Top > マップ > ククルス・ドアンの島


#include(マップ,notitle)

#contents

//2018/10/07時点で、&color(Red){2016/08/24週以降は配信されていない};。
//#br

公式解説
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/map/017.php


*配置 -戦いの匂い- [#a147cdc7]
|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./ククルス・ドアンの島-戦いの匂い-20210811.png,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
//|~|爆撃|40|20|
|~|索敵|50|索敵20&br;CT40|
|~|絨毯爆撃|80|爆撃30&br;CT40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:00|
|~|補給艦ビーコン|150|30|
//|~|サブフライトシステム|250|2:30|
//|~|哨戒機|200|3:00|
//|~|エース要請|150~300|3:00|
//|~|戦艦要請|300|4:00|
//|~|試作型戦略兵器|150|2:00|
//|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|なし|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|全て|

[&COLOR(red){補足情報};]
2021/8/11にリニューアル
■マップ全体の改修
■拠点の変更
■数字拠点の変更
■スクランブルエリアの設置
-本拠点
基本的に箱型拠点なのだが、その設置場所が特殊なものになっている。
A,X は島に設置されている、正面にシャッターが設置されており11:59にシャッターの両脇が開く。
その上、中央部を破壊することができ、侵入口を広げる事ができる。
(ドアンの格闘2発で破壊可能。活動時間が70秒と短いので壁破壊をして数秒後にリミットが来る。ドアンザクで破壊する事を想定している様だが、破壊する意味は薄い。)
B,Y は水上の基地に設置されており、水面からのジャンプでは届かない高所にある。
変形に拠る上昇や前後にあるスロープを使って拠点に行ける。
正面、背面に仕切りが設置されており、長射程の攻撃を防いでいる。
逆に、南本拠点前まで押されてしまうと仕切り前にスポーンするので、時間ロス・射線・視線が遮られて防衛しずらくなる。

-立ち回り
初動は南に湧き、南敵本拠点を叩く。
その後、北に湧き「スクランブルエリア」を取り合う形となる。
しかし、北本拠点前まで押せば、ひたすらリスキルができ、ドアンが現れる前に壁が崩壊、本拠点を叩ける。
北ビーコンは敵本拠点前のポッドの崖裏に設置すれば、ひたすら押し込める。

-順位について
将官部屋の場合、普通は600PTほど無いと10位以内(51位中)に入ることができない。
しかし、このマップは、「一番のリスキルマップ」と言われているため、リスキルを受けている陣営は200PTを越せば、上位に食い込めるかも。
(1位の人でさえ、目標値Bの時も)
そのため、最下位だとしても、階級PTの減少は-60PT程度で済む。
(下位と上位のスコア差があまり無い場合は、減少が大幅に軽減される)

#br

■スクランブルエリアについて
大規模戦フィールド内に出現する戦線地域「スクランブルエリア」を制圧し、防衛を完了することでザクⅡF型が出現し、一定時間エース特務指令と同じようにパイロットがザクⅡF型に搭乗し操縦できます。
※スクランブルエリアは大規模戦フィールド内に1度だけ出現します。
・数字拠点とほぼ同じ様に扱われ、&color(Red){チャレンジ「拠点を占拠せよ」(初回のみ)、「敵拠点を奪取せよ」がカウント};される。
・特性「制圧強化」にてAPが回復する。

#br

■ドアンエース(ザクⅡF型)基本性能について
・ドアンエースはパイロットが搭乗し操作することで、移動・攻撃を行うことが可能。
・本体AP30万、回復不可。
・サイコガンダムと同じく、全属性に対してダメージの軽減をする。
・ザクⅡF型を操縦できる時間「作戦限界」が設定されており、70秒の作戦限界を超えると強制的に緊急帰投する。
・ザクⅡF型で数字拠点を制圧する事ができる。
・北本拠点の壁破壊専用モジュールを持っており、壁への特攻火力を持つ。
・投擲岩(小)、投擲岩(大)には防御貫通効果が付いている。
(おまけ)ドアンの武器は威力が通常機体並みで、ロックオンがガバガバなので、格闘に注意するだけで良い。
・ドアン移動速度は「N格誘導」>「ブースト移動+ブースト切れ直線のみ1回だけ格闘移動」>「ブースト移動のみ」>「格闘移動のみ」となっている。(格闘移動だけで移動するのは、速度だけ見れば非効率)
|~陣営|~エース名|>|>|~武装|~アーマー|h
|共通|&ref(./ザクⅡF型.png,nolink);&br;ザクⅡF型|&ref(./格闘プログラム(正拳突き).png,nolink);&br;格闘プログラム&br;(正拳突き)|&ref(./投擲岩(小).png,nolink);&br;投擲岩(小)|&attachref(./投擲岩(大).png,nolink);&br;投擲岩(大)|300,000|
|弾数|~|CENTER:∞|CENTER:18/∞|CENTER:1/∞|~|


#br

■ドアンエース(ザクⅡF型)の運用・作戦について
・ドアンエースに搭乗する場合
 - ブースト切れに注意しながら、基本的には敵側北本拠点側へ移動する戦術が多い。(南側へは行っても出来る事がほぼ無い)
 - 特別な指示がない限り、基本的に足は止めない。射線切りや壁裏に隠れる必要もほぼ無い。(ドアンエースは敵の集中砲火を浴びても、2021年8月時点の環境ではほぼ倒せないため)
 - 数字拠点を踏んで留まる必要はほぼ無い。(時間が限られているため、もっと前に出て敵のヘイトを買い、拠点踏みは味方に任せた方が良い)
 - 火力に乏しく通常の強襲は倒しにくいため、道中ではAPが低い敵支援や、足の遅い砲撃・砂を狙いつつ、レーダーやリペポなど設置物を壊しながら進む方が良い。
 - 敵北本拠点到達時は、賛否両論あるが多くの場合&color(Red){「壁破壊をするより、敵の本拠点リペアポッド、敵のクマ支援、設置物破壊等を優先した方が有利」};とする意見が多い。理由は以下の通り。
   1.裸拠点である荒廃都市と違って壁を破壊しても、そもそもが堅牢な箱型本拠点であるため、殴る事が難しい
   2.むしろ壁があった方が、本拠点近くまで敵の射線に通らずに近づきやすく、本拠点が殴りやすくなる事もある
  (どのMAPでも言えるが、このゲームは敵の箱本拠点近くに遮蔽物が多いほど侵入しやすくなる)
   3.敵がリスポンした際、壁を壊してあると逃げ道を与えてしまうため、攻め側のKDが不利になる
   4.敵本拠点のリペアポッド&支援を破壊した方が、敵に補給をさせにくくなり、KDが有利になる
   5.エース作戦限界があり、本拠点近くに到達した際には残り時間が十数秒程度しかないため、壁破壊に数秒時間を費やすとリペポ破壊や支援破壊に支障が出る
#br
・ドアンエースを獲得した陣営となった場合
 - チャット・MAP・北敵の弾幕量・空(敵ビーコン)をよく見て、他に集団凸が来ていない限りは、味方エースに便乗して北に注力した方が有利。
 - 味方ドアンエースより前に出て護衛する必要はなく(ドアンはほぼ倒されないため)、ドアンを盾にしつつ、前線上げ&敵破壊&北敵側の数字拠点を奪取する事が重要。
 - 歩兵でも北敵本拠点前の壁は破壊可能であるが、エースより遥かに多くのダメージを与える必要があり、かつ壊してもデメリットの方が多いため、エースと同じく敵機破壊を優先した方が有利。
#br
・ドアンエースを奪われた陣営となった場合
 - ドアンは将官戦場の火力でもほぼ倒せない&倒してもメリットが少ない(倒した頃には仕事を終えている事が多い)ため、ドアンを殴るのは一番の悪手となる事が大半。
 - ドアンを取られている時点でKD負けしている事が殆どのため、北でエースを殴るよりは、成功率は低いながらも南本拠点へ時間指定集団凸 or 凸ビーコンの逆転手を行った方が勝利の目が増える。
 - 自軍が本拠点凸をしない時は、敵のドアンエースは無視し、攻めてくる通常の敵機攻撃や、数字拠点を防衛した方が有利となる場合が多い。

#br

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){ 過去に存在したマップ配置(クリックして表示) };
}}
#style(class=submenu){{


|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./ククルス・ドアンの島-戦いの匂い-BA.jpg,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|索敵|50|30|
|~|絨毯爆撃|80|40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|補給艦ビーコン|150|30|
|~|左右入替|>|あり|
|~|戦艦型拠点|>|全て|

[&COLOR(red){補足情報};]
2015/8/12にリニューアル
- 概要
中央上部にバトルエリアが設定されており、7秒間滞留する人数に応じて敵軍の戦力ゲージへダメージが入る。
また貢献スコア「制圧支援 +3」を獲得できる。
機体特性が制圧強化システムであればバトルエリア内ではアーマーが回復する。
 ■バトルエリアとは
 一部の大規模戦フィールドで行われる、追加のゲームルールです。
 通常の大規模戦ルールに加え、フィールド内に配置された戦線地域「バトルエリア」に入ることで一定時間ごとに敵軍戦力ゲージを削ることができます。
 また敵味方の人数差に関係なく「バトルエリア」に入った味方のパイロット人数が多いほど、敵戦力ゲージを大きく削ることができます。
 ※エースを含めたNPCパイロットは、「バトルエリア」での敵戦力ゲージ減少効果人数に含まれません。
 ■バトルエリアのスコアについて
 「バトルエリア」に入り敵軍戦力ゲージを減少させると貢献スコア「制圧支援 +3」が入ります。


開始10秒でどちらの陣営にも属さないエース「ククルス・ドアン」が出撃する。
ドアンのザクの攻撃(正拳突き、投石大or小)は非常に強烈。下記の詳細も参考にどうぞ

-本拠点
A,Z は攻撃できるのは正面からになり、固定砲台 2基がある。
B,Y は本拠点を囲んでいる崖の水中南北に、破壊可能な岩で塞がれている通路がある。
C,X は通路の奥にあるためコース取りに注意。また天井に固定砲台がある。
A,C,X,Zは潜水艦。ただしジャブローなどの潜水艦と違ってミサイル攻撃はしてこない。

-数字拠点
中央の島の地下にはバトルエリアを囲む二重円の通路があり、中心から水中の通路がX印に広がっている。

-マップ構造
南北中央の断崖には通り抜けられる穴があるため
レーダーはマップの端までカバーできるように設置する必要がある。

-中立エース「ククルス・ドアン」のザクの武装
|CENTER:100|100||c
|投擲岩(小)|威力27000|爆風判定有り。(掠っただけでも1000ダメージ程受ける)|
|投擲岩(大)|威力999999&br;(又は無限)|爆風判定有り。(ビーコンを一撃粉砕&爆風判定ですら即死&盾越しでGP02が盾ごと撃破された。盾越しで入るダメージが2500以上のため、最低でも直撃で単発25000ダメージは確実かと思われる。)|
|正拳突き|盾貫通即死攻撃||
|推定HP|20万〜25万||
この通り、陣営別のエースを遥かに凌駕するスペックを持つ。
ただし、出現した直後~攻撃を受けるまでの間は無害であり、一度でも攻撃を受ける(ロックオンや迫撃、カメラガン等も攻撃扱いになる。ミサイルが自動でロックオンしてしまうので注意)と攻撃した陣営を攻撃し続ける。この時他の陣営が攻撃するとターゲットがその陣営になる。(&color(red){最後にドアンを殴った陣営を攻撃し続ける};)
ただし、どちらの陣営も攻撃を仕掛けていないにも関わらずドアンの攻撃を受けたという検証もあり、「ドアンには近づかない、ドアンが近づいて来たら逃げるor隠れる」のが最も無難な対処法といえる。(サイコザク等で一瞬で倒してしまうのも手ではあるが)
#br


|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./2129771c161a8ba31977454c2ab07a31.png,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
|~|索敵|50|30|
|~|絨毯爆撃|100|40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
|~|補給艦ビーコン|150|30|
|~|左右入替|>|あり|
|~|戦艦型拠点|>|全て|

[&COLOR(red){補足情報};]
2015/7/15追加マップ
-解説
開始10秒でどちらの陣営にも属さないエース「ククルス・ドアン」が出撃する。
ドアンのザクの攻撃(正拳突き、投石大or小)は非常に強烈。

-本拠点
A,Z は攻撃できるのは正面からになり、固定砲台 2基がある。
B,Y は本拠点を囲んでいる崖の水中南北に、破壊可能な岩で塞がれている通路がある。
C,X は通路の奥にあるためコース取りに注意。また天井に固定砲台がある。
A,C,X,Zは潜水艦。ただしジャブローなどの潜水艦と違ってミサイル攻撃はしてこない。

-数字拠点
拠点2は水中にある。
中央の島の地下には拠点2を囲む二重円の通路があり、中心から水中の通路がX印に広がっている。

}}

//*配置 --
//|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
//|&attachref(,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
//|~|爆撃|40|20|
//|~|索敵|50|30|
//|~|絨毯爆撃|80|40|
//|~|ミノフスキー粒子|100|120|
//|~|補給艦|150|150|
//|~|補給艦ビーコン|150|30|
//|~|哨戒機|200|180|
//|~|サブフライトシステム|250|150|
//|~|エース要請|150~300|180|
//|~|強襲艦|500|5:00|
//|~|戦艦要請|300|240|
//|~|試作型戦略兵器|150|120|
//|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|300|
//|~|本拠点急襲|500|1回|
//|~|左右入替|>|あり|
//|~|動力型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|
//|~|戦艦型拠点|>|A,B,C,X,Y,Z|

//[&COLOR(red){補足情報};]
*配置 -孤島の海戦- [#w85f91bb]

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){ 過去に存在したマップ配置(クリックして表示) };
}}
#style(class=submenu){{
|CENTER:BGCOLOR(#555):317|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:67|CENTER:40|c
|&attachref(./ククルスドアンの島-孤島の海戦-.jpg,nolink);|要請コマンド|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):コスト|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):クールタイム|
//|~|爆撃|40|20|
|~|索敵|50|30|
|~|絨毯爆撃|80|40|
|~|ミノフスキー粒子|100|2:00|
|~|補給艦|150|2:30|
//|~|補給艦ビーコン|150|30|
//|~|サブフライトシステム|250|2:30|
//|~|哨戒機|200|3:00|
//|~|エース要請|150~300|3:00|
//|~|戦艦要請|300|4:00|
|~|試作型戦略兵器|150|2:00|
//|~|BGCOLOR(#ee0000):COLOR(White):戦略兵器|500|5:00|
|~|左右入替|>|あり|
|~|戦艦型拠点|>|B,Y|

[&COLOR(red){補足情報};]
2014/09/03追加
A&Zが水中にある箱型拠点、B&Yが戦艦拠点、C&Xが通常の箱型拠点。
中央の島はコンテナが多く出現するマップでエースは両軍とも存在しない。
むき出しの戦艦拠点だけでなくA&Zの水中箱型拠点も敵軍の凸や試作型戦略兵器を防ぎ難く、長持ちしない。
その為、拠点2つが落とした後に僅かに残った戦力ゲージを先に削った方が勝つ、というレースマップに近い戦場となっている。

}}



*指揮官 [#s9668160]

|>|CENTER:140|c
|地球連邦軍|ジオン公国軍|h
|&ref(指揮官/ブライト・ノア.gif,nolink,50%);|&ref(指揮官/マ・クベ.gif,nolink,50%);|
|ブライト・ノア|マ・クベ|
*解説 [#s150855e]
太平洋の諸島群の内の小島の一つと思われる
#br
#nicovideo(thumb_watch/sm8528956)
ジオンの歴戦の勇士ドアンも、巨大な戦争が生み出した男だ。
戦争孤児を守る為に戦う男の姿にアムロは憎しみを越えた戦いをする。
さわやかな感動をこめて。
機動戦士ガンダム、次回、『ククルス・ドアンの島』。君は、生き延びることができるか?
#br
……ガンオンではMAP中に劇中で撃破されたザクの残骸があるので劇中エピソード後のドアン島だと思われる

*コメント [#f3effd8d]

//【過去ログ】
[[Vol1>Comments/マップ/ククルス・ドアンの島]] | 
----

#pcomment(Comments/マップ/ククルス・ドアンの島Vol2,reply,10,)

#br



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS