高機動型ゲルググ(VG) のバックアップ差分(No.37)
TITLE:高機動型ゲルググ(ヴィンセント機) //table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ //新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください //他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&ref(./高機動型ゲルググ(VG).png,nolink);|アーマー|3,590|4,129|ブーストチャージ|310|357| |~|最高速度|1,185|1,363|積載量|1,770|2,300| |~|ブースト容量|1,180|1,357|緊急帰投性能|364|557| |~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|340||TIME|400|450| |~|シールド|1,430||手持|可能|| |~|スロット数|3||M-COST|20|| |~|ダウンゲージ|Lv2||||| 高機動型ゲルググの脚部の装甲を取り外し、バーニアを装着した機動性能強化型。 キマイラ隊にて、この仕様に改修された。 //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2014年07月30日([[DXガシャコンVol.15>ガシャコン/DXガシャコン/Vol15]]) 入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/ゴールド設計図ジオン.png,nolink,11%);5,000,000GP、&ref(画像置場/シルバー設計図ジオン.png,nolink,11%);250,000GP、&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.png,nolink,11%);100,000GP [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]] [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]] #br 高機動型ゲルググをさらに高機動化した機体。通称「ヴィンゲル」 ”角付き”ゲルググの4体目(他機はシャアゲルと重撃のライゲル、狙撃のゲルググJ。)。 -性能面 アーマーとブースト容量はやや低いが、最高速度とブーストチャージが高い。 ゲルググ系共通のビームコーティング付き盾を装備しており、総合的な耐久力はそこそこ。 積載量があまり高くなく重い武装も多いため、武装選択次第では重量調整が必要になる。 -武装面 クラッカーはないがBR/BRFA、3点式マシンガン、ビームナギナタ、バズーカ等ゲルググ系の共通装備が揃っている。 他には榴弾系のグレネード・ランチャーや4点式BZである改良型ミサイルランチャーを装備可能。 ゴールド設計図ではユニークな強襲用ミサイルであるミサイルランチャーが追加される。 装備制限も緩くユニークな武装も多いため、他のゲルググ系とは異なる運用が可能。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[先行量産型ゲルググ]]|340|400|可|Lv2|3695|&color(Red){1430};|1138|1320|280|1770|364|3|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[高機動型ゲルググ]]|340|400|可|Lv2|3665|&color(Red){1430};|1157|1220|290|1830|318|3(2)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(red){高機動型ゲルググ(VG)};|340|400|可|Lv2|3590|&color(Red){1430};|1185|1180|310|1770|364|3|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[シャア専用ゲルググ]]|340|400|可|Lv2|3590|&color(Red){1430};|1185|1300|320|1740|318|3(2)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ライデン専用高機動型ゲルググ]]|340|400|可|Lv2|3545|&color(Red){1430};|1381|1260|300|1830|364|3(2)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[高機動型ゲルググ(ユーマ機)]]|340|400|可|Lv2|3515|&color(Red){1550};|1195|1220|290|1830|318|3(2)|20| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|550|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮| |[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ、榴弾系武器で与えるダメージが上昇| |[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇| *武器-性能 [#weapon] **ビーム・ライフル [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|420|14/112|単発|178|4,250&br;(&color(Red){4,675};)|960&br;(&color(Red){968};)|690&br;(&color(Red){759};)|660&br;(&color(Red){728};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・ライフルH|460|16/128|単発|178|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|980&br;(&color(Red){984};)|750&br;(&color(Red){825};)|680&br;(&color(Red){744};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|ビーム・ライフルF|500|8/64|単発|178|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|920&br;(&color(Red){936};)|630&br;(&color(Red){693};)|620&br;(&color(Red){696};)|700/320&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。 標準的なコスト340強襲用BRと同じもの。 弾速は約1364m/s、発射間隔は約18F(秒間3.33発)。 ※盾を装備すると発射間隔が約1F伸びる。 グレネード・ランチャーとは武器の切り替えが発生しない。 #br #region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020/10月) ''盾無し'' |タイプ|威力|>|>|>|DPS|DPPS|>|マガジン火力|h |~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX・ビムシュ3|威力MAX・ビムシュ5|~|無強化|威力MAX|h |N|4,250|14,166|15,583|17,141|17,920|594|59,500|65,450| |H|3,750|12,500|13,750|15,125|15,813|594|60,000|66,000| |F|5,000|16,666|18,333|20,166|21,082|594|40,000|44,000| ''盾有り'' |タイプ|威力|>|>|>|DPS|DPPS|h |~|~|無強化|威力MAX強化|威力MAX・ビムシュ3|威力MAX・ビムシュ5|~|h |N|4,250|13,421|14,763|16,239|16,978|563| |H|3,750|13,875|15,263|16,789|17,552|563| |F|5,000|15,789|17,368|19,105|19,973|563| #endregion **ビーム・ライフルFA型 [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA型|520|18/126|フル|130|3,450&br;(&color(Red){3,795};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・ライフルFAM型|620|35/210|フル|130|3,100&br;(&color(Red){3,410};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|540&br;(&color(Red){594};)|500&br;(&color(Red){600};)|720&br;(&color(Red){864};)| |~|ビーム・ライフルFAF型|700|10/70|フル|130|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|510&br;(&color(Red){561};)|580&br;(&color(Red){664};)|700&br;(&color(Red){840};)| -解説 ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。 標準的なコスト340強襲用BRと同じもの。 グレネード・ランチャーとは武器の切り替えが発生しない。 連射速度を1,394まで強化すると、連射が一段階増す。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 **3点式MMP-80マシンガン [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|3点式MMP-80マシンガン|230|27/189|三点|52|2,400&br;(&color(Red){2,640};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|600&br;(&color(Red){660};)|760&br;(&color(Red){808};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|3点式MMP-80マシンガンH|260|30/210|三点|52|1,950&br;(&color(Red){2,145};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|690&br;(&color(Red){759};)|780&br;(&color(Red){824};)|800&br;(&color(Red){960};)| |~|3点式MMP-80マシンガンM|280|48/336|三点|52|2,200&br;(&color(Red){2,420};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|570&br;(&color(Red){627};)|660&br;(&color(Red){728};)|720&br;(&color(Red){864};)| |~|3点式MMP-80マシンガンF|320|21/147|三点|52|2,700&br;(&color(Red){2,970};)|840&br;(&color(Red){872};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|540&br;(&color(Red){594};)|740&br;(&color(Red){792};)|700&br;(&color(Red){840};)| -解説 実弾を3連射する三点式マシンガン。 標準的なものより威力は高いが、集弾性能・リロード・ロックオンが低下している。 連射速度を1486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。 -タイプ別解説 --3点式MMP-80マシンガンH 命中強化型。射程距離が長く、離れた相手にも命中しやすい。 なぜかこのタイプのみ通常の3点式Hとロックオンが同性能。 **グレネード・ランチャー [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|グレネード・ランチャー|380|1/12|単発|628|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|740&br;(&color(Red){766};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|グレネード・ランチャーM型|460|3/24|単発|441|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|600&br;(&color(Red){640};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)| |~|グレネード・ランチャーF型|540|1/5|単発|544|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|640&br;(&color(Red){676};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| -解説 ビーム・ライフル下部に装着したランチャーから榴弾を発射する。 ロックオン可能。特性のロケットシューターが有効。 ビーム・ライフルやビーム・ライフルFAとは武器の切り替えが発生しない。 -弾道について 地上マップでは放物線を描いて飛び、何かに当たると爆発する。 宇宙マップでは真っ直ぐ飛び、どこかに当たらなくても一定距離で爆発する。 **ビームナギナタ [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./ビームナギナタ.png,nolink);|ビームナギナタ|260|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|ビームナギナタT式|320|800|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|ビームナギナタD式|380|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|軽量ビームナギナタ|200|800|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|740&br;(&color(Red){888};)| -解説 格闘武器。標準的なビームナギナタ。 -通常格闘 --無印,D式,軽量 右袈裟斬り→左から右上へ斬り上げ。 二段目はほとんど前進しない。 --T式 右袈裟斬り→左から右上へ斬り上げ→右袈裟斬り。 二段目以降はほとんど前進しない。 -D格 --無印,T式,軽量 右袈裟斬り。 硬直はザクⅡFS型に匹敵するほど少ないが、判定の発生の仕方が特殊。 左側の発生が早く、振りかぶった瞬間から判定が発生。範囲はMS1機分程度。振り始めと振り終わりの間に判定のない穴があるので注意。 右側の範囲は奥には40~90mほどと非常に長いが、振り方の関係から横の判定は見た目より弱め(頭上をすり抜ける)で、同高度ならばMS半分程度。 正面判定は100mほどあり、間合いが非常に広い。 --D式 ナギナタをマニピュレーターで回転させながらの突進。 踏み込みは約120m。前方約145mまで届く。出始めから着地まで判定が出続ける。 最大の特徴は回転するナギナタの「面」で突進するため、突進系の格闘でありながら、正面、右側だけでなく上下にも判定が広い。 そのため、ジャンプからの空対地や宇宙戦等、立体的な運用でも信頼が置ける。 ブーストの消費こそ多いが、突進のスピードも速く硬直も着地後の一瞬のみ。ただし右手で回す関係で&color(blue){左側の判定は狭い};ので注意。 ※右側を機体に引き付けて斜めに構える関係上、右側のほうが手前までカバー出来、左側は少しだけ遠くまで届く。 **ミサイルランチャー [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h |&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|&color(Yellow){ミサイルランチャー};|680|1/3|641|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|660&br;(&color(Red){726};)|450&br;(&color(Red){560};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|1,400&br;(&color(Red){1,540};)| |~|&color(Yellow){斉射式ミサイルランチャー};|680|4/4|127|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|690&br;(&color(Red){759};)|400&br;(&color(Red){520};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)| |~|&color(Yellow){邀撃ミサイルランチャー};|680|4/4|122|5,250&br;(&color(Red){5,775};)|690&br;(&color(Red){759};)|350&br;(&color(Red){480};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|800&br;(&color(Red){880};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 ユニークな性能の強襲用ミサイル。 どのタイプも発射時の弾速が遅く、徐々に加速していくため着弾が遅い。 ロックオンに必要な時間は、無印:1.0秒、斉射式:1.2秒、邀撃:約0.3秒。 //2017/8/23のアップデートで斉射式と邀撃が追加された。 -タイプ別解説 --ミサイルランチャー 高火力の単発ミサイル。高い威力とDP、強襲機のFBZ並の爆風を持つ。 発射直後の弾速は極めて遅く誘導性も劣悪で、近距離では回避されやすい。 //2014/12/3のアップデートで補給可能になった。 --斉射式ミサイルランチャー 一度に4連射するタイプ。予備弾数が1回分しかない。 --邀撃ミサイルランチャー 単発式。予備弾数が1回分しかない。 ロックオン時間が短く、1クリックで1発ずつ撃つタイプミサイル。 [[ガンダム試作2号機]]のMLRSのような武器。 ※邀撃(ようげき)。 **改良型ミサイルランチャー [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|改良型ミサイルランチャー|680|4/12|四点|258|5,250&br;(&color(Red){5,775};)|780&br;(&color(Red){802};)|600&br;(&color(Red){660};)|250&br;(&color(Red){400};)|680&br;(&color(Red){816};)|3,958&br;(&color(Red){4,354};)| -解説 四点式のバズーカ系射撃武器。 誘導性能は無く、直進する炸裂弾を4連射する連装ロケットに近い。 この武器のみ、他のミサイルランチャー系統武器との同時装備が可能。 直撃時に与えるダウンポイントを増加。 //2018/5/23アップデートで追加された。 **360mmロケット・バズーカ [#weapon08] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./360mmロケット・バズーカ.png,nolink);|360mmロケット・バズーカ|440|1/8|単発|947|8,500&br;(&color(Red){9,350};)|840&br;(&color(Red){856};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){912};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|360mmロケット・バズーカtypeM|520|3/21|単発|421|5,750&br;(&color(Red){6,325};)|880&br;(&color(Red){892};)|600&br;(&color(Red){660};)|560&br;(&color(Red){648};)|800&br;(&color(Red){960};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|360mmロケット・バズーカtypeS|580|1/9|単発|791|7,200&br;(&color(Red){7,920};)|800&br;(&color(Red){820};)|540&br;(&color(Red){594};)|680&br;(&color(Red){744};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|360mmロケット・バズーカtypeF|600|1/5|単発|530|14,500&br;(&color(Red){15,950};)|720&br;(&color(Red){748};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|360mmロケット・バズーカtypeW|620|1/7|単発|530|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|760&br;(&color(Red){784};)|570&br;(&color(Red){627};)|620&br;(&color(Red){696};)|720&br;(&color(Red){864};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 強化された強襲用バズーカ。 直撃時に与えるダウンポイントを増加。 標準的なものより重いが、効果範囲が強化されている。 -タイプ別解説 --360mmロケット・バズーカ 最軽量のバランス型であり、DPが最高。 --360mmロケット・バズーカtypeM 弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、S型の次に弾速が速い。 --360mmロケット・バズーカtypeS 弾速強化型。弾速が速く当てやすい。 ただし、弾速以外の性能は低く、威力もイマイチ。 --360mmロケット・バズーカtypeF 威力強化型。集弾性能が低く、離れた相手には命中しにくい。 弾速は約545m/s。 --360mmロケット・バズーカtypeW 効果範囲強化型。効果範囲が広く、特に閉所で有効なタイプ。 この中で最も重く、効果範囲以外の性能が低い点に注意。 **その他 [#other] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|取外し|耐久値|h |&ref(./ゲルググシールド.png,nolink);|ゲルググシールド|可|1,430| -解説 ビームコーティングが施されたシールド。ビーム属性ダメージを25%軽減する。 *装備制限一覧表 [#restriction] |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c |>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h |>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~|h |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|●|||||||420| |~|ビーム・ライフルH型|●|||||||460| |~|ビーム・ライフルF型|●|||||||500| |~|ビーム・ライフルFA型|●|||||||520| |~|ビーム・ライフルFAM型|●|||||||620| |~|ビーム・ライフルFAF型|●|||||||700| |&ref(./MMP-80マシンガン.png,nolink);|3点式MMP-80マシンガン||○||||||230| |~|3点式MMP-80マシンガンH||○||||||260| |~|3点式MMP-80マシンガンM||○||||||380| |~|3点式MMP-80マシンガンF||○||||||320| |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|グレネード・ランチャー|||●|||||360| |~|グレネード・ランチャーM型|||●|||||380| |~|グレネード・ランチャーF型|||●|||||540| |&ref(./ビームナギナタ.png,nolink);|ビームナギナタ||||○||||260| |~|ビームナギナタT式||||○||||320| |~|軽量ビームナギナタ||||○||||380| |~|ビームナギナタD式||||○||||200| |&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|&color(Yellow){ミサイルランチャー};|||||○|||680| |~|&color(Yellow){斉射式ミサイルランチャー};|||||○|||680| |~|&color(Yellow){邀撃ミサイルランチャー};|||||○|||680| |&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|改良型ミサイルランチャー||||||○||680| |&ref(./360mmロケット・バズーカ.png,nolink);|360mmロケット・バズーカ|||||||○|440| |~|360mmロケット・バズーカtypeM|||||||○|520| |~|360mmロケット・バズーカtypeS|||||||○|580| |~|360mmロケット・バズーカtypeF|||||||○|600| |~|360mmロケット・バズーカtypeW|||||||○|620| ●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。 *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |ロケットシューター|ビーム・ライフル|360mmロケット・バズーカtypeF|グレネード・ランチャーM| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/ジオン公国軍/高機動型ゲルググ(VG),notitle); *機体解説 [#data] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。 型式番号 MS-14BR 「高機動型ゲルググ キマイラ艦隊所属ア・バオア・クー戦仕様」とも言われる、ゲルググの中でもBR型と呼ばれる機体の、 「マルコシアス隊」のヴィンセント・グライズナー曹長専用機である。 キマイラ隊隊長のジョニー・ライデン少佐の手回しにより、全部で3機のみ存在するとされるこのゲルググBR型が与えられた。 #br 本機は通常の高機動型ゲルググから、脚部の一部装甲を取り外し大型バーニアを増設。 これによって機動力においてはゲルググJに次ぐ性能を誇った。 武装は主にビーム・ライフルとビームナギナタだが、ミサイル・ランチャーやマシンガン、ジャイアント・バズ、腕部にラッツリバー3連装ミサイルポッドを装備した場合もあった。 本機のビーム・ライフルはA型のものの改良型で、トリガーガード前部にグレネード・ランチャーが追加されている。 #br 本機はア・バオア・クー攻防戦でドロス級宇宙空母ドロスの所属として「マルコシアス隊」の隊長機として出撃。 部隊や搭乗者の練度も相まって、多数のMSや艦艇を撃墜する戦果をあげる。 戦闘の最終局面ではペイルライダーと交戦、これを「マルコシアス隊」の総力攻撃で半分相打ちという形で撃破した。 #br #htmlinsert(youtube,id=3F5U2us209I) ガンオン公式PV #br #htmlinsert(youtube,id=pemH33nJWnw) サイドストーリーズ版 #br &ref(http://mmoloda-msgo.x0.com/image/18689.jpg); 機動戦士ガンダムMS大全集2013 サンライズ公式MS設定資料集より *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/高機動型ゲルググ(VG)]] | [[Vol2>Comments/高機動型ゲルググ(VG)Vol2]] | [[Vol3>Comments/高機動型ゲルググ(VG)Vol3]] | [[Vol4>Comments/高機動型ゲルググ(VG)Vol4]] ---- #pcomment(Comments/高機動型ゲルググ(VG)Vol5,reply,10,) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; //table編集用終了のコマンドです。 }}} |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。