Comments/雑談掲示板Vol2037 のバックアップ(No.2)

雑談用掲示板

  • (´・ω・`)と言う訳で新設なのよー -- 2020-02-11 (火) 18:33:14
    • よくやった、目の前のラード風呂に入る権利をやろう -- 2020-02-11 (火) 18:34:37
      • (´・ω・`)なんか熱すぎないこれ? -- 2020-02-11 (火) 18:35:25
    • (´・ω・`)よくやった、用済みだ -- 2020-02-11 (Tue) 18:35:28
  • (´・ω・`) -- 2020-02-11 (火) 18:38:33
    • (´・・ω`) -- 2020-02-11 (Tue) 18:40:16
    • (´°ω°`) -- 2020-02-11 (火) 18:46:43
    • (´∴ o ∴`) -- 2020-02-11 (火) 18:47:19
    • (´ᕦ৮ᕤ`) -- 2020-02-11 (火) 20:11:58
    • (´൭ω൭`) -- 2020-02-11 (火) 20:25:38
  • NYの戦艦を数字拠点の真上に置くのはやってるの?456とられてて5を取るためにおいてるんだろうけどただ拠点とるだけで何もしないからすぐやられて取り返されてるし戦艦は落とされるしほんと意味わからん -- 2020-02-11 (火) 18:46:45
    • 456取られてるならどの道戦艦なんて有効活用できないよ。勝ってる側がダメ押しに使うもんだから -- 2020-02-11 (火) 18:52:47
  • グレは爆風減衰無しにしてもいい位には空気だよな………… -- 2020-02-11 (火) 19:13:34
    • 多分実際なるとくっそウザくなって後悔すると思うぞ -- 2020-02-11 (火) 19:14:52
    • インカスが楽しい事になるかもしれん -- 2020-02-11 (火) 19:34:19
    • CBZのように爆心地は保障される仕組みになればな...空気なのは完全同意 -- 2020-02-11 (火) 19:49:36
    • グレ拡適応されたグレなら減退無しでもいい バズ拡もそうなればいい -- 2020-02-11 (火) 20:09:07
  • 今の環境で340コスはギャンにないメリットの有無が採用の分かれ目になってる気もする。(ネタ抜きで)エクシア、アイン、カラミティはいいがイージス、フォビドゥンはきつい・・・。 -- 2020-02-11 (火) 19:27:59
    • いまのMS戦で有用かどうかは基本的にナイチンとかでさえ赤ロックの外からそれなりに殴れる武装あるかどうかだけだよ。 -- 2020-02-11 (火) 19:41:47
  • もしかしてこのままアホみたいにヴァーチェだのブリッツガンダムだのを340で順繰り出すつもりなのだろうか・・・?順繰り出すにしても合間合間で目玉として380なり400なり入れ込むのが普通だよな?それぐらいの思考はいくら小池でもあるよな?? -- 2020-02-11 (火) 19:30:07
    • その通りだろ、今更緩急つけて盛り上げる意味もないくらい冷えてるのがガンオンやぞ -- 2020-02-11 (火) 19:31:42
    • 鉱山都市あれでいいと思ってる人に、それぐらいの思考があるかないか・・・まあ無いな。 -- 2020-02-11 (火) 19:31:45
      • 無能だっていいじゃない こいけだもの -- 2020-02-11 (火) 19:40:18
    • 今月はレイダーとかコスト340だろうけど3月に統合整備するって告知してるからそれに合わせて環境破壊でフリーダムやらコスト380を投入する可能性はあるんじゃね -- 2020-02-11 (火) 19:37:09
      • (´・ω・`)それ統合整備じゃなく統合破壊だわよ -- 2020-02-11 (火) 19:57:04
    • 340でこの状況だから、380出しただけで凄い事になるのも理解できるだろう -- 2020-02-11 (火) 19:37:57
    • もう永遠に360以上は出なくていいぞ -- 2020-02-11 (火) 19:43:21
      • そしたら・・・340で400コス超えを作るだけだああああああああ!!!!!!!!!! -- 2020-02-11 (火) 19:51:28
  • 小池には伝説のPになってもらう為、500コスまでぽんぽん出して欲しい -- 2020-02-11 (火) 19:53:02
    • 試合中に1回しか出せないなら500コストはアリだと思う。再出撃パーツの意味がなくなるが -- 2020-02-11 (火) 20:07:37
    • (´・ω・`)いまだかつて就任からひと月でチェンジ連呼されたプロデューサーがいただろうか? -- 2020-02-11 (火) 20:10:40
  • 緊急帰投ってなんなんだろうね。なんで補給や拠点から出撃できるんだろうね。すごいねミノ粉 -- 2020-02-11 (火) 19:55:47
    • この作品におけるミノ粉は某ネトゲのフォトンと同じくらい便利な物質なんだゾ -- 2020-02-11 (Tue) 19:56:23
      • それに比べてフォトンってすごいよな。飲めるの! -- 2020-02-11 (火) 20:01:06
      • つまりミノフスキードリンクもいずれ・・? -- 2020-02-11 (火) 20:11:27
    • 補給とか明らかに小さすぎるけど、50機出られるんだよな。その気になれば50機のトレワカが500個くらいの巨大リペレダ対空出せるんだよな、すごいなミノ粉 -- 2020-02-11 (火) 19:57:17
  • (´・ω・`)ジョニ帰に登場したシャアは何であんなに強いの?「迷い」を捨てたから? -- 2020-02-11 (Tue) 20:02:50
  • 悪のジオン星人を正義のスーパーロボットで打ち払う物語だと思ってたのにふたを開けてみたら陰鬱な戦争物だった時のスポンサーの反応ってどうだったのだろうか? -- 2020-02-11 (火) 20:10:01
    • だからシリーズ放送中ってそんな人気じゃなかったんじゃなかったっけ ガンダムって後から火がついた系じゃなかったっけ? -- 2020-02-11 (火) 20:12:27
      • ファーストガンダムの時代は「俺の親父の時代」なんで詳しい事は分からないんだけど、再放送で人気が爆発したんだっけ? -- 2020-02-11 (Tue) 20:14:34
      • そそ そもそもファーストって人気低迷による打ち切りだからね アムロも死ぬ予定だったみたいだし -- 2020-02-11 (火) 20:21:08
    • せやで打ち切りになったやんけ(´・ω・`) -- 2020-02-11 (火) 20:21:07
      • 初代ガンダムのOPを見ていると、スポンサー獲得に苦心していたんだなぁってのがよくわかる -- 2020-02-11 (Tue) 20:22:58
  • 一番糞環境だと感じた時代っていつ?ワイはサンボル兄弟実装時ぐらいに始めたんやけど、FA-ZZ時代がダントツかな。MS撃破によるゲージ減少量20%差つくことざらにあったし。でも不思議なことに今みたいに一方的な虐殺にはなりにくかったよな(ならなかったとは言ってない) -- 2020-02-11 (火) 20:10:36
    • フレピク -- 2020-02-11 (火) 20:12:33
      • フレピクはやばかったよなぁ、今当時の動画を見ても乾いた笑いしか出ないわ -- 2020-02-11 (Tue) 20:15:11
    • GLA 連邦でやってても嫌気が差すレベルの大虐殺時代だった -- 2020-02-11 (火) 20:14:05
    • FA_ZZ時代かな。顔を出さなくても虐殺されていく環境は最悪以外の何者でもなかった。そのくせ連邦でFA_ZZ使ってキルとっても面白くないと言う…ユニシナもクソだったけどユニシナのってユニシナ以外は他人に任せて逃げるゲームと割り切ればそれほど問題はなかった -- 2020-02-11 (火) 20:14:58
    • 俺は将官になった頃にはもうフレピクの終盤だったし、中長期的にはいつも勝ち越してた。ところが、FA-ZZ時代だけはその勝率が揺らいだ。後に名指しで弱体化されて「ですよねー」てな気分だった(´・ω・`) -- 2020-02-11 (火) 20:19:49
    • FA-ZZの時はジオ出せば勝てたから後半そこまで酷くはならなかったんだが、強制的にジオ出さないといけないのが嫌だった。ジオが少ない階級だとかなり酷いことになってるんだろうなと思ってた。 -- 2020-02-11 (火) 20:28:26
    • ユニシナハイチンあたりかな、大連邦時代も引く側に回れば気持ちえかったし、コスト400とかほんまつまらんわ -- 2020-02-11 (火) 20:28:33
  • (´運ω営`)ゲームが未来に進むと 誰が決めたんだ~♪ -- 2020-02-11 (Tue) 20:16:42


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS