機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/施設
をテンプレートにして作成
開始行:
[[施設]]
-今のオデッサ沿岸部の海側の基地は囲ってる壁の上に対空砲ひ...
-「スキウレの大砲部分の支柱」でHS判定は間違いない。スナで...
--ちなみに、「バトルライナー」ではなく「バストライナー」...
---こぴぺしただけなんだー。よしなおした -- &new{2013-01-...
--スキウレ、バストライナー共に支柱を撃つとHS判定が出るこ...
-固定砲台って本拠点防衛用のビームのやつと実弾連射してるや...
-今のところ実戦でしか調べられないからどういう検証方法を取...
何度か固定砲台と迫撃砲、スキウレを撃って調べてみようとし...
途中で味方が撃ったり、途中で敵が修理し始めたり、敵の邪魔...
公式で施設の耐久力とか発表してないのかな? -- &new{2013-...
--破壊じゃなくて回復視点で検証できないのかな
何発で復帰、全快したかで相対的に調べる -- &new{2013-02-0...
-多分固定砲台のHPは25000。6050スナで4発+ミリ残るってだけ...
--2500だった桁間違い -- &new{2013-01-23 (水) 05:44:33};
-本拠点のリペアポッドのHPは3000と思う -- &new{2013-01-24...
-核撃たれた後の施設に行ってリペアで回復したら邪魔されずに...
--追伸:復帰の状態が何%か判れば割合で出せるかな -- &new...
-固定砲台とかの耐久はちょくちょく変更されてるからなぁ。
以前はバズ3発で壊せたけど、砲台強化直後は4発必要になって...
今は強化直後よりもちょっとだけ柔らかくなってるし。 -- &n...
--固定砲台(実弾)の射程は800と思われる。 バズーカM(...
-固定砲台は現状だと柔らかいのと硬いのが混在してるっぽい。
柔らかい方は7500のバズ2発で沈むけど硬い方は3発+α必要。
おそらく柔らかいほうが1500,硬いほうが2500といった所。 -- ...
--迫撃砲と勘違いしてるとかではなくて? -- &new{2013-02-0...
--2月1日のメンテで修正したみたいなことが公式に書かれてた...
-スキウレとかバストライナーとかかなり使えるのにチャージ無...
-戦艦タイプ拠点に付いては約三万と思われる。根拠・狙撃15...
--30万かな? -- &new{2013-02-08 (金) 20:06:23};
---っぽいね、狙撃って意外と削ってるんだな。 -- &new{2013...
-迫撃砲台に900m以上離れた状態から狙われた、と思う
武器射程822で射程強化Lv3で912m ネズミ中に壊そうと狙った...
--迫撃砲台って射程伸びたの?それは知らなかったな。…ねずみ...
---キルカメラが迫撃砲台だったから間違いない。所詮射程60...
--オデッサ沿岸の中央3番拠点でいっつもピロロローンって鳴るのあ...
射程2500くらいあるんじゃないの -- &new{2013-02-14 (木) 1...
--なるほど実は俺らがふだん受けてる爆撃アラームもあいつら...
-施設関連も自由にマップを散歩できる練習モード(敵陣営の施...
--あんまり詳しく分析されると運営が困るんじゃない?
こそっと修正が加えにくくて。 -- &new{2013-02-12 (火) 03:...
---それもありますし、「○○を達成するためには△△を何分何秒に...
--そうそう、開幕突とか本拠点に手榴弾を投げ込むテクとかオ...
-固定砲台の射程750っぽい
射程補正Lv4のH型MGで射程ギリギリから撃とうとしたら
ちょうど届かないで届く距離行ったら砲台も撃ってきた -- &n...
-NYの2本拠地MAPの本拠地裏リペア、マゼラ砲F(無強化の威力40...
-固定砲台にもヘイト値って存在するんだろうか?複数で砲台を...
-何この画像 荒らしなの? -- &new{2013-03-09 (土) 00:25:...
--とりあえず変な画像だけ消しときました -- &new{2013-03-0...
-いくつか画像を追加しておきました、アングルとか微妙だった...
--グッジョブ!つかこのスキウレ、無人なのにチャージしてな...
---うわほんとだ、無人なのにチャージしてやがる・・・ -- &...
-箱型拠点の地面撃ちは範囲4500程度で本体に当たるとあるけど...
-チュートリアルの本拠点だと爆風でもフルダメ、拠点攻撃スコ...
--あ、チュートリアルで試す手があったか…ありがとさん -- &...
-北極MAPのシャトルが実は施設扱いで核で破壊できると言うのは
本当なのだろうか? -- &new{2013-03-17 (日) 22:45:45};
--ジオンの指揮官になって試してみるといいと思うよ!
まぁ十中八九ガセだろうね。じゃないと、戦闘後のデモが大変...
もし本当だとしても施設破壊のポイントしか入らないから、そ...
--今日のバキュラスレはここですか? -- &new{2013-03-19 (...
-基地型拠点でビームに瞬殺されない立ち回りってあるの?ひた...
-基地型本拠点の固定ビーム砲台を攻撃しただけで相手のオペレ...
「~の防衛をお願いします」って報告したり、敵から見たマッ...
ネズミするとき敵のレーダーないなら砲台いくつか壊したいの...
-大規模戦演習の追加で施設関連も色々調べやすくなりそうだね...
--超短くて何もできん…別モードで追加しろよと -- &new{2013...
-演習で北極3拠点の箱型のY拠点へジムコマの3点威735×21×14se...
おおよそですが箱型の耐久値は500000くらいではないかと思わ...
--情報ありがとう。更新しておいた。 -- &new{2013-03-22 (...
-マップが北極基地の内に、どなたか動力型本拠点のSS撮ってお...
--PrintScreenキーで自動保存される。 -- &new{2013-03-25 (...
--公式のを張っといた。他にいいのがあったら更新して -- &n...
-固定ビーム砲台 アーマー2500 射程約900 威力最低でも3000×2...
固定砲台 威力500×2発 -- &new{2013-03-26 (火) 00:49:18};
--施設ではないけど北極基地の破壊可能オブジェクトのアーマ...
-どっちがスキウレでどっちがバストライナーだっけ? -- &ne...
--ジオンがスキウレ、連邦がバストライナー -- &new{2013-04...
--砲塔が円筒形してるのがスキウレ。角張ってるのがバストラ...
-拠点リペアポッドの所に、回復する側が座ってると回復速度が...
--ワーカーのとこにもしゃがむことで連射速度が早くなって回...
-バストライナーの射程1400くらいないか?対艦Nの射程に届いた...
--爆風が届いただけでわ? -- &new{2013-04-24 (水) 17:45:3...
-演習で砂漠L字3拠点の裸拠点をグフカスのD2剣で1人でひたす...
--ニューヤークのホワイトベースもグフカスD2剣(威力5000)を1...
-拠点のHPって50万じゃなくて5万じゃないの? -- &new{2013-...
-スキウレ、バストライナーでポイントしてもハイスコアにしか...
-施設ではないですが鉱山都市の壊せる崖は大体10万くらいのア...
--大自然に勝るものはないということか -- &new{2013-05-10 ...
--考えてみれはあんな巨大な岩壁をごっそり切り崩すのは容易...
-迫撃砲台 アーマー3000 威力4000?×2を2回 射程約850 もうチ...
-鉱山基地-虎穴虎子-の人工的な壁の耐久は20万くらいだと思わ...
-補給機や戦艦等もここに載せるべきかな? -- &new{2013-05-...
-マップ上のアイコン画像も欲しいところだな -- &new{2013-0...
-全くウォール・マリアもいいとこだよw -- &new{2013-06-08 ...
-固定ダメ800x2のクソ砲台が実装されましたお -- &new{2013-...
--威力4000×2の2回じゃない?爆風ダメージだったから威力はも...
--今まではダメージいくつだったの?あまり実感わかない。前...
---本拠点に設置された実弾の固定砲台の検証報告です、今まで...
--2発くらって1200受けたので、1発600の爆風効果有だと...
--射程測ってたんだが、800mあたりで砲台がこっち向いて...
--盾がちょうど400削れたので400ダメ×2ではないかと思います...
--http://www.nicovideo.jp/watch/sm21098663 ほれ -- &new...
--どうやら、あの砲台は設置物にも反応するようだ。地雷投げ...
---壁の影(撃たれない位置)から砲台の射線が通る位置にレー...
--テキサスコロニーの箱拠点の固定砲台のアーマーが1500だっ...
--箱拠点の威力が軽減されたけど、ザクⅠ耐久ほぼ初期で生き延...
-ソロモン開閉扉ってネーミングがなんかじわじわ来る。いやど...
-箱型の本拠点って爆風範囲3750でも一応届くみたいです。強化...
--地雷を強化して試してみたんだが、3442でも箱拠点真下に置...
---3点BZで範囲3497だと届かず。地雷範囲3442ではなぜか届く...
-本拠点の壁を耐久型にしてほしい、いまの砲本拠点の砲台は強...
--耐久型にすると破壊したら砲台の範囲が広がるだけでメリッ...
--つまり拠点を攻撃する過程でうっかり壁を破壊するとその一...
---核のみ、敵拠点破壊時に壁も何もかも破壊できるようになら...
--それどころか砲台が自分で壁ぶっこわすかもしれんぞ。北極...
-そしてまた調整の入る固定砲台さん。ぶっちゃけ外に置いてあ...
--威力据え置きで、耐久値だけ倍くらいにしておいたらどうだ...
-ベルファストの水門を追加しました。 メンテ直前に威力3500...
--威力4400のサーベル228回で破壊。アーマー約10万。壊すの無...
---ジオン水泳部は度々壊して侵入してくるし無理ではない。連...
--威力4950の爪で200と数回。 やっぱり10万かな? ご協力感...
-箱本拠点の固定砲台の威力1200×2で爆風判定無し。連射もして...
--敵の設置物に反応するのも健在のようだ。 -- &new{2013-07...
-ソロモンに出てくる強襲艦を殴ってるときに気が付いたんだが...
--そういやホワイトベースはメガ粒子砲こわせたっけ -- &new...
--確かにダブデとか砲塔に照準合うね…壊した事ないけど -- &...
---演習で核当てればわかるけど戦艦型本拠点の砲もちゃんと死...
--戦艦本体を破壊しても武装は生き残ってることがあるな。NY...
---ホワイトベースのメガ粒子砲 威力2000 集弾悪すぎて近くで...
-戦艦型本拠点の耐久値が3万?になっているが、ベルファスト...
--2拠点配置と3拠点配置の差。 -- &new{2013-07-10 (水) 02:...
-地雷とレーダーの耐久力っていくらでしょうか2000くらい? -...
--約200だと思うよ -- &new{2013-07-30 (火) 06:59:26};
-一応当たり前といえば当たり前なのですが、バストライナー及...
-本拠点に爆風でダメージを与えられる爆風範囲 バズF無強化...
--来週もう一回検証してくれると助かる。最低保障しか入らな...
-迫撃砲台って3回発射してるけども -- &new{2013-08-16 (金)...
-補給艦(ファット・アンクル) 威力4400のサーベル23回で破壊...
-バストライナー.スキウレ乗ってて後ろからビームで撃たれて...
--どういう状況かいまいちよくわからないけど、バスト・スキ...
-固定砲台補足 射程800 敵機に対する振り向き1000 攻撃開始距...
--体感だと射程と攻撃開始距離がもう少し(10~20mくらい)長い...
-箱拠点の耐久が50000?となっていたため改めて調べてきまし...
--GFKS兄貴オッスオッス! -- &new{2013-09-14 (土) 08:...
-建屋型本拠点の固定砲台 威力8100(チャージ式なので5400×1.5...
--弾2発それぞれに判定があったから威力8100×2を3連射 射程約...
-拘束、フラッシュで固定砲台無効化、炎上で炎上ダメージ発生...
--この前のアプデからです。公式から発表もありましたよ。上...
---教えていただきありがとうございます。公式をよく見るよう...
-いつの間にか箱にぐれぽいできなくなったんだな。久しぶりに...
-戦艦ビーコンの耐久って3000ぐらい? -- &new{2013-11-...
--いや、15000の狙撃銃〔フルチャージ〕で3分の1くら...
-本拠点の対空砲は以前のように修理できるようになってる。 -...
-暗礁宙域の戦艦の射程いくつぐらいなんだろ。1400のスナだと...
--射程1930だと攻撃飛んでこないのを確認 ビーム砂じゃポイ...
--射程1770でギリギリ攻撃飛んでこないのを確認(C/Z拠点) -- ...
--どちらの軍か書かないと -- &new{2014-01-26 (日) 12:38:2...
-苦労して本拠地にねずみしても、あっさり無人砲台に撃破され...
どうすればいい?どこかに対策まとまってない? -- &new{201...
--安全な場所で撃ち続けるってのはできないから入り口から別...
-バストライナー.スキウレのとこ、人が乗ってても乗ってなく...
-サラミスムサイの耐久っていくつ? -- &new{2014-01-19 (日...
--自分でちょっと調べてみた。何あれ、ざっと20万くらいは...
--5万 -- &new{2014-01-26 (日) 22:21:59};
-ザンジバルのビーム100ダメージ×2 ホワイトベースのビーム...
--ベルファ拠点の話です -- &new{2014-01-30 (木) 13:35:01};
--ザンジバルは宇宙MAPの方に設置されてないからしょうがない...
-北極基地、右側の防壁の耐久検証。無強化ランサーT(特性無...
--格闘は補正入るから違うぞ、とだけ亀だけど。 -- &new{201...
-巡洋艦の火力の高さはリアルだな -- &new{2014-02-08 (土) ...
-そういや、ずっと前から思ってたが、NYホワイトベースの横の...
--◦本拠点に付属している自衛武器は個別に破壊可能だが、他の...
--ダブデの右側は簡単に壊れるけど左側とビッグトレーは戦略...
-本拠点リペアポッド アーマー1500→5000 回復力1500→2000 弾...
-同軍テキサスの拠点内固定砲台って脆いんだな -- &new{2014...
-なんかこのページおかしくないか -- &new{2014-05-23 (金) ...
--重複しまくってた部分を直した。直ったと思う -- &new{201...
-木主さん固定砲台文章だけど、固定砲台の弾に当たった時点で...
--敵に指揮官がいると指揮官画面上だと固定砲台が反応してる...
-敵拠点周辺を歩いてたら目の前に核出現…その時は思わず攻撃...
-宇宙の巡洋艦の射程は1700ぐらいありそうだな、射程補正5の...
-サラミスが機銃撃ってきた・・・ -- &new{2014-07-04 (金) ...
-迫撃砲リボコロにもなかったっけ? -- &new{2014-07-18 (金...
-宇宙マップで最近凸が通らない、前までいけてたのにサラミス...
-サラミスの射角広すぎて後ろから斬っててもちょっとずれたら...
-巡洋艦の砲台壊せたりします?カメラガンでロックできるんで...
--強襲艦のメガ粒子砲壊せたから巡洋艦も壊せるかもね、ザクⅡ...
-固定砲台(機銃型 はHP2300~2200くらいだと思わ...
--訂正 2500でほぼ確定 連射砂Nの威力2200で11発...
---炸裂F5発で落ちたので2500で確定 -- &new{2014-08-2...
--固定砲台(バズーカ型 はHP10000でした 炸裂M威...
-固くなった本拠点は75000→90000の2割増しっぽい。ざっくり測...
--詳細な検証しましたが目盛半分減らすのに47500ダメ必要だっ...
---2拠点か3拠点か書けよ。
タコ
役に立たん連中だ -- &new{2015-01-06 (火) 15:58:22};
---出たー煽るだけ煽って改行するやつー -- &new{2015-01-06...
-固定砲台(機銃)にはリロードがある模様。射撃をやめるとリ...
-自軍拠点としての利用も可能で、補給艦の位置から出撃する事...
-今更ながらですが、防壁の耐久値を検証したので、データを追...
--追加で2拠点時の本拠点の耐久も検証したのでそれを一応追記...
-ニューヤークとかにある上にのって空飛ぶやつってどうやって...
--SFSかな?緊急帰投(デフォだとZキー)押すと降りられるよ ...
---それだありがとー -- &new{2015-01-31 (土) 21:08:04};
- ムサイの射角を広くするか、サラミスの射角狭くしてほしい。
出ないと安全度が桁違い。 (T-T -- &new{2015-02-09 (月) 19...
--ミサのCTが短くなった模様 -- &new{2015-03-20 (金) 19:02...
-おそらく基地型2の拠点が変更になったと思われるので報告を...
--因みに変更されたのは4月28日のアップデート後からね -- [[...
--多分ニューヤークと城郭都市が基地型1になっただけだと思う...
-戦艦のメガ粒子砲の射程、射程1848の砂でぎりぎりの距離...
-修復可否はどのように見分けるのでしょうか?直しに行ったら...
--破壊後消え去るものを除いて、本拠点砲台のみ修復不可。 --...
-ドアンMAPの拠点の壁は障害物になるのかな? -- &new{2015-...
-リペアポッドの耐久 7500(威力75000相当)では無いようだ 耐...
--トレワカの地雷N…?あと耐久調べるならトレワカの未強化サ...
--今演習で検証してきてみたが、ジムの訓練型頭部バルカン [...
--トレワカとかわけわからんだったな素スナでした 密着で起爆...
--支援マリンのバルカンM(威力500)で試したところ150発目...
-敵拠点を守る壁へのダメージと破壊には、貢献ポイントを一杯...
--防壁と同じだけ与えるだけでも違うと思うんだけどね -- &n...
-スキウレをパチパチ直してたら、敵がやってきてスキウレをチ...
--味方50人「空気読んでないのはお前だけどな!」 -- &new{2...
-防壁って展開できる個数制限無いの?タクラマカン砂漠-熱砂...
--無限に沸き続けるところとそうでないところがある。砂漠は...
-戦略兵器って、効果範囲は円柱じゃなくて、見たまんまの球じ...
--それは小型の方ね。普通の戦略は円柱 -- &new{2016-05-28 ...
-ベルファストとかトリントン、青葉のザンジバルの単装メガ粒...
-天井の固定砲台って、時間経過で回復するのかな?コンペイト...
--あれはトーチが届けば直る砲台だったはず -- [[s]] &new{20...
---トーチで修理できるね、ただ高さと射角の関係からフェンス...
-スキウレ、バストライナーはノンチャージでも直撃でMSを破...
-試しにグリプス2の壁の検証やってみたが大体15万くらいあった
途中でNPCの乱入とかで若干ずれてるかもだけど試作二号機のフ...
--フルチャージサーベルね -- &new{2017-02-23 (木) 17:12:4...
-オデッサ沿岸部の南裸拠点 耐久98000程 威力1000のMGで980...
--追記北極左北の動力炉型本拠点も同様の耐久を確認 2拠点の...
-フレと2人で検証 ザクTBx2で3点FとアームFを交互に...
--追記:本拠点手前の壁は15万くらいでした -- &new{2017-...
--まさに欲しい情報だった 感謝 -- &new{2017-07-25 (火) 23...
--鹵獲ズゴック(特性ビムシュ)のT式アイアンネイル(威力440...
-サイコガンダムが本拠点にカテゴライズされてて草 -- &new{...
--その昔、プレイヤーが乗れる連邦側の本拠点型サイコガンダ...
---連邦側が負け確になるまで戦闘出来ないしという仕様付きだ...
---海に沈めて隠すのが定石じゃなかったっけ -- &new{2018-0...
---もう一個の本拠の近くに置いて防衛するのが定石だった。敵...
-(´・ω・`)強襲艦・戦艦のAP、増やしてくれない?今の耐久度じ...
-検証した値を更新 大体の砲台はAP1.5万だけどスキウレバス...
--1万→1.5万だったわ -- &new{2019-03-13 (水) 17:26:17};
-対空砲が1万、砲台が場所によって半分の7500になってた -- ...
&pcommentimg(25265fc65ad52bba8add9fc118c7505bbb329b25_gow...
-北極基地の隔壁の耐久力が桁一つ足りない。検証したら120万...
-バストライナー・スクウレの位置と性能がイマイチ。せめてロ...
終了行:
[[施設]]
-今のオデッサ沿岸部の海側の基地は囲ってる壁の上に対空砲ひ...
-「スキウレの大砲部分の支柱」でHS判定は間違いない。スナで...
--ちなみに、「バトルライナー」ではなく「バストライナー」...
---こぴぺしただけなんだー。よしなおした -- &new{2013-01-...
--スキウレ、バストライナー共に支柱を撃つとHS判定が出るこ...
-固定砲台って本拠点防衛用のビームのやつと実弾連射してるや...
-今のところ実戦でしか調べられないからどういう検証方法を取...
何度か固定砲台と迫撃砲、スキウレを撃って調べてみようとし...
途中で味方が撃ったり、途中で敵が修理し始めたり、敵の邪魔...
公式で施設の耐久力とか発表してないのかな? -- &new{2013-...
--破壊じゃなくて回復視点で検証できないのかな
何発で復帰、全快したかで相対的に調べる -- &new{2013-02-0...
-多分固定砲台のHPは25000。6050スナで4発+ミリ残るってだけ...
--2500だった桁間違い -- &new{2013-01-23 (水) 05:44:33};
-本拠点のリペアポッドのHPは3000と思う -- &new{2013-01-24...
-核撃たれた後の施設に行ってリペアで回復したら邪魔されずに...
--追伸:復帰の状態が何%か判れば割合で出せるかな -- &new...
-固定砲台とかの耐久はちょくちょく変更されてるからなぁ。
以前はバズ3発で壊せたけど、砲台強化直後は4発必要になって...
今は強化直後よりもちょっとだけ柔らかくなってるし。 -- &n...
--固定砲台(実弾)の射程は800と思われる。 バズーカM(...
-固定砲台は現状だと柔らかいのと硬いのが混在してるっぽい。
柔らかい方は7500のバズ2発で沈むけど硬い方は3発+α必要。
おそらく柔らかいほうが1500,硬いほうが2500といった所。 -- ...
--迫撃砲と勘違いしてるとかではなくて? -- &new{2013-02-0...
--2月1日のメンテで修正したみたいなことが公式に書かれてた...
-スキウレとかバストライナーとかかなり使えるのにチャージ無...
-戦艦タイプ拠点に付いては約三万と思われる。根拠・狙撃15...
--30万かな? -- &new{2013-02-08 (金) 20:06:23};
---っぽいね、狙撃って意外と削ってるんだな。 -- &new{2013...
-迫撃砲台に900m以上離れた状態から狙われた、と思う
武器射程822で射程強化Lv3で912m ネズミ中に壊そうと狙った...
--迫撃砲台って射程伸びたの?それは知らなかったな。…ねずみ...
---キルカメラが迫撃砲台だったから間違いない。所詮射程60...
--オデッサ沿岸の中央3番拠点でいっつもピロロローンって鳴るのあ...
射程2500くらいあるんじゃないの -- &new{2013-02-14 (木) 1...
--なるほど実は俺らがふだん受けてる爆撃アラームもあいつら...
-施設関連も自由にマップを散歩できる練習モード(敵陣営の施...
--あんまり詳しく分析されると運営が困るんじゃない?
こそっと修正が加えにくくて。 -- &new{2013-02-12 (火) 03:...
---それもありますし、「○○を達成するためには△△を何分何秒に...
--そうそう、開幕突とか本拠点に手榴弾を投げ込むテクとかオ...
-固定砲台の射程750っぽい
射程補正Lv4のH型MGで射程ギリギリから撃とうとしたら
ちょうど届かないで届く距離行ったら砲台も撃ってきた -- &n...
-NYの2本拠地MAPの本拠地裏リペア、マゼラ砲F(無強化の威力40...
-固定砲台にもヘイト値って存在するんだろうか?複数で砲台を...
-何この画像 荒らしなの? -- &new{2013-03-09 (土) 00:25:...
--とりあえず変な画像だけ消しときました -- &new{2013-03-0...
-いくつか画像を追加しておきました、アングルとか微妙だった...
--グッジョブ!つかこのスキウレ、無人なのにチャージしてな...
---うわほんとだ、無人なのにチャージしてやがる・・・ -- &...
-箱型拠点の地面撃ちは範囲4500程度で本体に当たるとあるけど...
-チュートリアルの本拠点だと爆風でもフルダメ、拠点攻撃スコ...
--あ、チュートリアルで試す手があったか…ありがとさん -- &...
-北極MAPのシャトルが実は施設扱いで核で破壊できると言うのは
本当なのだろうか? -- &new{2013-03-17 (日) 22:45:45};
--ジオンの指揮官になって試してみるといいと思うよ!
まぁ十中八九ガセだろうね。じゃないと、戦闘後のデモが大変...
もし本当だとしても施設破壊のポイントしか入らないから、そ...
--今日のバキュラスレはここですか? -- &new{2013-03-19 (...
-基地型拠点でビームに瞬殺されない立ち回りってあるの?ひた...
-基地型本拠点の固定ビーム砲台を攻撃しただけで相手のオペレ...
「~の防衛をお願いします」って報告したり、敵から見たマッ...
ネズミするとき敵のレーダーないなら砲台いくつか壊したいの...
-大規模戦演習の追加で施設関連も色々調べやすくなりそうだね...
--超短くて何もできん…別モードで追加しろよと -- &new{2013...
-演習で北極3拠点の箱型のY拠点へジムコマの3点威735×21×14se...
おおよそですが箱型の耐久値は500000くらいではないかと思わ...
--情報ありがとう。更新しておいた。 -- &new{2013-03-22 (...
-マップが北極基地の内に、どなたか動力型本拠点のSS撮ってお...
--PrintScreenキーで自動保存される。 -- &new{2013-03-25 (...
--公式のを張っといた。他にいいのがあったら更新して -- &n...
-固定ビーム砲台 アーマー2500 射程約900 威力最低でも3000×2...
固定砲台 威力500×2発 -- &new{2013-03-26 (火) 00:49:18};
--施設ではないけど北極基地の破壊可能オブジェクトのアーマ...
-どっちがスキウレでどっちがバストライナーだっけ? -- &ne...
--ジオンがスキウレ、連邦がバストライナー -- &new{2013-04...
--砲塔が円筒形してるのがスキウレ。角張ってるのがバストラ...
-拠点リペアポッドの所に、回復する側が座ってると回復速度が...
--ワーカーのとこにもしゃがむことで連射速度が早くなって回...
-バストライナーの射程1400くらいないか?対艦Nの射程に届いた...
--爆風が届いただけでわ? -- &new{2013-04-24 (水) 17:45:3...
-演習で砂漠L字3拠点の裸拠点をグフカスのD2剣で1人でひたす...
--ニューヤークのホワイトベースもグフカスD2剣(威力5000)を1...
-拠点のHPって50万じゃなくて5万じゃないの? -- &new{2013-...
-スキウレ、バストライナーでポイントしてもハイスコアにしか...
-施設ではないですが鉱山都市の壊せる崖は大体10万くらいのア...
--大自然に勝るものはないということか -- &new{2013-05-10 ...
--考えてみれはあんな巨大な岩壁をごっそり切り崩すのは容易...
-迫撃砲台 アーマー3000 威力4000?×2を2回 射程約850 もうチ...
-鉱山基地-虎穴虎子-の人工的な壁の耐久は20万くらいだと思わ...
-補給機や戦艦等もここに載せるべきかな? -- &new{2013-05-...
-マップ上のアイコン画像も欲しいところだな -- &new{2013-0...
-全くウォール・マリアもいいとこだよw -- &new{2013-06-08 ...
-固定ダメ800x2のクソ砲台が実装されましたお -- &new{2013-...
--威力4000×2の2回じゃない?爆風ダメージだったから威力はも...
--今まではダメージいくつだったの?あまり実感わかない。前...
---本拠点に設置された実弾の固定砲台の検証報告です、今まで...
--2発くらって1200受けたので、1発600の爆風効果有だと...
--射程測ってたんだが、800mあたりで砲台がこっち向いて...
--盾がちょうど400削れたので400ダメ×2ではないかと思います...
--http://www.nicovideo.jp/watch/sm21098663 ほれ -- &new...
--どうやら、あの砲台は設置物にも反応するようだ。地雷投げ...
---壁の影(撃たれない位置)から砲台の射線が通る位置にレー...
--テキサスコロニーの箱拠点の固定砲台のアーマーが1500だっ...
--箱拠点の威力が軽減されたけど、ザクⅠ耐久ほぼ初期で生き延...
-ソロモン開閉扉ってネーミングがなんかじわじわ来る。いやど...
-箱型の本拠点って爆風範囲3750でも一応届くみたいです。強化...
--地雷を強化して試してみたんだが、3442でも箱拠点真下に置...
---3点BZで範囲3497だと届かず。地雷範囲3442ではなぜか届く...
-本拠点の壁を耐久型にしてほしい、いまの砲本拠点の砲台は強...
--耐久型にすると破壊したら砲台の範囲が広がるだけでメリッ...
--つまり拠点を攻撃する過程でうっかり壁を破壊するとその一...
---核のみ、敵拠点破壊時に壁も何もかも破壊できるようになら...
--それどころか砲台が自分で壁ぶっこわすかもしれんぞ。北極...
-そしてまた調整の入る固定砲台さん。ぶっちゃけ外に置いてあ...
--威力据え置きで、耐久値だけ倍くらいにしておいたらどうだ...
-ベルファストの水門を追加しました。 メンテ直前に威力3500...
--威力4400のサーベル228回で破壊。アーマー約10万。壊すの無...
---ジオン水泳部は度々壊して侵入してくるし無理ではない。連...
--威力4950の爪で200と数回。 やっぱり10万かな? ご協力感...
-箱本拠点の固定砲台の威力1200×2で爆風判定無し。連射もして...
--敵の設置物に反応するのも健在のようだ。 -- &new{2013-07...
-ソロモンに出てくる強襲艦を殴ってるときに気が付いたんだが...
--そういやホワイトベースはメガ粒子砲こわせたっけ -- &new...
--確かにダブデとか砲塔に照準合うね…壊した事ないけど -- &...
---演習で核当てればわかるけど戦艦型本拠点の砲もちゃんと死...
--戦艦本体を破壊しても武装は生き残ってることがあるな。NY...
---ホワイトベースのメガ粒子砲 威力2000 集弾悪すぎて近くで...
-戦艦型本拠点の耐久値が3万?になっているが、ベルファスト...
--2拠点配置と3拠点配置の差。 -- &new{2013-07-10 (水) 02:...
-地雷とレーダーの耐久力っていくらでしょうか2000くらい? -...
--約200だと思うよ -- &new{2013-07-30 (火) 06:59:26};
-一応当たり前といえば当たり前なのですが、バストライナー及...
-本拠点に爆風でダメージを与えられる爆風範囲 バズF無強化...
--来週もう一回検証してくれると助かる。最低保障しか入らな...
-迫撃砲台って3回発射してるけども -- &new{2013-08-16 (金)...
-補給艦(ファット・アンクル) 威力4400のサーベル23回で破壊...
-バストライナー.スキウレ乗ってて後ろからビームで撃たれて...
--どういう状況かいまいちよくわからないけど、バスト・スキ...
-固定砲台補足 射程800 敵機に対する振り向き1000 攻撃開始距...
--体感だと射程と攻撃開始距離がもう少し(10~20mくらい)長い...
-箱拠点の耐久が50000?となっていたため改めて調べてきまし...
--GFKS兄貴オッスオッス! -- &new{2013-09-14 (土) 08:...
-建屋型本拠点の固定砲台 威力8100(チャージ式なので5400×1.5...
--弾2発それぞれに判定があったから威力8100×2を3連射 射程約...
-拘束、フラッシュで固定砲台無効化、炎上で炎上ダメージ発生...
--この前のアプデからです。公式から発表もありましたよ。上...
---教えていただきありがとうございます。公式をよく見るよう...
-いつの間にか箱にぐれぽいできなくなったんだな。久しぶりに...
-戦艦ビーコンの耐久って3000ぐらい? -- &new{2013-11-...
--いや、15000の狙撃銃〔フルチャージ〕で3分の1くら...
-本拠点の対空砲は以前のように修理できるようになってる。 -...
-暗礁宙域の戦艦の射程いくつぐらいなんだろ。1400のスナだと...
--射程1930だと攻撃飛んでこないのを確認 ビーム砂じゃポイ...
--射程1770でギリギリ攻撃飛んでこないのを確認(C/Z拠点) -- ...
--どちらの軍か書かないと -- &new{2014-01-26 (日) 12:38:2...
-苦労して本拠地にねずみしても、あっさり無人砲台に撃破され...
どうすればいい?どこかに対策まとまってない? -- &new{201...
--安全な場所で撃ち続けるってのはできないから入り口から別...
-バストライナー.スキウレのとこ、人が乗ってても乗ってなく...
-サラミスムサイの耐久っていくつ? -- &new{2014-01-19 (日...
--自分でちょっと調べてみた。何あれ、ざっと20万くらいは...
--5万 -- &new{2014-01-26 (日) 22:21:59};
-ザンジバルのビーム100ダメージ×2 ホワイトベースのビーム...
--ベルファ拠点の話です -- &new{2014-01-30 (木) 13:35:01};
--ザンジバルは宇宙MAPの方に設置されてないからしょうがない...
-北極基地、右側の防壁の耐久検証。無強化ランサーT(特性無...
--格闘は補正入るから違うぞ、とだけ亀だけど。 -- &new{201...
-巡洋艦の火力の高さはリアルだな -- &new{2014-02-08 (土) ...
-そういや、ずっと前から思ってたが、NYホワイトベースの横の...
--◦本拠点に付属している自衛武器は個別に破壊可能だが、他の...
--ダブデの右側は簡単に壊れるけど左側とビッグトレーは戦略...
-本拠点リペアポッド アーマー1500→5000 回復力1500→2000 弾...
-同軍テキサスの拠点内固定砲台って脆いんだな -- &new{2014...
-なんかこのページおかしくないか -- &new{2014-05-23 (金) ...
--重複しまくってた部分を直した。直ったと思う -- &new{201...
-木主さん固定砲台文章だけど、固定砲台の弾に当たった時点で...
--敵に指揮官がいると指揮官画面上だと固定砲台が反応してる...
-敵拠点周辺を歩いてたら目の前に核出現…その時は思わず攻撃...
-宇宙の巡洋艦の射程は1700ぐらいありそうだな、射程補正5の...
-サラミスが機銃撃ってきた・・・ -- &new{2014-07-04 (金) ...
-迫撃砲リボコロにもなかったっけ? -- &new{2014-07-18 (金...
-宇宙マップで最近凸が通らない、前までいけてたのにサラミス...
-サラミスの射角広すぎて後ろから斬っててもちょっとずれたら...
-巡洋艦の砲台壊せたりします?カメラガンでロックできるんで...
--強襲艦のメガ粒子砲壊せたから巡洋艦も壊せるかもね、ザクⅡ...
-固定砲台(機銃型 はHP2300~2200くらいだと思わ...
--訂正 2500でほぼ確定 連射砂Nの威力2200で11発...
---炸裂F5発で落ちたので2500で確定 -- &new{2014-08-2...
--固定砲台(バズーカ型 はHP10000でした 炸裂M威...
-固くなった本拠点は75000→90000の2割増しっぽい。ざっくり測...
--詳細な検証しましたが目盛半分減らすのに47500ダメ必要だっ...
---2拠点か3拠点か書けよ。
タコ
役に立たん連中だ -- &new{2015-01-06 (火) 15:58:22};
---出たー煽るだけ煽って改行するやつー -- &new{2015-01-06...
-固定砲台(機銃)にはリロードがある模様。射撃をやめるとリ...
-自軍拠点としての利用も可能で、補給艦の位置から出撃する事...
-今更ながらですが、防壁の耐久値を検証したので、データを追...
--追加で2拠点時の本拠点の耐久も検証したのでそれを一応追記...
-ニューヤークとかにある上にのって空飛ぶやつってどうやって...
--SFSかな?緊急帰投(デフォだとZキー)押すと降りられるよ ...
---それだありがとー -- &new{2015-01-31 (土) 21:08:04};
- ムサイの射角を広くするか、サラミスの射角狭くしてほしい。
出ないと安全度が桁違い。 (T-T -- &new{2015-02-09 (月) 19...
--ミサのCTが短くなった模様 -- &new{2015-03-20 (金) 19:02...
-おそらく基地型2の拠点が変更になったと思われるので報告を...
--因みに変更されたのは4月28日のアップデート後からね -- [[...
--多分ニューヤークと城郭都市が基地型1になっただけだと思う...
-戦艦のメガ粒子砲の射程、射程1848の砂でぎりぎりの距離...
-修復可否はどのように見分けるのでしょうか?直しに行ったら...
--破壊後消え去るものを除いて、本拠点砲台のみ修復不可。 --...
-ドアンMAPの拠点の壁は障害物になるのかな? -- &new{2015-...
-リペアポッドの耐久 7500(威力75000相当)では無いようだ 耐...
--トレワカの地雷N…?あと耐久調べるならトレワカの未強化サ...
--今演習で検証してきてみたが、ジムの訓練型頭部バルカン [...
--トレワカとかわけわからんだったな素スナでした 密着で起爆...
--支援マリンのバルカンM(威力500)で試したところ150発目...
-敵拠点を守る壁へのダメージと破壊には、貢献ポイントを一杯...
--防壁と同じだけ与えるだけでも違うと思うんだけどね -- &n...
-スキウレをパチパチ直してたら、敵がやってきてスキウレをチ...
--味方50人「空気読んでないのはお前だけどな!」 -- &new{2...
-防壁って展開できる個数制限無いの?タクラマカン砂漠-熱砂...
--無限に沸き続けるところとそうでないところがある。砂漠は...
-戦略兵器って、効果範囲は円柱じゃなくて、見たまんまの球じ...
--それは小型の方ね。普通の戦略は円柱 -- &new{2016-05-28 ...
-ベルファストとかトリントン、青葉のザンジバルの単装メガ粒...
-天井の固定砲台って、時間経過で回復するのかな?コンペイト...
--あれはトーチが届けば直る砲台だったはず -- [[s]] &new{20...
---トーチで修理できるね、ただ高さと射角の関係からフェンス...
-スキウレ、バストライナーはノンチャージでも直撃でMSを破...
-試しにグリプス2の壁の検証やってみたが大体15万くらいあった
途中でNPCの乱入とかで若干ずれてるかもだけど試作二号機のフ...
--フルチャージサーベルね -- &new{2017-02-23 (木) 17:12:4...
-オデッサ沿岸部の南裸拠点 耐久98000程 威力1000のMGで980...
--追記北極左北の動力炉型本拠点も同様の耐久を確認 2拠点の...
-フレと2人で検証 ザクTBx2で3点FとアームFを交互に...
--追記:本拠点手前の壁は15万くらいでした -- &new{2017-...
--まさに欲しい情報だった 感謝 -- &new{2017-07-25 (火) 23...
--鹵獲ズゴック(特性ビムシュ)のT式アイアンネイル(威力440...
-サイコガンダムが本拠点にカテゴライズされてて草 -- &new{...
--その昔、プレイヤーが乗れる連邦側の本拠点型サイコガンダ...
---連邦側が負け確になるまで戦闘出来ないしという仕様付きだ...
---海に沈めて隠すのが定石じゃなかったっけ -- &new{2018-0...
---もう一個の本拠の近くに置いて防衛するのが定石だった。敵...
-(´・ω・`)強襲艦・戦艦のAP、増やしてくれない?今の耐久度じ...
-検証した値を更新 大体の砲台はAP1.5万だけどスキウレバス...
--1万→1.5万だったわ -- &new{2019-03-13 (水) 17:26:17};
-対空砲が1万、砲台が場所によって半分の7500になってた -- ...
&pcommentimg(25265fc65ad52bba8add9fc118c7505bbb329b25_gow...
-北極基地の隔壁の耐久力が桁一つ足りない。検証したら120万...
-バストライナー・スクウレの位置と性能がイマイチ。せめてロ...
ページ名: