ドム のバックアップの現在との差分(No.30)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{

#include(機体個別注釈,notitle)

|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./ドム.png,nolink);|アーマー|4,150|4,773|ブーストチャージ|190|218|
|~|最高速度|1,219|1,401|積載量|1,820|2,365|
|~|ブースト容量|1,380|1,587|緊急帰投性能|409|591|
|~|分類|強襲||行動可能範囲|地上||
|~|COST|280||TIME|190|287|
|~|シールド|-||手持|可能||
|~|スロット数|6(2)||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv2|||||

//ゲーム内機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
ホバー移動が可能な局地専用MSとして開発された機体。
ホバーにより長距離を高速で移動できる反面、細かい軌道変更は苦手とする。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2012年12月21日(オープンβ期間中)
入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/ゴールド設計図ジオン.png,nolink,11%);5,000,000GP、&ref(画像置場/シルバー設計図ジオン.png,nolink,11%);250,000GP、&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.png,nolink,11%);100,000GP
       [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
       [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
//       [[オデッサ沿岸部>マップ/オデッサ沿岸部]]の戦闘報酬(銀設計図のみ)
#br

-性能面
高い最高速度とホバーブーストによる平面移動の速さが特徴の高機動強襲。
盾はないがアーマーが高く、ブースト容量と積載量も多い。
ただしブーストチャージが低く、ブーストの連続使用は厳しい。
固有モジュールの効果により、爆発属性に耐性がある。~
2019年12月18日の総合整備計画によるブーストチャージの仕様変更によりどの機体もブーストチャージ値の影響力が殆どと言っていい程に無くなった。
ドム系という言葉で括られる程に低ブーストチャージの代名詞だった本機も高速でブーストが回復するようになったので移動に関して短所はほぼ消失している。
逆に言うとブーストチャージを強化するメリットも無くなっているので、そちらにリソースを多く振っていた場合は強化リセットも視野に入れていいだろう。

-武装面
敵の視界とロックオンを妨害する拡散ビーム、種類が豊富で性能も多様なバズーカ、踏み込み距離が長いヒート・サーベルが特徴。
他には中距離をカバーできるマシンガンや牽制用のクラッカーといった一般的なものも用意されている。
近距離で有効な武装が多い反面、中距離から飛んでくるBR等の射程距離が長い武装への対処は困難。
連射武器が少なく機体も大きいため、向かい合っての撃ち合いには向いていない。~
SG系武装の改良型拡散ビーム砲はこのタイプとしては珍しくDP特化型で、フラッシュ効果により視覚及びロックオンを封じる事ができるのでカス当たりでも追撃や離脱をしやすい。
本機を象徴するジャイアントバズはBZ系の中でも特に威力が高く、BZFに至っては23000という補給可能な射撃武器としては最高峰の単発威力を持つ。

-特徴、運用
高い機動性能を活かした高火力バズーカや格闘武器でのヒットアンドアウェイが強力。
頭一つ抜けた速度でこちらに有利な間合いを取りやすいが、ホバー仕様の都合上三次元機動の戦闘は苦手。
さらにブーストチャージが低く回復に時間がかかりやすいため、目標到達距離や息切れも加味したブースト管理が求められる。
他機より被弾面積が大きく盾もないため、速さを過信してむやみに飛び出すとハチの巣にされることがあるので扱いは慎重に。
改良型拡散ビーム砲当てた際に、直撃であれば怯むので持ち替えモーションの無い即BZ、カス当たりであればフラッシュ中の相手をマシンガンで削るなどの状況に応じた追撃をするようにしたい。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ドム・トロピカルテストタイプ]]|260|140|可|Lv2|3635|-|1100|1220|280|1710|409|7|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(red){ドム};|280|190|可|Lv2|3905|-|1219|1320|190|1820|409|6(2)|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|||BGCOLOR(#343434):宇|[[リック・ドム]]|280|190|可|Lv2|3845|-|1219|1320|210|1820|409|6|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ドム高機動試作機]]|300|250|可|Lv2|3785|-|1242|1340|220|1910|591|5(2)|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ドム・トローペン]]|300|250|可|Lv2|4250|-|1228|1380|210|2020|364|5(2)|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[装甲強化型ジム]]|280|190|可|Lv1|3215|1380|1195|1280|220|1660|409|6(2)|30|

*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|BGCOLOR(#555):CENTER:&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ系武器で与えるダメージが上昇|
|[[フラッシュビーム>機体特性#d9ce94c1]]|フラッシュ状態の継続時間が延長、状態異常の相手に対するダメージが上昇|

*武器-性能 [#weapon]

**拡散ビーム砲 [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./拡散ビーム砲.png,nolink);|拡散ビーム砲|210|4/32|単発|40|300&br;(&color(Red){330};)|800&br;(&color(Red){820};)|330&br;(&color(Red){363};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|拡散ビーム砲W型|280|5/25|単発|40|350&br;(&color(Red){385};)|680&br;(&color(Red){712};)|360&br;(&color(Red){396};)|740&br;(&color(Red){792};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|拡散ビーム砲M型|240|8/48|単発|40|250&br;(&color(Red){275};)|820&br;(&color(Red){838};)|300&br;(&color(Red){330};)|660&br;(&color(Red){728};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|&color(Yellow){拡散ビーム砲F型};|240|3/18|単発|40|450&br;(&color(Red){495};)|760&br;(&color(Red){784};)|300&br;(&color(Red){330};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|&color(Yellow){拡散ビーム砲T型};|260|3/15|単発|40|150&br;(&color(Red){165};)|780&br;(&color(Red){802};)|300&br;(&color(Red){330};)|640&br;(&color(Red){712};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|&ref(./拡散ビーム砲.png,nolink);|拡散ビーム砲|210|4/32|単発|40|300&br;(&color(Red){330};)|800&br;(&color(Red){820};)|330&br;(&color(Red){363};)|700&br;(&color(Red){760};)|740/150&br;(&color(Red){888};)|
|~|拡散ビーム砲W型|280|5/25|~|~|350&br;(&color(Red){385};)|680&br;(&color(Red){712};)|360&br;(&color(Red){396};)|740&br;(&color(Red){792};)|~|
|~|拡散ビーム砲M型|240|8/48|~|~|250&br;(&color(Red){275};)|820&br;(&color(Red){838};)|300&br;(&color(Red){330};)|660&br;(&color(Red){728};)|~|
|~|&color(Yellow){拡散ビーム砲F型};|240|3/18|~|~|450&br;(&color(Red){495};)|760&br;(&color(Red){784};)|~|700&br;(&color(Red){760};)|~|
|~|&color(Yellow){拡散ビーム砲T型};|260|3/15|~|~|150&br;(&color(Red){165};)|780&br;(&color(Red){802};)|~|640&br;(&color(Red){712};)|~|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
胸部からビームを複数発射し、ダメージとフラッシュ効果を与えるショットガン系射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
弾数1につきビームを8発撃ち出すため、全弾命中した場合の威力は表記の8倍となる。
ビーム属性のため、ビームコーティング等の影響を受ける。
-フラッシュ効果について
対MSの場合、前面に命中したときに発動する。
発動すると敵の画面が真っ白になり、ロックオン解除・使用不可の状態になる。
//2014/10/29のアプデで効果中の視認が完全に不可能となった。
固定砲台などに命中した場合、効果時間中は機能を停止させ無力化する。
エースなど耐性のある相手に命中した場合、フラッシュ効果は発動しない。
効果時間は、N型:1.20秒 W型:1.10秒 M型:0.96秒 F型:0.70秒 T型:1.80秒。~
近距離でのロックオンがほぼ必中となった今ではロック不可、視認不可というのはかなり強力なデバフ効果。
特にフラッシュビーム特性であれば射程フル強化で赤ロック距離のギリギリ外側から先端を掠めるように当てるだけでも強力な援護効果が見込める。

#br
#region(フラビLvとフラッシュ効果時間)
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|>|>|>|>|CENTER:45|c
|タイプ&br; \&br;フラビ|BGCOLOR(#555):COLOR(White):無印|BGCOLOR(#555):COLOR(White):W型|BGCOLOR(#555):COLOR(White):M型|BGCOLOR(#555):COLOR(White):F型|BGCOLOR(#555):COLOR(White):T型|
|(無し)|1.20|1.10|0.96|0.70|1.80|
|Lv1|1.70|1.60|1.46|1.20|2.30|
|Lv2|1.90|1.80|1.66|1.40|2.50|
|Lv3|2.20|2.10|1.96|1.70|2.80|
|Lv4|2.40|2.30|2.16|1.90|3.00|
|Lv5|2.70|2.60|2.46|2.20|3.30|
※単位は秒
#endregion

//#region(フラッシュ効果が本拠点攻撃時にも及ぶ事が判明。※)
//&ref(フラッシュ2.jpg,nolink,100%);
//10/29の説明では「敵機」としか表記されていなかったが、効果中はMS同様耐久ゲージが表示せず照準の色の変化もなくなる。但し攻撃指示がある場合それが表示される他、射撃ヒット時のエフェクトが出るため位置を予測して対処が可能。
//#endregion

**改良型拡散ビーム砲 [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./拡散ビーム砲.png,nolink);|改良型拡散ビーム砲|260|1/8|単発|125|100&br;(&color(Red){110};)|680&br;(&color(Red){712};)|390&br;(&color(Red){429};)|600&br;(&color(Red){680};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|&ref(./拡散ビーム砲.png,nolink);|改良型拡散ビーム砲|260|1/8|単発|125|100&br;(&color(Red){110};)|680&br;(&color(Red){712};)|390&br;(&color(Red){429};)|600&br;(&color(Red){680};)|780/150&br;(&color(Red){936};)|

-解説
//2019/12/18追加。
他の拡散ビーム砲とは別系統で、この武器を選択するとバズーカを構える。
持ち替えだけでなく発射時にも構えモーションに相当する12fの待機時間が入るため、ほぼ''手持ち武器と同じ挙動''となる。
ただ、ジャイアント・バズ系とは相互に持ち替えモーションが発生しないため、スムーズな連携攻撃が可能。
通常の拡散ビーム砲よりDPと射程が強化されている一方、威力は非常に低く、一発ごとにリロードが必要。
全弾当てると単純計算でDP1000ということになる。

-フラッシュ効果について
通常の拡散ビーム砲と同じ特性。
//効果時間は1.8秒

#br
#region(改良型実装に伴いフラッシュ効果全型計測)
2019年12月時点
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):40|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
||>|>|>|フレーム|>|>|>|秒|h
||1回目|2回目|3回目|平均|1回目|2回目|3回目|平均|h
|N|67|75|76|72.67|1.12|1.25|1.27|1.21|
|W|47|49|55|50.33|0.78|0.82|0.92|0.84|
|M|45|45|56|48.67|0.75|0.75|0.93|0.81|
|F|35|34|45|38.00|0.58|0.57|0.75|0.63|
|T|128|129|133|130.00|2.13|2.15|2.22|2.17|
|改|117|117|107|113.67|1.95|1.95|1.78|1.89|
※非常に安定しないので、上記は3回分の数値と平均の表 
#region(計測条件・環境)
 i7-5820k gtx970
 1920x1080 全画面
 loilo 60fps 固定レート 録画
 mpc-hc64 フレームステップ 再生
 ロケシュLv3 リックドム 青葉区内部 B拠点砲台
 本拠点砲台へ攻撃し FLASH 表示フレーム数をカウント
#endregion
#endregion

**120mmマシンガン [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン|300|35/245|フル|89|1,950&br;(&color(Red){2,145};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|120mmマシンガンH改|330|45/270|フル|89|1,550&br;(&color(Red){1,705};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|660&br;(&color(Red){726};)|820&br;(&color(Red){856};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|~|120mmマシンガンF改|340|25/175|フル|89|2,300&br;(&color(Red){2,530};)|840&br;(&color(Red){872};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|510&br;(&color(Red){561};)|800&br;(&color(Red){840};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン|300|35/245|フル|89|2,900&br;(&color(Red){3,190};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|780/280&br;(&color(Red){936};)|
|~|120mmマシンガンH改|330|45/270|~|~|2,300&br;(&color(Red){2,530};)|960&br;(&color(Red){968};)|~|660&br;(&color(Red){726};)|820&br;(&color(Red){856};)|820/300&br;(&color(Red){984};)|
|~|120mmマシンガンF改|340|25/175|~|~|3,300&br;(&color(Red){3,630};)|840&br;(&color(Red){872};)|~|510&br;(&color(Red){561};)|800&br;(&color(Red){840};)|780/270&br;(&color(Red){936};)|

-解説
実弾を連射する標準的なフルオート式マシンガン。
近中距離で取り回しの良い武器はこれしかない。他武器からの追撃手段として重宝する。
連射速度を1,459まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上する。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--120mmマシンガン
この中では最軽量で平均的な性能。
--120mmマシンガンH改
命中強化型。最も射程距離が長く、遠距離でも当てやすい。
--120mmマシンガンF改
威力強化型。威力は高いが、威力以外の性能が低下している。
射程距離と集弾性能が低く、実質的な射程距離は表記の半分程度。


**ヒート・サーベル [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ヒート・サーベル.png,nolink);|ヒート・サーベル|240|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ヒート・サーベルT式|300|800|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|軽量ヒート・サーベル|180|800|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ヒート・サーベルD式|360|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|&ref(./ヒート・サーベル.png,nolink);|ヒート・サーベル|240|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740/300&br;(&color(Red){888};)|
|~|ヒート・サーベルT式|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|~|
|~|軽量ヒート・サーベル|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|~|
|~|ヒート・サーベルD式|360|~|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|~|

-解説
細長い剣型の格闘武器。普段は背中に背負っている。見た目から「ポッキー」と呼ばれることも。
一部の動作には一時的に壁などにめり込む性質がある。
-通常格闘
どれも少し前進しながら繰り出す。範囲はそこそこ広い。
--無印,軽量,D式
右袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
--T式
左から右へ横薙ぎ→右袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
-D格
威力は全て通常の3倍。
--無印,T式,軽量
左から右に横薙ぎ。
射程は約90m。判定は左側から発生し、正面や右側に判定が出るのが遅い。
正面や右側ではすり抜ける事もあるため、なるべく敵を左手側に捉えると良い。
--D式
8時の方向から反時計回りに回転斬り。
射程は約100m。左右に判定があるが回転の関係上、左前に判定が出るのが遅い。
これを使う場合、敵を右手側に捉えると当てやすい。

#br
#region(壁際での判定について)
&ref(./ドムめり込み格闘.jpg,nolink,50%);|
ドムの格闘はこのように壁にめり込む性質があり、この時、壁にめり込んだ部分は被弾判定がなく、赤斜線部のみしか被弾しない。
攻撃側のロックオン位置は壁にめり込んでいる上半身なため、脚部分への偏差撃ちが必要となる。
この性質を利用すると、裸本拠点を格闘で攻撃する際や遮蔽物が多い場所で意外と長時間生き残ることが出来る。
#endregion


**ジャイアント・バズ [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ジャイアント・バズ.png,nolink);|ジャイアント・バズ|580|1/9|単発|947|14,000&br;(&color(Red){15,400};)|760&br;(&color(Red){784};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|760&br;(&color(Red){912};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャイアント・バズtypeM|640|3/21|単発|441|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|800&br;(&color(Red){820};)|600&br;(&color(Red){660};)|560&br;(&color(Red){648};)|800&br;(&color(Red){960};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ジャイアント・バズtypeF|760|1/3|単発|530|23,000&br;(&color(Red){25,300};)|640&br;(&color(Red){676};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャイアント・バズtypeR|610|1/10|単発|703|12,000&br;(&color(Red){13,200};)|760&br;(&color(Red){784};)|600&br;(&color(Red){660};)|850&br;(&color(Red){880};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャイアント・バズtypeB|680|1/7|単発|809|17,000&br;(&color(Red){18,700};)|720&br;(&color(Red){748};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|760&br;(&color(Red){912};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|&ref(./ジャイアント・バズ.png,nolink);|ジャイアント・バズ|580|1/9|単発|947|14,000&br;(&color(Red){15,400};)|760&br;(&color(Red){784};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|760/180&br;(&color(Red){912};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャイアント・バズtypeM|640|3/21|~|441|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|800&br;(&color(Red){820};)|600&br;(&color(Red){660};)|560&br;(&color(Red){648};)|800/160&br;(&color(Red){960};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ジャイアント・バズtypeF|760|1/3|~|530|23,000&br;(&color(Red){25,300};)|640&br;(&color(Red){676};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャイアント・バズtypeR|610|1/10|~|703|12,000&br;(&color(Red){13,200};)|760&br;(&color(Red){784};)|600&br;(&color(Red){660};)|850&br;(&color(Red){880};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|~|
|~|ジャイアント・バズtypeB|680|1/7|~|809|17,000&br;(&color(Red){18,700};)|720&br;(&color(Red){748};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|760/170&br;(&color(Red){912};)|~|
&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};

-説明
ドムを象徴する高性能バズーカ。汎用単発バズとは一線を画す高火力で、弾数も多い。非常に重い。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。

-タイプ別解説
--ジャイアント・バズ
初期装備。最軽量でDPは最高。直撃すれば多くの機体からよろけ/転倒を奪える。
汎用バズーカのF型に匹敵する威力があり、ダッシュ格闘に繋げれば1コンボでの撃破も狙える。
--ジャイアント・バズtypeM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
発射間隔は他機のバズーカMより長く、最速で64F(秒間約0.94発)ほど。一応直撃すればDP882なので、怯みは奪える。
--ジャイアント・バズtypeF
威力強化型。補給可能な爆発属性武器では最も単発威力が高く、高コスト機の二丁バズの総威力に並ぶほど。
//ロケシュ5(orフラビ5追撃)にロケット強化ユニット4を足した時の最大威力は31625という凄まじいものになる。
爆風だけでも相当の威力があるが、弾数が少なく集弾性能も低いため、近距離でないと直撃は難しい。
赤ロックの実装や、当てるためのプロセスとして改良型拡散ビーム砲が追加されたため、それ以前に比べるとかなり当てやすくなった。
--ジャイアント・バズtypeR
高回転型。リロード時間が短く、マゼラ系より若干遅い程度の間隔で連射可能。
//BZ→改良型拡散ビーム砲→BZというコンボが間に合い、素早くよろけまで運べる。
//起点射撃としての性能を維持しながら
M型ほど威力・DPを犠牲にせず、ある程度の連射が効く。
--ジャイアント・バズtypeB
バランス型。
//全てが高性能で纏まっているが、重量もF型並みにある。
F型ほど他の性能を犠牲にせず威力が上がっているが、上昇量も無印比で+3000とややマイルド。
//ただし、似たタイプのtypeRと比べると一撃が重い分、リロードがややシビアで改良型拡散ビーム砲を間に挟んだコンボは安定しづらい。
直撃すればDGLv1の機体からよろけ/転倒を奪える可能性がある。

**クラッカー [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|
|~|クラッカーM改|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
|~|クラッカーF改|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)|
#include(解説/クラッカー,notitle)

**耐爆装甲 [#other1]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。};
爆発属性ダメージを25%軽減する。
//2017/11/29アップデートで追加された。

*装備制限一覧表 [#restriction]

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~武器名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~|h
|&ref(./拡散ビーム砲.png,nolink);|拡散ビーム砲|○|||||210|
|~|拡散ビーム砲W型|○|||||280|
|~|拡散ビーム砲M型|○|||||240|
|~|&color(Yellow){拡散ビーム砲F型};|○|||||240|
|~|&color(Yellow){拡散ビーム砲T型};|○|||||260|
|&ref(./拡散ビーム砲.png,nolink);|改良型拡散ビーム砲|●|||||260|
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン||○||||300|
|~|120mmマシンガンH改||○||||330|
|~|120mmマシンガンF改||○||||340|
|&ref(./ヒート・サーベル.png,nolink);|ヒート・サーベル|||○|||240|
|~|ヒート・サーベルT式|||○|||300|
|~|軽量ヒート・サーベル|||○|||180|
|~|ヒート・サーベルD式|||○|||360|
|&ref(./ジャイアント・バズ.png,nolink);|ジャイアント・バズ||||●||580|
|~|ジャイアント・バズtypeM||||●||640|
|~|ジャイアント・バズtypeF||||●||760|
|~|ジャイアント・バズtypeR||||●||610|
|~|ジャイアント・バズtypeB||||●||680|
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|||||○|130|
|~|クラッカーM改|||||○|90|
|~|クラッカーF改|||||○|180|
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ

*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|フラッシュビーム|拡散ビーム砲F型|ヒート・サーベルD式|ジャイアント・バズtypeF|


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/ドム,notitle);

*機体解説 [#data]

型式番号 MS-09

ツィマッド社が開発した陸戦用MS。
ガンダムの60㎜バルカン砲の直撃に耐える分厚い装甲を持つ、重MSに分類される機体。
頭部には特徴的な十文字状のモノアイレールを採用している。
脚部に内蔵された熱核ホバーエンジンにより地表を高速で滑走することが可能で、従来の陸戦用MSに対し圧倒的な機動力を持つ。
その最高速度はなんと381km/h。この非常に高い機動力を底上げしたドム高機動試作機も存在している。
この開発にはジオン公国の主力機の座をザクⅠと争い敗れたヅダの土星エンジンの技術が投入されている。
また、その運用方法から脚部の関節疲労が少なく、メンテナンス面で歓迎された。
一年戦争後半は脚部エンジンを熱核ロケットに換装した宇宙用MSリック・ドムの生産が開始され、ゲルググが配備されるまで宇宙軍の主力を担った。
武装は主にジャイアントバズとヒートサーベルのほか、ザクの120mmザクマシンガンも扱うことが可能。
胸には固定武装として拡散ビーム砲が装備されているが、出力が弱いため敵機を損傷させることはできなかったが、カメラを焼く目くらましとして使われた。
連邦兵士からはスラスターを内蔵した大型スカートアーマーにちなみ、「スカート付き」のコードネームで呼ばれた。
#br
有名な搭乗者としては、エース小隊「黒い三連星」(ガイア、オルテガ、マッシュ)が挙げられる。
//&ref(./3stars.jpg,80%);
//ジオン公国突撃機動軍第7師団第1MS大隊司令部付特務小隊(通称:黒い三連星) オルテガ中尉、ガイア大尉、マッシュ中尉

#br
#htmlinsert(youtube,id=SA0WlC8ohE4)

#br
#nicovideo(thumb_watch/sm8530424)

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ドム]] | [[Vol2>Comments/ドムVol2]] | [[Vol3>Comments/ドムVol3]] | [[Vol4>Comments/ドムVol4]] | [[Vol5>Comments/ドムVol5]] | [[Vol6>Comments/ドムVol6]] | [[Vol7>Comments/ドムVol7]] | [[Vol8>Comments/ドムVol8]]
----
#pcomment(Comments/ドムVol9,reply,10,)
&color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう

//table編集用終了のコマンドです。
}}}



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS