機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/バトルアシストモジュールVol2
をテンプレートにして作成
開始行:
[[バトルアシストモジュール]]
-新設。移植は各自で。 -- &new{2013-08-20 (火) 21:22:30};
-また激しく下方修正されたのね お詫びは少し嬉しいけど -- ...
--されたのは先週だろ?変わらず移動射撃とシルブレが最優秀...
-補給(される)速度向上のモジュールがなんで無いんだろう -- ...
-緊急亀頭補助は素直に時間短縮だと嬉しかったんだが、残念 -...
--その亀頭はちょっと緊急事態ですね -- &new{2013-08-20 (...
--お前が普段どんな単語を変換しているかわかったわ -- &new...
-格闘装甲と転倒機体バランス補助つけたら、D格でこかされな...
--D格闘は出力強化型で無強化9000 10%威力減ったとして転倒し...
---ダメなのか、やっぱり。。 -- &new{2013-08-21 (水) 10:5...
-投擲強化3装備時の着発グレの射程距離はマップの約2.5マ...
--数値だけ見るとものすごいな、宇宙だと速度でも上がってく...
--着発Fだとどれくらいになるんだろう? -- &new{2013-08-21...
--グレぽい極めれば箱拠点に好き放題投げ込めそうだな -- &n...
--移動射撃、シルブレの次くらいに当たりっぽい -- &new{201...
-凸キャのコメントを見るとわかるけど、「○○適正換装」の使い...
--水中適正Ⅱをワーカーにつけてるけど正直気休めレベルよ。あ...
---水中入ると出る「機動力低下」アラートもそのまま? -- &...
-開発としてはⅢつかうのは中低コス機性能引き上げなんでしょ...
--しかし中低コス機にⅢ付けるくらいなら、もうワンランク上の...
---機体そのものが使いたい、という場合は、アッパー機種にす...
--280機体はコスト比で性能高い機体色々あるから、その辺選ん...
---ズゴE「だよね」 -- &new{2013-08-21 (水) 08:23:01};
---ハ、ハイゴに付けても勝てないし -- &new{2013-08-23 (金...
--現状、FSがトータル的に最強万能機体だな。対抗のジムコ...
---FSは地上宇宙両方行けて尚且つそれぞれで有効な武装も豊富...
---ついでに速度もコスト300レベルだしな -- &new{2013-08-2...
-眺めていると、ブースト補助や装甲系など機体性能を引き上げ...
--ダッシュ制御1を足回りが今一な重撃(デザク・水ザク)につ...
---気のせいだ。実験してみ?ほぼ効果なしと分かる。 -- &ne...
-対艦Fのリロ初期でも高速装填Ⅲ付けたら追撃入るのかな -- &...
--かなり適当にやってみたがⅠで0.1秒(3%短縮?)も早くならな...
--高速装填1付けて対艦F使ってみたけど、誤差レベルでした。...
--スナに高速装填Ⅲつけたけどたいして実感得られなかったから...
--意外とどこぞの特性みたく付けてても効果適用されてなかっ...
--リロMAXクイリロ5高速装填Ⅰで起き上がりと同時に追撃でき...
--フレーム計ったら高速装填1は1%短縮、高速装填2は2%...
---ゴミすぎワロタ スロ3で2%とかどう考えても他のモジュ...
--そもそも「実弾装甲」付けた敵はほとんど転ばなくなるけど...
--リロLv5・対艦Fリロマックス・高速装填Ⅲをやってみたけど、...
---0.1秒の差をよくそこまで誇張できるな -- &new{2013-08-2...
---まあ今まではラグとかでハメ安定しなかったことがあったが...
---0.1秒っていうけど、お前らその0.1秒のためにモジュール実...
-モジュールの素材ないからと思って高速切り替えⅡタンク以外...
--ザクIIJはリロードより切り替えが良さそうだな マゼラで追...
-地面に着地した時の動作をなくすモジュールないかな -- &ne...
--着地キャンセルというテクニックがある。格キャンも着キャ...
-小型兵器破壊付けて威力1000のBRで調べてみたんだけど 固定...
--対空に効果ないって詐欺モジュールじゃないかそれ -- &new...
--リペアポッドや対空が兵器かどうかと言われたら微妙なとこ...
-結局の所、モジュール使用時のパラメーターの向上度合いには...
--そういう目的ならここじゃなくてゲーム内の掲示板に書けと...
---木主です。確かに(笑)やっぱだめ? -- &new{2013-08-21 (...
--モジュールの性能は今くらいでいいと思う、が数値をしっか...
---いまどき数値隠す価値なんてないもんな。むしろ情報格差を...
--実感あるだろ?まさかないの? -- &new{2013-08-23 (金) 1...
-オッゴに地上適正換装Iつけて地上進出しようとおもったら地...
--それ不味くない・・・? -- &new{2013-08-22 (木) 20:21:5...
--専用機体は補正モジュ着けてもダメみたいだな -- &new{201...
--適正が宇宙と宇宙専用の2種類に分けている運営の意図を察...
-モジュール素材の報酬での出かたに偏りがあって作りたいもの...
--甘えすぎ -- &new{2013-08-22 (木) 02:33:55};
---運営に問題が多くてボロカス言われるのはしょうがないけど...
--明確な効果上昇値を表記すれば、いたずらにコストが上がる...
---明記したら問題あったとき文も修正しなきゃないじゃん -- ...
--せめてⅠで25%、Ⅱで50%、Ⅲで75%程度にして欲しい -...
---特性が死んじゃうだろ!!!今でも怪しいのに。 -- &new{...
-宙域姿勢制御作ってみたけど1秒ほど落下が始まるのが遅くな...
--ブーチャ低い機体に付けると良さそうな感じ?グレスロ旧ザ...
--これすごい良い。宇宙デッキには必須だ。移動がすごく楽に...
-クイックロックオンって、ミサイル用モジュだよね…?通常機...
--誘導ミサのロック時間短縮だから説明の通りじゃない? -- ...
--多数同時ロックオンで同時攻撃できたら・・・てフリーダム...
-クイックロックオンⅢやっとできたよ。ズゴックにつけてミサM...
-移動射撃作りたいのにあと一個の材料が出てこない… -- &new...
--コードの星3がとにかく足りない。欲しいモジュールで素材が...
---俺は低強度モジュールフレーム加工材があと一個でねぇ レ...
-CTが短くなるモジュールがほしい -- &new{2013-08-22 (木) ...
--コストが上がるのは気にならないがタイムが増えるのがなー...
--それ超人気出るだろ。デッキコスト余ってたらとりあえず付...
-実弾装甲のおかげでおデブちゃん使っててもスナイパーが脅威...
--バランス61にこだわる必要がなくなって本当にありがたい --...
--スナ対策+61の厳しい金グフ、パジムとかもな。 -- &new{20...
--実弾装甲ってそんな強いのか!!核持ちハイゴ?(ズゴE?)に...
---過去ログから転載。>実弾装甲1でバランス41以上、実弾装...
---攻撃値小数点切り上げの関係でバランス41やバランス28ピッ...
---核持ちでも転倒に対するバランスの値は変らないよ よろめ...
--でも連邦の方が実弾装甲で得してるのよね・・・バランスだけで...
---逆に考えるんだ、ビーム持ってる水泳部の株が上がったんだ...
-正直どれも作る価値あるのか疑問なんだが・・・・ -- &new{...
--格闘関節Ⅲ最高っすわ、クソコストどもには装備できない優越...
--移動射撃補助のⅡ以上はホントに万能でFAFが頭おかしいレベ...
---CBRFなんてリロ860、リロ改してると888。これが1-3%早く...
---高速装填はほとんどの武器のリロが長い砲撃には最適だよ。...
---装填ⅠでFZリロ無改造ですら6秒から5.94秒、よくこんなの推...
---リロはこのゲームにしちゃ珍しくナイーブな数値に設定され...
---0.xじゃなくて0.0xね -- &new{2013-08-24 (土) 21:29:4...
-爆風制御って迫撃砲は含まれないの? -- &new{2013-08-22 (...
--さぁ?迫撃ってバラけるから検証難しそうだね -- &new{201...
--炸裂スナは? -- &new{2013-08-23 (金) 19:31:59};
-対艦モジュールが実装後に消失したせいで、俺の照射スナが泣...
-シルブレって弱体化きたの? -- &new{2013-08-23 (金) 06:3...
--公式に載ってるよ -- &new{2013-08-23 (金) 10:47:44};
-爆風制御Ⅰ+2-3%とあるけどそれは半径に対しての数値で、直径...
--高速装填並の産廃モジュじゃねーか 1.5倍されるCBZぐらい...
--強化大成功1、2回分くらいは増えてるから本当に終わってる...
--ギャンの拠点床うちが少しはやり易くなる?そもそもハイド...
--範囲3600のハイドWに爆風制御Ⅰつけて箱拠点にダメ入る。箱...
---ハイドWは爆風制御Ⅱで当てやすさがかなり違うな。全盛期ほ...
---W型max強化に1足りない3666でも拠点ダメ入る -- &new{201...
-色々試してるけど、とりあえず全員が取得目指すのは移動射撃...
--鉄板は移動射撃補正とシルブレ、砂ハメ対策に実弾装甲位か...
--あとは溜めなしCBRFで怯むのがイヤならビーム装甲とかも。...
--低コスト機で枠に余裕があるのなら小型兵器破壊もいいよ。...
--投擲強化Iおすすめ -- &new{2013-08-24 (土) 18:35:37};
-リロードは動画撮ってフレーム単位で計測しろよ・・・ロケシ...
--リロって高速装填のことか?ニコ動に検証あったで。680が69...
---動画参考に編集してみた -- &new{2013-08-24 (土) 14:22:...
-「カメラアイ強化」のスポット完了までの時間を短縮する の...
--補給艦とか射程外からカメラ中央に捉えれば2秒くらいで発見...
-個人的にカメラガン+n秒が効果時間が明確に上がるから好き -...
-バランス補助ってどうなんだろう実弾装甲付けろって言われて...
--Ⅰで+3%って話だからプロガン並に高バランスじゃないと全く...
-モジュールのせいか知らんがダッシュ格闘した瞬間に撃破され...
--そしてカウントが0になってるのに機体選択画面にずっと映...
---それで再起動したらなんとか戻ったが再起動とログインの時...
---それ俺も同じ状態になったから運営にバグ報告したけど「お...
-宇宙で投擲強化Ⅱと装備なしで比べてみたらMS2機ほど伸びてた...
--起爆時間延長もつけないと。 -- &new{2013-08-24 (土) 11:...
--宇宙だと起爆時間延長しかいらないよ。投擲強化は効果ない ...
---2機ほどのびたのはまぼろしー -- &new{2013-08-24 (土) ...
-紫色の☆3カードみたいなのでなさすぎ。ほとんどのモジュール...
--今度のEXでモジュール素材出てくれないかな・・・欲しい素...
やはり将官のほうがレア素材ぽんぽん手に入るんだろうか? --...
---全く出ない。だからモチベ失ってログインやめてる。それぐ...
--量産用モジュール設計図だっけか。人気の移動射撃、投擲強...
-正直効果がもう少しあっても良かった気がする。コスト上がる...
--高速装填ってこれ設定ミスじゃねーかな シルブレの時に修...
--ここで高速装填勧める人がしょっちゅう出てくるけど意図的...
--Ⅰですら2スロだから、せめてⅠ3% Ⅱ5% Ⅲ10%は欲しかったね...
--高速装填は極端にリロードが遅い武器に対する救済なんじゃ...
---0.06/6.00秒が大きいか? -- &new{2013-08-25 (日) 09:10...
---産廃モジュールを作らせて楽しんでるのかと思ってたけど、...
---あれじゃね? プラシーボ -- &new{2013-08-25 (日) 11:56...
---俺もそれ考えてた 効かない薬を飲んで病気が良くなった気...
---病気が治った気がするレベルではなく、本当にプラシーボで...
---まあプラシーボ効果でリロ速度は上がらんけどな -- &new{...
---リロードの待ち時間が楽しくなるんならそれもなかなか…(震...
---お前ら産廃言いたいだけちゃうんかと -- &new{2013-08-26...
---じゃ高速装填が産廃じゃないって事を説明をしてくれ -- &...
---うわ、仕様もしらんのにこの長文か。よくこんだけ嘘八百言...
--高速装填ⅢのCBRFが産廃扱いされてるのが理解できない。近距...
---で、リロが何秒から何秒になるの? -- &new{2013-08-26 (...
---数値以外で効果を教えて? -- &new{2013-08-26 (月) 23:1...
---CBRFのリロは昔ノンチャージで怯みハメが出来て強すぎるっ...
---888からなら秒数にして0.03秒リロ数値で888→891。もういい...
-シルブレ3つけてんだけど、相手がマシンガンで撃たれて余裕...
-タクラマカン砂漠~やまない砲火~のA拠点から1に対して、ダ...
ダッシュ制御Ⅰ+ブーストUP4%=ブーストUP5%、ダッシュ制御Ⅱ...
--スロ5も使って3%UP・・・しかもジャンプモジュールはまた別。...
--ひどい結果だな。運営の調整能力はどうなってるのか?馬鹿...
--ダッシュ制御Ⅱを半日使ってみた感想。個人的には、初動の数...
---気のせいだ。ダッシュモジュはたぶんバグ。でなければ頭お...
-調べれば調べるほど出てくる調整ミスでは済まされないレベル...
--付け焼刃体制は早々に直らない、というか直す気もないんだ...
-適正Ⅲつけたら100%動けるようにしろやハゲガァ、コスト20も...
--適正換装系って正直、軽減<通常<上昇、くらいしてくれな...
--100%動ける様になったら、地上適正しかないのに宇宙で居る...
---原作だって「~仕様カスタム」なんて山ほど作ってるんだし...
-文字だけ&レベル別表記無しの一覧表作りたいな -- &new{20...
-機体でもそうだけど、ガンオンは優秀と産廃の差が激しいんだ...
--移動射撃が強すぎて、攻撃しても・攻撃されても、溶けるわ...
--完全同意。どれつけてもさほど変わらないからまったり集め...
--そもそも射撃の火力が高すぎるんだよ 当たれば溶けるに決...
---格闘はラグ持ち有利だけどな、あれ これ対人ゲーとして ...
---↑辞めれば?時間の無駄だろ? -- &new{2013-08-26 (月) 2...
-タクラマカンにて投擲強化Ⅲと起爆時間延長γをつけてグレFを...
--やっぱあれはグレポイしてたのか。誰もねずみに行ってない...
--NYだと裸拠点ある位置付近から上下箱拠点に入るね。宇宙...
--どんどん凸しにくくしているくせに、グレ遠投で勝負が決ま...
---少数派の趣味構成ひとつで勝負が決まるとかアホかと -- &...
---さすがにFグレ遠投は勝負決まるな -- &new{2013-08-26 (...
--最大仰角で箱グレするならグレN投擲強化2起爆時間延長γが一...
--タクラマカンでとんできたグレを体に当てて拠点のそとには...
---正にご神体 想像しただけで笑える -- &new{2013-08-25 (...
---LA「着発式どうぞ」 -- &new{2013-08-25 (日) 23:59:08};
---が、ガンタンク様でもできるぞ、きっと! -- &new{2013-0...
--投擲強化Ⅲで起爆4秒延長ならできるでしょうね。演習で何回...
--投擲強化と起爆延長モジュールのおかげでグレネイド爆風拡...
--なーんか便利すぎて弱体されそうだな -- &new{2013-08-26 ...
---榴弾シュートをコスト上げてやってるから早々修正はねーん...
--ポッドがあればいいが・・・・。 -- &new{2013-08-26 (月)...
-緊急帰投補助がなにかと前線から防衛いくとき使える -- &ne...
-格闘半減くらいあってもいい希ガス -- &new{2013-08-25 (日...
-みんな、俺、頭悪くてごめん。爆風制御モジュの話題がたまに...
--ごめん、補助の中にあった -- &new{2013-08-25 (日) 18:47...
-起爆時間延長モジュールで、Fグレ投げるの超楽しい。特にソ...
-モジュールの補助の爆風制御はミサイル系の爆風にも有効なの...
--バズーカ・榴弾 と明記してあるけど… -- &new{2013-08-26...
---ギャンのハイドは効果あるみたいだがアレはじゃあバグなの...
-投擲強化Ⅲのおかげで拠点スコアめっさ伸びたは、レーダー映...
--まじで!? -- &new{2013-08-27 (火) 18:28:28};
-着発で無いグレならビリヤードもできるかもしれんね。訳のわ...
--まさに宇宙でそれが効果的に出来るから面白い。ビリヤード...
--タンクの榴弾よろしく遠距離からグレで拠点攻撃する人はい...
-移動射撃Ⅱで集弾+50ってすごいな -- &new{2013-08-26 (月...
--1は25 2は50 3は100か -- &new{2013-08-26 (...
--スプレーガンやショットガンが強化されたが、これにつける...
--Ⅲはまだ使ったこと無いけどⅠとⅡを実践で使い比べてみて差が...
---全然よくない。2はゴミだけどそのままでいいんですねと言...
---いやできるだろ、ビームや3点マシンガンを射程距離600近...
-結論:いつもの調整不足の為、強モジュール、産廃モジュール...
--たのむからいい仕事してくれ運営様よ~ -- &new{2013-08-26...
-小型兵器破壊ってどんなもんなの?凸機につけて固定砲台破壊...
--威力1300のBRビムシュ無し機体で砲台の撃破に20発...
--砂につけると砲台破壊が捗る。特にチャージ砂Fでバストス...
-オーバーヒート冷却Ⅱですが、体感で1秒ほど縮まっただけでし...
--そもそもオーバーヒートさせてる時点で私はブースト管理の...
---仕方ない局面も割と多いだろ、特に重撃 -- &new{2013-08-...
---あとグフとかも格闘振ると結構オバヒするよね -- &new{20...
-補助兵器操作でリロード時間半分も短縮できるのか 尉官レベ...
-ヘッドショット装甲の効果を調べられる強者はいないかなぁ、...
--ジオン水泳部の場合Hショット装甲は全身装甲と同意だな --...
-ダッシュなどの足回り系は効果高くするとまた崖登りみたいの...
--投擲ばかり騒がれるが、遠投の主犯は起爆時間延長のほうじ...
---着発式「うーっす」 -- &new{2013-08-27 (火) 15:49:00};
---着発式さん使うとピンポイントで真下の床狙わにゃならんの...
--試行錯誤で時間かけてグレポイント探してるのに弱体きて素...
--さすがに遠投を想定外だと言うなら、もうゲーム製作をやめ...
-シルブレって弱体化する前Ⅲとか40%以上あったのかよ -- ...
--別に効果量は弱体してないぞ、と。増加分のダメージがダウ...
--おかげでジオンの盾なしとの差が多少小さくなったのと、耐...
-高速装填Ⅱで2パーセントって微妙すぎだろ -- &new{2013-08-...
--微妙どころかゴミ -- &new{2013-08-27 (火) 20:29:59};
--微妙だが、武器3種全部リロード短縮すると考えると使えな...
---アホか。高橋名人より3倍早くクリック出来たとしても前の...
---ナンカワロタ そうか超名人でもダメか。てか産廃と強モジ...
---↑↑だよなぁ。リロード完了→即発射したくて連射しても、遅...
-高速装填オバヒ冷却地形適応モジュあたりは見直しがいるは -...
-榴弾マニアとして、榴弾射程の強化モジュールが欲しかったな...
--榴弾射程の強化モジュールとかクソすぎる、NY3拠点の中央狙...
---現状グレがそうなっているんですがそれは・・・防壁的オブ...
---射程変わったらまた1から榴弾ポイント探す作業が始まるん...
---投擲はワンバウドしてくれるので便所にさえ入れば本拠点攻...
---射角21度!覚えとく!為になるコメントを感謝。 -- &new{...
-投擲のつよさがばれてしまったから 次ベルファきたら将官部...
--とはいえスロット5つ潰したうえでのグレMだからある意味特...
---頑張ってきた素ジムと旧ザクとLAちゃんへのご褒美モジュー...
--遠距離投げ込みクソとか言ってるけど寧ろアレは見つけたほ...
---見つけた人は褒めるべきだが、運営のオブジェクトの設置が...
---実はこのゲームのパクリ元であるボーダーブレイクにも同じ...
---↑BBの3ptシュートは減衰ありきのカスダメだから許されてる...
--投擲もBD凸も防げてしまう運営お得意の金網があるからどう...
---BD凸は自軍金網登り方さえ知ってれば防げる、禿げる勇気と...
-【バズーカ・榴弾】爆風制御ってグレネードにも適用されるん...
--グレネードって投擲のグレネイド?なら入らない。金寒のグ...
-くそモジュ-ルのせいで高階級機の強さが薄れてる 特にマシ...
--装甲ジムはないわ FSでもゲルの方が圧倒的に強いわ -- &n...
//--下手過ぎワロタ -- &new{2013-08-27 (火) 23:30:11};
//--お前ガンオン向いてないよwww -- &new{2013-08-28 (...
//--FSの3点マシの集弾あげて強くなれるの? 悪いことは...
---ゲルよりは強くならんけどショットガンと移動射撃の相性は...
--お前らどうせ前も出ず拠点も踏んでないんだろ?前出ないと...
//---こんな風にキレてガキ認定とかワロタ・・・鏡見ようぜ。...
---マシンガン系が強くなったのは同意。でも、流石に金プロゲ...
---FABR使って来いよゴミAIM。マシよりずっと強化されとるわ...
---ゲルググよりはどうかとは思うが、装甲のはサブマシだから...
---相当強くなったはずの装甲さん戦場でほとんどみかけないん...
---装甲なら空中でハエ叩きできるスプレーのほうがワンチャン...
--じゃあ装甲使えば?たぶん今度はゲルググ強すぎって思うか...
-訓練用マシに移動射撃Ⅲつけたらどうなるんだろう -- &new{2...
--遅い敵・動かない的にはほぼ必中になると思うけど、早く動...
--相手がダッシュしてる時点でもう当たりません、移動射撃と...
ロック1000の武器使ってから言おう -- &new{2013-08-28 (水)...
--精度が良すぎるのが仇になって、少しでも横にブースト炊か...
-ダッシュ制御クリックミスで作ってしまった。なんだこのゴミ...
--ドムなら使い道もある・・きっと -- &new{2013-08-28 (水)...
--俺と同じやつがいたww作成確認画面出して欲しいわ -- &n...
--高機動ドムに付ければ風を切れて気持ち良いですから -- &n...
-シルブレと移動射撃以外使えるモジュありますか?オバヒとか...
--だんぜん【バズーカ・榴弾】爆風制御 榴弾Wを使わなければ...
--高速切替はIIから目に見えて早くなるからおすすめ。 -- &n...
--格闘関節もⅡからはっきりと効果がわかる -- &new{2013-08-...
--大破抑制 連キル厨には神モジュだよ 相手が必死に格闘で...
---まあ大抵時間切れで爆発するんだけど、復活警戒されて壊さ...
---大破抑制は北極基地の通路みたいな狭い場所での混戦で後方...
---どうでもいいけど佐官以下だと乱戦でもないのに死体gibら...
---それでいて支援も多いから輝くな -- &new{2013-08-30 (金...
--【バズーカ・榴弾】爆風制御。 Nバズ+爆風制御Ⅱで箱拠点床...
-運営の言ってた爆風弱体アンケートの結果如何ではグレ遠投も...
--グレを弱体化したかったら爆発前のグレをFキーでキャッチし...
-今のところダッシュ制御とクイックロックオンゴミじゃね?特...
--クイックロックをゴミという君のプレイを見てみたい -- &n...
--他の産廃モジュに比べたら使える方だよ 1%の高速装填より...
---クイックロックⅡを使っているが もう無しには戻れんわ --...
---だよなー。マリンちゃんでわざわざ作り直した射程MAXリ...
---F重のクイリロLV5とセットで使うのも凄い楽しいのでオスス...
---クイックロックⅡは約0.2秒速くなる。これはロックオン...
-運搬補助で地雷設置早くなる? -- &new{2013-08-29 (木) 15:...
--コンテナと核だけだよ、今のところ -- &new{2013-08-29 (...
--投擲類に入ってたような -- &new{2013-08-29 (木) 23:28:4...
--高速投擲の方でしょ -- &new{2013-08-30 (金) 01:44:08};
-〇〇適正緩和はナンバリング廃止して、4スロ緩和100%を初め...
--''ツリーミスったので自己修正、日付ないのは直接編集で書...
-水中装甲LV5ゴッグに水中装甲モジュⅢ&サイクロプス隊で被ダ...
--もしかしたら「さすがゴッグだ、なんともないぜ!」が水中...
--単純に足し算なら35%軽減、1839/65*100でアーマー2829相当 ...
--連邦からは胴では地雷か特性付きD格でしかほぼダウン取れな...
--機体のビムシュとサイクロプスのビムシュは乗算らしいから...
--前スレで話題としては出てたんだけどね。水中軽減は加算。(...
-「一度開発したモジュールは他機体にも装備することも可能」...
--一度開発すれば機体数の制限なく付けれる -- &new{2013-08...
---ああ…例によって各機体固有の縛りなのですね。こりゃパー...
---作るのが面倒なだけで全機体共有されるぞ。 -- &new{2013...
--モジュールはエンブレムみたいな感じ。1度作れば全機体同時...
--素ジムで投擲強化モジュールを作った場合でも1回の開発で素...
--モジュールの取得はパイロットに対して行われるから、一度...
-防壁破壊についての検証。北極の氷柱と氷壁を利用した。まず...
--鉱山基地の壁壊しにかなり使えるんじゃないかな?2~3人が...
--D2コンカスのゾゴックにつければ・・・壁殴り代行はじめま...
---コンカスとパンチに使い道が!! -- &new{2013-08-30 (金) ...
--プロガンひとりでオデッサのかべわるのに2分くらいだから...
-バズ系用に近接信管モジュがほしいな -- &new{2013-08-30 (...
--???「HE装填!!信管0距離!!」 -- &new{2013-08-30 (金) 15:...
--命中判定が自クライアント側になって、威力100%発揮する範...
-高速切り替えを装備したら、攻撃してから盾を構える動作が短...
--検証ってほどじゃないが演習で高速切替IIあり機体と無し機...
---ガーカスが輝くかと思ったんだが・・・運営さん盾構え高速...
-(転倒)と(よろけ)の機体バランス補助1ってつけた感じど...
--転倒の方きになるよね。まだ部品集まらないんだけど先輩方...
---転倒1はゴミ バズFノーマル被ダメ700時 バランス97ダウン ...
---ふむ、実弾装甲と組み合わせるとどうでしょう?、私は転倒...
---よく勘違いしがちなのがバズ-カも実弾だと思ってる人 あ...
-使えるモジュール一覧
シールドブレイク まよったらこれ攻撃性能UP
投擲強化 遠投最強
大破抑制 ガンタンク必須
補助兵器操作 ワーカー必須
運搬強化 核運搬必須
宙域姿勢制御 宇宙専用機体必須
起爆時間延長 遠投最強
高速切替 まよったらこれ攻撃性能UP
移動射撃補助 まよったらこれ攻撃性能UP -- &new{2013-...
--改行しまくってんじゃねえよおおお -- &new{2013-08-31 (...
--でもまとめありがたい。記事の方にもこういう情報ほしいな ...
--できればレベルも併記するといいかも。でも、この内容自体...
---このモジュールは~だから~に向いている~みたいなのはいい...
--迷ったらコレが3個あって迷ってます。 -- &new{2013-09-01...
---コメント欄は別にいいよ -- &new{2013-09-01 (日) 15:04:...
-投擲強化と起爆時間+3秒はやばいな。コストとCT調整で入れる...
--足が速くてネズミしやすくグレが強くて緊急帰投で補給もし...
---ジオンにLAのコピーはよ -- &new{2013-08-31 (土) 23:10:...
---足が速くてねずみしやすく帰投がそれなり、なら高ドムがぎ...
---後は、水の中からポイできるゾゴックが使いやすい。 -- &...
-オバヒ冷却モジュ試したやついる?冷却時間短縮の割合によっ...
--オバヒ冷却2を作ったが、1秒ほどしか短縮しなかったよ -- ...
--通常のチャージよりオバヒ冷却の方が早くなるとか逆転現象...
-手に入りやすい素材と入りにくい素材ってやっぱあるんかね、...
-爆発装甲って使えんの?使ってる人是非使用感などをお願いし...
--BZもこれで軽減されるんだよな。そこまで話題にされないの...
---爆発武器と、ライフルやマシンガンとかの実弾は別属性っぽ...
---実弾装甲で物足りるというかアレもスナハメ回避の為につけ...
--モジュールと装甲特性は加算で計算されるから、爆発装甲持...
-ダメ元で聞くんだがオッゴ・ボールに地上適正つけれますぅ!...
--付けれるけどデッキにセットできないらしいよ? -- &new{2...
--開発に実装能力が無いから無理っす。 -- &new{2013-08-31 ...
--常時浮いて無いといけない奴だから仮に出来たとしても地を...
---這うことすら出来るだろうかwww -- &new{2013-09-01 (日)...
--オッゴボールは適正が無いのではなく宇宙専用なので、付け...
--皆さん回答有難うございました(;´Д`)
移動のイメージはドラム缶のように転がったり
機体側面からタイヤが・・・(ry(笑 -- [[俺・・・この戦争で勝...
-パーツ偏りすぎだろ…特にレア度中間は出にくい気がする、中...
--セカンドチャンスなどにも頼らない、物量(戦数)で勝負をす...
-緊急帰投補助 怯みとか転倒ダメでキャンセルなのかも。演習...
-高速投擲ってどうなんだ、グレの飛距離伸びたりするのか。投...
--後ろにひいてワンテンポおくのがなくなる感じかな。距離は...
--グレのタイプごとに飛距離が違うのは知ってるよな?遠投本...
-小型兵器破壊は支援機に付けると固定砲台の修理がスムーズに...
--ダメージ上昇ってこれ回復にも影響するのか?30%とかリペ...
--これまじ? -- &new{2013-09-01 (日) 08:18:18};
--ちょっと小型兵器破壊作ってくる -- &new{2013-09-01 (日)...
--破壊って名称がそぐわないけど仕様としてはそれで良いな。...
--事実なら修正くるで -- &new{2013-09-01 (日) 11:35:19};
---修正するなら対空砲に効果無しの不具合を修正して欲しいわ...
--マジだった。リペマス5FMで砲台修理が捗る。 -- &new{20...
-誰得モジュールつくってくれないかな。アッガイだとしゃがみ...
--何世代も前のパワーアップモジュールを連邦に。
てぃむれいって描いてあるやつ -- &new{2013-09-01 (日) 10:...
--性能ダウンでコストダウンなモジュールとかあったら嬉しい...
--水ガン強襲なんて作るくらいならモジュールで仕様変更とか...
-機体バランス補助にバランス+10相当とか書いてるけど絶対+...
-格闘間接モジュールのいい検証動画があったのではりつけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21719532 -- &new{2013-09...
--ほんと極僅かだな・・・ ブースト消費軽減の方付けたがいいか...
--でも2や3付けると動き易さ結構変わるよ。格闘メインに遊...
-地上適正換装モジュールは体感だが、Ⅰ:50% Ⅱ:60~70% Ⅲ:9...
--もっと詳しい値を検証してみたいと思う。 -- &new{2013-09...
--既出で申し訳ない -- &new{2013-09-01 (日) 17:43:00};
--詳しい値 適正がない機体は速度が通常の60%しかでない Ⅰ:...
--90%でも相当厳しいよな グフカスやジムスト等の1119族が素...
--少なくともⅢは100%でないとね。趣味の世界にしても使えな...
--編集の仕方がわからんので誰かよろしくw -- &new{2013-09...
-ジャンプ制御Ⅰ試してみたけど違いがわからん -- &new{2013-...
-モジュール、いろいろ難しいですね。低コストで抑えたいけど...
--単純な上位互換のある機体はCTを優先した方がいいかもね。...
--連邦だと特にな、WDと金寒をモジュールで強化するのが安定...
--低コスト救済したいならCT増加のデメリットつけなければよ...
---低コストほどコストとCT増量の値は低くなってるんだけどね...
-【バズーカ・榴弾】爆風制御って、タンク系の迫撃砲(上から...
--ないです、迫撃砲は迫撃砲で分類が別です。特性と同じだと...
--これってどのくらいUPするの? -- &new{2013-09-02 (月) 0...
--体感だがザクタンクの焼夷榴弾Nに爆風抑制1で密集してれ...
-レーダーの音を消すモジュールとかでないかな -- &new{2013...
--なんつうかモジュールの効果を明確に数値で表してほしいよ...
---数値出しちゃったら後でこっそり修正できなくなるじゃん。...
-レンタルプロガン【転倒】バランス補助Ⅰをつけたまま、エネ...
--わろw -- &new{2013-09-02 (月) 10:55:35};
--運営に返却してもらえw -- &new{2013-09-02 (月) 14:53:4...
--なにそれ怖い 俺もレンタルにつけてるからはずさないと。...
-モジュールって開発後、着脱自由ですか?それとも外せないの...
--エンブレムと同じで、一度開発すれば所持している機体全て...
-MMOでいう露店みたいなシステムがあればなあ、後期モジュー...
--コツコツ貯めて行くのが張り合いになるんだよ -- &new{201...
--簡単に集まったら素材開発制にする必要ないもの。全機共通...
---露店は高騰化する運命だからどうじゃろ -- &new{2013-09-...
--露店ってかドラクエのバザーなら一番分かりやすいな。金プ...
---50万は安すぎないか?w -- &new{2013-09-03 (火) 18:34:...
---100、200万は行くとおもうじぇ 自分の知るMMOは過疎なの...
-補助兵器操作で戦艦のメガ粒子砲や機銃のリロードも速くなっ...
-ダッシュ制御って全然効果無いのな。何も考えず全機体に付け...
--そうなの?効果あったように感じたが心理的効果だったか --...
---あるにはあるけどⅡの2%とか、ブースト高めの機体に付けて...
-高速切り替えの検証完了。Iは10%、IIは20%、IIIは30%短縮...
--検証乙。効果はあるな。でももう一声、20、30、40あたりで...
--乙。スロット的に2で十分だな -- &new{2013-09-02 (月) 20...
--すげえ効果だな。機体特性のクイックスイッチ立場なさすぎ...
-小型兵器破壊 砲台修理をすると、リペアFM22回(あり)、...
--検証ありがとう、ポイント厨的な意見になっちゃうけど、支...
---残念ながらスキウレには効果ないで -- &new{2013-09-02 (...
---固定砲台・迫撃砲台・対空砲・設置武器) 固定砲台しか検...
---設置武器は地雷、機雷だよ。レーダーやリペアポッドに効果...
--「小型」じゃないんだろ多分 -- &new{2013-09-04 (水) 15:...
-起爆時間延長はあっても短縮は無いのか。ちょっと残念 -- &...
--つ着発グレ -- &new{2013-09-02 (月) 23:17:09};
--時間数えてスカしっ屁すればいいよ -- &new{2013-09-03 (...
---やべ・・・握りっ屁だった -- &new{2013-09-03 (火) 08:0...
---ただ臭いだけやないか -- &new{2013-09-04 (水) 00:15:00};
-(´・ω・`)起き上がり高速化は実際どんな感じなの? -- &ne...
--多分これ付けてるゲル転倒させたら起き上がりスッゴイ早い...
---それたモジュじゃなくてバグだろ。ぶった斬っても相手コケ...
---斬ってもコケないのは化物積載+格闘装甲じゃないのか? -...
--ニコ動に検証があったよ。1、2、3で、1F、2F、3F...
-核を設置完了の寸前で倒されるという悔しい思いを3回連続し...
--検証してきた。20%短縮。動画つくってそのうち上げるわ --...
---運搬補助の動画うpおわた。 http://www.nicovideo.jp/wat...
---ありがとうございます!20%というと大きく感じるけど、動...
-大破抑制を身につけた御神体様で、箱の中央で陣取る。 ポイ...
--逆に防衛の邪魔や・・ -- &new{2013-09-03 (火) 07:03:33};
--グレポイを弾いてくれるなら有効かな? -- &new{2013-09-0...
--なんというディフェンス神 -- &new{2013-09-03 (火) 13:24...
--箱拠点に大破抑制式ご神体4機を入り口に配備。どうだ? --...
---10秒しか持たないし隙間から入られるんじゃねーの -- &ne...
---グレポイポイントに陣取ってくれたほうが・・・ -- &new{...
--固定砲台の上あたりで屍になってくれるとかなり邪魔になる...
-カメラアイ強化のスポット時間を短縮とはどういう意味なんで...
--もうここで何度も同じ質問出てるよ。ログで”スポット”を検...
---ありがとうございます調べてみます -- &new{2013-09-03 (...
-クイックチャージ目に見えて速いのはいいな CBZで防衛する...
--効果でかいね。CBZやCSR使うなら必須のモジュール。 -- &n...
-SGに射撃補助って意味ある? あるだろうけど実用的にどうな...
--おいおい・・・最高の相性だぞ。SG系には射程特性>移動射...
---散らばらないで、一点にあつまるってことか?普段でも落と...
---いま移動射撃2つけて試したけど、いつもと変わらなかった...
---付けなくても全部あてられてるなら集弾性上げる必要もない...
---付けたら集弾が点に近づくのかと思ったらとくにそうでもな...
--BR<<CBZ&CBR<<MG<バルカン<SG MG系までは効果的 BRやBZFは...
---むしろBRが一番恩恵受けてると思う。BRFが400~500で狙っ...
-せっかくここでコメントされてたモジュール検証結果が、↑上...
-逆に性能を悪くしてコストを下げるモジュールがでないかな・...
--メイン武器いらね(一部砲撃) -- &new{2013-09-03 (火) 2...
--テム・レイの回路がモジュールとして実装すれば完璧ですね ...
-てか格闘出力向上のモジュールとかそろそろ実装してほしい、...
-某サイトの検証動画やココでの検証をひと通り見て見た結果、...
--高速装填Ⅱ以上は迫撃のようにリロードが極端に遅い武装だと...
---いや…Ⅱ以上でも高速装填はゴミだろ…リロードに5秒かかる...
---高速装填3のタンクで迫撃F、キャノンFのリロード時間短縮...
デイリーで砲撃系でも苦にならなくなった -- &new{2013-09-0...
---コスト200帯の砲撃だと普通に有用レベルだな 迫撃の合間...
---人によって1秒の長さも全然違うし、0.1秒の差で敵が撃破で...
--格闘関節は格闘メインで遊んでる分には2以上をつけると操...
--格闘関節Ⅲつけてぶんぶん丸してるけど、D格で敵を倒した後...
-まだⅡしか使ってないけど、地上適正ジムコマに使ったら噂通...
--Ⅲ作っても結果が目に見えてるのがまた憎らしい。上位の作る...
---ちなみに未強化での速度は体感だけどタンクより遅く、せっ...
---水中機が宇宙で100%の性能で動いてたらそれはそれで違...
---ガッシャ「あの」 -- &new{2013-09-04 (水) 12:10:19};
-武器に影響するモジュは色違いで素のゲージに反映させてほし...
--そんなことしたらこっそり修正できなく(ry -- &new{201...
-次実装されるモジュールに「''単発式武器の連射間隔を短くす...
--次実装されるモジュールに「''単発式武器をフルオートにす...
---3番目普通にほしいんだけど、威力減ってもいいからさ -- ...
---焼夷効果はまずいだろ。腕の良い砲撃手がいたら初動凸潰さ...
--COST・TIME減少は有り得ないだろww 「着地モーション...
--妄想にわざわざ太文字入れんなよ -- &new{2013-09-04 (水)...
--とりあえず補給の時間短縮してくれるモジュールが欲しい。...
--なるほどー!「高速補給」「着地制御」あたりが候補ですね...
--予言しとく。敵の地雷を表示するのが来るわ -- &new{2013-...
---予言しとく。それは無いわ。特定の武装がまったくの無価値...
---あるとすれば、そのモジュ付けてる人だけが設置武器や対空...
--「機体性能を20~30%下げてCOSTとTIMEを減らす」 名前はテ...
--何の+効果も無いしCOSTが上がるが再出撃が下がるってモジ...
---コスト&タイムは使用スロット数で決められてるんだからム...
-移動射撃Ⅲつけてショットガン撃つと、集弾が静止時よりもあ...
-地上適正換装モジュールの赤文字を実際の速度が何%出るのか...
--実際の× 実際に○ -- &new{2013-09-04 (水) 12:02:19};
-ダッシュ制御系がブースト容量に反比例して効果あるって本当...
--とすると、ドム様は。。。ざんねんですね。 -- &new{2013-...
--UP1%だから積載と同じ効果じゃないかな、だから容量が多...
-爆発装甲Ⅲつけてるやついる?10%軽減って結構でかいと思う...
--爆風にしか効果無いのにコスト20増加だからね、コスト20っ...
---【爆発】武器により受けるダメージ だから爆風だけじゃな...
--爆発の属性付いてる攻撃全般を減少じゃないのか?各種装甲...
-すみません。実弾装甲Ⅰをつけたら、バランス41以上でスナの...
--過去ログから、実弾装甲1でバランス41以上、実弾装甲2な...
--実弾装甲Ⅰ:+41以上 実弾装甲Ⅱ:+28以上 実弾装甲Ⅲ...
---この質問は定期的にありそうだしこの情報はwikiに載せた方...
-砲撃を撃つ早さが短くなるモジュールがあればなぁ・・・ギガ...
--あったらいいよなぁ・・・モジュールなし<Ⅰ~Ⅲ<ガンタン...
--なにそれ!超絶欲しいんですけど?お高いでしょ? -- &new...
---だが それをガンタンクが装備してガトリング砲撃!!! -...
-結局小型兵器破壊はリペアトーチに恩恵があるのでしょうか?...
--22上の木に書いてある -- &new{2013-09-05 (木) 15:04:50};
-ゾゴのブーメランも他のミサイル同様、爆発武器扱いなのかな...
--もう、おじいちゃんったら。ゲーム内で武器詳細見たとき名...
---おお、そうじゃったそうじゃった(知らなかった・・) -- ...
---おじいちゃん常識だよっw(知らなかった・・ -- &new{20...
---知らなかった(おじいちゃん) -- &new{2013-09-08 (日) ...
-起爆延長でバズが爆発する距離が伸びたりは・・・・しないか...
-水中適性換装3を付けた高機動試験型が、護衛水泳部をブチ抜...
--逆に言えば水中適性だけが機能してる希ガス -- &new{2013-...
---射程特性を長期間機能させてなかったゴミ運営だから十分あ...
---クイックスイッチ「」 -- &new{2013-09-06 (金) 18:12:19};
---水中は限定的なエリアで、地上と宇宙はほぼ全エリアだから...
--あーだから海で高ドムが運搬してたのか。しらずに笑ってた...
-後期型モジュールコードが結構使う割に全然出なくて困る。モ...
--それよりも、機密の塊である機体や武器作る素材は買えても...
---んーー、プレーヤーに参戦して貰うために作ったものなので...
---狙って取れない物にやりがいを感じ続けられるとは思えんが...
--上位素材1個と下位素材2~3個くらいでそれぞれ生成でき...
-移動射撃モジュ付きのSGかBSGの検証動画ご存じありませんか...
-とりあえずコレ作っておけみたいな汎用性の高いモジュールっ...
--高速切り替え、移動射撃補助、シルブレ、実弾装甲 -- &new...
-ザクⅡF型重撃 ザクワーカー ザクⅡFSでダッシュ制御Ⅲ試した...
適当に口で数えただけだから正確にはわからないけどね -- &n...
-格闘関節制御のⅢはかなり変わる。しかし、だから何って感じ...
-宇宙適正Ⅲ作ったけどソロモンないから試乗も出来ねぇ… -- &...
--とりあえずゾゴックがF2並に動ける。 -- &new{2013-09-09 ...
-起爆延期はみんなどれ使ってる? -- &new{2013-09-07 (土) ...
--むずいよねー。TPOに合わせて起爆して欲しいのが本音だ...
-BZは爆発装甲Ⅰを付ければ対砂の実弾装甲Ⅰみたいにコケ難く...
--その通りだけどバズは軒並み7000超えだしロケシュとか威力...
---教えてくれてありがとう。別のモジュール付ける事にするよ...
-IIIはどれもコスパ悪いし5スロとかつけれる機体も少ない -- ...
--砂の実弾FにシルブレⅢ付ければ耐久910のシールド一撃で割れ...
-宇宙専用機体はモジュールなしでも宙域姿勢制御が付与されて...
--ボールとオッゴとジムコマ(宇)とリックドムは宙域姿勢制御...
---凸ジム「あの・・・」 -- &new{2013-09-09 (月) 21:37:52};
--賛成。運営におくろーぜ。 -- &new{2013-09-10 (火) 22:21...
-N格当ててた相手が怯まずに抜けて反撃してきた。格闘装甲?...
--Nは機体によってはモジュール無くても転ばない -- &new{2...
---ああ、怯まずにか。装甲つけても怯まないのはありえないか...
--しゃがんでたとかじゃない? T式くらいまでならしゃがんで...
-転倒防止の機体バランス補助Ⅰを付けてたら後ろからの不意打...
--相手が軽量サーベルだったかも? -- &new{2013-09-08 (日)...
-地形適正モジュールって、適正ない場合はバランス-200(ブー...
--そもそもスロット喰い過ぎてるし、それでも使う気にならん ...
---素のバランス50確保すればペナルティ0にできるんやで…? -...
---バランス0とか使い物にならねーだろ・・・ -- &new{2013-...
---マイナスにならない分、それで結構破格な気がするが。 -- ...
-爆風制御は榴弾でない炸裂弾やロケットランチャーには効果な...
--「【バズーカ・榴弾】爆風制御」だよ。炸裂弾やロケットラ...
---なるほど、ありがとうございます。 -- &new{2013-09-09 (...
-着地モーションキャンセルか着地中も弾出るモジュールはよー...
--これは出るでしょう。かなり立ち回り楽になるよな。 -- &n...
-「あれやこれやモジュールいっぱい付けたいけど、スロット数...
--ちょっと後半の文章わかりづらくなってしまってすいません ...
--Ⅰでも効果大きい奴(移動射撃やシルブレなど)をいくつか付...
--それは皆一緒だからその中で割り切ってどこかを妥協するし...
-チャージ3ができたので検証してみたところ、おそらく20%...
-移動射撃補助Ⅲだけ数値が抜けてるんだけど、誰か知りません...
--そもそも集弾30とか50というのも検証によるおよその数値だ...
--Ⅰが25 Ⅱが50 Ⅲが100 って見たことはあるけど 信...
-高速切替Ⅲはどれくらい早くなるんだろう -- &new{2013-09-0...
--30%って報告はあったな。本当かどうかの確認はしてないけ...
-オススメのモジュール一覧表とか汎用性が高いモジュール一覧...
--どの機体にどのモジュールが最適とか情報を共有したいわ --...
--前に書いてた人?もし記事としてって事を言ってるなら、wik...
---前に書いてた人じゃないけどもそういうことなのね という...
-ダッシュ制御とかつけてるやついるのか?1%や2%しか変わら...
--ゴミモジュの代表格だよな。 -- &new{2013-09-10 (火) 22:...
--同じ1%や2%でも、もし最高速度だったら一気に良モジュ...
--ワーカーちゃんにIIIつけて自己満してます!ぶっちゃけ体感...
---清清しくて非常によろしい。 -- &new{2013-09-12 (木) 16...
-新しいモジュールに昔みたいにピンポイント迫撃できるものを...
--いいね。運営におくろーぜ。 -- &new{2013-09-10 (火) 22:...
-小型兵器破壊って、支援が修復させるときも上昇するのでした...
--そうだよ。固定砲台とかの修理とかのときね。そのうち修正...
---ありがとう、試しに作っておきます。 -- &new{2013-09-10...
-ガーカスとかLAで緊急帰投補助使ってるのあまりみないんだけ...
--帰投がはやくなるわげじゃないしな -- &new{2013-09-10 (...
--前線や敵陣で緊急帰投する戦い方の人じゃないと恩恵薄いか...
--んなもんでCOSTTIME上げてもナァってカンジィ、ガーカスのC...
-カメラアイ強化の「スポット完了までの時間を短縮する」って...
--カメラガン専用モジュール。敵対象に□が付くまでの時間が早...
---その情報間違ってるよ -- &new{2013-09-10 (火) 23:56:52};
--この質問何度目だwwログ見ような。 -- &new{2013-09-10 ...
--よくある質問みたいなので用語解説にスポット追加、モジュ...
---サンクス! -- &new{2013-09-11 (水) 01:17:33};
-リロード短縮の1%って無改造基準なのだろうか それとも改...
--素直に考えたらトータルからだろ -- &new{2013-09-11 (水)...
--いずれにせよ、プレイヤーのクリックするタイミングより短...
-コメにあったモジュ効果暫定で入力しました。表記がそれぞれ...
--おつー -- &new{2013-09-12 (木) 14:48:57};
-運搬強化→運搬補助です -- &new{2013-09-11 (水) 04:31:37};
-昔北極で崖越え榴弾を試してたんだけどさ、角度が悪くて本拠...
--榴弾は20°超えたら斜角の問題で無理だったかと思う。モジュ...
-高速装填IIが-2%って書いてあるけどさ、今量産タンクの迫撃...
--多分純粋に割合で減るんじゃない計算を行ってるのかな...迫...
---とりあえず、低コストの砲撃機なら有用なモジュールだな -...
--高速装填の検証をした人は、ストップウォッチ、動画撮影、...
-連邦のビーム痛いからビーム装甲Ⅱつけてるんだけど、あんま...
--5%ってどうなんだろうね?ⅲの10%で体感できる程度ではない...
--軽減系はⅠを複数付けた方がお得感がある ビームⅠ 爆風Ⅰ ...
--転倒対策とか水中ガチムチとかでもない限り、防御強化系は...
---だよな、原作のIフィールドクラスのバリアじゃなきゃ蜂の...
--軽減系はこれでCBRで転倒しないとか狙撃ライフルで転倒しな...
-wikiに機能あるかわからんけど、おススメモジュールに投票と...
--現状、確実にシルブレと移動射撃が上位に来るだろうな… -- ...
---移動射撃は全機体で最上位の使い勝手が有るけどシルブレっ...
---モジュール全部が優秀ってわけじゃないし、1スロで効果が...
---シルブレI着けると 盾910→730 730→580 ぐらいの効果あ...
-階級が高くて低レベルのモジュールパーツがすごく出現しなく...
--階級下げるというのは無しでお願いします。 -- &new{2013-...
--階級を下げましょう -- &new{2013-09-11 (水) 16:59:46};
--てかモジュールのドロップは階級関係ないと思いますよ -- ...
--将官ですが低レベルパーツ腐るほど余ってますよ。1桁順位だ...
--ずっと将官だが、一番低いモジュール素材は100個になってし...
--うちも准将だけどメンテ前までは初期型モジュールコードが...
-誘導感知範囲強化1で武器のロック範囲が8%ほど増えてる模様...
--ロック範囲広がりすぎると、逆に捉えたい機体に合わせるの...
--他の産廃モジュと比べれば有用ね ただ優先度はロック時間...
-移動射撃をつけてみたがBRFを偏差撃ちで当てづらくなったの...
--偏差撃ちも当て易くなる -- &new{2013-09-12 (木) 01:37:4...
--それは偏差撃ちじゃなくてばらまいて当ててるだけ。ロック...
-某神狩りゲーのように一定数の下位(上位)素材を上位(下位...
--☆5が余って☆3が足りなくなったりするんだよね -- &new{201...
--すごい良くわかる。モジュール数こなさないと手に入らない...
-その他の地形適正はⅢの段階で緩和率100%でいいだろう スロ...
-早く遠投したいが、ACT2から初めてまだ尉官だから報酬個数が...
--数千戦やってる奴でもACT2までモジュ素材なんてなかったの...
--報酬個数は階級依存ではなくない?依存するのはゲージ差、...
-移動射撃はものによったら止まって撃つより動きながらのほう...
--はは、面白いね。でも普通に考えると静止時→移動時の集弾低...
-移動射撃の集弾+30と+50って検証して出た値なのかな?...
--CBRハメ復活? -- &new{2013-09-12 (木) 21:14:01};
-水中適正つけると適正なくても水中で浮きながらブースト回復...
--あくまで「緩和する」だけで、水中対応機が水中で機動力向...
-上の方で宇宙機体にモジュールなしで宙域姿勢制御を、という...
--いい案だと思うけど、すごい重くなりそう。 -- &new{2013-...
--局地専用の性能は欲しいよね、モジュールで追加可能ならそ...
--ただ今の全マップランダムだとなあ… 入れ替え時間に余裕持...
-後ろやら横を向いてダッシュした時の、速度低下の緩和モジュ...
-木星エンジンのヅダ専用は込みで名称なのか※ヅダ専用なのか…...
--EXAMみたいに最初から固定モジュール化してヅダに実装され...
---土星エンジン
(ヅダ専用) ブーストゲージの最大値を越えてブーストを継続...
ただし、ブースト継続中はアーマーが徐々に減少していき
0になると周囲にダメージを与えながら自爆します。 -- &new{...
---これオーバーブースト移動中にワーカーがリペアかけたら延...
---したとしてもワーカーじゃあついていけないだろうな -- &...
---ヅダ「緊急着艦!」 -- &new{2013-09-16 (月) 14:54:56};
--高機動だけどブースト量少なくてアーマー削るの前提になり...
--あれ…これよく考えたらまずくないか。アーマー0で爆発だろ...
---残念ながらエンジン発動中は敵の攻撃でアーマーが0になっ...
---自爆じゃないとダメなんだ・・・自爆直前にやられると一番...
-対ロックオン用の新モジュール…とな。ニュータイプなら複数...
--意外と面白そうだがスロット数によるな -- &new{2013-09-1...
--これは立ち回りに直接影響するモジュールですね~。是非と...
--初撃のバズーカはロック無しで飛んでくるのでこのモジュー...
--単純に昔の仕様になるだけじゃねーの?昔はミサイルがロッ...
-エクバのように、直ぐに敵を察知できていいですね。ロックオ...
--もともと全機体についてたんだって。 -- &new{2013-09-15 ...
-爆風制御ってグレネードには効果がないのかなぁ。 -- &new{...
--それ気になりますね。 -- &new{2013-09-25 (水) 03:47:08};
--効果はない。榴弾&バズーカ、グレネードは別物。 -- &new...
-適正で基本60%でN%緩和とか書いてるけど、仮に適正Iで10%緩...
--後者で間違いないでしょう。このゲーム的に。 -- &new{201...
---なるほど、書き方がわるいんやな。直しとくか。 -- &new{...
-バズ・榴弾爆風拡大なんですが、ザクタンクの炸裂弾でも有効...
--突っ込みどころ多すぎ。 -- &new{2013-09-15 (日) 22:10:0...
--おう、突っ込んでやるよ &color(aqua){●};炸裂弾でも有効...
--BZFなんかで高威力の範囲が増えてるならいいけどね。個人的...
---着弾地点が重なったときの高低差は合ってる?台座に着弾す...
-転倒姿勢制御は誰も開発してないです?こいつで妥協するか迷...
--ニコニコに動画あがってるよ。効果薄すぎて追撃余裕なレベ...
---でもはじめて実戦で目撃したときは何事だ?って思っちゃっ...
---相手寝たまま行動するのはさすがにバグでしょう…… -- &ne...
---D格当ててこけさせたギャンが、こっちの硬直切れる前にD...
--ジムコマに転倒姿勢制御Ⅲつけて格闘食ったけど、かなりシャ...
-格闘装甲が地味に嬉しい。D格+通常2回とかで撃破されずに残...
-○「小型兵器破壊」モジュールの効果がリペアトーチ系装備に...
--リペアは「破壊」じゃないからな…対小型兵器への数値が全部...
--○△は余計だけどOWABIほしいね -- &new{2013-09-18 (水) 16...
-大規模演習でロック感知改試そうとしたら全然仕事しなかった...
--NPCのエイムハンパないからな。とくに砂とチャージビームを...
---協力戦のハードだと砂の照射ビームで溶ける。タンクでもち...
--チュートリアルだとロックしてくれるのな -- &new{2013-09...
-ロックオン感知改が結構良い感じ。不意にロックオンされたと...
--昔はデフォで付いてたからマリンちゃんで多数を足止めでき...
---ズゴでねずみする時は気を使ったな -- &new{2013-09-20 (...
---武装をビームかクローにしておけば… -- &new{2013-09-20 ...
-水中装甲のモジュールって例えばゴッグの特性の水中装甲とは...
--過去ログへどうぞ -- &new{2013-09-20 (金) 10:55:58};
-小型兵器破壊モジュ修正はいったみたいだけどさっきたまたま...
-爆風制御って炸裂弾にもやっぱり効果ないんかなぁ… -- &new...
--過去ログへどうぞ -- &new{2013-09-20 (金) 13:25:06};
-投擲モジュールではるか遠くから拠点攻撃できるってやつ消さ...
--遠投モジュールはワロタ -- &new{2013-09-24 (Tue) 18:18:...
--地面に落として爆発させるやり方だと上下減衰で効果相当薄...
---これから演習で自在にマップを選べるようになったら、達人...
---まぁ箱上に金網張るとか、グレも対空で落とされるとか、グ...
-コスパ良いのって何かな?シルブレ・移動射撃補助・高速切り...
--容量低い機体でD出持つなら格闘出力制御あるといいよ。Ⅰで...
--コスパとはちょっと違うけどグレF使ってるなら投擲強化ⅡかⅢ...
--コスパとは少し違うけど、バランスに余裕が無いなら実弾装...
--起爆時間延長だな。宇宙でこれを超えるモジュールはない。...
-ロックオン感知改 使ってみた。実用性はほとんど無いねこれ...
--近すぎるときに上にいるとおもってしまう・・・ -- &new{2...
--スナだと使えるんだけどな。通常のミサイル警告が出てから...
-高速切替ⅡorⅢは重撃には必須ともいえるくらい良モジュール。...
--スナで切り替えが必要な程寄られた時点で終わってないか。...
---スナカスのR4ならリロの間にバズ挟めるからありでしょ -- ...
---視野が狭い人って本当に嫌ねぇ… -- &new{2013-09-25 (水)...
-水中装甲と相性がいいモジュールは何がいいでしょうか?対ビ...
--水ガン強襲だとスロット6つで水中装甲4スロ、対ビーム装...
--積載によっては爆発装甲や格闘装甲で水の中ならFバズ食らっ...
-【よろけ】機体バランス補助って存在する意味あるのか?【転...
--タンクとかギガン辺りがCBRとかSGとかR4とか意識す...
--空中でのよろけ(落下)対策か、始めから転倒耐性のあるタン...
--砲撃の爆風でよろけてそのまま連続で食らって蒸発、みたい...
--積載のブーストUPの恩恵も受けてるような気がしなくもない ...
--よろけ防止と転倒防止は低確率ではあるけど確実によろける...
-Fキー押したらブースト何割か消費してすばやくバックダッシ...
--Fキーは機体固有のギミックで使ってて被るから、汎用モジ...
--機体固有って言うと土星とかか、でもそういうロマンあふれ...
---硬直なしは効果高いから、出ても軽減かな?1Fとかそういう...
---頑張って手動噴射で硬直キャンセルなされ。 -- &new{2013...
---土星はFキー使わない。使うのはEXAMとジムストの格闘...
---ブーストがないときの助けじゃないか。常に一発分のブース...
--ドムが横方向にターンで回避行動とか胸熱。あとはF2でブー...
---このゲームの何がダメって瞬間的な無敵時間が発生する回避...
---連ジみたいにモビルスーツにクローズアップすればその程度...
-メインカメラ装甲の軽減率って他と同じ3%なんでしょうか?効...
-武器の連射速度とか発射間隔短縮みたいなモジュールがほしい...
--来月に武器カスタマイズ来るからそれじゃない? -- &new{2...
---武器セットカスタマイズってプリセット作って戦場ごとに装...
---マジか...指摘サンクス -- &new{2013-09-27 (金) 16:36:1...
--BRにジオン殺されるw
これ以上火力インフレはやばい -- &new{2013-09-25 (水) 07:...
--武器のっていうより、マシンガン系の連射速度とかなら良い...
---そもそもマシンガンはお手軽に当てられるっていう利点があ...
---連射速度+2~4ならどうだろう。現状連射1447マシンガンは...
---実際今BRのが強いからな。マシンガンはお手軽に当てられる...
---BRはロック強化の最大値が低いって言っても、ヒット判定が...
---もしかしてアキンボくるか! -- &new{2013-09-29 (日) 18...
---むしろ近距離ならBRのほうが当てやすい現状。あれ、当た...
---モジュール程度でマシンガンとBRが同等になるなら皆マシン...
-ロックオン感知はカメラガン的なのが出るんですか?これあれ...
--ドムピカを防ぐグラサンモジュールまだですか? -- &new{2...
-大破抑制付けてみたけどいいねこれ。破壊時のポイント取り逃...
--寒ジム特性の現地回収機体Lv5ついたので大破モジュつけると...
---何で剣持ってるの? -- &new{2013-09-30 (月) 12:10:20};
--大破抑制つけてる人目の前で死体何度も攻撃されてイラッと...
---「いくら私を攻撃しても倒せんぞー!無駄骨乙w」って思っ...
---イラついてんのは斬られ続けられてる人じゃなくて味方だな...
---大破制御は目印無いから回復されてるの見てバズやらマシや...
---「ねぇねぇ、何回切っても破壊できないけど今どんな気持ち...
---意地になって切るというか、斬るの失敗してると思い込んで...
---死体に気を取らせてる間に味方に敵を殺させるつもりでいる...
---壊れない死体を殴るのは、本拠点防衛時の煽りぐらいのもん...
--某動画で大破抑制からのリペアvs敵の攻撃で生かさず殺さず...
--初動凸用の機体やゾックやタンク系などの大きな機体は大破...
---それは避けろとしか。ゾックやガンタンクについた大破抑制...
--本来なら大破してるはずのものが生き返るかもしれない、っ...
--協力戦100万の友だと思ってる。
死んだらおしまいだからコスト関係ないし。半専属回復は居る...
-まだ移動射撃補助Ⅲの数値あがってないのか(´・ω・`) -- &ne...
--計算のしようが無い -- &new{2013-09-30 (月) 01:32:17};
-水中機が水中で機動力が向上する事を考えると、水中適正緩和...
--一部のモジュールは使用するスロット数に対して受けられる...
-地雷設置数増加モジュールはよ -- &new{2013-09-30 (月) 09...
-ダッシュ制御Ⅲが6%って本当かよ。各種検証にも書かれてない...
--ブーストUP無しと6%の調整ができる機体を作れば調べられる...
--自分で調べろよ -- &new{2013-10-05 (土) 20:35:16};
--調べるのめんどくさいから調べてないけど、Ⅱとは大分違う。...
-CBRの貫通力が4~5機まで上がるモジュールとか欲しいけどバ...
-Fバスで相手がだいぶ転倒しなくなってきた、ただしよろけが...
--ギャンとストライカーは機体特性で対爆持ちいるから、爆風...
---ジムストに光明が… -- &new{2013-10-02 (水) 04:57:58};
-既出かもしれませんが、爆風拡大モジュールはミサイルには適...
--バズーカ・榴弾ってモジュール名にきっちりかいてあるから...
---ボンブとか訳わからん分類でもないしな -- &new{2013-10-...
--迫撃に乗らないんだから当然といえば当然 -- &new{2013-10...
--検証乙。名称・説明文と内部処理が一致しない事なんて珍し...
--検証ありがとう。この運営説明文で書いててもバグで適応さ...
--コンテナ回収してゲージ回復します、が本当にしたのはいつ...
-背面装甲Ⅰ5%軽減。ただし、背面倍率(1.25倍)の計算後に軽減...
--どうもコストと効果(量だけでなく機会や需要)が見合ってな...
-水中適正って、機体性能だけでしょうか?水ジムのマシみたい...
--水癌はビームでも速度落ちないんですがなんでそこでマシン...
---いや、水ジムのHマシでジオンのビームの範囲外から一方的...
--ツリーみて、プロガンにつける魂胆だろうけど辞めたほうが...
---プロガン二機あるので一機水用にしようかと思いましてね。...
-武器セットカスタマイズにはモジュールも含まれるっぽいね。...
--宇宙用ってセットしたら自動で換装して欲しいよね。途中参...
---だね。ってかいい加減途中参戦廃止しろっての。 -- &new{...
-実弾装甲Ⅰだとバランス41、42でスナハメされないと聞きます...
--まずスナハメの意味と、それが示す武器の威力を考えて欲し...
-バランス61を保たないと対艦F6600で転倒させられつつ何もで...
--スナの対艦Fは実弾だから装甲系モジュは実弾装甲に対して...
--もしも威力6600のビーム兵器が存在するならその武器相手に...
---チャージ砂Mフルチャージがビームの6600だな -- &new{201...
--こういう事を聞く人間って自分でものを考えるんかな? -- ...
---エスパーすると、実弾によるハイテク装甲と、ビームによる...
---まあ対ビーム装甲か耐ビーム装甲って名前にすべきだとは思...
--対艦ライフルFが威力改造MAXで6600。実弾装甲Ⅰの軽減率は3...
---ただしヘッドショ&バックアタックは除く。 -- &new{2013...
-ビムコで連邦のショットガンがビーム扱いでダメカットされて...
--少しは検証を読め! -- &new{2013-10-09 (水) 01:09:19};
-着地硬直軽減モジュールは万能だなぁ。特に本拠点単独に入る...
--飛び回って撃ってると着地の硬直が致命傷になったりするも...
-移動射撃補助Ⅲ試してみた スロ4使う相応の効果はついてる...
--その感想だと(小並感)を付け忘れてるようにしか見えない ...
--スロ4の価値あるかはともかく、SGにつける分には効果大き...
---高速持ち替えⅢだとJ型がCBz転倒からマゼラF2発いける。ド...
-BBのようにダッシュ2度押しでスライディング、ジャンプ2度押...
--スライディングとか第4の攻撃は無理じゃね?面白そうだけど...
--新しいアクション欲しいよね。ガンダム本編にあって実装で...
---ザクの動力パイプをブチッと・・ -- &new{2013-10-09 (水) ...
---ハイゴックの地面を滑りながら敵を捕まえる動作とかカッコ...
---ジムストとヅダのシールドで攻撃できるアクションください...
---Ez8に腕をちぎって戦う専用モジュールを -- &new{2013-10...
---バトオペみたいに相手を抑え込んだりな -- &new{2013-10-...
--バルカンとかにミサイル迎撃機能を! -- &new{2013-10-11 ...
---ミサイルの誘導上げても良いから迎撃可能にしてほしいよね...
-タックル!タックル! -- &new{2013-10-08 (火) 03:48:54};
--ザクⅠ「ん?」 -- &new{2013-10-08 (火) 13:16:25};
-スナは実弾だから、実弾装甲モジュールしかないかと。金寒積...
-グレFを使用し投擲強化1~3を検証してかなり正確な数値な出た...
--載せるべき。遠投グレポイできるやつ、すでにしてるやつに...
---先に検証ページのコメントに記載しましたが、全て起爆延長...
--体感的に1000m先くらいからグレ投げてきて唖然としていた...
-クイックロックオン、1でも効果じっかんできるねこれ -- &...
--SMLにクイックロックオン2付けているけど、W型で1.2から1.0...
-射撃反動Ⅲつけて3点対艦ライフル撃ってみたが実感できるほど...
--対艦Mとか連射やR4にはどうなんだろ。 -- &new{2013-10-09...
---修正しないで対艦M撃ち切ったらそれなりに差がでるね。し...
---照準が反動で上にいく事を利用しR4F(距離1100程)でスキ...
---以上から推測するに、反動制御はブレる距離がⅠ75%、Ⅱ50%...
--ガトシじゃⅠでも反動抑えられて普通のマシ並に当てやすくな...
-高速補修って自機か。Ⅲまで作って損した。ゴミモジュだわ。 ...
--説明文にそのまま書いてありますやん -- &new{2013-10-10 ...
--説明書いてるのにお前の頭はゴミか。ゴミモジュに相応しい...
---人の頭の事ゴミとか言うなよ -- &new{2013-10-11 (金) 09...
--まぁ分からんでもない。高速補修ってワーカー用モジュール...
---他MS修理の回復うpはリペマスがあるだろ -- &new{2013-10...
---リぺマスがあるから、他機修理ダメって言うなら、特性で水...
--試してないけどスキウレとかに乗ってたら効果あるのかな? ...
--LV2はどのくらい回復速度上がるのかなーって見にきたら…勘...
--高速補修って積極的な響きの名称が罠だな。 補修量増大と...
--信者のいるゾック専用モジュールだよ -- &new{2013-10-15 ...
-高速投擲って同程度速くなるんだろうか -- &new{2013-10-09...
--ちょっとだけ使ったことけど、あれ使うくらいなら高速切替...
--一応体感出来るぐらいに結構速くなるけど、マスチケでグレ...
--クリックして腕を上げる→少しの間上げたまま→投げるの「少...
-着地硬直2まで作ってみたものの、いまいち実感できん。本当...
--3まで作ったけど効果あるかわかんなかった -- &new{2013-1...
--待て、これは丸山の罠だ。来週辺りに「新規実装したモジュ...
--俺は2で結構な効果出てると思うな。ブースト容量少なめで...
---頻繁に着地するならそれこそ硬直キャンセル使えばいい -- ...
---格闘はいつでも振れるわけじゃないしブースト使う方はタイ...
---硬直キャンセルを使ってる人なんて実際の戦場じゃ大将でも...
---モジュ自体のコストや効果には文句ないし良いものだとは思...
--高高度から着地するんだ -- &new{2013-10-10 (木) 13:58:5...
--フルオートマシで撃ちながら着地するとき、弾が出せない時...
-ダッシュ制御1、1%の増加でも結構変わるもんだな -- &new{...
--気持ち程度距離が伸びるだけでも動きがかなり快適になるよ...
-うーんジャンプの上昇速度をアップさせるモジュールとか出て...
--ホバー系やタンク系よりも強襲が一番重宝しちまうんじゃな...
--タンク限定でそういうモジュールがあっても良いと思うけど...
---ドム「・・・」 -- &new{2013-10-13 (日) 12:45:54};
--宇宙でのリックドムの上昇度に問題があるから実装されるか...
-反動制御はⅢでもおそらく三点式の武器には、というより三点...
--移動集弾もそんな気がするな -- &new{2013-10-13 (日) 20:...
--えーっと…3発出るうちの初弾にしか適用されてないってこと...
---言葉足らずですいません、そうです。初弾以外への効果は無...
-新拠点のせいで投擲系作った意味が薄れたわ。OWABIよこせ○山...
-メインカメラ装甲Ⅰおそらく5%軽減。固定砲台を使って調べた...
-スプレーに、移動射撃補助Ⅲつけてみなよ。LAが化けた。もう...
-スタン時間延長モジュまだですか -- &new{2013-10-14 (月) ...
--最大3.3秒あるのにまだ伸ばせって? -- &new{2013-10-14 (...
--それできるのはヒートロッド強化の特性持ちだけじゃん。そ...
-××適正換装がバランス悪過ぎる。こんなの使う人居る?スロッ...
--マップ分かってからモジュール入れ替えられないからなー --...
--もう全部Ⅰ:1スロット,Ⅱ:2スロ,Ⅲ:3スロでいい気がする。で一...
---いや、「プロガン、ゲルググ以降の高級MSには使えない」...
今の状態が無難なバランスと思うね。 -- &new{2013-10-14 (...
--地形適正かえるモジュについてはそれでいいと思うよ。1ラン...
-wikiで適正系モジュ3が90%となってるけど、3でも80%...
--俺もリックドムⅡにモジュール2付けたけど本当になってるの...
-対格闘用の耐バランス数値を計算したいのですが、どなたか計...
--これで計算してみたら?機体を怯ませる威力 = 3000 + 機...
-起爆時間短縮は来ないかな?ジャミグレ、焼夷グレの起爆を早...
--ああ、これ欲しい。グレスロで近接戦闘してると着発選ぶしかな...
---グレF時間調節投げは慣れれば見た目ほど難しくないよ 空...
---ためしにやってみたら結構面白いですね。いままで着発式ば...
-ダッシュ制御3、ブーストUP6%ってまじですか? -- &new{20...
--積載バランスで簡単に調べられるやろ -- &new{2013-10-16 ...
-イノシシな俺には拠点突っ込んでもポイント貰える大破抑制様...
--あれいいよな、爆散したあと味方が飛び込んで来て色変える...
---まさにそれ!w -- [[木主]] &new{2013-10-18 (金) 20:49:...
-補助兵器操作って戦艦のビームにも効くのかな -- &new{2013...
-背面装甲Ⅱ8%軽減 -- &new{2013-10-19 (土) 00:43:56};
--やっぱ運営開発は「機会とコスト」ってのを分かってないな...
---メインカメラ装甲とかも誰が使うんだって感じ。Ⅲで50%...
---軽減率によっては砂なら選択肢に入ると思うよ。メインカメ...
---ヘッドショット恐れてモジュールつけるスナとかどうしよう...
---選択肢に入るという意味は判ってる?皆が砂で中将・少将に...
--背面装甲は装甲系でガチガチにする機体に使ってる。 核運...
---ズコEみたいな、核の時しか出さない、って運用もできる機...
-高速装填III、リロード600の武器が3.8秒になりました。-5%か...
--他の武器で試すのが一番だと思う ニコ動に上がってるやつ...
--高速装填はタンクなどリロが遅い機体の700と通常機体の...
--違ったのか(;・∀・) -- &new{2013-10-20 (日) 23:15:18};
--ちなみにリロ600ってのはズゴのB3メガ -- [[最初の人]] &ne...
-グフカスにモジュール組ませるなら何がおすすめかな? -- &...
--グフカスはガトシーにしろ三連バルカンにしろ移動射撃補助...
---ありがとう。参考になったよ -- &new{2013-10-20 (日) 15...
-高速補修Ⅱ(自機体の回復力向上)付けてるけど、リペアポッドN...
-【転倒】機体バランス補助Ⅲを検証した結果、バランス+60相当...
--機体バランス補助は%補正って言われてた気がする。だからバ...
---バランス+16の機体に取り付けて、演習でバズーカ壁当てに...
---%補正ってことはバランスがマイナスならマイナス補正され...
--50じゃなくて60なんか。旧ザクで盾外せばD式のD格でも...
---ただしその頃にはあんたは八つ裂きになっているだろうけど...
-これ初期型コードとかワザと取れないようにしてんでしょ。中...
-ミサイルとバズーカは爆発物? -- &new{2013-10-25 (金) 19...
--爆風制御の事を言ってるなら、バズーカには適用される、ミ...
-移動射撃補助Ⅲは集弾率が40ほど上昇する模様 -- &new{201...
--Ⅱより効果悪いってどういうことやねん -- &new{2013-10-26...
---木主じゃないけどこのwikiの集弾モジュのパラメータはどう...
---移動射撃は、先のアプデでこっそり修正かかってる可能性強...
---このBA開発はステルス修正多くていやになるよな・・・ -...
---移動射撃すらカスモジュールになったら、何のための機能な...
--いやいや、そもそもⅠとⅡの記述が間違ってるだろこれ。この...
-バランス33転倒補助Ⅱの機体で6750ダメージ食らうとこけたか...
--↑の偉大な先達さんの計算だと君は668でコケる様だ。 -- ...
--バランス33転倒補助Ⅱなら6680でこけるんだから当たり前でし...
-モジュールでUPしたぶん武器ステータスに反映してくれればい...
要望はだしてるけど無理かなー -- &new{2013-10-28 (月) 13:...
-オデッサ沿岸部は未だにグレ遠投使えるな。5の下のほうから3...
--オデッサ沿岸まで新拠点になったらまたつまらなくなるなー...
---遠投と起爆延長を同一カテにしてセットで使えなくするだけ...
---起爆延長って壊せない地雷のイメージ。発見すると怖くて下...
--量産タンク+爆風拡大モジュⅢ+榴弾F範囲MAXで榴弾シュートし...
---投擲強化検証した者だけどグレの種類・水平で投げた時・角...
--爆風修正来ても、Mグレ空中爆破でダメ与える変態もいたんだ...
---爆風修正事態意味がないからな低くても安全な位置からダメ...
-メインカメラ装甲Ⅱ8%、Ⅲ12%。Ⅰの時と同様固定砲台にて検証。...
--………やっぱりそんなもんですか。「Ⅲで50%軽減、通常箇所...
-バランス転倒補助を着けてると絶対に転倒するはずのダメージ...
--8000ダメにクスっときた -- &new{2013-10-31 (木) 21:12:1...
---戦艦か何かじゃないか・・・ -- &new{2013-11-05 (火) 14...
--イフ改をバランス120にして転倒補助1をつけてるとD格で倒...
--良いことを聞いた -- &new{2013-11-02 (土) 14:45:23};
--付けてなくても無転倒が起こる俺の寒ドムはバランス157。ダ...
--バランス値を補正するんじゃなくて、よろけ・転倒の発生を...
-○○適正緩和のモジュール全て、現在バグで適用されてない可能...
--リックドムで試しましたが残念ながら働いてこれです -- &n...
-転倒補助つけて飛んでて、よろけて転倒ってあり?空中浮くな...
--空中だとよろけ=転倒になるから、転倒よりよろけの方がい...
-SMGは移動射撃補助IIより、移動射撃I+反動制御Iの方が撃ちや...
--反動抑制2 立ちで、ザクマシンガン、マゼラがだいたい半...
--癖のない反動距離の大きいR4Fで比べた。(反動で照準が...
--しゃがみ撃ちで反動ゼロだと3発同じ場所に飛ぶから、反動制...
-爆発装甲、、バズは実弾装甲の効果は無いってことですか? -...
--無いことは解るでしょう常識的に考えて…。 疑問を持つなら...
-水ガンにモジュつけたいけど、CTくそ上がるからできるだけ...
--水ガンより弱いコスト300越えジオン水泳部でもモジュール付...
--移動射撃2と水中装甲3つけてる -- &new{2013-11-09 (土)...
--クイックスイッチのモジュ2くらいつけておくとBRとハープ...
-今度の追加モジュールは使えそうなのが多い気がする、特にシ...
--どうせシールドコーティングのダメ減少で強襲が転倒しなく...
---さらに補助弾薬により強襲BZの弾数が増え重撃を空気にして...
---シルブレが修正されたんだし転倒には影響しないでしょ -- ...
--榴弾の着弾予測は有難い。これで狙撃が捗る… -- &new{2013...
---創って実験したが、結構いい加減だった。 -- &new{2013-1...
--ただ盾モジュールにこれこらコスト吸い上げられるのは痛い...
--チャーバズの威力がさらに1.5倍になるとかあればいいのに -...
--シールド大破抑制でゲルググ強化やん、またジオン贔屓かこ...
---一番恩恵あるのは盾持ち強襲が多い連邦だとおもうがねぇ -...
---盾持ち強襲が多くても、耐久値が低いのが結構いるんだよね...
---スロット余裕あって補助弾薬や盾強化とか寒ジムが一番恩恵...
--どんだけ強襲優遇すれば気が済むんだこの開発は。硬い早い...
---強襲を優遇しないとゲームが成り立たないですし、おすし -...
--もうなんか末期だな -- &new{2013-11-11 (月) 00:00:33};
--シールド大破抑制とか馬鹿じゃないの?盾ないやつ完全敗北...
--ガーカス大歓喜!なのかなあと思ったけど>シールド大破抑...
---そこはもう盾を優先的に使い切るように立ち回りを直すしか...
---帰投速いからFBZ撃ってシーバルは使わないようにすればい...
-シールド大破抑制はLAちゃんにつけると役に立ちそう、盾脆い...
--ほんとそれw帰投早いし、一番恩恵あるかもね -- &new{2013...
--ガーカスも恩恵あるだろうな。シールド大破抑制に修復補助...
---ガーカスの盾は大破しない という前提でシールドコーティ...
---いや、拠点で耐える時は発砲しないから壊れることはある。...
--低コストで盾の耐久度が高いグフとかが使えそうだな -- &n...
-プロゲルが強くなって厄介になる予感しかしないな~・・・・...
--もしシールド大破抑制モジュが装備可能だった場合、ビムコ...
---4スロットだから装備不可だった -- &new{2013-11-13 (水)...
---スロット拡張モジュール実装はよ。ひとつ装着で空きが2増...
-最近、時限式グレネードの空中爆発やってるんだけど、やっぱ...
-補助弾薬が殆どの機体に付けたくなるくらいいい性能だと思う...
--そりゃ弾数下げて調整してる強襲の高火力武器の弾数増やす...
--シュツルム増えるのが良いよね。付けるならコスパ的に260以...
--このモジュと同じタイミングでEX金ドムはバカとしか言い...
---みんなマスチケするだろうからサービス続くだろ。ジオン同...
---ドムよりも、普通のFバズ持った強襲のほうが有用だと思う...
---連邦のネガりは桁違いだなw -- &new{2013-12-02 (月) 06...
-榴弾砲着弾予測モジュール、壁や山など障害物があると途中で...
--一度でも高低差で予測が妨害されて手前表示になると、その...
---つくちゃったお;ま、でもとりあえずマップでだけ見えてる...
--俺の使った感想としてはかなり便利になりました -- &new{2...
-プロゲルはシ-ルド大破抑制装備不可!シ-ルド大破抑制枠4つ...
--高コストから見たらシールド全開して戻ってきても大して気...
---そもそも低コストが高コストと対峙して生きて帰れるかどう...
--活用できそうなのガーカスくらいじゃね?生き残れて盾回復...
---宇宙のLAは全員が装備する事になると思う -- &new{2013-1...
-補助弾薬の弾数増加どうなってるんだこれ。アクトのB3が9発...
--予備弾薬の10%増加、端数は切り上げのようだ。アクトB3は1...
---そこに補助弾薬パックの予備20%アップはどう絡むんでしょ...
---WDのBRNで検証してきた。結果は%増加は加算で切り上げは...
---なるほど。。ま、そうですよね~^^ 検証Thanks! -- &...
---↑↑は間違いだから真に受けないほうがいいぞ。モジュは10%U...
--対空持ちには必須だわ -- &new{2013-11-14 (木) 01:59:21};
---軽量対空から、通常対空に完全に切り替わったな。最大3個...
--シュツ、バズF系、地雷、ネットガン、ワーカーオブジェが増...
-訂正Thanks!!最低+2発はデカいですね!!これは人によっ...
-補助弾薬の恩恵って弾が少なくて火力が高いほど得られる、つ...
--寒ジムが少弾数・高火力武器を2つ装備できるから、どっちも...
---F2型がザクバズF持てたならバズF8発+シュツN5発いけたの...
---ジュアッグは10%増加だと3点式なのに1発しか増えないで微...
--連邦主力機の金柑がさらに使いやすくなった。 -- &new{201...
---補助弾薬パニキやジムカスに持たせたら重撃の存在価値が0...
--いやメイン射撃で火力高いけど弾薬不足になりやすい機体も...
---ですな。使用スロットも2個だし、良モジュールですわ! -...
-シールド大破抑制の再使用は恐らく最大値の95%まで回復させ...
--盾壊されたら大破中って出て、攻撃うけるもくそもない。そ...
--サーバー上とのデータとラグがあるんじゃないかね。多少早...
-ダッシュ制御I、ブーストUPでいうと3%相当だな ブーストUP...
-シルブレは地雷に乗るのかな -- &new{2013-11-17 (日) 09:4...
--当然乗るだろうけど、爆心で食えば威力的にどのみち全壊だ...
---そうなると地雷撒いた後にシルブレ無しの機体に乗り換えた...
---まあ設置時に地雷そのものにシルブレがセットされてると考...
---爆風ダメの10%が機体にも通るから、割と無意味ではない希...
-ドムのGバズFはバランス重視で機体強化しない限り転倒必至と...
--ってかバランス最大強化でも転倒必至なのかな? -- &new{2...
---ドムのFBZは威力改造で11,000 転倒しないためにはバラン...
---CBZでの検証を参考にするとドムFバズは威力11000で着弾地...
---ギャンorストライカーの耐爆装甲Lv5+耐爆モジュールⅡorⅢで...
-局地戦で大破抑制って使えるかな? -- &new{2013-11-22 (金...
--高コス機には積んでもいい -- &new{2013-12-01 (日) 01:32...
--局地戦上位の連邦の人達は付けてたよ、だけど野良は蘇生さ...
-次のパッチで宇宙での仕様がかわるようだけど、「宙域姿勢制...
--素材と開発費は返って来るだろうな。仕様変更と同時に返す...
--勝手に向いてる方向に移動するという噂だから、移動しない...
--「移動中は高度が下がらないようにいたします」だから、空...
---静止中も落下しない様になるなら使えるモジュになる。ただ...
---前後左右適当に小刻みに動いてれば下がらないのかな?だと...
--使用した感想は降下速度が半減するのは実感できる。仕様変...
-爆風制御Ⅲまで作られた方います?チャージバズ持ちに持たせ...
--ping値50以下ならつけてなくてもいんじゃない?当たるし。...
--低コスト機でモジュールてんこ盛りするならお勧め 自分は...
--爆風制御Ⅲで最大爆風範囲が3m伸びるのは確実っぽい -- &...
--制御Ⅱなんだがイフの榴弾W(範囲4844)で壁打ち検証してみた...
-「シールド大破抑制」「高速補修」モジュールを併用したら、...
--高バランスと転倒抑制モジュが必要かもな -- &new{2013-12...
---確かに。コケない事も大事だね。 -- &new{2013-12-08 (日...
--ガーカスでしゃがんで防衛したけどただの的でしたわ、普通...
---まあそうだわなw -- &new{2013-12-09 (月) 08:44:03};
---わざわざ検証してくれたのか。ありがとう -- &new{2013-1...
--城郭で照射スナが瀕死のミデアをチクチクしてたから機体で...
---やったことあるけど回復が追いつくからスナも諦めた。ただ...
--敵の攻撃を身を呈して防いだら、戦艦護衛ポイントとか補給...
-炸裂式スナイパーライフル、ハイド・ボンブ、焼夷榴弾はモジ...
--効果あるでしょ。 -- &new{2013-12-10 (火) 23:31:31};
--効果が出るのは、バズと榴弾のみ。 -- &new{2013-12-10 (...
---バズの定義て解らないですよね。名称にバズ付かなくてもロ...
---説明にも「これはバズーカです」なんて書いてないし、確か...
---ちなみに運営に問い合わせると、どれがバズの効果を受ける...
---ハイド・ボンブは、検証した人が居て効果あるらしい。 -- ...
---自分でもわからなんだよ、察しな。 -- &new{2013-12-14 (...
---バグは検証するな モジュールは検証しろ 普通か -- &...
---運営の理屈によると… 焼夷榴弾も名称に榴弾が付いていて...
---公にすると痛い隠し事がいくつかある -- &new{2014-01-03...
-低コス機用に敵のロックオン解除モジュとか欲しい。高機動機...
-モジュだからちょっと聞きたいが移動射撃3ってコスパてきに...
--旧ザクに移動射撃補正3つけたりアクアジムに水中装甲3つけ...
--モジュ3は物によると思う。高速切り替えなんかは2で1....
-シールド回復モジュールはどの程度の速度&仕様なのかね 同...
--回復力低下するって書いてあるし死んだやつ起こせなくなる...
---付ける場合リペアRかR2必須になりそうな予感。他のじゃ高...
---トレワカ持ってるやつは大抵リペマス5持ってるやろ -- &n...
---逆に言えばリペマスの支援以外は産廃モジュの可能性もある...
---R2は弾数少なくて盾回復との相性は悪いと思うよ。 -- &ne...
--シルリペは支援機のマストになるかな。シールド直せるのと...
---強襲『なんだよ~こいつ盾直せないのかよ。使えねーなーー...
---そう思ってもリペアトーチのアーマー回復効果自体は強制だ...
---使いもんにならん。盾持ちでも全壊してたら意味なし。リペ...
--問題はポイントだ。シールド分もポイントになるなら使う。 ...
--高コスト機の1マガ蘇生辛くなるな。蘇生P回復Pの回転率下が...
---使ってみたが、回復力ダウンは結構大きい。リペマス5のワ...
---ベアッガイにつけてみて同じく固定砲台蘇生してみたが、1...
--シールドもポイント対象だよ。主力で700~900、ガーカスと...
--いいモジュールだなぁ しかしますます強襲有利に… -- &ne...
--回復量低下とシールド修復スコアの兼ね合い次第。わざわざ...
---運営は斜め上修正が大好きだから、トーチの回復速度が現行...
--盾と機体、両方同時回復可能だったが、ぶっちゃけ両方回復...
--戦闘復帰は諦めて、クイリロFMが効率良いのかな? -- &new{...
--使ってみたが、みなが言っているように2-3割は回復量が減少...
--回復量減少は、分かり易く表現するとR(F)トーチがNトーチ...
--正直4枠もとるんだったら盾装備ないやつ壊れたやつだとか...
--ずっと支援してるが「盾壊れたから」って理由で復帰拒否さ...
--デメリットの方が大きいね。スロットも多いし、蘇生回復遅...
---盾無い機体、死んでる機体には往来の回復量。盾有のみに効...
--結局このモジュールって、機体修復のポイントを30%ほど減ら...
--今んとこデメリットのほうが多そうだね。流石運営w少し考...
--いらない情報かもだけど回復力200のトーチでシールドリペア...
---追記 蘇生中も盾は回復するらしい。 -- &new{2013-12-30...
---面白い情報だけど、これで更に微妙だということが判明して...
-通常移動制御は定番になりそうだなあ。通常歩行の速度は最高...
--必須モジュールでしょうね。必死に足回り強化しておきなが...
---使用スロ数次第だな 戦闘中に敵の目の前で徒歩になるほう...
--人柱待ちだな。有用と期待されてたモジュールが実際つけて...
--通常移動制御で水中に入った水泳部の動きが面白いことにな...
---宇宙専用機体が地上より水中の方が速いっていう前例があっ...
--速度844の量産タンクに移動制御つけてみたよ!体感だけどブ...
---もうスラスターいらないねw -- &new{2013-12-31 (火) 12:...
--ザックリだけど検証してきた。戦艦演習(検証ページの通常...
--チャージが遅いドムとか相性良さそうだな、実際どの位速度...
--速度が遅いorブーチャ200以下、もしくは両方を満たしている...
---レースでは少しでも速度欲しいから装甲やドムには必須レベ...
-盾に有利なモジュールが次々出てきて連邦有利すぎるだろ -- ...
--別にいやなら盾なしMS使わなきゃいいだけだし、盾の性能で...
--ゲルさんの盾には誰も勝てませんわ -- &new{2013-12-25 (...
--コスト300未満で910盾持ってるのジオンさんだけじゃないで...
---ガーカス「‥‥‥」 -- &new{2014-01-06 (月) 10:03:57};
-うpロダにダッシュ制御の検証画像あがってて産廃扱いになっ...
--コスト余ってる低コなら積んでもかまわん。でも割には合わ...
--グレ遠投みたいに突き詰めた使い方をするなら有りかもしれ...
--ダッシュ制御はブースト開始時の消費容量を減らす効果があ...
---D格ブンブンしてる時にやたらブーストの持ちが良いと思っ...
---格闘出力制御とあわせるとD格時の消費かなり減るよね -- ...
---て事は、最初のブーストにハンデを持っている重撃には割と...
---同じ様な理由でバズ多用する機体は、ジャンプ制御がそこそ...
---もしかして機体バランスによるブーストUPボーナスもこの仕...
---↑の機体バランスによるブーストUPの件、聞くだけじゃアレ...
---その差って単にボーナスで容量増加したから消費量が減った...
---どうなんだろ。確かに数値が見えない以上その説もあるね。...
-通常移動制御を簡単に調べてみたところ20%程速くなってる。...
--これ使えるよね。特にホバー系にはありがたい。 -- &new{2...
---てかドム系の歩きもホバーな機体には標準で付けておけよと...
-炎上低減はまだ誰も試してないのかな? -- &new{2013-12-26...
--超限定された状況を想定してのモジュール追加とか普通は考...
---炎上モジュは無効化位でもないと使える気がしないよな。限...
---まぁ無効までなくても半減くらいは欲しいところ -- &new{...
---どうせニッチな部分なんだし、炎上だけじゃなくてジャミン...
---モジュ1枠でも微妙なのに2枠とかなぁ… -- &new{2013-12...
--いっそ状態異常軽減でよかったのでは -- &new{2014-01-03 ...
-通常移動制御はタンクやホバーとの相性抜群だな -- &new{20...
-水中機体に歩行モジュ付けて水中歩いたら速さがやばいwなん...
--やばいな これやってみたくなったw -- &new{2013-12-27 ...
--ジュアッグがのっしのっし歩きながら陸上高速機体を追い抜...
--マリンに歩行モジュつけて水中歩行でゾゴブーメランも通常...
-まともに使えない所謂ゴミモジュールが沢山ある時点で運営の...
--効果を体感できるモジュールが少ないのがな。コスト+20も出...
-ビムシュ特性あること考えたら、モジュの効果を1で5%。10...
--最硬水ジムが更にすごいことになるけど大丈夫か? -- &ne...
--水中装甲御神体に誰も勝てなくなるぞ -- &new{2013-12-29 ...
--そこまで高くすべきかは分からんが今の状況だと確実に上昇...
---高コストはモジュ何個も付ける枠ないし、低コストはモジュ...
-モジュール使用率のデータも公開して欲しいなぁ -- &new{20...
--各機体の出撃回数のデータも公開してほしい データを出し...
---出撃=使用率と武器使用率は公開されてるよ -- &new{2013...
-シールドリペアの効果「対象のアーマー値全快にしたら威力30...
--そうだね それかせめて蘇生は通常ならまだよかった -- &n...
--起こせなくなるゴミ付ける奴はいらんわな -- &new{2013-12...
--ほんとにね。レーダー張りつつ前線に追いついて、下がって...
--武器枠自由になって、トーチ・ポット・対空砲の、完全支援...
--作ってみたけどほんとゴミだな、つける前よりアーマー回復...
-移動射撃補助って告知無しで弱体化入ってるのかね。なんか以...
--移動射撃補助については若干下方修正いたしました。若干な...
--それはなんか感じてる。その代わり機体ごとのBRFの当たり方...
--モジュールじゃなくて機体の基本集弾率が落ちたような。俺...
--反動制御Ⅲ、移動射撃補正Ⅲ付けてるけど、妙にR4Fが当たらな...
---そもそも集弾性能が無い武器にも効果あるの? -- &new{20...
---移動射撃補助無しとⅢをR4使って比較してみたけど明らかに...
--確実に入ったとは思うけどこれいわれてるの結構前からだよ...
--「移動射撃補助って告知無しで弱体化入ってるのかね」これ...
--これ少し前から感じてた。明らかに効果下げてるね -- &new...
-そろそろフリーザモジュールとベジータモジュールを実装する...
--界王拳はあるだろ!いいかげんにしろ!!尚45秒しかもた...
---そういえば界王拳はありましたね。ただ、フリーザモジュー...
--フリーザモジュール開発に必要なのは530000BCです。ですが...
---更に3段階の上位モジュールがあるんですね -- &new{2014...
-今気が付いたんだけど3%5%10%とかってなってるのは、特性...
-反動制御って迫撃にも効果出るのかな? -- &new{2014-01-05...
--着弾時の集弾が良くなるのかってこと? -- &new{2014-01-0...
-受身が実装されたら転倒姿勢制御が息をしなくなるんでないか...
--宙域姿勢制御がもう息してないよ -- &new{2014-01-06 (月)...
--姿勢制御が長すぎて転倒と変わらないからなぁ -- &new{201...
-実弾以外の装甲モジュール使ってる人いる? -- &new{2014-0...
--対爆ドズルや対爆ジムストに対爆モジュ付けてるよ、ブース...
--水泳部には水中装甲つけてるけどな。そんなに陸には上がら...
--水中装甲ゴッグさんに水中ⅡとビームⅡつけてる なおスイガ...
-ここのページのEXAMシステムの記述、修正前のですよね?修正...
-移動補助2 集弾40で確定です。 -- &new{2014-01-11 (土) 2...
-性能がなにか下がってコストも下がる量産化モジュールほしい...
--『テム・レイ回路』全ステータス1割低下、替わりにコスト...
終了行:
[[バトルアシストモジュール]]
-新設。移植は各自で。 -- &new{2013-08-20 (火) 21:22:30};
-また激しく下方修正されたのね お詫びは少し嬉しいけど -- ...
--されたのは先週だろ?変わらず移動射撃とシルブレが最優秀...
-補給(される)速度向上のモジュールがなんで無いんだろう -- ...
-緊急亀頭補助は素直に時間短縮だと嬉しかったんだが、残念 -...
--その亀頭はちょっと緊急事態ですね -- &new{2013-08-20 (...
--お前が普段どんな単語を変換しているかわかったわ -- &new...
-格闘装甲と転倒機体バランス補助つけたら、D格でこかされな...
--D格闘は出力強化型で無強化9000 10%威力減ったとして転倒し...
---ダメなのか、やっぱり。。 -- &new{2013-08-21 (水) 10:5...
-投擲強化3装備時の着発グレの射程距離はマップの約2.5マ...
--数値だけ見るとものすごいな、宇宙だと速度でも上がってく...
--着発Fだとどれくらいになるんだろう? -- &new{2013-08-21...
--グレぽい極めれば箱拠点に好き放題投げ込めそうだな -- &n...
--移動射撃、シルブレの次くらいに当たりっぽい -- &new{201...
-凸キャのコメントを見るとわかるけど、「○○適正換装」の使い...
--水中適正Ⅱをワーカーにつけてるけど正直気休めレベルよ。あ...
---水中入ると出る「機動力低下」アラートもそのまま? -- &...
-開発としてはⅢつかうのは中低コス機性能引き上げなんでしょ...
--しかし中低コス機にⅢ付けるくらいなら、もうワンランク上の...
---機体そのものが使いたい、という場合は、アッパー機種にす...
--280機体はコスト比で性能高い機体色々あるから、その辺選ん...
---ズゴE「だよね」 -- &new{2013-08-21 (水) 08:23:01};
---ハ、ハイゴに付けても勝てないし -- &new{2013-08-23 (金...
--現状、FSがトータル的に最強万能機体だな。対抗のジムコ...
---FSは地上宇宙両方行けて尚且つそれぞれで有効な武装も豊富...
---ついでに速度もコスト300レベルだしな -- &new{2013-08-2...
-眺めていると、ブースト補助や装甲系など機体性能を引き上げ...
--ダッシュ制御1を足回りが今一な重撃(デザク・水ザク)につ...
---気のせいだ。実験してみ?ほぼ効果なしと分かる。 -- &ne...
-対艦Fのリロ初期でも高速装填Ⅲ付けたら追撃入るのかな -- &...
--かなり適当にやってみたがⅠで0.1秒(3%短縮?)も早くならな...
--高速装填1付けて対艦F使ってみたけど、誤差レベルでした。...
--スナに高速装填Ⅲつけたけどたいして実感得られなかったから...
--意外とどこぞの特性みたく付けてても効果適用されてなかっ...
--リロMAXクイリロ5高速装填Ⅰで起き上がりと同時に追撃でき...
--フレーム計ったら高速装填1は1%短縮、高速装填2は2%...
---ゴミすぎワロタ スロ3で2%とかどう考えても他のモジュ...
--そもそも「実弾装甲」付けた敵はほとんど転ばなくなるけど...
--リロLv5・対艦Fリロマックス・高速装填Ⅲをやってみたけど、...
---0.1秒の差をよくそこまで誇張できるな -- &new{2013-08-2...
---まあ今まではラグとかでハメ安定しなかったことがあったが...
---0.1秒っていうけど、お前らその0.1秒のためにモジュール実...
-モジュールの素材ないからと思って高速切り替えⅡタンク以外...
--ザクIIJはリロードより切り替えが良さそうだな マゼラで追...
-地面に着地した時の動作をなくすモジュールないかな -- &ne...
--着地キャンセルというテクニックがある。格キャンも着キャ...
-小型兵器破壊付けて威力1000のBRで調べてみたんだけど 固定...
--対空に効果ないって詐欺モジュールじゃないかそれ -- &new...
--リペアポッドや対空が兵器かどうかと言われたら微妙なとこ...
-結局の所、モジュール使用時のパラメーターの向上度合いには...
--そういう目的ならここじゃなくてゲーム内の掲示板に書けと...
---木主です。確かに(笑)やっぱだめ? -- &new{2013-08-21 (...
--モジュールの性能は今くらいでいいと思う、が数値をしっか...
---いまどき数値隠す価値なんてないもんな。むしろ情報格差を...
--実感あるだろ?まさかないの? -- &new{2013-08-23 (金) 1...
-オッゴに地上適正換装Iつけて地上進出しようとおもったら地...
--それ不味くない・・・? -- &new{2013-08-22 (木) 20:21:5...
--専用機体は補正モジュ着けてもダメみたいだな -- &new{201...
--適正が宇宙と宇宙専用の2種類に分けている運営の意図を察...
-モジュール素材の報酬での出かたに偏りがあって作りたいもの...
--甘えすぎ -- &new{2013-08-22 (木) 02:33:55};
---運営に問題が多くてボロカス言われるのはしょうがないけど...
--明確な効果上昇値を表記すれば、いたずらにコストが上がる...
---明記したら問題あったとき文も修正しなきゃないじゃん -- ...
--せめてⅠで25%、Ⅱで50%、Ⅲで75%程度にして欲しい -...
---特性が死んじゃうだろ!!!今でも怪しいのに。 -- &new{...
-宙域姿勢制御作ってみたけど1秒ほど落下が始まるのが遅くな...
--ブーチャ低い機体に付けると良さそうな感じ?グレスロ旧ザ...
--これすごい良い。宇宙デッキには必須だ。移動がすごく楽に...
-クイックロックオンって、ミサイル用モジュだよね…?通常機...
--誘導ミサのロック時間短縮だから説明の通りじゃない? -- ...
--多数同時ロックオンで同時攻撃できたら・・・てフリーダム...
-クイックロックオンⅢやっとできたよ。ズゴックにつけてミサM...
-移動射撃作りたいのにあと一個の材料が出てこない… -- &new...
--コードの星3がとにかく足りない。欲しいモジュールで素材が...
---俺は低強度モジュールフレーム加工材があと一個でねぇ レ...
-CTが短くなるモジュールがほしい -- &new{2013-08-22 (木) ...
--コストが上がるのは気にならないがタイムが増えるのがなー...
--それ超人気出るだろ。デッキコスト余ってたらとりあえず付...
-実弾装甲のおかげでおデブちゃん使っててもスナイパーが脅威...
--バランス61にこだわる必要がなくなって本当にありがたい --...
--スナ対策+61の厳しい金グフ、パジムとかもな。 -- &new{20...
--実弾装甲ってそんな強いのか!!核持ちハイゴ?(ズゴE?)に...
---過去ログから転載。>実弾装甲1でバランス41以上、実弾装...
---攻撃値小数点切り上げの関係でバランス41やバランス28ピッ...
---核持ちでも転倒に対するバランスの値は変らないよ よろめ...
--でも連邦の方が実弾装甲で得してるのよね・・・バランスだけで...
---逆に考えるんだ、ビーム持ってる水泳部の株が上がったんだ...
-正直どれも作る価値あるのか疑問なんだが・・・・ -- &new{...
--格闘関節Ⅲ最高っすわ、クソコストどもには装備できない優越...
--移動射撃補助のⅡ以上はホントに万能でFAFが頭おかしいレベ...
---CBRFなんてリロ860、リロ改してると888。これが1-3%早く...
---高速装填はほとんどの武器のリロが長い砲撃には最適だよ。...
---装填ⅠでFZリロ無改造ですら6秒から5.94秒、よくこんなの推...
---リロはこのゲームにしちゃ珍しくナイーブな数値に設定され...
---0.xじゃなくて0.0xね -- &new{2013-08-24 (土) 21:29:4...
-爆風制御って迫撃砲は含まれないの? -- &new{2013-08-22 (...
--さぁ?迫撃ってバラけるから検証難しそうだね -- &new{201...
--炸裂スナは? -- &new{2013-08-23 (金) 19:31:59};
-対艦モジュールが実装後に消失したせいで、俺の照射スナが泣...
-シルブレって弱体化きたの? -- &new{2013-08-23 (金) 06:3...
--公式に載ってるよ -- &new{2013-08-23 (金) 10:47:44};
-爆風制御Ⅰ+2-3%とあるけどそれは半径に対しての数値で、直径...
--高速装填並の産廃モジュじゃねーか 1.5倍されるCBZぐらい...
--強化大成功1、2回分くらいは増えてるから本当に終わってる...
--ギャンの拠点床うちが少しはやり易くなる?そもそもハイド...
--範囲3600のハイドWに爆風制御Ⅰつけて箱拠点にダメ入る。箱...
---ハイドWは爆風制御Ⅱで当てやすさがかなり違うな。全盛期ほ...
---W型max強化に1足りない3666でも拠点ダメ入る -- &new{201...
-色々試してるけど、とりあえず全員が取得目指すのは移動射撃...
--鉄板は移動射撃補正とシルブレ、砂ハメ対策に実弾装甲位か...
--あとは溜めなしCBRFで怯むのがイヤならビーム装甲とかも。...
--低コスト機で枠に余裕があるのなら小型兵器破壊もいいよ。...
--投擲強化Iおすすめ -- &new{2013-08-24 (土) 18:35:37};
-リロードは動画撮ってフレーム単位で計測しろよ・・・ロケシ...
--リロって高速装填のことか?ニコ動に検証あったで。680が69...
---動画参考に編集してみた -- &new{2013-08-24 (土) 14:22:...
-「カメラアイ強化」のスポット完了までの時間を短縮する の...
--補給艦とか射程外からカメラ中央に捉えれば2秒くらいで発見...
-個人的にカメラガン+n秒が効果時間が明確に上がるから好き -...
-バランス補助ってどうなんだろう実弾装甲付けろって言われて...
--Ⅰで+3%って話だからプロガン並に高バランスじゃないと全く...
-モジュールのせいか知らんがダッシュ格闘した瞬間に撃破され...
--そしてカウントが0になってるのに機体選択画面にずっと映...
---それで再起動したらなんとか戻ったが再起動とログインの時...
---それ俺も同じ状態になったから運営にバグ報告したけど「お...
-宇宙で投擲強化Ⅱと装備なしで比べてみたらMS2機ほど伸びてた...
--起爆時間延長もつけないと。 -- &new{2013-08-24 (土) 11:...
--宇宙だと起爆時間延長しかいらないよ。投擲強化は効果ない ...
---2機ほどのびたのはまぼろしー -- &new{2013-08-24 (土) ...
-紫色の☆3カードみたいなのでなさすぎ。ほとんどのモジュール...
--今度のEXでモジュール素材出てくれないかな・・・欲しい素...
やはり将官のほうがレア素材ぽんぽん手に入るんだろうか? --...
---全く出ない。だからモチベ失ってログインやめてる。それぐ...
--量産用モジュール設計図だっけか。人気の移動射撃、投擲強...
-正直効果がもう少しあっても良かった気がする。コスト上がる...
--高速装填ってこれ設定ミスじゃねーかな シルブレの時に修...
--ここで高速装填勧める人がしょっちゅう出てくるけど意図的...
--Ⅰですら2スロだから、せめてⅠ3% Ⅱ5% Ⅲ10%は欲しかったね...
--高速装填は極端にリロードが遅い武器に対する救済なんじゃ...
---0.06/6.00秒が大きいか? -- &new{2013-08-25 (日) 09:10...
---産廃モジュールを作らせて楽しんでるのかと思ってたけど、...
---あれじゃね? プラシーボ -- &new{2013-08-25 (日) 11:56...
---俺もそれ考えてた 効かない薬を飲んで病気が良くなった気...
---病気が治った気がするレベルではなく、本当にプラシーボで...
---まあプラシーボ効果でリロ速度は上がらんけどな -- &new{...
---リロードの待ち時間が楽しくなるんならそれもなかなか…(震...
---お前ら産廃言いたいだけちゃうんかと -- &new{2013-08-26...
---じゃ高速装填が産廃じゃないって事を説明をしてくれ -- &...
---うわ、仕様もしらんのにこの長文か。よくこんだけ嘘八百言...
--高速装填ⅢのCBRFが産廃扱いされてるのが理解できない。近距...
---で、リロが何秒から何秒になるの? -- &new{2013-08-26 (...
---数値以外で効果を教えて? -- &new{2013-08-26 (月) 23:1...
---CBRFのリロは昔ノンチャージで怯みハメが出来て強すぎるっ...
---888からなら秒数にして0.03秒リロ数値で888→891。もういい...
-シルブレ3つけてんだけど、相手がマシンガンで撃たれて余裕...
-タクラマカン砂漠~やまない砲火~のA拠点から1に対して、ダ...
ダッシュ制御Ⅰ+ブーストUP4%=ブーストUP5%、ダッシュ制御Ⅱ...
--スロ5も使って3%UP・・・しかもジャンプモジュールはまた別。...
--ひどい結果だな。運営の調整能力はどうなってるのか?馬鹿...
--ダッシュ制御Ⅱを半日使ってみた感想。個人的には、初動の数...
---気のせいだ。ダッシュモジュはたぶんバグ。でなければ頭お...
-調べれば調べるほど出てくる調整ミスでは済まされないレベル...
--付け焼刃体制は早々に直らない、というか直す気もないんだ...
-適正Ⅲつけたら100%動けるようにしろやハゲガァ、コスト20も...
--適正換装系って正直、軽減<通常<上昇、くらいしてくれな...
--100%動ける様になったら、地上適正しかないのに宇宙で居る...
---原作だって「~仕様カスタム」なんて山ほど作ってるんだし...
-文字だけ&レベル別表記無しの一覧表作りたいな -- &new{20...
-機体でもそうだけど、ガンオンは優秀と産廃の差が激しいんだ...
--移動射撃が強すぎて、攻撃しても・攻撃されても、溶けるわ...
--完全同意。どれつけてもさほど変わらないからまったり集め...
--そもそも射撃の火力が高すぎるんだよ 当たれば溶けるに決...
---格闘はラグ持ち有利だけどな、あれ これ対人ゲーとして ...
---↑辞めれば?時間の無駄だろ? -- &new{2013-08-26 (月) 2...
-タクラマカンにて投擲強化Ⅲと起爆時間延長γをつけてグレFを...
--やっぱあれはグレポイしてたのか。誰もねずみに行ってない...
--NYだと裸拠点ある位置付近から上下箱拠点に入るね。宇宙...
--どんどん凸しにくくしているくせに、グレ遠投で勝負が決ま...
---少数派の趣味構成ひとつで勝負が決まるとかアホかと -- &...
---さすがにFグレ遠投は勝負決まるな -- &new{2013-08-26 (...
--最大仰角で箱グレするならグレN投擲強化2起爆時間延長γが一...
--タクラマカンでとんできたグレを体に当てて拠点のそとには...
---正にご神体 想像しただけで笑える -- &new{2013-08-25 (...
---LA「着発式どうぞ」 -- &new{2013-08-25 (日) 23:59:08};
---が、ガンタンク様でもできるぞ、きっと! -- &new{2013-0...
--投擲強化Ⅲで起爆4秒延長ならできるでしょうね。演習で何回...
--投擲強化と起爆延長モジュールのおかげでグレネイド爆風拡...
--なーんか便利すぎて弱体されそうだな -- &new{2013-08-26 ...
---榴弾シュートをコスト上げてやってるから早々修正はねーん...
--ポッドがあればいいが・・・・。 -- &new{2013-08-26 (月)...
-緊急帰投補助がなにかと前線から防衛いくとき使える -- &ne...
-格闘半減くらいあってもいい希ガス -- &new{2013-08-25 (日...
-みんな、俺、頭悪くてごめん。爆風制御モジュの話題がたまに...
--ごめん、補助の中にあった -- &new{2013-08-25 (日) 18:47...
-起爆時間延長モジュールで、Fグレ投げるの超楽しい。特にソ...
-モジュールの補助の爆風制御はミサイル系の爆風にも有効なの...
--バズーカ・榴弾 と明記してあるけど… -- &new{2013-08-26...
---ギャンのハイドは効果あるみたいだがアレはじゃあバグなの...
-投擲強化Ⅲのおかげで拠点スコアめっさ伸びたは、レーダー映...
--まじで!? -- &new{2013-08-27 (火) 18:28:28};
-着発で無いグレならビリヤードもできるかもしれんね。訳のわ...
--まさに宇宙でそれが効果的に出来るから面白い。ビリヤード...
--タンクの榴弾よろしく遠距離からグレで拠点攻撃する人はい...
-移動射撃Ⅱで集弾+50ってすごいな -- &new{2013-08-26 (月...
--1は25 2は50 3は100か -- &new{2013-08-26 (...
--スプレーガンやショットガンが強化されたが、これにつける...
--Ⅲはまだ使ったこと無いけどⅠとⅡを実践で使い比べてみて差が...
---全然よくない。2はゴミだけどそのままでいいんですねと言...
---いやできるだろ、ビームや3点マシンガンを射程距離600近...
-結論:いつもの調整不足の為、強モジュール、産廃モジュール...
--たのむからいい仕事してくれ運営様よ~ -- &new{2013-08-26...
-小型兵器破壊ってどんなもんなの?凸機につけて固定砲台破壊...
--威力1300のBRビムシュ無し機体で砲台の撃破に20発...
--砂につけると砲台破壊が捗る。特にチャージ砂Fでバストス...
-オーバーヒート冷却Ⅱですが、体感で1秒ほど縮まっただけでし...
--そもそもオーバーヒートさせてる時点で私はブースト管理の...
---仕方ない局面も割と多いだろ、特に重撃 -- &new{2013-08-...
---あとグフとかも格闘振ると結構オバヒするよね -- &new{20...
-補助兵器操作でリロード時間半分も短縮できるのか 尉官レベ...
-ヘッドショット装甲の効果を調べられる強者はいないかなぁ、...
--ジオン水泳部の場合Hショット装甲は全身装甲と同意だな --...
-ダッシュなどの足回り系は効果高くするとまた崖登りみたいの...
--投擲ばかり騒がれるが、遠投の主犯は起爆時間延長のほうじ...
---着発式「うーっす」 -- &new{2013-08-27 (火) 15:49:00};
---着発式さん使うとピンポイントで真下の床狙わにゃならんの...
--試行錯誤で時間かけてグレポイント探してるのに弱体きて素...
--さすがに遠投を想定外だと言うなら、もうゲーム製作をやめ...
-シルブレって弱体化する前Ⅲとか40%以上あったのかよ -- ...
--別に効果量は弱体してないぞ、と。増加分のダメージがダウ...
--おかげでジオンの盾なしとの差が多少小さくなったのと、耐...
-高速装填Ⅱで2パーセントって微妙すぎだろ -- &new{2013-08-...
--微妙どころかゴミ -- &new{2013-08-27 (火) 20:29:59};
--微妙だが、武器3種全部リロード短縮すると考えると使えな...
---アホか。高橋名人より3倍早くクリック出来たとしても前の...
---ナンカワロタ そうか超名人でもダメか。てか産廃と強モジ...
---↑↑だよなぁ。リロード完了→即発射したくて連射しても、遅...
-高速装填オバヒ冷却地形適応モジュあたりは見直しがいるは -...
-榴弾マニアとして、榴弾射程の強化モジュールが欲しかったな...
--榴弾射程の強化モジュールとかクソすぎる、NY3拠点の中央狙...
---現状グレがそうなっているんですがそれは・・・防壁的オブ...
---射程変わったらまた1から榴弾ポイント探す作業が始まるん...
---投擲はワンバウドしてくれるので便所にさえ入れば本拠点攻...
---射角21度!覚えとく!為になるコメントを感謝。 -- &new{...
-投擲のつよさがばれてしまったから 次ベルファきたら将官部...
--とはいえスロット5つ潰したうえでのグレMだからある意味特...
---頑張ってきた素ジムと旧ザクとLAちゃんへのご褒美モジュー...
--遠距離投げ込みクソとか言ってるけど寧ろアレは見つけたほ...
---見つけた人は褒めるべきだが、運営のオブジェクトの設置が...
---実はこのゲームのパクリ元であるボーダーブレイクにも同じ...
---↑BBの3ptシュートは減衰ありきのカスダメだから許されてる...
--投擲もBD凸も防げてしまう運営お得意の金網があるからどう...
---BD凸は自軍金網登り方さえ知ってれば防げる、禿げる勇気と...
-【バズーカ・榴弾】爆風制御ってグレネードにも適用されるん...
--グレネードって投擲のグレネイド?なら入らない。金寒のグ...
-くそモジュ-ルのせいで高階級機の強さが薄れてる 特にマシ...
--装甲ジムはないわ FSでもゲルの方が圧倒的に強いわ -- &n...
//--下手過ぎワロタ -- &new{2013-08-27 (火) 23:30:11};
//--お前ガンオン向いてないよwww -- &new{2013-08-28 (...
//--FSの3点マシの集弾あげて強くなれるの? 悪いことは...
---ゲルよりは強くならんけどショットガンと移動射撃の相性は...
--お前らどうせ前も出ず拠点も踏んでないんだろ?前出ないと...
//---こんな風にキレてガキ認定とかワロタ・・・鏡見ようぜ。...
---マシンガン系が強くなったのは同意。でも、流石に金プロゲ...
---FABR使って来いよゴミAIM。マシよりずっと強化されとるわ...
---ゲルググよりはどうかとは思うが、装甲のはサブマシだから...
---相当強くなったはずの装甲さん戦場でほとんどみかけないん...
---装甲なら空中でハエ叩きできるスプレーのほうがワンチャン...
--じゃあ装甲使えば?たぶん今度はゲルググ強すぎって思うか...
-訓練用マシに移動射撃Ⅲつけたらどうなるんだろう -- &new{2...
--遅い敵・動かない的にはほぼ必中になると思うけど、早く動...
--相手がダッシュしてる時点でもう当たりません、移動射撃と...
ロック1000の武器使ってから言おう -- &new{2013-08-28 (水)...
--精度が良すぎるのが仇になって、少しでも横にブースト炊か...
-ダッシュ制御クリックミスで作ってしまった。なんだこのゴミ...
--ドムなら使い道もある・・きっと -- &new{2013-08-28 (水)...
--俺と同じやつがいたww作成確認画面出して欲しいわ -- &n...
--高機動ドムに付ければ風を切れて気持ち良いですから -- &n...
-シルブレと移動射撃以外使えるモジュありますか?オバヒとか...
--だんぜん【バズーカ・榴弾】爆風制御 榴弾Wを使わなければ...
--高速切替はIIから目に見えて早くなるからおすすめ。 -- &n...
--格闘関節もⅡからはっきりと効果がわかる -- &new{2013-08-...
--大破抑制 連キル厨には神モジュだよ 相手が必死に格闘で...
---まあ大抵時間切れで爆発するんだけど、復活警戒されて壊さ...
---大破抑制は北極基地の通路みたいな狭い場所での混戦で後方...
---どうでもいいけど佐官以下だと乱戦でもないのに死体gibら...
---それでいて支援も多いから輝くな -- &new{2013-08-30 (金...
--【バズーカ・榴弾】爆風制御。 Nバズ+爆風制御Ⅱで箱拠点床...
-運営の言ってた爆風弱体アンケートの結果如何ではグレ遠投も...
--グレを弱体化したかったら爆発前のグレをFキーでキャッチし...
-今のところダッシュ制御とクイックロックオンゴミじゃね?特...
--クイックロックをゴミという君のプレイを見てみたい -- &n...
--他の産廃モジュに比べたら使える方だよ 1%の高速装填より...
---クイックロックⅡを使っているが もう無しには戻れんわ --...
---だよなー。マリンちゃんでわざわざ作り直した射程MAXリ...
---F重のクイリロLV5とセットで使うのも凄い楽しいのでオスス...
---クイックロックⅡは約0.2秒速くなる。これはロックオン...
-運搬補助で地雷設置早くなる? -- &new{2013-08-29 (木) 15:...
--コンテナと核だけだよ、今のところ -- &new{2013-08-29 (...
--投擲類に入ってたような -- &new{2013-08-29 (木) 23:28:4...
--高速投擲の方でしょ -- &new{2013-08-30 (金) 01:44:08};
-〇〇適正緩和はナンバリング廃止して、4スロ緩和100%を初め...
--''ツリーミスったので自己修正、日付ないのは直接編集で書...
-水中装甲LV5ゴッグに水中装甲モジュⅢ&サイクロプス隊で被ダ...
--もしかしたら「さすがゴッグだ、なんともないぜ!」が水中...
--単純に足し算なら35%軽減、1839/65*100でアーマー2829相当 ...
--連邦からは胴では地雷か特性付きD格でしかほぼダウン取れな...
--機体のビムシュとサイクロプスのビムシュは乗算らしいから...
--前スレで話題としては出てたんだけどね。水中軽減は加算。(...
-「一度開発したモジュールは他機体にも装備することも可能」...
--一度開発すれば機体数の制限なく付けれる -- &new{2013-08...
---ああ…例によって各機体固有の縛りなのですね。こりゃパー...
---作るのが面倒なだけで全機体共有されるぞ。 -- &new{2013...
--モジュールはエンブレムみたいな感じ。1度作れば全機体同時...
--素ジムで投擲強化モジュールを作った場合でも1回の開発で素...
--モジュールの取得はパイロットに対して行われるから、一度...
-防壁破壊についての検証。北極の氷柱と氷壁を利用した。まず...
--鉱山基地の壁壊しにかなり使えるんじゃないかな?2~3人が...
--D2コンカスのゾゴックにつければ・・・壁殴り代行はじめま...
---コンカスとパンチに使い道が!! -- &new{2013-08-30 (金) ...
--プロガンひとりでオデッサのかべわるのに2分くらいだから...
-バズ系用に近接信管モジュがほしいな -- &new{2013-08-30 (...
--???「HE装填!!信管0距離!!」 -- &new{2013-08-30 (金) 15:...
--命中判定が自クライアント側になって、威力100%発揮する範...
-高速切り替えを装備したら、攻撃してから盾を構える動作が短...
--検証ってほどじゃないが演習で高速切替IIあり機体と無し機...
---ガーカスが輝くかと思ったんだが・・・運営さん盾構え高速...
-(転倒)と(よろけ)の機体バランス補助1ってつけた感じど...
--転倒の方きになるよね。まだ部品集まらないんだけど先輩方...
---転倒1はゴミ バズFノーマル被ダメ700時 バランス97ダウン ...
---ふむ、実弾装甲と組み合わせるとどうでしょう?、私は転倒...
---よく勘違いしがちなのがバズ-カも実弾だと思ってる人 あ...
-使えるモジュール一覧
シールドブレイク まよったらこれ攻撃性能UP
投擲強化 遠投最強
大破抑制 ガンタンク必須
補助兵器操作 ワーカー必須
運搬強化 核運搬必須
宙域姿勢制御 宇宙専用機体必須
起爆時間延長 遠投最強
高速切替 まよったらこれ攻撃性能UP
移動射撃補助 まよったらこれ攻撃性能UP -- &new{2013-...
--改行しまくってんじゃねえよおおお -- &new{2013-08-31 (...
--でもまとめありがたい。記事の方にもこういう情報ほしいな ...
--できればレベルも併記するといいかも。でも、この内容自体...
---このモジュールは~だから~に向いている~みたいなのはいい...
--迷ったらコレが3個あって迷ってます。 -- &new{2013-09-01...
---コメント欄は別にいいよ -- &new{2013-09-01 (日) 15:04:...
-投擲強化と起爆時間+3秒はやばいな。コストとCT調整で入れる...
--足が速くてネズミしやすくグレが強くて緊急帰投で補給もし...
---ジオンにLAのコピーはよ -- &new{2013-08-31 (土) 23:10:...
---足が速くてねずみしやすく帰投がそれなり、なら高ドムがぎ...
---後は、水の中からポイできるゾゴックが使いやすい。 -- &...
-オバヒ冷却モジュ試したやついる?冷却時間短縮の割合によっ...
--オバヒ冷却2を作ったが、1秒ほどしか短縮しなかったよ -- ...
--通常のチャージよりオバヒ冷却の方が早くなるとか逆転現象...
-手に入りやすい素材と入りにくい素材ってやっぱあるんかね、...
-爆発装甲って使えんの?使ってる人是非使用感などをお願いし...
--BZもこれで軽減されるんだよな。そこまで話題にされないの...
---爆発武器と、ライフルやマシンガンとかの実弾は別属性っぽ...
---実弾装甲で物足りるというかアレもスナハメ回避の為につけ...
--モジュールと装甲特性は加算で計算されるから、爆発装甲持...
-ダメ元で聞くんだがオッゴ・ボールに地上適正つけれますぅ!...
--付けれるけどデッキにセットできないらしいよ? -- &new{2...
--開発に実装能力が無いから無理っす。 -- &new{2013-08-31 ...
--常時浮いて無いといけない奴だから仮に出来たとしても地を...
---這うことすら出来るだろうかwww -- &new{2013-09-01 (日)...
--オッゴボールは適正が無いのではなく宇宙専用なので、付け...
--皆さん回答有難うございました(;´Д`)
移動のイメージはドラム缶のように転がったり
機体側面からタイヤが・・・(ry(笑 -- [[俺・・・この戦争で勝...
-パーツ偏りすぎだろ…特にレア度中間は出にくい気がする、中...
--セカンドチャンスなどにも頼らない、物量(戦数)で勝負をす...
-緊急帰投補助 怯みとか転倒ダメでキャンセルなのかも。演習...
-高速投擲ってどうなんだ、グレの飛距離伸びたりするのか。投...
--後ろにひいてワンテンポおくのがなくなる感じかな。距離は...
--グレのタイプごとに飛距離が違うのは知ってるよな?遠投本...
-小型兵器破壊は支援機に付けると固定砲台の修理がスムーズに...
--ダメージ上昇ってこれ回復にも影響するのか?30%とかリペ...
--これまじ? -- &new{2013-09-01 (日) 08:18:18};
--ちょっと小型兵器破壊作ってくる -- &new{2013-09-01 (日)...
--破壊って名称がそぐわないけど仕様としてはそれで良いな。...
--事実なら修正くるで -- &new{2013-09-01 (日) 11:35:19};
---修正するなら対空砲に効果無しの不具合を修正して欲しいわ...
--マジだった。リペマス5FMで砲台修理が捗る。 -- &new{20...
-誰得モジュールつくってくれないかな。アッガイだとしゃがみ...
--何世代も前のパワーアップモジュールを連邦に。
てぃむれいって描いてあるやつ -- &new{2013-09-01 (日) 10:...
--性能ダウンでコストダウンなモジュールとかあったら嬉しい...
--水ガン強襲なんて作るくらいならモジュールで仕様変更とか...
-機体バランス補助にバランス+10相当とか書いてるけど絶対+...
-格闘間接モジュールのいい検証動画があったのではりつけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21719532 -- &new{2013-09...
--ほんと極僅かだな・・・ ブースト消費軽減の方付けたがいいか...
--でも2や3付けると動き易さ結構変わるよ。格闘メインに遊...
-地上適正換装モジュールは体感だが、Ⅰ:50% Ⅱ:60~70% Ⅲ:9...
--もっと詳しい値を検証してみたいと思う。 -- &new{2013-09...
--既出で申し訳ない -- &new{2013-09-01 (日) 17:43:00};
--詳しい値 適正がない機体は速度が通常の60%しかでない Ⅰ:...
--90%でも相当厳しいよな グフカスやジムスト等の1119族が素...
--少なくともⅢは100%でないとね。趣味の世界にしても使えな...
--編集の仕方がわからんので誰かよろしくw -- &new{2013-09...
-ジャンプ制御Ⅰ試してみたけど違いがわからん -- &new{2013-...
-モジュール、いろいろ難しいですね。低コストで抑えたいけど...
--単純な上位互換のある機体はCTを優先した方がいいかもね。...
--連邦だと特にな、WDと金寒をモジュールで強化するのが安定...
--低コスト救済したいならCT増加のデメリットつけなければよ...
---低コストほどコストとCT増量の値は低くなってるんだけどね...
-【バズーカ・榴弾】爆風制御って、タンク系の迫撃砲(上から...
--ないです、迫撃砲は迫撃砲で分類が別です。特性と同じだと...
--これってどのくらいUPするの? -- &new{2013-09-02 (月) 0...
--体感だがザクタンクの焼夷榴弾Nに爆風抑制1で密集してれ...
-レーダーの音を消すモジュールとかでないかな -- &new{2013...
--なんつうかモジュールの効果を明確に数値で表してほしいよ...
---数値出しちゃったら後でこっそり修正できなくなるじゃん。...
-レンタルプロガン【転倒】バランス補助Ⅰをつけたまま、エネ...
--わろw -- &new{2013-09-02 (月) 10:55:35};
--運営に返却してもらえw -- &new{2013-09-02 (月) 14:53:4...
--なにそれ怖い 俺もレンタルにつけてるからはずさないと。...
-モジュールって開発後、着脱自由ですか?それとも外せないの...
--エンブレムと同じで、一度開発すれば所持している機体全て...
-MMOでいう露店みたいなシステムがあればなあ、後期モジュー...
--コツコツ貯めて行くのが張り合いになるんだよ -- &new{201...
--簡単に集まったら素材開発制にする必要ないもの。全機共通...
---露店は高騰化する運命だからどうじゃろ -- &new{2013-09-...
--露店ってかドラクエのバザーなら一番分かりやすいな。金プ...
---50万は安すぎないか?w -- &new{2013-09-03 (火) 18:34:...
---100、200万は行くとおもうじぇ 自分の知るMMOは過疎なの...
-補助兵器操作で戦艦のメガ粒子砲や機銃のリロードも速くなっ...
-ダッシュ制御って全然効果無いのな。何も考えず全機体に付け...
--そうなの?効果あったように感じたが心理的効果だったか --...
---あるにはあるけどⅡの2%とか、ブースト高めの機体に付けて...
-高速切り替えの検証完了。Iは10%、IIは20%、IIIは30%短縮...
--検証乙。効果はあるな。でももう一声、20、30、40あたりで...
--乙。スロット的に2で十分だな -- &new{2013-09-02 (月) 20...
--すげえ効果だな。機体特性のクイックスイッチ立場なさすぎ...
-小型兵器破壊 砲台修理をすると、リペアFM22回(あり)、...
--検証ありがとう、ポイント厨的な意見になっちゃうけど、支...
---残念ながらスキウレには効果ないで -- &new{2013-09-02 (...
---固定砲台・迫撃砲台・対空砲・設置武器) 固定砲台しか検...
---設置武器は地雷、機雷だよ。レーダーやリペアポッドに効果...
--「小型」じゃないんだろ多分 -- &new{2013-09-04 (水) 15:...
-起爆時間延長はあっても短縮は無いのか。ちょっと残念 -- &...
--つ着発グレ -- &new{2013-09-02 (月) 23:17:09};
--時間数えてスカしっ屁すればいいよ -- &new{2013-09-03 (...
---やべ・・・握りっ屁だった -- &new{2013-09-03 (火) 08:0...
---ただ臭いだけやないか -- &new{2013-09-04 (水) 00:15:00};
-(´・ω・`)起き上がり高速化は実際どんな感じなの? -- &ne...
--多分これ付けてるゲル転倒させたら起き上がりスッゴイ早い...
---それたモジュじゃなくてバグだろ。ぶった斬っても相手コケ...
---斬ってもコケないのは化物積載+格闘装甲じゃないのか? -...
--ニコ動に検証があったよ。1、2、3で、1F、2F、3F...
-核を設置完了の寸前で倒されるという悔しい思いを3回連続し...
--検証してきた。20%短縮。動画つくってそのうち上げるわ --...
---運搬補助の動画うpおわた。 http://www.nicovideo.jp/wat...
---ありがとうございます!20%というと大きく感じるけど、動...
-大破抑制を身につけた御神体様で、箱の中央で陣取る。 ポイ...
--逆に防衛の邪魔や・・ -- &new{2013-09-03 (火) 07:03:33};
--グレポイを弾いてくれるなら有効かな? -- &new{2013-09-0...
--なんというディフェンス神 -- &new{2013-09-03 (火) 13:24...
--箱拠点に大破抑制式ご神体4機を入り口に配備。どうだ? --...
---10秒しか持たないし隙間から入られるんじゃねーの -- &ne...
---グレポイポイントに陣取ってくれたほうが・・・ -- &new{...
--固定砲台の上あたりで屍になってくれるとかなり邪魔になる...
-カメラアイ強化のスポット時間を短縮とはどういう意味なんで...
--もうここで何度も同じ質問出てるよ。ログで”スポット”を検...
---ありがとうございます調べてみます -- &new{2013-09-03 (...
-クイックチャージ目に見えて速いのはいいな CBZで防衛する...
--効果でかいね。CBZやCSR使うなら必須のモジュール。 -- &n...
-SGに射撃補助って意味ある? あるだろうけど実用的にどうな...
--おいおい・・・最高の相性だぞ。SG系には射程特性>移動射...
---散らばらないで、一点にあつまるってことか?普段でも落と...
---いま移動射撃2つけて試したけど、いつもと変わらなかった...
---付けなくても全部あてられてるなら集弾性上げる必要もない...
---付けたら集弾が点に近づくのかと思ったらとくにそうでもな...
--BR<<CBZ&CBR<<MG<バルカン<SG MG系までは効果的 BRやBZFは...
---むしろBRが一番恩恵受けてると思う。BRFが400~500で狙っ...
-せっかくここでコメントされてたモジュール検証結果が、↑上...
-逆に性能を悪くしてコストを下げるモジュールがでないかな・...
--メイン武器いらね(一部砲撃) -- &new{2013-09-03 (火) 2...
--テム・レイの回路がモジュールとして実装すれば完璧ですね ...
-てか格闘出力向上のモジュールとかそろそろ実装してほしい、...
-某サイトの検証動画やココでの検証をひと通り見て見た結果、...
--高速装填Ⅱ以上は迫撃のようにリロードが極端に遅い武装だと...
---いや…Ⅱ以上でも高速装填はゴミだろ…リロードに5秒かかる...
---高速装填3のタンクで迫撃F、キャノンFのリロード時間短縮...
デイリーで砲撃系でも苦にならなくなった -- &new{2013-09-0...
---コスト200帯の砲撃だと普通に有用レベルだな 迫撃の合間...
---人によって1秒の長さも全然違うし、0.1秒の差で敵が撃破で...
--格闘関節は格闘メインで遊んでる分には2以上をつけると操...
--格闘関節Ⅲつけてぶんぶん丸してるけど、D格で敵を倒した後...
-まだⅡしか使ってないけど、地上適正ジムコマに使ったら噂通...
--Ⅲ作っても結果が目に見えてるのがまた憎らしい。上位の作る...
---ちなみに未強化での速度は体感だけどタンクより遅く、せっ...
---水中機が宇宙で100%の性能で動いてたらそれはそれで違...
---ガッシャ「あの」 -- &new{2013-09-04 (水) 12:10:19};
-武器に影響するモジュは色違いで素のゲージに反映させてほし...
--そんなことしたらこっそり修正できなく(ry -- &new{201...
-次実装されるモジュールに「''単発式武器の連射間隔を短くす...
--次実装されるモジュールに「''単発式武器をフルオートにす...
---3番目普通にほしいんだけど、威力減ってもいいからさ -- ...
---焼夷効果はまずいだろ。腕の良い砲撃手がいたら初動凸潰さ...
--COST・TIME減少は有り得ないだろww 「着地モーション...
--妄想にわざわざ太文字入れんなよ -- &new{2013-09-04 (水)...
--とりあえず補給の時間短縮してくれるモジュールが欲しい。...
--なるほどー!「高速補給」「着地制御」あたりが候補ですね...
--予言しとく。敵の地雷を表示するのが来るわ -- &new{2013-...
---予言しとく。それは無いわ。特定の武装がまったくの無価値...
---あるとすれば、そのモジュ付けてる人だけが設置武器や対空...
--「機体性能を20~30%下げてCOSTとTIMEを減らす」 名前はテ...
--何の+効果も無いしCOSTが上がるが再出撃が下がるってモジ...
---コスト&タイムは使用スロット数で決められてるんだからム...
-移動射撃Ⅲつけてショットガン撃つと、集弾が静止時よりもあ...
-地上適正換装モジュールの赤文字を実際の速度が何%出るのか...
--実際の× 実際に○ -- &new{2013-09-04 (水) 12:02:19};
-ダッシュ制御系がブースト容量に反比例して効果あるって本当...
--とすると、ドム様は。。。ざんねんですね。 -- &new{2013-...
--UP1%だから積載と同じ効果じゃないかな、だから容量が多...
-爆発装甲Ⅲつけてるやついる?10%軽減って結構でかいと思う...
--爆風にしか効果無いのにコスト20増加だからね、コスト20っ...
---【爆発】武器により受けるダメージ だから爆風だけじゃな...
--爆発の属性付いてる攻撃全般を減少じゃないのか?各種装甲...
-すみません。実弾装甲Ⅰをつけたら、バランス41以上でスナの...
--過去ログから、実弾装甲1でバランス41以上、実弾装甲2な...
--実弾装甲Ⅰ:+41以上 実弾装甲Ⅱ:+28以上 実弾装甲Ⅲ...
---この質問は定期的にありそうだしこの情報はwikiに載せた方...
-砲撃を撃つ早さが短くなるモジュールがあればなぁ・・・ギガ...
--あったらいいよなぁ・・・モジュールなし<Ⅰ~Ⅲ<ガンタン...
--なにそれ!超絶欲しいんですけど?お高いでしょ? -- &new...
---だが それをガンタンクが装備してガトリング砲撃!!! -...
-結局小型兵器破壊はリペアトーチに恩恵があるのでしょうか?...
--22上の木に書いてある -- &new{2013-09-05 (木) 15:04:50};
-ゾゴのブーメランも他のミサイル同様、爆発武器扱いなのかな...
--もう、おじいちゃんったら。ゲーム内で武器詳細見たとき名...
---おお、そうじゃったそうじゃった(知らなかった・・) -- ...
---おじいちゃん常識だよっw(知らなかった・・ -- &new{20...
---知らなかった(おじいちゃん) -- &new{2013-09-08 (日) ...
-起爆延長でバズが爆発する距離が伸びたりは・・・・しないか...
-水中適性換装3を付けた高機動試験型が、護衛水泳部をブチ抜...
--逆に言えば水中適性だけが機能してる希ガス -- &new{2013-...
---射程特性を長期間機能させてなかったゴミ運営だから十分あ...
---クイックスイッチ「」 -- &new{2013-09-06 (金) 18:12:19};
---水中は限定的なエリアで、地上と宇宙はほぼ全エリアだから...
--あーだから海で高ドムが運搬してたのか。しらずに笑ってた...
-後期型モジュールコードが結構使う割に全然出なくて困る。モ...
--それよりも、機密の塊である機体や武器作る素材は買えても...
---んーー、プレーヤーに参戦して貰うために作ったものなので...
---狙って取れない物にやりがいを感じ続けられるとは思えんが...
--上位素材1個と下位素材2~3個くらいでそれぞれ生成でき...
-移動射撃モジュ付きのSGかBSGの検証動画ご存じありませんか...
-とりあえずコレ作っておけみたいな汎用性の高いモジュールっ...
--高速切り替え、移動射撃補助、シルブレ、実弾装甲 -- &new...
-ザクⅡF型重撃 ザクワーカー ザクⅡFSでダッシュ制御Ⅲ試した...
適当に口で数えただけだから正確にはわからないけどね -- &n...
-格闘関節制御のⅢはかなり変わる。しかし、だから何って感じ...
-宇宙適正Ⅲ作ったけどソロモンないから試乗も出来ねぇ… -- &...
--とりあえずゾゴックがF2並に動ける。 -- &new{2013-09-09 ...
-起爆延期はみんなどれ使ってる? -- &new{2013-09-07 (土) ...
--むずいよねー。TPOに合わせて起爆して欲しいのが本音だ...
-BZは爆発装甲Ⅰを付ければ対砂の実弾装甲Ⅰみたいにコケ難く...
--その通りだけどバズは軒並み7000超えだしロケシュとか威力...
---教えてくれてありがとう。別のモジュール付ける事にするよ...
-IIIはどれもコスパ悪いし5スロとかつけれる機体も少ない -- ...
--砂の実弾FにシルブレⅢ付ければ耐久910のシールド一撃で割れ...
-宇宙専用機体はモジュールなしでも宙域姿勢制御が付与されて...
--ボールとオッゴとジムコマ(宇)とリックドムは宙域姿勢制御...
---凸ジム「あの・・・」 -- &new{2013-09-09 (月) 21:37:52};
--賛成。運営におくろーぜ。 -- &new{2013-09-10 (火) 22:21...
-N格当ててた相手が怯まずに抜けて反撃してきた。格闘装甲?...
--Nは機体によってはモジュール無くても転ばない -- &new{2...
---ああ、怯まずにか。装甲つけても怯まないのはありえないか...
--しゃがんでたとかじゃない? T式くらいまでならしゃがんで...
-転倒防止の機体バランス補助Ⅰを付けてたら後ろからの不意打...
--相手が軽量サーベルだったかも? -- &new{2013-09-08 (日)...
-地形適正モジュールって、適正ない場合はバランス-200(ブー...
--そもそもスロット喰い過ぎてるし、それでも使う気にならん ...
---素のバランス50確保すればペナルティ0にできるんやで…? -...
---バランス0とか使い物にならねーだろ・・・ -- &new{2013-...
---マイナスにならない分、それで結構破格な気がするが。 -- ...
-爆風制御は榴弾でない炸裂弾やロケットランチャーには効果な...
--「【バズーカ・榴弾】爆風制御」だよ。炸裂弾やロケットラ...
---なるほど、ありがとうございます。 -- &new{2013-09-09 (...
-着地モーションキャンセルか着地中も弾出るモジュールはよー...
--これは出るでしょう。かなり立ち回り楽になるよな。 -- &n...
-「あれやこれやモジュールいっぱい付けたいけど、スロット数...
--ちょっと後半の文章わかりづらくなってしまってすいません ...
--Ⅰでも効果大きい奴(移動射撃やシルブレなど)をいくつか付...
--それは皆一緒だからその中で割り切ってどこかを妥協するし...
-チャージ3ができたので検証してみたところ、おそらく20%...
-移動射撃補助Ⅲだけ数値が抜けてるんだけど、誰か知りません...
--そもそも集弾30とか50というのも検証によるおよその数値だ...
--Ⅰが25 Ⅱが50 Ⅲが100 って見たことはあるけど 信...
-高速切替Ⅲはどれくらい早くなるんだろう -- &new{2013-09-0...
--30%って報告はあったな。本当かどうかの確認はしてないけ...
-オススメのモジュール一覧表とか汎用性が高いモジュール一覧...
--どの機体にどのモジュールが最適とか情報を共有したいわ --...
--前に書いてた人?もし記事としてって事を言ってるなら、wik...
---前に書いてた人じゃないけどもそういうことなのね という...
-ダッシュ制御とかつけてるやついるのか?1%や2%しか変わら...
--ゴミモジュの代表格だよな。 -- &new{2013-09-10 (火) 22:...
--同じ1%や2%でも、もし最高速度だったら一気に良モジュ...
--ワーカーちゃんにIIIつけて自己満してます!ぶっちゃけ体感...
---清清しくて非常によろしい。 -- &new{2013-09-12 (木) 16...
-新しいモジュールに昔みたいにピンポイント迫撃できるものを...
--いいね。運営におくろーぜ。 -- &new{2013-09-10 (火) 22:...
-小型兵器破壊って、支援が修復させるときも上昇するのでした...
--そうだよ。固定砲台とかの修理とかのときね。そのうち修正...
---ありがとう、試しに作っておきます。 -- &new{2013-09-10...
-ガーカスとかLAで緊急帰投補助使ってるのあまりみないんだけ...
--帰投がはやくなるわげじゃないしな -- &new{2013-09-10 (...
--前線や敵陣で緊急帰投する戦い方の人じゃないと恩恵薄いか...
--んなもんでCOSTTIME上げてもナァってカンジィ、ガーカスのC...
-カメラアイ強化の「スポット完了までの時間を短縮する」って...
--カメラガン専用モジュール。敵対象に□が付くまでの時間が早...
---その情報間違ってるよ -- &new{2013-09-10 (火) 23:56:52};
--この質問何度目だwwログ見ような。 -- &new{2013-09-10 ...
--よくある質問みたいなので用語解説にスポット追加、モジュ...
---サンクス! -- &new{2013-09-11 (水) 01:17:33};
-リロード短縮の1%って無改造基準なのだろうか それとも改...
--素直に考えたらトータルからだろ -- &new{2013-09-11 (水)...
--いずれにせよ、プレイヤーのクリックするタイミングより短...
-コメにあったモジュ効果暫定で入力しました。表記がそれぞれ...
--おつー -- &new{2013-09-12 (木) 14:48:57};
-運搬強化→運搬補助です -- &new{2013-09-11 (水) 04:31:37};
-昔北極で崖越え榴弾を試してたんだけどさ、角度が悪くて本拠...
--榴弾は20°超えたら斜角の問題で無理だったかと思う。モジュ...
-高速装填IIが-2%って書いてあるけどさ、今量産タンクの迫撃...
--多分純粋に割合で減るんじゃない計算を行ってるのかな...迫...
---とりあえず、低コストの砲撃機なら有用なモジュールだな -...
--高速装填の検証をした人は、ストップウォッチ、動画撮影、...
-連邦のビーム痛いからビーム装甲Ⅱつけてるんだけど、あんま...
--5%ってどうなんだろうね?ⅲの10%で体感できる程度ではない...
--軽減系はⅠを複数付けた方がお得感がある ビームⅠ 爆風Ⅰ ...
--転倒対策とか水中ガチムチとかでもない限り、防御強化系は...
---だよな、原作のIフィールドクラスのバリアじゃなきゃ蜂の...
--軽減系はこれでCBRで転倒しないとか狙撃ライフルで転倒しな...
-wikiに機能あるかわからんけど、おススメモジュールに投票と...
--現状、確実にシルブレと移動射撃が上位に来るだろうな… -- ...
---移動射撃は全機体で最上位の使い勝手が有るけどシルブレっ...
---モジュール全部が優秀ってわけじゃないし、1スロで効果が...
---シルブレI着けると 盾910→730 730→580 ぐらいの効果あ...
-階級が高くて低レベルのモジュールパーツがすごく出現しなく...
--階級下げるというのは無しでお願いします。 -- &new{2013-...
--階級を下げましょう -- &new{2013-09-11 (水) 16:59:46};
--てかモジュールのドロップは階級関係ないと思いますよ -- ...
--将官ですが低レベルパーツ腐るほど余ってますよ。1桁順位だ...
--ずっと将官だが、一番低いモジュール素材は100個になってし...
--うちも准将だけどメンテ前までは初期型モジュールコードが...
-誘導感知範囲強化1で武器のロック範囲が8%ほど増えてる模様...
--ロック範囲広がりすぎると、逆に捉えたい機体に合わせるの...
--他の産廃モジュと比べれば有用ね ただ優先度はロック時間...
-移動射撃をつけてみたがBRFを偏差撃ちで当てづらくなったの...
--偏差撃ちも当て易くなる -- &new{2013-09-12 (木) 01:37:4...
--それは偏差撃ちじゃなくてばらまいて当ててるだけ。ロック...
-某神狩りゲーのように一定数の下位(上位)素材を上位(下位...
--☆5が余って☆3が足りなくなったりするんだよね -- &new{201...
--すごい良くわかる。モジュール数こなさないと手に入らない...
-その他の地形適正はⅢの段階で緩和率100%でいいだろう スロ...
-早く遠投したいが、ACT2から初めてまだ尉官だから報酬個数が...
--数千戦やってる奴でもACT2までモジュ素材なんてなかったの...
--報酬個数は階級依存ではなくない?依存するのはゲージ差、...
-移動射撃はものによったら止まって撃つより動きながらのほう...
--はは、面白いね。でも普通に考えると静止時→移動時の集弾低...
-移動射撃の集弾+30と+50って検証して出た値なのかな?...
--CBRハメ復活? -- &new{2013-09-12 (木) 21:14:01};
-水中適正つけると適正なくても水中で浮きながらブースト回復...
--あくまで「緩和する」だけで、水中対応機が水中で機動力向...
-上の方で宇宙機体にモジュールなしで宙域姿勢制御を、という...
--いい案だと思うけど、すごい重くなりそう。 -- &new{2013-...
--局地専用の性能は欲しいよね、モジュールで追加可能ならそ...
--ただ今の全マップランダムだとなあ… 入れ替え時間に余裕持...
-後ろやら横を向いてダッシュした時の、速度低下の緩和モジュ...
-木星エンジンのヅダ専用は込みで名称なのか※ヅダ専用なのか…...
--EXAMみたいに最初から固定モジュール化してヅダに実装され...
---土星エンジン
(ヅダ専用) ブーストゲージの最大値を越えてブーストを継続...
ただし、ブースト継続中はアーマーが徐々に減少していき
0になると周囲にダメージを与えながら自爆します。 -- &new{...
---これオーバーブースト移動中にワーカーがリペアかけたら延...
---したとしてもワーカーじゃあついていけないだろうな -- &...
---ヅダ「緊急着艦!」 -- &new{2013-09-16 (月) 14:54:56};
--高機動だけどブースト量少なくてアーマー削るの前提になり...
--あれ…これよく考えたらまずくないか。アーマー0で爆発だろ...
---残念ながらエンジン発動中は敵の攻撃でアーマーが0になっ...
---自爆じゃないとダメなんだ・・・自爆直前にやられると一番...
-対ロックオン用の新モジュール…とな。ニュータイプなら複数...
--意外と面白そうだがスロット数によるな -- &new{2013-09-1...
--これは立ち回りに直接影響するモジュールですね~。是非と...
--初撃のバズーカはロック無しで飛んでくるのでこのモジュー...
--単純に昔の仕様になるだけじゃねーの?昔はミサイルがロッ...
-エクバのように、直ぐに敵を察知できていいですね。ロックオ...
--もともと全機体についてたんだって。 -- &new{2013-09-15 ...
-爆風制御ってグレネードには効果がないのかなぁ。 -- &new{...
--それ気になりますね。 -- &new{2013-09-25 (水) 03:47:08};
--効果はない。榴弾&バズーカ、グレネードは別物。 -- &new...
-適正で基本60%でN%緩和とか書いてるけど、仮に適正Iで10%緩...
--後者で間違いないでしょう。このゲーム的に。 -- &new{201...
---なるほど、書き方がわるいんやな。直しとくか。 -- &new{...
-バズ・榴弾爆風拡大なんですが、ザクタンクの炸裂弾でも有効...
--突っ込みどころ多すぎ。 -- &new{2013-09-15 (日) 22:10:0...
--おう、突っ込んでやるよ &color(aqua){●};炸裂弾でも有効...
--BZFなんかで高威力の範囲が増えてるならいいけどね。個人的...
---着弾地点が重なったときの高低差は合ってる?台座に着弾す...
-転倒姿勢制御は誰も開発してないです?こいつで妥協するか迷...
--ニコニコに動画あがってるよ。効果薄すぎて追撃余裕なレベ...
---でもはじめて実戦で目撃したときは何事だ?って思っちゃっ...
---相手寝たまま行動するのはさすがにバグでしょう…… -- &ne...
---D格当ててこけさせたギャンが、こっちの硬直切れる前にD...
--ジムコマに転倒姿勢制御Ⅲつけて格闘食ったけど、かなりシャ...
-格闘装甲が地味に嬉しい。D格+通常2回とかで撃破されずに残...
-○「小型兵器破壊」モジュールの効果がリペアトーチ系装備に...
--リペアは「破壊」じゃないからな…対小型兵器への数値が全部...
--○△は余計だけどOWABIほしいね -- &new{2013-09-18 (水) 16...
-大規模演習でロック感知改試そうとしたら全然仕事しなかった...
--NPCのエイムハンパないからな。とくに砂とチャージビームを...
---協力戦のハードだと砂の照射ビームで溶ける。タンクでもち...
--チュートリアルだとロックしてくれるのな -- &new{2013-09...
-ロックオン感知改が結構良い感じ。不意にロックオンされたと...
--昔はデフォで付いてたからマリンちゃんで多数を足止めでき...
---ズゴでねずみする時は気を使ったな -- &new{2013-09-20 (...
---武装をビームかクローにしておけば… -- &new{2013-09-20 ...
-水中装甲のモジュールって例えばゴッグの特性の水中装甲とは...
--過去ログへどうぞ -- &new{2013-09-20 (金) 10:55:58};
-小型兵器破壊モジュ修正はいったみたいだけどさっきたまたま...
-爆風制御って炸裂弾にもやっぱり効果ないんかなぁ… -- &new...
--過去ログへどうぞ -- &new{2013-09-20 (金) 13:25:06};
-投擲モジュールではるか遠くから拠点攻撃できるってやつ消さ...
--遠投モジュールはワロタ -- &new{2013-09-24 (Tue) 18:18:...
--地面に落として爆発させるやり方だと上下減衰で効果相当薄...
---これから演習で自在にマップを選べるようになったら、達人...
---まぁ箱上に金網張るとか、グレも対空で落とされるとか、グ...
-コスパ良いのって何かな?シルブレ・移動射撃補助・高速切り...
--容量低い機体でD出持つなら格闘出力制御あるといいよ。Ⅰで...
--コスパとはちょっと違うけどグレF使ってるなら投擲強化ⅡかⅢ...
--コスパとは少し違うけど、バランスに余裕が無いなら実弾装...
--起爆時間延長だな。宇宙でこれを超えるモジュールはない。...
-ロックオン感知改 使ってみた。実用性はほとんど無いねこれ...
--近すぎるときに上にいるとおもってしまう・・・ -- &new{2...
--スナだと使えるんだけどな。通常のミサイル警告が出てから...
-高速切替ⅡorⅢは重撃には必須ともいえるくらい良モジュール。...
--スナで切り替えが必要な程寄られた時点で終わってないか。...
---スナカスのR4ならリロの間にバズ挟めるからありでしょ -- ...
---視野が狭い人って本当に嫌ねぇ… -- &new{2013-09-25 (水)...
-水中装甲と相性がいいモジュールは何がいいでしょうか?対ビ...
--水ガン強襲だとスロット6つで水中装甲4スロ、対ビーム装...
--積載によっては爆発装甲や格闘装甲で水の中ならFバズ食らっ...
-【よろけ】機体バランス補助って存在する意味あるのか?【転...
--タンクとかギガン辺りがCBRとかSGとかR4とか意識す...
--空中でのよろけ(落下)対策か、始めから転倒耐性のあるタン...
--砲撃の爆風でよろけてそのまま連続で食らって蒸発、みたい...
--積載のブーストUPの恩恵も受けてるような気がしなくもない ...
--よろけ防止と転倒防止は低確率ではあるけど確実によろける...
-Fキー押したらブースト何割か消費してすばやくバックダッシ...
--Fキーは機体固有のギミックで使ってて被るから、汎用モジ...
--機体固有って言うと土星とかか、でもそういうロマンあふれ...
---硬直なしは効果高いから、出ても軽減かな?1Fとかそういう...
---頑張って手動噴射で硬直キャンセルなされ。 -- &new{2013...
---土星はFキー使わない。使うのはEXAMとジムストの格闘...
---ブーストがないときの助けじゃないか。常に一発分のブース...
--ドムが横方向にターンで回避行動とか胸熱。あとはF2でブー...
---このゲームの何がダメって瞬間的な無敵時間が発生する回避...
---連ジみたいにモビルスーツにクローズアップすればその程度...
-メインカメラ装甲の軽減率って他と同じ3%なんでしょうか?効...
-武器の連射速度とか発射間隔短縮みたいなモジュールがほしい...
--来月に武器カスタマイズ来るからそれじゃない? -- &new{2...
---武器セットカスタマイズってプリセット作って戦場ごとに装...
---マジか...指摘サンクス -- &new{2013-09-27 (金) 16:36:1...
--BRにジオン殺されるw
これ以上火力インフレはやばい -- &new{2013-09-25 (水) 07:...
--武器のっていうより、マシンガン系の連射速度とかなら良い...
---そもそもマシンガンはお手軽に当てられるっていう利点があ...
---連射速度+2~4ならどうだろう。現状連射1447マシンガンは...
---実際今BRのが強いからな。マシンガンはお手軽に当てられる...
---BRはロック強化の最大値が低いって言っても、ヒット判定が...
---もしかしてアキンボくるか! -- &new{2013-09-29 (日) 18...
---むしろ近距離ならBRのほうが当てやすい現状。あれ、当た...
---モジュール程度でマシンガンとBRが同等になるなら皆マシン...
-ロックオン感知はカメラガン的なのが出るんですか?これあれ...
--ドムピカを防ぐグラサンモジュールまだですか? -- &new{2...
-大破抑制付けてみたけどいいねこれ。破壊時のポイント取り逃...
--寒ジム特性の現地回収機体Lv5ついたので大破モジュつけると...
---何で剣持ってるの? -- &new{2013-09-30 (月) 12:10:20};
--大破抑制つけてる人目の前で死体何度も攻撃されてイラッと...
---「いくら私を攻撃しても倒せんぞー!無駄骨乙w」って思っ...
---イラついてんのは斬られ続けられてる人じゃなくて味方だな...
---大破制御は目印無いから回復されてるの見てバズやらマシや...
---「ねぇねぇ、何回切っても破壊できないけど今どんな気持ち...
---意地になって切るというか、斬るの失敗してると思い込んで...
---死体に気を取らせてる間に味方に敵を殺させるつもりでいる...
---壊れない死体を殴るのは、本拠点防衛時の煽りぐらいのもん...
--某動画で大破抑制からのリペアvs敵の攻撃で生かさず殺さず...
--初動凸用の機体やゾックやタンク系などの大きな機体は大破...
---それは避けろとしか。ゾックやガンタンクについた大破抑制...
--本来なら大破してるはずのものが生き返るかもしれない、っ...
--協力戦100万の友だと思ってる。
死んだらおしまいだからコスト関係ないし。半専属回復は居る...
-まだ移動射撃補助Ⅲの数値あがってないのか(´・ω・`) -- &ne...
--計算のしようが無い -- &new{2013-09-30 (月) 01:32:17};
-水中機が水中で機動力が向上する事を考えると、水中適正緩和...
--一部のモジュールは使用するスロット数に対して受けられる...
-地雷設置数増加モジュールはよ -- &new{2013-09-30 (月) 09...
-ダッシュ制御Ⅲが6%って本当かよ。各種検証にも書かれてない...
--ブーストUP無しと6%の調整ができる機体を作れば調べられる...
--自分で調べろよ -- &new{2013-10-05 (土) 20:35:16};
--調べるのめんどくさいから調べてないけど、Ⅱとは大分違う。...
-CBRの貫通力が4~5機まで上がるモジュールとか欲しいけどバ...
-Fバスで相手がだいぶ転倒しなくなってきた、ただしよろけが...
--ギャンとストライカーは機体特性で対爆持ちいるから、爆風...
---ジムストに光明が… -- &new{2013-10-02 (水) 04:57:58};
-既出かもしれませんが、爆風拡大モジュールはミサイルには適...
--バズーカ・榴弾ってモジュール名にきっちりかいてあるから...
---ボンブとか訳わからん分類でもないしな -- &new{2013-10-...
--迫撃に乗らないんだから当然といえば当然 -- &new{2013-10...
--検証乙。名称・説明文と内部処理が一致しない事なんて珍し...
--検証ありがとう。この運営説明文で書いててもバグで適応さ...
--コンテナ回収してゲージ回復します、が本当にしたのはいつ...
-背面装甲Ⅰ5%軽減。ただし、背面倍率(1.25倍)の計算後に軽減...
--どうもコストと効果(量だけでなく機会や需要)が見合ってな...
-水中適正って、機体性能だけでしょうか?水ジムのマシみたい...
--水癌はビームでも速度落ちないんですがなんでそこでマシン...
---いや、水ジムのHマシでジオンのビームの範囲外から一方的...
--ツリーみて、プロガンにつける魂胆だろうけど辞めたほうが...
---プロガン二機あるので一機水用にしようかと思いましてね。...
-武器セットカスタマイズにはモジュールも含まれるっぽいね。...
--宇宙用ってセットしたら自動で換装して欲しいよね。途中参...
---だね。ってかいい加減途中参戦廃止しろっての。 -- &new{...
-実弾装甲Ⅰだとバランス41、42でスナハメされないと聞きます...
--まずスナハメの意味と、それが示す武器の威力を考えて欲し...
-バランス61を保たないと対艦F6600で転倒させられつつ何もで...
--スナの対艦Fは実弾だから装甲系モジュは実弾装甲に対して...
--もしも威力6600のビーム兵器が存在するならその武器相手に...
---チャージ砂Mフルチャージがビームの6600だな -- &new{201...
--こういう事を聞く人間って自分でものを考えるんかな? -- ...
---エスパーすると、実弾によるハイテク装甲と、ビームによる...
---まあ対ビーム装甲か耐ビーム装甲って名前にすべきだとは思...
--対艦ライフルFが威力改造MAXで6600。実弾装甲Ⅰの軽減率は3...
---ただしヘッドショ&バックアタックは除く。 -- &new{2013...
-ビムコで連邦のショットガンがビーム扱いでダメカットされて...
--少しは検証を読め! -- &new{2013-10-09 (水) 01:09:19};
-着地硬直軽減モジュールは万能だなぁ。特に本拠点単独に入る...
--飛び回って撃ってると着地の硬直が致命傷になったりするも...
-移動射撃補助Ⅲ試してみた スロ4使う相応の効果はついてる...
--その感想だと(小並感)を付け忘れてるようにしか見えない ...
--スロ4の価値あるかはともかく、SGにつける分には効果大き...
---高速持ち替えⅢだとJ型がCBz転倒からマゼラF2発いける。ド...
-BBのようにダッシュ2度押しでスライディング、ジャンプ2度押...
--スライディングとか第4の攻撃は無理じゃね?面白そうだけど...
--新しいアクション欲しいよね。ガンダム本編にあって実装で...
---ザクの動力パイプをブチッと・・ -- &new{2013-10-09 (水) ...
---ハイゴックの地面を滑りながら敵を捕まえる動作とかカッコ...
---ジムストとヅダのシールドで攻撃できるアクションください...
---Ez8に腕をちぎって戦う専用モジュールを -- &new{2013-10...
---バトオペみたいに相手を抑え込んだりな -- &new{2013-10-...
--バルカンとかにミサイル迎撃機能を! -- &new{2013-10-11 ...
---ミサイルの誘導上げても良いから迎撃可能にしてほしいよね...
-タックル!タックル! -- &new{2013-10-08 (火) 03:48:54};
--ザクⅠ「ん?」 -- &new{2013-10-08 (火) 13:16:25};
-スナは実弾だから、実弾装甲モジュールしかないかと。金寒積...
-グレFを使用し投擲強化1~3を検証してかなり正確な数値な出た...
--載せるべき。遠投グレポイできるやつ、すでにしてるやつに...
---先に検証ページのコメントに記載しましたが、全て起爆延長...
--体感的に1000m先くらいからグレ投げてきて唖然としていた...
-クイックロックオン、1でも効果じっかんできるねこれ -- &...
--SMLにクイックロックオン2付けているけど、W型で1.2から1.0...
-射撃反動Ⅲつけて3点対艦ライフル撃ってみたが実感できるほど...
--対艦Mとか連射やR4にはどうなんだろ。 -- &new{2013-10-09...
---修正しないで対艦M撃ち切ったらそれなりに差がでるね。し...
---照準が反動で上にいく事を利用しR4F(距離1100程)でスキ...
---以上から推測するに、反動制御はブレる距離がⅠ75%、Ⅱ50%...
--ガトシじゃⅠでも反動抑えられて普通のマシ並に当てやすくな...
-高速補修って自機か。Ⅲまで作って損した。ゴミモジュだわ。 ...
--説明文にそのまま書いてありますやん -- &new{2013-10-10 ...
--説明書いてるのにお前の頭はゴミか。ゴミモジュに相応しい...
---人の頭の事ゴミとか言うなよ -- &new{2013-10-11 (金) 09...
--まぁ分からんでもない。高速補修ってワーカー用モジュール...
---他MS修理の回復うpはリペマスがあるだろ -- &new{2013-10...
---リぺマスがあるから、他機修理ダメって言うなら、特性で水...
--試してないけどスキウレとかに乗ってたら効果あるのかな? ...
--LV2はどのくらい回復速度上がるのかなーって見にきたら…勘...
--高速補修って積極的な響きの名称が罠だな。 補修量増大と...
--信者のいるゾック専用モジュールだよ -- &new{2013-10-15 ...
-高速投擲って同程度速くなるんだろうか -- &new{2013-10-09...
--ちょっとだけ使ったことけど、あれ使うくらいなら高速切替...
--一応体感出来るぐらいに結構速くなるけど、マスチケでグレ...
--クリックして腕を上げる→少しの間上げたまま→投げるの「少...
-着地硬直2まで作ってみたものの、いまいち実感できん。本当...
--3まで作ったけど効果あるかわかんなかった -- &new{2013-1...
--待て、これは丸山の罠だ。来週辺りに「新規実装したモジュ...
--俺は2で結構な効果出てると思うな。ブースト容量少なめで...
---頻繁に着地するならそれこそ硬直キャンセル使えばいい -- ...
---格闘はいつでも振れるわけじゃないしブースト使う方はタイ...
---硬直キャンセルを使ってる人なんて実際の戦場じゃ大将でも...
---モジュ自体のコストや効果には文句ないし良いものだとは思...
--高高度から着地するんだ -- &new{2013-10-10 (木) 13:58:5...
--フルオートマシで撃ちながら着地するとき、弾が出せない時...
-ダッシュ制御1、1%の増加でも結構変わるもんだな -- &new{...
--気持ち程度距離が伸びるだけでも動きがかなり快適になるよ...
-うーんジャンプの上昇速度をアップさせるモジュールとか出て...
--ホバー系やタンク系よりも強襲が一番重宝しちまうんじゃな...
--タンク限定でそういうモジュールがあっても良いと思うけど...
---ドム「・・・」 -- &new{2013-10-13 (日) 12:45:54};
--宇宙でのリックドムの上昇度に問題があるから実装されるか...
-反動制御はⅢでもおそらく三点式の武器には、というより三点...
--移動集弾もそんな気がするな -- &new{2013-10-13 (日) 20:...
--えーっと…3発出るうちの初弾にしか適用されてないってこと...
---言葉足らずですいません、そうです。初弾以外への効果は無...
-新拠点のせいで投擲系作った意味が薄れたわ。OWABIよこせ○山...
-メインカメラ装甲Ⅰおそらく5%軽減。固定砲台を使って調べた...
-スプレーに、移動射撃補助Ⅲつけてみなよ。LAが化けた。もう...
-スタン時間延長モジュまだですか -- &new{2013-10-14 (月) ...
--最大3.3秒あるのにまだ伸ばせって? -- &new{2013-10-14 (...
--それできるのはヒートロッド強化の特性持ちだけじゃん。そ...
-××適正換装がバランス悪過ぎる。こんなの使う人居る?スロッ...
--マップ分かってからモジュール入れ替えられないからなー --...
--もう全部Ⅰ:1スロット,Ⅱ:2スロ,Ⅲ:3スロでいい気がする。で一...
---いや、「プロガン、ゲルググ以降の高級MSには使えない」...
今の状態が無難なバランスと思うね。 -- &new{2013-10-14 (...
--地形適正かえるモジュについてはそれでいいと思うよ。1ラン...
-wikiで適正系モジュ3が90%となってるけど、3でも80%...
--俺もリックドムⅡにモジュール2付けたけど本当になってるの...
-対格闘用の耐バランス数値を計算したいのですが、どなたか計...
--これで計算してみたら?機体を怯ませる威力 = 3000 + 機...
-起爆時間短縮は来ないかな?ジャミグレ、焼夷グレの起爆を早...
--ああ、これ欲しい。グレスロで近接戦闘してると着発選ぶしかな...
---グレF時間調節投げは慣れれば見た目ほど難しくないよ 空...
---ためしにやってみたら結構面白いですね。いままで着発式ば...
-ダッシュ制御3、ブーストUP6%ってまじですか? -- &new{20...
--積載バランスで簡単に調べられるやろ -- &new{2013-10-16 ...
-イノシシな俺には拠点突っ込んでもポイント貰える大破抑制様...
--あれいいよな、爆散したあと味方が飛び込んで来て色変える...
---まさにそれ!w -- [[木主]] &new{2013-10-18 (金) 20:49:...
-補助兵器操作って戦艦のビームにも効くのかな -- &new{2013...
-背面装甲Ⅱ8%軽減 -- &new{2013-10-19 (土) 00:43:56};
--やっぱ運営開発は「機会とコスト」ってのを分かってないな...
---メインカメラ装甲とかも誰が使うんだって感じ。Ⅲで50%...
---軽減率によっては砂なら選択肢に入ると思うよ。メインカメ...
---ヘッドショット恐れてモジュールつけるスナとかどうしよう...
---選択肢に入るという意味は判ってる?皆が砂で中将・少将に...
--背面装甲は装甲系でガチガチにする機体に使ってる。 核運...
---ズコEみたいな、核の時しか出さない、って運用もできる機...
-高速装填III、リロード600の武器が3.8秒になりました。-5%か...
--他の武器で試すのが一番だと思う ニコ動に上がってるやつ...
--高速装填はタンクなどリロが遅い機体の700と通常機体の...
--違ったのか(;・∀・) -- &new{2013-10-20 (日) 23:15:18};
--ちなみにリロ600ってのはズゴのB3メガ -- [[最初の人]] &ne...
-グフカスにモジュール組ませるなら何がおすすめかな? -- &...
--グフカスはガトシーにしろ三連バルカンにしろ移動射撃補助...
---ありがとう。参考になったよ -- &new{2013-10-20 (日) 15...
-高速補修Ⅱ(自機体の回復力向上)付けてるけど、リペアポッドN...
-【転倒】機体バランス補助Ⅲを検証した結果、バランス+60相当...
--機体バランス補助は%補正って言われてた気がする。だからバ...
---バランス+16の機体に取り付けて、演習でバズーカ壁当てに...
---%補正ってことはバランスがマイナスならマイナス補正され...
--50じゃなくて60なんか。旧ザクで盾外せばD式のD格でも...
---ただしその頃にはあんたは八つ裂きになっているだろうけど...
-これ初期型コードとかワザと取れないようにしてんでしょ。中...
-ミサイルとバズーカは爆発物? -- &new{2013-10-25 (金) 19...
--爆風制御の事を言ってるなら、バズーカには適用される、ミ...
-移動射撃補助Ⅲは集弾率が40ほど上昇する模様 -- &new{201...
--Ⅱより効果悪いってどういうことやねん -- &new{2013-10-26...
---木主じゃないけどこのwikiの集弾モジュのパラメータはどう...
---移動射撃は、先のアプデでこっそり修正かかってる可能性強...
---このBA開発はステルス修正多くていやになるよな・・・ -...
---移動射撃すらカスモジュールになったら、何のための機能な...
--いやいや、そもそもⅠとⅡの記述が間違ってるだろこれ。この...
-バランス33転倒補助Ⅱの機体で6750ダメージ食らうとこけたか...
--↑の偉大な先達さんの計算だと君は668でコケる様だ。 -- ...
--バランス33転倒補助Ⅱなら6680でこけるんだから当たり前でし...
-モジュールでUPしたぶん武器ステータスに反映してくれればい...
要望はだしてるけど無理かなー -- &new{2013-10-28 (月) 13:...
-オデッサ沿岸部は未だにグレ遠投使えるな。5の下のほうから3...
--オデッサ沿岸まで新拠点になったらまたつまらなくなるなー...
---遠投と起爆延長を同一カテにしてセットで使えなくするだけ...
---起爆延長って壊せない地雷のイメージ。発見すると怖くて下...
--量産タンク+爆風拡大モジュⅢ+榴弾F範囲MAXで榴弾シュートし...
---投擲強化検証した者だけどグレの種類・水平で投げた時・角...
--爆風修正来ても、Mグレ空中爆破でダメ与える変態もいたんだ...
---爆風修正事態意味がないからな低くても安全な位置からダメ...
-メインカメラ装甲Ⅱ8%、Ⅲ12%。Ⅰの時と同様固定砲台にて検証。...
--………やっぱりそんなもんですか。「Ⅲで50%軽減、通常箇所...
-バランス転倒補助を着けてると絶対に転倒するはずのダメージ...
--8000ダメにクスっときた -- &new{2013-10-31 (木) 21:12:1...
---戦艦か何かじゃないか・・・ -- &new{2013-11-05 (火) 14...
--イフ改をバランス120にして転倒補助1をつけてるとD格で倒...
--良いことを聞いた -- &new{2013-11-02 (土) 14:45:23};
--付けてなくても無転倒が起こる俺の寒ドムはバランス157。ダ...
--バランス値を補正するんじゃなくて、よろけ・転倒の発生を...
-○○適正緩和のモジュール全て、現在バグで適用されてない可能...
--リックドムで試しましたが残念ながら働いてこれです -- &n...
-転倒補助つけて飛んでて、よろけて転倒ってあり?空中浮くな...
--空中だとよろけ=転倒になるから、転倒よりよろけの方がい...
-SMGは移動射撃補助IIより、移動射撃I+反動制御Iの方が撃ちや...
--反動抑制2 立ちで、ザクマシンガン、マゼラがだいたい半...
--癖のない反動距離の大きいR4Fで比べた。(反動で照準が...
--しゃがみ撃ちで反動ゼロだと3発同じ場所に飛ぶから、反動制...
-爆発装甲、、バズは実弾装甲の効果は無いってことですか? -...
--無いことは解るでしょう常識的に考えて…。 疑問を持つなら...
-水ガンにモジュつけたいけど、CTくそ上がるからできるだけ...
--水ガンより弱いコスト300越えジオン水泳部でもモジュール付...
--移動射撃2と水中装甲3つけてる -- &new{2013-11-09 (土)...
--クイックスイッチのモジュ2くらいつけておくとBRとハープ...
-今度の追加モジュールは使えそうなのが多い気がする、特にシ...
--どうせシールドコーティングのダメ減少で強襲が転倒しなく...
---さらに補助弾薬により強襲BZの弾数が増え重撃を空気にして...
---シルブレが修正されたんだし転倒には影響しないでしょ -- ...
--榴弾の着弾予測は有難い。これで狙撃が捗る… -- &new{2013...
---創って実験したが、結構いい加減だった。 -- &new{2013-1...
--ただ盾モジュールにこれこらコスト吸い上げられるのは痛い...
--チャーバズの威力がさらに1.5倍になるとかあればいいのに -...
--シールド大破抑制でゲルググ強化やん、またジオン贔屓かこ...
---一番恩恵あるのは盾持ち強襲が多い連邦だとおもうがねぇ -...
---盾持ち強襲が多くても、耐久値が低いのが結構いるんだよね...
---スロット余裕あって補助弾薬や盾強化とか寒ジムが一番恩恵...
--どんだけ強襲優遇すれば気が済むんだこの開発は。硬い早い...
---強襲を優遇しないとゲームが成り立たないですし、おすし -...
--もうなんか末期だな -- &new{2013-11-11 (月) 00:00:33};
--シールド大破抑制とか馬鹿じゃないの?盾ないやつ完全敗北...
--ガーカス大歓喜!なのかなあと思ったけど>シールド大破抑...
---そこはもう盾を優先的に使い切るように立ち回りを直すしか...
---帰投速いからFBZ撃ってシーバルは使わないようにすればい...
-シールド大破抑制はLAちゃんにつけると役に立ちそう、盾脆い...
--ほんとそれw帰投早いし、一番恩恵あるかもね -- &new{2013...
--ガーカスも恩恵あるだろうな。シールド大破抑制に修復補助...
---ガーカスの盾は大破しない という前提でシールドコーティ...
---いや、拠点で耐える時は発砲しないから壊れることはある。...
--低コストで盾の耐久度が高いグフとかが使えそうだな -- &n...
-プロゲルが強くなって厄介になる予感しかしないな~・・・・...
--もしシールド大破抑制モジュが装備可能だった場合、ビムコ...
---4スロットだから装備不可だった -- &new{2013-11-13 (水)...
---スロット拡張モジュール実装はよ。ひとつ装着で空きが2増...
-最近、時限式グレネードの空中爆発やってるんだけど、やっぱ...
-補助弾薬が殆どの機体に付けたくなるくらいいい性能だと思う...
--そりゃ弾数下げて調整してる強襲の高火力武器の弾数増やす...
--シュツルム増えるのが良いよね。付けるならコスパ的に260以...
--このモジュと同じタイミングでEX金ドムはバカとしか言い...
---みんなマスチケするだろうからサービス続くだろ。ジオン同...
---ドムよりも、普通のFバズ持った強襲のほうが有用だと思う...
---連邦のネガりは桁違いだなw -- &new{2013-12-02 (月) 06...
-榴弾砲着弾予測モジュール、壁や山など障害物があると途中で...
--一度でも高低差で予測が妨害されて手前表示になると、その...
---つくちゃったお;ま、でもとりあえずマップでだけ見えてる...
--俺の使った感想としてはかなり便利になりました -- &new{2...
-プロゲルはシ-ルド大破抑制装備不可!シ-ルド大破抑制枠4つ...
--高コストから見たらシールド全開して戻ってきても大して気...
---そもそも低コストが高コストと対峙して生きて帰れるかどう...
--活用できそうなのガーカスくらいじゃね?生き残れて盾回復...
---宇宙のLAは全員が装備する事になると思う -- &new{2013-1...
-補助弾薬の弾数増加どうなってるんだこれ。アクトのB3が9発...
--予備弾薬の10%増加、端数は切り上げのようだ。アクトB3は1...
---そこに補助弾薬パックの予備20%アップはどう絡むんでしょ...
---WDのBRNで検証してきた。結果は%増加は加算で切り上げは...
---なるほど。。ま、そうですよね~^^ 検証Thanks! -- &...
---↑↑は間違いだから真に受けないほうがいいぞ。モジュは10%U...
--対空持ちには必須だわ -- &new{2013-11-14 (木) 01:59:21};
---軽量対空から、通常対空に完全に切り替わったな。最大3個...
--シュツ、バズF系、地雷、ネットガン、ワーカーオブジェが増...
-訂正Thanks!!最低+2発はデカいですね!!これは人によっ...
-補助弾薬の恩恵って弾が少なくて火力が高いほど得られる、つ...
--寒ジムが少弾数・高火力武器を2つ装備できるから、どっちも...
---F2型がザクバズF持てたならバズF8発+シュツN5発いけたの...
---ジュアッグは10%増加だと3点式なのに1発しか増えないで微...
--連邦主力機の金柑がさらに使いやすくなった。 -- &new{201...
---補助弾薬パニキやジムカスに持たせたら重撃の存在価値が0...
--いやメイン射撃で火力高いけど弾薬不足になりやすい機体も...
---ですな。使用スロットも2個だし、良モジュールですわ! -...
-シールド大破抑制の再使用は恐らく最大値の95%まで回復させ...
--盾壊されたら大破中って出て、攻撃うけるもくそもない。そ...
--サーバー上とのデータとラグがあるんじゃないかね。多少早...
-ダッシュ制御I、ブーストUPでいうと3%相当だな ブーストUP...
-シルブレは地雷に乗るのかな -- &new{2013-11-17 (日) 09:4...
--当然乗るだろうけど、爆心で食えば威力的にどのみち全壊だ...
---そうなると地雷撒いた後にシルブレ無しの機体に乗り換えた...
---まあ設置時に地雷そのものにシルブレがセットされてると考...
---爆風ダメの10%が機体にも通るから、割と無意味ではない希...
-ドムのGバズFはバランス重視で機体強化しない限り転倒必至と...
--ってかバランス最大強化でも転倒必至なのかな? -- &new{2...
---ドムのFBZは威力改造で11,000 転倒しないためにはバラン...
---CBZでの検証を参考にするとドムFバズは威力11000で着弾地...
---ギャンorストライカーの耐爆装甲Lv5+耐爆モジュールⅡorⅢで...
-局地戦で大破抑制って使えるかな? -- &new{2013-11-22 (金...
--高コス機には積んでもいい -- &new{2013-12-01 (日) 01:32...
--局地戦上位の連邦の人達は付けてたよ、だけど野良は蘇生さ...
-次のパッチで宇宙での仕様がかわるようだけど、「宙域姿勢制...
--素材と開発費は返って来るだろうな。仕様変更と同時に返す...
--勝手に向いてる方向に移動するという噂だから、移動しない...
--「移動中は高度が下がらないようにいたします」だから、空...
---静止中も落下しない様になるなら使えるモジュになる。ただ...
---前後左右適当に小刻みに動いてれば下がらないのかな?だと...
--使用した感想は降下速度が半減するのは実感できる。仕様変...
-爆風制御Ⅲまで作られた方います?チャージバズ持ちに持たせ...
--ping値50以下ならつけてなくてもいんじゃない?当たるし。...
--低コスト機でモジュールてんこ盛りするならお勧め 自分は...
--爆風制御Ⅲで最大爆風範囲が3m伸びるのは確実っぽい -- &...
--制御Ⅱなんだがイフの榴弾W(範囲4844)で壁打ち検証してみた...
-「シールド大破抑制」「高速補修」モジュールを併用したら、...
--高バランスと転倒抑制モジュが必要かもな -- &new{2013-12...
---確かに。コケない事も大事だね。 -- &new{2013-12-08 (日...
--ガーカスでしゃがんで防衛したけどただの的でしたわ、普通...
---まあそうだわなw -- &new{2013-12-09 (月) 08:44:03};
---わざわざ検証してくれたのか。ありがとう -- &new{2013-1...
--城郭で照射スナが瀕死のミデアをチクチクしてたから機体で...
---やったことあるけど回復が追いつくからスナも諦めた。ただ...
--敵の攻撃を身を呈して防いだら、戦艦護衛ポイントとか補給...
-炸裂式スナイパーライフル、ハイド・ボンブ、焼夷榴弾はモジ...
--効果あるでしょ。 -- &new{2013-12-10 (火) 23:31:31};
--効果が出るのは、バズと榴弾のみ。 -- &new{2013-12-10 (...
---バズの定義て解らないですよね。名称にバズ付かなくてもロ...
---説明にも「これはバズーカです」なんて書いてないし、確か...
---ちなみに運営に問い合わせると、どれがバズの効果を受ける...
---ハイド・ボンブは、検証した人が居て効果あるらしい。 -- ...
---自分でもわからなんだよ、察しな。 -- &new{2013-12-14 (...
---バグは検証するな モジュールは検証しろ 普通か -- &...
---運営の理屈によると… 焼夷榴弾も名称に榴弾が付いていて...
---公にすると痛い隠し事がいくつかある -- &new{2014-01-03...
-低コス機用に敵のロックオン解除モジュとか欲しい。高機動機...
-モジュだからちょっと聞きたいが移動射撃3ってコスパてきに...
--旧ザクに移動射撃補正3つけたりアクアジムに水中装甲3つけ...
--モジュ3は物によると思う。高速切り替えなんかは2で1....
-シールド回復モジュールはどの程度の速度&仕様なのかね 同...
--回復力低下するって書いてあるし死んだやつ起こせなくなる...
---付ける場合リペアRかR2必須になりそうな予感。他のじゃ高...
---トレワカ持ってるやつは大抵リペマス5持ってるやろ -- &n...
---逆に言えばリペマスの支援以外は産廃モジュの可能性もある...
---R2は弾数少なくて盾回復との相性は悪いと思うよ。 -- &ne...
--シルリペは支援機のマストになるかな。シールド直せるのと...
---強襲『なんだよ~こいつ盾直せないのかよ。使えねーなーー...
---そう思ってもリペアトーチのアーマー回復効果自体は強制だ...
---使いもんにならん。盾持ちでも全壊してたら意味なし。リペ...
--問題はポイントだ。シールド分もポイントになるなら使う。 ...
--高コスト機の1マガ蘇生辛くなるな。蘇生P回復Pの回転率下が...
---使ってみたが、回復力ダウンは結構大きい。リペマス5のワ...
---ベアッガイにつけてみて同じく固定砲台蘇生してみたが、1...
--シールドもポイント対象だよ。主力で700~900、ガーカスと...
--いいモジュールだなぁ しかしますます強襲有利に… -- &ne...
--回復量低下とシールド修復スコアの兼ね合い次第。わざわざ...
---運営は斜め上修正が大好きだから、トーチの回復速度が現行...
--盾と機体、両方同時回復可能だったが、ぶっちゃけ両方回復...
--戦闘復帰は諦めて、クイリロFMが効率良いのかな? -- &new{...
--使ってみたが、みなが言っているように2-3割は回復量が減少...
--回復量減少は、分かり易く表現するとR(F)トーチがNトーチ...
--正直4枠もとるんだったら盾装備ないやつ壊れたやつだとか...
--ずっと支援してるが「盾壊れたから」って理由で復帰拒否さ...
--デメリットの方が大きいね。スロットも多いし、蘇生回復遅...
---盾無い機体、死んでる機体には往来の回復量。盾有のみに効...
--結局このモジュールって、機体修復のポイントを30%ほど減ら...
--今んとこデメリットのほうが多そうだね。流石運営w少し考...
--いらない情報かもだけど回復力200のトーチでシールドリペア...
---追記 蘇生中も盾は回復するらしい。 -- &new{2013-12-30...
---面白い情報だけど、これで更に微妙だということが判明して...
-通常移動制御は定番になりそうだなあ。通常歩行の速度は最高...
--必須モジュールでしょうね。必死に足回り強化しておきなが...
---使用スロ数次第だな 戦闘中に敵の目の前で徒歩になるほう...
--人柱待ちだな。有用と期待されてたモジュールが実際つけて...
--通常移動制御で水中に入った水泳部の動きが面白いことにな...
---宇宙専用機体が地上より水中の方が速いっていう前例があっ...
--速度844の量産タンクに移動制御つけてみたよ!体感だけどブ...
---もうスラスターいらないねw -- &new{2013-12-31 (火) 12:...
--ザックリだけど検証してきた。戦艦演習(検証ページの通常...
--チャージが遅いドムとか相性良さそうだな、実際どの位速度...
--速度が遅いorブーチャ200以下、もしくは両方を満たしている...
---レースでは少しでも速度欲しいから装甲やドムには必須レベ...
-盾に有利なモジュールが次々出てきて連邦有利すぎるだろ -- ...
--別にいやなら盾なしMS使わなきゃいいだけだし、盾の性能で...
--ゲルさんの盾には誰も勝てませんわ -- &new{2013-12-25 (...
--コスト300未満で910盾持ってるのジオンさんだけじゃないで...
---ガーカス「‥‥‥」 -- &new{2014-01-06 (月) 10:03:57};
-うpロダにダッシュ制御の検証画像あがってて産廃扱いになっ...
--コスト余ってる低コなら積んでもかまわん。でも割には合わ...
--グレ遠投みたいに突き詰めた使い方をするなら有りかもしれ...
--ダッシュ制御はブースト開始時の消費容量を減らす効果があ...
---D格ブンブンしてる時にやたらブーストの持ちが良いと思っ...
---格闘出力制御とあわせるとD格時の消費かなり減るよね -- ...
---て事は、最初のブーストにハンデを持っている重撃には割と...
---同じ様な理由でバズ多用する機体は、ジャンプ制御がそこそ...
---もしかして機体バランスによるブーストUPボーナスもこの仕...
---↑の機体バランスによるブーストUPの件、聞くだけじゃアレ...
---その差って単にボーナスで容量増加したから消費量が減った...
---どうなんだろ。確かに数値が見えない以上その説もあるね。...
-通常移動制御を簡単に調べてみたところ20%程速くなってる。...
--これ使えるよね。特にホバー系にはありがたい。 -- &new{2...
---てかドム系の歩きもホバーな機体には標準で付けておけよと...
-炎上低減はまだ誰も試してないのかな? -- &new{2013-12-26...
--超限定された状況を想定してのモジュール追加とか普通は考...
---炎上モジュは無効化位でもないと使える気がしないよな。限...
---まぁ無効までなくても半減くらいは欲しいところ -- &new{...
---どうせニッチな部分なんだし、炎上だけじゃなくてジャミン...
---モジュ1枠でも微妙なのに2枠とかなぁ… -- &new{2013-12...
--いっそ状態異常軽減でよかったのでは -- &new{2014-01-03 ...
-通常移動制御はタンクやホバーとの相性抜群だな -- &new{20...
-水中機体に歩行モジュ付けて水中歩いたら速さがやばいwなん...
--やばいな これやってみたくなったw -- &new{2013-12-27 ...
--ジュアッグがのっしのっし歩きながら陸上高速機体を追い抜...
--マリンに歩行モジュつけて水中歩行でゾゴブーメランも通常...
-まともに使えない所謂ゴミモジュールが沢山ある時点で運営の...
--効果を体感できるモジュールが少ないのがな。コスト+20も出...
-ビムシュ特性あること考えたら、モジュの効果を1で5%。10...
--最硬水ジムが更にすごいことになるけど大丈夫か? -- &ne...
--水中装甲御神体に誰も勝てなくなるぞ -- &new{2013-12-29 ...
--そこまで高くすべきかは分からんが今の状況だと確実に上昇...
---高コストはモジュ何個も付ける枠ないし、低コストはモジュ...
-モジュール使用率のデータも公開して欲しいなぁ -- &new{20...
--各機体の出撃回数のデータも公開してほしい データを出し...
---出撃=使用率と武器使用率は公開されてるよ -- &new{2013...
-シールドリペアの効果「対象のアーマー値全快にしたら威力30...
--そうだね それかせめて蘇生は通常ならまだよかった -- &n...
--起こせなくなるゴミ付ける奴はいらんわな -- &new{2013-12...
--ほんとにね。レーダー張りつつ前線に追いついて、下がって...
--武器枠自由になって、トーチ・ポット・対空砲の、完全支援...
--作ってみたけどほんとゴミだな、つける前よりアーマー回復...
-移動射撃補助って告知無しで弱体化入ってるのかね。なんか以...
--移動射撃補助については若干下方修正いたしました。若干な...
--それはなんか感じてる。その代わり機体ごとのBRFの当たり方...
--モジュールじゃなくて機体の基本集弾率が落ちたような。俺...
--反動制御Ⅲ、移動射撃補正Ⅲ付けてるけど、妙にR4Fが当たらな...
---そもそも集弾性能が無い武器にも効果あるの? -- &new{20...
---移動射撃補助無しとⅢをR4使って比較してみたけど明らかに...
--確実に入ったとは思うけどこれいわれてるの結構前からだよ...
--「移動射撃補助って告知無しで弱体化入ってるのかね」これ...
--これ少し前から感じてた。明らかに効果下げてるね -- &new...
-そろそろフリーザモジュールとベジータモジュールを実装する...
--界王拳はあるだろ!いいかげんにしろ!!尚45秒しかもた...
---そういえば界王拳はありましたね。ただ、フリーザモジュー...
--フリーザモジュール開発に必要なのは530000BCです。ですが...
---更に3段階の上位モジュールがあるんですね -- &new{2014...
-今気が付いたんだけど3%5%10%とかってなってるのは、特性...
-反動制御って迫撃にも効果出るのかな? -- &new{2014-01-05...
--着弾時の集弾が良くなるのかってこと? -- &new{2014-01-0...
-受身が実装されたら転倒姿勢制御が息をしなくなるんでないか...
--宙域姿勢制御がもう息してないよ -- &new{2014-01-06 (月)...
--姿勢制御が長すぎて転倒と変わらないからなぁ -- &new{201...
-実弾以外の装甲モジュール使ってる人いる? -- &new{2014-0...
--対爆ドズルや対爆ジムストに対爆モジュ付けてるよ、ブース...
--水泳部には水中装甲つけてるけどな。そんなに陸には上がら...
--水中装甲ゴッグさんに水中ⅡとビームⅡつけてる なおスイガ...
-ここのページのEXAMシステムの記述、修正前のですよね?修正...
-移動補助2 集弾40で確定です。 -- &new{2014-01-11 (土) 2...
-性能がなにか下がってコストも下がる量産化モジュールほしい...
--『テム・レイ回路』全ステータス1割低下、替わりにコスト...
ページ名: