Top > Zプラス(テスト機カラー)


//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#table_edit2(,table_mod=open){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c
|&ref(./Zプラス(テスト機カラー).png,nolink);|アーマー|3,575|4,111|ブーストチャージ|270|311|
|~|最高速度|1,176&br;(1,293)|1,353&br;(1,470)|積載量|1,850|2,405|
|~|ブースト容量|1,180|1,357|緊急帰投性能|318|523|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地上||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,520|取外不可|手持|可能||
|~|スロット数|3(4,2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
ΖガンダムのWRの有用性を評価したカラバが大気圏内長距離飛行用の可変MSに再設計したMS。
宇宙では運用できないものの、地球上ではカラバによって大変有効に使用された。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]

実装日:2018年10月17日([[一斉出撃イベント>http://msgo.bandainamco-ol.jp/event/20181017as/]])
入手方法:イベント等で入手可能。
#br
地上専用機。出撃画面でZプラスを選択すると、Zガンダム同様特殊演出が用意されている。
#br
-性能面
//固有の性質を持つ可変機構を有する可変機体。地上専用機。
//可変機構を持つ機体は全体的に最大アーマーが低いなか、
//当機は[[Zガンダム]]に劣らないレベルの高いアーマー値を持ち、最高速度も強襲機としては十分な数値を持つ。
ブースト容量が低コスト機並みに少なく、ブースト管理がかなり重要になる。
特筆すべきは特殊な[[可変機構>#other1]]で、上下左右への旋回性能が低い代わりに速度が速く、平面移動が得意。
ブースト消費量は通常の可変機と変わらないため、ブースト容量の低さに反して航続距離はむしろ長い。
//苦手とは言えある程度の上昇下降も可能。
//高低差を生かすのは苦手であるかわりに長距離を高速で移動することができ、
//前線への素早い移動や拠点突撃、または敵からの急速離脱において真価を発揮する。

-武装面
武装の数は4種と少ない。
短射程ながら高DPを持つ[[ビーム・ライフル(高出力型)>#weapon04]]と、内蔵式の[[大腿部ビーム・カノン>#weapon02]]の2種のビーム兵器が特徴。
どちらも実装時は高火力を持つ武装だったが現環境だと控えめな性能。弾数はどちらも少ないため小まめな補給が必要。
[[即時再装填>#other2]]により、敵機撃破時に即時リロードが行われる。
ビーム兵器とサーベルはいずれもエフェクトが青いものになっている。
//4種類しかないうえに近距離用しかなく、最大でも627mまでしか届かないため、どれを選んでも接近戦を要求される。
//至近距離まで近づく必要はあるが高火力のビーム・ライフル(高出力型)が攻撃の主軸となるだろう。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[リゼル]]|320|320|可|Lv1|3290|1560|1228|1300|280|1930|273|4(4)|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[リゼル(隊長機)]]|340|400|可|Lv1|3500|1560|1228|1300|300|2300|318|3(4)|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){Zプラス(テスト機カラー)};|340|400|可|Lv1|3575|&color(Red){1520};|1176|1180|270|1850|318|3(6)|20|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ギャプラン]]|340|400|可|Lv3|4250|-|1176|1340|320|2030|364|3(6)|20|
//|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガブスレイ]]|340|400|可|Lv2|3575|-|1176|1280|290|1530|318|3(4)|20|
//|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[バウ(グレミー軍機)]]|320|320|可|Lv1|2915|&color(Red){1430};|1176|1280|270|1800|318|4(4)|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ギラ・ドーガ(PSY試験型)]]|340|400|可|Lv3|3905|&color(Red){1430};|1157|1280|260|2040|273|3|20|

*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|
|[[高機動カスタマイズ>機体特性#u9934593]]|最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇|

-高機動カスタマイズ
Lv3:+35(&color(Red){1388};)/Lv4:+47(&color(Red){1400};)/Lv5:+59(&color(Red){1412};)。

*武器-性能 [#weapon]

**頭部バルカン [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/270|フル|58|900&br;(&color(Red){990};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|510&br;(&color(Red){561};)|860&br;(&color(Red){888};)|780/180&br;(&color(Red){936};)|
|~|頭部バルカン改良H型|230|55/350|~|~|740&br;(&color(Red){814};)|960&br;(&color(Red){968};)|~|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820/200&br;(&color(Red){984};)|
|~|頭部バルカン改良M型|250|70/490|~|~|850&br;(&color(Red){935};)|940&br;(&color(Red){952};)|~|480&br;(&color(Red){528};)|820&br;(&color(Red){856};)|760/160&br;(&color(Red){912};)|
&color(Red){''[飛行形態時使用不可]''};

-解説
頭部から実弾を連射する射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。(7.5発/秒)

**大腿部ビーム・カノン [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./大腿部ビーム・カノン.png,nolink);|大腿部ビーム・カノン|260|16/80|フル|54|1,350&br;(&color(Red){1,485};)|880&br;(&color(Red){904};)|570&br;(&color(Red){627};)|700&br;(&color(Red){760};)|780/180&br;(&color(Red){936};)|
|~|大腿部ビーム・カノンM|310|24/120|~|~|1,050&br;(&color(Red){1,155};)|860&br;(&color(Red){888};)|540&br;(&color(Red){594};)|620&br;(&color(Red){696};)|760/160&br;(&color(Red){912};)|
|~|大腿部ビーム・カノンF|330|12/60|~|~|1,650&br;(&color(Red){1,815};)|840&br;(&color(Red){872};)|510&br;(&color(Red){561};)|660&br;(&color(Red){728};)|760/170&br;(&color(Red){912};)|

-解説
大腿部のビーム・カノンからビームを連射するフルオート式の射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。ビームシューターが適用される。
斉射タイプであり、1射につき左右から2発同時発射となる。
10f間隔で連射する。連射速度1447相当。秒間6発発射。DPPSは648。
武器を選択すると砲身が前方を向き、射撃時は上半身も若干前屈みになる。
-タイプ別解説
--大腿部ビーム・カノン
平均的な威力と弾数で、集弾性能、射程距離、リロード、ロックオンのいずれも高い。
--大腿部ビーム・カノンF
火力特化タイプ。
有効射程が短くなっており遠距離戦は不得手。接近戦で真価を発揮する。

#br
#region(DPS/DPPS比較, 2019.11.19) 
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):140|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|h
|~|~|無強化|威力MAX|~|h
|大腿部ビーム・カノン N|1,350|-|17,820|648|
|大腿部ビーム・カノン M|1,050|-|13,860|~|
|大腿部ビーム・カノン F|1,650|-|21,780|~|
#endregion

**ビームサーベル [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル改良型|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|~|
|~|ビームサーベル軽量型|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|~|
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|~|
&color(Red){''[飛行形態時使用不可]''};

-解説
格闘武器。刀身は青紫色。
本機は近距離戦闘メインだがブースト容量が低く、&color(Red){D格は軽量型でも結構消費する。};
D格は優秀な部類に入るので攻撃手段を増やす or 外して積載ボーナスを取るかはお好みで。
-通常格闘
どれも動きがもっさりしており、あまり踏み込まない。
--無印,軽量型,D出力強化型
左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
軽量型は動作が少し速い。
--改良型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
-D格
威力は全て通常の3倍。
どのタイプも振った後少しの間判定が残る。
--無印,軽量型,D出力強化型
時計回りに回転斬り。
無印の前方射程は約110m。
軽量型は出始めが速くなっている分伸びが短く、前方射程は約80m。
D出力強化型は動作がやや遅い分移動距離が伸び、前方射程は約118m。
--改良型
大きく振りかぶりながら袈裟斬り。
前方約120m先まで届く。が、左側と右下側に穴あり。
出初めは7時の方向から10時の方向まで斬る。

**ビーム・ライフル(高出力型) [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル(高出力型)|580|5/20|フル|420|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|940&br;(&color(Red){952};)|330&br;(&color(Red){363};)|600&br;(&color(Red){680};)|760/300&br;(&color(Red){912};)|
|~|&color(Yellow){ビーム・ライフル(高出力型)M};|680|11/44|~|357|6,200&br;(&color(Red){6,820};)|940&br;(&color(Red){952};)|300&br;(&color(Red){330};)|500&br;(&color(Red){600};)|760/280&br;(&color(Red){912};)|
|~|&color(Yellow){ビーム・ライフル(高出力型)F};|720|3/12|~|420|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|900&br;(&color(Red){920};)|300&br;(&color(Red){330};)|560&br;(&color(Red){648};)|760/290&br;(&color(Red){912};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
貫通能力があるビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。
貫通能力は全タイプ最大1機まで。
DP420、マガジン5発の無印から[[ユニコーンガンダム]]のビームマグナムに似た印象を受けるが、射程が大幅に短く接近戦での運用になる。
またこちらはフルオートになっており、ビームマグナムの最速連打よりも連射間隔が少し短い(2発/秒)ため、DPPSにおいてはトップクラスの性能。
射程距離そのものはショットガン並の短さだが、巨大な判定と高い集弾性能により、射程距離ギリギリでも意外と命中してくれる。
ただしマガジン火力はあまり高くなく、別の武装による追撃が必要になることが多くなりがち。
金設計図ではM型・F型のバリエーションが追加される。
-タイプ別解説
--ビーム・ライフル(高出力型)
射程が最も長く、当てやすい。DPPS840、トータルDP2100で敵機からよろけ/空中転倒を奪いやすい。
--ビーム・ライフル(高出力型)M
DPと威力、射程が低下しているが、マガジン火力が大幅に増えたことで追撃なしで撃破しやすくなったタイプ。
とはいえ威力はかなり落ちており、この武器だけで倒そうとするならマガジン全弾を当てるつもりで狙う必要がある。
撃破が取れれば大容量マガジンを一気にリロードできる、本機の固有モジュール「即時再装填」との相性も良い。
--ビーム・ライフル(高出力型)F
威力が少し向上しているが、マガジンがたったの3発しかないため、3発当てても何かしらの追撃がほぼ必須となる。

#br
#region(DPS/DPPS比較, 2019.11.19) 
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|h
|~|~|無強化|威力MAX|~|h
|ビーム・ライフル(高出力型) N|6,000|-|13,200|840|
|ビーム・ライフル(高出力型) M|4,150|-|9,130|714|
|ビーム・ライフル(高出力型) F|6,800|-|14,960|840|
#endregion
**その他 [#other]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h
|&ref(./Zプラス専用シールド.png,nolink);|Zプラス専用シールド|&color(Red){不可};|1,520|

-解説
ビームコーティングが施された盾。ビーム属性ダメージを25%軽減する。
変形に用いるため取り外しできない。
飛行形態時は機能しない。

**可変機構(Zプラス) [#other1]

-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。
アクションキーで変形し、飛行形態になる。
飛行形態中のブースト移動速度は高いが旋回や上昇、下降性能が低い。
-【飛行形態中】
基本最高速度が大きく上昇。(+10%)
他機体と比べると旋回性能が非常に低く、上下左右共に申し訳程度にしか移動できない。
一部武器の使用が制限される。

**即時再装填 [#other2]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。
敵機撃破時に武器の装填弾数が即時リロードされる。
※予備弾薬数が無い武器はリロードされない。

*装備制限一覧表 [#restriction]

//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|●||||
|~|頭部バルカン改良H型|●||||
|~|頭部バルカン改良M型|●||||
|&ref(./大腿部ビーム・カノン.png,nolink);|大腿部ビーム・カノン||○|||
|~|大腿部ビーム・カノンM||○|||
|~|大腿部ビーム・カノンF||○|||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|||●||
|~|ビームサーベル改良型|||●||
|~|ビームサーベル軽量型|||●||
|~|ビームサーベルD出力強化型|||●||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビームライフル(高出力型)||||○|
|~|&color(Yellow){ビームライフル(高出力型)M};||||○|
|~|&color(Yellow){ビームライフル(高出力型)F};||||○|
●…飛行形態時に使用できない武装。

*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|高機動カスタマイズ|頭部バルカン|ビーム・ライフル(高出力型)|ビームサーベルD出力強化型|


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/Zプラス(テスト機カラー),notitle);

*機体解説 [#data]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 MSZ-006A1

第18飛行小隊の隊長だったとされるアムロ・レイの専用機体。 
カラバのプロパガンダ用に作られた機体とも言われている。
試作1号機として完成した時点では後の他機体同様のグレーのロービジであったが、その後のカラーリングは他の機体と違い、最初のリペイント時は青と白のツートンカラー、2度目のリペイント時は赤と白のツートンカラーとなっている。 
宇宙世紀0087年11月のB型完成まで、12月の「空戦能力向上機」データ収集の2回にわたってアムロが稼働試験を行い、残ったΖプラスA1型アムロ専用機は、彼が搭乗しているように見せかけるプロパガンダ機体としてさらに使用され続けたと言われている(初出はモデルグラフィックス)。
その後、アムロはΖガンダム3号機に搭乗したという。 
カラバが使用し、A1型からの改修で2機ほど造られた。
その後はC型やD型の開発母体として改装され続けた。 
テールスタビレーターに書かれた「AE」の文字は、アウドムラ艦載機を表すコードであり、番号は機番である。
アムロ機のロービジ時には「RN+PC」が更に入り、後述するC1型シグマン機と一致する(同一機と断言まではされていない)。
また、部隊番号「018」は通常左肩に入るが、アムロのパーソナルマークが入るために右肩へ記載されている。
 
(WIKI転載)

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/Zプラス(テスト機カラー)Vol1]] |
----
#pcomment(Comments/Zプラス(テスト機カラー)Vol2,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br

//table編集用終了のコマンドです。
}}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS