機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ガンダムF91
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ガンダムF91.png,nolink);|アーマー|3,515|4,042|ブ...
|~|最高速度|1,233|1,418|積載量|1,860|2,417|
|~|ブースト容量|1,340|1,540|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|380||TIME|590|625|
|~|シールド|1,340|取外不可|手持|可能||
|~|スロット数|2(2,2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
サナリィが開発した地球連邦軍の汎用小型MSの試作型。
ジェネレーター直結式火器V.S.B.R(ヴェスバー)、ビーム・シ...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2019年08月28日([[DXガシャコンVol.72>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
リベリオンのビギナ・ギナと同時実装。
#br
-性能面
コスト380強襲としては最高速度とブーストチャージが高い。
ビーム・シールドを装備しており、シールドの耐久値が0になる...
[[最大稼働>#other1]]の効果により、15秒間だけ機体性能を強...
第二期MSの特徴である小型という点がゲームでも再現されてお...
また、ひるみ、よろけ、転倒中の敵機への与ダメージが増える[...
-武装面
//武装構成は同時実装のビギナ・ギナとほぼ同一であり、ゴー...
コスト標準のBRFAに、高DP武器として4点式の改良型ビーム・ラ...
ゴールド設計図では、主力武装に対して火力は及ばないものの...
格闘武装は標準的ではあるがDⅡ型は移動用としても使用が可能...
MS戦では最大稼働のクールタイムが若干長い面があるが、本拠...
//射撃武装として、一般的な連射BR、素早くDPを奪える改良型B...
//また、金図武装のメガ・マシンキャノンは主力武装に対して...
//内蔵型武装のため、切り替えが発生せず撃ち漏らした敵の止...
//格闘武装は標準的ではあるが高性能なビームサーベルが使用...
//また、DⅡ型は移動用としても使用が可能である。
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
*武器-性能 [#weapon]
**ビーム・ライフル [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|42...
|~|ビーム・ライフルM|520|35/140|~|~|3,800&br;(&color(Red)...
|~|ビーム・ライフルF|600|10/40|~|~|4,750&br;(&color(Red){...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
標準的なコスト360強襲用BRFAとほぼ同じものだが、重量が100...
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。(4.29発/...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
//#br
//#region(DPS/DPPS比較 2019.08.28)
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):110|CENTER:|CENTER:1...
//|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|h
//|~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強...
//|ビーム・ライフル N|3,750|-|17,696|-|557|
//|ビーム・ライフル M|3,000|-|14,157|~|~|
//|ビーム・ライフル F|4,250|-|20,055|~|~|
//#endregion
**改良型ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|改良型ビーム・ライ...
|~|改良型ビーム・ライフルH|660|8/64|~|225|1,750&br;(&colo...
|~|改良型ビーム・ライフルF|680|8/32|~|175|3,750&br;(&colo...
-解説
ビームを4連射する四点式ビーム・ライフル。
弾速は約1900m/s。
四点中の発射間隔は7f、次セット発射までの間隔は盾アリで25f。
一部武装と同様に射程距離の改造効率がよく、フル改造で120%...
H,F型は2019/11/13のアップデートで新規追加された。
**V.S.B.R [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R|420|7/42|単発|135|3,...
|~|V.S.B.R M|460|15/75|~|90|2,500&br;(&color(Red){2,750}...
|~|V.S.B.R F|500|4/24|~|100|4,750&br;(&color(Red){5,225}...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
V.S.B.Rからビームを同時発射するセミオート式の射撃武器。ヴ...
弾数1につきビームを2発同時発射するタイプ。
''これを選択中は盾が機能しない。''
これを選択すると背部のV.S.B.R2門が腰の位置まで移動し、両...
弾数1につき2発同時発射するため、2発命中時の威力・DPは表記...
連射速度は重撃BRと同等で、M型のみ連射速度が速い。
弾速は2200m/s程度
**V.S.B.R(B4) [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R(B4)|330|8/48|四点|15...
|~|V.S.B.R(B4)M|380|8/64|~|100|4,600&br;(&color(Red){5,06...
|~|V.S.B.R(B4)F|430|8/32|~|125|7,500&br;(&color(Red){8,25...
-解説
V.S.B.Rからビームを4連射する四点式の射撃武器。
''これを選択中は盾が機能しない。''
右左の順に交互発射するタイプ。
これを選択すると背部のV.S.B.R2門が腰の位置まで移動し、両...
四点中の発射間隔は12f、次セット発射までの間隔は盾アリで40...
弾速は2000m/s
**メガ・マシンキャノン [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./メガ・マシンキャノン.png,nolink);|&color(Yellow){...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
胸部に2門内蔵したメガ・マシンキャノンから実弾を連射するフ...
弾数1につき実弾を2発同時発射するタイプ。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
発砲音がとても独特な音になっている。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
#br
#region(DPS/DPPS比較, 2019.11.13)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):110|CENTER:|CENTER:100...
|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|CENTER:マガジン火...
|~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強化...
|メガ・マシンキャノン|950|-|17,911|-|600|41,800|
#endregion
**ビーム・サーベル [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|24...
|~|ビーム・サーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11...
|~|ビーム・サーベル軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,8...
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Re...
|~|ビーム・サーベルDⅡ出力強化型|420|~|10,500&br;(&color(R...
-解説
剣型の格闘武器。標準的な最高コスト用ビーム・サーベル。
動作自体はジム系と同じもの。
-通常格闘
--無印,軽量型,D出力強化型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
軽量型は動作が素早い。
--改良型,DⅡ出力強化型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
-D格
威力はDⅡ出力強化型が通常の2倍、それ以外は全て通常の3倍。
--無印,軽量型
左から右へ横薙ぎ。
--改良型,D出力強化型
時計回りに回転斬り。
--DⅡ出力強化型
左から右へ横薙ぎ→時計回りに回転斬り。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段...
二段目まで繰り出すと硬直がほとんどなく、すぐに動ける。
またブースト消費量もあまり多くないため、連続使用しやすく...
2020/08/12の調整で&color(Red){硬直時間が延長};された。
**ビーム・ランチャー [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ランチャー.png,nolink);|ビーム・ランチャ...
|~|ビーム・ランチャーM|640|3/24|~|400|10,000&br;(&color(R...
|~|ビーム・ランチャーF|760|1/4|~|450|17,000&br;(&color(Re...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
着弾点で爆発するビームを発射するバズーカ系射撃武器。
弾の見た目はビームだが、爆発属性の攻撃である。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./F91専用ビーム・シールド.png,nolink);|F91専用ビー...
-解説
F91用のビーム・シールド。取り外し不可。
V.S.B.RやV.S.B.R(B4)を選択中は機能しない。
シールドの耐久値が0になると使用不可になるが、一定時間経過...
リペア等の回復を受けると、更に回復が早くなる。
**最大稼働 [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
アクションキー長押しで発動。発動時、画面上部にカットイン...
効果終了後、最大稼働が解除される。
システム復旧(20秒)後、再使用可能。
-【最大稼働発動中】
効果時間15秒。
最高速度が上昇。
機体本体へのダウンゲージ被ダメージが25%減少。
MS撃破(最期のダメージを与えた)時に弾薬回復。
敵機からのロックオンを低下 ※ロック範囲を持つ一部誘導武器...
基本武器威力が上昇。(2019/11/13追加)
緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態になる
発動中は機体本体にエフェクトが発生し、ブースト移動中に時...
**バイオ・コンピューター [#other2]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
ひるみ、よろけ、転倒中の敵機に攻撃する場合、ダメージが上...
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|○|...
|~|ビーム・ライフルM|○|||||
|~|ビーム・ライフルF|○|||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|改良型ビーム・ライ...
|~|改良型ビーム・ライフルH|○|||||
|~|改良型ビーム・ライフルF|○|||||
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R||○||||
|~|V.S.B.R M||○||||
|~|V.S.B.R F||○||||
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R(B4)||○||||
|~|V.S.B.R(B4)M||○||||
|~|V.S.B.R(B4)F||○||||
|&ref(./メガ・マシンキャノン.png,nolink);|&color(Yellow){...
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|||...
|~|ビーム・サーベル改良型||||○||
|~|ビーム・サーベル軽量型||||○||
|~|ビーム・サーベルD出力強化型||||○||
|~|ビーム・サーベルDⅡ出力強化型||||○||
|&ref(./ビーム・ランチャー.png,nolink);|ビーム・ランチャ...
|~|ビーム・ランチャーM|||||○|
|~|ビーム・ランチャーF|||||○|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|ビーム・ライフル|V.S.B.R(B4)|ビーム...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダムF91,notitle);
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 F91
地球連邦軍のMS小型化要請に伴い、サナリィによって開発され...
F90Vタイプの試験運用結果を経て開発。
ハードウエア的には宇宙世紀0116年7月にはほぼ完成、宇宙世紀...
同年12月にはフロンティアサイドのサナリィ施設に陣を移し開...
「ガンダム」の名は、(頭部デザインが似ているという事で)...
メインメカニックデザインは大河原邦男。監督である富野由悠...
-頭部
2門のバルカン砲、バイオコンピューターを搭載。メインカメラ...
-MEPEについて
F91の最大稼働時に作動するもので、フェイスガードの展開とと...
この「MEPE」(金属剥離効果=Metal Peel-off effect )によ...
(wikipediaより引用)
#br
#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/11688410...
#nicovideo(thumb_watch/sm12785510)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ガンダムF91Vol1]] | [[Vol2>Comments/ガン...
----
#pcomment(Comments/ガンダムF91Vol3,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ガンダムF91.png,nolink);|アーマー|3,515|4,042|ブ...
|~|最高速度|1,233|1,418|積載量|1,860|2,417|
|~|ブースト容量|1,340|1,540|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|380||TIME|590|625|
|~|シールド|1,340|取外不可|手持|可能||
|~|スロット数|2(2,2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
サナリィが開発した地球連邦軍の汎用小型MSの試作型。
ジェネレーター直結式火器V.S.B.R(ヴェスバー)、ビーム・シ...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2019年08月28日([[DXガシャコンVol.72>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
リベリオンのビギナ・ギナと同時実装。
#br
-性能面
コスト380強襲としては最高速度とブーストチャージが高い。
ビーム・シールドを装備しており、シールドの耐久値が0になる...
[[最大稼働>#other1]]の効果により、15秒間だけ機体性能を強...
第二期MSの特徴である小型という点がゲームでも再現されてお...
また、ひるみ、よろけ、転倒中の敵機への与ダメージが増える[...
-武装面
//武装構成は同時実装のビギナ・ギナとほぼ同一であり、ゴー...
コスト標準のBRFAに、高DP武器として4点式の改良型ビーム・ラ...
ゴールド設計図では、主力武装に対して火力は及ばないものの...
格闘武装は標準的ではあるがDⅡ型は移動用としても使用が可能...
MS戦では最大稼働のクールタイムが若干長い面があるが、本拠...
//射撃武装として、一般的な連射BR、素早くDPを奪える改良型B...
//また、金図武装のメガ・マシンキャノンは主力武装に対して...
//内蔵型武装のため、切り替えが発生せず撃ち漏らした敵の止...
//格闘武装は標準的ではあるが高性能なビームサーベルが使用...
//また、DⅡ型は移動用としても使用が可能である。
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
*武器-性能 [#weapon]
**ビーム・ライフル [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|42...
|~|ビーム・ライフルM|520|35/140|~|~|3,800&br;(&color(Red)...
|~|ビーム・ライフルF|600|10/40|~|~|4,750&br;(&color(Red){...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
標準的なコスト360強襲用BRFAとほぼ同じものだが、重量が100...
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。(4.29発/...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
//#br
//#region(DPS/DPPS比較 2019.08.28)
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):110|CENTER:|CENTER:1...
//|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|h
//|~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強...
//|ビーム・ライフル N|3,750|-|17,696|-|557|
//|ビーム・ライフル M|3,000|-|14,157|~|~|
//|ビーム・ライフル F|4,250|-|20,055|~|~|
//#endregion
**改良型ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|改良型ビーム・ライ...
|~|改良型ビーム・ライフルH|660|8/64|~|225|1,750&br;(&colo...
|~|改良型ビーム・ライフルF|680|8/32|~|175|3,750&br;(&colo...
-解説
ビームを4連射する四点式ビーム・ライフル。
弾速は約1900m/s。
四点中の発射間隔は7f、次セット発射までの間隔は盾アリで25f。
一部武装と同様に射程距離の改造効率がよく、フル改造で120%...
H,F型は2019/11/13のアップデートで新規追加された。
**V.S.B.R [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R|420|7/42|単発|135|3,...
|~|V.S.B.R M|460|15/75|~|90|2,500&br;(&color(Red){2,750}...
|~|V.S.B.R F|500|4/24|~|100|4,750&br;(&color(Red){5,225}...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
V.S.B.Rからビームを同時発射するセミオート式の射撃武器。ヴ...
弾数1につきビームを2発同時発射するタイプ。
''これを選択中は盾が機能しない。''
これを選択すると背部のV.S.B.R2門が腰の位置まで移動し、両...
弾数1につき2発同時発射するため、2発命中時の威力・DPは表記...
連射速度は重撃BRと同等で、M型のみ連射速度が速い。
弾速は2200m/s程度
**V.S.B.R(B4) [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R(B4)|330|8/48|四点|15...
|~|V.S.B.R(B4)M|380|8/64|~|100|4,600&br;(&color(Red){5,06...
|~|V.S.B.R(B4)F|430|8/32|~|125|7,500&br;(&color(Red){8,25...
-解説
V.S.B.Rからビームを4連射する四点式の射撃武器。
''これを選択中は盾が機能しない。''
右左の順に交互発射するタイプ。
これを選択すると背部のV.S.B.R2門が腰の位置まで移動し、両...
四点中の発射間隔は12f、次セット発射までの間隔は盾アリで40...
弾速は2000m/s
**メガ・マシンキャノン [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./メガ・マシンキャノン.png,nolink);|&color(Yellow){...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
胸部に2門内蔵したメガ・マシンキャノンから実弾を連射するフ...
弾数1につき実弾を2発同時発射するタイプ。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
発砲音がとても独特な音になっている。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
#br
#region(DPS/DPPS比較, 2019.11.13)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):110|CENTER:|CENTER:100...
|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|CENTER:マガジン火...
|~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強化...
|メガ・マシンキャノン|950|-|17,911|-|600|41,800|
#endregion
**ビーム・サーベル [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|24...
|~|ビーム・サーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11...
|~|ビーム・サーベル軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,8...
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Re...
|~|ビーム・サーベルDⅡ出力強化型|420|~|10,500&br;(&color(R...
-解説
剣型の格闘武器。標準的な最高コスト用ビーム・サーベル。
動作自体はジム系と同じもの。
-通常格闘
--無印,軽量型,D出力強化型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
軽量型は動作が素早い。
--改良型,DⅡ出力強化型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
-D格
威力はDⅡ出力強化型が通常の2倍、それ以外は全て通常の3倍。
--無印,軽量型
左から右へ横薙ぎ。
--改良型,D出力強化型
時計回りに回転斬り。
--DⅡ出力強化型
左から右へ横薙ぎ→時計回りに回転斬り。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段...
二段目まで繰り出すと硬直がほとんどなく、すぐに動ける。
またブースト消費量もあまり多くないため、連続使用しやすく...
2020/08/12の調整で&color(Red){硬直時間が延長};された。
**ビーム・ランチャー [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ランチャー.png,nolink);|ビーム・ランチャ...
|~|ビーム・ランチャーM|640|3/24|~|400|10,000&br;(&color(R...
|~|ビーム・ランチャーF|760|1/4|~|450|17,000&br;(&color(Re...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
着弾点で爆発するビームを発射するバズーカ系射撃武器。
弾の見た目はビームだが、爆発属性の攻撃である。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./F91専用ビーム・シールド.png,nolink);|F91専用ビー...
-解説
F91用のビーム・シールド。取り外し不可。
V.S.B.RやV.S.B.R(B4)を選択中は機能しない。
シールドの耐久値が0になると使用不可になるが、一定時間経過...
リペア等の回復を受けると、更に回復が早くなる。
**最大稼働 [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
アクションキー長押しで発動。発動時、画面上部にカットイン...
効果終了後、最大稼働が解除される。
システム復旧(20秒)後、再使用可能。
-【最大稼働発動中】
効果時間15秒。
最高速度が上昇。
機体本体へのダウンゲージ被ダメージが25%減少。
MS撃破(最期のダメージを与えた)時に弾薬回復。
敵機からのロックオンを低下 ※ロック範囲を持つ一部誘導武器...
基本武器威力が上昇。(2019/11/13追加)
緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態になる
発動中は機体本体にエフェクトが発生し、ブースト移動中に時...
**バイオ・コンピューター [#other2]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
ひるみ、よろけ、転倒中の敵機に攻撃する場合、ダメージが上...
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|○|...
|~|ビーム・ライフルM|○|||||
|~|ビーム・ライフルF|○|||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|改良型ビーム・ライ...
|~|改良型ビーム・ライフルH|○|||||
|~|改良型ビーム・ライフルF|○|||||
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R||○||||
|~|V.S.B.R M||○||||
|~|V.S.B.R F||○||||
|&ref(./V.S.B.R.png,nolink);|V.S.B.R(B4)||○||||
|~|V.S.B.R(B4)M||○||||
|~|V.S.B.R(B4)F||○||||
|&ref(./メガ・マシンキャノン.png,nolink);|&color(Yellow){...
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|||...
|~|ビーム・サーベル改良型||||○||
|~|ビーム・サーベル軽量型||||○||
|~|ビーム・サーベルD出力強化型||||○||
|~|ビーム・サーベルDⅡ出力強化型||||○||
|&ref(./ビーム・ランチャー.png,nolink);|ビーム・ランチャ...
|~|ビーム・ランチャーM|||||○|
|~|ビーム・ランチャーF|||||○|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|ビーム・ライフル|V.S.B.R(B4)|ビーム...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダムF91,notitle);
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 F91
地球連邦軍のMS小型化要請に伴い、サナリィによって開発され...
F90Vタイプの試験運用結果を経て開発。
ハードウエア的には宇宙世紀0116年7月にはほぼ完成、宇宙世紀...
同年12月にはフロンティアサイドのサナリィ施設に陣を移し開...
「ガンダム」の名は、(頭部デザインが似ているという事で)...
メインメカニックデザインは大河原邦男。監督である富野由悠...
-頭部
2門のバルカン砲、バイオコンピューターを搭載。メインカメラ...
-MEPEについて
F91の最大稼働時に作動するもので、フェイスガードの展開とと...
この「MEPE」(金属剥離効果=Metal Peel-off effect )によ...
(wikipediaより引用)
#br
#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/11688410...
#nicovideo(thumb_watch/sm12785510)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ガンダムF91Vol1]] | [[Vol2>Comments/ガン...
----
#pcomment(Comments/ガンダムF91Vol3,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: