機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ガンダム
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ガンダム.png,nolink);|アーマー|3,575|4,111|ブース...
|~|最高速度|1,128|1,297|積載量|1,890|2,456|
|~|ブースト容量|1,320|1,517|緊急帰投性能|318|523|
|~|分類|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,530||手持|可能||
|~|スロット数|3(2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
地球連邦軍がザクに対抗して開発したモビルスーツ。
ビーム・ライフルは戦艦の主砲なみの威力を持つと言われる。
「アムロ・レイ」の愛機
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2013年12月25日([[DXガシャコンVol.9>ガシャコン/DX...
//2014年8月13日([[GPガシャコンVol.19>ガシャコン/GPガシャ...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
言わずと知れた原作アニメでの主人公機体。
今に至るまでのガンダム作品の系譜において、本機こそ"初代"...
「ファースト(1st)ガンダム」とも呼ばれることも多い。
#br
-特徴
//-性能面
同コスト帯で最高速度がかなり低い。それ以外は標準程度。
//耐久値が比較的高いシールドを持つものの、アーマー値はコ...
ただし、「[[反応強化カスタマイズ>#other1]]」により全ダメ...
//後の個別調整で全武器の威力上昇効果も追加され、火力面も...
武装は代名詞のビームライフルを始め、ビームサーベル、バズ...
特にビームライフルはSA/FA共に本機独自の性能を持っており、
汎用の強襲BRより威力・DPが一回り優れ、SA版はビームが巨大...
「反応強化カスタマイズ」の威力上昇も加わるため、「戦艦の...
//
//ビームサーベルは普通のものに加え、盾が機能しない代わり...
//バズーカは標準的なものより威力が強化されており、ユニー...
//ゴールド設計図では補給不可の高威力爆発武器「スーパーナ...
//
リベリオン側におけるミラー機体として[[高機動型ゲルググ]]...
//ガンダムは機体が細身である点と、二挺バズーカによりDPだ...
//BRで倒しきれなかった場合の追撃手段が頭部バルカン程度し...
//[[高機動型ゲルググ]]はバズーカにW型があり牽制力に優れ、
//BR以外にも追撃用に3点式MGを持つことができるため弾の少な...
//また、高ゲルはDGLv2なのでモジュール軽減と合わせると汎用...
//一方で体格が一回り大きく、中距離以遠で被弾しやすいとい...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾...
*武器-性能 [#weapon]
**頭部バルカン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|~重量|~弾数|~モード|ダウン&br;ポイ...
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/315...
|~|頭部バルカン改良H型|230|50/350|~|~|600&br;(&color(Red)...
|~|頭部バルカン改良M型|250|75/450|~|~|750&br;(&color(Red)...
#include(解説/頭部バルカン改良,notitle)
//#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月)
//|タイプ|威力MAX+&br;連射強化|DPPS|マガジン火力&br;(威力...
//|N|8,295|497|43,560|
//|H|6,221|~|36,300|
//|M|7,777|~|68,062|
//#endregion
**ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|42...
|~|ビーム・ライフルH|460|16/64|~|200|4,450&br;(&color(Red...
|~|ビーム・ライフルF|500|8/32|~|185|5,500&br;(&color(Red)...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
弾速は約1364m/s、発射間隔は約16F(3.75発/秒)。
※盾を装備すると発射間隔が約1F伸びる。(3.53発/秒)
発射間隔は乱戦時で平均にすると1~2f増える為、理論値の過信...
全体的な性能はコスト380の[[Zガンダム]]のビームライフルと...
固有モジュールにより威力が更に上昇するため、実際の火力はZ...
ダウンポイントがやや高いことに加え、放たれるビームも太い...
マガジンが他のコスト340と比べて半分になっている。
Hがコスト340の中で高い威力になっている。
#br
#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月)
''盾無し''
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|>|>|>|>|>|>|>|>|CEN...
|タイプ|威力|>|>|DPS&br;(モジュ効果込み)|DPPS|>|>|マガジ...
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX&br;ビムシュ3|~|無強化|威...
|N|4,650|20,053|22,058|24,264|806|74,865|82,352|89,838|3,...
|H|4,450|19,191|21,110|23,221|750|81,880|90,068|98,256|3,...
|F|5,500|23,719|26,091|28,700|694|50,600|55,660|60,720|1,...
''盾有り''
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|>|>|>|>|>|>|>|>|CEN...
|タイプ|威力|>|>|DPS&br;(モジュ効果込み)|DPPS|>|>|マガジ...
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX&br;ビムシュ3|~|無強化|威...
|N|4,650|18,874|20,761|22,837|759|74,865|82,352|89,838|3,...
|H|4,450|18,062|19,868|21,855|706|81,880|90,068|98,256|3,...
|F|5,500|22,324|24,556|27,011|653|50,600|55,660|60,720|1,...
#endregion
**ビーム・ライフルFA [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|~重量|~弾数|~モード|ダウン&br;ポイ...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM|620|35/140|~|~|3,300&br;(&color(Re...
|~|ビーム・ライフルFAF|700|10/40|~|~|5,250&br;(&color(Red...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。(4.29発/...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
連射速度こそ平均的な数値だが、F型では基本威力がセミオート...
連続命中時は照射型ビームにも匹敵するほどのDPSを叩き出す。
--ビーム・ライフルFAF
最大強化時のDPSが28,153と極めて高い。
#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月)
|タイプ|威力MAX+&br;連射強化|同ビムシュ3|DPPS|マガジン火...
|N|22,791|24,796|558|95,625|
|M|17,696|19,465|~|144,375|
|F|28,153|30,631|~|65,625|
#endregion
**ビームサーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|80...
|~|ビームサーベル改良型|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,900...
|~|ビームサーベル軽量型|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250...
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|9,500&br;(&color(Red){...
|~|ビームサーベルD出力改良型|420|~|10,000&br;(&color(Red)...
-解説
格闘武器。標準的なビームサーベル。
二刀流より軽く、盾が機能するのがメリット。
// 2017/12/27にD出力改良型が追加された。
-通常格闘
動作は[[ジム]]などと同じだが、どの動作も素早い。
--無印,軽量型,D出力強化型,D出力改良型
右袈裟斬り→左から右に横薙ぎ。
--改良型
右袈裟斬り→左から右に横薙ぎ→右下から左上に斬り上げ。
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印,改良型,軽量型
左袈裟斬り。
機体をひねり、5時の方向から発生する。そのまま11時の方向へ...
移動距離は連邦汎用のものより約15mほど長く、硬直も少し短い。
左右の判定はそれなりにあるが、左に振りかぶるため、左下が...
--D出力強化型
時計回りに回転斬り。
正面判定90m。
移動スピードとモーションが速く、踏み込み距離も二刀流D格並...
ただし、硬直が長くブースト消費量も多い。
--D出力改良型
右前方に突き。
範囲はとても狭いが、すごい速さでかなり前進する。
ただし硬直が長く、ブースト消費量も多め。
**ビームサーベル(二刀流) [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)|370|~|9,000&br;(&color(Re...
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)|250|~|7,500&br;(&color(Re...
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)|430|~|9,500&br;(&col...
-解説
格闘武器。両手にビームサーベルを持つ二刀流スタイル。
''この武器を選択中は盾が機能しない。''
-通常格闘
どの動作も素早いが、あまり前進しない。特に二段目以降はほ...
--無印,軽量型,D出力強化型
右手で左下から右上に斬り上げ→左手で右下から左上に斬り上げ...
三段目と四段目は左右の判定がやや広い。
--改良型
右手で左下から右上に斬り上げ→左手で右下から左上に斬り上げ...
突きが加わっただけで、他動作の特徴は他タイプと同じ。
-D格
威力はD出力強化型が通常の2倍、それ以外は全て通常の3倍。
--無印,改良型,軽量型
時計回りに回転斬り。
改良型の正面判定は95m。
左右の判定がとても広い。
移動距離、硬直とブースト消費量の目安は、(長・多)無印,改...
--D出力強化型
屈みながら両手で前方に突き→両手で外側に斬り上げ。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段...
一段目はかなり前進するが、判定は見た目通りとなっている。
二段目はブーストを消費しないが、一段目の移動を停止してそ...
一段目だけを繰り出し続けることで高速移動が可能となる。
**ハイパー・バズーカ強襲型タイプ [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ハイパーバズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズーカ...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプM|520|3/24|~|421|6,000&b...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプS|580|1/11|~|791|8,000&b...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプF|600|1/4|~|530|15,500&b...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプ(2挺)|700|2/6|~|571|9,50...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
高性能な強襲用バズーカ。ユニークな二挺タイプが用意されて...
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
標準的なものより弾数が多く威力も高い。
//2017/12/27の調整で強化された。その際、威力と弾数のみ上...
#region(タイプ別解説)
--ハイパーバズーカ強襲型タイプ
この中では最軽量で平均的な性能。DPが最高。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、宇宙マップでは...
弾速がS型の次に速い。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプS
弾速強化型。弾速が速く(900m/s)、命中しやすい。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプF
威力強化型。威力は最高だが他の性能は低い。
スーパーナパームと併用することで高火力を発揮できる。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプ(2挺)
両肩にバズーカを担ぐ二挺スタイル。''これを選択中は盾が機...
右→左の順に発射する。2点式ではなく、1発ずつセミオートでの...
発射可能間隔は比較的短く、間を置かずに連射可能(最短19/60f...
1発のDPは直撃時1140程度だが、赤ロックオンの弾道補正も付く...
2発直撃できればダウンポイント軽減系の固有モジュールを持つ...
ただし二挺持ちのみ、スーパーナパームとは同時に装備できな...
#endregion
**スーパーナパーム [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./スーパーナパーム.png,nolink);|&color(Yellow){スー...
|~|&color(Yellow){スーパーナパームF型};|440|1/1|~|534|17,...
|~|&color(Yellow){スーパーナパームW型};|360|1/1|~|480|15,...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
#include(解説/スーパーナパーム,notitle)
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外|BGCOLOR(#555):COLOR(White):耐...
|&ref(./ガンダムシールド.png,nolink);|ガンダムシールド|可...
-解説
耐久値が高い盾。特にコーティング等は施されていない。
ビームサーベル(二刀流)とハイパーバズーカ強襲型タイプ(2...
**反応強化カスタマイズ [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュ...
--武器の切り替え時間を軽減する。&color(Red){(-15%)}; ※...
--武器威力を上昇する。&color(Red){(+15%)};
--被ダメージと機体本体へのダウンゲージ被ダメージを軽減す...
//※15%への上昇を2020/5に検証済み。
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|CEN...
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○||||||
|~|頭部バルカン改良H型|○||||||
|~|頭部バルカン改良M型|○||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル||○...
|~|ビーム・ライフルH||○|||||
|~|ビーム・ライフルF||○|||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM||○|||||
|~|ビーム・ライフルFAF||○|||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||○||||
|~|ビームサーベル改良型|||○||||
|~|ビームサーベル軽量型|||○||||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||○||||
|~|ビームサーベルD出力改良型|||○||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)||||○|||
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)||||○|||
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)||||○|||
|&ref(./ハイパーバズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズーカ...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプM|||||○||
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプS|||||○||
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプF|||||○||
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプ(2挺)|||||○|○|
|&ref(./スーパーナパーム.png,nolink);|&color(Yellow){スー...
|~|&color(Yellow){スーパーナパームF型};||||||○|
|~|&color(Yellow){スーパーナパームW型};||||||○|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ロケットシューター|ビーム・ライフルF|ビームサーベル改良...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダム,notitle);
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-78-2
作品の名前になっている連邦のフラグシップ機。
地球連邦軍は開戦以降、快進撃を続けるジオン公国のモビルス...
「ガンダム」はそのV作戦で開発されたモビルスーツの1つであ...
「ガンダム」は全部で8タイプ製作され、本機はその2番目のタ...
装甲にはルナ・チタニウム合金が採用され、ザクⅡのザクマシン...
また、モビルスーツ史上初めて小型ビーム兵器、ビームライフ...
パイロットの帰還率の向上と貴重な実戦データの回収のため、...
コア・ファイターには教育型コンピューターが搭載されており、...
記録されたその実戦データは本機の量産型であるジムに利用さ...
#br
これらのようにあらゆるパーツ、構造がコスト度外視で設計さ...
しかし検査・選定等で落とされた部品等は陸戦型ガンダムとして...
#br
ペガサス級強襲揚陸艦2番艦「ホワイトベース」に配備された本...
『赤い彗星』シャア・アズナブルや『黒い三連星』などのジオ...
その圧倒的な戦果で戦争が終結した為、1機のMSが戦局を変えた...
#br
この戦果にあやかってこの後も地球連邦軍は軍のフラグシップ...
#br
//#htmlinsert(youtube,id=8Qq-N4R-SB4) ※厳密にはガンダム...
#htmlinsert(youtube,id=yXD4U0tWHFg)
#br
#htmlinsert(youtube,id=zC0lfWackoI)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ガンダム]] | [[Vol2>Comments/ガンダムVol2...
----
#pcomment(Comments/ガンダムVol9,reply,10,)
&color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(不必要にEn...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ガンダム.png,nolink);|アーマー|3,575|4,111|ブース...
|~|最高速度|1,128|1,297|積載量|1,890|2,456|
|~|ブースト容量|1,320|1,517|緊急帰投性能|318|523|
|~|分類|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,530||手持|可能||
|~|スロット数|3(2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
地球連邦軍がザクに対抗して開発したモビルスーツ。
ビーム・ライフルは戦艦の主砲なみの威力を持つと言われる。
「アムロ・レイ」の愛機
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2013年12月25日([[DXガシャコンVol.9>ガシャコン/DX...
//2014年8月13日([[GPガシャコンVol.19>ガシャコン/GPガシャ...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
言わずと知れた原作アニメでの主人公機体。
今に至るまでのガンダム作品の系譜において、本機こそ"初代"...
「ファースト(1st)ガンダム」とも呼ばれることも多い。
#br
-特徴
//-性能面
同コスト帯で最高速度がかなり低い。それ以外は標準程度。
//耐久値が比較的高いシールドを持つものの、アーマー値はコ...
ただし、「[[反応強化カスタマイズ>#other1]]」により全ダメ...
//後の個別調整で全武器の威力上昇効果も追加され、火力面も...
武装は代名詞のビームライフルを始め、ビームサーベル、バズ...
特にビームライフルはSA/FA共に本機独自の性能を持っており、
汎用の強襲BRより威力・DPが一回り優れ、SA版はビームが巨大...
「反応強化カスタマイズ」の威力上昇も加わるため、「戦艦の...
//
//ビームサーベルは普通のものに加え、盾が機能しない代わり...
//バズーカは標準的なものより威力が強化されており、ユニー...
//ゴールド設計図では補給不可の高威力爆発武器「スーパーナ...
//
リベリオン側におけるミラー機体として[[高機動型ゲルググ]]...
//ガンダムは機体が細身である点と、二挺バズーカによりDPだ...
//BRで倒しきれなかった場合の追撃手段が頭部バルカン程度し...
//[[高機動型ゲルググ]]はバズーカにW型があり牽制力に優れ、
//BR以外にも追撃用に3点式MGを持つことができるため弾の少な...
//また、高ゲルはDGLv2なのでモジュール軽減と合わせると汎用...
//一方で体格が一回り大きく、中距離以遠で被弾しやすいとい...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾...
*武器-性能 [#weapon]
**頭部バルカン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|~重量|~弾数|~モード|ダウン&br;ポイ...
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/315...
|~|頭部バルカン改良H型|230|50/350|~|~|600&br;(&color(Red)...
|~|頭部バルカン改良M型|250|75/450|~|~|750&br;(&color(Red)...
#include(解説/頭部バルカン改良,notitle)
//#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月)
//|タイプ|威力MAX+&br;連射強化|DPPS|マガジン火力&br;(威力...
//|N|8,295|497|43,560|
//|H|6,221|~|36,300|
//|M|7,777|~|68,062|
//#endregion
**ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|42...
|~|ビーム・ライフルH|460|16/64|~|200|4,450&br;(&color(Red...
|~|ビーム・ライフルF|500|8/32|~|185|5,500&br;(&color(Red)...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
弾速は約1364m/s、発射間隔は約16F(3.75発/秒)。
※盾を装備すると発射間隔が約1F伸びる。(3.53発/秒)
発射間隔は乱戦時で平均にすると1~2f増える為、理論値の過信...
全体的な性能はコスト380の[[Zガンダム]]のビームライフルと...
固有モジュールにより威力が更に上昇するため、実際の火力はZ...
ダウンポイントがやや高いことに加え、放たれるビームも太い...
マガジンが他のコスト340と比べて半分になっている。
Hがコスト340の中で高い威力になっている。
#br
#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月)
''盾無し''
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|>|>|>|>|>|>|>|>|CEN...
|タイプ|威力|>|>|DPS&br;(モジュ効果込み)|DPPS|>|>|マガジ...
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX&br;ビムシュ3|~|無強化|威...
|N|4,650|20,053|22,058|24,264|806|74,865|82,352|89,838|3,...
|H|4,450|19,191|21,110|23,221|750|81,880|90,068|98,256|3,...
|F|5,500|23,719|26,091|28,700|694|50,600|55,660|60,720|1,...
''盾有り''
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|>|>|>|>|>|>|>|>|CEN...
|タイプ|威力|>|>|DPS&br;(モジュ効果込み)|DPPS|>|>|マガジ...
|~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX&br;ビムシュ3|~|無強化|威...
|N|4,650|18,874|20,761|22,837|759|74,865|82,352|89,838|3,...
|H|4,450|18,062|19,868|21,855|706|81,880|90,068|98,256|3,...
|F|5,500|22,324|24,556|27,011|653|50,600|55,660|60,720|1,...
#endregion
**ビーム・ライフルFA [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|~重量|~弾数|~モード|ダウン&br;ポイ...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM|620|35/140|~|~|3,300&br;(&color(Re...
|~|ビーム・ライフルFAF|700|10/40|~|~|5,250&br;(&color(Red...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。(4.29発/...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
連射速度こそ平均的な数値だが、F型では基本威力がセミオート...
連続命中時は照射型ビームにも匹敵するほどのDPSを叩き出す。
--ビーム・ライフルFAF
最大強化時のDPSが28,153と極めて高い。
#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月)
|タイプ|威力MAX+&br;連射強化|同ビムシュ3|DPPS|マガジン火...
|N|22,791|24,796|558|95,625|
|M|17,696|19,465|~|144,375|
|F|28,153|30,631|~|65,625|
#endregion
**ビームサーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|80...
|~|ビームサーベル改良型|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,900...
|~|ビームサーベル軽量型|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250...
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|9,500&br;(&color(Red){...
|~|ビームサーベルD出力改良型|420|~|10,000&br;(&color(Red)...
-解説
格闘武器。標準的なビームサーベル。
二刀流より軽く、盾が機能するのがメリット。
// 2017/12/27にD出力改良型が追加された。
-通常格闘
動作は[[ジム]]などと同じだが、どの動作も素早い。
--無印,軽量型,D出力強化型,D出力改良型
右袈裟斬り→左から右に横薙ぎ。
--改良型
右袈裟斬り→左から右に横薙ぎ→右下から左上に斬り上げ。
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印,改良型,軽量型
左袈裟斬り。
機体をひねり、5時の方向から発生する。そのまま11時の方向へ...
移動距離は連邦汎用のものより約15mほど長く、硬直も少し短い。
左右の判定はそれなりにあるが、左に振りかぶるため、左下が...
--D出力強化型
時計回りに回転斬り。
正面判定90m。
移動スピードとモーションが速く、踏み込み距離も二刀流D格並...
ただし、硬直が長くブースト消費量も多い。
--D出力改良型
右前方に突き。
範囲はとても狭いが、すごい速さでかなり前進する。
ただし硬直が長く、ブースト消費量も多め。
**ビームサーベル(二刀流) [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)|370|~|9,000&br;(&color(Re...
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)|250|~|7,500&br;(&color(Re...
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)|430|~|9,500&br;(&col...
-解説
格闘武器。両手にビームサーベルを持つ二刀流スタイル。
''この武器を選択中は盾が機能しない。''
-通常格闘
どの動作も素早いが、あまり前進しない。特に二段目以降はほ...
--無印,軽量型,D出力強化型
右手で左下から右上に斬り上げ→左手で右下から左上に斬り上げ...
三段目と四段目は左右の判定がやや広い。
--改良型
右手で左下から右上に斬り上げ→左手で右下から左上に斬り上げ...
突きが加わっただけで、他動作の特徴は他タイプと同じ。
-D格
威力はD出力強化型が通常の2倍、それ以外は全て通常の3倍。
--無印,改良型,軽量型
時計回りに回転斬り。
改良型の正面判定は95m。
左右の判定がとても広い。
移動距離、硬直とブースト消費量の目安は、(長・多)無印,改...
--D出力強化型
屈みながら両手で前方に突き→両手で外側に斬り上げ。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段...
一段目はかなり前進するが、判定は見た目通りとなっている。
二段目はブーストを消費しないが、一段目の移動を停止してそ...
一段目だけを繰り出し続けることで高速移動が可能となる。
**ハイパー・バズーカ強襲型タイプ [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ハイパーバズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズーカ...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプM|520|3/24|~|421|6,000&b...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプS|580|1/11|~|791|8,000&b...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプF|600|1/4|~|530|15,500&b...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプ(2挺)|700|2/6|~|571|9,50...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
高性能な強襲用バズーカ。ユニークな二挺タイプが用意されて...
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
標準的なものより弾数が多く威力も高い。
//2017/12/27の調整で強化された。その際、威力と弾数のみ上...
#region(タイプ別解説)
--ハイパーバズーカ強襲型タイプ
この中では最軽量で平均的な性能。DPが最高。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、宇宙マップでは...
弾速がS型の次に速い。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプS
弾速強化型。弾速が速く(900m/s)、命中しやすい。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプF
威力強化型。威力は最高だが他の性能は低い。
スーパーナパームと併用することで高火力を発揮できる。
--ハイパーバズーカ強襲型タイプ(2挺)
両肩にバズーカを担ぐ二挺スタイル。''これを選択中は盾が機...
右→左の順に発射する。2点式ではなく、1発ずつセミオートでの...
発射可能間隔は比較的短く、間を置かずに連射可能(最短19/60f...
1発のDPは直撃時1140程度だが、赤ロックオンの弾道補正も付く...
2発直撃できればダウンポイント軽減系の固有モジュールを持つ...
ただし二挺持ちのみ、スーパーナパームとは同時に装備できな...
#endregion
**スーパーナパーム [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./スーパーナパーム.png,nolink);|&color(Yellow){スー...
|~|&color(Yellow){スーパーナパームF型};|440|1/1|~|534|17,...
|~|&color(Yellow){スーパーナパームW型};|360|1/1|~|480|15,...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
#include(解説/スーパーナパーム,notitle)
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外|BGCOLOR(#555):COLOR(White):耐...
|&ref(./ガンダムシールド.png,nolink);|ガンダムシールド|可...
-解説
耐久値が高い盾。特にコーティング等は施されていない。
ビームサーベル(二刀流)とハイパーバズーカ強襲型タイプ(2...
**反応強化カスタマイズ [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュ...
--武器の切り替え時間を軽減する。&color(Red){(-15%)}; ※...
--武器威力を上昇する。&color(Red){(+15%)};
--被ダメージと機体本体へのダウンゲージ被ダメージを軽減す...
//※15%への上昇を2020/5に検証済み。
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|CEN...
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○||||||
|~|頭部バルカン改良H型|○||||||
|~|頭部バルカン改良M型|○||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル||○...
|~|ビーム・ライフルH||○|||||
|~|ビーム・ライフルF||○|||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|...
|~|ビーム・ライフルFAM||○|||||
|~|ビーム・ライフルFAF||○|||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||○||||
|~|ビームサーベル改良型|||○||||
|~|ビームサーベル軽量型|||○||||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||○||||
|~|ビームサーベルD出力改良型|||○||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)||||○|||
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)||||○|||
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)||||○|||
|&ref(./ハイパーバズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズーカ...
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプM|||||○||
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプS|||||○||
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプF|||||○||
|~|ハイパー・バズーカ強襲型タイプ(2挺)|||||○|○|
|&ref(./スーパーナパーム.png,nolink);|&color(Yellow){スー...
|~|&color(Yellow){スーパーナパームF型};||||||○|
|~|&color(Yellow){スーパーナパームW型};||||||○|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ロケットシューター|ビーム・ライフルF|ビームサーベル改良...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダム,notitle);
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-78-2
作品の名前になっている連邦のフラグシップ機。
地球連邦軍は開戦以降、快進撃を続けるジオン公国のモビルス...
「ガンダム」はそのV作戦で開発されたモビルスーツの1つであ...
「ガンダム」は全部で8タイプ製作され、本機はその2番目のタ...
装甲にはルナ・チタニウム合金が採用され、ザクⅡのザクマシン...
また、モビルスーツ史上初めて小型ビーム兵器、ビームライフ...
パイロットの帰還率の向上と貴重な実戦データの回収のため、...
コア・ファイターには教育型コンピューターが搭載されており、...
記録されたその実戦データは本機の量産型であるジムに利用さ...
#br
これらのようにあらゆるパーツ、構造がコスト度外視で設計さ...
しかし検査・選定等で落とされた部品等は陸戦型ガンダムとして...
#br
ペガサス級強襲揚陸艦2番艦「ホワイトベース」に配備された本...
『赤い彗星』シャア・アズナブルや『黒い三連星』などのジオ...
その圧倒的な戦果で戦争が終結した為、1機のMSが戦局を変えた...
#br
この戦果にあやかってこの後も地球連邦軍は軍のフラグシップ...
#br
//#htmlinsert(youtube,id=8Qq-N4R-SB4) ※厳密にはガンダム...
#htmlinsert(youtube,id=yXD4U0tWHFg)
#br
#htmlinsert(youtube,id=zC0lfWackoI)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ガンダム]] | [[Vol2>Comments/ガンダムVol2...
----
#pcomment(Comments/ガンダムVol9,reply,10,)
&color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(不必要にEn...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: