Comments/雑談掲示板Vol795 のバックアップ(No.2)

雑談用掲示板

  • (´業ω者`)リディ少尉がいるんだ!トラックの積荷は、リディ少尉だ!彼の意向に、私が許可を! -- 2016-02-14 (日) 12:17:43
    • (´・ω・`)お薬出しておきますね -- 2016-02-14 (日) 12:19:20
      • (´・ω・`)おっほーおくすりしゅごいいいい -- 2016-02-14 (日) 12:21:58
      • (´・ω・`)あ、これはキヨハラ君に処方するお薬だったわ ごめんなさい -- 2016-02-14 (日) 12:26:57
  • (´・ω・`)初木はもらったわよー -- 2016-02-14 (日) 12:19:02
    • クスクス -- 2016-02-14 (日) 12:28:45
    • (´・ω・`)ポークスクス -- 2016-02-14 (日) 12:45:44
    • (´・ω・`)業者に初木出荷されてるポークスクス -- 2016-02-14 (日) 14:11:00
  • なあ、G302ってすごい使いやすくね?まあ完全上位で見た目も同じG303があるけど、壊れたらそっち買おうかと思ったけど、302に慣れ過ぎてDPIとかの関係で、どのマウスに買い換えてもスゲー使い慣れなさそう。 -- 2016-02-14 (日) 12:27:58
    • レーザーデスアダークローム買って、どうぞ -- 2016-02-14 (日) 12:31:29
      • これも壊れたら買いたいんだよね。ていうか303と悩んだわ。LEDの色も変えられるし大きな違いは大きさ位? -- 2016-02-14 (日) 12:32:52
    • 何の話をしてるのか全くわからない -- 2016-02-14 (日) 12:32:17
      • ゲーミングマウスの話だぞ、別に理解しなきゃいけない話でもない -- 2016-02-14 (日) 12:34:42
      • 一瞬、G-3ガンダムとGP02の話かと思った -- 2016-02-14 (日) 12:38:02
      • 俺も思ったw -- 2016-02-14 (日) 12:41:28
    • 元々MMOやってたってこともあってG600使ってるけど武器切り替えがやりやすすぎてこれ以外考えられないわ。 -- 2016-02-14 (日) 12:37:46
      • ジオンのヒットボックスフレームの基本がドムでBD等の細身身機体も足の基本フレームの外側に合わせる為にがに股なのかなとふと思った -- 2016-02-14 (日) 12:44:33
      • G600いいよねコレ使いだしてから大将戦場で毎回40キル前後安定してるわ -- 2016-02-14 (日) 12:54:50
    • 結局自分が慣れてるやつが最良ってそれ一番言われてるから -- 2016-02-14 (日) 12:41:26
    • エレコムの有線タイプ買ったけど値段のわりに機能はいい。後数ミリ小さければ最高だった。 -- 2016-02-14 (日) 12:45:00
  • (´・ω・`)ほんとガンオンがpay to winじゃなくて良かったよ -- 2016-02-14 (日) 12:42:55
    • まぁ課金アイテムばら撒いてるからなぁ。 -- 2016-02-14 (日) 12:45:09
    • アレ百式ケンプテトラを買えば戦況により貢献しやすくなるけど、中コスト帯だけでも十分すぎるほど戦えるしね。デッキに一機凸に使えるのを入れとくだけで後は好きなようにしてオールオッケイ -- 2016-02-14 (日) 12:46:44
    • MMORPGでどんだけ相手殴ろうとも回避・0ダメとか、ソシャゲで特攻キャラダメージ10倍とか、そういうのに比べるとね。フルマス百式だろうが棒立ちで射撃してるような人だと勝てないしキチンとゲームしてると思うわ。 -- 2016-02-14 (日) 12:52:23
      • MMORPGとかだと同じレベルでもレベル相応のドロップ品の人と全身課金装備の人ではダメージが10倍違うとかざらだからな -- 2016-02-14 (日) 12:55:05
      • 最初は無料で試してみるんだけど、大半が重課金プレイヤーにはまず勝てないシステムになってるから、最近のゲームはガンオン以外続けてられない -- 2016-02-14 (日) 12:56:34
      • そういやガンジオの方も露骨なpay to win になってるらしいな 課金機だけ通常攻撃が凶悪な範囲攻撃だとか 丸山らしいと言えばらしいけど、ああいうのはやっぱ萎えるわな -- 2016-02-14 (日) 13:00:00
      • SDガンダムオペレーションズも、割と課金しなくてもいけるで -- 2016-02-14 (日) 13:01:16
      • ガンジオは現行のガシャレアをイベントで優遇して、終了したら確率上げて放出後、次のガシャだからな。開幕やらかしたんで、今でも残ってるプレイヤーから吸い上げ続ける気なんだろう -- 2016-02-14 (日) 13:05:56
      • ガンジオは開幕\ガンダムジオラマフロント!/って言ってるだけのゲームだったからな。何回鯖巻き戻したか数えきれん -- 2016-02-14 (日) 13:10:01
  • (´・ω・`)アムロとかいう、一撃でMSの中にいる人間を攻撃する鬼畜 -- 2016-02-14 (日) 12:44:29
    • ノリス「ここか?ここがええんやろ?ん?」グリグリ 量タン「やっ、らめえ、漏れちゃうぅぅううう!!」 -- 2016-02-14 (日) 12:49:06
      • 血ってあんなに飛ぶのかな? -- 2016-02-14 (日) 12:56:15
      • あれはオイルじゃないか?血に見える演出されてるけど -- 2016-02-14 (日) 12:57:50
      • オイル・・・潤滑油・・・おいおいとんだドスケベだなぁ? -- 2016-02-14 (日) 13:01:07
      • 砲塔を動かす油圧パイプを突き破っちゃったみたいなことはよく聞く -- 2016-02-14 (日) 13:03:20
  • 産廃の名にも挙がらず戦場でも見かけない素ザクキャさんはお元気ですか・・・? -- 2016-02-14 (日) 12:55:35
    • 使えないこともないけど、、っていう立ち位置だから仕方ないね -- 2016-02-14 (日) 12:57:26
    • つーかなぜか見た目がジムキャノンに比べてださい -- 2016-02-14 (日) 12:57:32
    • 射程ザクキャノンで重撃運用してみ?なかなかやで? -- 2016-02-14 (日) 12:58:38
    • 帰投が早いのが売りなんで、弾が切れたらすぐに帰ります -- 2016-02-14 (日) 12:58:40
    • ザクキャさー、ジムキャと比べて宇宙出られなかったり積載が低いのは知ってたんだが、炸裂(ロケ)の重さも違うのな。何でこんな準初期機体に差を付けてるんだろ? -- 2016-02-14 (日) 13:22:45
      • 旧ザクがBZ持てなかったりと初期期待の時からの「字音に人が集まるから連邦優遇します」方針の現れ。 -- 2016-02-14 (日) 13:49:12
      • まあバンダイの対戦ガンダムゲーって常に連邦とゆーか主人公側優遇ってのは昔からだしな、キャラゲーとしてはそれで良いんだろうけど対戦形式だと色々歪むよねー -- 2016-02-14 (日) 13:55:50
  • 整備計画もあるから前々から抱えていた「シュツ・ナパ系を補給可能にするか、CSBR系を補給不可にするかにしてくれ。できれば後者で」と要望を出しておいた。前者だと特にケンプの2丁があるからまた即死ゲー化するだろうし。まあ要望自体スルーされるだろうけど、声を上げないことには変わりようがないしな。シュツ・ナパ系とCSBR系の武器スペックを見比べたら、片方だけが補給不可とか納得いかん・・。 -- 2016-02-14 (日) 12:57:41
    • CSR当てるの難しいんやで?シュツルムは爆風も含めテキトー撃ちでも効果はあるけど -- 2016-02-14 (日) 13:00:06
      • 木主はCSR使った事なくてカタログスペックだけ見て強いと思ってるエアプだろうな、出力限界が先に補給不可にすべきという発想が出てこない時点で... -- 2016-02-14 (日) 13:02:34
      • まあCSR補給不可にするくらいなら出力限界のほうが先だよな。 -- 2016-02-14 (日) 13:04:50
      • CSRは実弾と違って即着弾じゃ無いからね、むしろ練習して当てれる様になったのにAP増加に火力が追い付いて無いから一撃出来るの支援と中コス以下のスナ位よ?盾でも防がれるしな -- 2016-02-14 (日) 13:44:09
    • マガジン数増やしていいから補給負荷にすべきなのは出力限界です -- 2016-02-14 (日) 13:02:18
    • チャージスプレービームライフル? -- 2016-02-14 (日) 13:02:38
    • 限界出力は当てやすいけど自爆と普通の狙撃より前出ないといけないってリスクはある・・・それでも強いが最上位スナなら威力はわかるんだよ・・・なんでCSRFよりチャージ早いねん、回転率だけが不満 -- 2016-02-14 (日) 13:08:07
      • リロードとチャージが2倍になればまぁ…て感じかね。特にチャージに関しては構え直すのがだるく感じてブッパしちゃうくらいがちょうどいい。 -- 2016-02-14 (日) 13:27:02
    • そもそもなんでその二択なん?全く違う武器だと思うけど -- 2016-02-14 (日) 13:09:47
    • 弾数1発にして補給可でいかがだろうか -- 2016-02-14 (日) 13:11:22
    • ヅダさんの自爆は文字通り命掛けの特攻なのに出力限界は補給もできて自機ダメージもそこまでなくてでひどすぎるわ 1発撃った時点でアーマー1割まで減ってオバヒしてまともに逃げられないくらいじゃないとさ・・・ -- 2016-02-14 (日) 13:12:05
      • むしろ余程不慣れじゃ無い限り出力限界で自ダメ喰らう事まず無いよね -- 2016-02-14 (日) 13:45:35
    • とりあえずアトバズは補給可能(20秒かかるくらいの制限つけて)にしても罰は当たらないと思うの。 -- 2016-02-14 (日) 13:13:25
      • アトバズは装備した時点でかなりのデメリットあるからね・・・相応のロマンがあるなら何も言わないんだけどロマンが足りない -- 2016-02-14 (日) 13:15:47
      • さすがに補給可はやばいぞ。例えばオデッサ鉱山の中央拠点辺りで、複数機が補給しながら連発してきたらシャレにならんと思う -- 2016-02-14 (日) 13:15:48
      • 威力と範囲2倍、盾貫通くらいでいいのではないでしょうかね。 -- 2016-02-14 (日) 13:22:24
      • 今のままの能力なら補給可でも良いけど、どっちかと言うと補給不可のままで能力強化の方がアトバズらしさがあって良いな -- 2016-02-14 (日) 13:32:50
      • 補給可はやばいけど今のままも弱いよね。核なんだから盾貫通や強制転倒くらいつけてもいいと思う -- 2016-02-14 (日) 13:36:16
      • 威力も素で35000くらいあっても良いよね、核直撃でも耐える重撃や砲撃とか頑丈過ぎるしw -- 2016-02-14 (日) 13:39:34
    • どっちもやる必要ないだろ。前者は火力インフレが加速するし後者はそれやるくらいなら出力限界が先。てかCSRやった事ある?難しいんだよ -- 2016-02-14 (日) 13:33:09
    • 木主は出力限界の事を言いたかったのかな?でもCSBR系って言ってるから違うか。ちなみに現在のCSRはビムシュやHSとかでも無い限り強襲機すらAPフルだと一撃出来ないからな、補給不可になったらただのゴミになるよ -- 2016-02-14 (日) 13:37:33
    • 書き方悪くて申し訳なかったけど、CSBR単品をいってるんじゃなくて、その系統の武器(スナイパーライフル系統の武器でチャージ可能で威力4倍になる武器)のつもりで書いてるから当然出力限界も入ってるよ。シュツ系は適当うちで当てれるのもわかってるがかすっただけじゃよろけすら取れないことも多いのに、かすっただけで100%ダメージがいれられるのがCSBR系だし、そもそも反撃を受けるリスクが少なくてあの威力のCSBR系と、追撃に強力な武器がない限りよろけはとれてもとどめはさせないことも多いシュツ系で、片方だけが補給不可でメリットデメリットがつりあい取れてるとは思えないだけなんだけどね。一応追記しておくと、両方使ったことあるよ。メインで使ってるのは重撃だけどね。 -- 2016-02-14 (日) 14:03:13
      • えっとね、、、出力限界は弾太いからかすっただけっての在るんだけど普通のCSRの弾は見た目と違って実弾スナと同じ点なのよ、しかも実弾と違って弾速の概念や長いリロとチャージ時間あるからさ、弱体要望はあっても良いけどまず対象の武器性能を知ってからにしよう -- 2016-02-14 (日) 14:08:01
  • ガンオンは昔のアカウントと合わせると5000戦くらいで、指揮始めて100戦ちょいやったんだけど勝率と平均GJ数ってどのくらいあれば指揮官として合格?ちなみに木主は勝率58%・平均GJ数20.3です -- 2016-02-14 (日) 13:00:17
    • 昔からだと勝率は連帯・勝指揮、GJは途中からの仕様変更なのでどれもあてにならないね。 -- 2016-02-14 (日) 13:04:16
      • あ、指揮始めたのは本当に最近です -- 木主? 2016-02-14 (日) 13:05:31
    • すぐに見れる指揮官名声をみんな見るんじゃね?俺は桁万→頼もしい 桁千→指揮いるし有利だな 桁百→いないよりはましだろ 100以下→kも考えないとなって最初思う まぁけどやってもらえるのは下手上手問わずありがたいとは思う 何も知らん初心者以外 -- 2016-02-14 (日) 13:05:27
      • 名声10000以上でも勝敗は五分の人とかいるから俺は勝率見るけどね -- 2016-02-14 (日) 13:07:07
    • 十分合格だと思うけどなあ。これからもがんばって! -- 2016-02-14 (日) 13:08:16
    • 1000戦以上指揮をしていて勝:敗が3:2ぐらいあればなかなかの敏腕、どころか超一流の指揮。目安は勝率60%。GJ数は関係ない、負けても勝つ意欲を見せて面白い作戦を立てて惜しい負け方をすれば尉官佐官はGJバンバンくれるけど将官だと20も貰えれば良い方と戦場によってばらつきがあるから。ただ勝率が75%を超えていたらそいつはただの連隊ありきの名声乞食なんでゴミと一蹴してやれ -- 2016-02-14 (日) 13:11:28
      • なるほど、あと少しで6割なんで頑張ります!でもそう言われるくらいだからこのハードルは高そうだなぁ -- 木主? 2016-02-14 (日) 13:15:41
      • 暴言吐かない+無茶な指揮+発言がこまめだけでもかなり高評価だと思うから、そういう指揮官にはGJ入れるな -- 2016-02-14 (日) 13:27:07
      • GJの観点で行けば最後まで諦めない。これは個人的には結構重視してる。歩兵も指揮官も勝てないと感じてる戦場でも指揮官が匙投げるのは歩兵やっててすごく気分が悪い。 -- 2016-02-14 (日) 13:33:24
    • そんなもん見ない。開始の指示が的確かつ明確であれば従うだけ。 -- 2016-02-14 (日) 13:46:57
    • 最近なら上等な部類。ワイは350戦指揮して勝率88%だけど、試験制の頃で大将小隊組んでいたからな。 -- 2016-02-14 (日) 14:10:16
  • なんとなくたまにはハイゴッグでも乗ってみるかと思ったら被弾面積はもちろん機体性能自体も本当に320コストかよってくらい低いんだな・・・ 整備計画ちゃんと頼むよ~ -- 2016-02-14 (日) 13:16:28
    • 好きな機体なんだけどショルダーズだから金図のまま温めてる。今回の統合整備で使えるようになるといいなあ -- 2016-02-14 (日) 13:18:08
    • う、海に入ればコスト相応の性能になるし(震え声 -- 2016-02-14 (日) 13:19:14
      • ならないだろ 海の中にいるのは海特攻武器持ちの水ガン水ジム軍団やぞ? 海の方が仕事出来ねーよ 陸でもできねーけど -- 2016-02-14 (日) 13:27:46
      • 海のほうが瞬殺されるな -- 2016-02-14 (日) 13:46:39
      • さすがに陸の方が危険でしょ -- 2016-02-14 (日) 13:51:58
      • 海だと相手の火力上がるから多少ハイゴの速度あがってもヒットボックスのせいでなー、まあ結論として陸でも海でも弱いよw -- 2016-02-14 (日) 14:00:09
    • 連邦に高コスの水中機がいないからだとは思うが水中機はコスト上がっても全然性能伸びないんだよな… -- 2016-02-14 (日) 13:25:55
      • この分じゃあカプールの運命も知れてるよなぁ -- 2016-02-14 (日) 13:29:40
      • 普通に考えたら高コス水中機無くて種類も少ない連邦側は性能や火力で劣るがCTに優れる、ならバランス取れてたんだろうけど性能や火力もコスパも連邦側を強化しちゃったからどーにもならんねw ジオン水泳部って見た目を楽しむだけの存在になっちゃたし。せめてマリンミラーを連邦に実装してなきゃ少しはマシだったかもね -- 2016-02-14 (日) 13:51:53
      • CTに優れたところでこのゲーム高コスゲーだから勝負にならんぞ? -- 2016-02-14 (日) 13:52:59
      • 強襲アクアみる限りはそうとも思えないけど、高コスゲーなら水中ジオン圧勝じゃないとおかしいんちがう? -- 2016-02-14 (日) 13:58:06
      • 水中は高コストゲーにならんよ傾向が逆転する。 -- 2016-02-14 (日) 14:10:26
    • 運用次第では嫌がらせや、挑発行為、誘導して複数の仲間で叩くとかできるよ。サシだと勝ち目が薄くなるんだよね...ハンミサの炸裂(BZ並)か榴弾バージョンでもあればもっと戦えるんだろうけど... -- 2016-02-14 (日) 13:45:12
  • 補給不可能武器は機体のCT分の時間経過したら補給可能になってもいいと思うの -- 2016-02-14 (日) 13:19:24
    • それに加えて拠点ポッド以外での回復のみとか補給艦のみとかに限定すればいいんじゃないだろうか -- 2016-02-14 (日) 13:23:07
    • オッゴ「まじでいいの?」 -- 2016-02-14 (日) 13:37:37
      • ロマンあるね! -- 2016-02-14 (日) 13:41:52
  • ちょこもないからやけビール飲んだらおなか痛くなってプレイできないぞ! -- 2016-02-14 (日) 13:36:30
    • どこに向かって怒りをぶちまけているのかわかりかねます -- 2016-02-14 (日) 13:37:34
      • 便器にぶちまけてんだよ。でっかい怒りをな -- 2016-02-14 (日) 13:38:19
  • (´・ω・`)らんらんが考える最高のMS案。360支援で、補給不可の武器を補給できる弁当持ち。これは売れるわー -- 2016-02-14 (日) 13:40:00
    • 〈+〉うまそうな弁当やんけ。サンキューな! -- 2016-02-14 (日) 13:43:30
    • その弁当箱が補給不可なら意外と面白いかもと思ってしまった… -- 2016-02-14 (日) 13:43:32
      • いつかの爆発するお弁当だったら... -- 2016-02-14 (日) 13:47:35
    • 補給不可を補給できる弁当。リペアBZ(射程500のAED)。リペアSG(複数を同時に回復できる)。これくらいあったら回すな -- 2016-02-14 (日) 13:46:39
    • 360コストだったら範囲回復トーチが欲しいな -- 2016-02-14 (日) 13:46:42
      • これ!POTに集まってくる仲間を全体回復したいとずっと思ってた! -- 2016-02-14 (日) 13:47:41
    • 補給不可を補給できる弁当。ただし、補給不可武装を持っていない奴に95%拾われる。 -- 2016-02-14 (日) 13:54:52
      • 〈+〉食べちゃダメな弁当なんてあるの? -- 2016-02-14 (日) 13:57:39
    • メタスが自機のアーマーを9割削って、補給不可の弾を回復するドッキング技を使えるかもしれないぞ。ジオンはゲルググ(支援装備)を実装して持たせよう。 -- 2016-02-14 (日) 13:59:24
  • 東京民だけど、なんなんだろうね、今日の異常なほどの暖かさは? 2月とはとても思えん。 -- 2016-02-14 (日) 13:52:17
    • そりゃ何万何十万という男女が一斉にセクロスする日なんだから気温も上がろうて -- 2016-02-14 (日) 13:55:02
    • 松岡修造が国内にいるんだよなあ・・・ -- 2016-02-14 (日) 14:02:39
    • 今日ホント夏日だよな。もらった大量のチョコが溶けちまうぜ -- 2016-02-14 (日) 14:04:27
      • (´・ω・`)(無言で首を振る) -- 2016-02-14 (日) 14:05:26
      • (´・ω・`)涙を吹けよ -- 2016-02-14 (日) 14:10:38
    • プラモの塗装が捗るぜ -- 2016-02-14 (日) 14:11:08
    • 太陽が活動を弱める周期に入ったとか聞いたが、まったく関係ないみたいね・・・今日は暑いわ。 -- 2016-02-14 (日) 14:11:35
    • 大地震の前触れですよw -- 2016-02-14 (日) 14:18:39
  • ようやく気付いたんだけどEP4でロニさんは最後のメガ粒子砲?がバナージに当たらないように反射板で自ら打ち消そうとしていたんだね。やロ天使 -- 2016-02-14 (日) 13:55:01
    • むしろ今までなんだと思っていたのか -- 2016-02-14 (日) 14:06:27
  • 芋砲撃をリペポ対空で介護する支援。ギルティorノットギルティ? -- 2016-02-14 (日) 13:57:32
    • 仕事してくれる砲撃大将は両鯖でも数人しか居ないし名前覚えてるからその人達だけは支援するよ。他の芋砲撃で大将になったようなのや知らんのは放置。 -- 2016-02-14 (日) 14:02:32
    • そんなの何度も同じ事言われてるが場所と状況によるとしか言えん、遺跡北やキャリベなら榴弾、砲撃の弾幕は生命線だからな。 -- 2016-02-14 (日) 14:05:00
  • 百式とキュベレイの実装直後はコスト380のCTの長さが問題になって緩和しろとの声が多かったけど、今の百式をみてるとCT緩和してたらジオン滅亡一直線だったな。ただ今後は高コスト機が増えるだろうし、コスト360以上が増えていけば見直しもあるのかもしれないな -- 2016-02-14 (日) 14:01:20
    • まあゆーて50人もいればいっぱい見るよな。全然見ないのはペイルライダーやライゲル -- 2016-02-14 (日) 14:10:24
      • ライゲルはまだ見かける方、ガルスJとか見たら、あれ?こんな機体いたっけ?と二度見するレベルで見かけない。 -- 2016-02-14 (日) 14:12:19
  • マクロス劇場版みたいなドックファイトとかそういうのってまずガンオンじゃ体感しないだろうなと思ってたら、体感しちゃったよ。しかもGP04(黒)とテトラ(黒)。時間にして15秒ぐらいだったかな?でも体感ですごく長く感じて脳汁でまくりだったよ。場所は宇宙のアバオアクー通路で障害物がちらほらあるところで出くわして互いにゲロビで同時迎撃、そして連撃でBMGと斉射の銃撃戦。お互いに回避行動もしてたせいか削りきれず互いに大破一歩手前。そのまま障害物を挟んでリロード。そしてほぼ同時に姿出しのゲロビ発射。どっかの物語かと思うくらいに互いに溶けて機体が残りの相打ちだった。劇中のラストシュートやシローとアイナかと思うくらいに本当に貴重な体験をさせてもらいました。 -- 2016-02-14 (日) 14:09:02
    • 長文でごめんだけど、こればっかりは皆に思い出話を聞いてほしかったんだ。 -- 2016-02-14 (日) 14:09:29
      • 戦闘イメージはこの動画の後半の2機な感じに近い。→sm7339550 -- 2016-02-14 (日) 14:12:28
      • キモ! -- 2016-02-14 (日) 14:12:41
  • はーほんま将官戦場芋ばっか。ジオンメインだけどジオンがラインで押されるのは機体差だけじゃないよホントに。砂と砲撃に対してFFできるようにならないかな(暴挙 -- 2016-02-14 (日) 14:09:59
    • 10位以下はスナに乗れない、とかでいいな -- 2016-02-14 (日) 14:12:45
    • このゲーム、ジオンプレーヤー=連邦プレーヤーなんだよなぁ。機体にプレイスタイルがひきづられてるだけだと思うが。 -- 2016-02-14 (日) 14:13:36
      • 同じこと言おうとしたら既に書かれてた -- 2016-02-14 (日) 14:17:34
  • ゲロビや出力限界は尻から出るようにしよう 使用者が減っていい環境になるかもしれない -- 2016-02-14 (日) 14:13:50
    • 撃つとき後ろ向かないと行けないからほぼゼロ距離射撃じゃないと当たらなく無いか -- 2016-02-14 (日) 14:18:51
  • 至極どうでもいいことではあるんだけどさ、本拠点のリペアポッドはもっと自己主張してもいいと思うの。なんで簡易設置できるリペアポッドと外見が同じなんだよ! 大きさ二倍とかにしても良かったんじゃないか!? -- 2016-02-14 (日) 14:14:03


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS