機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ユニコーンガンダム
をテンプレートにして作成
開始行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
//
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ユニコーンガンダム.png,nolink);|アーマー|3,605|4,...
|~|最高速度|1,195|1,374|積載量|2,240|2,911|
|~|ブースト容量|1,540|1,770|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|400||TIME|690||
|~|シールド|1,850||手持|可能||
|~|スロット数|0(4,2,2)||M-COST|10||
|~|ダウンゲージ|Lv2|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
アナハイム・エレクトロニクス社が極秘裏に進めていた『UC計...
全身のムーバブル・フレームがサイコフレームで形成されてい...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2018年05月30日([[DXガシャコンVol.57>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
//[[友達招待でアイテムを手に入れよう!ウェルカムキャンペー...
#br
同時実装の[[シナンジュ]]と共に、ガンダムオンライン初のコ...
#br
-性能面
一般的な体形でダウンゲージは2になっている。
//盾持ち強襲機としては[[νガンダム]]や[[シナンジュ]]に若干...
足回りがよく、ブースト使用時に一定時間ゲージを消費しない...
//最高速度は[[νガンダム]]と同じで、ブーストチャージは[[シ...
//高コストほど低い緊急帰投もコスト340の機体程度の値が確保...
また、固有モジュールとして「NT-D」「フル・サイコフレーム...
[[デストロイモード>#other2]]を発動するとアーマーが全快し...
武装の射程は短くなり、被弾面積が大きくなるデメリットも生...
//ユニコーンの長所を執拗に削るための修正はやめましょう。
-武装面
近~遠距離まで対応できる武装が備わっており、装弾数も潤沢...
//高い威力とDPを持つ
[[ビーム・マグナム>#weapon02]]はマガジン弾数5発と少ないも...
//CBRの超高性能版のような武装。これによる瞬間火力に優れる...
持ち替え動作が無く高火力の2連装ビーム・ガトリングガンや、...
ハイパー・バズーカMについては従来のバズとは違って連射が利...
//特に短所は無い優秀な機体性能から、どの武装であってもそ...
欠点を挙げるなら、2連ガトリングが金図限定のため、マグナム...
#region(通常時とデストローイモード時のサイズ比較)
&ref(./UC_NT-D.jpg,35%);
(画像クリックで拡大)
#endregion
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
*武器-性能 [#weapon]
**60mm頭部バルカン砲 [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バルカン...
|~|60mm頭部バルカン砲H|180|45/270|~|~|800&br;(&color(Red)...
-解説
頭部に内蔵したフルオート式の射撃武器。
普通のバルカンとは異なり水色の実弾を発射する。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
#br
#region(タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力, 2021.1.6)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|...
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガ...
|~|~|無強化|威力MAX|連射|威力MAX&br;連射|無強化|連射|無強...
|N|1,050|7,875|8,662|8,998|9,898|487|557|47,250|51,975|1....
|H|800|6,000|6,600|6,856|7,541|~|~|36,000|39,600|1.4|1.12|
#endregion
-[デストロイモード]
斉射型に変化し、弾数1につき2発同時発射する。
射程距離減少(N:330、H:390)。
#br
#region(タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力, 2021.1.6)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|...
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガ...
|~|~|無強化|威力MAX|連射|威力MAX&br;連射|無強化|連射|無強...
|N|2,100|15,750|17,325|17,997|19,796|975|1114|94,500|103,...
|H|1,600|12,000|13,200|13,712|15,083|~|~|72,000|79,200|1....
#endregion
**ビーム・マグナム [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ビーム・マグナム.png,nolink);|ビーム・マグナム|58...
|~|&color(Red){ビーム・マグナム(NT-D)};|~|~|~|~|?,???&br;...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
単発威力を重視したビーム兵器。
&color(Red){敵機の防御効果を貫通する。};
//2021/05/19追加
装弾数は5発だが他BR系武装よりと比べて高威力・高DPを誇る。
ただし威力自体は[[ガンダム試作2号機]]のビーム・バズーカ(...
弾速は1667m/Sで、発射間隔は最短35F(盾破壊/非盾装備時)、秒...
//火力を落とした代わりに連続発射を可能にしたハイメガラン...
当たり判定が大きく、最大1機を貫通する(中心点の射線さえ通...
持ち替えに有する時間は33f(0.55秒)。攻撃キーを押してから最...
つまり、合計3.15秒未満のリロード時間+持ち替え時間の武装と...
#br
//#region(タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力、リロード時...
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:10...
//|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン...
//|~|~|無強化|威力MAX|~|無強化|威力MAX|無強化|強化|h
//|通常|7,500|12,857|14,142|720|37,500|41,250|4.0|3.2|
//|NT-D|?,???|?,???|?,???|???|??,???|??,???|~|~|
//#endregion
-[デストロイモード]
威力・弾速増加、武器の切り替え時間短縮。
発射後攻撃ボタンが押せるようになるまでの時間を短縮。
射撃時の反動による照準のブレを軽減。
射程距離が540mに減少。
**ビームサーベル [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|80...
|~|ビームサーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,5...
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Red)...
|~|ビームサーベル軽量型|180|~|9,000&br;(&color(Red){9,900...
|~|&color(Red){ビームサーベル(NT-D)};|-|~|?,???&br;(&colo...
-解説
格闘武器。標準的なビームサーベル。
刃の色はオレンジ。
--通常格闘
---無印
右上から左下へ斬り下ろし→左から右へ横薙ぎ。
---改良型
左から右へ横薙ぎ→右下から左上へほぼ垂直に斬り上げ→時計回...
---D出力強化型
右上から左下へ斬り下ろし→時計回りに回転斬り。
---軽量型
左から右へ横薙ぎ→右下から左上へほぼ垂直に斬り上げ。
--D格
時計回りに回転斬り。
全タイプ同じ動作で、威力は通常の3倍。
//D出力強化型は回転がとても速い。 ※回転速度は同じ
無印とD出は、移動距離125m・加害距離100mと一緒だが、D出は...
改良は上記より短めになり、軽量は更に短くなるが硬直も少な...
-[デストロイモード]
ビームトンファー二刀流に変化。
威力、攻撃回数、モーションが変化する。
ただし盾が機能しなくなる。
--通常格闘
右から左へ横薙ぎ(左手)→前方に振り下ろし(両手)→内側か...
全タイプ同じ動作。
--D格
内側から外側へ斬る(両手)→回転斬り(両手)。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段...
全タイプ同じ動作で、威力は通常の3倍。
移動距離140m+80m、加害距離はそれぞれ+10mを足した距離にな...
つまり、二段目は230m先のターゲットまでを射程に収められる。
**ビーム・ガトリングガン [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|ビーム・ガト...
|~|ビーム・ガトリングガンH|480|45/315|~|~|1,800&br;(&colo...
|~|ビーム・ガトリングガンF|540|30/180|~|~|2,250&br;(&colo...
-解説
発射前に短時間のチャージが必要なビーム・ガトリングガン。
チャージが完了すると射撃を開始、威力は実際の20%増しとな...
100%チャージに必要な時間は、N:約0.7秒、H:約0.5秒、F:約1.0...
連射速度を1485まで強化すると、通常時の連射が一段階増す。
連射速度を1489まで強化すると、覚醒時の連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-[デストロイモード]
威力・連射速度増加。
射程距離減少(N:690、H:780、F:630)。
チャージ完了時間短縮(N:約0.5秒、H:約0.3秒、F:約0.8秒)。
**2連装ビーム・ガトリングガン [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./2連装ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|&color(Y...
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンH};|390|25/1...
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンF};|450|15/9...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
シールド背面に内蔵されたガトリングガン。弾数1につきビーム...
瞬間火力に優れる代わりに装弾数が少ない、集弾性能が低めだ...
シールドを装備しなければ使用できないが、内蔵武器のため持...
これを装備すると、シールド背面にガトリングガン2門が装着さ...
ビーム・ガトリングガンは右手に持つが、これは左手に装備し...
連射速度を1485まで強化すると、通常時の連射が一段階増す。
連射速度を1489まで強化すると、覚醒時の連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-[デストロイモード]
威力・連射速度増加。
射程距離減少(N:500、H:570、F:420)。
**ハイパー・バズーカ [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ハイパー・バズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズー...
|~|&color(Red){ハイパー・バズーカ(NT-D)};|~|~|~|≧1,200|?&...
|~|ハイパー・バズーカM|640|3/24|~|400|7,500&br;(&color(Re...
|~|&color(Red){ハイパー・バズーカM(NT-D)};|~|~|~|600|?&br...
|~|ハイパー・バズーカF|760|1/6|~|800|15,500&br;(&color(Re...
|~|&color(Red){ハイパー・バズーカF(NT-D)};|~|~|~|900|?&br...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
高コスト用の上位バズーカ系武装。弾速も速くなっている。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
-[デストロイモード]
威力・ダウンポイント・効果範囲増加。
射程距離減少(N:360、M:330、F:300)。
発射後攻撃ボタンが押せるようになるまでの時間を短縮(ハイ...
//-タイプ別解説
//--ハイパー・バズーカM
//一般的なバズーカMと比べて連射速度が早く、約1秒で3発撃ち...
//最短発射間隔は22f
//持ち替え時間は68f
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./ユニコーンガンダム専用シールド.png,nolink);|ユニ...
-解説
ビームコーティングが施されたシールド。
ビーム属性ダメージを通常時は25%、NT-D発動時は35%軽減す...
これを装備すると2連装ビーム・ガトリングガンが装備可能とな...
2連装ビーム・ガトリングガンを装備すると、ガトリングガン2...
**NT-D [#other2]
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
専用のゲージを持っており、ゲージ最大時にアクションキーで...
ゲージは時間経過や敵機の撃破、ダメージを与える/受けるなど...
//ゲージは時間経過や敵機の撃破(20機程でMAX)、ダメージを...
何もしない場合は、390秒(6分30秒)でゲージがMAXになり、1...
最大まで蓄積するとゲージが黄色になり発動準備状態に移行、...
撃破された場合、クールタイムが明けて再出撃した際はゲージ...
なお機体デッキに複数のユニコーンガンダムを入れた場合、ゲ...
デッキのスロット別にゲージが管理される。(1番目にセットし...
-【デストロイモード】
発動時アーマー値が上昇し全回復する。
【よろけ・転倒・スタン・炎上・スロウ】が発生しなくなる。
【シールド】で受けるビーム属性のダメージが軽減する(35%カ...
最高速度が上昇する。
本拠点への攻撃時、与ダメージが減少する(75%減少)。
緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態にな...
[[ローゼン・ズール]]のサイコ・ジャマーに当たると効果が解...
**フル・サイコフレーム [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
機体の歩行移動が上昇し、武器の切り替え時間と射撃時の反動...
**シールド大破抑制 [#other4]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
被リペア時、シールドの回復量が上昇する。
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バルカン...
|~|60mm頭部バルカン砲H|○|||||
|&ref(./ビーム・マグナム.png,nolink);|ビーム・マグナム||○...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||○|||
|~|ビームサーベル改良型|||○|||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||○|||
|~|ビームサーベル軽量型|||○|||
|&ref(./ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|ビーム・ガト...
|~|ビーム・ガトリングガンH||||○||
|~|ビーム・ガトリングガンF||||○||
|&ref(./2連装ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|&color(Y...
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンH};||||☆||
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンF};||||☆||
|&ref(./ハイパー・バズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズー...
|~|ハイパー・バズーカM|||||○|
|~|ハイパー・バズーカF|||||○|
☆…ユニコーンガンダム専用シールドの装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ビームシューター|ビーム・ガトリングガン|ビーム・マグナム...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ユニコーンガンダム,notit...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-0
地球連邦軍の再編計画の一環である参謀本部直轄「UC計画」の...
第二次ネオ・ジオン抗争時のニュータイプ専用機で限定的に採...
通常は、一角獣(ユニコーン)の名の由来である額の一本角(...
劇中の設定では、ガンダムタイプとして開発された理由につい...
しかし、劇中においてはそうした思惑とは裏腹に、1号機には本...
なお、機体が“変身”するという要素は「新しいガンダムに今ま...
(Wikipediaより抜粋)
#br
//配信終了?のため動画が見えなくなってるのでコメントアウト
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=cD8GWKBgPjw,60...
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ybhy4cXeN1Q,600x...
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ユニコーンガンダムVol1]] | [[Vol2>Comment...
----
#pcomment(Comments/ユニコーンガンダムVol7,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
終了行:
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと...
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするもの...
//
#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120...
|&ref(./ユニコーンガンダム.png,nolink);|アーマー|3,605|4,...
|~|最高速度|1,195|1,374|積載量|2,240|2,911|
|~|ブースト容量|1,540|1,770|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|400||TIME|690||
|~|シールド|1,850||手持|可能||
|~|スロット数|0(4,2,2)||M-COST|10||
|~|ダウンゲージ|Lv2|||||
//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かな...
アナハイム・エレクトロニクス社が極秘裏に進めていた『UC計...
全身のムーバブル・フレームがサイコフレームで形成されてい...
#contents
*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2018年05月30日([[DXガシャコンVol.57>ガシャコン/D...
入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]]
[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]]
//[[友達招待でアイテムを手に入れよう!ウェルカムキャンペー...
#br
同時実装の[[シナンジュ]]と共に、ガンダムオンライン初のコ...
#br
-性能面
一般的な体形でダウンゲージは2になっている。
//盾持ち強襲機としては[[νガンダム]]や[[シナンジュ]]に若干...
足回りがよく、ブースト使用時に一定時間ゲージを消費しない...
//最高速度は[[νガンダム]]と同じで、ブーストチャージは[[シ...
//高コストほど低い緊急帰投もコスト340の機体程度の値が確保...
また、固有モジュールとして「NT-D」「フル・サイコフレーム...
[[デストロイモード>#other2]]を発動するとアーマーが全快し...
武装の射程は短くなり、被弾面積が大きくなるデメリットも生...
//ユニコーンの長所を執拗に削るための修正はやめましょう。
-武装面
近~遠距離まで対応できる武装が備わっており、装弾数も潤沢...
//高い威力とDPを持つ
[[ビーム・マグナム>#weapon02]]はマガジン弾数5発と少ないも...
//CBRの超高性能版のような武装。これによる瞬間火力に優れる...
持ち替え動作が無く高火力の2連装ビーム・ガトリングガンや、...
ハイパー・バズーカMについては従来のバズとは違って連射が利...
//特に短所は無い優秀な機体性能から、どの武装であってもそ...
欠点を挙げるなら、2連ガトリングが金図限定のため、マグナム...
#region(通常時とデストローイモード時のサイズ比較)
&ref(./UC_NT-D.jpg,35%);
(画像クリックで拡大)
#endregion
-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注...
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|...
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br...
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434)...
*特性候補 [#tokusei]
|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効...
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子...
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時...
*武器-性能 [#weapon]
**60mm頭部バルカン砲 [#weapon01]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バルカン...
|~|60mm頭部バルカン砲H|180|45/270|~|~|800&br;(&color(Red)...
-解説
頭部に内蔵したフルオート式の射撃武器。
普通のバルカンとは異なり水色の実弾を発射する。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
#br
#region(タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力, 2021.1.6)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|...
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガ...
|~|~|無強化|威力MAX|連射|威力MAX&br;連射|無強化|連射|無強...
|N|1,050|7,875|8,662|8,998|9,898|487|557|47,250|51,975|1....
|H|800|6,000|6,600|6,856|7,541|~|~|36,000|39,600|1.4|1.12|
#endregion
-[デストロイモード]
斉射型に変化し、弾数1につき2発同時発射する。
射程距離減少(N:330、H:390)。
#br
#region(タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力, 2021.1.6)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|...
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガ...
|~|~|無強化|威力MAX|連射|威力MAX&br;連射|無強化|連射|無強...
|N|2,100|15,750|17,325|17,997|19,796|975|1114|94,500|103,...
|H|1,600|12,000|13,200|13,712|15,083|~|~|72,000|79,200|1....
#endregion
**ビーム・マグナム [#weapon02]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ビーム・マグナム.png,nolink);|ビーム・マグナム|58...
|~|&color(Red){ビーム・マグナム(NT-D)};|~|~|~|~|?,???&br;...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
単発威力を重視したビーム兵器。
&color(Red){敵機の防御効果を貫通する。};
//2021/05/19追加
装弾数は5発だが他BR系武装よりと比べて高威力・高DPを誇る。
ただし威力自体は[[ガンダム試作2号機]]のビーム・バズーカ(...
弾速は1667m/Sで、発射間隔は最短35F(盾破壊/非盾装備時)、秒...
//火力を落とした代わりに連続発射を可能にしたハイメガラン...
当たり判定が大きく、最大1機を貫通する(中心点の射線さえ通...
持ち替えに有する時間は33f(0.55秒)。攻撃キーを押してから最...
つまり、合計3.15秒未満のリロード時間+持ち替え時間の武装と...
#br
//#region(タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力、リロード時...
//|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:10...
//|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン...
//|~|~|無強化|威力MAX|~|無強化|威力MAX|無強化|強化|h
//|通常|7,500|12,857|14,142|720|37,500|41,250|4.0|3.2|
//|NT-D|?,???|?,???|?,???|???|??,???|??,???|~|~|
//#endregion
-[デストロイモード]
威力・弾速増加、武器の切り替え時間短縮。
発射後攻撃ボタンが押せるようになるまでの時間を短縮。
射撃時の反動による照準のブレを軽減。
射程距離が540mに減少。
**ビームサーベル [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CE...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|80...
|~|ビームサーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,5...
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Red)...
|~|ビームサーベル軽量型|180|~|9,000&br;(&color(Red){9,900...
|~|&color(Red){ビームサーベル(NT-D)};|-|~|?,???&br;(&colo...
-解説
格闘武器。標準的なビームサーベル。
刃の色はオレンジ。
--通常格闘
---無印
右上から左下へ斬り下ろし→左から右へ横薙ぎ。
---改良型
左から右へ横薙ぎ→右下から左上へほぼ垂直に斬り上げ→時計回...
---D出力強化型
右上から左下へ斬り下ろし→時計回りに回転斬り。
---軽量型
左から右へ横薙ぎ→右下から左上へほぼ垂直に斬り上げ。
--D格
時計回りに回転斬り。
全タイプ同じ動作で、威力は通常の3倍。
//D出力強化型は回転がとても速い。 ※回転速度は同じ
無印とD出は、移動距離125m・加害距離100mと一緒だが、D出は...
改良は上記より短めになり、軽量は更に短くなるが硬直も少な...
-[デストロイモード]
ビームトンファー二刀流に変化。
威力、攻撃回数、モーションが変化する。
ただし盾が機能しなくなる。
--通常格闘
右から左へ横薙ぎ(左手)→前方に振り下ろし(両手)→内側か...
全タイプ同じ動作。
--D格
内側から外側へ斬る(両手)→回転斬り(両手)。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段...
全タイプ同じ動作で、威力は通常の3倍。
移動距離140m+80m、加害距離はそれぞれ+10mを足した距離にな...
つまり、二段目は230m先のターゲットまでを射程に収められる。
**ビーム・ガトリングガン [#weapon04]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|ビーム・ガト...
|~|ビーム・ガトリングガンH|480|45/315|~|~|1,800&br;(&colo...
|~|ビーム・ガトリングガンF|540|30/180|~|~|2,250&br;(&colo...
-解説
発射前に短時間のチャージが必要なビーム・ガトリングガン。
チャージが完了すると射撃を開始、威力は実際の20%増しとな...
100%チャージに必要な時間は、N:約0.7秒、H:約0.5秒、F:約1.0...
連射速度を1485まで強化すると、通常時の連射が一段階増す。
連射速度を1489まで強化すると、覚醒時の連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-[デストロイモード]
威力・連射速度増加。
射程距離減少(N:690、H:780、F:630)。
チャージ完了時間短縮(N:約0.5秒、H:約0.3秒、F:約0.8秒)。
**2連装ビーム・ガトリングガン [#weapon05]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./2連装ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|&color(Y...
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンH};|390|25/1...
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンF};|450|15/9...
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
シールド背面に内蔵されたガトリングガン。弾数1につきビーム...
瞬間火力に優れる代わりに装弾数が少ない、集弾性能が低めだ...
シールドを装備しなければ使用できないが、内蔵武器のため持...
これを装備すると、シールド背面にガトリングガン2門が装着さ...
ビーム・ガトリングガンは右手に持つが、これは左手に装備し...
連射速度を1485まで強化すると、通常時の連射が一段階増す。
連射速度を1489まで強化すると、覚醒時の連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども...
-[デストロイモード]
威力・連射速度増加。
射程距離減少(N:500、H:570、F:420)。
**ハイパー・バズーカ [#weapon06]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|>|>|>|>|...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン...
|&ref(./ハイパー・バズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズー...
|~|&color(Red){ハイパー・バズーカ(NT-D)};|~|~|~|≧1,200|?&...
|~|ハイパー・バズーカM|640|3/24|~|400|7,500&br;(&color(Re...
|~|&color(Red){ハイパー・バズーカM(NT-D)};|~|~|~|600|?&br...
|~|ハイパー・バズーカF|760|1/6|~|800|15,500&br;(&color(Re...
|~|&color(Red){ハイパー・バズーカF(NT-D)};|~|~|~|900|?&br...
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};
-解説
高コスト用の上位バズーカ系武装。弾速も速くなっている。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
-[デストロイモード]
威力・ダウンポイント・効果範囲増加。
射程距離減少(N:360、M:330、F:300)。
発射後攻撃ボタンが押せるようになるまでの時間を短縮(ハイ...
//-タイプ別解説
//--ハイパー・バズーカM
//一般的なバズーカMと比べて連射速度が早く、約1秒で3発撃ち...
//最短発射間隔は22f
//持ち替え時間は68f
**その他 [#other]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./ユニコーンガンダム専用シールド.png,nolink);|ユニ...
-解説
ビームコーティングが施されたシールド。
ビーム属性ダメージを通常時は25%、NT-D発動時は35%軽減す...
これを装備すると2連装ビーム・ガトリングガンが装備可能とな...
2連装ビーム・ガトリングガンを装備すると、ガトリングガン2...
**NT-D [#other2]
-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
専用のゲージを持っており、ゲージ最大時にアクションキーで...
ゲージは時間経過や敵機の撃破、ダメージを与える/受けるなど...
//ゲージは時間経過や敵機の撃破(20機程でMAX)、ダメージを...
何もしない場合は、390秒(6分30秒)でゲージがMAXになり、1...
最大まで蓄積するとゲージが黄色になり発動準備状態に移行、...
撃破された場合、クールタイムが明けて再出撃した際はゲージ...
なお機体デッキに複数のユニコーンガンダムを入れた場合、ゲ...
デッキのスロット別にゲージが管理される。(1番目にセットし...
-【デストロイモード】
発動時アーマー値が上昇し全回復する。
【よろけ・転倒・スタン・炎上・スロウ】が発生しなくなる。
【シールド】で受けるビーム属性のダメージが軽減する(35%カ...
最高速度が上昇する。
本拠点への攻撃時、与ダメージが減少する(75%減少)。
緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態にな...
[[ローゼン・ズール]]のサイコ・ジャマーに当たると効果が解...
**フル・サイコフレーム [#other3]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
機体の歩行移動が上昇し、武器の切り替え時間と射撃時の反動...
**シールド大破抑制 [#other4]
-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そ...
被リペア時、シールドの回復量が上昇する。
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|...
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./60mm頭部バルカン砲.png,nolink);|60mm頭部バルカン...
|~|60mm頭部バルカン砲H|○|||||
|&ref(./ビーム・マグナム.png,nolink);|ビーム・マグナム||○...
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||○|||
|~|ビームサーベル改良型|||○|||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||○|||
|~|ビームサーベル軽量型|||○|||
|&ref(./ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|ビーム・ガト...
|~|ビーム・ガトリングガンH||||○||
|~|ビーム・ガトリングガンF||||○||
|&ref(./2連装ビーム・ガトリングガン.png,nolink);|&color(Y...
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンH};||||☆||
|~|&color(Yellow){2連装ビーム・ガトリングガンF};||||☆||
|&ref(./ハイパー・バズーカ.png,nolink);|ハイパー・バズー...
|~|ハイパー・バズーカM|||||○|
|~|ハイパー・バズーカF|||||○|
☆…ユニコーンガンダム専用シールドの装備が必要な武装。
*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]
|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ビームシューター|ビーム・ガトリングガン|ビーム・マグナム...
*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/地球連邦軍/ユニコーンガンダム,notit...
*機体解説 [#data]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてくだ...
型式番号 RX-0
地球連邦軍の再編計画の一環である参謀本部直轄「UC計画」の...
第二次ネオ・ジオン抗争時のニュータイプ専用機で限定的に採...
通常は、一角獣(ユニコーン)の名の由来である額の一本角(...
劇中の設定では、ガンダムタイプとして開発された理由につい...
しかし、劇中においてはそうした思惑とは裏腹に、1号機には本...
なお、機体が“変身”するという要素は「新しいガンダムに今ま...
(Wikipediaより抜粋)
#br
//配信終了?のため動画が見えなくなってるのでコメントアウト
//#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=cD8GWKBgPjw,60...
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ybhy4cXeN1Q,600x...
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ユニコーンガンダムVol1]] | [[Vol2>Comment...
----
#pcomment(Comments/ユニコーンガンダムVol7,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(...
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス...
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダム...
#br
//table編集用終了のコマンドです。
}}}
ページ名: