機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ジムST(ネメシス隊仕様)
をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:ジム・ストライカー(ネメシス隊仕様)
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ジムST(ネメシス隊仕様).png,nolink);|アーマー|3,...
|~|最高速度|1,157|1,330|積載量|1,610|2,093|
|~|ブースト容量|1,160|1,333|緊急帰投性能|500|659|
|~|分類|強襲||行動可能範囲|地上||
|~|COST|300||TIME|250|342|
|~|シールド|1,380||手持|可||
|~|スロット数|5(2)||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
教導団「ネメシス」に配備されたジム・ストライカー。
データ収集目的のために性能を向上させており、高い機動力を...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年12月10日([[DXガシャコンVol.18>ガシャコン/DX...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
ジム・ストライカーのネメシス教導隊仕様。陸戦専用機。通称...
#br
//-性能面
//機動性を重視した性能をしており、標準的な盾を装備してい...
//ジム・ストライカーと比べた場合、ブーストチャージは高い...
//機体特性のロケットシューターがスプレーシューターになっ...
//固有モジュールの効果により、爆発属性に耐性がある。
//
//-武装面
//90mmサブマシンガン、BSG、グレネイド、ツイン・ビーム・ス...
//ジム・ストライカーではゴールド設計図専用だったBSGが標準...
//代わりに近距離用射撃武器のBSG(BS)、着発式グレネイド、...
//ゴールド設計図ではD格が二段式のツイン・ビーム・スピアDⅡ...
//どれも近距離用の武装ばかりであり、インファイト向けの武...
//
-特徴
[[ジム・ストライカー]]から3点マシンガンやバズーカが削除さ...
その割にブースト容量が低下しており、他の格闘機のようにダ...
ざっくりと説明するならば格闘戦での性能を引き上げた[[ジム...
モジュールと特性で[[耐爆装甲>#other1]]を持ち、爆発ダメー...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム・ナイトシ...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム・ストライ...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){ジムS...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[対爆発装甲>機体特性#p4d9138c]]|爆発系武器のダメージを...
|[[スプレーシューター>機体特性#p7a9c009]]|ビームスプレー...
*武器-性能 [#weapon]
**90mmサブマシンガン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウ...
|&ref(./90mmサブマシンガン.png,nolink);|90mmサブマシンガ...
|~|90mmサブマシンガン改良H型|270|50/400|~|~|1,850&br;(&co...
|~|90mmサブマシンガン改良M型|310|75/525|~|~|1,900&br;(&co...
-解説
実弾を連射するフルオート式サブマシンガン。
装弾数と連射速度は高いが、射程距離が短く集弾性能も低いた...
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**ビーム・スプレーガン [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウ...
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガンM|400|11/55|~|166|1,250&br;(&color...
|~|ビーム・スプレーガンB3|420|3/30|三点|59|1,350&br;(&col...
-解説
ビームを複数発射するショットガン系射撃武器。通称BSG。
弾数1につきビームを6発撃ち出すため、全弾命中時の威力は表...
ビーム属性のためビームコーティング等で軽減される。特性の...
**ビーム・スプレーガン(BS) [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガン(BS)M|420|4/24|~|762|4,500&br;(&co...
|~|ビーム・スプレーガン(BS)F|500|1/6|~|687|18,000&br;(&co...
-解説
前方に極めて高威力なビーム属性の散弾を発射する。
判定は一発で、前方射程は70m。
自機の周囲にも短射程ながら判定があり、密着していると命中...
特性のスプレーシューターが有効。
**ツイン・ビーム・スピア [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|~ダウン&br;ポイン...
|&ref(./ツイン・ビーム・スピア.png,nolink);|ツイン・ビー...
|~|ツイン・ビーム・スピア改良型|370|~|10,500&br;(&color(R...
|~|ツイン・ビーム・スピア軽量型|250|~|8,000&br;(&color(Re...
|~|ツイン・ビーム・スピアD出力強化型|430|~|11,000&br;(&co...
|~|&color(Yellow){ツイン・ビーム・スピアDⅡ出力強化型};|45...
-解説
モードチェンジ可能な格闘武器。
「ロッドモード」と「サイズモード」の2形態があり、それぞれ...
アクションキーを押すと形態を切り替えられる。初期状態はロ...
全体的に[[ジム・ストライカー]]や[[ジム・ナイトシーカー]]...
-ロッドモード
--通常格闘
初段はかなり前進するため、タイミングよく初段を繰り出すだ...
横の判定が狭くかなり踏み込むためやや当てにくい。
---無印,軽量型,D出力強化型,DⅡ出力強化型
右前方を突く→右前方を突く。
---改良型
右前方を突く→右前方を突く→右から時計回りに回転しつつ左前...
--D格
全タイプ共通で、右前方に突き攻撃。DⅡ出力強化型は追加入力...
移動距離が長く、硬直もサイズモードより少し短い。
特に前方の判定に特化している。右前方に突き出す感じなので...
なお、突き出したスピアの実際の前方判定はビーム刃の半分程...
動作の関係上、敵を右側に捉えて繰り出すと当てやすい。移動...
移動距離は非常に長く、D出力強化型は全機体中でもイフリート...
軽量型以外は連続でD格を出すことで通常のブースト移動よりも...
-サイズモード
--通常格闘
動作はジムのビームサーベルと同じ。ほとんど前進しない。
見た目ほど左右の判定は広くないため、敵を正面に据えて使う...
ダウンした敵への追撃にはロッドモードよりこちらの方が使い...
ちなみに通常のビームサーベルよりも2,3段目が出るのが若干遅...
---無印,軽量型,D出力強化型,DⅡ出力強化型
右袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
---改良型
右袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
--D格
---無印,改良型,軽量型
右袈裟斬り。
ロッドモードより横の判定は広いが、移動距離が短く、前方の...
硬直も長く、発生が少し遅く、判定継続時間が若干短い。
踏み込みでいえば連邦汎用サーベルより深いが、それ以外の面...
---D出力強化型,DⅡ出力強化型
時計回りに回転斬り。DⅡ出力強化型は追加入力で二段目が出せ...
上記の武器より左右の範囲が優秀。
しかし硬直とブースト消費が激しいのでオーバーヒートに注意。
~
-タイプ別解説
--ツイン・ビーム・スピア
初期装備。普通の格闘武器のD式と同じ威力がある。
ジム・ストライカーの同名の武器と比べて振りが早く判定の発...
サイズモードD格の前方範囲は約70mほどと、ジム・ストライカ...
--ツイン・ビーム・スピア改良型
通常格闘が3連撃となる。普通の格闘武器のDⅡ式と同じ威力があ...
D格の移動距離は無印とほぼ同じ程度。
--ツイン・ビーム・スピア軽量型
最軽量。普通の格闘武器の改良型と同じ威力がある。
通常格闘の動作が速く、D格の硬直とブースト消費量も一番少な...
--ツイン・ビーム・スピアD出力強化型
サイズモードのD格が無印、改良、軽量と異なる。
サイズモードでは高速回転斬り。
ジム・ストライカーのものよりモーションが高速化しているた...
しかし判定の消失も早くなっており、前方射程は85m程度と、ジ...
機体やや右側で捉えれば92mほどまで当たる。
//しかし、判定の消失も早くなっており、前方射程は85m程度と...
//同武装ではないナハトのどの武装との比較か定かではなく、...
サイズモードD格の移動距離自体は117mと、ジム・ストライカー...
ロッドモードD格の移動距離は135m、射程は153m。ジム・ストラ...
--ツイン・ビーム・スピアDⅡ出力強化型
最も重く、威力も最大。
ロッドモードのD格一段目はD出力強化型と同じモーション。追...
ロッドモードのD格二段目までで180m 一段目だけだと135m 二...
サイスモードのD格一段目もD出力強化型とモーションは同じ。...
**スパイクシールド [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|~ダウン&br;ポイン...
|&ref(./スパイクシールド.png,nolink);|スパイクシールド|12...
-解説
特殊な格闘武器。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
シールドで殴り、命中した敵にダメージとスタン効果を与える。
盾に命中した場合、盾を一撃で破壊する。
D格の威力は通常と同じ。
盾のスパイクシールドを装備すると使用可能になる。
-動作について
大きく真上から地面へ叩きつけるモーションで、頭上にも比較...
D格のモーション自体は通常格闘と同じで、真上からの振りかぶ...
D格の移動距離は約90m、通常格闘の移動距離はおよそ25m、有効...
-スタン効果について
スタン効果中の敵は行動を停止する。
効果時間はmsとなっており、1,000で1秒。
ただし、エースなど一部の敵にはスタン効果は発動しない。
**グレネイド [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|~ダウン&br;...
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド試作型|160|1/7|...
|~|グレネイド改良M型|120|1/12|925|6,000&br;(&color(Red){6...
|~|グレネイド改良F型|210|1/4|945|8,000&br;(&color(Red){8,...
#include(解説/グレネイド試作型,notitle)
**着発式グレネイドG [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|~ダウン&br;...
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|着発式グレネイドG試作型|2...
|~|着発式グレネイドG改良M型|250|1/14|882|5,000&br;(&color...
|~|着発式グレネイドG改良F型|300|1/4|931|7,000&br;(&color(...
#include(解説/着発式グレネイド,notitle)
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~...
|&ref(./スパイクシールド.png,nolink);|スパイクシールド|可...
-解説
標準的な性能の盾。特にコーティング等は施されていない。
これを装備すると武装のスパイクシールドが装備可能となる。
**耐爆装甲 [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。その...
爆発属性ダメージを25%軽減する。
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|h
|&ref(./90mmサブマシンガン.png,nolink);|90mmサブマシンガ...
|~|90mmサブマシンガン改良H型|○|||||
|~|90mmサブマシンガン改良M型|○|||||
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガンM||○||||
|~|ビーム・スプレーガンB3||○||||
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガン(BS)M||○||||
|~|ビーム・スプレーガン(BS)F||○||||
|&ref(./ツイン・ビーム・スピア.png,nolink);|ツイン・ビー...
|~|ツイン・ビーム・スピア改良型|||○|||
|~|ツイン・ビーム・スピア軽量型|||○|||
|~|ツイン・ビーム・スピアD出力強化型|||○|||
|~|&color(Yellow){ツイン・ビーム・スピアDⅡ出力強化型};|||...
|&ref(./スパイクシールド.png,nolink);|スパイクシールド|||...
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド試作型|||||○|
|~|グレネイド改良M型|||||○|
|~|グレネイド改良F型|||||○|
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|発着式グレネイドG試作型||...
|~|発着式グレネイドG改良M型|||||○|
|~|発着式グレネイドG改良F型|||||○|
●…盾の装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|90mmサブマシンガン|ツイン・ビーム・ス...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ジムST(ネメシス隊仕様)...
*機体解説 [#data]
//重くなる原因になりますので外部からの画像読み込み禁止。
//wikiに添付して下さい。
&ref(./22649.jpg,nolink);
『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』第3巻表紙より
型式番号 RGM-79FP
地球連邦軍教導団「ネメシス」の部隊色であるダークブルーに...
本機は「強化型」であり、先行生産の機体よりも全般的な性能...
漫画『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』に、主人公ユージ...
本機との相性が良かったこともあり、彼の異名である「ゾンビ...
#region(漫画中の活躍と戦歴)
元プロボクサーで、超インファイターであるユージと、本機体...
漫画中でザクⅠ・スナイパータイプ、アッグ、アッグガイ、ザク...
バーニアを長時間ふかし続けるとオーバーヒートを起こしてし...
ユージの操縦技術の向上とタラ技術少尉の助言によって、本機...
「ガルマ・ザビ亡霊事件」では、ガルマザク率いる部隊と、ス...
ガルマザクを追うため、タラ技術少尉を連れ戻すために単機で...
最終的には謎のジム・スナイパーカスタムのパイロットであり...
驚異的な性能を発揮するピクシーに対して、本機は高出力モー...
死闘の末にこれを撃破し、処刑されかけた事の首謀者を逮捕す...
#br
//重くなる原因になりますので外部からの画像読み込み禁止。
//wikiに添付して下さい。
&ref(./22650.jpg,nolink);
『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』最終巻より
余談ではあるが、「ガルマ・ザビ亡霊事件」において、戦闘中...
ユージとタラ技術少尉、そして整備班が徹夜して整備し、スク...
#endregion
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ
[[Vol1>Comments/ジムST(ネメシス隊仕様)]] | [[Vol2>Comme...
----
#pcomment(Comments/ジムST(ネメシス隊仕様)Vol3,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
TITLE:ジム・ストライカー(ネメシス隊仕様)
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ジムST(ネメシス隊仕様).png,nolink);|アーマー|3,...
|~|最高速度|1,157|1,330|積載量|1,610|2,093|
|~|ブースト容量|1,160|1,333|緊急帰投性能|500|659|
|~|分類|強襲||行動可能範囲|地上||
|~|COST|300||TIME|250|342|
|~|シールド|1,380||手持|可||
|~|スロット数|5(2)||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
教導団「ネメシス」に配備されたジム・ストライカー。
データ収集目的のために性能を向上させており、高い機動力を...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年12月10日([[DXガシャコンVol.18>ガシャコン/DX...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
ジム・ストライカーのネメシス教導隊仕様。陸戦専用機。通称...
#br
//-性能面
//機動性を重視した性能をしており、標準的な盾を装備してい...
//ジム・ストライカーと比べた場合、ブーストチャージは高い...
//機体特性のロケットシューターがスプレーシューターになっ...
//固有モジュールの効果により、爆発属性に耐性がある。
//
//-武装面
//90mmサブマシンガン、BSG、グレネイド、ツイン・ビーム・ス...
//ジム・ストライカーではゴールド設計図専用だったBSGが標準...
//代わりに近距離用射撃武器のBSG(BS)、着発式グレネイド、...
//ゴールド設計図ではD格が二段式のツイン・ビーム・スピアDⅡ...
//どれも近距離用の武装ばかりであり、インファイト向けの武...
//
-特徴
[[ジム・ストライカー]]から3点マシンガンやバズーカが削除さ...
その割にブースト容量が低下しており、他の格闘機のようにダ...
ざっくりと説明するならば格闘戦での性能を引き上げた[[ジム...
モジュールと特性で[[耐爆装甲>#other1]]を持ち、爆発ダメー...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム・ナイトシ...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム・ストライ...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){ジムS...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[対爆発装甲>機体特性#p4d9138c]]|爆発系武器のダメージを...
|[[スプレーシューター>機体特性#p7a9c009]]|ビームスプレー...
*武器-性能 [#weapon]
**90mmサブマシンガン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウ...
|&ref(./90mmサブマシンガン.png,nolink);|90mmサブマシンガ...
|~|90mmサブマシンガン改良H型|270|50/400|~|~|1,850&br;(&co...
|~|90mmサブマシンガン改良M型|310|75/525|~|~|1,900&br;(&co...
-解説
実弾を連射するフルオート式サブマシンガン。
装弾数と連射速度は高いが、射程距離が短く集弾性能も低いた...
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**ビーム・スプレーガン [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウ...
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガンM|400|11/55|~|166|1,250&br;(&color...
|~|ビーム・スプレーガンB3|420|3/30|三点|59|1,350&br;(&col...
-解説
ビームを複数発射するショットガン系射撃武器。通称BSG。
弾数1につきビームを6発撃ち出すため、全弾命中時の威力は表...
ビーム属性のためビームコーティング等で軽減される。特性の...
**ビーム・スプレーガン(BS) [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガン(BS)M|420|4/24|~|762|4,500&br;(&co...
|~|ビーム・スプレーガン(BS)F|500|1/6|~|687|18,000&br;(&co...
-解説
前方に極めて高威力なビーム属性の散弾を発射する。
判定は一発で、前方射程は70m。
自機の周囲にも短射程ながら判定があり、密着していると命中...
特性のスプレーシューターが有効。
**ツイン・ビーム・スピア [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|~ダウン&br;ポイン...
|&ref(./ツイン・ビーム・スピア.png,nolink);|ツイン・ビー...
|~|ツイン・ビーム・スピア改良型|370|~|10,500&br;(&color(R...
|~|ツイン・ビーム・スピア軽量型|250|~|8,000&br;(&color(Re...
|~|ツイン・ビーム・スピアD出力強化型|430|~|11,000&br;(&co...
|~|&color(Yellow){ツイン・ビーム・スピアDⅡ出力強化型};|45...
-解説
モードチェンジ可能な格闘武器。
「ロッドモード」と「サイズモード」の2形態があり、それぞれ...
アクションキーを押すと形態を切り替えられる。初期状態はロ...
全体的に[[ジム・ストライカー]]や[[ジム・ナイトシーカー]]...
-ロッドモード
--通常格闘
初段はかなり前進するため、タイミングよく初段を繰り出すだ...
横の判定が狭くかなり踏み込むためやや当てにくい。
---無印,軽量型,D出力強化型,DⅡ出力強化型
右前方を突く→右前方を突く。
---改良型
右前方を突く→右前方を突く→右から時計回りに回転しつつ左前...
--D格
全タイプ共通で、右前方に突き攻撃。DⅡ出力強化型は追加入力...
移動距離が長く、硬直もサイズモードより少し短い。
特に前方の判定に特化している。右前方に突き出す感じなので...
なお、突き出したスピアの実際の前方判定はビーム刃の半分程...
動作の関係上、敵を右側に捉えて繰り出すと当てやすい。移動...
移動距離は非常に長く、D出力強化型は全機体中でもイフリート...
軽量型以外は連続でD格を出すことで通常のブースト移動よりも...
-サイズモード
--通常格闘
動作はジムのビームサーベルと同じ。ほとんど前進しない。
見た目ほど左右の判定は広くないため、敵を正面に据えて使う...
ダウンした敵への追撃にはロッドモードよりこちらの方が使い...
ちなみに通常のビームサーベルよりも2,3段目が出るのが若干遅...
---無印,軽量型,D出力強化型,DⅡ出力強化型
右袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
---改良型
右袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
--D格
---無印,改良型,軽量型
右袈裟斬り。
ロッドモードより横の判定は広いが、移動距離が短く、前方の...
硬直も長く、発生が少し遅く、判定継続時間が若干短い。
踏み込みでいえば連邦汎用サーベルより深いが、それ以外の面...
---D出力強化型,DⅡ出力強化型
時計回りに回転斬り。DⅡ出力強化型は追加入力で二段目が出せ...
上記の武器より左右の範囲が優秀。
しかし硬直とブースト消費が激しいのでオーバーヒートに注意。
~
-タイプ別解説
--ツイン・ビーム・スピア
初期装備。普通の格闘武器のD式と同じ威力がある。
ジム・ストライカーの同名の武器と比べて振りが早く判定の発...
サイズモードD格の前方範囲は約70mほどと、ジム・ストライカ...
--ツイン・ビーム・スピア改良型
通常格闘が3連撃となる。普通の格闘武器のDⅡ式と同じ威力があ...
D格の移動距離は無印とほぼ同じ程度。
--ツイン・ビーム・スピア軽量型
最軽量。普通の格闘武器の改良型と同じ威力がある。
通常格闘の動作が速く、D格の硬直とブースト消費量も一番少な...
--ツイン・ビーム・スピアD出力強化型
サイズモードのD格が無印、改良、軽量と異なる。
サイズモードでは高速回転斬り。
ジム・ストライカーのものよりモーションが高速化しているた...
しかし判定の消失も早くなっており、前方射程は85m程度と、ジ...
機体やや右側で捉えれば92mほどまで当たる。
//しかし、判定の消失も早くなっており、前方射程は85m程度と...
//同武装ではないナハトのどの武装との比較か定かではなく、...
サイズモードD格の移動距離自体は117mと、ジム・ストライカー...
ロッドモードD格の移動距離は135m、射程は153m。ジム・ストラ...
--ツイン・ビーム・スピアDⅡ出力強化型
最も重く、威力も最大。
ロッドモードのD格一段目はD出力強化型と同じモーション。追...
ロッドモードのD格二段目までで180m 一段目だけだと135m 二...
サイスモードのD格一段目もD出力強化型とモーションは同じ。...
**スパイクシールド [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|~ダウン&br;ポイン...
|&ref(./スパイクシールド.png,nolink);|スパイクシールド|12...
-解説
特殊な格闘武器。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
シールドで殴り、命中した敵にダメージとスタン効果を与える。
盾に命中した場合、盾を一撃で破壊する。
D格の威力は通常と同じ。
盾のスパイクシールドを装備すると使用可能になる。
-動作について
大きく真上から地面へ叩きつけるモーションで、頭上にも比較...
D格のモーション自体は通常格闘と同じで、真上からの振りかぶ...
D格の移動距離は約90m、通常格闘の移動距離はおよそ25m、有効...
-スタン効果について
スタン効果中の敵は行動を停止する。
効果時間はmsとなっており、1,000で1秒。
ただし、エースなど一部の敵にはスタン効果は発動しない。
**グレネイド [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|~ダウン&br;...
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド試作型|160|1/7|...
|~|グレネイド改良M型|120|1/12|925|6,000&br;(&color(Red){6...
|~|グレネイド改良F型|210|1/4|945|8,000&br;(&color(Red){8,...
#include(解説/グレネイド試作型,notitle)
**着発式グレネイドG [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|~ダウン&br;...
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|着発式グレネイドG試作型|2...
|~|着発式グレネイドG改良M型|250|1/14|882|5,000&br;(&color...
|~|着発式グレネイドG改良F型|300|1/4|931|7,000&br;(&color(...
#include(解説/着発式グレネイド,notitle)
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~...
|&ref(./スパイクシールド.png,nolink);|スパイクシールド|可...
-解説
標準的な性能の盾。特にコーティング等は施されていない。
これを装備すると武装のスパイクシールドが装備可能となる。
**耐爆装甲 [#other1]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。その...
爆発属性ダメージを25%軽減する。
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|h
|&ref(./90mmサブマシンガン.png,nolink);|90mmサブマシンガ...
|~|90mmサブマシンガン改良H型|○|||||
|~|90mmサブマシンガン改良M型|○|||||
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガンM||○||||
|~|ビーム・スプレーガンB3||○||||
|&ref(./ビーム・スプレーガン.png,nolink);|ビーム・スプレ...
|~|ビーム・スプレーガン(BS)M||○||||
|~|ビーム・スプレーガン(BS)F||○||||
|&ref(./ツイン・ビーム・スピア.png,nolink);|ツイン・ビー...
|~|ツイン・ビーム・スピア改良型|||○|||
|~|ツイン・ビーム・スピア軽量型|||○|||
|~|ツイン・ビーム・スピアD出力強化型|||○|||
|~|&color(Yellow){ツイン・ビーム・スピアDⅡ出力強化型};|||...
|&ref(./スパイクシールド.png,nolink);|スパイクシールド|||...
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド試作型|||||○|
|~|グレネイド改良M型|||||○|
|~|グレネイド改良F型|||||○|
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|発着式グレネイドG試作型||...
|~|発着式グレネイドG改良M型|||||○|
|~|発着式グレネイドG改良F型|||||○|
●…盾の装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|90mmサブマシンガン|ツイン・ビーム・ス...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ジムST(ネメシス隊仕様)...
*機体解説 [#data]
//重くなる原因になりますので外部からの画像読み込み禁止。
//wikiに添付して下さい。
&ref(./22649.jpg,nolink);
『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』第3巻表紙より
型式番号 RGM-79FP
地球連邦軍教導団「ネメシス」の部隊色であるダークブルーに...
本機は「強化型」であり、先行生産の機体よりも全般的な性能...
漫画『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』に、主人公ユージ...
本機との相性が良かったこともあり、彼の異名である「ゾンビ...
#region(漫画中の活躍と戦歴)
元プロボクサーで、超インファイターであるユージと、本機体...
漫画中でザクⅠ・スナイパータイプ、アッグ、アッグガイ、ザク...
バーニアを長時間ふかし続けるとオーバーヒートを起こしてし...
ユージの操縦技術の向上とタラ技術少尉の助言によって、本機...
「ガルマ・ザビ亡霊事件」では、ガルマザク率いる部隊と、ス...
ガルマザクを追うため、タラ技術少尉を連れ戻すために単機で...
最終的には謎のジム・スナイパーカスタムのパイロットであり...
驚異的な性能を発揮するピクシーに対して、本機は高出力モー...
死闘の末にこれを撃破し、処刑されかけた事の首謀者を逮捕す...
#br
//重くなる原因になりますので外部からの画像読み込み禁止。
//wikiに添付して下さい。
&ref(./22650.jpg,nolink);
『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』最終巻より
余談ではあるが、「ガルマ・ザビ亡霊事件」において、戦闘中...
ユージとタラ技術少尉、そして整備班が徹夜して整備し、スク...
#endregion
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ
[[Vol1>Comments/ジムST(ネメシス隊仕様)]] | [[Vol2>Comme...
----
#pcomment(Comments/ジムST(ネメシス隊仕様)Vol3,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: