機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ペルフェクティビリティ
をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&attachref(./ペルフェクティビリティ.png,nolink);|アーマ...
|~|最高速度|1,238|1,423|積載量|2,100|2,730|
|~|ブースト容量|1,420|1,632|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|400||TIME|690||
|~|シールド|無し||手持|&color(Red){不可};||
|~|スロット数|0(4,2,2)||M-COST|10||
|~|ダウンゲージ|Lv2|||||
//ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
ユニコーンガンダム専用の増加サイコフレーム兵装「アームド...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2021年11月10日([[DXガシャコンVol.97β>ガシャコン/...
#br
オーダー、リベリオン共通で実装の機体。
#br
-性能面
敵機体から距離が離れるほど被ダメージと被DPダメージを軽減...
HP50%を切ると自動で防御性能が上がる[[フル・サイコフレーム...
[[アームド・アーマーXC>#other3]]で常時スロウを無効。
常時、敵本拠点への与ダメージが減少するため、本拠点攻撃を...
-武装面
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
//|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|...
//|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):~名称|~CO&br;ST...
//|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
//|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):...
//|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
|[[追加装甲>機体特性#icc2c334]]|アーマーの最大値が上昇|
*武器-性能 [#weapon]
**60mm頭部バルカン砲 [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バ...
-解説
頭部から2門同時に実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
弾数1につき実弾を2発同時発射する。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
**アームド・アーマーBS [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./アームド・アーマーBS.png,nolink);|アームド...
-解説
ビームを連射するフルオート式の射撃武器。BRFA。
アームド・アーマーDE(ブラスト弾)、アームド・アーマーDE射...
5発/秒
**ハイパー・ビーム・ジャベリン [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&attachref(./ハイパー・ビーム・ジャベリン.png,nolink);|...
|~|ハイパー・ビーム・ジャベリンDⅡ式|490|800|10,500&br;(&c...
-解説
格闘武器。
長柄のハルバード状の武器だが刃寄りの部分を握っているため...
ギラ・ズール系の持つビーム・ホークと同程度の範囲。
-D格
--無印
威力は通常の3倍。
回転斬り。ジャベリンの中心を持って振り回すので巻き込む範...
射程は約130mほど。
--DⅡ式
二段格闘。威力は通常の2倍。
突き→なぎ払い。ジャベリンの中心を持って振り回すので巻き込...
一段目の射程は約140m。二段目の射程は約190m。
**アームド・アーマーVN [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&attachref(./アームド・アーマーVN.png,nolink);|アームド...
-解説
左腕部に装備された近距離戦闘用格闘兵器。
標準で装備されているように見えるが、持ち替え動作があり''...
-D格
威力は通常の3倍。
前進しながら前方に衝撃波?を伴うパンチ。エフェクトにも判...
射程は約140mほど。
**アームド・アーマーDE(ブラスト弾) [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド...
-解説
バズーカ系射撃武器。
アームド・アーマーBSと持ち替えが発生しない。
機体上部のパーツから撃ち出すため、一部障害物越しに発射可...
**アームド・アーマーDE(短距離ブラスト弾) [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド...
-解説
至近距離で爆発するバズーカ系射撃武器。
内蔵武器扱いで持ち替えがない。
爆発の中心距離は約120m。ほぼ四点式のように射撃できるが、...
機体上部のパーツから撃ち出すため、一部障害物越しに発射可...
**アームド・アーマーDE射出 [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&attachref(./アームド・アーマーDE射出.png,nolink);|&colo...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビーム・マグナムなどと同様の防御貫通効果を持った実弾兵器。
背中に背負った二枚の盾(アームド・アーマーDE)を浮遊させ...
何かに命中するか射程限界に達すると自身へと戻ってくる[[ア...
二枚の盾が並んで飛んでいくため判定が横に広く当てやすいが...
内部のリロード値が500(5秒)程度とハンマー系としては遅く、...
出始めに盾が両肩の上で一瞬停滞するため、入力から発射まで...
アームド・アーマーBSと持ち替えが発生しない。
**フル・サイコフレーム [#other1]
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
ダメージにより本体アーマーが一定値(50%)に低下時に発動、一...
-【フル・サイコフレーム発動中】
--効果時間/5秒、効果発動後、再発動可能になるまで一定の時...
--徐々にアーマーが回復する。
---回復速度は1秒あたり最大アーマーの4%、5秒間で20%。ただ...
--最高速度が上昇する。
--機体本体への被ダメージが減少する。&color(Red){(-50%)};
--ダウンゲージへの被ダメージが減少する。&color(Red){(-25...
-【フル・サイコフレーム発動時】
--ダウンゲージを一定量回復する。&color(Red){(+50%、DP850...
--ブースト容量を一定量回復する。&color(Red){(+50%)};
--武器の装填弾数が即時リロードされる。
#br
**I・フィールド(ペルフェクティビリティ) [#other2]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
自機と敵機との距離が遠いほど本体への被ダメージを軽減し、...
|敵機との距離|被ダメ軽減率|DP被ダメ軽減率|h
|100m以内|0%|0%|
|100~200m|15%|15%|
|200~300m|25%|15%|
|300m以上|50%|15%|
--本拠点への攻撃時、与ダメージが減少する。&color(Red){(-...
--以下の系統武器に対しては軽減しない
---迫撃砲、設置系統武器や一部誘導系武器
---格闘攻撃や状態異常ダメージ、戦略兵器などの一部戦術支援...
---ビーム・マグナムなどの防御貫通武器
#br
**アームド・アーマーXC [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
【スロウ】が発生しなくなる。
#br
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTE...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バルカン...
|&ref(./アームド・アーマーBS.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./ハイパー・ビーム・ジャベリン.png,nolink);|ハイパ...
|~|ハイパー・ビーム・ジャベリンDⅡ式|||○|||
|&ref(./アームド・アーマーVN.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./アームド・アーマーDE射出.png,nolink);|&color(Yell...
●…武器の持ち替え動作のない組み合わせ
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|追加装甲|アームド・アーマーBS|アームド・アーマーDE(ブラ...
*カラーリング [#color]
**オーダー [#colororder]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ペルフェクティビリティ,n...
**リベリオン [#colorRebellion]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/ペルフェクティビリティ...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-0
#br
フルアーマー・ユニコーンガンダム・プランBのアームド・アー...
(ガンダムWikiより引用)
//#br
//#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/)
//#br
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mxsYl5U_KSc,,71)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/ペルフェクティビリティVol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ペルフェクティビリティVol1,reply,20)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
TITLE:ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&attachref(./ペルフェクティビリティ.png,nolink);|アーマ...
|~|最高速度|1,238|1,423|積載量|2,100|2,730|
|~|ブースト容量|1,420|1,632|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|400||TIME|690||
|~|シールド|無し||手持|&color(Red){不可};||
|~|スロット数|0(4,2,2)||M-COST|10||
|~|ダウンゲージ|Lv2|||||
//ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
ユニコーンガンダム専用の増加サイコフレーム兵装「アームド...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2021年11月10日([[DXガシャコンVol.97β>ガシャコン/...
#br
オーダー、リベリオン共通で実装の機体。
#br
-性能面
敵機体から距離が離れるほど被ダメージと被DPダメージを軽減...
HP50%を切ると自動で防御性能が上がる[[フル・サイコフレーム...
[[アームド・アーマーXC>#other3]]で常時スロウを無効。
常時、敵本拠点への与ダメージが減少するため、本拠点攻撃を...
-武装面
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
//|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|...
//|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):~名称|~CO&br;ST...
//|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
//|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):...
//|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
|[[追加装甲>機体特性#icc2c334]]|アーマーの最大値が上昇|
*武器-性能 [#weapon]
**60mm頭部バルカン砲 [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バ...
-解説
頭部から2門同時に実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
弾数1につき実弾を2発同時発射する。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
**アームド・アーマーBS [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./アームド・アーマーBS.png,nolink);|アームド...
-解説
ビームを連射するフルオート式の射撃武器。BRFA。
アームド・アーマーDE(ブラスト弾)、アームド・アーマーDE射...
5発/秒
**ハイパー・ビーム・ジャベリン [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&attachref(./ハイパー・ビーム・ジャベリン.png,nolink);|...
|~|ハイパー・ビーム・ジャベリンDⅡ式|490|800|10,500&br;(&c...
-解説
格闘武器。
長柄のハルバード状の武器だが刃寄りの部分を握っているため...
ギラ・ズール系の持つビーム・ホークと同程度の範囲。
-D格
--無印
威力は通常の3倍。
回転斬り。ジャベリンの中心を持って振り回すので巻き込む範...
射程は約130mほど。
--DⅡ式
二段格闘。威力は通常の2倍。
突き→なぎ払い。ジャベリンの中心を持って振り回すので巻き込...
一段目の射程は約140m。二段目の射程は約190m。
**アームド・アーマーVN [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロック...
|&attachref(./アームド・アーマーVN.png,nolink);|アームド...
-解説
左腕部に装備された近距離戦闘用格闘兵器。
標準で装備されているように見えるが、持ち替え動作があり''...
-D格
威力は通常の3倍。
前進しながら前方に衝撃波?を伴うパンチ。エフェクトにも判...
射程は約140mほど。
**アームド・アーマーDE(ブラスト弾) [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド...
-解説
バズーカ系射撃武器。
アームド・アーマーBSと持ち替えが発生しない。
機体上部のパーツから撃ち出すため、一部障害物越しに発射可...
**アームド・アーマーDE(短距離ブラスト弾) [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント...
|&attachref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド...
-解説
至近距離で爆発するバズーカ系射撃武器。
内蔵武器扱いで持ち替えがない。
爆発の中心距離は約120m。ほぼ四点式のように射撃できるが、...
機体上部のパーツから撃ち出すため、一部障害物越しに発射可...
**アームド・アーマーDE射出 [#weapon07]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|...
|&attachref(./アームド・アーマーDE射出.png,nolink);|&colo...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
ビーム・マグナムなどと同様の防御貫通効果を持った実弾兵器。
背中に背負った二枚の盾(アームド・アーマーDE)を浮遊させ...
何かに命中するか射程限界に達すると自身へと戻ってくる[[ア...
二枚の盾が並んで飛んでいくため判定が横に広く当てやすいが...
内部のリロード値が500(5秒)程度とハンマー系としては遅く、...
出始めに盾が両肩の上で一瞬停滞するため、入力から発射まで...
アームド・アーマーBSと持ち替えが発生しない。
**フル・サイコフレーム [#other1]
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
ダメージにより本体アーマーが一定値(50%)に低下時に発動、一...
-【フル・サイコフレーム発動中】
--効果時間/5秒、効果発動後、再発動可能になるまで一定の時...
--徐々にアーマーが回復する。
---回復速度は1秒あたり最大アーマーの4%、5秒間で20%。ただ...
--最高速度が上昇する。
--機体本体への被ダメージが減少する。&color(Red){(-50%)};
--ダウンゲージへの被ダメージが減少する。&color(Red){(-25...
-【フル・サイコフレーム発動時】
--ダウンゲージを一定量回復する。&color(Red){(+50%、DP850...
--ブースト容量を一定量回復する。&color(Red){(+50%)};
--武器の装填弾数が即時リロードされる。
#br
**I・フィールド(ペルフェクティビリティ) [#other2]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
自機と敵機との距離が遠いほど本体への被ダメージを軽減し、...
|敵機との距離|被ダメ軽減率|DP被ダメ軽減率|h
|100m以内|0%|0%|
|100~200m|15%|15%|
|200~300m|25%|15%|
|300m以上|50%|15%|
--本拠点への攻撃時、与ダメージが減少する。&color(Red){(-...
--以下の系統武器に対しては軽減しない
---迫撃砲、設置系統武器や一部誘導系武器
---格闘攻撃や状態異常ダメージ、戦略兵器などの一部戦術支援...
---ビーム・マグナムなどの防御貫通武器
#br
**アームド・アーマーXC [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
【スロウ】が発生しなくなる。
#br
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTE...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バルカン...
|&ref(./アームド・アーマーBS.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./ハイパー・ビーム・ジャベリン.png,nolink);|ハイパ...
|~|ハイパー・ビーム・ジャベリンDⅡ式|||○|||
|&ref(./アームド・アーマーVN.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./アームド・アーマーDE.png,nolink);|アームド・アー...
|&ref(./アームド・アーマーDE射出.png,nolink);|&color(Yell...
●…武器の持ち替え動作のない組み合わせ
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|追加装甲|アームド・アーマーBS|アームド・アーマーDE(ブラ...
*カラーリング [#color]
**オーダー [#colororder]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ペルフェクティビリティ,n...
**リベリオン [#colorRebellion]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/ペルフェクティビリティ...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-0
#br
フルアーマー・ユニコーンガンダム・プランBのアームド・アー...
(ガンダムWikiより引用)
//#br
//#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/)
//#br
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mxsYl5U_KSc,,71)
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/ペルフェクティビリティVol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ペルフェクティビリティVol1,reply,20)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: