|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
エラー対処法 のバックアップ(No.2)
エラー対処のための掲示板です また、書き込む前に[更新]ゲームが起動しない場合の対処について エラーコードとその対応方法の一覧表
|
| エラーコード | 解説 |
| 001-***-*** | DirectX9.0cが最新のバージョンではない可能性があります。 |
| 002-***-*** | ご利用環境のOSがサポート対象外の可能性があります。動作環境をご確認ください。 |
| 007-***-*** | ご利用環境が仮想環境である可能性があります。仮想環境では正常に動作しません。 |
| 025-***-*** | 特定のソフトウェアが干渉している可能性があります。 |
| 040-***-*** | McAfee VirusScanなどの他ソフトウェアと相性が悪いため起動できない可能性があります。 |
| 120-***-*** | ゲームのプロテクト機能に、一部のソフトウェアが干渉している可能性があります。 |
| その他 | 上記以外のエラーコードが表示されたお客様や、ご案内の手順では解決されなかった場合にはエラー番号9桁をメールに書き込み、ガンダムオンラインページお問い合わせをご利用ください。 |
またエラーコード025-***-***の方は運営の調査により、
・COMODO Internet Security
・ZoneAlarm Browser Security
・ZoneAlarm ForceField
・Logitech Inc. / Camera Helper Library.
・KORG INC. / KORG USB-MIDI Driver
・Ultimate font Rasterizer for Windows
・ESP Hooking Dynamic Link Library
・AVAST Software / avast! snxhk
・F-Secure Corporation / HIPS user-mode hooking module
・mactype/gdipp/ezgdi (フォントレンダリングを書き換えるソフトウェア)
以上のソフトが動作を干渉しているということがわかっています。
その他、以下のWindowsの設定変更を行なっていただくことで改善したケースもございます。
「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」を選択。
「システムの詳細設定」を選択。「詳細設定」タブの「パフォーマンス」を選択。
「データ実行防止」タブを選択。 「次に選択するものを除くすべてのプログラムおよび
サービスについてDEPを有効にする」を選択していた場合、 「重要なWindowsのプログラム
およびサービスについてのみ有効にする」を選択した状態で「OK」を押すことで解決します。
また、画面(Aero系)が原因の場合があるのでデスクトップコンポジションを一時的に切ってる人は有効にして頂き、逆に今まで切ってなかった方やコンポジションを切っても変わらない方は、「システムのプロパティ」→「パフォーマンスオプション」→「視覚効果」のコンピュータ、デザイン、パフォーマンスの3つを一通り試してみて、画面設定の変更後はきちんと再起動してそれからランチャーを開いてみてください。それをやらないと意味無いかもしれなません。
もしくは、、「システムのプロパティ」→「パフォーマンスオプション」→「視覚効果」にて、「コンピュータに応じて最適なものを自動選択する」を再選択し、「適用」→「OK」し、Windowsの再起動をして頂ければ解決するかもしれません。
ガンダムオンラインをインストールしたフォルダ(デフォルトでは「C:\BNO\GundamOnline」)を開き、その中にある「GundamOnline.exe(exeはOSの設定によっては表示されていない場合がある)」を右クリックし、メニューからプロパティを選択する。
プロパティのウインドウが開いたら「互換性」タブを選択し、以下のように設定すると動くようになるかもしれない。(Windows7の場合)
・「互換モード」の「互換モードでこのプログラムを実行する」チェックを外す。
・「設定」内の項目のすべてのチェックを外す。特に「デスクトップ コンポジションを無効にする」。
・「特権レベル」の「管理者としてこのプログラムを実行する」をチェック。
そのほかの対処法としては、以下のページが参考になるかも。
Windows Vista パフォーマンスを優先に設定する
ランチャーからファイルチェックを行い、ファイルが古い旨が表示されるが、スタートボタンを押しても該当のファイルがアップデートされない場合、ガンダムオンラインをインストールしたフォルダ(デフォルトでは「C:\BNO\GundamOnline」)内にある「patch.files」を削除することで正常にアップデートを行うことが出来ます。
025から始まるエラー以外は、この操作を行うことで解決する可能性が高いと思われます。
原理はまったく不明ですが、デフォルト(「C:\BNO\GundamOnline」)以外の場所にゲームをインストールすることで、起動することが出来るようになるかもしれません。
バンダイナムコ オンライン ランチャー及びガンダムオンラインを一度アンインストールし、両方をデフォルトとは違うフォルダやドライブ(デフォルト以外ならどこでもいい)を指定しインストールすることでゲームが起動する模様です。
025で始まるエラーが出る場合の最終手段として行ってみるといいかもしれません。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行を変えないでください!)
※コメントのツリー化を心がけましょう。(レスを書き込む前に(
)をチェック!)
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示