機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ガンダムTR-1(ヘイズル改)
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ガンダムTR-1(ヘイズル改).png,nolink);|アーマー|...
|~|最高速度|1,176|1,352|積載量|2,040|2,651|
|~|ブースト容量|1,280|1,472|緊急帰投性能|682|784|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|320||TIME|320|396|
|~|シールド|1,530||手持|可能||
|~|スロット数|4||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
戦闘で大破したガンダムTR-1をジム・クゥエルとヘイズル用予...
実戦データや開発ノウハウからのフィードバックを受けて各部...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2017年6月21日([[DXガシャコンVol.46>ガシャコン/DX...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
-性能面
アーマー以外の性能は全体的に高水準であり、特に積載量と緊...
アーマーは低いが軽量かつ高耐久値の盾を装備しており、総合...
-武装面
他では見られないユニークな武装が多く、特にビーム兵器が豊...
特筆すべきはビームライフル(QS)で、ロックオンすれば高確...
接近戦ではゴールド設計図専用のスタン・グレネードと超DPSの...
選択中に盾が機能しない武装が多く、本機はアーマーも低いた...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ウィークシューター>機体特性#oa9329fc]]|ヘッドショット...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
*武器-性能 [#weapon]
**ビーム・ライフル [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(#555):|>|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイン...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|TY...
|~|~|TYPE-B|~|~|三点|105|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|~...
|~|ビーム・ライフルH|TYPE-A|350|18/90|単発|198|3,600&br;(...
|~|~|TYPE-B|~|~|三点|99|3,150&br;(&color(Red){3,465};)|~|~|
|~|ビーム・ライフルF|TYPE-A|410|9/63|単発|188|5,000&br;(&...
|~|~|TYPE-B|~|~|三点|94|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|~|~|
-解説
モードチェンジ機能が付いたビーム・ライフル。
武器モードが2種類あり、アクションキーを押すと切り替え可能...
ロックオン可能だが、ロックオン値が強化不能なので照準補正...
故にある程度のAIM能力がないと連続して命中させることが難し...
-TYPE別解説
--TYPE-A
セミオート式。
弾速が非常に速いが、前述のとおりロックオンがまともに機能...
発射間隔は通常の強襲BRより間隔がやや長い反面、DPがそれに...
&color(Red){命中精度向上機能の効果はない};
--TYPE-B
三点式。
こちらもTYPE-Aと同じく弾速が非常に早いが、ロックオンのゆ...
やや反動があるので、気になる場合は反動制御モジュールを付...
-タイプ別解説
--ビーム・ライフル
この中では最軽量で平均的な性能。
DPPSが最も高い。
--ビーム・ライフルH型
射程弾数強化型。
TYPE-B時の威力低下幅が少なく、射程も3タイプ中最長となるため
連続して当てる事が出来れば遠距離から大ダメージを叩き込め...
マガジン弾数は多いがリロードが非常に遅い。
--ビーム・ライフルF型
威力強化型。
瞬間火力は高いが、マガジンが少ないのがネック。
#br
#region(タイプ別DPS、マガジン火力)
:DPS表(7.5発(6F・6F・12F)で計算した理論値)|
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):70|CENTER:100|CENTER:1...
|CENTER:タイプ|>|>|CENTER:DPS・DPPS|>|>|CENTER:マガジン火...
|~|無強化|威力MAX強化|DPPS|無強化|威力MAX|全弾連射最短時...
|N|26,250|28,875|787.5|42,000|46,200|1.6秒|
|H|23,625|25,988|742.5|56,700|62,370|2.4秒|
|F|30,000|33,000|705|36,000|39,600|1.2秒|
:参考比較 高コストタイプのBRFAのDPS表|
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|...
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:ビームシューター時...
|~|~|無強化|威力MAX強化|連射1段階強化|威力MAX・連射1段階...
|N|2100|8400|9240|9009|9910|10901|11397|
|M|1800|7200|7920|7722|8495|9345|9770|
|F|2400|9600|10560|10296|11326|12459|13025|
#endregion
**連射式ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|連射式ビーム・ライ...
|~|連射式ビーム・ライフルM|620|35/210|~|~|3,600&br;(&colo...
|~|連射式ビーム・ライフルF|700|10/70|~|~|4,500&br;(&color...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。
標準的なコスト320強襲用BRFAより威力が低い。
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。
**ビーム・ライフル(2挺) [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(2...
|~|ビーム・ライフル(2挺)M|580|30/120|~|21|2,750&br;(&colo...
|~|ビーム・ライフル(2挺)F|620|16/64|~|29|4,050&br;(&color...
-解説
ビーム・ライフルを両手に持ち、ビームを連射する全弾式ビー...
''これを選択中は盾が機能しない。''
右左の順に交互連射するタイプ。連射速度は%%1500相当(10発/...
グレネード・ランチャーやスタン・グレネードとは武器の持ち...
射程距離/集弾性能/ロックオンが低く扱い辛いが、スタングレ...
//#br
//※2019年12月弱体化以前の数値
//#region(タイプ別DPS、マガジン火力)
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:100|CENTE...
//||>|CENTER:DPS|>|>|CENTER:マガジン火力|h
//|タイプ|無強化|威力MAX強化|無強化|威力MAX|打ち切り時間|h
//|N|-|33,000|-|72,600|約2.2秒|
//|M|-|24,200|-|~|約3.0秒|
//|F|-|44,000|-|70,400|約1.6秒|
//#endregion
**ビームサーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|80...
|~|ビームサーベル軽量型|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250...
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|9,500&br;(&color(Red){...
-解説
格闘武器。標準的なビームサーベル。
-通常格闘
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印
右後ろから左下への切り付け。
発生は早め
--軽量型
右から時計回りに1回転の回転切り。
発生は早め
--D出力強化型
左下から右上への切り上げ。
最初と最後は若干後方へも判定あり
発生は早めだが、振り切り後の硬直が他に比べて長め
**格闘プログラム [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./シールド・ブースター.png,nolink);|格闘プログラム|...
-解説
格闘武器。盾を使って攻撃する。
D格の威力は通常の3倍。
シールド・ブースターを装備すると使用可能になる。
-通常格闘
盾を突き出す。
距離54m。
-D格
盾を突き出す。
距離181m
**グレネード・ランチャー [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|グレネード・...
-解説
直進するグレネード弾を2連射する二点式のバズーカ系射撃武器。
''これを選択中は盾が機能しない。''
ビーム・ライフル(2挺)とは武器の持ち替えが発生しない。
**スタン・グレネード [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|&color(Yellow...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
至近距離で爆発する特殊弾を発射し、効果範囲内の敵にダメー...
自爆した場合、ダメージを受けるだけでスタン効果は発動しな...
''これを選択中は盾が機能しない。''
ビーム・ライフル(2挺)とは武器の持ち替えが発生しない。
-スタン効果について
効果時間中は行動不能になる。
効果時間は最大4秒で、射程距離は100m程度。
エースなど耐性のある敵には無効。
**ビーム・ライフル(QS) [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(QS...
|~|ビーム・ライフル(QS)G|460|1/8|479|6,500&br;(&color(Red...
|~|ビーム・ライフル(QS)F|480|1/4|160|13,000&br;(&color(Re...
-解説
ロックオン式の特殊なビーム・ライフル。QSはクイックショッ...
挙動はミサイル系に近い。
ロックオンに必要な時間は、無印:約1.7秒、G:約2.0秒、F:約2....
-挙動について
ロックオン完了後に攻撃ボタンを押すと、目標に向かって超高...
ロックオンせずに発射すると、狙撃武器のように弾が正確に飛...
ロックオン中の相手にはファンネルと同じ「長距離攻撃警告」...
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./シールド・ブースター.png,nolink);|シールド・ブー...
-解説
軽量で耐久値も高い盾。特にコーティング等は施されていない。
これを装備すると格闘プログラムが使用可能になる。
ビーム・ライフル(2挺)、グレネード・ランチャー、スタン・グ...
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|○|...
|~|ビーム・ライフルH|○||||||
|~|ビーム・ライフルF|○||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|連射式ビーム・ライ...
|~|連射式ビーム・ライフルM|○||||||
|~|連射式ビーム・ライフルF|○||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(2...
|~|ビーム・ライフル(2挺)M||●|||||
|~|ビーム・ライフル(2挺)F||●|||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||○||||
|~|ビームサーベル軽量型|||○||||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||○||||
|&ref(./シールド・ブースター.png,nolink);|格闘プログラム|...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|グレネード・...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|&color(Yellow...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(QS...
|~|ビーム・ライフル(QS)G||||||○|
|~|ビーム・ライフル(QS)F||||||○|
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
◎…シールド・ブースターの装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|クイックスイッチ|連射式ビーム・ライフルF|ビーム・ライフ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダムTR-1(ヘイズル改...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-121-1
雑誌企画『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』に登場す...
試作実験MSガンダムTR-1[ヘイズル]の発展系機体である。
#br
ジオン残党軍駆るMS軍団「シュトゥッツァー・シリーズ」との...
母艦アスワンに保管されていたガンダムの予備部品とコンペイ...
一部を除き改修前と形状の変化は無いが、これまでの実動デー...
各パーツ間のクリアランスが練り直され、実質上全くの別機体...
#br
武装はヘイズルに準ずるが、各種オプション兵装の追加により...
本機の改修に先立って改装された[ヘイズル2号機]にRX-121-2...
本機の型式番号もRX-121からRX-121-1へと移行されることとな...
#br
改修期間が僅か数日という異例の短期間であったために機体の...
一定期間は大部分の装甲の地色を晒したライトグレーの状態で...
後のグリプス戦役勃発に合わせ実戦配備が決定すると、本格的...
劇場版『機動戦士Zガンダム』DVD追加カットでは、ゼダンの門...
(Wikipediaより引用)
#br
#htmlinsert(youtube,id=bJhIzc81Uzc)
#br
#htmlinsert(youtube,id=a5idtAqPZiI?start=13)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ガンダムTR-1(ヘイズル改)Vol1]] | [[Vol2...
----
#pcomment(Comments/ガンダムTR-1(ヘイズル改)Vol3,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ガンダムTR-1(ヘイズル改).png,nolink);|アーマー|...
|~|最高速度|1,176|1,352|積載量|2,040|2,651|
|~|ブースト容量|1,280|1,472|緊急帰投性能|682|784|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|320||TIME|320|396|
|~|シールド|1,530||手持|可能||
|~|スロット数|4||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
戦闘で大破したガンダムTR-1をジム・クゥエルとヘイズル用予...
実戦データや開発ノウハウからのフィードバックを受けて各部...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2017年6月21日([[DXガシャコンVol.46>ガシャコン/DX...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
-性能面
アーマー以外の性能は全体的に高水準であり、特に積載量と緊...
アーマーは低いが軽量かつ高耐久値の盾を装備しており、総合...
-武装面
他では見られないユニークな武装が多く、特にビーム兵器が豊...
特筆すべきはビームライフル(QS)で、ロックオンすれば高確...
接近戦ではゴールド設計図専用のスタン・グレネードと超DPSの...
選択中に盾が機能しない武装が多く、本機はアーマーも低いた...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ウィークシューター>機体特性#oa9329fc]]|ヘッドショット...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
*武器-性能 [#weapon]
**ビーム・ライフル [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(#555):|>|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイン...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|TY...
|~|~|TYPE-B|~|~|三点|105|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|~...
|~|ビーム・ライフルH|TYPE-A|350|18/90|単発|198|3,600&br;(...
|~|~|TYPE-B|~|~|三点|99|3,150&br;(&color(Red){3,465};)|~|~|
|~|ビーム・ライフルF|TYPE-A|410|9/63|単発|188|5,000&br;(&...
|~|~|TYPE-B|~|~|三点|94|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|~|~|
-解説
モードチェンジ機能が付いたビーム・ライフル。
武器モードが2種類あり、アクションキーを押すと切り替え可能...
ロックオン可能だが、ロックオン値が強化不能なので照準補正...
故にある程度のAIM能力がないと連続して命中させることが難し...
-TYPE別解説
--TYPE-A
セミオート式。
弾速が非常に速いが、前述のとおりロックオンがまともに機能...
発射間隔は通常の強襲BRより間隔がやや長い反面、DPがそれに...
&color(Red){命中精度向上機能の効果はない};
--TYPE-B
三点式。
こちらもTYPE-Aと同じく弾速が非常に早いが、ロックオンのゆ...
やや反動があるので、気になる場合は反動制御モジュールを付...
-タイプ別解説
--ビーム・ライフル
この中では最軽量で平均的な性能。
DPPSが最も高い。
--ビーム・ライフルH型
射程弾数強化型。
TYPE-B時の威力低下幅が少なく、射程も3タイプ中最長となるため
連続して当てる事が出来れば遠距離から大ダメージを叩き込め...
マガジン弾数は多いがリロードが非常に遅い。
--ビーム・ライフルF型
威力強化型。
瞬間火力は高いが、マガジンが少ないのがネック。
#br
#region(タイプ別DPS、マガジン火力)
:DPS表(7.5発(6F・6F・12F)で計算した理論値)|
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):70|CENTER:100|CENTER:1...
|CENTER:タイプ|>|>|CENTER:DPS・DPPS|>|>|CENTER:マガジン火...
|~|無強化|威力MAX強化|DPPS|無強化|威力MAX|全弾連射最短時...
|N|26,250|28,875|787.5|42,000|46,200|1.6秒|
|H|23,625|25,988|742.5|56,700|62,370|2.4秒|
|F|30,000|33,000|705|36,000|39,600|1.2秒|
:参考比較 高コストタイプのBRFAのDPS表|
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|...
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:ビームシューター時...
|~|~|無強化|威力MAX強化|連射1段階強化|威力MAX・連射1段階...
|N|2100|8400|9240|9009|9910|10901|11397|
|M|1800|7200|7920|7722|8495|9345|9770|
|F|2400|9600|10560|10296|11326|12459|13025|
#endregion
**連射式ビーム・ライフル [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|連射式ビーム・ライ...
|~|連射式ビーム・ライフルM|620|35/210|~|~|3,600&br;(&colo...
|~|連射式ビーム・ライフルF|700|10/70|~|~|4,500&br;(&color...
-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。
標準的なコスト320強襲用BRFAより威力が低い。
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。
**ビーム・ライフル(2挺) [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(2...
|~|ビーム・ライフル(2挺)M|580|30/120|~|21|2,750&br;(&colo...
|~|ビーム・ライフル(2挺)F|620|16/64|~|29|4,050&br;(&color...
-解説
ビーム・ライフルを両手に持ち、ビームを連射する全弾式ビー...
''これを選択中は盾が機能しない。''
右左の順に交互連射するタイプ。連射速度は%%1500相当(10発/...
グレネード・ランチャーやスタン・グレネードとは武器の持ち...
射程距離/集弾性能/ロックオンが低く扱い辛いが、スタングレ...
//#br
//※2019年12月弱体化以前の数値
//#region(タイプ別DPS、マガジン火力)
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:100|CENTE...
//||>|CENTER:DPS|>|>|CENTER:マガジン火力|h
//|タイプ|無強化|威力MAX強化|無強化|威力MAX|打ち切り時間|h
//|N|-|33,000|-|72,600|約2.2秒|
//|M|-|24,200|-|~|約3.0秒|
//|F|-|44,000|-|70,400|約1.6秒|
//#endregion
**ビームサーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|80...
|~|ビームサーベル軽量型|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250...
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|9,500&br;(&color(Red){...
-解説
格闘武器。標準的なビームサーベル。
-通常格闘
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印
右後ろから左下への切り付け。
発生は早め
--軽量型
右から時計回りに1回転の回転切り。
発生は早め
--D出力強化型
左下から右上への切り上げ。
最初と最後は若干後方へも判定あり
発生は早めだが、振り切り後の硬直が他に比べて長め
**格闘プログラム [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&ref(./シールド・ブースター.png,nolink);|格闘プログラム|...
-解説
格闘武器。盾を使って攻撃する。
D格の威力は通常の3倍。
シールド・ブースターを装備すると使用可能になる。
-通常格闘
盾を突き出す。
距離54m。
-D格
盾を突き出す。
距離181m
**グレネード・ランチャー [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|グレネード・...
-解説
直進するグレネード弾を2連射する二点式のバズーカ系射撃武器。
''これを選択中は盾が機能しない。''
ビーム・ライフル(2挺)とは武器の持ち替えが発生しない。
**スタン・グレネード [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|&color(Yellow...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
至近距離で爆発する特殊弾を発射し、効果範囲内の敵にダメー...
自爆した場合、ダメージを受けるだけでスタン効果は発動しな...
''これを選択中は盾が機能しない。''
ビーム・ライフル(2挺)とは武器の持ち替えが発生しない。
-スタン効果について
効果時間中は行動不能になる。
効果時間は最大4秒で、射程距離は100m程度。
エースなど耐性のある敵には無効。
**ビーム・ライフル(QS) [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(QS...
|~|ビーム・ライフル(QS)G|460|1/8|479|6,500&br;(&color(Red...
|~|ビーム・ライフル(QS)F|480|1/4|160|13,000&br;(&color(Re...
-解説
ロックオン式の特殊なビーム・ライフル。QSはクイックショッ...
挙動はミサイル系に近い。
ロックオンに必要な時間は、無印:約1.7秒、G:約2.0秒、F:約2....
-挙動について
ロックオン完了後に攻撃ボタンを押すと、目標に向かって超高...
ロックオンせずに発射すると、狙撃武器のように弾が正確に飛...
ロックオン中の相手にはファンネルと同じ「長距離攻撃警告」...
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./シールド・ブースター.png,nolink);|シールド・ブー...
-解説
軽量で耐久値も高い盾。特にコーティング等は施されていない。
これを装備すると格闘プログラムが使用可能になる。
ビーム・ライフル(2挺)、グレネード・ランチャー、スタン・グ...
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|○|...
|~|ビーム・ライフルH|○||||||
|~|ビーム・ライフルF|○||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|連射式ビーム・ライ...
|~|連射式ビーム・ライフルM|○||||||
|~|連射式ビーム・ライフルF|○||||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(2...
|~|ビーム・ライフル(2挺)M||●|||||
|~|ビーム・ライフル(2挺)F||●|||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||○||||
|~|ビームサーベル軽量型|||○||||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||○||||
|&ref(./シールド・ブースター.png,nolink);|格闘プログラム|...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|グレネード・...
|&ref(./グレネード・ランチャー.png,nolink);|&color(Yellow...
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(QS...
|~|ビーム・ライフル(QS)G||||||○|
|~|ビーム・ライフル(QS)F||||||○|
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
◎…シールド・ブースターの装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|クイックスイッチ|連射式ビーム・ライフルF|ビーム・ライフ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダムTR-1(ヘイズル改...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-121-1
雑誌企画『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』に登場す...
試作実験MSガンダムTR-1[ヘイズル]の発展系機体である。
#br
ジオン残党軍駆るMS軍団「シュトゥッツァー・シリーズ」との...
母艦アスワンに保管されていたガンダムの予備部品とコンペイ...
一部を除き改修前と形状の変化は無いが、これまでの実動デー...
各パーツ間のクリアランスが練り直され、実質上全くの別機体...
#br
武装はヘイズルに準ずるが、各種オプション兵装の追加により...
本機の改修に先立って改装された[ヘイズル2号機]にRX-121-2...
本機の型式番号もRX-121からRX-121-1へと移行されることとな...
#br
改修期間が僅か数日という異例の短期間であったために機体の...
一定期間は大部分の装甲の地色を晒したライトグレーの状態で...
後のグリプス戦役勃発に合わせ実戦配備が決定すると、本格的...
劇場版『機動戦士Zガンダム』DVD追加カットでは、ゼダンの門...
(Wikipediaより引用)
#br
#htmlinsert(youtube,id=bJhIzc81Uzc)
#br
#htmlinsert(youtube,id=a5idtAqPZiI?start=13)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ガンダムTR-1(ヘイズル改)Vol1]] | [[Vol2...
----
#pcomment(Comments/ガンダムTR-1(ヘイズル改)Vol3,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: