Comments/雑談掲示板Vol1151 のバックアップ(No.2)

雑談用掲示板

  • (´・ω・`)新設祝いに誰か沼ガシャ11連してメシウマ報告してください -- 2017-02-03 (金) 11:01:11
    • 新設して、植え付けしてくれたのかありがとう。 -- 2017-02-03 (金) 11:56:44
    • ロダにいっぱいあるで -- 2017-02-03 (金) 12:08:25
    • 11連5回して初期機体以外の金図無し、銀図もGP落ちしてないのは3枚だけ。鬱でござるよ... -- 2017-02-03 (金) 12:51:36
  • やっぱドムトロのラケーテンバズってかっこいいよなぁあの巨大な砲身やバズに盾を付けるという発想、ところでラケーテンバズ担いでる時にシールドが有効になる修正はまだですか? -- 2017-02-03 (金) 10:20:33
    • ザクⅡ「右肩に付いているシールドが機能していないの・・・・(涙目」 -- 2017-02-03 (金) 10:22:51
    • ドムトロってシールド持ってた? -- 2017-02-03 (金) 10:23:58
      • ちゃんと書き込み読んであげようよ。(´・ω・`) -- 2017-02-03 (金) 10:29:32
      • 持ってないから欲しいんだ、せめてラケーテンバズっていうシールド付きのバズって設定があるからバズの時だけでも盾が欲しいんだよ -- 2017-02-03 (金) 10:30:36
    • あれたしかBZから出る爆風かなにかから防護するためについてる盾じゃなかったっけ? -- 2017-02-03 (金) 10:28:59
      • 違う、実際にあの形状のバズーカ砲あるが盾の意味は敵弾から頭部を保護する目的です。ドムの場合正面からMG等で撃たれた場合カメラ部分が最も弱く射撃時にカメラ破損して射撃不能を防ぐ為の盾らしい。 -- 2017-02-03 (金) 10:37:09
      • あれは撃つ時に頭や顔を撃たれないようにする盾らしいぞ。MSに意味があるのかは分からんw「パンツァーシュレック」でググってみ。 -- 2017-02-03 (金) 10:40:10
      • 実際は体は遮蔽物で隠しつつ頭とバズーカだけ出して射撃するって状況で輝くものだよなw -- 2017-02-03 (金) 10:49:52
      • そうすると運営のことだから「構えてる時はヘッドショットかジャミング無効辺りつけときますね~」で済ませそうだな -- 2017-02-03 (金) 10:53:27
      • そんだけでも充分良いけどな -- 2017-02-03 (金) 11:05:35
      • FATB「通常時、盾もHS範囲になる疑惑が、晴れてないがそれでも欲しいか?」 -- 2017-02-03 (金) 11:15:25
    • フェンリル「盾2個持ちやったぜ」 -- 2017-02-03 (金) 10:30:49
      • ドズルザク「元々盾を持った設定なんて無いのに持たされちゃったぜ」 -- 2017-02-03 (金) 10:54:00
    • 防盾付きマシンガン(シールド判定なし)ってものがあってだな -- 2017-02-03 (金) 10:32:44
    • ノリスザク1「盾は甘え」 -- 2017-02-03 (金) 10:33:38
      • ガーカス「・・・・・えぇぇぇ・・・・・」(本体 -- 2017-02-03 (金) 10:42:58
    • そういえば「特定の武器を構えた時だけ盾発動」って仕様あったっけ?特定の武器を装備したら盾発動なしor攻撃モーション中は盾発動しないor攻撃モーション中でも盾発動する武器とかはあったけど。 -- 2017-02-03 (金) 11:07:19
      • 無いよ -- 2017-02-03 (金) 11:08:54
      • 今まで無いならその「盾付き武器」が基本持ちになっちゃうからユーザの自由度奪う事にもなるし他武器切り替えの時間やら重量やらと、決める事多いな… -- 2017-02-03 (金) 11:12:56
      • 「だけ」というのはない。強いていうならジオ?あとはチャージ中もガードするとかはある。 -- 2017-02-03 (金) 11:13:57
  • たまにはキルがどれだけ取れるか試してみるかと思って人数多く集まってる前線でキル稼ぎしてたはいいんだけど、どう考えてもここにこんな人数いらねーよな別の場所に人数回したいとか、レーダー薄い場所にネズミやら凸ビやら来てないかだとか、自分がいない場所の方が気になって仕方がなくて結局僻地援軍行ったりレーダー薄い場所の見回りやレダ張り支援の護衛したりしてしまう リプレイ見てると普段から本当に連キル取ってスコア稼ぐ事しか考えてねーのとかいるけどある意味羨ましいわ -- 2017-02-03 (金) 10:51:21
    • ゲームだからな、あからさまな利敵行動やルール違反以外は否定出来んよ -- 2017-02-03 (金) 11:07:50
    • 戦況見て動くのはもちろん大事なんだけど、安定して50キルとか取るような強い人らはずっと前線に居て欲しいなと思う。自分は歩兵戦苦手だからよく裏方やる。、まぁ実際はポイントおいしいから前線から離れないって人が大多数だと思うけど。 -- 2017-02-03 (金) 11:11:35
  • 敵が大量に押して来てて拠点取り返されそうって状況で、周り見たら近くに味方ジオ2体居たからなんとかなるか?と思いきや、二人ともBR撃ちながら下がってって草生えた。しかも逃げ切れず覚醒抱え落ちした模様。前から思ってたけど、覚醒使うタイミングが遅すぎる人が多くて色々もったいない。 -- 2017-02-03 (金) 10:56:26
    • 覚醒は拠点殴る時しか使わないっていう謎のこだわりを持つ人も中にはいるから -- 2017-02-03 (金) 10:58:55
    • 続きそうな味方おらんと判断したんじゃない?無駄にキルとって散るよりも、温存して確実にとる方を選んだんだろう -- 2017-02-03 (金) 11:05:45
    • 抱え落ちしたのは結果論じゃん~ -- 2017-02-03 (金) 11:10:15
    • ダウンゲージのおかげで覚醒キャンセルが多くてだな。ジオはデブだから弾吸収するし・・・。 -- 2017-02-03 (金) 11:26:24
    • ジオA・B「うわっ敵の大群だ」 ジオA「もう1人ジオいるからそっちが覚醒して的になった所を漁夫の利しよう」 ジオB「もう1人(以下略)」 ジオA「Bはやく覚醒しろや」 ジオB「いつまで下がってるんだよ早く突っ込めや」→二人とも抱え落ち。 -- 2017-02-03 (金) 11:45:03
  • そういえば、今日修正の追加発表とかあるのかね? -- 2017-02-03 (金) 10:58:28
    • 来週じゃない? -- 2017-02-03 (金) 10:59:07
    • もう15日までなさそー -- 2017-02-03 (金) 11:01:10
  • 完全に俺のわがままなんだけど、修理Pの上限緩和と復帰アシスト実装されないかなぁ。他兵種が稼ぎやすくなって、ハイエナガーとか気にせずにプレイしてるなかいまだに修理蘇生メインの支援プレイだと大体300P程度で蘇生で味方と争う始末。起こされる側からするとどうでもいいんだろうけど、割りと切実なのよね… -- 支援将官? 2017-02-03 (金) 11:06:16
    • 支援専門である必要もないしなぁ。確かにわがままかと。 -- 2017-02-03 (金) 11:09:26
      • 他兵種の人が1000P越えてるの見て羨ましかったんだw 一応言っておくと凸が必要なMAPや指示、防衛用に強襲に1枠使ってるから専門ではないかな -- 支援将官? 2017-02-03 (金) 11:17:33
    • いやあ支援はほんとありがたいしレダも置いてくれてるならほんと有難いのだけど、実際増えすぎると戦場のラインが膠着しやすくなってしまってジオの出番を求めざるを得なくなっちゃうからこれ以上は… -- 2017-02-03 (金) 11:10:53
      • レダはしっかり張ってるので安心してくださいな。支援を稼ぎやすくしすぎると、昔みたくなっちゃうのはわかるんで緩和に関しては確かに慎重さが必要ですね。ただ復帰アシストだけはマジお願いします。味方支援との憎しみ哀が終わらんのです… -- 支援将官? 2017-02-03 (金) 11:21:26
    • APかなり増えてるし上限の引き上げあっても良いな、復帰アシストも復帰までの間トーチ当てた量で修理と同じP入れば良いんだろうけどね -- 2017-02-03 (金) 11:11:05
      • 修理上限後の貴重な稼ぎなので、修理Pと別枠だと嬉しいかなぁ -- 支援将官? 2017-02-03 (金) 11:23:40
    • クマさんであっという間に上限いくからなあ。あれの弱体と引き換えじゃないとお手軽すぎん? -- 2017-02-03 (金) 11:22:17
      • 熊将官ガーって言われるのは避けたいですね。なんとかいい落とし所ないかなぁ -- 支援将官? 2017-02-03 (金) 11:25:38
    • 固定砲台なんかの復帰は上限有り、機体に対しては乗り換えや時間経過で上限リセットとかにしてくれんかな。クマとか上位支援は気軽に乗り換えできないしいい感じになると思うんだが -- 2017-02-03 (金) 11:42:07
    • 敵拠点内で蘇生するとポイントアップとかするといいかもな。かわりに安全なところでの回復はポイントダウンで -- 2017-02-03 (金) 11:51:20
      • これ。実際蘇生させて貰って嬉しい(実際に役立つ)。 -- 2017-02-03 (金) 11:56:20
    • 回復関係と復帰関係もポイントもそうだけど僻地のレーダー関係のポイントもどうにかしてほしいわ。レダポイントさがってから完全にボランティアじゃん -- 2017-02-03 (金) 11:59:52
    • 僻地レーダの改善とコンテナ回収のポイント戻してほしい -- 2017-02-03 (金) 12:17:09
  • GP・・・うん・・・おち・・・楽し・・・けつ・・・ふふっ -- 2017-02-03 (金) 11:09:26
    • なにわろてんねん -- 2017-02-03 (金) 11:10:58
  • 他の大規模戦ゲームのシステムをパクって、敵陣の巨大対空砲壊すと敵陣近くまで補給艦出せるようになるとか、大型レーダー壊すと支援機の置くレーダーが弱体化するとか、本拠点以外の壊すと試合運びが有利になる施設増やしたら面白くならないかな・・・ -- 2017-02-03 (金) 11:10:14
    • そっちのゲームやればいいやになるから -- 2017-02-03 (金) 11:16:52
      • そのゲームはめちゃくちゃ面白かったんだがサービス終了したんだよ!! 木主 -- 2017-02-03 (金) 11:20:11
    • どんだけアクセス良くても結局降りる場所がわかりきってる補給より個人で運べるビーコンの方が面白いし支援のレーダーデバフなんてボランティア支援がイラつくだけや -- 2017-02-03 (金) 11:18:54
      • じゃあ逆に敵陣レーダー壊すと自軍のレーダー強化すればええ レーダー網の自由化とかそんな感じで -- 2017-02-03 (金) 11:21:52
    • 中立拠点取ったら、そこに補給機降臨でいいんじゃない -- 2017-02-03 (金) 12:17:10
  • 敵の攻撃受け過ぎてビクンビクンしながらブースト切れて遺跡の拠点入り口の段差とか上がれなくてモゴモゴしてるジオと元気に拠点殴ってるジオ見比べると「できるデブ」と「できないデブ」の差を垣間見るようでなんか切ないよね まあ実際は敵に狙われたかそうでないかの差くらいだろうけど -- 2017-02-03 (金) 11:31:10
    • 「できるデブ」:味方を盾にできるデブ、「できないデブ」:先陣切って人柱になって損するデブ -- 2017-02-03 (金) 11:55:04
      • 貢献する奴ほど損する、これガンオンに限らずリアルでもそうなのよね -- 2017-02-03 (金) 12:00:58
      • ↑それな。 -- 2017-02-03 (金) 12:28:51
  • msiのGL62 6QC-459JPゲーミングノート買おうと思ってるんだけど -- 2017-02-03 (金) 11:35:26
    • 途中送信すまん。これでガンオン出来るかな? -- 2017-02-03 (金) 11:36:03
    • 何故ノートを買うのか -- 2017-02-03 (金) 11:36:58
    • 寿命は2年くらい。 金に余裕あるなら買っていいと思う -- 2017-02-03 (金) 11:45:39
    • ノートでも性能いいのあるけどもたないでしょ -- 2017-02-03 (金) 11:46:45
    • 置く場所がないとかじゃない限りデスクのがいい -- 2017-02-03 (金) 11:50:41
    • これか?他の人も言ってるけどノートよりデスクトップの方がいい。どうしてもノートでやりたいなら、せめてSSDにはした方がいい。CPUやGPUは問題ないと思う。メモリは8GBじゃ心許ないから16GB,できれば32GBは欲しいところ。 -- 2017-02-03 (金) 11:52:15
      • SSDはわかるけどメモリは8Gで十分。ヘヴィ級ゲームできるスペックでもないし32Gとかいらない。 -- 2017-02-03 (金) 11:57:32
      • メモリ32GBつんで、20GBくらいをラムディスク化してそこにガンオンインストールすると幸せになれるんやで? -- 2017-02-03 (金) 12:07:46
      • 持ち運びするノートでそれはないわ。電池3時間しか持たないぞ?ゲームやったらもっと減るの早いわ。仮想化やるなら電源周りがど安定なデスクトップに64G以上積むわ。 -- 2017-02-03 (金) 12:20:52
    • ↑スタバで広げてやるんだろ!察してやれよ・・・・ マウスやキーを「(ガチャ、ガチャガチャガチャガチャ!) ・・・・ちっ!芋が!!」こうですね、わかります。 -- 2017-02-03 (金) 11:53:26
      • ワロタ -- 2017-02-03 (金) 12:11:26
    • できるよ。高設定はきついと思うが、標準なら問題ないと思う。 -- 2017-02-03 (金) 11:55:37
    • ノートPCで3Dゲームやるなら寿命1年しか保たんかもしれんから覚悟しとけよ -- 2017-02-03 (金) 12:02:32
      • お金の無駄やな。貯金してもっと良いのを買うのをおすすすめする -- 2017-02-03 (金) 12:10:50
    • その値段なら6700+GTX1050ti+RAM16G+SSD500G+WIN10PROの小さめなデスクトップPC作れるわ。OS使いまわせるならもっと安いわ。 -- 2017-02-03 (金) 12:17:25
    • 俺も実家だから場所無くてノート民だわ。スペックは通用しても、排熱の関係でスペック通り出せないとかの問題もあるから、慎重に選んだほうがいいわよ。寿命のことまあるし -- 2017-02-03 (金) 12:20:09
      • ちなみに寿命1〜2年と言われてるけど、俺はもう3年以上ガンオンで使ってるぞ -- 2017-02-03 (金) 12:21:22
  • ビームバズーカって格好いいよね・・・。連邦にも欲しい。 -- 2017-02-03 (金) 11:58:50
    • Z「解せぬ」 -- 2017-02-03 (金) 12:00:47
    • Zが持ってるぞ、11000で弾速がバズより速い -- 2017-02-03 (金) 12:01:11
      • 木主が言ってんのはビームバズーカがかっこいいであってビームのバズーカ武器がかっこいいって言ってるわけじゃないと思うぞ -- 2017-02-03 (金) 12:05:20
    • 鹵獲リックドムⅡ「俺を使え」 -- 2017-02-03 (金) 12:02:53
    • ビームバズーカって設定的にはビームライフルの下位互換というか、小型化できなかったが故にでかいみたいなのが殆どだからなぁ・・・ちゃんと火力も高い設定なのはサイサリスのやつ -- 2017-02-03 (金) 12:04:28
      • あれビームバズーカというかスキウレの改造品だけどな! -- 2017-02-03 (金) 12:13:02
    • UCにおいてはジオンのビーム関連技術が連邦より遅れてて大型化したからビームバズーカにしたんだっけ?そういう経緯だったら、ビームバズーカは連邦にないんじゃないかな多分 -- 2017-02-03 (金) 12:07:15
      • F91が似たような名前のもの使っていたような -- 2017-02-03 (金) 12:12:15
      • ビームランチャーだな。設定上ビームバズーカの発展型で、ビームを圧縮して放つので威力が高いらしい。とはいえF91にはVSVRがあるからサブウェポンに近い気もする -- 2017-02-03 (金) 12:18:26
    • あのゴツいフォルムはガンダムタイプにも似合うと思う。ビームバズーカっぽいFAZZのメガランチャーもクッソ格好いいしな。ジオンよ、コンカスのステイメンあげるから二号機かえして。 -- 木主? 2017-02-03 (金) 12:12:09
      • 残念だけどGP02のやつはスキウレの転用だからジオン製だ -- 2017-02-03 (金) 12:13:12
      • 純連邦製だとただのミサイラーになるがよろしいか? -- 2017-02-03 (金) 12:19:09
  • 今はBRとマシンガンの格差がひどすぎるから、マシの射程をガツンと上げてみてはどうだろうか。距離を保てればマシが勝ち、盾で凌ぎつつ距離をつめればBRが勝つっていう具合にすみわけできると思うんだが -- 2017-02-03 (金) 12:12:19
    • マシは弾小さいし特性乗らないとかで射程が上がってもBRには勝てない -- 2017-02-03 (金) 12:15:32
    • MGの射程を延ばすのではなく、BRの射程を縮める、というなら賛成。 -- 2017-02-03 (金) 12:15:54
    • マシがBRより射程長いってのはなんか違うと思うし、今の火力もDPも射程も精度も全部持ってるBRと差別化するためにはどうすりゃいいんだろうね。BRは重いって言っても積載の影響がほぼ無くなった今だとそこまでデメリットでもないし。連射速度上げるくらいかなぁ…? -- 2017-02-03 (金) 12:18:00
    • ただでさえ芋の温床なのに、これ以上射程伸ばさない方がいい。それよりBRは威力もDPも高いのが問題。ビームは本来質量がほぼ無いんだから、実弾より簡単によろけたりするのがおかしい、よってBRのDPを大幅に下げるべき。 -- 2017-02-03 (金) 12:18:05
      • (物理的な話するとビームって現実でもガンダム世界でも励起粒子をまとめて飛ばしてるもんだから質量自体はあるぞい) -- 2017-02-03 (金) 12:23:40
      • マジかよ知らんかった -- 2017-02-03 (金) 12:24:30
      • 励起粒子が一瞬卑猥な単語に見えた吊ってくる。 -- 2017-02-03 (金) 12:25:16
      • それでも実弾よりゃ質量低いからDPで差をつけるのは良い案かもな -- 2017-02-03 (金) 12:30:11
    • マシンガンはもっと連射力上げて、高めのマガジン火力をもっと活かせるようにして欲しい -- 2017-02-03 (金) 12:18:51
      • そうするとDPS、DPPS共に爆上げされるから今度はマシンガン最強、BRイラネ、マシ無い機体救済して!にまたなるんだよな -- 2017-02-03 (金) 12:31:36
    • 関係ないけどサブマシンガン系の説明文にある「汎用性に優れどんな状況にも対応できる」みたいな文がもやっとするんで性能なり説明文なり修正が欲しい -- 2017-02-03 (金) 12:24:31
    • BRの連射速度落とす、MGの連射速度上げる、BSGはMG互換にする、ビーマシはMG寄りにする、みたいな感じかなぁ・・・・差別化。 -- 2017-02-03 (金) 12:29:33
    • 実弾系の弾速が高い事による中距離での命中率が高い現状なんだが、有効活用できてないってことじゃ。もしくは中距離なんか捨てて近づくor遠ざかるの第一にしてる人が多いからかな -- 2017-02-03 (金) 12:30:20
    • BRは装弾数を減らせばいい。Nでも1マガジンのみ8発撃ったら弾切れって感じで、かわりに威力とかあげて -- 2017-02-03 (金) 12:30:51
    • ビーマシとかビーガト以外はfa無くしゃいいよ -- 2017-02-03 (金) 12:34:24
    • そもそもFABRってのがおかしい 原作設定の話始めたらあれだけど、連射速度いじるのが一番かなぁ -- 2017-02-03 (金) 12:39:22
    • BRが弱いとガンダム世界観的にはなんか違う気がするから強い方がいいなあ -- 2017-02-03 (金) 12:44:34
      • まあ基本一撃必殺クラスの武器ばっかりだから、ゲームで説得力もたせるのは難しいよな。リロードが遅いとかロックオン低いとかでテクニカルな武器にするといいかもだが。 -- 2017-02-03 (金) 12:47:44
    • 武器性能もそうだけどSEどうにかしてくれ、他のガンダムゲーに比べてショボすぎて萎えるんじゃ。グフカスなんてスポポポやぞ -- 2017-02-03 (金) 12:57:43
      • スポポは修正されたんだよなぁエアプ乙 -- 2017-02-03 (金) 13:00:03
  • 影設定ってみんな使ってる?なんか場所によっては視界めっちゃ悪くなるから、俺は外してるんだけど、敵の影とか見えなくなるから悩みどころなんだよね。 -- 2017-02-03 (金) 12:14:16
    • 2階にいる敵の影が1階で見えたりして無駄にびっくりするから消してる -- 2017-02-03 (金) 12:18:04
    • 重くなる要因だから消した方がいいかなぁと思ってるけど、影の差で待ち伏せが分かるとかありそうできれないw   -- 2017-02-03 (金) 12:59:14
  • ガンオンより圧倒的に要求スペック高いゲームがヌルヌル動くのにガンオンだとちょろっと人数多く集まると途端にガクガクし始めるのそろそろ本当になんとかしてくれ・・・オンボ民より高スペ民を優遇した方が金落とすだろうに -- 2017-02-03 (金) 12:49:10
    • ちょろっと人数集まるとというのは言い過ぎでは?あと本当にガンオンを長く楽しみたいならオンボ民を殺さずにハイスペも活きる蔵にすることが望ましい。 -- 2017-02-03 (金) 12:52:09
      • 100人が同時に対戦するPCゲーで低スペですらないオンボを殺さずにハイスペと共存させれたら過去多くのゲーム開発がもうやってると思うんだ…(小声) -- 2017-02-03 (金) 12:56:40
    • 結局オンゲはプレイ人口だから高スぺ民を優遇すると周りは廃人だけの過疎ゲームへまっしぐら -- 2017-02-03 (金) 12:56:38
    • よく聞くけどガクガクも言い過ぎだよねw -- 2017-02-03 (金) 12:57:24
    • サービス開始の段階でちゃんとしといたらよかったのに -- 2017-02-03 (金) 13:00:15
    • CPUをスレッドを均等に使うようにするだけで大分変るんだがな。 -- 2017-02-03 (金) 13:00:54


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS