Comments/雑談掲示板Vol1497 のバックアップ(No.2)

雑談用掲示板

  • (´・ω・`)ガンオンに限らない話しなんだけど、国内ゲーはどこもガチャ!ガチャ!課金!課金!の拝金主義で嫌になっちゃうわね。というわけで新設よー -- 2018-01-08 (月) 00:34:06
    • (´業ω者 `)「新設ご苦労。これはガチャポン戦記オンラインなのだよ。君もこのカプセルに入れて出荷の予定だ。来たまえ。」 -- 2018-01-08 (月) 00:37:14
      • 業者さんを出荷したらどうなるんだろう? -- 2018-01-08 (月) 01:12:38
      • (´・(´業ω者 `)「や、やめろ!私は断じて豚なんかじゃないわよ~!あ・・・」 -- 2018-01-08 (月) 01:34:03
    • (´・ω・`)新設おつ。新成人おめ -- 2018-01-08 (月) 00:40:26
    • 昔は海外ゲーは礼讃されてたし俺もそう思ってたが今はなー…フルプライスで売っといて初代ディアブロ時代の通信環境かよってクソ対戦ゲーもあるし。あとガシャはどんなクソ確率でも突っ込む奴が居るから企業も続けるんであってユーザーの意識()が高ければやんねーよ。 -- 2018-01-08 (月) 00:57:42
    • 洋ゲーだってガチャの旋風が吹き荒れてますぜ。洋ゲーはガチャに頼らないとか言ってたが何のことはない、一周遅れなだけだったんだよなぁ -- 2018-01-08 (月) 01:00:23
    • 俺も早く終わってほしい派だけど、みんなお金払っちゃうからね。仕方ないね。 -- 2018-01-08 (月) 01:07:59
  • 強襲380は中華テトラ改みたいなの実装してくれんかな、補記可能LBR、ゲロビ、斉射20発とかそんな感じのほしいわ、重撃ばっか強いと芋戦場ばっかになるし強襲380はこれくらいあってもいいよな -- 2018-01-08 (月) 00:02:23
    • 連邦にも相応の機体をくれるんだよね?まぁどっちにしろ阿鼻叫喚不可避だろうけど -- 2018-01-08 (月) 00:08:37
      • 逆にジオンだけにそういう機体を出さないと、何か月ジオンに壊れ来てないんだよ -- 2018-01-08 (月) 00:14:54
      • みたいなのだからジオンだけってわけじゃないんや -- 2018-01-08 (月) 00:15:29
      • 両軍同時壊れ機体実装はジオ以外でなんかあったっけ。今までなかったのなら面白いかも -- 2018-01-08 (月) 01:19:39
    • 強襲と重撃のバランスは今の方がいいかな。昔の強襲だけ使ってればOKみたいな感じだと重撃なんの為にいるのか分からんし。 -- 2018-01-08 (月) 00:11:26
      • 強襲で戦線構築、重撃で面制圧と役割分担できてるもんなあ -- 2018-01-08 (月) 00:15:44
    • むしろ強襲は拠点攻撃力は高め、MS戦は火力むしろもっと下げてDP多めの仕様になった方がいい それに対して重撃は低DPの高DPSに -- 2018-01-08 (月) 00:27:24
    • CTが短いあっちなら出来るだろうがこっちでそんなの出したらCTだらけになってまうぞ -- 2018-01-08 (月) 00:27:34
  • 子供の頃は単純というかバカというか純粋だったなぁなんでこんなに汚れちまったんだろう?バカなのはかわりないのに.. -- 2018-01-08 (月) 00:13:27
    • 大人になると損をすることが嫌になるからだよ -- 2018-01-08 (月) 00:16:31
    • カマリアの「虫も殺せない子だったのに」という台詞は、子供だった俺にもガツーンと響いた。所帯持ちになった今は今で、あの台詞はまた重たい -- 2018-01-08 (月) 00:22:16
  • トーリスの盾3点をハンマの3点ミラーにしてくれ(´・ω・`) ゲロビと同時装備不可で盾必須になると格闘移動にデメリット付くから盾無し拠点チャレンジ仕様と盾ありMS戦仕様で分けられる -- 2018-01-08 (月) 00:24:20
    • 普通に射程伸ばすように要望してみれば?まあ集弾高いって特徴があるから短めでいいんだけどあと80あれば盾構えながら撃てるという利点があるからz3と同じくらいのms戦能力にはなるからなぁms戦今じゃ0.9z3くらいやし -- 2018-01-08 (月) 00:27:07
      • 盾構えながら撃てるというメリットって正直ガーカスくらいしかまともに機能してるの見た事ないな・・・(´・ω・`) -- 2018-01-08 (月) 00:28:26
      • グレバウ「ちょ待てよ!」 -- 2018-01-08 (月) 00:39:02
      • 壺「心外だな」 -- 2018-01-08 (月) 00:39:59
      • 壺さんは盾以前に機体が機能してないんでお呼びじゃないです^^ -- 2018-01-08 (月) 00:43:04
      • グレバウも既に戦場でそんなに見ない気がする -- 2018-01-08 (月) 00:50:08
      • わざわざハロチケと交換してグレバウを手に入れた私は深い悲しみに包まれた -- 2018-01-08 (月) 01:23:41
  • ジオン佐官弱過ぎない?10連敗の後かろうじて1勝したけど、また5連敗。ずっと准将だったけど、大佐から上がれなくなって今度は一気に少佐まで落ちた。5000戦以上やってるけどこんなん初めてやわ。気を抜いたら尉官もあり得る。 -- 2018-01-08 (月) 00:28:06
    • 将官は「不利だな。じゃあどうやって勝とうかな」ってなるけど佐官や尉官は「不利だから負けても仕方ない」で終わる人が多いからな。 -- 2018-01-08 (月) 00:31:48
      • 最近の将官も似たようなもんよ。一部の代理常連がいないと羊達の沈黙状態だぞ。 -- 2018-01-08 (月) 00:40:46
      • 勝ちたいから代理入るとポイントハゲて一気に行ったw代理入ったら最後までやれみたいな空気何とかして欲しい。ボランティアだし。 -- 2018-01-08 (月) 00:41:08
      • 代理システムは調整難しいよな。旨味がありすぎると連隊がKとか使って代理割り込みそうだし、入るだけ入って何もしない奴とか大量に湧くだろうしなぁ。 -- 2018-01-08 (月) 00:52:33
      • 新しいシステムいるな。 -- 2018-01-08 (月) 00:57:53
    • あらま。俺もジオン佐官(准将になったことはあるが)だが、銀部屋も金銀部屋もめっちゃ強くて、前アプデ以降10勝3敗よ。リバウンドが怖いくらいだわ(´・ω・`) -- 2018-01-08 (月) 00:39:26
    • ジオン将官だけどアプデ後で32勝24敗。アプデ前は負けの方が多かったから、環境変わったなぁって感じてる。 -- 2018-01-08 (月) 00:58:19
    • 木主だが数カ月前までは佐官に落ちても結構上位5番以内に入れてすぐに将官に上がれてた。でも最近はなかなか入れなくなったわ。10から20の間が多いし、連キルも取りにくい。将官落ちが多いのかな? -- 2018-01-08 (月) 01:04:16
      • 11戦位じゃ何とも言えない気もする。俺はアプデ後に連勝出来て佐官(中佐まで行った)から将官に戻った。将官になってからは運良く代理してくれる人と多めに同じ部屋になって結構勝ててるわ。佐官の時はやっぱり撃破取りやすくなって爆発系の武器ほとんど使わずに撃破25~30(最大45。自己ベスト)は安定して取れてたんだけど、上位10位以内って感じだった。将官から落ちてる人も結構居る気がするなあ。俺自身が基本的にMS戦適当にやってるだけな人(しかも上手くない)だから「佐官になって撃破取りやすいわ~」位の感想しかなかったなあ。 -- 2018-01-08 (月) 01:19:48
      • 佐官部屋だとジオで多少迂回して、裏か横から芋畑に突っ込めばは結構な成功率で5撃破位取れる。(将官部屋だと避けられたり、溶かされたりする) 単純なMS戦やライン戦の場合、一部以外は佐官も将官もそこまで代わらないと感じたんだけど、ここは露骨に違うと感じたから、はよ将官戦場に戻りたいなら、試してはいかが。短時間に撃破取れるから、多少は戦績良くなる。(≒ランク評価上がる)勝率は自分が拠点殴るか、ギリ維持出来なさそう(取れなさそう)な数字拠点へ自分が行って何とかする位しかどうにも出来ない気がする。 -- 2018-01-08 (月) 01:34:24
    • いや、DP前は大佐位だった奴が大尉や中尉とかまでに落ちてるからな。連邦は相変わらず芋佐官だらけでとにかく自分が犠牲になるのすげー嫌がってるのがよく分かる。我の強さとか尉官の比じゃないのな。んでポイント芋で稼ぐから上手いと勘違いしてる。そのスキルだけが達者。とにかく敵を切り崩そうって意識が感じられなくて酷いもん。こいつらみたいなのには佐官に居座ってて欲しくわないわ。周りに合わせようって気がないのな。だから後手後手になって負けるのよ。 -- 2018-01-08 (月) 01:32:42
  • iフィールドつけて、スマートガンをHRMみたいな性能にして弾数減らす。あとはスコープカノンを4連射にする。メリットとデメリットを強烈に持つ機体に仕上げればユニークになる。 -- 2018-01-08 (月) 00:44:16
  • (´・ω・`)久々にFEZやってみたが、戦闘の楽しさはあっちのが上やな ガンオンにも役割分担や連携があればいいのにねぇ -- 2018-01-08 (月) 00:45:59
  • 機体を強くするのはいいけど、なんでもかんでも斉射で面白くない -- 2018-01-08 (月) 00:51:04
  • ガンダムとかに上位万バズ持たせちゃったら、また重撃の立場ないじゃん。同じ間違いを繰り返すとか馬鹿なの? -- 2018-01-08 (月) 00:53:08
    • 黙って2挺チャージしてろ -- 2018-01-08 (月) 00:55:25
    • ガンダム高ゲルは明らかに340最上位になったけど、これがコスト360か?と言われたら全然違う。340と360に差がありすぎるんだよね -- 2018-01-08 (月) 00:58:05
      • 将官戦場とか見ればわかるが、結局誰も使ってないもんな -- 2018-01-08 (月) 01:02:16
      • ゲルは知らない(あんまり見ない)がガンダムはそれなりに見るよー。まああくまでそれなりだけど -- 2018-01-08 (月) 02:03:34
    • 人は同じ過ちを繰り返す…何度もってアムロ言ってただろ原作再現やぞ -- 2018-01-08 (月) 01:02:07
    • ていうか強くなったのガンダム高ゲルだけで大抵の強襲は微妙じゃねーか。マクトとアクト両方持っててマレット大好きお薬最高!とか言う奴じゃなきゃアクト乗るに決まってるだろ。 -- 2018-01-08 (月) 01:05:04
  • ちゃらり~鼻からガンオン~ -- 2018-01-08 (月) 01:00:17
  • 旧機体の調整とか、カネにならないし人が増える要素がないからやらんのかねー? 強制ダウン格闘2倍のイミフな現状や、DP制前のダメ量でダウン発生仕様のために水中で万バズにならないように、重撃なのに強襲7000バズを持たされた唯一神のザクマリナーとか、レーダーを持てて戦えるのが売りだけど、それならコストがちょい上がるがアンチレーダーが持てて同じマシもって戦えるフリッパーがいる、機体性能はフリッパーより低いフェンリルとか、ちょっとどうなの?って機体を改善して欲しいわ。 -- 2018-01-08 (月) 01:04:46
    • 古い機体の調整とそれに合わせたピックアップガシャ(今回のメンツとか凄い分かりやすい)は前からやってるけどどれだけ効果出てるのかは知らん。ぶっちゃけそこである程度金落とされないと運営もやらなくなるんだよなぁ。 -- 2018-01-08 (月) 01:07:55
    • フェンリルザク挙げるならあの使い道がない特殊弾(笑)を何とかしてほしいわ -- 2018-01-08 (月) 01:08:23
      • フェンリルは設定どおりなら試作BR持っていてもおかしくないんだよな。対になる鹿ⅠがBRもっているんだから、フェンリルも試作BRを持たせればよかったのに。 -- 2018-01-08 (月) 01:16:15
      • ほとんどクリア後のヌルゲーおまけ要素なのに設定かぁ?、それにジオフロ出た当時自分が知る限り【ザクがBR持てるのは設定的にありえない】とガンダム好きな奴はだいたい口を揃えてその部分は嫌ってたぞ -- 2018-01-08 (月) 01:29:24
      • ガンオンにいるフェンリルザクはただの陸ザク BR装備してたのはⅡF2またはドムトローペン なのであいつにBR持たせると設定厨からも原作好きからも叩かれることになるぞ -- 2018-01-08 (月) 01:47:26
    • やるきないだけならそれでいいんだ。でも実際割と旧機体もしっかり調整してくれてる。問題はヤル気はあるのに調整しない、つまりこの機体はこれで十分!と運営が本気で思ってる。そういう認識の無さがここの運営のダメなところ -- 2018-01-08 (月) 01:13:32
    • ⅡSシャア専用ザクはなんとかならんかな。なんというか、今時1300の最高速度は普通だし携行武装がザクの基本武装のみで環境に致命的に適していないところなど、なんていうか困る。 -- 2018-01-08 (月) 01:26:46
      • キック決めると艦型の物はなんでも一撃で壊せる様にしよう。(拠点含む) -- 2018-01-08 (月) 01:34:40
      • キックで戦艦沈めたことなんかないんだよなぁ・・・ -- 2018-01-08 (月) 01:39:20
    • 初心者が初期に手に入れるであろうGP落ちやらガチャのハズレ機体を底上げしなけりゃすぐ辞めるに決まってんのにね。あと階級落としによる上位フルマス機体での狩りとか根本的な対応が必要。こう見ると格ゲー衰退と全く同じ構図なんだよね。 -- 2018-01-08 (月) 01:41:31
  • L字ニューヤークとかもうsfs刺さらんね。なら数字拠点から湧いて単純に凸した方がいいね。 -- 2018-01-08 (月) 01:13:43
    • MAPみて守れる良い奴ばかりに出会ったんだな(ホロリ -- 2018-01-08 (月) 01:22:59
  • ハンブラビのおかげで過去最低レベルのクソ具合になったな 佐藤はこのままサービス終了までどんどん改悪していってくれ -- 2018-01-08 (月) 01:26:23
    • おっ、最近始めた人かな? -- 2018-01-08 (月) 01:33:09
    • ほら、FA-ZZが減るとすぐ別のをつついてくるw -- 2018-01-08 (月) 01:33:44
      • 因みに次はネロでその次が初期GMだ。その次はなんだろ? -- 2018-01-08 (月) 01:41:50
      • ビムコかヒットボックスかな? -- 2018-01-08 (月) 01:48:17
      • そのFA-ZZも言う程減ってないけどなw -- 2018-01-08 (月) 02:11:58
      • 適度に残る分には良いだろ。産廃にしたいだけか?今回は良調整したと思うよ。 -- 2018-01-08 (月) 02:20:21
      • 当たり前だろw FA-ZZ,ブラビ、ネロ、初期ジムと全部酷すぎるんだからさ。困難なくても360斉射機体とか強いのいくらでもあるだろうに -- 2018-01-08 (月) 02:29:38
    • 登山出来なくなったから多少はマシになった。アバウアクー内部でx下の縦穴登ってる姿は戦慄した。 -- 2018-01-08 (月) 01:36:20
      • なおバウでもできる模様 なおまともな戦場なら1か3でレダに引っかかるから成功などしない模様 -- 2018-01-08 (月) 01:44:29
      • バウで実戦でやってた奴がいるかは知らんがブラビはあの縦穴実戦で上られて拠点叩かれたの何回かあるで。もちろん将官戦場で。 -- 2018-01-08 (月) 02:17:49
    • フレピクハンターオンラインよりはイカ釣りオンラインの方がなんぼかマシ。 -- 2018-01-08 (月) 01:36:28
    • まるでお隣の国の難癖みたいだからそろそろやめたほうがいいで -- 2018-01-08 (月) 01:38:32
    • ハンブラビごときで過去最低とか失礼だろ!もっと最悪なのがあり過ぎてコメントに困るわ(´・ω・`)…ハァ -- 2018-01-08 (月) 01:40:24
    • (´・ω・ `)そうよ!まだまだ連邦は強化が足りないのよ!おーるうぇいずジオン優遇!(連邦警察が来るわ。早く逃げるのよ!) -- 2018-01-08 (月) 01:42:47
      • (´業ω者`)残念来たのは私だ -- 2018-01-08 (月) 01:44:22
      • (´・ω・ `)「なんと~!」 -- 2018-01-08 (月) 01:51:06
    • というかこういう木が立つ度に「FA-ZZの次は」とか言ってるけど、別にFA-ZZ関係なくブラビもネロも実装時からずっと言われてたろ。両軍やってりゃこいつらがいかにおかしいかって分かりそうなもんだけどな。 -- 2018-01-08 (月) 02:15:49
      • 俺両軍やってるがFA-ZZはおかしいと思うがネロブラビはそんなおかしいとは思わないゾ、ブラビは強い凸機体だがトーリスあるから別にって感じ。ネロはリプレイとか見てもあんまり見ないからなぁぶっちゃけこいつは過剰評価されてると思う策敵グレの強化版って感じだけどこいつが流行るならもっと個数は少ないけどCTが低く回せてた策敵グレはもっと使われてたと思うし -- 2018-01-08 (月) 02:24:25
      • おかしいけどウダウダ言い続ける奴も大概おかしいってだけよ -- 2018-01-08 (月) 02:24:30
  • 野良ジオン将官で荒廃都市で勝ったことある人っています?なんか毎回1取られてからの北拠点まで押し込まれて終戦になってしまうんですけど、このマップでジオンはノーチャンスじゃないんですか? -- 2018-01-08 (月) 01:47:07
    • どのマップでもノーチャンスだから安心してエサになって -- 2018-01-08 (月) 01:50:07
    • 気合で最初1をとってもSA開放のタイミングで必ず1取り返されたりレーダー甘くても甘くなくてもそのまま拠点まで殴りこまれるがそれでも1取り返せる程度の戦力があればまあ勝てるときは勝てるよ。将官戦場できついのはアクシズと鉱山都市だなあ個人的には -- 2018-01-08 (月) 01:57:34
    • SA捨ててひたすら北押し。中央、南はネズミ通さないようにレーダーと少数防衛に回って、後は1からAに圧力かけまくる。サイコガンダム出たら速攻でサイコザクとかザクTB、核等で倒す。XYにネズミ通さなければ大体これで勝てる。ここまでやって1取れなかったり、相手が連隊ならかなりの歩兵差があるから諦めるしかない。 -- 2018-01-08 (月) 02:30:25
  • で、Ex-s、Gアーマー、ゲーマルク、ジオングの修正まだですかね?Ex-sはあれで使えなくもないけど、あれでcost380って言われたら個人的に「は?」ってなる。シュガーはマジでどうするつもりなんだ;? -- 2018-01-08 (月) 01:48:34
    • 強くなり過ぎない範囲で修正要望出してみれば? -- 2018-01-08 (月) 01:49:55
  • (´・ω・`)ハイクソー 二度とやらんはこんなクソゲー -- 2018-01-08 (月) 01:54:31
    • おう、また明日…いや、また今日の夜な! -- 2018-01-08 (月) 02:04:07
    • (´・ω・`)新春キャンペーンとやらが始まるし、スタジェと重ギラ?のイベも予告されてるし、バレンタインも近い・・・ガンオン兵に休息は無いのだ。また明日な! -- 2018-01-08 (月) 02:05:06
  • 逆シャアの女性陣ってろくなのいないなぁ まともなのレズンくらいじゃね? -- 2018-01-08 (月) 02:02:47
    • ナナイ様がおるやろ。 -- 2018-01-08 (月) 02:17:26
    • 確かにw 他のキャラも色々事情があるのは判らんでもないんだが、その中でレズンの普通さはホッとさせてくれる -- 2018-01-08 (月) 02:18:13
  • >>ジオン佐官弱過ぎない?の木へ、流されそうなので。この時間はそうかもね、日付変わってるから昨日か、午前中から17時くらいに佐官連戦して13勝2敗、強い時間帯見つける事が最重要だよこのゲームは -- 2018-01-08 (月) 02:11:52
    • (勿論ジオンです) -- 2018-01-08 (月) 02:12:39
    • 代理やると指示聞いてくれないんだよね。それで負けて糞指揮って言われるから代理なんかやってられない。ジオンは中身も酷すぎる -- 2018-01-08 (月) 02:14:44
  • どっちの陣営に行っても連隊にひき殺されるだけで勝てない!やる気があっても戦績につながらない!あー世知辛い! -- 2018-01-08 (月) 02:15:03
    • またポークは同軍ばっかになりつつあるし人も少ないし、大将小隊組むか連隊に合わせんと全く勝ち目無いね。合わせとかやられる方がきついのわかってるけど、やる奴らがいる以上、野良だと勝てん。久々に16連敗。少将まで落ちて、あと一敗で自己最高連敗記録に届くw -- 2018-01-08 (月) 02:26:39
    • 俺もさっきジオン参戦したら酷い目にあった。事前に指揮官策敵やレーダーで核察知してたのに、戻る防衛少なくてみすみす決められたわ。野良エンジョイ勢や低階級連れ込みもあった。 -- 2018-01-08 (月) 02:28:30
    • トータルの成績どうよ?大体同じ位でまとまってないか?負けの方が印象が強いから、負けてるイメージあるだけだぞ。 -- 2018-01-08 (月) 02:34:20
  • こんな時間にいるwiki民はねないのかなぁ -- 2018-01-08 (月) 02:22:46
  • さっきアクシズジオン佐官戦場で、指揮がいるのに歩兵何人かがあーだこーだ言ってて、指揮はまともやったのにまとまりがなくなって惨敗した。こうゆう輩がガンオン衰退させてるんやなって。 -- 2018-01-08 (月) 02:24:00
    • ガンオンは衰退しました(ブサトウのせい) -- 2018-01-08 (月) 02:30:48
    • それだとむしろ活気が戻ってきてる気がするんですがそれは -- 2018-01-08 (月) 02:32:12


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS