機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ザクⅡC型[GOR]
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ザクⅡC型[GOR].png,nolink);|アーマー|4,075|4,686...
|~|最高速度|957|1,100|積載量|1,330|1,728|
|~|ブースト容量|1,320|1,517|緊急帰投性能|273|489|
|~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|260||TIME|140|319|
|~|シールド|無し||手持|可能||
|~|スロット数|8||M-COST|40||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
MS-05の改修案を取り入れて再設計したザクⅡの初期生産型。
バズーカやマシンガンによる中距離での戦闘を得意とする。
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2017年9月6日([[EVE OF DESTINY -運命の前夜祭->http...
入手方法:[[EVE OF DESTINY -運命の前夜祭->http://msgo.ban...
#br
-性能面
機体性能は全体的に低いものの、ブースト容量とモジュールス...
特に緊急帰投の数値が非常に低い為、拠点間の移動は高コスト...
-武装面
補給ができないが高火力の試作3点式MS用バズーカ、内蔵式の前...
本機ユニーク武器である試作3点式MS用バズーカは超高威力の3...
補給不可・低集弾・遅い弾速に狭い爆風と、非常に使いづらい...
前腕機銃ポッドは[[陸戦型ゲルググS型]]のアーム・ガトリング...
赤ロックオンによる弾道補正が適用される単式マシンガンもあ...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTE...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
-ロケットシューター
本機の固有武器である試作3点式MS用バズーカ、MS用バズーカ、...
チャージが必要な試作3点式バズーカはクイックスイッチよりも...
-クイックリロード
威力は伸びないが、前腕機銃ポッドやMS用マシンガンも含む全...
爆発系武器はもちろん、マガジン火力に難のあるMS用マシンガ...
-クイックスイッチ
MS用バズーカとMS用対艦ライフルの切り替え時間が短縮され、...
基本的に爆発系武器は単発攻撃であるため、切り替え直後に威...
ただし、フルチャージしないと真価を発揮できない試作3点式バ...
*武器-性能 [#weapon]
**MS用マシンガン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用マシンガン.png,nolink);|MS用マシンガン|280|18...
|~|MS用マシンガンM改|330|30/126|~|103|2,600&br;(&color(Re...
|~|MS用マシンガンF改|340|13/91|~|107|3,350&br;(&color(Red...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
実弾を発射するセミオート式マシンガン。
この武器を使う際は最速でクリックを連打するよりも連射間隔...
前腕機銃ポッドより弾が大きい。
連射速度を1472まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
(単マシの連射というのは撃ってから次弾発射可能までの間隔...
-タイプ別解説
--MS用マシンガン
全マシンガン中最軽量。性能バランスも良く、MS戦にも対応出...
--MS用マシンガンM改
弾数強化型。その分、威力、射程、リロードが無印より低下し...
--MS用マシンガンF改
威力強化型。一発の威力はマシンガン中最高。
集弾性能が低く、遠距離や動きの激しいMSの相手は苦手。
**前腕機銃ポッド [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./前腕機銃ポッド.png,nolink);|前腕機銃ポッド|200|30...
|~|前腕機銃ポッドM型|220|60/360|~|66|1,400&br;(&color(Red...
|~|前腕機銃ポッドF型|240|20/160|~|89|2,000&br;(&color(Red...
-解説
左腕に装着したポッドから実弾を連射するフルオート式射撃武...
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。この武器を装備しない...
弾速は2143/sec(普通のFAマシンガンは弾速1875/sec)。
連射速度を1472(N型,F型)か1486(M型)まで強化すると、連射速...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
//#br
//#region(タイプ別DPS、DPPS、マガジン火力)
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):160|CENTER:100|CENTE...
//||>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン火力|h
//|タイプ|無強化|威力MAX強化|連射1段階強化|威力MAX・連射1...
//|N|7,004|7,704|7,875|8,663|594|668|31,500|34,650|
//|M|6,750|7,425|7,713|8,484|495|556|54,000|59,400|
//|F|9,000|9,900|10,286|11,314|594|668|25,000|27,500|
//#endregion
**MS用バズーカ [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|MS用バズーカ|420|1/8|単...
|~|MS用バズーカtypeM|500|3/21|~|450|7,200&br;(&color(Red)...
|~|MS用バズーカtypeF|560|1/5|~|550|16,000&br;(&color(Red)...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
標準的な重撃用バズーカ。右肩に担ぐ。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
-タイプ別解説
--MS用ザクバズーカ
最も軽量で平均的な性能
--MS用ザクバズーカtypeM
弾数強化型。マガジン火力と集弾性能に優れ、リロードなしに3...
他タイプより弾速が少し早い。
--MS用ザクバズーカtypeF
威力強化型。とても重く弾数も少ないが、威力は最高。
集弾性能が低く射程距離も短いため、離れた相手には当てにく...
**試作3点式MS用バズーカ [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|試作3点式MS用バズーカ|5...
|~|試作3点式MS用バズーカtypeM|600|3/9|~|166|5,000&br;(&co...
|~|試作3点式MS用バズーカtypeF|680|3/3|~|154|7,200&br;(&co...
-解説
右肩に担ぐ三点式のチャージ式バズーカ。&color(Red){''補給...
チャージ弾の光が赤い。通常のバズーカとは同時に装備できな...
極めて威力が高いもののそれ以外の性能、特に集弾性能と射程...
また効果範囲が狭い上に弾速も遅いため、真価を発揮するには...
-チャージについて
チャージすると威力と効果範囲が強化される。なお、''弾速は...
50%チャージで威力と効果範囲が1.2倍。
100%チャージで威力と効果範囲が1.5倍。
フルチャージに必要な時間は、N:約1.5秒、M:約1.0秒、F:約2.0...
-タイプ別解説
--試作3点式MS用バズーカ
最も軽量で平均的な性能。
威力・効果範囲・集弾性能のバランスが良く、3タイプの中では...
補助弾薬モジュール+弾薬パーツを併用すると予備弾数がちょ...
--試作3点式MS用バズーカtypeM
弾数強化型。
予備弾数と集弾性能に優れるが、
効果範囲がフルチャージでも2000前後とミサイル並みに極端に...
適当にバラ撒くのではなく直撃をしっかり狙う正確な射撃が必...
--試作3点式MS用バズーカtypeF
威力強化型。
3発の総威力は特性や強化無しでもフルチャージ時30,000を超え、
単体の爆発系武器としてはとてつもない火力を出すことが可能...
集弾性能が極端に悪く、射程距離も最も短い。
ブースト移動中はおろか静止して棒立ち状態で撃ってもかなり...
狙って当てる場合は自爆を覚悟の上、格闘武器に近い感覚で使...
#br
#region(タイプ別3発直撃時の威力(2021/01))
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):160|CENTER:100|CENTER:...
||>|>|CENTER:ノンチャージ|>|>|CENTER:半チャージ|>|>|CENTE...
|タイプ|無強化|威力MAX強化|威力MAX強化・ロケシュ3|無強化|...
|N|18,000|19,800|21,600|21,600|23,760|25,920|27,000|29,70...
|M|15,000|16,500|18,000|18,000|19,800|21,600|22,500|24,75...
|F|21,600|23,760|25,920|25,920|28,512|31,104|32,400|35,64...
#endregion
**MS用対艦ライフル [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用対艦ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){MS用...
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルM型};|410|3/33|~|352|3,...
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルF型};|450|1/9|~|554|8,5...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
弾速が速いバズーカ系射撃武器。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
[[ガンダムMk-Ⅱ(T)]]のハイパー・バズーカ後期型と重量以外...
爆発武器だが、命中時のSEは実弾属性の狙撃武器(135mm対艦ラ...
-タイプ別解説
--MS用対艦ライフル
最軽量のバランス型。直撃時のDPは1510とかなり高く、集弾性...
またリロード時間が短いため、体勢崩しに特化したアシストと...
//※威力未強化、構えで6F(0.1秒)、発射まで6F
//リロード値780(2.2+0.2秒):DPS2916、DPPS629
//リロード値869(1.31+0.2秒):DPS4635、DPPS1000(武器リロー...
--MS用対艦ライフルM型
弾数を増加させたタイプ。
単発威力は低いが、射撃間隔が短いためばら撒きに向く。
N型と比較して集弾は高いが射程が少し短くなり、同じ距離での...
発射間隔は34Fほど。
--MS用対艦ライフルF型
威力を強化したタイプ。バズーカN型並みの威力がある。
リロードは早いが、効果範囲はバズーカより一回り小さいため...
**ザク・クラッカー [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./ザク・クラッカー.png,nolink);|ザク・クラッカー|13...
|~|ザク・クラッカーM改|90|1/12|925|6,000&br;(&color(Red){...
|~|ザク・クラッカーF改|180|1/4|945|8,000&br;(&color(Red){...
-解説
投擲武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。
地上マップでは放物線を描いて飛び、低重力宇宙マップでは真...
ボタンを押したままにすると起動したまま投擲を遅らせること...
これを利用して爆発する距離を短くすることが可能。
飛距離は、M改>無印>F改の順。
普通のクラッカーより各種性能が向上しているが、DPだけ僅か...
-タイプ別解説
--クラッカー
初期装備。平均的な性能。
--クラッカーM改
弾数強化型。最軽量で弾数も多いが、威力と効果範囲が低下し...
威力、効果範囲は低いものの早いリロードと弾数・飛距離を生...
--クラッカーF改
威力強化型。最重量で弾数も少ないが、威力と効果範囲は最も...
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~武器名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~|h
|&ref(./MS用マシンガン.png,nolink);|MS用マシンガン|○|||||...
|~|MS用マシンガンM改|○|||||330|
|~|MS用マシンガンF改|○|||||340|
|&ref(./前腕機銃ポッド.png,nolink);|前腕機銃ポッド||○||||...
|~|前腕機銃ポッドM型||○||||220|
|~|前腕機銃ポッドF型||○||||240|
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|MS用バズーカ|||○|||420|
|~|MS用バズーカtypeM|||○|||500|
|~|MS用バズーカtypeF|||○|||560|
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|試作3点式MS用バズーカ||...
|~|試作3点式MS用バズーカtypeM|||○|||600|
|~|試作3点式MS用バズーカtypeF|||○|||680|
|&ref(./MS用対艦ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){MS用...
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルM型};||||○||410|
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルF型};||||○||450|
|&ref(./ザク・クラッカー.png,nolink);|ザク・クラッカー|||...
|~|ザク・クラッカーM改|||||○|90|
|~|ザク・クラッカーF改|||||○|180|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):特性|BGCOLOR(#555):COLOR(Whit...
|クイックスイッチ|MS用マシンガン|前腕機銃ポッド|試作3点式...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/ザクⅡC型[GOR],notitl...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 MS-06C
ジオン公国軍はモビルスーツが秘める汎用性の高さに着目し、...
上層部は量産計画の路線変更を決定。
ジオニック社に対し、すでに制式採用が決定したMS-05ザクIか...
ザクIIは、MS-04ブグの設計思想に立ち返り、機動性および装備...
MS-06C(C型)は比較的初期に生産されたタイプで、主に宇宙戦...
後にC型から改修されたのがC-5型である。
ザクIIとザクIで構成された特別強襲大隊は、ルウム会戦のある...
(プラモデル 1/144 HG MS-06C ザクII C型/C-5型 説明書より)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/機体名Vol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ザクⅡC型[GOR]Vol1,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ザクⅡC型[GOR].png,nolink);|アーマー|4,075|4,686...
|~|最高速度|957|1,100|積載量|1,330|1,728|
|~|ブースト容量|1,320|1,517|緊急帰投性能|273|489|
|~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|260||TIME|140|319|
|~|シールド|無し||手持|可能||
|~|スロット数|8||M-COST|40||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
MS-05の改修案を取り入れて再設計したザクⅡの初期生産型。
バズーカやマシンガンによる中距離での戦闘を得意とする。
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2017年9月6日([[EVE OF DESTINY -運命の前夜祭->http...
入手方法:[[EVE OF DESTINY -運命の前夜祭->http://msgo.ban...
#br
-性能面
機体性能は全体的に低いものの、ブースト容量とモジュールス...
特に緊急帰投の数値が非常に低い為、拠点間の移動は高コスト...
-武装面
補給ができないが高火力の試作3点式MS用バズーカ、内蔵式の前...
本機ユニーク武器である試作3点式MS用バズーカは超高威力の3...
補給不可・低集弾・遅い弾速に狭い爆風と、非常に使いづらい...
前腕機銃ポッドは[[陸戦型ゲルググS型]]のアーム・ガトリング...
赤ロックオンによる弾道補正が適用される単式マシンガンもあ...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTE...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
-ロケットシューター
本機の固有武器である試作3点式MS用バズーカ、MS用バズーカ、...
チャージが必要な試作3点式バズーカはクイックスイッチよりも...
-クイックリロード
威力は伸びないが、前腕機銃ポッドやMS用マシンガンも含む全...
爆発系武器はもちろん、マガジン火力に難のあるMS用マシンガ...
-クイックスイッチ
MS用バズーカとMS用対艦ライフルの切り替え時間が短縮され、...
基本的に爆発系武器は単発攻撃であるため、切り替え直後に威...
ただし、フルチャージしないと真価を発揮できない試作3点式バ...
*武器-性能 [#weapon]
**MS用マシンガン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用マシンガン.png,nolink);|MS用マシンガン|280|18...
|~|MS用マシンガンM改|330|30/126|~|103|2,600&br;(&color(Re...
|~|MS用マシンガンF改|340|13/91|~|107|3,350&br;(&color(Red...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
実弾を発射するセミオート式マシンガン。
この武器を使う際は最速でクリックを連打するよりも連射間隔...
前腕機銃ポッドより弾が大きい。
連射速度を1472まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
(単マシの連射というのは撃ってから次弾発射可能までの間隔...
-タイプ別解説
--MS用マシンガン
全マシンガン中最軽量。性能バランスも良く、MS戦にも対応出...
--MS用マシンガンM改
弾数強化型。その分、威力、射程、リロードが無印より低下し...
--MS用マシンガンF改
威力強化型。一発の威力はマシンガン中最高。
集弾性能が低く、遠距離や動きの激しいMSの相手は苦手。
**前腕機銃ポッド [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./前腕機銃ポッド.png,nolink);|前腕機銃ポッド|200|30...
|~|前腕機銃ポッドM型|220|60/360|~|66|1,400&br;(&color(Red...
|~|前腕機銃ポッドF型|240|20/160|~|89|2,000&br;(&color(Red...
-解説
左腕に装着したポッドから実弾を連射するフルオート式射撃武...
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。この武器を装備しない...
弾速は2143/sec(普通のFAマシンガンは弾速1875/sec)。
連射速度を1472(N型,F型)か1486(M型)まで強化すると、連射速...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
//#br
//#region(タイプ別DPS、DPPS、マガジン火力)
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):160|CENTER:100|CENTE...
//||>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン火力|h
//|タイプ|無強化|威力MAX強化|連射1段階強化|威力MAX・連射1...
//|N|7,004|7,704|7,875|8,663|594|668|31,500|34,650|
//|M|6,750|7,425|7,713|8,484|495|556|54,000|59,400|
//|F|9,000|9,900|10,286|11,314|594|668|25,000|27,500|
//#endregion
**MS用バズーカ [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|MS用バズーカ|420|1/8|単...
|~|MS用バズーカtypeM|500|3/21|~|450|7,200&br;(&color(Red)...
|~|MS用バズーカtypeF|560|1/5|~|550|16,000&br;(&color(Red)...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
標準的な重撃用バズーカ。右肩に担ぐ。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
-タイプ別解説
--MS用ザクバズーカ
最も軽量で平均的な性能
--MS用ザクバズーカtypeM
弾数強化型。マガジン火力と集弾性能に優れ、リロードなしに3...
他タイプより弾速が少し早い。
--MS用ザクバズーカtypeF
威力強化型。とても重く弾数も少ないが、威力は最高。
集弾性能が低く射程距離も短いため、離れた相手には当てにく...
**試作3点式MS用バズーカ [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|試作3点式MS用バズーカ|5...
|~|試作3点式MS用バズーカtypeM|600|3/9|~|166|5,000&br;(&co...
|~|試作3点式MS用バズーカtypeF|680|3/3|~|154|7,200&br;(&co...
-解説
右肩に担ぐ三点式のチャージ式バズーカ。&color(Red){''補給...
チャージ弾の光が赤い。通常のバズーカとは同時に装備できな...
極めて威力が高いもののそれ以外の性能、特に集弾性能と射程...
また効果範囲が狭い上に弾速も遅いため、真価を発揮するには...
-チャージについて
チャージすると威力と効果範囲が強化される。なお、''弾速は...
50%チャージで威力と効果範囲が1.2倍。
100%チャージで威力と効果範囲が1.5倍。
フルチャージに必要な時間は、N:約1.5秒、M:約1.0秒、F:約2.0...
-タイプ別解説
--試作3点式MS用バズーカ
最も軽量で平均的な性能。
威力・効果範囲・集弾性能のバランスが良く、3タイプの中では...
補助弾薬モジュール+弾薬パーツを併用すると予備弾数がちょ...
--試作3点式MS用バズーカtypeM
弾数強化型。
予備弾数と集弾性能に優れるが、
効果範囲がフルチャージでも2000前後とミサイル並みに極端に...
適当にバラ撒くのではなく直撃をしっかり狙う正確な射撃が必...
--試作3点式MS用バズーカtypeF
威力強化型。
3発の総威力は特性や強化無しでもフルチャージ時30,000を超え、
単体の爆発系武器としてはとてつもない火力を出すことが可能...
集弾性能が極端に悪く、射程距離も最も短い。
ブースト移動中はおろか静止して棒立ち状態で撃ってもかなり...
狙って当てる場合は自爆を覚悟の上、格闘武器に近い感覚で使...
#br
#region(タイプ別3発直撃時の威力(2021/01))
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):160|CENTER:100|CENTER:...
||>|>|CENTER:ノンチャージ|>|>|CENTER:半チャージ|>|>|CENTE...
|タイプ|無強化|威力MAX強化|威力MAX強化・ロケシュ3|無強化|...
|N|18,000|19,800|21,600|21,600|23,760|25,920|27,000|29,70...
|M|15,000|16,500|18,000|18,000|19,800|21,600|22,500|24,75...
|F|21,600|23,760|25,920|25,920|28,512|31,104|32,400|35,64...
#endregion
**MS用対艦ライフル [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./MS用対艦ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){MS用...
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルM型};|410|3/33|~|352|3,...
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルF型};|450|1/9|~|554|8,5...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
弾速が速いバズーカ系射撃武器。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
[[ガンダムMk-Ⅱ(T)]]のハイパー・バズーカ後期型と重量以外...
爆発武器だが、命中時のSEは実弾属性の狙撃武器(135mm対艦ラ...
-タイプ別解説
--MS用対艦ライフル
最軽量のバランス型。直撃時のDPは1510とかなり高く、集弾性...
またリロード時間が短いため、体勢崩しに特化したアシストと...
//※威力未強化、構えで6F(0.1秒)、発射まで6F
//リロード値780(2.2+0.2秒):DPS2916、DPPS629
//リロード値869(1.31+0.2秒):DPS4635、DPPS1000(武器リロー...
--MS用対艦ライフルM型
弾数を増加させたタイプ。
単発威力は低いが、射撃間隔が短いためばら撒きに向く。
N型と比較して集弾は高いが射程が少し短くなり、同じ距離での...
発射間隔は34Fほど。
--MS用対艦ライフルF型
威力を強化したタイプ。バズーカN型並みの威力がある。
リロードは早いが、効果範囲はバズーカより一回り小さいため...
**ザク・クラッカー [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&ref(./ザク・クラッカー.png,nolink);|ザク・クラッカー|13...
|~|ザク・クラッカーM改|90|1/12|925|6,000&br;(&color(Red){...
|~|ザク・クラッカーF改|180|1/4|945|8,000&br;(&color(Red){...
-解説
投擲武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。
地上マップでは放物線を描いて飛び、低重力宇宙マップでは真...
ボタンを押したままにすると起動したまま投擲を遅らせること...
これを利用して爆発する距離を短くすることが可能。
飛距離は、M改>無印>F改の順。
普通のクラッカーより各種性能が向上しているが、DPだけ僅か...
-タイプ別解説
--クラッカー
初期装備。平均的な性能。
--クラッカーM改
弾数強化型。最軽量で弾数も多いが、威力と効果範囲が低下し...
威力、効果範囲は低いものの早いリロードと弾数・飛距離を生...
--クラッカーF改
威力強化型。最重量で弾数も少ないが、威力と効果範囲は最も...
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~武器名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~|h
|&ref(./MS用マシンガン.png,nolink);|MS用マシンガン|○|||||...
|~|MS用マシンガンM改|○|||||330|
|~|MS用マシンガンF改|○|||||340|
|&ref(./前腕機銃ポッド.png,nolink);|前腕機銃ポッド||○||||...
|~|前腕機銃ポッドM型||○||||220|
|~|前腕機銃ポッドF型||○||||240|
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|MS用バズーカ|||○|||420|
|~|MS用バズーカtypeM|||○|||500|
|~|MS用バズーカtypeF|||○|||560|
|&ref(./MS用バズーカ.png,nolink);|試作3点式MS用バズーカ||...
|~|試作3点式MS用バズーカtypeM|||○|||600|
|~|試作3点式MS用バズーカtypeF|||○|||680|
|&ref(./MS用対艦ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){MS用...
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルM型};||||○||410|
|~|&color(Yellow){MS用対艦ライフルF型};||||○||450|
|&ref(./ザク・クラッカー.png,nolink);|ザク・クラッカー|||...
|~|ザク・クラッカーM改|||||○|90|
|~|ザク・クラッカーF改|||||○|180|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):特性|BGCOLOR(#555):COLOR(Whit...
|クイックスイッチ|MS用マシンガン|前腕機銃ポッド|試作3点式...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/ザクⅡC型[GOR],notitl...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 MS-06C
ジオン公国軍はモビルスーツが秘める汎用性の高さに着目し、...
上層部は量産計画の路線変更を決定。
ジオニック社に対し、すでに制式採用が決定したMS-05ザクIか...
ザクIIは、MS-04ブグの設計思想に立ち返り、機動性および装備...
MS-06C(C型)は比較的初期に生産されたタイプで、主に宇宙戦...
後にC型から改修されたのがC-5型である。
ザクIIとザクIで構成された特別強襲大隊は、ルウム会戦のある...
(プラモデル 1/144 HG MS-06C ザクII C型/C-5型 説明書より)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/機体名Vol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ザクⅡC型[GOR]Vol1,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: