンM||||△|||||
|~|ビームキャノンF||||△|||||
|&ref(./ビームキャノン.png,nolink);|ビーム・キャノン(高...
|&ref(./3連装ミサイル.png,nolink);|&color(Yellow){3連装ミ...
|&ref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|強化型ファンネ...
|&ref(./ファンネル・ミサイル.png,nolink);|ファンネル・ミ...
●…武器の持ち替え動作の発生しない組み合わせ
△…Ξガンダム専用シールドの装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|クイックリロード|ビーム・ライフルFA|ビーム・キャノン|フ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/Ξガンダム,notitle);
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-105
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」からの参戦。
#br
Ξ(クスィー)ガンダムは、秘密結社 "マフティー・ナビーユ・...
(ピクシブ百科事典より引用)
//#br
//#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/)
#br
#nicovideo(thumb_watch/sm39216006)
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8KQvzpFCvSc,,3...
#br
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=GpRlp1Hjg9Q,,42)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/ΞガンダムVol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ΞガンダムVol1,reply,20)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: