機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ユニオンフラッグカスタムⅡ
をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:グラハム専用ユニオンフラッグカスタムⅡ
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ユニオンフラッグカスタムⅡ.png,nolink);|アーマー|3...
|~|最高速度|1,228|1,412|積載量|1,580|2,053|
|~|ブースト容量|1,380|1,586|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|無し||手持|可能||
|~|スロット数|3(2,2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
ジンクスのGNドライヴ[T]を無理やり搭載したユニオンフラッグ。
通常時は背部中央にレイアウトされているが、GNビームサーベ...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2020年01月29日([[DXガシャコンVol.77>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
通称「GNフラッグ」。
#br
-特徴
//-性能面
棒切れのように細く黒い機体で、ブースト姿勢までスリムなタ...
足回りは良好だが、盾無し強襲機としてはアーマーが低い。
//細い体型で目立たないため比較的接近戦を仕掛けやすい。~
固有モジュール「[[限界機動戦闘>#other2]]」により一定時間...
また、「[[ガンダムへの執念>#other3]]」により常時「ガンダ...
//
//-武装面
武装は全弾HITで高DPを奪うトライデントストライカーと、持ち...
ただどちらも有効射程が短い上にリロードが悪く、一度の攻撃...
ライバル機の[[ガンダムエクシア]]と異なり、「限界機動戦闘...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[現地改修機体>機体特性#o43677ea]]|被リペア時のアーマー...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
**トライデントストライカー [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカーM|380|6/60|~|265|1,350&br;(&co...
|~|トライデントストライカーF|430|6/24|~|215|3,500&br;(&co...
-解説
青白く光るビーム状の''実弾''を高速連射する全弾発射式の射...
トライデントストライカー連射型とは持ち替えが発生しない。
連射速度は1480相当で、0.67秒で全弾を撃ちきる。
#region(-タイプ別解説)
--トライデントストライカー
DPと射程、リロードに優れ、マガジンDP1890を一瞬で叩き込め...
--トライデントストライカーM
予備弾数は多いが各種性能が低く、リロード時間も長いため弾...
マガジンDPは1590で、DGLv1が相手でも怯み止まりとなる。
--トライデントストライカーF
威力特化型。マガジンDPは更に落ちて1290だが、怯みを奪うに...
マガジン火力は23100あり、初手武器としてはかなりの高ダメー...
#endregion
**トライデントストライカー連射型 [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカー連射型M|380|25/125|~|40|1,200&...
|~|トライデントストライカー連射型F|430|15/75|~|30|1,550&b...
-解説
実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
弾数1につき2発同時発射するタイプ。
トライデントストライカーとは持ち替えが発生しない。
連射速度は1480相当。(7.5発/秒)
全体的に集弾性能が低く、接近戦向け。
#region(DPS、DPPS比較表)
実装時点
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:100|CENTER:...
||>|CENTER:DPS|>|CENTER:マガジン火力|DPPS|h
|タイプ|無強化|威力MAX強化|無強化|威力MAX|~|h
|N|20,250|22,275|54,000|59,400|750|
|M|18,000|19,800|60,000|66,000|600|
|F|23,250|25,575|46,500|51,150|450|
#endregion
**試作型リニアライフル [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./試作型リニアライフル.png,nolink);|試作型リニアラ...
|~|試作型リニアライフルM|460|30/180|~|65|2,500&br;(&color...
|~|試作型リニアライフルF|500|15/90|~|75|3,450&br;(&color(...
-解説
実弾を連射する三点式の射撃武器。
**GNサーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./GNサーベル.png,nolink);|GNサーベル|240|800|9,500&...
|~|GNサーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};...
|~|GNサーベル軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~|
|~|GNサーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Red){12,...
|~|&color(Yellow){GNサーベルDⅡ出力強化型};|420|~|10,500&b...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
真っ赤な刀身のサーベルを使った格闘武器。
左手に保持する。
ダッシュ格闘の威力はDⅡ出力強化型が2倍。それ以外は3倍。
-通常格闘
--無印
袈裟斬り→薙ぎ払い
--改良
振りかぶって右から左になぎ払い。
--軽量
--D出力強化
振りかぶって右から左になぎ払い。改良より少しモーションが...
--DⅡ出力強化
振りかぶって右から左へなぎ払い最後に左から右へなぎ払う。...
-D格
--無印
反時計回りの回転斬り。
踏み込みは110m。
--改良
--軽量
突き。動作完了までわずか。
--D出力強化
踏み込みも長いが、その分左側がすり抜けやすい。
--DⅡ出力強化
突き→D出力強化同様の右から左へなぎ払いの二段格闘。
また、サーベルの持ち手から左に敵を捉える事が多いが実は左...
それまでの突きから二段目の出だしまでは機体中心から右側ま...
尚、本機のDⅡ出力強化型で格闘移動をするとF91の格闘移動とほ...
**20mm機銃 [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./20mm機銃.png,nolink);|20mm機銃|200|45/315|フル|58...
|~|20mm機銃H|230|50/350|~|~|600&br;(&color(Red){660};)|98...
|~|20mm機銃M|250|75/450|~|~|750&br;(&color(Red){825};)|90...
-解説
頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
1回で2発撃つ斉射タイプではなく、1回で1発ずつ撃つ通常のバ...
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**限界機動戦闘 [#other2]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
アクションキー長押しで発動。
機体性能が上昇する。
効果終了後、限界機動戦闘が解除される。
システム復旧後、再使用可能。(30秒)
【限界機動戦闘発動中】
--効果時間/30秒
--最高速度が上昇
--基本武器威力が上昇&color(Red){(+10%)};
--敵機撃破時にブースト容量を一定量回復する
--敵機撃破時に即時リロードする
--緊急帰投不可となる
#br
**ガンダムへの執念 [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
--「ガンダム」に与えるダメージがする。&color(Red){(+30%...
機体詳細画面において確認できる機体名称に“ガンダム”あるい...
--機体本体への全てのダウンゲージ被ダメージが減少する。&co...
#br
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカーM|●||||
|~|トライデントストライカーF|●||||
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカー連射型||●|||
|~|トライデントストライカー連射型||●|||
|&ref(./試作型リニアライフル.png,nolink);|試作型リニアラ...
|~|試作型リニアライフルM|○||||
|~|試作型リニアライフルF|○||||
|&ref(./GNサーベル.png,nolink);|GNサーベル|||○||
|~|GNサーベル改良型|||○||
|~|GNサーベル軽量型|||○||
|~|GNサーベルD出力強化型|||○||
|~|&color(Yellow){GNサーベルDⅡ出力強化型};|||○||
|&ref(./20mm機銃.png,nolink);|20mm機銃||||○|
|~|20mm機銃H||||○|
|~|20mm機銃M||||○|
●…武器の持ち替え動作の無い組み合わせ
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|トライデントストライカー連射型|試作式...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ユニオンフラッグカスタム...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 SVMS-01X
「機動戦士ガンダム00」からの参戦。
#br
疑似太陽炉をフラッグに搭載した機体。グラハムの想いに答え...
アニメでの搭乗者はグラハム・エーカーで、ユニオンのMS部隊...
(一部、機動戦士ガンダム00公式サイトより引用)
トライデントストライカー
オーバーフラッグに装備されている、新型リニアライフル。
本編では装備されなかったが、ROBOT魂 SIDE-MS ユニオンフラ...
(ピクシブ百科事典より引用)
//#br
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=,800x480,1000)
#br
#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/12242713...
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/ユニオンフラッグカスタムⅡVol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ユニオンフラッグカスタムⅡVol1,reply,20)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
TITLE:グラハム専用ユニオンフラッグカスタムⅡ
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ユニオンフラッグカスタムⅡ.png,nolink);|アーマー|3...
|~|最高速度|1,228|1,412|積載量|1,580|2,053|
|~|ブースト容量|1,380|1,586|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|無し||手持|可能||
|~|スロット数|3(2,2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||
//ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800...
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
ジンクスのGNドライヴ[T]を無理やり搭載したユニオンフラッグ。
通常時は背部中央にレイアウトされているが、GNビームサーベ...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2020年01月29日([[DXガシャコンVol.77>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
#br
通称「GNフラッグ」。
#br
-特徴
//-性能面
棒切れのように細く黒い機体で、ブースト姿勢までスリムなタ...
足回りは良好だが、盾無し強襲機としてはアーマーが低い。
//細い体型で目立たないため比較的接近戦を仕掛けやすい。~
固有モジュール「[[限界機動戦闘>#other2]]」により一定時間...
また、「[[ガンダムへの執念>#other3]]」により常時「ガンダ...
//
//-武装面
武装は全弾HITで高DPを奪うトライデントストライカーと、持ち...
ただどちらも有効射程が短い上にリロードが悪く、一度の攻撃...
ライバル機の[[ガンダムエクシア]]と異なり、「限界機動戦闘...
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
|BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):リ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[現地改修機体>機体特性#o43677ea]]|被リペア時のアーマー...
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージ...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
**トライデントストライカー [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカーM|380|6/60|~|265|1,350&br;(&co...
|~|トライデントストライカーF|430|6/24|~|215|3,500&br;(&co...
-解説
青白く光るビーム状の''実弾''を高速連射する全弾発射式の射...
トライデントストライカー連射型とは持ち替えが発生しない。
連射速度は1480相当で、0.67秒で全弾を撃ちきる。
#region(-タイプ別解説)
--トライデントストライカー
DPと射程、リロードに優れ、マガジンDP1890を一瞬で叩き込め...
--トライデントストライカーM
予備弾数は多いが各種性能が低く、リロード時間も長いため弾...
マガジンDPは1590で、DGLv1が相手でも怯み止まりとなる。
--トライデントストライカーF
威力特化型。マガジンDPは更に落ちて1290だが、怯みを奪うに...
マガジン火力は23100あり、初手武器としてはかなりの高ダメー...
#endregion
**トライデントストライカー連射型 [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカー連射型M|380|25/125|~|40|1,200&...
|~|トライデントストライカー連射型F|430|15/75|~|30|1,550&b...
-解説
実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
弾数1につき2発同時発射するタイプ。
トライデントストライカーとは持ち替えが発生しない。
連射速度は1480相当。(7.5発/秒)
全体的に集弾性能が低く、接近戦向け。
#region(DPS、DPPS比較表)
実装時点
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:100|CENTER:...
||>|CENTER:DPS|>|CENTER:マガジン火力|DPPS|h
|タイプ|無強化|威力MAX強化|無強化|威力MAX|~|h
|N|20,250|22,275|54,000|59,400|750|
|M|18,000|19,800|60,000|66,000|600|
|F|23,250|25,575|46,500|51,150|450|
#endregion
**試作型リニアライフル [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./試作型リニアライフル.png,nolink);|試作型リニアラ...
|~|試作型リニアライフルM|460|30/180|~|65|2,500&br;(&color...
|~|試作型リニアライフルF|500|15/90|~|75|3,450&br;(&color(...
-解説
実弾を連射する三点式の射撃武器。
**GNサーベル [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./GNサーベル.png,nolink);|GNサーベル|240|800|9,500&...
|~|GNサーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};...
|~|GNサーベル軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~|
|~|GNサーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Red){12,...
|~|&color(Yellow){GNサーベルDⅡ出力強化型};|420|~|10,500&b...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
真っ赤な刀身のサーベルを使った格闘武器。
左手に保持する。
ダッシュ格闘の威力はDⅡ出力強化型が2倍。それ以外は3倍。
-通常格闘
--無印
袈裟斬り→薙ぎ払い
--改良
振りかぶって右から左になぎ払い。
--軽量
--D出力強化
振りかぶって右から左になぎ払い。改良より少しモーションが...
--DⅡ出力強化
振りかぶって右から左へなぎ払い最後に左から右へなぎ払う。...
-D格
--無印
反時計回りの回転斬り。
踏み込みは110m。
--改良
--軽量
突き。動作完了までわずか。
--D出力強化
踏み込みも長いが、その分左側がすり抜けやすい。
--DⅡ出力強化
突き→D出力強化同様の右から左へなぎ払いの二段格闘。
また、サーベルの持ち手から左に敵を捉える事が多いが実は左...
それまでの突きから二段目の出だしまでは機体中心から右側ま...
尚、本機のDⅡ出力強化型で格闘移動をするとF91の格闘移動とほ...
**20mm機銃 [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./20mm機銃.png,nolink);|20mm機銃|200|45/315|フル|58...
|~|20mm機銃H|230|50/350|~|~|600&br;(&color(Red){660};)|98...
|~|20mm機銃M|250|75/450|~|~|750&br;(&color(Red){825};)|90...
-解説
頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
1回で2発撃つ斉射タイプではなく、1回で1発ずつ撃つ通常のバ...
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
**限界機動戦闘 [#other2]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
アクションキー長押しで発動。
機体性能が上昇する。
効果終了後、限界機動戦闘が解除される。
システム復旧後、再使用可能。(30秒)
【限界機動戦闘発動中】
--効果時間/30秒
--最高速度が上昇
--基本武器威力が上昇&color(Red){(+10%)};
--敵機撃破時にブースト容量を一定量回復する
--敵機撃破時に即時リロードする
--緊急帰投不可となる
#br
**ガンダムへの執念 [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
--「ガンダム」に与えるダメージがする。&color(Red){(+30%...
機体詳細画面において確認できる機体名称に“ガンダム”あるい...
--機体本体への全てのダウンゲージ被ダメージが減少する。&co...
#br
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカーM|●||||
|~|トライデントストライカーF|●||||
|&ref(./トライデントストライカー.png,nolink);|トライデン...
|~|トライデントストライカー連射型||●|||
|~|トライデントストライカー連射型||●|||
|&ref(./試作型リニアライフル.png,nolink);|試作型リニアラ...
|~|試作型リニアライフルM|○||||
|~|試作型リニアライフルF|○||||
|&ref(./GNサーベル.png,nolink);|GNサーベル|||○||
|~|GNサーベル改良型|||○||
|~|GNサーベル軽量型|||○||
|~|GNサーベルD出力強化型|||○||
|~|&color(Yellow){GNサーベルDⅡ出力強化型};|||○||
|&ref(./20mm機銃.png,nolink);|20mm機銃||||○|
|~|20mm機銃H||||○|
|~|20mm機銃M||||○|
●…武器の持ち替え動作の無い組み合わせ
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|トライデントストライカー連射型|試作式...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ユニオンフラッグカスタム...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 SVMS-01X
「機動戦士ガンダム00」からの参戦。
#br
疑似太陽炉をフラッグに搭載した機体。グラハムの想いに答え...
アニメでの搭乗者はグラハム・エーカーで、ユニオンのMS部隊...
(一部、機動戦士ガンダム00公式サイトより引用)
トライデントストライカー
オーバーフラッグに装備されている、新型リニアライフル。
本編では装備されなかったが、ROBOT魂 SIDE-MS ユニオンフラ...
(ピクシブ百科事典より引用)
//#br
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=,800x480,1000)
#br
#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/12242713...
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
//【過去ログ】
//[[Vol1>Comments/ユニオンフラッグカスタムⅡVol1]] |
//----
#pcomment(Comments/ユニオンフラッグカスタムⅡVol1,reply,20)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: