|
ガナーザクW(ルナマリア機) のバックアップ(No.3)
赤文字はMAX値or注釈
実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 効果 |
|---|
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | フル | ||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | ||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | |||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | |||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | ||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | |||||||
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | 800 | 740/300 | |||
| 800 | 740/300 |
| 名称 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|
| [添付] | 可能不可 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
型式番号 ZGMF-1000/A1
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」からの参戦。
「プラント」の軍事組織「ザフト」が運用するCE73年からの主力量産型モビルスーツ。バックパックの換装機構による高い汎用性を持つ。
一般機のカラーは緑だが、本機体は劇中でルナマリア・ホークが搭乗する赤いザクウォーリア。
ザクウォーリア
ジン、ゲイツに続くザフトの正式モビルスーツ。型式番号ZGMF-1000。
ザクの名は「Zaft Armored Keeper of Unity」の略称であり、意訳すると「鎧に身を固めたザフトの統一の守護者」と言い換える事が出来る。
元々はジン、シグー、ゲイツの後継機となるニュートロンジャマーキャンセラー搭載型量産試作機「ZGMF-X999A ザク量産試作型」であったが、これがユニウス条約の締結により核エンジンの使用が困難になった事からバッテリー機へとモディファイされた。その後は流入したオーブ連合首長国移民技術者による更新も施され、条約によって枷となったMS保有数の制限をクリアすべく、単機で性能向上を見込める換装システムも導入された。
こうしてZAFTの新型量産MSシリーズ『ニューミレニアムシリーズ』としてグフイグナイテッドやドムトルーパーとのコンペティションを勝ち得たザクはフェイズシフト装甲こそ持たないものの、その性能は前大戦での最新鋭機ゲイツどころか、初期GAT-Xシリーズを凌駕する高性能を発揮する次世代量産機として制式配備されるに至る。
劇中では単なる雑魚メカではなく、シリーズ前半では、「主人公」のガンダムと共にチームを組んで戦っているなど、オマージュ元と比べて大躍進している。
ガナーウィザード
ストライクのランチャーストライカーにあたるウィザード。エネルギータンクと折りたたみ式長射程ビーム砲「オルトロス」のみで構成されたシンプルなウィザード。
オルトロスと突撃銃は独立しているため、両方使用することが可能。
エネルギーは付属するタンクからほとんどが賄われるため、機体の稼働時間の大幅な延長に成功している。
(pixiv百科事典より記載)
ちなみにBB戦士、HG、MGでキット化されており、どのキットも発売日の時点で完成度は高い。RGで登場すればすべてのグレードで網羅したことになる
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
コメントはありません。 Comments/ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク機)Vol1?