機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ペイルライダー
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ペイルライダー.png,nolink);|アーマー|3,500|4,025|...
|~|最高速度&br;(HADES)|1,100&br;(1,265)|1,265&br;(1,430)|...
|~|ブースト容量|1,200|1,380|緊急帰投性能|455|625|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地上||
|~|COST|320||TIME|320|396|
|~|シールド|1,380||手持|可能||
|~|スロット数|4(4)||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
名称はヨハネの黙示録に登場する第四の騎士『ペイルライダー...
全身にハードポイントを有し様々なオプションを装備すること...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年07月30日([[DXガシャコンVol.15>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
連邦では珍しい独自性が強い強襲機。陸戦専用機。
固有モジュール「HADES」を持つ機体。
#br
-特徴
//-性能面
最大の特徴として、任意のタイミングで45秒の火力/性能強化を...
効果終了後はオーバーヒートになるが、再使用が可能。
「HADES」発動前の機体性能は控えめで、最高速度とブースト容...
武装は標準的な武装が揃うが、FAマシンガンの90mmマシンガン...
//
//-武装面
//バルカン、フルオート式マシンガン、BR、格闘、180mmキャノ...
//BRはコスト340強襲用と同じ仕様であり、ミサイルは連邦とし...
//ゴールド設計図では内蔵型ビーム兵器の腕部ビーム・ガンが...
//武装の性能は標準的だが、装備制限が緩く好みや運用に応じ...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[陸戦型ガンダム]...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){ペイ...
|~|~|~|~|&color(Red){HADES};|~|~|~|~|~|~|1210|~|312|~|~|~...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ブルーディステ...
|~|~|~|~|EXAM|~|~|~|~|~|~|1265|~|338|~|~|~|~|
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
**頭部バルカン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン&br;(HADES)...
|~|頭部バルカン改良H型&br;(HADES)|230|50/350|フル|58|600&...
|~|頭部バルカン改良M型&br;(HADES)|250|75/450|フル|58|750&...
#include(解説/頭部バルカン改良,notitle)
**90mmマシンガン [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./90mmマシンガン.png,nolink);|90mmマシンガン&br;(HA...
|~|90mmマシンガン改良H型&br;(HADES)|240|35/245|フル|78|1,...
|~|90mmマシンガン改良M型&br;(HADES)|250|60/360|フル|58|1,...
-解説
実弾を連射するフルオート式マシンガン。
標準的なものより威力が大幅に低く、弾数が少なくDPも低い。
連射速度を1459(無印,H型)か1472(M型)まで強化すると、連射が...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
#region(タイプ型解説)
--90mmマシンガン
この中では最軽量で平均的な性能。DPSはもっとも高い。
--90mmマシンガン改良H型
命中強化型。威力以外の性能が高く、離れた相手にも命中しや...
ただし威力が低く、DPSは他タイプに劣る。
--90mmマシンガン改良M型
弾数強化型。連射速度とマガジン火力に優れる。
集弾性能が低く射程距離も短いため、実質的に近距離用となる。
また、リロード時間が長い点に注意。
#endregion
#region("タイプ別DPS")
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):90|CENTER:90|CENTER:90|c
|タイプ|通常時|HADES起動時|h
|N|約12,106|約14,527|
|H|約9,905|約11,886|
|M|約11,550|約13,860|
※各タイプ威力MAX。N型とH型は連射速度1459、M型は連射速度14...
#endregion
**ハイパービーム・ライフル [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウ...
|&ref(./ハイパービーム・ライフル.png,nolink);|ハイパービ...
|~|ハイパービーム・ライフルH&br;(HADES)|460|16/128|単発|1...
|~|ハイパービーム・ライフルF&br;(HADES)|500|8/64|単発|178...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
コスト340が持っている標準的なBR
連射速度は1秒間に3.47、盾なし3.86発。
**腕部ビーム・ガン [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./腕部ビーム・ガン.png,nolink);|&color(Yellow){腕部...
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンM};&br;(HADES)|240|35/2...
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンF};&br;(HADES)|270|10/6...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
右手からビームを連射するフルオート式の射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
発射されるビームはビーム・ガン系のやや小ぶりなもの。
連射速度を1459まで強化すると、連射速度が一段階上昇する。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**ビームサーベル(二刀流) [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)&br;(HADES)|300|800|9,000&...
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)&br;(HADES)|180|800|7,500&...
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)&br;(HADES)|360|800|9...
-解説
格闘武器。両手にビームサーベルを持つ二刀流スタイル。
''この武器を選択中は盾が機能しない。''
-通常格闘
--無印,軽量型,D出力強化型
左下から右上へ斬り上げ(右手)→右下から左上へ斬り上げ(左...
軽量型は動作が素早い。
--改良型
左下から右上へ斬り上げ(右手)→右下から左上へ斬り上げ(左...
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印,軽量型
袈裟斬り。
踏み込みは正面120mほどでプロトタイプガンダム以上の前方範...
正面の当たり判定発生が非常に遅いので、D格の撃ち合いになっ...
硬直は通常の汎用ビームサーベルと同程度。
--改良型
反時計回りに回転しながら斬り上げ。
踏み込みは最大約125mと深め。
踏み込み距離だけでなく、通常型より正面の当たり判定発生が...
--D出力強化型
左手で袈裟斬りしてから右手で袈裟斬り。
二回斬りつけるモーションだが、当たり判定は一度のみ。
相手に最初の袈裟斬りが当たってない場合、2回目の袈裟斬りに...
射程は約100mほど。
**脚部ミサイルポッド [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|ダウン&br;ポ...
|&ref(./脚部ミサイルポッド.png,nolink);|脚部ミサイルポッ...
|~|脚部ミサイルポッドM&br;(HADES)|390|6/84|95|1,200&br;(&...
|~|脚部ミサイルポッドS&br;(HADES)|450|6/30|98|1,850&br;(&...
-解説
両脚に装着したポッドからミサイルを各3発、合計6発撃ち出す。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
ロックオンに必要な時間は、N:1.2秒 M:1.0秒 S:1.4秒。
-弾道について
両脚から山なりに発射されるため、近距離の敵には命中しない。
前方向にブーストしながら撃つと直進し、至近距離での射撃や...
脚からミサイルが発射されるため、登り坂などで撃つと自爆し...
**180mmキャノン [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(white):|~名称|重量|弾数|モード|ダウ...
|&ref(./180mmキャノン.png,nolink);|180mmキャノン&br;(HADE...
|~|180mmキャノンM&br;(HADES)|430|3/21|単発|350|3,500&br;(...
|~|180mmキャノンF&br;(HADES)|530|1/7|単発|550|9,500&br;(&...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調...
-解説
バズーカ系射撃武器。普通のバズーカより弾速が速い。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
標準的なものより重量が軽い。
装備位置の関係上、他機より発射位置が低く崖などから下向き...
折りたたみ式であり、持ち替え時には武装を展開するモーショ...
#region(タイプ型解説)
-180mmキャノン
最軽量のバランス型であり、DPが最高。
-180mmキャノンM
弾数強化型。集弾性能が高く命中させやすい。
連射速度は1秒間に0.77発。
-180mmキャノンF
威力強化型。
#endregion
**強襲型ロケット・ランチャー [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./強襲型ロケット・ランチャー.png,nolink);|強襲型ロ...
|~|強襲型ロケット・ランチャーM&br;(HADES)|560|3/21|単発|4...
|~|強襲型ロケット・ランチャーF&br;(HADES)|640|1/3|単発|53...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
強襲用バズーカ。標準的なものより少し重い。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
#region(タイプ型解説)
-強襲型ロケット・ランチャー
最軽量のバランス型。DPが最高。
-強襲型ロケット・ランチャーM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力が高く、他タイプより弾...
連射速度は1秒間に0.8発。
-強襲型ロケット・ランチャーF
威力強化型。最も重く弾数も少ないが、威力は最高。
集弾性能が低く射程距離も短いため、離れた相手には当てにく...
#endregion
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~...
|&ref(./スパイク・シールド.png,nolink);|スパイク・シール...
-解説
標準的な性能の盾。特にコーティング等は施されていない。
ビームサーベル(二刀流)選択中は機能しない。
**HADES [#other1]
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):||c
|発動準備時間|1秒|
|効果時間|45秒|
|再発動|クールタイム経過後可能|
|基本威力|+20%|
|ブーストチャージ|+20%|
|最高速度|+15%|
|武器の切り替え速度上昇効果|+15%|
|発動方法|アクションキーを1秒間押し続ける。|
|効果終了後|強制的にオーバーヒート状態(通常のものと同じ...
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
アクションキー(デフォルトFキー)を1秒間押し続ける事で発動。
発動時にはポージングを決め、「HADES」(ハデス)という電子音...
効果終了から15秒経過すると再使用可能となる。
-【HADES発動中】
効果時間45秒。効果終了時、オーバーヒートする。
基本武器威力+20%(&color(Red){強化前の数値に+20%し、それ...
基本ブーストチャージ+20%。
最高速度+15%。
武器の切り替え時間を15%短縮。
緊急帰投不可状態になる。
メインカメラ及び噴射剤の色が真紅に染まり、全身に赤いオー...
機体の一部が黄色に発光し、ブースト音が若干禍々しいものに...
-注意点
何かを運搬している時とダウン中は発動不可。それ以外の状態...
HADES発動中は、HADESの効果を途中でキャンセルすることはで...
HADES発動中に撃破された場合、その時点でHADESの効果が切れ...
HADES発動中にオーバーヒートになった状態で効果時間が終了す...
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~H|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○||||||||
|~|頭部バルカン改良H型|○||||||||
|~|頭部バルカン改良M型|○||||||||
|&ref(./90mmマシンガン.png,nolink);|90mmマシンガン||○||||...
|~|90mmマシンガン改良H型||○|||||||
|~|90mmマシンガン改良M型||○|||||||
|&ref(./ハイパービーム・ライフル.png,nolink);|ハイパービ...
|~|ハイパービーム・ライフルH|||○||||||
|~|ハイパービーム・ライフルF|||○||||||
|&ref(./腕部ビーム・ガン.png,nolink);|&color(Yellow){腕部...
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンM};||||○|||||
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンF};||||○|||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)|||||○||||
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)|||||○||||
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)|||||○||||
|&ref(./脚部ミサイルポッド.png,nolink);|脚部ミサイルポッ...
|~|脚部ミサイルポッドM||||||○|||
|~|脚部ミサイルポッドS||||||○|||
|&ref(./180mmキャノン.png,nolink);|180mmキャノン|||||||○||
|~|180mmキャノンM|||||||○||
|~|180mmキャノンF|||||||○||
|&ref(./強襲型ロケット・ランチャー.png,nolink);|強襲型ロ...
|~|強襲型ロケット・ランチャーM||||||||○|
|~|強襲型ロケット・ランチャーF||||||||○|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|ハイパービーム・ライフル|ビームサーベ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ペイルライダー,notitle);
*機体解説 [#description]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-80PR
連邦軍が、ジム・スナイパーⅡをベースに次世代MSとして最新技...
「HADES(Hyper Animosity Detect Estimate System)」と呼ばれ...
RX-80の元々の特性である各部の武装アタッチメントは、装備換...
本来は汎用機なのだがガンオンでは陸戦用の地上戦仕様で登場...
#br
「HADES」とは、クルスト・モーゼス博士の齎した「EXAMシステ...
「EXAMシステム」とは異なり、ニュータイプ殲滅などの目的で...
//余談だが、「''HADES''」の名称は上記のように「ハイパー・...
//ゲームのように「''HADESシステム''」と呼称してしまうと、...
//2015/05/27修正
#br
主な武装は頭部バルカン、腕部ビームガン、ビームサーベルで...
地上戦装備では180mmキャノンや90mmブルパップマシンガン、宇...
オプションでミサイルポッドやスパイク・シールドなども装備...
ガンダム5号機と武装の共通点が多いのは、オーガスタ研究所の...
#br
ゲーム『機動戦士ガンダム ミッシングリンク』では、ジャブ...
その後のア・バオア・クー攻防戦では、ジオン軍の「マルコシ...
鹵獲された機体は、後に「[[トーリスリッター]]」と呼ばれる...
#br
#htmlinsert(youtube,id=LVyxCZaL_e0)
4:15辺り~8:25
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ペイルライダー]] | [[Vol2>Comments/ペイル...
----
#pcomment(Comments/ペイルライダーVol7,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ペイルライダー.png,nolink);|アーマー|3,500|4,025|...
|~|最高速度&br;(HADES)|1,100&br;(1,265)|1,265&br;(1,430)|...
|~|ブースト容量|1,200|1,380|緊急帰投性能|455|625|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地上||
|~|COST|320||TIME|320|396|
|~|シールド|1,380||手持|可能||
|~|スロット数|4(4)||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
名称はヨハネの黙示録に登場する第四の騎士『ペイルライダー...
全身にハードポイントを有し様々なオプションを装備すること...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年07月30日([[DXガシャコンVol.15>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
連邦では珍しい独自性が強い強襲機。陸戦専用機。
固有モジュール「HADES」を持つ機体。
#br
-特徴
//-性能面
最大の特徴として、任意のタイミングで45秒の火力/性能強化を...
効果終了後はオーバーヒートになるが、再使用が可能。
「HADES」発動前の機体性能は控えめで、最高速度とブースト容...
武装は標準的な武装が揃うが、FAマシンガンの90mmマシンガン...
//
//-武装面
//バルカン、フルオート式マシンガン、BR、格闘、180mmキャノ...
//BRはコスト340強襲用と同じ仕様であり、ミサイルは連邦とし...
//ゴールド設計図では内蔵型ビーム兵器の腕部ビーム・ガンが...
//武装の性能は標準的だが、装備制限が緩く好みや運用に応じ...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[陸戦型ガンダム]...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){ペイ...
|~|~|~|~|&color(Red){HADES};|~|~|~|~|~|~|1210|~|312|~|~|~...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ブルーディステ...
|~|~|~|~|EXAM|~|~|~|~|~|~|1265|~|338|~|~|~|~|
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
**頭部バルカン [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン&br;(HADES)...
|~|頭部バルカン改良H型&br;(HADES)|230|50/350|フル|58|600&...
|~|頭部バルカン改良M型&br;(HADES)|250|75/450|フル|58|750&...
#include(解説/頭部バルカン改良,notitle)
**90mmマシンガン [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./90mmマシンガン.png,nolink);|90mmマシンガン&br;(HA...
|~|90mmマシンガン改良H型&br;(HADES)|240|35/245|フル|78|1,...
|~|90mmマシンガン改良M型&br;(HADES)|250|60/360|フル|58|1,...
-解説
実弾を連射するフルオート式マシンガン。
標準的なものより威力が大幅に低く、弾数が少なくDPも低い。
連射速度を1459(無印,H型)か1472(M型)まで強化すると、連射が...
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
#region(タイプ型解説)
--90mmマシンガン
この中では最軽量で平均的な性能。DPSはもっとも高い。
--90mmマシンガン改良H型
命中強化型。威力以外の性能が高く、離れた相手にも命中しや...
ただし威力が低く、DPSは他タイプに劣る。
--90mmマシンガン改良M型
弾数強化型。連射速度とマガジン火力に優れる。
集弾性能が低く射程距離も短いため、実質的に近距離用となる。
また、リロード時間が長い点に注意。
#endregion
#region("タイプ別DPS")
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):90|CENTER:90|CENTER:90|c
|タイプ|通常時|HADES起動時|h
|N|約12,106|約14,527|
|H|約9,905|約11,886|
|M|約11,550|約13,860|
※各タイプ威力MAX。N型とH型は連射速度1459、M型は連射速度14...
#endregion
**ハイパービーム・ライフル [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウ...
|&ref(./ハイパービーム・ライフル.png,nolink);|ハイパービ...
|~|ハイパービーム・ライフルH&br;(HADES)|460|16/128|単発|1...
|~|ハイパービーム・ライフルF&br;(HADES)|500|8/64|単発|178...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
コスト340が持っている標準的なBR
連射速度は1秒間に3.47、盾なし3.86発。
**腕部ビーム・ガン [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./腕部ビーム・ガン.png,nolink);|&color(Yellow){腕部...
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンM};&br;(HADES)|240|35/2...
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンF};&br;(HADES)|270|10/6...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
右手からビームを連射するフルオート式の射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
発射されるビームはビーム・ガン系のやや小ぶりなもの。
連射速度を1459まで強化すると、連射速度が一段階上昇する。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**ビームサーベル(二刀流) [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)&br;(HADES)|300|800|9,000&...
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)&br;(HADES)|180|800|7,500&...
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)&br;(HADES)|360|800|9...
-解説
格闘武器。両手にビームサーベルを持つ二刀流スタイル。
''この武器を選択中は盾が機能しない。''
-通常格闘
--無印,軽量型,D出力強化型
左下から右上へ斬り上げ(右手)→右下から左上へ斬り上げ(左...
軽量型は動作が素早い。
--改良型
左下から右上へ斬り上げ(右手)→右下から左上へ斬り上げ(左...
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印,軽量型
袈裟斬り。
踏み込みは正面120mほどでプロトタイプガンダム以上の前方範...
正面の当たり判定発生が非常に遅いので、D格の撃ち合いになっ...
硬直は通常の汎用ビームサーベルと同程度。
--改良型
反時計回りに回転しながら斬り上げ。
踏み込みは最大約125mと深め。
踏み込み距離だけでなく、通常型より正面の当たり判定発生が...
--D出力強化型
左手で袈裟斬りしてから右手で袈裟斬り。
二回斬りつけるモーションだが、当たり判定は一度のみ。
相手に最初の袈裟斬りが当たってない場合、2回目の袈裟斬りに...
射程は約100mほど。
**脚部ミサイルポッド [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|ダウン&br;ポ...
|&ref(./脚部ミサイルポッド.png,nolink);|脚部ミサイルポッ...
|~|脚部ミサイルポッドM&br;(HADES)|390|6/84|95|1,200&br;(&...
|~|脚部ミサイルポッドS&br;(HADES)|450|6/30|98|1,850&br;(&...
-解説
両脚に装着したポッドからミサイルを各3発、合計6発撃ち出す。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
ロックオンに必要な時間は、N:1.2秒 M:1.0秒 S:1.4秒。
-弾道について
両脚から山なりに発射されるため、近距離の敵には命中しない。
前方向にブーストしながら撃つと直進し、至近距離での射撃や...
脚からミサイルが発射されるため、登り坂などで撃つと自爆し...
**180mmキャノン [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(white):|~名称|重量|弾数|モード|ダウ...
|&ref(./180mmキャノン.png,nolink);|180mmキャノン&br;(HADE...
|~|180mmキャノンM&br;(HADES)|430|3/21|単発|350|3,500&br;(...
|~|180mmキャノンF&br;(HADES)|530|1/7|単発|550|9,500&br;(&...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調...
-解説
バズーカ系射撃武器。普通のバズーカより弾速が速い。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
標準的なものより重量が軽い。
装備位置の関係上、他機より発射位置が低く崖などから下向き...
折りたたみ式であり、持ち替え時には武装を展開するモーショ...
#region(タイプ型解説)
-180mmキャノン
最軽量のバランス型であり、DPが最高。
-180mmキャノンM
弾数強化型。集弾性能が高く命中させやすい。
連射速度は1秒間に0.77発。
-180mmキャノンF
威力強化型。
#endregion
**強襲型ロケット・ランチャー [#weapon08]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./強襲型ロケット・ランチャー.png,nolink);|強襲型ロ...
|~|強襲型ロケット・ランチャーM&br;(HADES)|560|3/21|単発|4...
|~|強襲型ロケット・ランチャーF&br;(HADES)|640|1/3|単発|53...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
強襲用バズーカ。標準的なものより少し重い。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
#region(タイプ型解説)
-強襲型ロケット・ランチャー
最軽量のバランス型。DPが最高。
-強襲型ロケット・ランチャーM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力が高く、他タイプより弾...
連射速度は1秒間に0.8発。
-強襲型ロケット・ランチャーF
威力強化型。最も重く弾数も少ないが、威力は最高。
集弾性能が低く射程距離も短いため、離れた相手には当てにく...
#endregion
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~...
|&ref(./スパイク・シールド.png,nolink);|スパイク・シール...
-解説
標準的な性能の盾。特にコーティング等は施されていない。
ビームサーベル(二刀流)選択中は機能しない。
**HADES [#other1]
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):||c
|発動準備時間|1秒|
|効果時間|45秒|
|再発動|クールタイム経過後可能|
|基本威力|+20%|
|ブーストチャージ|+20%|
|最高速度|+15%|
|武器の切り替え速度上昇効果|+15%|
|発動方法|アクションキーを1秒間押し続ける。|
|効果終了後|強制的にオーバーヒート状態(通常のものと同じ...
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
アクションキー(デフォルトFキー)を1秒間押し続ける事で発動。
発動時にはポージングを決め、「HADES」(ハデス)という電子音...
効果終了から15秒経過すると再使用可能となる。
-【HADES発動中】
効果時間45秒。効果終了時、オーバーヒートする。
基本武器威力+20%(&color(Red){強化前の数値に+20%し、それ...
基本ブーストチャージ+20%。
最高速度+15%。
武器の切り替え時間を15%短縮。
緊急帰投不可状態になる。
メインカメラ及び噴射剤の色が真紅に染まり、全身に赤いオー...
機体の一部が黄色に発光し、ブースト音が若干禍々しいものに...
-注意点
何かを運搬している時とダウン中は発動不可。それ以外の状態...
HADES発動中は、HADESの効果を途中でキャンセルすることはで...
HADES発動中に撃破された場合、その時点でHADESの効果が切れ...
HADES発動中にオーバーヒートになった状態で効果時間が終了す...
*装備制限一覧表 [#restriction]
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~H|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○||||||||
|~|頭部バルカン改良H型|○||||||||
|~|頭部バルカン改良M型|○||||||||
|&ref(./90mmマシンガン.png,nolink);|90mmマシンガン||○||||...
|~|90mmマシンガン改良H型||○|||||||
|~|90mmマシンガン改良M型||○|||||||
|&ref(./ハイパービーム・ライフル.png,nolink);|ハイパービ...
|~|ハイパービーム・ライフルH|||○||||||
|~|ハイパービーム・ライフルF|||○||||||
|&ref(./腕部ビーム・ガン.png,nolink);|&color(Yellow){腕部...
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンM};||||○|||||
|~|&color(Yellow){腕部ビーム・ガンF};||||○|||||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル(二刀流...
|~|ビームサーベル改良型(二刀流)|||||○||||
|~|ビームサーベル軽量型(二刀流)|||||○||||
|~|ビームサーベルD出力強化型(二刀流)|||||○||||
|&ref(./脚部ミサイルポッド.png,nolink);|脚部ミサイルポッ...
|~|脚部ミサイルポッドM||||||○|||
|~|脚部ミサイルポッドS||||||○|||
|&ref(./180mmキャノン.png,nolink);|180mmキャノン|||||||○||
|~|180mmキャノンM|||||||○||
|~|180mmキャノンF|||||||○||
|&ref(./強襲型ロケット・ランチャー.png,nolink);|強襲型ロ...
|~|強襲型ロケット・ランチャーM||||||||○|
|~|強襲型ロケット・ランチャーF||||||||○|
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|ハイパービーム・ライフル|ビームサーベ...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ペイルライダー,notitle);
*機体解説 [#description]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-80PR
連邦軍が、ジム・スナイパーⅡをベースに次世代MSとして最新技...
「HADES(Hyper Animosity Detect Estimate System)」と呼ばれ...
RX-80の元々の特性である各部の武装アタッチメントは、装備換...
本来は汎用機なのだがガンオンでは陸戦用の地上戦仕様で登場...
#br
「HADES」とは、クルスト・モーゼス博士の齎した「EXAMシステ...
「EXAMシステム」とは異なり、ニュータイプ殲滅などの目的で...
//余談だが、「''HADES''」の名称は上記のように「ハイパー・...
//ゲームのように「''HADESシステム''」と呼称してしまうと、...
//2015/05/27修正
#br
主な武装は頭部バルカン、腕部ビームガン、ビームサーベルで...
地上戦装備では180mmキャノンや90mmブルパップマシンガン、宇...
オプションでミサイルポッドやスパイク・シールドなども装備...
ガンダム5号機と武装の共通点が多いのは、オーガスタ研究所の...
#br
ゲーム『機動戦士ガンダム ミッシングリンク』では、ジャブ...
その後のア・バオア・クー攻防戦では、ジオン軍の「マルコシ...
鹵獲された機体は、後に「[[トーリスリッター]]」と呼ばれる...
#br
#htmlinsert(youtube,id=LVyxCZaL_e0)
4:15辺り~8:25
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ペイルライダー]] | [[Vol2>Comments/ペイル...
----
#pcomment(Comments/ペイルライダーVol7,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: