機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
アクト・ザク(マレット機)
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
//#table_edit2(,table_mod=close){{{
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./アクト・ザク(マレット機).png,nolink,);|アーマー...
|~|最高速度|1,176|1,352|積載量|1,710|2,222|
|~|ブースト容量|1,300|1,495|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,520||手持|可能||
|~|スロット数|3(2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
ペズン計画のもとにザクⅡをベースとして開発された試作MS。
関節部にマグネット・コーティングが施され、マレット機はゲ...
#contents
*実装・特徴・武装・比較 [#include]
実装日:2014年3月12日([[DXガシャコンVol.11>ガシャコン/DX...
入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/...
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガ...
#br
マレット・サンギーヌ大尉機仕様のアクト・ザク。通称「マク...
-特徴
[[アクト・ザク]]の強襲版。強襲機には珍しいCBRが特徴。
機体性能はそれなりだが、武装のほとんどが低コスト仕様でこ...
-性能面
最高速度・ブースト容量・ブーストチャージに優れた機体、着...
反面、アーマーと積載量は比較的、抑えられている。ただし、...
またビームコーティング盾持ちで生存能力は割と高い。
-武装面
開発にマスターデバイス×3が必要となるものの専用ヒートホー...
二刀流は格闘機に準じる性能だが、本機にはコンバットカスタ...
ビームライフルFA型が銀設計図でも装備できる。
金設計図であれば、チャージ倍率の劣る低コスト用CBRを装備可...
ビームコーティング盾持ちやモジュール持ちの百式などを相手...
ダウンポイント導入後は実質的に怯みが発生しなくなったため...
実弾や爆発属性を押さえつつ、アクセントとして用いる程度が...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[射程補正システム>機体特性#ka0b438b]]|装備武器の射程が...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
**専用ブルパップ・ガン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./専用ブルパップ・ガン.png,nolink);|専用ブルパップ...
|~|専用ブルパップ・ガンM|410|52/260|~|50|2,700&br;(&color...
|~|専用ブルパップ・ガンF|450|20/120|~|83|3,500&br;(&color...
-解説
実弾を4連射する四点式マシンガン。
MMP-80マシンガンより重くリロード時間もやや長いが、集弾性...
連射速度を1486まで強化すると、理論的には連射が一段階増す。
-タイプ別解説
--専用ブルパップ・ガン
バランス型。この中では最軽量で、性能バランスが良い。
また、この中では集弾性能・射程距離・ロックオンが最高であ...
//統合前のデータの為コメントアウト20190428
//速度1段階改造でDPSは約12727、DPPSは約603。(4発1セット...
弾速は約2520m/s。
--専用ブルパップ・ガンM
弾数強化型。マガジン火力が高く、継戦能力に優れる。
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。
--専用ブルパップ・ガンF
威力強化型。他の性能を犠牲にして威力を上げたタイプ。
この中で最も重く、弾数が少ない点に注意。
// 過去仕様の為コメントアウト
//-有志検証
//#region("")
//#br
//ブルパN連射速度による性能変化を動画を撮って確認。
//結論から言うと、3点と同じで4点間の連射速度に変化はなか...
//無改造(1,460)だと12~15フレームくらいクリックを受け付...
//無改造DPS:約4,873 連射最大DPS:約5,108 ちなみ威力最...
//#endregion
**MMP-80マシンガン [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|MMP-80マシンガン|26...
|~|MMP-80マシンガンM|310|70/420|~|66|2,500&br;(&color(Red...
|~|MMP-80マシンガンF|340|25/175|~|89|3,300&br;(&color(Red...
-解説
実弾を連射するフルオート式マシンガン。
連射速度を1,459(無印・F)か1,472(M)まで強化すると、連射が...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-タイプ別解説
--MMP-80マシンガン
初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
H型がないため、集弾性能・射程距離・リロード時間・ロックオ...
--MMP-80マシンガンM
弾数強化型。弾数と連射速度に優れ、マガジン火力が高い。
射程距離と集弾性能が低下しており、離れた敵に命中させづら...
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。
--MMP-80マシンガンF
威力強化型。威力は高いが他の性能は低い。
特に集弾性能が悪く、実質的に近距離用となる。
**ビーム・ライフルFA型 [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA...
|~|ビーム・ライフルFAM型|620|35/210|~|~|3,800&br;(&color(...
|~|ビーム・ライフルFAF型|700|10/70|~|~|4,750&br;(&color(R...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
標準的なコスト340強襲用BRFAと同じもの。
連射速度を1,394まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-タイプ別解説
--ビーム・ライフルFA型
この中では最軽量で平均的な性能。
射程距離・リロード時間・ロックオンはコレが最高。
--ビーム・ライフルFAM型
弾数強化型。マガジン火力に優れるが、DPSが低く、リロードが...
ばら撒きでの牽制や、確実に1マガジンで撃破したい場合に向く。
--ビーム・ライフルFAF型
威力強化型。非常に重いが、高いDPSでMS戦から本拠攻撃まで活...
移動しながらの射撃は集弾性能が相当落ちるため、的に当たり...
移動射撃補助モジュールで緩和すると扱いやすくなる。
**ビーム・ライフル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|46...
|~|ビーム・ライフルM|520|30/180|~|154|3,700&br;(&color(Re...
|~|ビーム・ライフルF|540|8/64|~|178|5,000&br;(&color(Red)...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
標準的なコスト340強襲用BRと同じもの。
弾速は約1600m/s、発射間隔は約18F(秒間3.33発)。M型のみ約15...
※盾を装備すると発射間隔が約1F伸びる
-タイプ別解説
--ビーム・ライフル
バランス型で幅広く立ち回ることが出来る。また、この中では...
H型がないため、この中では射程距離・リロード時間・ロックオ...
--ビーム・ライフルM
弾数強化型。射撃可能間隔が短く、他タイプより早く連射出来...
マガジン火力に優れるが、DPSは低い。また、リロード時間が長...
--ビーム・ライフルF
威力強化型。一発の威力とDPSに優れるが、マガジン火力は他タ...
射程距離と集弾性能が低く、ある程度接近しないと当てにくい。
#br
#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020/10月)
''盾無し''
|タイプ|威力|>|>|>|DPS|DPPS|>|マガジン火力|h
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX・ビムシュ3|威力MAX・ビムシュ5|...
|N|4,250|14,166|15,583|17,141|17,920|594|59,500|65,450|
|M|3,700|14,800|16,280|17,908|18,722|616|111,000|122,100|
|F|5,000|16,666|18,333|20,166|21,082|594|40,000|44,000|
''盾有り''
|タイプ|威力|>|>|>|DPS|DPPS|h
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX・ビムシュ3|威力MAX・ビムシュ5|...
|N|4,250|13,421|14,763|16,239|16,978|563|
|M|3,700|13,875|15,263|16,789|17,552|578|
|F|5,000|15,789|17,368|19,105|19,973|563|
#endregion
**チャージ・ビーム・ライフル [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){チャ...
|~|&color(Yellow){チャージ・ビーム・ライフルH};|540|1/18|...
|~|&color(Yellow){チャージ・ビーム・ライフルF};|620|1/13|...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
%%&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};%% 2021/05/19...
-解説
チャージ式のビーム・ライフル。通称CBR。
-チャージについて
チャージした場合、威力と弾速が上昇し、貫通効果(最大3機ま...
50%チャージの場合、威力1.5倍 弾速1.2倍。
100%チャージの場合、威力2倍 弾速1.5倍。
フルチャージに必要な時間は、無印:1.4秒、H:1.2秒、F:1.8秒。
チャージ中は盾が機能しない点に注意。
**専用ヒート・ホーク [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|専用ヒート・ホー...
|~|専用ヒート・ホークT式|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,90...
|~|専用軽量ヒート・ホーク|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,2...
|~|専用ヒート・ホークD式|360|~|9,500&br;(&color(Red){10,4...
-解説
近接格闘武器。
物語でのマレット機はヒートホーク二刀流を披露していたが、...
-通常格闘
斧を振り、一歩ずつ進む。標準的な機体に比べ、連撃が少し速...
--無印,軽量,D式
右下から左上に逆袈裟斬り、左から右へ水平斬りの2連撃。
--T式
右から左へ水平斬り、左から右へ水平斬り、右下から左上に逆...
-D格
無印からD式全てにおいて同じモーションとなっており、ダッシ...
右手に持った斧を振り突進する。[[ドズル専用ザク]]のD式に似...
見た目通りの判定で、D格発生直後から当たり判定が発生し、左...
あまり気にはならないが本当に見たままなので、開始と終了の...
すり抜けるポイントがある点に注意。
硬直の短さは[[FS>ザクⅡFS型]]には一歩及ばないものの優秀で...
最大射程は、無印:102m/T式:106m/軽量:93m/D式:114m。
※横方向へダッシュしてからの計測なので、単純なダッシュボタ...
**専用ヒート・ホーク(二刀流) [#weaponx]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|専用ヒート・ホー...
|~|専用ヒート・ホークT式(二刀流)|370|~|9,000&br;(&color(R...
|~|専用ヒート・ホークD式(二刀流)|430|~|9,500&br;(&color(R...
|~|専用ヒート・ホークDⅡ式(二刀流)|490|~|9,000&br;(&color(...
#include(解説/マスデバ武器,notitle)
-解説
格闘武器。
威力が向上したが、高機動ゲルググやブルーディスティニー2号...
せっかくのビームコーティングシールドのメリットを一時的に...
-通常格闘
--無印,D式
右振り左振りと交互に攻撃する。
--T式
右振り左振り右振りと3回攻撃する。
--DⅡ式
右振り左振りと交互に4回攻撃する。
-D格
D格の威力はDⅡ式が通常の2倍、それ以外は通常の3倍。
--無印
ダッシュしながら前方から左右に振りぬく。
--T式
ダッシュしながら左右から前方にクロス斬りをする。なおD格...
--D式
ダッシュしながら時計回りに回転斬りをする。
--DⅡ式
ダッシュしながら体をひねり上方から前方にクロス斬りをする...
DⅡ式は体を捻りながらダッシュし、攻撃を繰り出すモーション...
#br
使用感:
NはD格開始に前方判定から横判定になる動作で前方への判定が...
逆にT式は左右判定から前方判定になる動作で前方判定が長めに...
D式とDⅡ式は発生に少し間を感じる。
特にD式D格の発生は難で、同時にD格を出した場合はまず手出し...
最も癖が無いのはT式。
有効射程:
ダッシュキー+アクションキーで計測。
最低射程については横の判定がどの距離から発生するかを示し...
すぐさま判定が発生する一刀と使用感が全く異なることが分か...
なお、DII式の二段目の移動距離は[[イフリート改]]のDⅡ式の...
|種別|最低|最大|差(有効範囲)|h
|N|68m|112m|44m|
|T|59m|135m|76m|
|D|51m|131m|80m|
|DII|104m|144m|40m|
**ザク・バズーカ [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|ザク・バズーカ|420|1/...
|~|ザク・バズーカtypeM|500|3/21|~|421|5,750&br;(&color(Re...
|~|ザク・バズーカtypeF|560|1/3|~|530|14,500&br;(&color(Re...
|~|ザク・バズーカtypeW|520|1/7|~|530|7,200&br;(&color(Red...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
標準的な強襲用バズーカ。
よくあるM,F型に加えてW型が用意されている。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
-タイプ別解説
--ザク・バズーカ
最軽量のバランス型であり、DPが最高。
--ザク・バズーカtypeM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、他タイプより弾...
--ザク・バズーカtypeF
威力強化型。高いダメージを敵機に与えることができる。
集弾性能と射程距離が低いため、離れた相手には命中しにくい。
また重量も重いため、積載が犠牲となる点にも注目。
--ザク・バズーカtypeW
効果範囲強化型。効果範囲が広く、特に閉所で有効なタイプ。
各種性能は無印より低下している。
**クラッカー [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|130|1/7|939|6,...
|~|クラッカーM改|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050}...
|~|クラッカーF改|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250}...
#include(解説/クラッカー,notitle)
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./アクト・ザク用シールド.png,nolink);|アクト・ザク...
-解説
ビームコーティングが施されたシールド。ビーム属性ダメージ...
ゲルググシールドと同じ外見をしている。
専用ヒート・ホーク(二刀流)を選択中は機能しない。
**マグネット・コーティング [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
武器の切り替え時間、着地後の硬直を短縮する。
高速切換Ⅰと同等、及び着地姿勢制御Ⅱモジュールに少し劣る効...
高速切換や着地姿勢制御はランクが上がるごとにスロット数対...
当機が装着する事で少ないスロット占有で高い効果を上げる事...
[[詳細はこちら>各種検証#eeae0ecc]]
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|&ref(./専用ブルパップ・ガン.png,nolink);|専用ブルパップ...
|~|専用ブルパップ・ガンM|○||||||410|
|~|専用ブルパップ・ガンF|○||||||450|
|&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|MMP-80マシンガン||○...
|~|MMP-80マシンガンM||○|||||310|
|~|MMP-80マシンガンF||○|||||340|
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA...
|~|ビーム・ライフルFAM型|||○||||620|
|~|ビーム・ライフルFAF型|||○||||700|
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|||...
|~|ビーム・ライフルM|||○||||520|
|~|ビーム・ライフルF|||○||||540|
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){チャ...
|~|&color(Yellow){チャージビーム・ライフルH};|||○||||540|
|~|&color(Yellow){チャージビーム・ライフルF};|||○||||620|
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|専用ヒート・ホー...
|~|専用ヒート・ホークT式||||○|||300|
|~|専用軽量ヒート・ホーク||||○|||180|
|~|専用ヒート・ホークD式||||○|||360|
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|&color(orange){専...
|~|&color(orange){専用ヒート・ホークT式(二刀流)};||||○|||...
|~|&color(orange){専用ヒート・ホークD式(二刀流)};||||○|||...
|~|&color(orange){専用ヒート・ホークDⅡ式(二刀流)};||||○||...
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|ザク・バズーカ|||||○|...
|~|ザク・バズーカtypeM|||||○||500|
|~|ザク・バズーカtypeF|||||○||560|
|~|ザク・バズーカtypeW|||||○||520|
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー||||||○|130|
|~|クラッカーM改||||||○|90|
|~|クラッカーF改||||||○|180|
&size(12){&color(orange,#555){橙文字};は基本型の開発にマ...
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ビームシューター|チャージ・ビーム・ライフルF|専用ブルパ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/アクト・ザク(マレット...
*機体解説 [#description]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 MS-11
小説および漫画『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…...
キシリア・ザビ配下のグラナダ特戦隊隊長にしてエースパイロ...
本機は頭部に指揮官用のアンテナを設置し、ビームライフルと...
また、近接戦闘用にヒートホークを2刀搭載している。
元来、フルスペックのアクト・ザクは機動性が高すぎるために...
しかしガンダム4号機、5号機との戦闘で顔に傷を負い、ガンダ...
神経系統を強化する薬物「MT-01」を投与することで、リミッタ...
//その機動性によって月面都市グラナダ付近の戦闘ではガンダ...
【参考:Wikipedia】
#br
&ref(./maretto=san.jpg,nolink);
ジオン公国軍グラナダ特戦隊隊長マレット・サンギーヌ大尉
#br
#htmlinsert(youtube,id=YS6-tYtaIRg)
Gジェネ版 25:40~
#br
#htmlinsert(youtube,id=F3wx3sgO6qE)
PS3サイドストーリーズ版 5:02~
#br
#htmlinsert(youtube,id=FSulqmDz3zA#t=6m35s)
PS4/PS Vita「SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス」...
6:35~
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/アクト・ザク(マレット機)]]| [[Vol2>Comm...
----
#pcomment(Comments/アクト・ザク(マレット機)Vol5,reply,1...
&color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(不必要にEn...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
//#table_edit2(,table_mod=close){{{
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./アクト・ザク(マレット機).png,nolink,);|アーマー...
|~|最高速度|1,176|1,352|積載量|1,710|2,222|
|~|ブースト容量|1,300|1,495|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,520||手持|可能||
|~|スロット数|3(2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
ペズン計画のもとにザクⅡをベースとして開発された試作MS。
関節部にマグネット・コーティングが施され、マレット機はゲ...
#contents
*実装・特徴・武装・比較 [#include]
実装日:2014年3月12日([[DXガシャコンVol.11>ガシャコン/DX...
入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/...
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガ...
#br
マレット・サンギーヌ大尉機仕様のアクト・ザク。通称「マク...
-特徴
[[アクト・ザク]]の強襲版。強襲機には珍しいCBRが特徴。
機体性能はそれなりだが、武装のほとんどが低コスト仕様でこ...
-性能面
最高速度・ブースト容量・ブーストチャージに優れた機体、着...
反面、アーマーと積載量は比較的、抑えられている。ただし、...
またビームコーティング盾持ちで生存能力は割と高い。
-武装面
開発にマスターデバイス×3が必要となるものの専用ヒートホー...
二刀流は格闘機に準じる性能だが、本機にはコンバットカスタ...
ビームライフルFA型が銀設計図でも装備できる。
金設計図であれば、チャージ倍率の劣る低コスト用CBRを装備可...
ビームコーティング盾持ちやモジュール持ちの百式などを相手...
ダウンポイント導入後は実質的に怯みが発生しなくなったため...
実弾や爆発属性を押さえつつ、アクセントとして用いる程度が...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[射程補正システム>機体特性#ka0b438b]]|装備武器の射程が...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
**専用ブルパップ・ガン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./専用ブルパップ・ガン.png,nolink);|専用ブルパップ...
|~|専用ブルパップ・ガンM|410|52/260|~|50|2,700&br;(&color...
|~|専用ブルパップ・ガンF|450|20/120|~|83|3,500&br;(&color...
-解説
実弾を4連射する四点式マシンガン。
MMP-80マシンガンより重くリロード時間もやや長いが、集弾性...
連射速度を1486まで強化すると、理論的には連射が一段階増す。
-タイプ別解説
--専用ブルパップ・ガン
バランス型。この中では最軽量で、性能バランスが良い。
また、この中では集弾性能・射程距離・ロックオンが最高であ...
//統合前のデータの為コメントアウト20190428
//速度1段階改造でDPSは約12727、DPPSは約603。(4発1セット...
弾速は約2520m/s。
--専用ブルパップ・ガンM
弾数強化型。マガジン火力が高く、継戦能力に優れる。
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。
--専用ブルパップ・ガンF
威力強化型。他の性能を犠牲にして威力を上げたタイプ。
この中で最も重く、弾数が少ない点に注意。
// 過去仕様の為コメントアウト
//-有志検証
//#region("")
//#br
//ブルパN連射速度による性能変化を動画を撮って確認。
//結論から言うと、3点と同じで4点間の連射速度に変化はなか...
//無改造(1,460)だと12~15フレームくらいクリックを受け付...
//無改造DPS:約4,873 連射最大DPS:約5,108 ちなみ威力最...
//#endregion
**MMP-80マシンガン [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|MMP-80マシンガン|26...
|~|MMP-80マシンガンM|310|70/420|~|66|2,500&br;(&color(Red...
|~|MMP-80マシンガンF|340|25/175|~|89|3,300&br;(&color(Red...
-解説
実弾を連射するフルオート式マシンガン。
連射速度を1,459(無印・F)か1,472(M)まで強化すると、連射が...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-タイプ別解説
--MMP-80マシンガン
初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
H型がないため、集弾性能・射程距離・リロード時間・ロックオ...
--MMP-80マシンガンM
弾数強化型。弾数と連射速度に優れ、マガジン火力が高い。
射程距離と集弾性能が低下しており、離れた敵に命中させづら...
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。
--MMP-80マシンガンF
威力強化型。威力は高いが他の性能は低い。
特に集弾性能が悪く、実質的に近距離用となる。
**ビーム・ライフルFA型 [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA...
|~|ビーム・ライフルFAM型|620|35/210|~|~|3,800&br;(&color(...
|~|ビーム・ライフルFAF型|700|10/70|~|~|4,750&br;(&color(R...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
標準的なコスト340強襲用BRFAと同じもの。
連射速度を1,394まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-タイプ別解説
--ビーム・ライフルFA型
この中では最軽量で平均的な性能。
射程距離・リロード時間・ロックオンはコレが最高。
--ビーム・ライフルFAM型
弾数強化型。マガジン火力に優れるが、DPSが低く、リロードが...
ばら撒きでの牽制や、確実に1マガジンで撃破したい場合に向く。
--ビーム・ライフルFAF型
威力強化型。非常に重いが、高いDPSでMS戦から本拠攻撃まで活...
移動しながらの射撃は集弾性能が相当落ちるため、的に当たり...
移動射撃補助モジュールで緩和すると扱いやすくなる。
**ビーム・ライフル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|46...
|~|ビーム・ライフルM|520|30/180|~|154|3,700&br;(&color(Re...
|~|ビーム・ライフルF|540|8/64|~|178|5,000&br;(&color(Red)...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
標準的なコスト340強襲用BRと同じもの。
弾速は約1600m/s、発射間隔は約18F(秒間3.33発)。M型のみ約15...
※盾を装備すると発射間隔が約1F伸びる
-タイプ別解説
--ビーム・ライフル
バランス型で幅広く立ち回ることが出来る。また、この中では...
H型がないため、この中では射程距離・リロード時間・ロックオ...
--ビーム・ライフルM
弾数強化型。射撃可能間隔が短く、他タイプより早く連射出来...
マガジン火力に優れるが、DPSは低い。また、リロード時間が長...
--ビーム・ライフルF
威力強化型。一発の威力とDPSに優れるが、マガジン火力は他タ...
射程距離と集弾性能が低く、ある程度接近しないと当てにくい。
#br
#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020/10月)
''盾無し''
|タイプ|威力|>|>|>|DPS|DPPS|>|マガジン火力|h
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX・ビムシュ3|威力MAX・ビムシュ5|...
|N|4,250|14,166|15,583|17,141|17,920|594|59,500|65,450|
|M|3,700|14,800|16,280|17,908|18,722|616|111,000|122,100|
|F|5,000|16,666|18,333|20,166|21,082|594|40,000|44,000|
''盾有り''
|タイプ|威力|>|>|>|DPS|DPPS|h
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX・ビムシュ3|威力MAX・ビムシュ5|...
|N|4,250|13,421|14,763|16,239|16,978|563|
|M|3,700|13,875|15,263|16,789|17,552|578|
|F|5,000|15,789|17,368|19,105|19,973|563|
#endregion
**チャージ・ビーム・ライフル [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){チャ...
|~|&color(Yellow){チャージ・ビーム・ライフルH};|540|1/18|...
|~|&color(Yellow){チャージ・ビーム・ライフルF};|620|1/13|...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
%%&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};%% 2021/05/19...
-解説
チャージ式のビーム・ライフル。通称CBR。
-チャージについて
チャージした場合、威力と弾速が上昇し、貫通効果(最大3機ま...
50%チャージの場合、威力1.5倍 弾速1.2倍。
100%チャージの場合、威力2倍 弾速1.5倍。
フルチャージに必要な時間は、無印:1.4秒、H:1.2秒、F:1.8秒。
チャージ中は盾が機能しない点に注意。
**専用ヒート・ホーク [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|専用ヒート・ホー...
|~|専用ヒート・ホークT式|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,90...
|~|専用軽量ヒート・ホーク|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,2...
|~|専用ヒート・ホークD式|360|~|9,500&br;(&color(Red){10,4...
-解説
近接格闘武器。
物語でのマレット機はヒートホーク二刀流を披露していたが、...
-通常格闘
斧を振り、一歩ずつ進む。標準的な機体に比べ、連撃が少し速...
--無印,軽量,D式
右下から左上に逆袈裟斬り、左から右へ水平斬りの2連撃。
--T式
右から左へ水平斬り、左から右へ水平斬り、右下から左上に逆...
-D格
無印からD式全てにおいて同じモーションとなっており、ダッシ...
右手に持った斧を振り突進する。[[ドズル専用ザク]]のD式に似...
見た目通りの判定で、D格発生直後から当たり判定が発生し、左...
あまり気にはならないが本当に見たままなので、開始と終了の...
すり抜けるポイントがある点に注意。
硬直の短さは[[FS>ザクⅡFS型]]には一歩及ばないものの優秀で...
最大射程は、無印:102m/T式:106m/軽量:93m/D式:114m。
※横方向へダッシュしてからの計測なので、単純なダッシュボタ...
**専用ヒート・ホーク(二刀流) [#weaponx]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|専用ヒート・ホー...
|~|専用ヒート・ホークT式(二刀流)|370|~|9,000&br;(&color(R...
|~|専用ヒート・ホークD式(二刀流)|430|~|9,500&br;(&color(R...
|~|専用ヒート・ホークDⅡ式(二刀流)|490|~|9,000&br;(&color(...
#include(解説/マスデバ武器,notitle)
-解説
格闘武器。
威力が向上したが、高機動ゲルググやブルーディスティニー2号...
せっかくのビームコーティングシールドのメリットを一時的に...
-通常格闘
--無印,D式
右振り左振りと交互に攻撃する。
--T式
右振り左振り右振りと3回攻撃する。
--DⅡ式
右振り左振りと交互に4回攻撃する。
-D格
D格の威力はDⅡ式が通常の2倍、それ以外は通常の3倍。
--無印
ダッシュしながら前方から左右に振りぬく。
--T式
ダッシュしながら左右から前方にクロス斬りをする。なおD格...
--D式
ダッシュしながら時計回りに回転斬りをする。
--DⅡ式
ダッシュしながら体をひねり上方から前方にクロス斬りをする...
DⅡ式は体を捻りながらダッシュし、攻撃を繰り出すモーション...
#br
使用感:
NはD格開始に前方判定から横判定になる動作で前方への判定が...
逆にT式は左右判定から前方判定になる動作で前方判定が長めに...
D式とDⅡ式は発生に少し間を感じる。
特にD式D格の発生は難で、同時にD格を出した場合はまず手出し...
最も癖が無いのはT式。
有効射程:
ダッシュキー+アクションキーで計測。
最低射程については横の判定がどの距離から発生するかを示し...
すぐさま判定が発生する一刀と使用感が全く異なることが分か...
なお、DII式の二段目の移動距離は[[イフリート改]]のDⅡ式の...
|種別|最低|最大|差(有効範囲)|h
|N|68m|112m|44m|
|T|59m|135m|76m|
|D|51m|131m|80m|
|DII|104m|144m|40m|
**ザク・バズーカ [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|ザク・バズーカ|420|1/...
|~|ザク・バズーカtypeM|500|3/21|~|421|5,750&br;(&color(Re...
|~|ザク・バズーカtypeF|560|1/3|~|530|14,500&br;(&color(Re...
|~|ザク・バズーカtypeW|520|1/7|~|530|7,200&br;(&color(Red...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
標準的な強襲用バズーカ。
よくあるM,F型に加えてW型が用意されている。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
-タイプ別解説
--ザク・バズーカ
最軽量のバランス型であり、DPが最高。
--ザク・バズーカtypeM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、他タイプより弾...
--ザク・バズーカtypeF
威力強化型。高いダメージを敵機に与えることができる。
集弾性能と射程距離が低いため、離れた相手には命中しにくい。
また重量も重いため、積載が犠牲となる点にも注目。
--ザク・バズーカtypeW
効果範囲強化型。効果範囲が広く、特に閉所で有効なタイプ。
各種性能は無印より低下している。
**クラッカー [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|130|1/7|939|6,...
|~|クラッカーM改|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050}...
|~|クラッカーF改|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250}...
#include(解説/クラッカー,notitle)
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./アクト・ザク用シールド.png,nolink);|アクト・ザク...
-解説
ビームコーティングが施されたシールド。ビーム属性ダメージ...
ゲルググシールドと同じ外見をしている。
専用ヒート・ホーク(二刀流)を選択中は機能しない。
**マグネット・コーティング [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
武器の切り替え時間、着地後の硬直を短縮する。
高速切換Ⅰと同等、及び着地姿勢制御Ⅱモジュールに少し劣る効...
高速切換や着地姿勢制御はランクが上がるごとにスロット数対...
当機が装着する事で少ないスロット占有で高い効果を上げる事...
[[詳細はこちら>各種検証#eeae0ecc]]
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|&ref(./専用ブルパップ・ガン.png,nolink);|専用ブルパップ...
|~|専用ブルパップ・ガンM|○||||||410|
|~|専用ブルパップ・ガンF|○||||||450|
|&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|MMP-80マシンガン||○...
|~|MMP-80マシンガンM||○|||||310|
|~|MMP-80マシンガンF||○|||||340|
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA...
|~|ビーム・ライフルFAM型|||○||||620|
|~|ビーム・ライフルFAF型|||○||||700|
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|||...
|~|ビーム・ライフルM|||○||||520|
|~|ビーム・ライフルF|||○||||540|
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){チャ...
|~|&color(Yellow){チャージビーム・ライフルH};|||○||||540|
|~|&color(Yellow){チャージビーム・ライフルF};|||○||||620|
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|専用ヒート・ホー...
|~|専用ヒート・ホークT式||||○|||300|
|~|専用軽量ヒート・ホーク||||○|||180|
|~|専用ヒート・ホークD式||||○|||360|
|&ref(./専用ヒート・ホーク.png,nolink);|&color(orange){専...
|~|&color(orange){専用ヒート・ホークT式(二刀流)};||||○|||...
|~|&color(orange){専用ヒート・ホークD式(二刀流)};||||○|||...
|~|&color(orange){専用ヒート・ホークDⅡ式(二刀流)};||||○||...
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|ザク・バズーカ|||||○|...
|~|ザク・バズーカtypeM|||||○||500|
|~|ザク・バズーカtypeF|||||○||560|
|~|ザク・バズーカtypeW|||||○||520|
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー||||||○|130|
|~|クラッカーM改||||||○|90|
|~|クラッカーF改||||||○|180|
&size(12){&color(orange,#555){橙文字};は基本型の開発にマ...
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ビームシューター|チャージ・ビーム・ライフルF|専用ブルパ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/アクト・ザク(マレット...
*機体解説 [#description]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 MS-11
小説および漫画『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…...
キシリア・ザビ配下のグラナダ特戦隊隊長にしてエースパイロ...
本機は頭部に指揮官用のアンテナを設置し、ビームライフルと...
また、近接戦闘用にヒートホークを2刀搭載している。
元来、フルスペックのアクト・ザクは機動性が高すぎるために...
しかしガンダム4号機、5号機との戦闘で顔に傷を負い、ガンダ...
神経系統を強化する薬物「MT-01」を投与することで、リミッタ...
//その機動性によって月面都市グラナダ付近の戦闘ではガンダ...
【参考:Wikipedia】
#br
&ref(./maretto=san.jpg,nolink);
ジオン公国軍グラナダ特戦隊隊長マレット・サンギーヌ大尉
#br
#htmlinsert(youtube,id=YS6-tYtaIRg)
Gジェネ版 25:40~
#br
#htmlinsert(youtube,id=F3wx3sgO6qE)
PS3サイドストーリーズ版 5:02~
#br
#htmlinsert(youtube,id=FSulqmDz3zA#t=6m35s)
PS4/PS Vita「SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス」...
6:35~
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/アクト・ザク(マレット機)]]| [[Vol2>Comm...
----
#pcomment(Comments/アクト・ザク(マレット機)Vol5,reply,1...
&color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(不必要にEn...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
ページ名: