Comments/雑談掲示板Vol305 のバックアップ(No.3)

雑談用掲示板

  • (´・ω・`)新設よー楽しく使ってねー仲良く使ってねー -- 2014-06-06 (金) 18:00:00
    • ヤーだね -- 2014-06-06 (金) 18:00:21
    • 親切おつ だが無意味だ(出荷) -- 2014-06-06 (金) 18:00:23
    • (´・ω・`)新設しようとしたらぶつかっちゃったわ 今日の新着ニュースはガンダムオンラインな人々第3話と新規DX情報・・・なのかしら? -- 2014-06-06 (金) 18:00:54
    • こんな季節に深雪だぁ!!……なんだ、北極基地か…おや、あそこに寒ドムの氷像が… -- 2014-06-06 (金) 18:02:09
      • 唯一実戦を経験していない特型駆逐艦ですねわかります -- 2014-06-06 (金) 18:06:11
    • おぃぃっ!ストレスとステレスって… -- 2014-06-06 (金) 18:04:35
    • どうしてだ!どうしてこれまでの全てを過去に追いやった!過去を空白の彼方に葬り去ろうというのか!! -- 2014-06-06 (金) 18:04:40
  • 結局MS揃えてきっちり動けば連邦の方が強かったんだな。ケンプガーとは何だったのか・・・ -- 2014-06-06 (金) 18:00:55
    • 雑魚の声が大きいのはどのゲームも同じことだよ -- 2014-06-06 (金) 18:02:11
      • 同意だな -- 2014-06-06 (金) 18:02:48
    • 努力しない人間が努力をしない事を認めたくないから声を大きくする。それだけでしょ -- 2014-06-06 (金) 18:03:16
    • うーん、階級落としガ-が出そうな予感。 -- 2014-06-06 (金) 18:05:25
      • 階級落としじゃなくて、連邦将官に叩き落とされるだけ -- 2014-06-06 (金) 18:06:10
      • でも都合のいい解釈する人はいなくならないからなぁ。ほら、下の枝に出たよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:11:09
      • と思ったら連隊が原因論が増えてきたな。 -- 2014-06-06 (金) 18:22:20
    • でもさ尉官・佐官で活躍してるジオンプレイヤー見るとなんで将官にならないって思えてしまう。少なくともハイスコアランキングで100位以内に入ってる尉官・佐官見ると特に。 -- 2014-06-06 (金) 18:06:05
      • それは連邦も同じさ。ジオンの方が多いなんてのも思えない -- 2014-06-06 (金) 18:07:39
      • そのへんが階級落としなのは間違いない。理由は簡単。ランカーでいたいし、DXチケットもほしいから。ハイスコアだけDXチケ報酬なしにしていいと思う。 -- 2014-06-06 (金) 18:08:53
      • わざわざ撃破20でスコア400程度でしかも押されて負ける頼りない将官と組むなら佐官以下に下げて撃破40でスコア600とったほうがハイスコアもうまいしストレスもたまらんのだよ -- 2014-06-06 (金) 18:09:19
      • いやジオンの方がその階級では勝ち越してる→勝つために貢献してる人や稼いでる人も多い→しかし将官にはそういう人がジオンは少ない。なんか変じゃね? -- s? 2014-06-06 (金) 18:11:28
    • ただ単に連邦将官が上手いだけじゃね?こんな状況でも連邦でやってるぐらいだからジオンでやってなさそうだし -- 2014-06-06 (金) 18:10:23
      • そもそも腕で勝てるならケンプガーっていらんよね -- 2014-06-06 (金) 18:13:07
      • 下手な俺でも勝てるようにしろってことだろ連邦は昔からこうだよ -- 2014-06-06 (金) 18:20:37
      • ↑それはアレックスガーにも同様のブーメランになるからやめたほうがいいんじゃね?アレックス強いけど強い人が集まってるから勝ててるがジオンの現状だし -- 2014-06-06 (金) 18:22:46
    • 負け続けてもptハゲ続けても同じ立ち回りを繰り返して、上位階級を見習った動きを意識して工夫したりできないから尉官・佐官のままなんだろうな。それ自体を悪とは言わないが、見当違いのネガを発し始めると害悪でしかないね。 -- 2014-06-06 (金) 18:11:40
      • 下手なのは悪ではないが、下手なのを棚に上げてネガるのは悪か。正しいな。 -- 2014-06-06 (金) 18:31:01
    • ゲージの傾きが加速したのはあきらかにケンプが出た直後からだし実際バランス崩してるとは思うけどね。連邦が勝ってるのってどうせ連隊でしょ -- 2014-06-06 (金) 18:13:35
      • 連隊にそこまでの影響力はないと思う。マッチング変わったしPP制廃止になったしジオンにも連隊はいるし。 -- 2014-06-06 (金) 18:18:20
      • 連邦将官戦場でPP廃止以降、連隊なんて全く見てないんだが(他の戦場にいるのかもしれんがかつての「連邦タイム」で俺は全く見ない)普通に勝ってる。アレックスで(※重要:前のめりに)防衛すればケンプ2秒で溶けるよ?比喩じゃなくマジで。 -- 2014-06-06 (金) 18:18:49
      • 連隊はちゃんとしてるよ。ちゃんと放送に合わせて参戦しろよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:20:12
      • ↑↑連隊参戦したいならちゃんと合わせたほうがいいよ。連邦の人口不足で合わせないと他の部屋にすぐ入れられちゃうからあわせないと連隊にはなかなか会えない -- 2014-06-06 (金) 18:34:50
      • や、普通にソロ参戦で勝てるしハゲてないから連隊参加したいとも思わないし、必要もないんだけどなあ・・。下の枝で「いる人物で判断」ていうのあったけど、ある程度以上の人数で群れてないならそれは連隊とは言わないんじゃ・・。 -- 2014-06-06 (金) 18:46:26
    • 勢力ゲージは全体の勝敗。全プレイヤーの合算ではジオンが勝ち越してるって部分は意図的にスルー? -- 2014-06-06 (金) 18:17:08
      • それで報酬差が出てるのは問題だと思う。でもケンプガ-とは関係ない話だよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:19:12
    • とりあえず皆で一番上の木の1行目を読もうな。 -- 2014-06-06 (金) 18:18:21
    • 連邦将官が勝ってるって、連隊やってる連中が勝ってるだけじゃん。それで連邦がネガってるって言われてもね、連邦の連隊は他の連邦プレイヤーにとっても迷惑じゃないか! -- 2014-06-06 (金) 18:19:38
      • 確認だけど、俺の中の【連隊】:中将以上の高階級が全体の半分(超)、かつ、金ピカ40人以上。だと思ってるんだけど、「中将↑小隊」×2 半分近く佐官混じり とかも連隊認定してるのかな? 認識が違うと話がややこしくなるよなあ。 -- 2014-06-06 (金) 18:28:34
      • 連隊は迷惑な存在だと思うけど、両軍にいる上に今じゃそこまで影響力ないよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:30:36
      • ↑↑階級で連隊判断はしてないよ。いる人物でどこの連隊か判断するやろ -- 2014-06-06 (金) 18:36:32
    • 具体的数字を出していない大本営発表に何の意味があるのか・・・武器の使用率や撃破率を出すより簡単だろう各戦場の勝敗数なんざ -- s? 2014-06-06 (金) 18:37:23
      • ほんとこれよ。将官以上で連邦大幅勝ち越しで中佐以下でジオン勝ち越しでゲージにこんだけ差がつくって戦場の母数に大して比率どんくらいなのよ -- 2014-06-06 (金) 18:41:12
      • 自身にとって不都合な事は認めたくないのねwむしろなかった事にしたいのかな -- 2014-06-06 (金) 18:48:17
    • やっぱり准将以上になると連邦強いって証明してくれたなー。佐官戦場だとアレックス全然いないし。佐官共がアレックス揃えて行けば勝てるで^^ -- 2014-06-06 (金) 18:52:41
  • ジオンのこれDXガシャコンじゃなくてイフリートガシャコンじゃん これはハズレ枠にイフとイフ改だな(確信) -- 2014-06-06 (金) 18:01:27
    • そんな愉快な所があったら見直すけどね -- 2014-06-06 (金) 18:17:14
      • そこにギャンですよ! -- 2014-06-06 (金) 18:23:37
    • グフとドムじゃね? -- 2014-06-06 (金) 18:28:56
  • やっぱりDXだったね -- 2014-06-06 (金) 18:01:32
    • 泣きたい(´・ω・`) -- 2014-06-06 (金) 18:01:53
      • ええい~やぁ -- 2014-06-06 (金) 18:11:15
      • きみから~もら~いなき~ -- 2014-06-06 (金) 18:12:09
      • ほろりぃほろりぃ -- 2014-06-06 (金) 18:23:32
      • ぶひぃぶひぃに見えちまったじゃないか訴訟 -- 2014-06-06 (金) 18:34:26
  • (´・ω・`)揚げ鳥とファミチキだったらやっぱり揚げ鳥よね -- 2014-06-06 (金) 18:01:32
    • 豚ください -- 2014-06-06 (金) 18:02:03
      • *1へい、ラッシャイ! -- 2014-06-06 (金) 18:06:43
      • 二重括弧を使ったなw -- 2014-06-06 (金) 18:08:59
      • (´・ω・`)二十括弧使うとこんなんになるなんて知らなかったの!誰も教えてくれなかったのよ!らんらんは悪くない!らんらんは悪くない! -- 2014-06-06 (金) 18:21:06
      • とりあえず、しょうが焼きになってもらおうか -- 2014-06-06 (金) 18:24:57
  • せ、制圧戦だー!ドコドコドコ -- 2014-06-06 (金) 18:02:23
    • 何の報酬もなしかこれ・・・報酬なしでやるならもう常設でいいじゃん -- 2014-06-06 (金) 18:03:46
      • 制圧戦はモジュール素材が大量に出てくるからモジュ持ってない人には嬉しいんでない? -- 2014-06-06 (金) 18:04:48
    • まさかの 制 圧 戦 再び…どう調整されてるだろう。前のまんまかな。 -- 2014-06-06 (金) 18:04:02
      • 特設ページだとモジュール出やすいってだけで前と変わらなさそうだな -- 2014-06-06 (金) 18:21:37
  • バランス調整を検討しています(するとはいっていない)、ステルス問題も制圧戦でむにゃむにゃにしようってことか -- 2014-06-06 (金) 18:02:35
    • 有耶無耶だろ 寝てどうする -- 2014-06-06 (金) 18:03:17
      • 寝言言ってるんだ、察してあげなよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:06:01
    • なるほど、そういう理由で制圧戦か! -- 2014-06-06 (金) 18:06:12
  • じ、ジーラインLAさんの盾の位置治ってるじゃないですか!!(歓喜 -- 2014-06-06 (金) 18:03:23
  • 割と良い調整方針だと思うんだけどどうだろうね。ケンプや万バズみたいな強力過ぎる武器を下方して、コストに合わない強さ、弱さの機体の扱いを変える。至極真っ当だと思うんだが。 -- 2014-06-06 (金) 18:06:15
    • ケンプって武器だったんですね -- 2014-06-06 (金) 18:06:47
      • エピオンと違って兵器なんだから武器の延長線上だろう -- 2014-06-06 (金) 18:10:50
    • 精神攻撃を与える武器だな -- 2014-06-06 (金) 18:10:22
    • 方針はな、あくまで方針。今までだって例の「統合整備計画」で不遇機体が救われるものだって期待したがあの程度だった。例えば今やネタ機体と化したグフカスなんて、絶頂だった頃の性能に戻すとか簡単な修正なのにMGの僅かな威力UPに留まっただけ。今回は実際勢力差がつき過ぎたという観点からも連邦機体の強化が中心で、またもやジオン不遇機体は何もされない予感 -- 2014-06-06 (金) 18:14:06
    • ザクⅠ素ジムがコストに見合ってない強さ。あいつら倒しても30秒で復活してくるからまさにゾンビ。 -- 2014-06-06 (金) 18:15:12
      • ザクI素ジムが程よい性能になればなんでもいいや。2機とも好きだから産廃にしてもらったら困るが。 -- 2014-06-06 (金) 18:23:05
  • ・今回のケンプファーはゲームバランスを壊す性能です。イフ「許された」 -- 2014-06-06 (金) 18:07:09
    • その文章が下に書いてある階級ごとの勝率で思いっきり否定されてたからなぁ・・・ -- 2014-06-06 (金) 18:08:24
      • 直接的に言われてないだけでゲージの傾きが加速したのが証左にならない? -- 2014-06-06 (金) 18:09:18
      • そのゲージがそもそも勝率だとは誰も言ってないっていう -- 2014-06-06 (金) 18:13:04
      • 勝率と公式に書いてありますぜ -- 2014-06-06 (金) 18:13:35
      • ↑いくらケンプの普及率が高いっていっても下の階級じゃそこまで多くはないでしょ -- 2014-06-06 (金) 18:13:57
      • 尉官戦のリプレイとか見ると初動の大半ケンプだったりするよ。佐官戦場より多いんじゃないかと思うぐらいにね -- 2014-06-06 (金) 18:18:01
      • マジかよついに運営が明言したのか どうした新運営 -- 2014-06-06 (金) 18:21:36
    • 巧妙なアレックス叩き -- 2014-06-06 (金) 18:08:43
    • は?運営の技術的に対処しようがない無敵判定が他の機体よりも強いのに許されるとでも? -- 2014-06-06 (金) 18:09:00
      • そうだな、一回イフリート使ってみろよ -- 2014-06-06 (金) 18:09:41
      • すっげぇ楽しいよな 楽しすぎてヤバいけど これはマジでアカン仕様だと思う -- 枝主? 2014-06-06 (金) 18:11:21
      • おうお前使ってないだろ いやまあ俺としてはピクシーとまとめて弱体化でいいとは思わなくもないが -- 2014-06-06 (金) 18:14:35
      • まあ、イフリート使っても楽しいけど強くはないってのが実感だよな。無敵時間が問題であって、結局イフリートは別に強いわけじゃない -- 2014-06-06 (金) 18:14:47
      • 初動でカメラガンで盗撮しようと待ってるじゃない、それで遠くからジオンの群れを見るんだけど、ケンプファーは高速で移動してるだけなんだけど、イフは消えてワープ移動してる様に見える。ラグ移動と同じ感じだね、あれはちょっとなー -- 2014-06-06 (金) 18:24:48
      • ある意味ラグバリアーを任意で長時間できるからね 実際自分が使うとうまくできんのもわかるけど 敵に回すとバランスぶっ壊してるのも事実 -- 2014-06-06 (金) 18:41:21
    • ちなみにそれって、運営が取り上げたプレイヤーの意見なんだよな…。運営がどう思ってるかは知らん。 -- 2014-06-06 (金) 18:11:50
    • それ寄せられたコメントじゃない? -- 2014-06-06 (金) 18:13:49
  • おう暗礁でジオンの拠点に爆発物が正しく当たらないバグの修正はいいだろう なら動力型拠点への爆発物のダメージがおかしいのも早く修正しろ -- 2014-06-06 (金) 18:09:02
    • 知ってるか?これソロモンとか宇宙マップ出るたびに修正されてるんだぜ?忘れてたけど -- 2014-06-06 (金) 18:16:31
  • 平均階級別の戦場数の割合も知りたかったなあ。野良でやると将官は10人から15人ぐらいの戦場ばっかりで、平均准将以上の戦場なんてそんな多くない気がするけど。 -- 2014-06-06 (金) 18:10:02
  • 開発運営だよりより:機体コストの最適化、所持武器ごとの特色を調整していく予定です。ギャン・グフカス「ちゃんす」 -- 2014-06-06 (金) 18:10:15
    • これはコストと武器の調整やりすぎてぶっ壊れる可能性 どっちか片方でええんや・・・ -- 2014-06-06 (金) 18:13:32
    • アクト(重)「マジでチャンス。これによって340コスト重撃としての威厳を取り戻さねばならん!!」ドムキャ兄弟「所持武器ごとの特色…単砲複砲で差が出来るのだろうか…いや、それよりもギガンとの差別化が先だ。」 -- 2014-06-06 (金) 18:14:40
    • 運営「ギャンは340としてコスト相応。以上」な未来しか見えない -- 2014-06-06 (金) 18:21:02
    • 重水「なぜだろう特に触れられない気がする」 -- 2014-06-06 (金) 18:36:36
      • 誰でしたかしら? -- 2014-06-06 (金) 18:37:41
      • 弱水さんじゃないっすか。早く倉庫の掃除終わらしといて下さいよ -- 2014-06-06 (金) 18:41:18
  • 今回もカラーリング追加のこと書かれてないね。新機体のカラーリング追加ってこんな遅かったっけ? -- 2014-06-06 (金) 18:14:04
    • ケンプにプロケンカラー欲しい。あの緑大好きなんだ。 -- 緑好き? 2014-06-06 (金) 18:16:01
      • 俺はこげ茶色を!ちょっと黒光りしたこげ茶色を!これからの夏カブト虫カラーで飛び回りたいんだよ!(ゴキカラーも可) -- 2014-06-06 (金) 18:19:22
    • 320砂&砂漠強襲の時から遅れてるね その前は実装1ヵ月後にカラー出てたのに -- 2014-06-06 (金) 18:17:34
    • いつも次のDXガシャがきた後とかじゃなかったっけ? -- 2014-06-06 (金) 18:18:45
  • 次のメンテ、制圧戦用意したから文句ある連邦兵はこっちやってね^^みたいな感じですか -- 2014-06-06 (金) 18:24:53
    • 来週は4キャラの協力戦やって終了で安泰だな。 -- 2014-06-06 (金) 18:29:37
  • どのみちケンプは下方修正すべきだよ。尉官左官戦場が結局蹂躙状態になってるし。確かに使いこなせばアレのが強いけど、現状を考えるとケンプのお手軽さは良くない。もう少し玄人向けに調整すべきだよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:24:54
    • 連邦メインだけどアレックスのほうがお手軽だとおもうよ -- 2014-06-06 (金) 18:26:16
      • 同意、玄人向けはケンプのほう -- 2014-06-06 (金) 18:27:25
      • うん、逆にとがってるから修正しろって意見が多いんじゃないか? -- 2014-06-06 (金) 18:28:27
      • 汎用性高いから、確かにお手軽よね -- 2014-06-06 (金) 18:29:03
      • アレはたしかにメカチケですむほど積載調整しやすくもありバランス確保しやすいからお手軽なんだろうな -- 2014-06-06 (金) 18:32:54
      • 両軍メインだけど、ケンプファーの方がお手軽。アレックスはむしろ腕ガト封印してBR使ってる。ケンプファーはよく素ジムでに殺されるって言うけど2丁バズで、背面、あるいはロケシュで2発直撃させれば即死なのに負ける理由を探す方が難しいわ。アレックスに関しても同様。こけない!?まぁがんばれ -- 2014-06-06 (金) 20:12:07
    • 銀図で2挺シュツかBZ削除でいいんじゃないか? -- 2014-06-06 (金) 18:27:31
      • おうSG使いの俺からしたらシュツバズ両持ちのケンプはカモでとってもありがたい存在なんやで 銀からそれを奪うなんてとんでもない -- 2014-06-06 (金) 18:31:13
      • 多分そうするべきだと思うけど、そうしないのはガンダムの2挺と釣り合わせるためだと思う。威力とか違うけど -- 2014-06-06 (金) 18:33:39
    • 両方使うけどアレが玄人向けってのはさすがに同意しかねるな。両方下方修正でいいんじゃないかな -- 2014-06-06 (金) 18:27:51
    • アーマーもっと紙にしてその代償により速くすればいいと思う -- 2014-06-06 (金) 18:27:59
    • つまりドムみたいになれと? -- 2014-06-06 (金) 18:29:03
    • 大量のOWABIお願いします! -- 2014-06-06 (金) 18:30:50
      • DXチケ返してくれるならケンプがグフカッスさん並みに弱体されてもかまわんわ。 -- 2014-06-06 (金) 18:32:24
      • いやまじでそうよ。ケンプ倉庫版にするだけだもんな。そうしてケンプがいなくなったらアレックスが同じように弱体化くらうってながれよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:35:22
      • ↑イヤイヤ待て待て!ケンプ弱体受けたらどうやってアレックス押さえんだよ?将官戦場がますます地獄になるぞ -- 2014-06-06 (金) 18:35:51
      • DX返ってきても課金した金は帰ってこないんだよなぁ… -- 2014-06-06 (金) 18:37:21
    • ケンプのアーマーを-500、アレックスの最高速度を-300でおk -- 2014-06-06 (金) 18:31:00
      • いやアーマーより積載オバケなのを何とかして欲しい -- 2014-06-06 (金) 18:32:38
      • +両方とも積載-400で完璧 -- 2014-06-06 (金) 18:33:41
      • いやケンプは盾無い分猶予残したって -- 2014-06-06 (金) 18:40:06
      • ちっとは考えろよ、フル改造で速度1030とか話にならんやろ、ケンプは紙になったってあの速さだぞ? -- 2014-06-06 (金) 18:40:11
      • 両方ともアーマー、最高速度、積載-200で。武装の火力は高いからこれでも使われるでしょ -- 2014-06-06 (金) 18:43:06
      • アレックスの速度-300ってそれ素ジム以下になるんですがそれは -- 2014-06-06 (金) 19:05:42
    • 連邦は将官戦場が圧倒的に勝ってるのに、まだネガってるんすかww -- 2014-06-06 (金) 18:39:51
      • ×連邦は ○連隊は -- 2014-06-06 (金) 19:07:14
      • へぇジオンの方が連隊少ないのか? -- 2014-06-06 (金) 19:58:46
    • 現状ケンプアレの弱体は次の回収先が出るまでないと思うよ -- 2014-06-06 (金) 18:44:06
    • アレケン両方ともアーマー-1000で誰もが認める玄人仕様よ -- 2014-06-06 (金) 18:48:49
    • ガン高ゲルを360でアレケン380でいいんじゃないですかね -- 2014-06-06 (金) 18:51:45
    • 玄人仕様を名乗るなら一回落ちたら再出撃不可くらい良いよね -- 2014-06-06 (金) 18:55:28
  • SGと一緒に強襲BZの火力も落とすように要望出しておいた。 -- 2014-06-06 (金) 18:27:40
    • それ前言っていたら重撃BZの威力が上がったぞ? -- 2014-06-06 (金) 18:30:38
      • 重撃はいいのよ 火力の無い重撃とか何の存在価値も無い -- 2014-06-06 (金) 18:32:05
      • ゾック「(泡を吹く)」アクト(重)「(白目)」 マリン「高コストだと大変だなあ…」 -- 2014-06-06 (金) 18:38:43
      • 一番は重水だろう強水と火力まったく同じだぞ -- 2014-06-06 (金) 18:54:48
  • ケンプの数とアレックスの数は金銀合わせて1.5倍ほど差があるけど、もしもケンプの数=アレックスの数になったら戦力ゲージどうなるのだろうか。こういう時の限定戦だと思うんだけどなあ -- 2014-06-06 (金) 18:36:12
    • おそらく将官戦場で連邦が勝ててる要因のひとつにアレックスがいきわたってるってのがあると思うから、佐官戦場も同じ状況になるんじゃないか? -- 2014-06-06 (金) 18:40:39
      • 将官と同じように初動上手く捌ける技量があの養分たちにあればな -- 2014-06-06 (金) 18:42:25
      • 無理だろ勝つ意識がない -- 2014-06-06 (金) 18:46:38
      • 局所防衛にはアレックスよりガンダムの方が向いてるみたいだけどね -- 2014-06-06 (金) 19:08:48
    • そもそも強力な格闘武器と機動力を持つ高コスト強襲が一発逆転の万バズとかいらないんだよな。だから重撃の存在感が無くなる。縦横無尽に飛び回って一撃で転倒→追撃のコンボは見直すべき。 -- 2014-06-06 (金) 18:57:52
    • 4月はガンダムの方が高ゲルより多かったのに連邦は負けてる。よって機体数の問題ではなく性能差の問題だ -- 2014-06-06 (金) 19:15:07
  • なんかバズSGオンラインは今月でとりあえず終了しそうだな。 -- 2014-06-06 (金) 18:36:33
    • 御神体「BRオンラインの始まりと聞いて」 -- 2014-06-06 (金) 18:37:48
  • 格闘メインの俺には関係ないな。むしろ射撃武器の火力が下がるのは大歓迎。 -- 2014-06-06 (金) 18:37:38
  • 【妄想調整】・勢力ゲージ→少将以上と大佐以下でマッチング隔離したクラス分けを実施(仮にA・Bクラスとして、准将はよろず屋的にどっちにも呼ばれる)Aクラス勝利+5pt敗北-2pt Bは勝利+2pt敗北-1pt これをクラスごとに集計して、個人ゲージ、クラス別ゲージと総合ゲージそれぞれに別途報酬。 ・武器調整→距離による威力減衰を実装。例:最大100%、200m以遠80%、300m以遠50%など、武器カテゴリ毎に調整(ロケット砲などは密着ダメ最小<最大到達距離で最大ダメなど) こんなんどうでっしゃろ? わかる人にはわかるパクりですね^q^ 同じバンナムなんだからパクりやすいと思うけどねー。 -- 2014-06-06 (金) 18:43:25
    • (´・ω・`)いちぎょうにまとめてください。ぶたがよむにはながすぎます -- 2014-06-06 (金) 18:49:42
      • いちど せんじょうのきずな まるぱくってみたら(´・ω・`)? -- ? 2014-06-06 (金) 18:55:36
    • 准将は佐官将官どっちからも嫌われるし准将としても准将のみでやりたい・・・ -- 2014-06-06 (金) 18:50:10
    • こんなところに汚奈似ーしてぶちまけても何にもならんで -- 2014-06-06 (金) 18:51:08
  • 数ヶ月前にガンオンやめた者だけど、今楽しくなってる? -- 2014-06-06 (金) 18:45:41
    • ちょうたのしい -- 2014-06-06 (金) 18:46:23
    • (´・ω・`)主観の問題なんだからやってみるのが一番早いよ -- 2014-06-06 (金) 18:46:56
    • それもそうだな、やってみるか…って、アップデート長げぇwww -- 2014-06-06 (金) 18:47:57
      • 暫くやってないと積もり積もってるからなw -- 2014-06-06 (金) 18:48:49
    • 全く変わらないよ・・・やってみないとわからんってのは確かだけど -- 2014-06-06 (金) 19:02:02
    • ジオンだと楽しい。連邦だとクソつまらん。勝敗にこだわるならこんなところ ― 以上 -- 2014-06-06 (金) 19:15:27
    • 勝つ=楽しいなら将官は連邦、佐官以下はジオンが楽しく感じるだろう。 -- 2014-06-06 (金) 19:18:34
    • アレックス、ケンプファー、腕ガト、2丁バズ、PS(笑)ですわ。関係的には高ゲルとガンダムのシュツナパの関係か。つまり、何も変わってない。 -- 2014-06-06 (金) 20:15:26
  • 各階級における試験項目の追加(と戦闘勝利時のボーナススコア追加等)ってどんな感じになるんかな。1戦で20機戦闘復帰とか50機索敵とか着たらなんか嫌だ。 -- 2014-06-06 (金) 18:52:30
  • CFOやってると機体のバランス調整で強機体が鉄屑くらいに成り下がることが多々ある。でもお詫びとか補償なんてものはない。ここの運営も思い切って調整して一回補償をやめたほうがいいと感じたよ。 -- 2014-06-06 (金) 18:54:30
  • そりゃ雑魚狩り楽勝のジオンがイージーモードのまま将官戦場に放り込まれたら連邦はハードモード潜り抜けてんだからどっち勝つのかなんて当たり前の話なんだけど。 -- 2014-06-06 (金) 18:56:12
    • その雑魚狩り楽勝って主観ですかwww俺の主観ではジオン連邦関係なく、将官までは余裕なんですけどwww -- 2014-06-06 (金) 18:57:45
      • それこそ主観だろ。実際階級低くなるほどジオンが強くなるってのは数字として出てるんだろ? -- 2014-06-06 (金) 19:02:28
      • 枝主自分で最初から主観っつってんじゃん。皮肉じゃねえの。 -- 2014-06-06 (金) 20:36:39
  • いやさ、将官戦場では連邦のほうが勝率いいから、機体性能ジオンぶっ壊れていいって理由にはならんでしょ。低階級ってのはPS無かったりで機体性能差がそのまま勝敗に響くんじゃないの? -- 2014-06-06 (金) 18:56:54
    • 機体性能差がでてるから、将官戦場では連邦が勝ってるんだけど? -- 2014-06-06 (金) 18:58:29
      • 連邦ってテンプレ機体以外になんかあったっけ -- 2014-06-06 (金) 19:05:57
      • ↑↑いや逆じゃないかね?スキル差が少ない仕官、下士官戦場では機体性能差が大きく響くからこの有様になってんだと思うよ -- 2014-06-06 (金) 19:19:13
      • 低階級の人たちは高階級の人がどうにもならないほどの性能差覆してゲージぶっ飛ぶほど圧勝してらっしゃるんですね。すごいなー(棒 -- 2014-06-06 (金) 19:19:17
      • んじゃ言い方変えてあげよう。トータルバランスと特化スペックの差が思いっきり出てるんだよ。熟練度の低い仕官下士官戦場じゃ短所より長所が強烈に作用するからジオンが勝つ、熟練度が高くなるにつれ短所が響くようになるから連邦が勝つ -- 2014-06-06 (金) 19:26:47
      • あれだな、格ゲーで下手同士の戦いの時は高火力技連打してても勝てるやつだな。高火力技の対処を知らないうちはボロボロにやられるけど対処出来るようになったら楽勝なやつ。ファルコンパンチ連打するみたいな。 -- 2014-06-06 (金) 19:55:31
    • 何かなつかしいな、初期ジムとザクⅡJの話しまんまだね -- 2014-06-06 (金) 18:58:40
      • おれたちはあの頃から変わっていなかった、PSも階級も。 -- 2014-06-06 (金) 19:16:39
    • 極端な言い方になるが低階級で五分なら機体性能差も五分と言えるのでは?高階級はもう戦略とかそれこそ腕前絡んでくるんだから -- 2014-06-06 (金) 18:59:45
      • とゆうか全く同じにしろとは言わんけど微ミラーにすればいい、そうなれば勝率なんて中の人の問題なんだし。こんなにも極端に足回りに差をつけてしまうのがまずおかしい。 -- 2014-06-06 (金) 19:04:47
    • なんとかしてケンプだけ弱体化させたい -- 2014-06-06 (金) 19:00:57
      • それは違うな。正しくはアレックスの足回りを強化したいだ。 -- 2014-06-06 (金) 19:05:12
      • どっちにしろ両陣営にぶっ壊れが居る現状は変わり無い -- 2014-06-06 (金) 19:10:28
    • 「世界の人口の多数派は俺たち中国人とインド人なんだから、まず俺らが暮らしやすい世界にすべきだ」ってなったら先進各国は憤死するなあとおもった(こなみ -- ? 2014-06-06 (金) 19:03:54
      • ↑ やあん、上のほうで植樹したあと名前消すの忘れてた>< 主じゃないよw -- 2014-06-06 (金) 19:05:22
      • 話の内容全然繋がってなくて意味不明すぎだなあとおもった -- 2014-06-06 (金) 19:05:56
      • 「大多数を占めてる佐官以下に合わせてバランスとると上位層が酷いことになるッ!」て書いたら色々角が立つじゃないかとおもった -- 2014-06-06 (金) 19:07:46
      • 大多数のジオン(同軍しまくりだから)、少数の連邦か -- 2014-06-06 (金) 19:10:45
      • この例え話を理解出来るか否かで、その人のアレさがわかるな… -- 2014-06-06 (金) 19:11:55
      • 現実とゲームをごっちゃにするほうが、その人のアレさがわかると思うな -- 2014-06-06 (金) 19:16:58
      • 「例え話」の意味が理解出来ていないのが良くわかるコメントでした -- 2014-06-06 (金) 19:20:59
      • 「世界の人口の多数派は俺たちジオンなんだから、まず俺らが暮らしやすい世界にすべきだ」ってなったので連邦が戦力ゲージで憤死してる・・・なんてわかりやすい例えだwww -- 2014-06-06 (金) 19:45:32
      • ↑原作で連邦上層部がやってたクソなことをジオンがやってるという皮肉 -- 2014-06-06 (金) 20:05:39
      • 少なくとも前回アンケートまではプレイヤーは両軍同数って数字出てるんだよなぁ。信用出来るかわかんねーけど。 -- 2014-06-06 (金) 20:17:28
    • 低階級プレイヤーでよくあるマップを見ないっていうのも、ジオンの得意分野の奇襲や凸を防げずそういう結果になってるってのもありそう。 -- 2014-06-06 (金) 19:48:03
    • 低階級ケンプvsプロガン、高階級ケンプvsアレクス。機体の性能差が原因だね。 -- 2014-06-06 (金) 20:09:44
    • コレよく見るが、根拠がガバガバすぎんのがなぁ・・・・”将官は勝って佐官尉官が負けてる”なんて誰が言い始めたんだろう -- 2014-06-06 (金) 20:40:18
      • 公式が有力な根拠を今日上げましてね・・・ -- 2014-06-06 (金) 20:41:18
  • 両軍で結構偏りあるし上手くない人でも扱いやすいコスト低めの機体のミサイル,爆風武器とかを調整した方が良いんじゃないだろうか。調整した所で将官はミサイル当たらないし爆風武器は直撃前提だから問題ないよね。 -- 2014-06-06 (金) 19:01:30
    • 将官でもミサイル当たる時は当たるけどね -- 2014-06-06 (金) 19:03:51
    • ミサイルは牽制武器なんだから火力とか求めないほうがいい むしろ火力上がったらクソゲー化する -- 2014-06-06 (金) 19:06:19
      • 実装機体数の多いザク系の内臓ミサイルとか水中で20%も上がる魚雷系とか低階級戦場でかなりバランス崩す武器だね。 -- 2014-06-06 (金) 19:13:03
      • 火力のあるミサイル・・全盛期のブーメランと思えば崩壊具合も分かる -- 2014-06-06 (金) 19:22:59
      • 火力いじるのは危険よね。リロードを早くするとか装弾数を変化させるとかで小さくいじっていくのがいい。 -- 2014-06-06 (金) 19:45:16
  • シリーズ前作の評判悪かったら続編普通だとしてもかなりもてはやされるんじゃね? ってことで新生ガンオンはよ -- 2014-06-06 (金) 19:03:49
    • その場合、いまの運営は全員クビでお願いします -- 2014-06-06 (金) 19:14:06
      • 運営開発変えるだけで良いですね! -- 2014-06-06 (金) 19:20:44
  • DXガシャコンVol.14の配信配信を開始いたします。 目玉機体は以下の通りです。 -- 2014-06-06 (金) 19:04:13
    • ハンターハンター的な -- 2014-06-06 (金) 19:05:30
  • 「DXガシャコン/EXガシャコンの残り商品数の表記方式を変更」←何で変える必要があるんですかねぇ -- 2014-06-06 (金) 19:07:15
    • なんか理由あるんじゃないの? 正直どうでもいい -- 2014-06-06 (金) 19:13:54
    • どうせなにか余計な事仕組むんだろうな -- 2014-06-06 (金) 19:14:39
    • 回数リセットしないって書いてあるけど 運営「不具合でリセットしちゃった✩」とかになりそうで怖い -- 2014-06-06 (金) 19:18:31
    • 次10連回したら金図が出るかもしれないよ!?次回激熱!!とか表記されるようになるのかな。 -- 2014-06-06 (金) 19:29:45
      • 他ゲーのガチャであるよね、ホント当選率あがってるのかよ!って思うぐらい変わらない確率で -- 2014-06-06 (金) 19:36:35
  • 制圧戦のページ使い回しじゃないかw -- 2014-06-06 (金) 19:11:50
  • 盾外せない機体は2スロで盾大破抑制付けれるようにしてほしいわ 重撃死んでるから調整的には重撃優先かね? -- 2014-06-06 (金) 19:11:58
    • 外せないんだからそのくらい素で付いててほしいわ。もちろんコストは据え置きでな -- 2014-06-06 (金) 19:21:54
  • なんかさ、勝ってる階級が違うから低階級高階級どっちに合わせて調整してもバランス崩れてるってことになるんだよな。いっそ全階級人数合わせて混ぜる→何週間かデータを取ってその上で調整・・・なんて考えたけどそれだと実力相応の相手とだけ戦いたいって不満でるだろうし。 -- 2014-06-06 (金) 19:13:17
    • うーむ?将官25人大佐以下25人とかで厳正マッチングするんじゃないの?これならばらける? -- 2014-06-06 (金) 19:21:36
    • それβでやることじゃねーの? -- 2014-06-06 (金) 19:23:25
  • なんかねじれ国会みたいだなぁと思ったけどやっぱ違うか 勢力ゲージの件 -- 2014-06-06 (金) 19:17:16
    • ついに児p法が衆院通過しやがった。ねじれててくれればなーと思ったけど、党派に拠らない賛成多数だからどうにもならんな。閲覧キャッシュを所持扱いされなければどうでもいいけどw -- 2014-06-06 (金) 19:34:00
      • 漫画やアニメの規制も視野に入れてるんだよな。精神汚染説とかいい加減にしろよ、18歳超えてて創作物に影響されるならそれまでの教育が悪いだけだろうが・・・ -- 2014-06-06 (金) 19:49:54
  • プレイヤー数を総数だけ表示で、連邦ジオンで分けて表示出来ないって段階で駄目だよなあ -- 2014-06-06 (金) 19:17:40
  • ゴミ性能機で超高性能機相手に勝ってる連邦将官は全員NT -- 2014-06-06 (金) 19:18:35
    • ?機体性能が高いから連邦将官は勝てるんだろ???ゴミ性能機で戦ってるジオン将官を称えるべきだろ。 -- 2014-06-06 (金) 19:22:22
      • 逆でしょ?超高性能機に乗ってても腕が悪いからジオン将官は負けてるんでしょ -- 2014-06-06 (金) 19:24:17
      • オタクの言うゴミ使って圧勝してるジオン低階級こそがNTってことですね -- 2014-06-06 (金) 19:24:55
      • 両軍やってるプレイヤーだっているのにPS()をかたるのかよw -- 2014-06-06 (金) 19:39:27
      • ↑↑それはただ階級上げを拒否したクズ共でしょ。 -- 2014-06-06 (金) 19:40:14
    • はっきり言って連邦将官は、PCとディスプレイがガチスペックなガチゲームプレーヤーが多いんだと思う。私も恥ずかしながら連邦中将だが、ガチスペックなPC使用してる。雰囲気的に連邦将官って、e-sports系のFPSからの移住者が多い気がする。ジオン将官と比べて立ち回りがFPS系出身者っぽい人が多い。 -- 2014-06-06 (金) 19:28:53
      • まあそもそも自分から被弾面積高い機体には乗らないよね。ただジオンの方が好きな機体が多イイって理由なだけだけど -- 2014-06-06 (金) 19:32:22
      • そうですね、そういった環境の差からもガチ勢が連邦に集まりやすい要因になっていると思います。PCスペック、回線が良い場合は、ヒットボックスの大きさが致命的な差になりますからね。低スペックのPCだと、ヒットボックス以前にラグや処理落ちが発生するので、あんまり気にならないと思います。 -- 2014-06-06 (金) 19:39:03
    • 釣り乙 -- 2014-06-06 (金) 19:36:36
    • ケンプ実装の頃は将官だろうとボコボコだったけど、それでも連邦に残った人はだんだん適応してきてる感覚はある。野良将官だけど先週後半からぎりぎり勝ち越せるようになった。ジオン強化→将官適応→将官だけ勝つ いつもそんな感じ。 -- 2014-06-06 (金) 19:39:33
      • ならケンプは関係ないね~ -- 2014-06-06 (金) 20:58:52
    • どっちの将官もゆとり機体で戦ってんじゃん -- 2014-06-06 (金) 20:41:33
  • 大学の授業ぼーっと聞いてたら、コロニーレーザーの話題が……しっかり授業聞いとけば良かったよ -- 2014-06-06 (金) 19:19:02
    • 何のために大学いってるんだよ -- 2014-06-06 (金) 19:20:35
      • おう、それ日本中の大学生に言ってやれ -- 2014-06-06 (金) 19:22:43
    • まじめに授業聞く気ないのに大学行く意味なくね -- 2014-06-06 (金) 20:26:47
  • 今回の件の両軍の意見をまとめると 連邦:全体では負けている 将官戦場も勝っているのは連帯だけ ケンプ弱体希望 ジオン:将官戦場で負けているのは機体性能の差のせい 弱体化は必要ない   ってことでいいのかな 両方の意見を取り入れた個人的な案としては次のEXで対ケンプ用の機体を連邦に実装したらどうだろうか 高階級ではアレックスでいいやってレベルの性能で実装すれば バランスとれるはず -- 2014-06-06 (金) 19:23:10
    • 対ケンプ用の機体って、スプシュ持った機体で十分じゃない。ケンプ並みの速度とか言うならそれは対ケンプじゃないし -- 2014-06-06 (金) 19:24:55
      • 320コストくらいでけっこう硬くてスプレー持の機体とか防衛できそうじゃない? 今の連邦のスプシュ持ちって脆いの多いからさ -- 2014-06-06 (金) 19:27:29
      • そもそもさ、EXで出すなら「ジオンにも同等の機体」を出さないといかん訳よ。 -- 2014-06-06 (金) 19:31:05
      • ジオンでは別に需要ないでしょ 防衛用の機体は -- 2014-06-06 (金) 19:32:26
      • そう言う事ではなく、EXで出すなら片方の陣営に有利な機体を出すのが駄目だって事よ。連邦には既存の機体に対抗する為の機体を用意しました。じゃあジオンには?って事 -- 2014-06-06 (金) 19:36:00
      • ⅡF2とWDの互いにミラーでいいよ。260コストでシュツW撃てるの対ケンプに物凄く便利だし -- 2014-06-06 (金) 19:39:08
      • それいったら金歯とトリトンも連邦のほうが優遇されてたじゃん -- 2014-06-06 (金) 19:39:53
      • WDのミラーなんかジオンに出したらまた連ポークが騒ぎ出すに決まってるじゃん…「ビムコ少ないのに!のに!」ってな -- 2014-06-06 (金) 19:44:10
      • ⅡF2乗ってたのがWDに乗っても全然脅威を感じない。 -- 2014-06-06 (金) 19:51:30
      • ↑↑金歯とトリントンは完全にミラーだろ… -- 2014-06-06 (金) 19:59:15
      • だから防衛用でジオンには需要のないミラーっていってるだろ…… -- 2014-06-06 (金) 20:07:20
    • ミラー出せば解決 -- 2014-06-06 (金) 19:27:07
    • アレックス弱体化すればおk -- 2014-06-06 (金) 19:28:58
      • アレックス弱体化すると連邦低階級がしんで ケンプ弱体化するとジオン高階級がしぬから 別の案だしてるんでしょ~が~ -- 2014-06-06 (金) 19:31:10
      • 連邦低階級とか既に死んでますがな -- 2014-06-06 (金) 19:32:52
      • そりゃもう死体撃ちよ -- 2014-06-06 (金) 19:36:48
      • むしろ連邦低階級が息してた時代なんてない -- 2014-06-06 (金) 19:37:56
      • せやな -- 2014-06-06 (金) 19:49:21
    • ケンプ弱体化すればおk -- 2014-06-06 (金) 19:30:57
    • いや、違うでしょ。「平均階級准将の戦闘の場合は地球連邦軍が大きく勝ち越しており」連隊以外も勝っているんでしょ。大きく違うと思うぜ。 -- 2014-06-06 (金) 19:33:29
      • 佐官将官戦場でも勝率5割がいいとこだと思うんだけど実際どうなん? -- 2014-06-06 (金) 19:36:11
    • 正直言ってアレックスに7000×2の2挺バズ実装するだけでおkだから -- 2014-06-06 (金) 19:35:28
      • アレックスさえ強化されれば連邦は勝てるよね -- 2014-06-06 (金) 19:37:32
      • それ設定に無いからなぁ。ケンプに内臓ガトついてもいいならそうするがね。 -- 2014-06-06 (金) 19:38:14
      • 狙撃Fも設定にないから廃止してもらわないとなw -- 2014-06-06 (金) 19:41:38
      • 狙撃FもSも代わりになる原作準拠機体あるからそれに代えてくれるなら全然OKよ。むしろこの2機は運営がザクの汎用性を悪用しただけだし。 -- 2014-06-06 (金) 20:01:14
      • 運営「だが断る」 -- 2014-06-06 (金) 20:08:55
    • 正直、連邦は連帯多くないよ。殆どの連隊が例の事件や、階級制度の改変に伴う部隊内部でのポイント争いで連隊制度が崩壊した感じだよ。連隊組むと味方が敵だからね。今、連邦で将官として残ってるのは、連邦好きのガチ勢がほとんどだよ。少将以上のガチ勢が高性能PC、良い回線の最高環境でプレイしてるから勝ち続けてるだけ。恐らくジオンプレーヤーの多くが普通のPCスペックの人が多いんじゃないかな。 -- 2014-06-06 (金) 19:36:06
      • 少将以上のガチ勢が高性能PC、良い回線の最高環境でプレイしてるから勝ち続けてるだけ<これ程に説得力の欠片も無い擁護も凄いな… -- 2014-06-06 (金) 19:40:49
      • かと言って、連隊組むと連隊内のポイント争いで階級維持できませんから。というか、将官でPCスペック低い人っているんですかね?PCスペック低かったら将官戦場の戦闘に付いていけないんじゃないかと思うんですが。 -- 2014-06-06 (金) 19:46:56
      • 普通の性能のマシンに普通の回線があれば付いていけるよ?高性能じゃないと付いていけないというソースあるの? -- 2014-06-06 (金) 19:50:35
      • 一般的なネットゲームでは、回線速度が良好、PCスペックが良いほど有利です。勿論、ガンダムオンラインでもそうです。PCゲームは、PC環境が全てです。特にこのゲームは、クライアントの性質上、通常のゲームよりもCPUとメモリ環境に依存しています。その点は、検証ページでも結果は出ていますよね。戦績・スコアが良い人が、良いPCを使用している確率が高いのは、当然かと思います。むしろ、普通のスペックのPCかつ普通の回線でも、将官戦場で有利に戦えている人は、プレイヤースキルが高い人なんじゃないでしょうか。あなたが凄いだけなんだと思いますよ。 -- 2014-06-06 (金) 20:04:58
      • 全部可能性の話でソース自体は全く無いから、説得力の欠片も無いって言ったんだけどね。じゃないか?を語るなら連邦将官が勝ってるのは連隊を組みまくってるからじゃないか?を否定出来ないでしょ -- 2014-06-06 (金) 20:14:41
      • ジオン「くっマシンの性能差か!」こうですねわかります。 -- 2014-06-06 (金) 21:01:52
    • 下の戦場行って見ると良くわかるけど変な武器構成(機体強化もお察し)だったり意味不明な立ち回りだったりとかザラだぜ、ようするにお互い適当な強化だとケンプのが強いけどしっかりした使い方してればアレのが強いって事でしょ。 連邦は上は勝ててるんだからその辺の知識下ろしてあげればええねん実際アレックスむちゃくちゃ強いで -- 2014-06-06 (金) 20:11:11
      • 左官だけど一昨日鉱山基地で敵裸拠点の対空砲を小型核でトばしてくださいって指令が下ったよ。 -- 2014-06-06 (金) 20:56:14
  • 連邦で野良大将でやってるけど平均准将以上の部屋になる事滅多に無くないか?左官が半分以上を占める部屋がほとんどで平均准将以上と思える部屋なんて5戦に1回ぐらいな気がするが。だから平均准将以上は連邦勝ってる=連邦の将官が勝ちまくってるとは思わないでもらいたいな。 -- 2014-06-06 (金) 19:30:13
    • 言われてみれば平均准将以上なんてここ最近無いな。佐官混じりで平均中佐とかの戦場ばっかだ。 -- 2014-06-06 (金) 19:33:39
    • 落ち着いて考えたまえ。将官クラスは多数居る訳だが、「野良」でやっている大将の君が平均官位が下がりまくる部屋ばかりと言うのはどう言う事か解るよね? -- 2014-06-06 (金) 19:33:53
      • つまり、マッチングがクソだってことだな。 -- 2014-06-06 (金) 19:36:16
      • でも、その場合、大きく勝ち越しておりの大きくって言う表現が、「平均階級中佐以下の戦闘の場合はジオン公国軍が勝ち越している状態にあります。」←の表示と違うのが気になるね。中佐以下は勝ち越しで将官は大きく勝ち越し・・・この差は・・・ -- 2014-06-06 (金) 19:37:11
      • 連隊は勝ててるんですね^^ -- 2014-06-06 (金) 19:38:42
      • 中佐以下:ジオン>連邦、大佐:ジオン=連邦、准将以上:連邦>>ジオン、これでゲージがジオンに6%以上傾いてるわけだから中佐以下の戦場の数が多すぎるのかね -- 2014-06-06 (金) 19:40:23
      • そりゃそうだろう人口的に見れば佐官が圧倒的に多いわけだし -- 2014-06-06 (金) 19:41:58
      • なんで大佐だけ別枠で計算されてんだろ?普通なら大佐以下准将以上とかで分けるのにわざわざそこだけピックアップする謎。 -- 2014-06-06 (金) 19:43:33
      • 連隊で勝利→所属将官にWIN これが累積した結果大きく、になってるんじゃないの? -- 2014-06-06 (金) 19:44:22
      • ようは平均准将以上の戦場に対して平均中佐以下の戦場が糞多いだろうな、そして将官も平均大佐以下の戦場で戦う事がほとんどなんだろな。 -- 2014-06-06 (金) 19:46:37
    • プレイ時間に寄るかと思います。私は連邦中将ですが、23時から25時しかプレイしません。この時間帯は、准将以上の割合が非常に高いと思います。 -- 2014-06-06 (金) 19:41:33
    • たぶん「平均のマジック」に惑わされてるんだと思うぞ -- 2014-06-06 (金) 19:47:37
      • ちょっと佐官が混じると平均だだ下がりだしな -- 2014-06-06 (金) 19:50:17
      • 大佐別枠なのもそのせいなんだろうな。これが准将以上に混ざると准将以上戦場なんて全然なくなる。 -- 2014-06-06 (金) 19:54:07
      • 平均中将大将とかいう両軍に40人50人いるような戦場なんてほぼありえないからな。 -- 2014-06-06 (金) 20:08:25
    • 平均階級が准将は「大きく勝ち越し」って言ってるんだからよっぽど佐官が足を引っ張ってるってことになるな -- 2014-06-06 (金) 20:06:31
      • 数値出さない言葉のトリックよね。実際に平均准将以上の戦場は勝ててもそれは全体の戦場の5%程度しかなくても大きく勝ち越してるといえる。将官であってもほとんど平均大佐以下に放り込まれる。それでも勝ち越してる階級があれば大きく勝ち越しって言えるし言葉だけなら対等にみえる。これは准将以上の将官は勝ってるじゃなくて戦場で平均准将以上が揃った戦場に遭遇できれば大幅に勝ててるってだけで勝利数を示せるものじゃないっていう、パッと見騙される人が居そうなレポートで姑息よね -- 2014-06-06 (金) 20:16:20
      • 平均階級准将の階級域マッチングではジオンに対して大きく勝ち越しているという事実があるだけ。別にトリックではないかな。 -- 2014-06-06 (金) 20:20:22
      • ↑その戦場が全体に大してどの程度存在するのかも発表しない限り嘘をついてるわけじゃなくても情報としての価値はないはずなのに普通にそれで議論が起こっちゃうようなこと言うんだから必要な情報の断片だけ抽出して公開するもんじゃないってことや -- 2014-06-06 (金) 20:24:13
      • 勢力ゲージの傾きの原因と調整の難しさを説明するために説明していることなんだから別に意味がないことではないと思うよ。もちろん公式が発表した内容だけで「連邦将官は皆勝ちまくり」って話にはならないし。 -- 2014-06-06 (金) 20:29:14
    • 同じようにジオン佐官以下が勝ちまくってるとは思わないでもらいたいな。 -- 2014-06-06 (金) 20:06:58
  • 運営が連邦ゲーだって言ってるんだから認めよう連邦?そして漫画で嫌なら止めろって言ってくれてるんだから嫌なら止めよ?はーマイクラおもろー(´・ω・`) -- s? 2014-06-06 (金) 19:36:09
    • わざわざここまで書き込みに来る君も同類だね -- 2014-06-06 (金) 19:36:59
    • 運営が連邦ゲーだなんて言ってたっけ? まさかあのベータ明け直後の化石がソースじゃあるまいなw -- 2014-06-06 (金) 19:38:03
    • ネガな書き込み見るの嫌ならここ見るのやめよ?w -- 2014-06-06 (金) 19:40:12
  • BR強化と機体のコスト調整と低コの武器下方修正予定。あれ、これギャングフカス救われなくね? -- 2014-06-06 (金) 19:49:37
    • 連邦救済のための調整だから諦めれ -- 2014-06-06 (金) 19:52:13
      • 連邦救済ってまじで言ってんのかよアレックスをまともな使い方してる奴は連勝してるんだから救済言うならまずまともに強化してない尉官にアレックスの使いかた教えてやれば解決だろうに -- 2014-06-06 (金) 20:03:53
      • 尉官はまずアレ持ってないやつ結構いるからな -- 2014-06-06 (金) 20:08:32
    • 全体調整のときすらガン無視されてるんだが -- 2014-06-06 (金) 20:02:35
    • ビーム・ライフル"等の中距離武器"の使い勝手の向上だぞ。 -- 2014-06-06 (金) 20:05:54
  • 低階級に合わせると前みたいにジオン高階級が死滅するから今のバランスでおk 機体揃ってる高階級が勝ててるなら問題ない 今まで機体揃ってても負け越しのジオン高階級より全然まし 加えてアレックス相手するより同軍でケンプ相手した方がやりやすい -- 2014-06-06 (金) 19:52:59
    • ゲージ負けしたほうにマスチケ、勝ったほうにGPになれば今のままでいいよ -- 2014-06-06 (金) 20:02:45
      • 大規模ガンジーになるなそれ -- 2014-06-06 (金) 20:03:42
      • そうじゃなくて連邦には問答無用で毎週マスチケ配布にすればいい。連邦プレイヤーも大幅増でゲージも勝てるよ -- 2014-06-06 (金) 20:07:32
      • 連邦は勢力差を覆すために毎週マスチケとDXチケ配布で -- 2014-06-06 (金) 20:11:05
      • そこまで乞食になってでも連邦でやりたいってのばかりになったらますます過疎化するわ -- 2014-06-06 (金) 20:16:50
  • 待ち時間を延ばしてでも将官は将官同士、佐官は佐官同士で戦うようにすれば、連邦は将官以上で安定してジオンは佐官以下で安定。連邦の将官がどんどん増えてジオンは佐官がどんどん増える。そうして結果的には両軍とも同軍戦オンラインで終戦を迎えるってわけよ。 -- 2014-06-06 (金) 19:53:39
    • 待ち時間多すぎるのは簡便だなぁ。 -- 2014-06-06 (金) 19:58:52
    • 格下狩りしたいやつが待ち時間を理由に電凸だな -- 2014-06-06 (金) 19:59:18
    • 将官は佐官とプレイしたくない。佐官は将官とプレイしたくない。結論出てるよねこれ -- 2014-06-06 (金) 20:02:07
  • これ -- 2014-06-06 (金) 19:56:17
    • それ -- 2014-06-06 (金) 19:59:21
      • あれ -- 2014-06-06 (金) 20:09:05
    • ほんとそれ -- 2014-06-06 (金) 20:00:11
  • とりあえずネガ吐いてるのがどの階級かはっきりしたな・・・なんか見当違いな事言ってる激おこな人大量発生してるし公式晒しはさすがに効いたか -- 2014-06-06 (金) 20:01:20
    • 今回のレポートから何を読み取ったのかw -- 2014-06-06 (金) 20:03:05
      • えっまさかアレ使ってひき殺し連勝しながらケンプ強すぎとか言ってる訳無いでしょ? 過度にネガってるのは尉官って事でFAじゃねえの -- 2014-06-06 (金) 20:05:41
      • つ同軍 -- 2014-06-06 (金) 20:09:01
      • 具体的な戦場数が出てればそれもわかったんだけどね。母数に対しての戦場の数が発表されてないしこの平均階級からどう情報を読み取ったのかと。まさかほとんどの将官が勝ちまくりとか読み取れるわけじゃないだろう。平均階級ってのを使って不満持ってる人を納得させようとする手段だよ -- 2014-06-06 (金) 20:11:38
      • ほとんどの将官が勝ちまくりとは書いていないが、将官のようにMSをそろえてMAPを理解して動けるようになればジオンにも勝てるってのが分かっただけ。逆に言うと、それらをしてない人たちが多くて連邦は負けてるってことだね。 -- 2014-06-06 (金) 20:22:43
      • 将官ばかりなら勝ちまくりは間違いないけど、左官の中に放り込まれるのが大半なんだよね -- 2014-06-06 (金) 20:37:52
      • ↑ジオンにも勝てるってかまともな人間は大きく勝ちこしてる訳で、しっかり強化して立ち回り意識すればアレックスの方が勝ちに持ってけるマップ多いよ。 連邦負け越しの理由は左官以下がセオリーを理解して無いせいだと思うな、積載の意識低かったりべた足で戦ってる人だらけだし立ち回りも機体に合って無かったりだとか色々改善するとこ多いでしょ。 将官がもっと全茶とかで下にいろいろ教えて上げるべきだと思うんだけどどうも全茶だの掲示板利用してる人は階級低めなんだよね・・・。 ただ暗礁と青葉区はどうにもならねえまじでレースマップやめろ -- 2014-06-06 (金) 20:39:42
      • 2刀ガンダムでなんとかそこは! -- 2014-06-06 (金) 20:40:38
      • 動きがきもくて毎回初動で草 -- 2014-06-06 (金) 20:58:15
    • ネガはどこにでもいるもんだ -- 2014-06-06 (金) 20:04:06
  • 意見がこうも割れるんだから 運営も調整苦労してるんだろうな -- 2014-06-06 (金) 20:10:35
    • 機体の効率的で有効な強化・運用できてる層の人とそうじゃない層の人間で勝敗がハッキリ分かれてるから片方の意見で調整するともう片方が死ぬんだよなあ、その癖ゲージ共有だから余計ややこしくなってくる始末。 結局さっさと勢力なんて廃止すりゃよかったんだよ・・・ -- 2014-06-06 (金) 20:17:24
    • ライダー出来る仕様にした運営の自己責任だろ -- 2014-06-06 (金) 20:25:24
  • ザクだけでくくってるが、水ジムも同じ事できるのを忘れたらアカン -- 2014-06-06 (金) 20:16:01
  • >今回から開発運営だよりの担当名を記載させて頂こうと思います。 ってあるけど、どこに担当者名書いてある? -- 2014-06-06 (金) 20:16:55
    • >機動戦士ガンダムオンライン運営チームの南舘です。 -- 2014-06-06 (金) 20:23:15
    • 最初に書いてあるよ -- 2014-06-06 (金) 20:23:51
    • おもいっきり最初に書いてあるよ。 -- 2014-06-06 (金) 20:24:07
    • 記載ってそこかよ! -- 2014-06-06 (金) 20:25:43
  • 運営様がジオンが勝ちまくってるのは問題だって認めてるんだから、連邦強化は確定よねこれ -- 2014-06-06 (金) 20:18:45
    • その問題の原因は何だろねってことでしょ。 -- 2014-06-06 (金) 20:20:51
      • しかも問題の原因が連邦将官の勝率にあるんだから、逆に連邦弱体化の流れになる可能性の方が高いよね。連邦の上の方が下に下りてくればある程度解決するんだし -- 2014-06-06 (金) 20:25:53
      • それは無い 連邦の低階級が勝つ様になれば良いだけ -- 2014-06-06 (金) 20:28:48
      • 要は、連邦低階級が負けている原因をまず探るべきだよね。既に高階級域では連邦の力は十分と言えるのだから下手に強化をすべきではない。 -- 2014-06-06 (金) 20:30:38
      • これに限った話じゃないけど、バランスを取る時は下を上に引き上げるよりも、上を下に叩き落した方が簡単なんだぜ。ジオンはそれで勢力ゲージ勝ってるだろ? -- 2014-06-06 (金) 20:31:43
      • つまり連邦の高階級の勝率を抑えるためにアレックスを弱くすることになってしまうな・・・まあ、トップ環境に合わせてオンライン対戦ゲームは作るのが当然だけどもねぇ -- 2014-06-06 (金) 20:38:23
    • というか、アレケンが来る前からジオンが勝ちまくってたのは結局連邦高階級が大きく勝ち越ししてたから運営は手を出せなかったんじゃないのか? -- 2014-06-06 (金) 20:25:31
      • 一部ジオンと中身一緒だけどな・・・まあ、関係ないけど -- 2014-06-06 (金) 20:28:59
    • >各階級において、陣営勝率が大きく異なる為、一律の機体・武器バランス調整での対応を行う事は難しく…  こう書いてあるし安直な強化は期待出来ないと思うけど、てか何館なんだかんだ言って仕事出来るじゃん丸山ならここまで考えて運営してなかったし -- 2014-06-06 (金) 20:29:24
      • 運営だよりで調整が難しい現状を伝えてくれたのが今回良かったんだと思うよ。丸山だんまりだったでしょ。 -- 2014-06-06 (金) 20:32:11
      • 丸山はわざとバランスを崩してシーソーゲームでお金稼ごうとしてる様にしか見えないからな -- 2014-06-06 (金) 20:37:24
      • 最近良い方向にガンオンが向かって言ってる気がする。 -- 2014-06-06 (金) 20:44:43
      • 運営の考えが見えるようになってきたのが良い印象を増やしたんだと思う。今まで見えないものが多すぎて、運営が出してくる結果に対してなんでも「無能」「拝金主義」っていう疑念が付きまといすぎてる。まあ、今もあるけどねw -- 2014-06-06 (金) 20:49:18
      • 運営だよりでプレイヤーの声に応えるってのは良いことだな。まぁ・・・それすらしてこなかった〇山が酷過ぎて相対的にそう見えるだけかもしれんが -- 2014-06-06 (金) 20:51:25
    • 低階級で勝てないのは、基本的に両軍どの階級も、凸の意識は高い。が、それをとめる技術に差がでる。しかし、MS戦で俺tueeeeを繰り返せば意識が変わってくる。まず、引きぎみにはなるな。相手。まっそれを繰り返せば勝てるかな。後、やはり、佐官准将ルーパーはジオンの方が多い印象。つまり、連邦基準だと、例えば将官維持出来る人はジオンだと、ルーパーとかそんな感じじゃないかな。 -- 2014-06-06 (金) 21:25:37
      • ちなみに階級に関しては前からそうだったけど変わってもいない印象 -- 2014-06-06 (金) 21:51:17
    • 連邦の下階級が持ってる機体が弱いのかもな。ナニを使ってるのかはデータで見ないとわからないけど -- 2014-06-06 (金) 21:55:21
  • 最近伸び悩んでるんだけど,皆はマップによって機体や装備をかえたりしてる? -- 2014-06-06 (Fri) 20:26:51
    • モジュも含めて変えてる -- 2014-06-06 (金) 20:28:02
    • 当然っしょ -- 2014-06-06 (金) 20:29:44
  • 尉官らへんと将官らへんの意見をしっかり分けて聞かないとダメだと思うんだけどなぁ 尉官に合わせてぶっ壊れ、将官に合わせて他が死んでってそんなのを繰り返してる気もするんだけど -- 2014-06-06 (金) 20:31:22
  • 開発運営だよりって結局今までとおんなじこと言って結局何もやらなかったり斜め上になったりしかしないからいちいち発表しなくてもいいよねこれ うん○は発表することに快感でも覚えてるのかね?頭の中身小学生なのかね? -- 2014-06-06 (金) 20:31:26
    • 変な伏せ方すんなwww -- 2014-06-06 (金) 20:33:22
    • いくらなんでも、運営をお前と一緒の思考にしては可哀そうだ。 -- 2014-06-06 (金) 20:34:32
    • 木主の頭の中身が際立つ木だな。 -- 2014-06-06 (金) 20:43:01
  • 最高級機体が揃う高階級では連邦勝ち。課金して強い機体持ってる人や無課金ごちゃ混ぜ低階級ではジオン勝ち。って書き方をすると、無課金機体に良い機体が揃ってるのがジオンっぽくも見えるがどうなんだろね。単純に低階級の課金者が多いのがジオンとも取れるけど、極論過ぎるか。 -- 2014-06-06 (金) 20:33:54
    • それは連邦ジオン関係なく只単に「金を使った人が強い」ってだけの話になるよ。無課金機体に良いのが揃ってるとか、流石にどんなにネガジでも言えない台詞 -- 2014-06-06 (金) 20:36:17
    • アレケンの使用率の差をみると、低階級課金者数に差があるような気もする -- 2014-06-06 (金) 20:36:26
      • 単純に、アレックス使いこなしてる奴は将官(厳密な階級的には准将以上)になっちゃうから、低階級の枠組みに居たアレックス持ちがその枠組みから居なくなっちゃうだけだと思う -- 2014-06-06 (金) 20:40:55
      • それだとケンプファーを使いこなしても将官になれないってことになっちゃうぞ! -- 2014-06-06 (金) 20:45:03
  • Q4のA4の4行目の途中参戦のシステムは廃止の方法でってあるけれどシステムは廃止の方向でとかの間違いですよねこれ? 頭大丈夫なんですかね○山の残党たちって -- 2014-06-06 (金) 20:34:06
    • うん。どうでもいいね -- 2014-06-06 (金) 20:40:20
  • 階級ごとの勝率に差があるっていう状況を「この全体的なバランスは、以前から大きな変化はありませんが」って言っているってことは、連邦はコアゲーマーとライト層が二極化してるってことかな? -- 2014-06-06 (金) 20:34:19
    • 逆に考えるんだ、負け戦過ぎてコア層じゃないと上に上がれないと -- 2014-06-06 (金) 20:41:22
      • 今のシステムだと勝敗が階級には・・・ -- 2014-06-06 (金) 20:44:04
  • これもうわかんねぇな どういう調整しても上手くいく気がしない -- 2014-06-06 (金) 20:41:17
    • 全ての元凶は連ジの潜在的な人気差だと思う。どちらの陣営にもコアゲーマーはいるだろうけど、勢力ゲージを左右するのはそれ以外のプレイヤー。連邦はコアゲーマとライト層の中間に当たるプレイヤーが少ないんだと思うんだよね・・・ -- 2014-06-06 (金) 20:43:28
    • ぶっちゃけて言うと、何もかもが完全ミラーのシステムじゃない限り調整が上手く行くとか絶対に無い -- 2014-06-06 (金) 20:44:49
      • スタークラフトとか海外のオンライン対戦ゲームはやってのけるんだけどねぇ。データマイニングをがっちりやってるのもあるけど。 -- 2014-06-06 (金) 20:46:01
      • 確かにそうかもしれないけど、面白くはないかな。 -- 2014-06-06 (金) 20:48:52
      • スタクラとかも「ある程度」上手くやっているだけで、誰もが不満無くやってるって訳じゃないよ。それにあれは「二極ではなく複数勢力」だからバランスが取りやすいってのもある -- 2014-06-06 (金) 20:52:06
      • 少なくとも調整が上手く行っていないゲームではないと思うよスタクラ -- 2014-06-06 (金) 20:53:57
    • だから勢力系はやめろとあれほど・・・β時代から言ってたんですけどねえ。 まあ前担当がゲーム性をウルトラ軽視して集金性だけを追求してきた人間だったから・・・まじで例のあの人害悪だわ -- 2014-06-06 (金) 20:47:57
    • 一番手っ取り早いのは、陣営無くして階級同士戦。鹵獲とか連邦にザクとかやってるんだから、もう良いでしょう。何だかんだで両陣営やってるプレイヤーが多いんだから、正直ネガり合っても「どっちもやってるからなあ」って人多いだろうし -- 2014-06-06 (金) 20:49:50
    • もう連ジで機体差なくせば良いよ。 設定ここまで無視してるんだから、たとえばアレケンの武装や性能を統一しても文句言わんだろ? -- 2014-06-06 (金) 20:57:44
      • アレックスがケンプの姿勢でダッシュする・・・!? -- 2014-06-06 (金) 21:33:12
  • 仮に将官未満はアレックス、ケンプファーのようなコスト360機を使用不可にしたらどうなるのだろう? -- 2014-06-06 (金) 20:45:11
    • 中佐以下でジオンの勝つ率が高くなったのがアレケン登場時なのだからそれが元に戻って連邦の勝率が良くなるんじゃ? -- 2014-06-06 (金) 20:47:10
      • そこで跳ね上がったのは確かだけど傾き始めたのっていつだっけ 統合計画? -- 2014-06-06 (金) 20:51:00
    • アレケンが使えなくなった程度で何か変わるかって言われたら、変わらんと思うよ。アレケン実装前、連邦が総合的に勝ててたか? -- 2014-06-06 (金) 20:55:25
      • 結局ジオンが優勢だったけど、今ほど一方的に酷い差もなかったよーな気がする -- 2014-06-06 (金) 20:57:37
      • 佐官以下の中の人イメージ_連邦:女、子供_ジオン:デブ~ -- 2014-06-06 (金) 21:41:48
  • 安易に強化を声ほどいらないものはないな。それは個性をなくし、ゲームをつまらなくする。 -- 2014-06-06 (金) 20:45:13
    • お手軽な強機体の存在こそが個性をぶっ壊してんだろう。高コスト機を使うリスクがそのパフォーマンスに対して小さすぎる。 -- 2014-06-06 (金) 20:48:57
      • 逆じゃないかな?高コストMSが低コストでも十分にたせてしまうから高コストのリスクを個性を後押しするほど高くできないんだと思うよ。 -- 2014-06-06 (金) 20:50:59
  • 結論ケンプガー言ってたのは連邦の味噌カス共だけ -- 2014-06-06 (金) 20:49:25
    • アレックスガーを言うのはジオンのう○こカス共だけ・・・これで満足ですか? -- 2014-06-06 (金) 20:51:31
    • アレックスガー言ってんのもジオンの味噌カス共だけなんすよ -- 2014-06-06 (金) 20:52:19
    • そういう事にしないとジオンさんの立場がないですからね。しょうがないね -- 2014-06-06 (金) 20:53:41
    • 両方クソミソにしてしまえばいいと言っているのは両軍プレイヤーだけ -- 2014-06-06 (金) 20:54:00
    • アレケンネガってる両方が味噌カス共だし、ネガってるのを事あるごとに馬鹿にするのも味噌カス共。そして俺も味噌カスだ。それでいいじゃないか。 -- 2014-06-06 (金) 20:55:17
    • そういう事にしないと連邦さんの立場がないですからね。しょうがないね。 -- 2014-06-06 (金) 20:57:57
  • 同軍ケンプクッソ強いのになんで将官戦場は負けてんの?万年左官のおれに教えてくらさい。 -- 2014-06-06 (金) 20:50:34
    • 将官になれば解かるさ -- 2014-06-06 (金) 20:51:51
    • 防衛の上手さが違う。佐官はケンプを止められないけど将官はケンプを止められる。現在ジオンは防衛より凸の傾向があるから、連邦は少数の凸でも刺さるけどジオンは防衛に阻まれて数が多くても凸が多く通らない。その後ケンプを開幕失ったジオンと開幕アレックス温存の連邦で差ができてくる。 -- 2014-06-06 (金) 20:54:01
      • まさにコレ。連邦将官は初動のケンプを止めて、ほぼ確実に殲滅してくる。そのあとKD戦に持ち込みつつ、隙あれば速攻を仕掛けてくる。佐官以下はこの2点がほとんど出来てない。ぶっちゃけ連邦の少将以上は強いという以前に、勝つためにどういう行動が必要なのかを熟知してるのが多い印象 -- 2014-06-06 (金) 21:02:44
      • 正にこれだわ。 -- 2014-06-06 (金) 21:04:51
      • 防衛意識低いってか初動で大差つける以外勝ち目が薄いから必然的に初動凸多くなるって事だと思うぞ、アレ凸はこけない高アーマーってのも刺さりやすい要因の一つだと思う、4~5機でも全員削りきられる前に拠点に刺さるし。 防衛側のアレックスの強さは言わずもがな突っ込んできてくれるケンプとかカモもいいとこ -- 2014-06-06 (金) 21:05:38
      • ジオンってばなまじ速い機体多いからか凸ってなんぼ防衛()な奴もおるしな -- 2014-06-06 (金) 21:10:34
      • それだと連邦将官が勝ててるのはプレイヤースキルってことになるんじゃないの、互いにスキルがない佐官以下はMS性能差で負けてるって -- 2014-06-06 (金) 21:17:59
      • KD戦に持ち込まれると不利だから有利な凸やねずみで勝負するのがジオンの基本戦術で、それをさせないでKDやラインの押上げで勝負するのが連邦。スキル以前に機体の特性が両軍違うのよ。 -- 2014-06-06 (金) 21:34:02
      • 例のコピペを思い出したわ -- 2014-06-06 (金) 21:39:55
      • ↑2それをやらないやつは排除ですね。わかります。 -- 2014-06-06 (金) 21:45:15
    • 勝負に勝って試合に負けてる -- 2014-06-06 (金) 20:54:32
    • 同軍起きるほどぬるいからしょうがないね。 -- 2014-06-06 (金) 21:02:23
    • もうお前ら開幕防衛がkdうんぬん抜かすなよ。一年以上やってきた俺のビジョンは正しかった。ここまで活きてくるとは思わなかったけど -- 2014-06-06 (金) 21:04:18
    • map見てきっちり防衛出来るのが連邦将官だから、ジオンでジャブロー右やると実感するよ -- 2014-06-06 (金) 21:12:08
  • まぁ今回運営が、階級毎に陣営の勝率が大きく異なるって明言してくれたのは大きく評価したい。安易な一律調整ではバランスが取れないってことを認識しててくれた事も -- 2014-06-06 (金) 20:50:37
    • 運営の悩みってのはなかなか今まで見えなかったからなぁ -- 2014-06-06 (金) 20:52:44
    • ちょっとしたことかもしれんが勢力ゲージは何によって決まるかって質問に対して、勝敗で決まるって反応してくれたのは嬉しかった。今まで返答無かったんだもん -- 2014-06-06 (金) 20:53:24
    • 運営が運営してくれる、当然の事だけど最近これのおかげでモチベーションが持ち直してきた。 てか丸山ァァァアアアアアアアアアアア!!!!!! おまえ一体何本ゲーム携わってんだよやり方は時代遅れの殿様お役所様だし汚い魂胆がみえみえのクソ采配、ちょっと屋上まで来い!! -- 2014-06-06 (金) 21:19:19
  • 何でDKが局地やってんの? -- 2014-06-06 (金) 20:54:53
    • DK・・・ド、ドンキーコング?! -- 2014-06-06 (金) 20:55:38
  • 最近よくあるジオン将官のデッキ、金ケンプ2挺バズとSGこれが2〜3機であとは金旧ザクSGMのみ特性LV5、右も左もこればっかりwww面白いの?それで? -- 2014-06-06 (金) 20:55:27
    • アレックス×2と素ジム×2ばかり。面白いの?それで? -- 2014-06-06 (金) 20:56:17
      • 予想通りのレスありがとうございますw -- 2014-06-06 (金) 20:58:25
      • くらっといて予想通りだじゃねえww回避しろよw -- 2014-06-06 (金) 21:15:54
    • 運営が強襲ばかり強くするからしょうがない -- 2014-06-06 (金) 20:56:36
    • まあ、それも終わりっぽいけどね。ジムとザクⅠはもう終了するの決定だしさ -- 2014-06-06 (金) 20:59:06
      • 低コストが強すぎるのもやっぱり考えものだよねw -- 2014-06-06 (金) 21:00:45
    • インターバル中は連ジ双方いろいろ試してるな、つか久しぶりに迫撃と投擲デイリーこなせたわw -- 2014-06-06 (金) 21:02:34
    • アレケンは性能差で圧倒して叩き殺せるから楽しいだろ -- 2014-06-06 (金) 21:12:45
  • アレケンが丸山の置き土産だった事を考えると一度両方とも大幅に調整してもいい気がする -- 2014-06-06 (金) 21:02:29
  • 今まで「将官戦場だと連邦のほうが強い」って言っても「主観で話すな、勢力ゲージが現すとおり連邦が負けてる」ってやつが運営の「平均階級准将の戦闘の場合は地球連邦軍が大きく勝ち越しており」って情報を握りつぶそうとしてるのな。ケンプの性能が壊れなのは俺だってわかってるけど「両軍の機体を使いこなした場合連邦が勝ち越している(将官戦場)」のに連邦強化したらどうすんだって話だろ・・。絶対数は佐官以下が多いから、何らかの手入れは必要だけど、単純強化だと将官が戦えなくなるだろ。 -- 2014-06-06 (金) 21:02:50
    • 今までずっと将官は連邦が勝ってた。つまり、今までの機体全部連邦のが壊れだったってことだよ!!ケンプなにそれ?アレックスさいつよ -- 2014-06-06 (金) 21:05:02
      • 酔ってるんだかジオンdisだか知らないけどもうそういうのいいから。 やっと丸山出荷されてガンオンβテスト終了できそうなんだからいい加減終わりにしようや -- 2014-06-06 (金) 21:10:01
      • もう陣営煽りは結構です -- 2014-06-06 (金) 21:11:37
    • そういう問題提起が出来るようになったからこそ今回の発表は意義が有ると言える -- 2014-06-06 (金) 21:05:32
      • 今までは妄言としか受け取られなかったもんなぁ -- 2014-06-06 (金) 21:12:47
    • 長い -- 2014-06-06 (金) 21:08:02
      • 短くまとめたら絶対に意図しない言葉の重箱の隅つつくだろ? -- 2014-06-06 (金) 21:10:04
    • 戦力ゲージだけでみたら、それぞれの戦場で、互角にやりあえるように調整すべきなんだけど、今まで運営がその認識でやっていて今の結果だとしたら難しいけど、そうじゃなかった。対した問題ではなさそうだけど -- 2014-06-06 (金) 21:16:27
    • 連邦佐官以下を勝たせたいなら劣化アレックスをEXでばらまけばいい、バズ無しガトリングだけのアレックスみたいな -- 2014-06-06 (金) 21:17:24
      • 課金しろよ。なんで無課金の豚を救済しないとダメなんだ?おとぎ話じゃ(ry -- 2014-06-06 (金) 21:22:34
      • 俺に課金しろ言われても困る、連邦佐官と連邦将官の反転減少を少なくするならこれがいいんじゃねと言ってるだけよ -- 2014-06-06 (金) 21:39:09
      • 上でも開発便りでも散々言われてるけど機体実装でどうにかなる問題じゃ無いから難しいんだって -- 2014-06-06 (金) 21:45:51
  • 『運営チームとしても拮抗した勝敗割合に落ち着くよう調整を検討しております。』とある以上、ジオンこそケンプ弱体化を叫んでおいたほうが安全だと思うぞ。拮抗した勝敗割合が目標となった以上、現状のジオンのケンプ性能ベースだと、本当にケンプもたざるジオン国民はゲームできない状態に追い込まれるぞ。 -- 2014-06-06 (金) 21:12:14
    • 叫ばなくても運営はアレケンに問題があることをとっくに理解してると思うがな -- 2014-06-06 (金) 21:16:10
    • むしろ今までずっと高階級になると負けるって状況が続いているわけだからケンプは現状維持の方が優先じゃ? -- 2014-06-06 (金) 21:17:48
      • ケンプと他のジオンMSの関係が今のままだと、連邦側が今のケンプ環境でも対抗できる強化をされるってことじゃないか?そうなると今でも日の目を見てない機体はもう無理じゃないか? -- 2014-06-06 (金) 21:20:11
    • ケンプ持ってない非国民なんて知らんなぁ -- 2014-06-06 (金) 21:30:50
    • 将官戦場は今の時点でも非ケンプ持ちはまともに戦えないがな。凸は稼げないしMSはアレックスに勝てないしでやっててストレスしかたまらんわ。アレケン弱体化はよ -- 2014-06-06 (金) 21:31:39
  • 連邦は防衛しっかりしたら勝てるんだよ。初動でケンプ潰せるのもデカいし。でも、数が多い方にただ集まってついてけごり押せな凸と違って、防衛はマップ見ながら頭使って連携取れないと無理。マップも見れない考える頭もない佐官には防衛はかなり難易度高いよ。 -- 2014-06-06 (金) 21:13:38
    • まあ、少なくとも機体性能で負けているわけじゃないと分かったんだから、連邦佐官戦場も頑張ってチャットして頑張ろうぜ -- 2014-06-06 (金) 21:16:40
    • サカンガーはもう結構です。防衛なんて面白く無いからやりませんし、それで負けても気にしませんから、機体の強化だけはお願いします・・・これで満足ですか? -- 2014-06-06 (金) 21:18:09
      • これ連邦ジオン問わず最近まじで多いよな。 将官戦場でも酷いところだと結構いてよくチャット荒れてるわ -- 2014-06-06 (金) 21:22:09
      • 斜に構えて皮肉言ってるけど、その通りな理不尽な要求をしてるって理解してる? -- 2014-06-06 (金) 21:23:28
      • 防衛もしない。凸もしない。前にもでない。ハイエナは狙う。どうやって勝つんだ。防衛って一人で真っ正面から行ってないか?まさか -- 2014-06-06 (金) 21:33:37
      • 斜めに構えてるってこういう使い方しなくね? 拠点に敵が迫ってるから防衛しましょう←これが勝敗に絡んでこないオナニー君には理不尽な要求に見えるのか、たまげたなあ -- 2014-06-06 (金) 22:00:15
    • その連携ができない階級だとジオンが圧勝するっていうのがジオンイージーモードの証拠なんだけどね。 -- 2014-06-06 (金) 21:23:00
      • 連携とられたら連邦が大きく勝ち越しててジオンハードモード何ですがそれは・・・。 -- 2014-06-06 (金) 21:25:11
      • そこまでいくとプレイヤーのスキルの問題になるんじゃないの -- 2014-06-06 (金) 21:27:04
      • しっかり連携取れてて頭使ってる連邦に対して頭使わず凸ってるからだよそれ。 -- 2014-06-06 (金) 21:41:58
      • ジオン側の連携は…いや、なんでもない -- 2014-06-06 (金) 21:42:45
      • ああうん。ジオン側の初動の連携は凸だから「とりあえず最速で固まって前に行けば連携になる」っていうイージー連携なのは否定しないわ。 -- 2014-06-06 (金) 21:54:00
    • そういった戦い方がよくわかってない低階級同士だとMS性能の差がもろに勝敗に出るんだよ -- 2014-06-06 (金) 21:23:39
      • MS性能の差ではなくて、MS性能を踏まえたうえでの動き方だと思うよ。このゲーム、階級を分けるのはそこの理解度だと思う。 -- 2014-06-06 (金) 21:26:19
      • だからそれはプレイヤーの理解度とかいったPSの有無の問題になるんじゃないの? そういったのがない者同士での戦いでは何が勝敗を左右するかといえばMS差でしょ -- 2014-06-06 (金) 21:28:40
      • 理解してない人が操った結果の勝敗でゲームバランス調整するの?ちょっと理解できないです。 -- 2014-06-06 (金) 21:33:15
      • そもそも凸が有利なゲームシステムなのに一方が防衛を強いられてる段階でおかしいと理解するべきじゃない? -- 2014-06-06 (金) 21:36:37
      • だからMS差とはなにか?結局はMSに差はあるのは間違いないんだから、敵と味方のMSの長短を理解して動くてことになるでしょ -- 2014-06-06 (金) 21:37:17
      • 凸が有利だからこそ防衛の苦手なジオンを開幕防衛で止めて少数で凸するって戦術を用いるんだよ。一方的に防衛とか凸有利だって分かってんなら連邦の機体および防衛の有利性を理解しろよwww -- 2014-06-06 (金) 21:47:50
      • 連邦が防衛を強いられてるのはそりゃどうかとは思うし調整来てほしいとは思うよ。ただ調整が来るまでの間どーすんのさって話で、調整はよー調整はよーって言い続けるだけで旧来の凸りあいで不利ゲーするのか。調整を望みながらも現状を乗り切るため「まず防衛」のスタイルに適応できるか、そこで連邦の勝ち組負け組は差が出てくるんだよ。 -- 2014-06-06 (金) 21:51:12
      • ジオン目線で申し訳ないが、それは裏を返せば「ジオンは凸を刺さないとMS戦KDで不利だから初動凸を強いられている」とも言えるんだが。 -- 2014-06-06 (金) 21:56:53
  • そういえばジオンもレンポーも両方やっている人って本音を言うとどっちの勢力ゲージが勝ってほしいんです? -- 2014-06-06 (金) 21:16:43
    • 両方かな -- 2014-06-06 (金) 21:18:24
    • 週毎に変わってくれるのが良いです -- 2014-06-06 (金) 21:19:35
    • どっちでもいい -- プロトタイプドム? 2014-06-06 (金) 21:19:45
    • 冗談ぬきで半々ぐらい。勝ちすぎても味方の慢心と負けたときの煽りがウザいし負けすぎるとネガが加速してこれまたウザい -- 2014-06-06 (金) 21:20:00
    • ぶっちゃけると、どっちでもいい。自分が今プレイしてる陣営が勝つ様に動く。それだけ -- 2014-06-06 (金) 21:20:01
    • 両軍プレイヤーってのは要するに傭兵なんだよ。どっちかに入れ込む事は無い -- 2014-06-06 (金) 21:21:32
      • レイヴンだな かっこいいわぁ -- 2014-06-06 (金) 21:33:21
    • どうでもいいね、強いて言えばその時マスチケ集めたい方かな -- 2014-06-06 (金) 21:21:35
    • 勝ち負けはどうでもいい、プレイする都度アレケン弱体しろとは思うが -- 2014-06-06 (金) 21:26:45
    • 少なくともどちらかに大きく勢力ゲージは偏ってほしくない -- 2014-06-06 (金) 21:27:24
    • この煽り合いの方が不毛。まっやっぱり、押されてる陣営につく感じかな。昔から -- 2014-06-06 (金) 21:28:55
    • ゲージなんて気にしてないけどまあ拮抗するにこした事はないと思ってるよ -- 2014-06-06 (金) 21:29:36
    • おまえらみたいな人がいてくれるならガンオンはまだ大丈夫だな。 ただ悲しいかな一部の声の大きい迷惑プレイヤーが目立ちすぎてガンオンにはそういう人しかいないってイメージついちゃったけど -- 2014-06-06 (金) 21:30:32
      • イメージだけで言うと、これがtuee他は考えられないで、他はすべて排除みたいな考え方みたいなのは大将に居そうなイメージ。あくまでもイメージ。後、自分が正しいと思ってる人間。私です。w -- 2014-06-06 (金) 21:39:37
      • 内面はどうかはしらないけど、白チャで陣営煽りしてる人とかって後でパイロットカード開いてみると階級は下の方だったりすることが多い印象。 -- 2014-06-06 (金) 21:51:38
    • ぶっちゃけどっちでもいい。自分の参加した試合で勝てるように遊ぶだけだからさ。週一で片方gp片方マスチケ貰えてうれしー、たまに調子いいとDXがもらえてラッキーくらいにしか思ってないわ。 -- 2014-06-06 (金) 21:57:51
    • 陣営煽りってのは両軍プレイヤーからすれば本当に痛々しい。 -- 2014-06-06 (金) 21:59:01
  • 部隊員の獲得ってもう新規呼び込むしかないんかねぇ? 最近部隊員のイン率悪いから入れ替えしたいけどそもそも最近申請が全く来ないわ -- 2014-06-06 (金) 21:19:48
    • 手あたり次第にちゃんと突然勧誘申し訳ないなどと文章を付けて部隊真性の勧誘をすると100人やって5人ぐらいは引っかかって新規じゃない人でも入隊してくれるよ 一応ね -- 2014-06-06 (金) 21:24:40
    • 勧誘とかしてるな。「うちの部隊はIN率高めな方を募集しています。」的な事をロビーや小隊チャットで言うと、過疎部隊にうんざりしてる中堅くらいの人が乗ってくる事がある。 -- 2014-06-06 (金) 21:27:30
  • 次のイベントで制圧戦があるけどモジュール素材なんて欲しくないからEXガチャか引き続き換金アイテムが出るようにして欲しい… -- 2014-06-06 (金) 21:20:31
  • 今回の事で確信したのは今のジオンには名ばかり准将が多すぎる、大将~少将の数は大差ないように感じるのに准将の数だけありえないぐらいに多い、だから将官戦場で戦力が分散して負け越す。将官以上は席数決めて基準値+上位抜けにしてくれ -- 2014-06-06 (金) 21:22:50
    • 今ってか昔から将官戦場は連邦が勝ってたって言ってますやん。 -- 2014-06-06 (金) 21:25:15
    • やったー!佐官狩りだー!ってなるがよろしくて? まあ絆みたいでいいルールだとは思うけどね 階級判定をもっと厳しくして昔のヤツ並みにすればそのルールでいいと思う -- 2014-06-06 (金) 21:26:41
    • 中身がちゃんとしてる准将、少将ならとっくに大将中将行ってるよ それに関しては連ジ変わらん -- 2014-06-06 (金) 21:27:36
    • ロビーで流れてくる准将昇格のメッセージをクリックしてパイロットカードを見てると面白いよ。 -- 2014-06-06 (金) 21:28:08
      • ロクなのがいねぇ -- 2014-06-06 (金) 21:35:58
  • 連邦将官が勝ってるのはわかったけどその理由ってなんじゃらほい -- 2014-06-06 (金) 21:28:22
    • 下が負けるのは、ジオンのMSバリエーションの多さ、上が勝つのは連邦のMSのバリエーションが少なくて練度があがるせい -- 2014-06-06 (金) 21:33:52
      • 連隊横行の結果ジオン上層部が叩き落されたからじゃないのかな -- 2014-06-06 (金) 21:39:28
  • SG修正入るみたいだけど、そもそもなんでこんなに強くしたんだろう・・SG系の使用率が低いからテコ入れすんのはわかるがいきなり強くし過ぎだよね・・ケンプのためならケンプのみ強くすればいいのにwそもそも散弾の一発がマシンガンの一発より強いとかw設定したやつは本当にバカなんじゃないかと思う -- 2014-06-06 (金) 21:28:28
    • 間違いなく、ケンプファーを売るため。これは間違いない。 -- 2014-06-06 (金) 21:29:42
      • SG系は怯みが取れなくなってて死んでた。強化の要望は実際あったと思う。でもそこにケンプ実装が重なった。だから「必要以上に」強くなったんだろね。 -- 2014-06-06 (金) 21:51:37
    • ケンプのみ現仕様にしてたらネガの嵐でどうしようもなくなってたから -- 2014-06-06 (金) 21:33:49
      • ガトシとかの上位互換貰ってても、ネガる連邦の姿が目に浮かぶね -- 2014-06-06 (金) 21:37:33
      • しむらー射程射程 -- 2014-06-06 (金) 21:41:15
      • ん?射程は確かに短いけど、あれを上位互換って言わないのはちょっと無理あるんじゃね -- 2014-06-06 (金) 21:48:07
      • 弾数射程があんだけ違うからもう別の武器だと思うんだけどね むしろバルカンのハイパー強化版じゃない? -- 2014-06-06 (金) 21:50:26
      • ハイパーバルカン…ハイパーバンカー…パイルバンカー…そうか!ケンプのSGはパイルバンカーだったんだ!!(錯乱) -- 緑好き? 2014-06-06 (金) 21:55:27
  • 今回で低階級ではジオンが強いとわかったわけだが、戦い方のコツのつかめていない低階級だからこそMS性能の差がそのまま勝敗に直結してるもんなんじゃないの。 -- 2014-06-06 (金) 21:32:56
    • 戦い方のコツのつかめていない低階級結果の勝敗でゲームバランス調整するっていうの?普通は逆でしょ。なんかもう必死だな。 -- 2014-06-06 (金) 21:36:25
      • ホークだからしかたない -- 2014-06-06 (金) 21:39:16
      • 純粋にMSの強さの差がわかるのは同レベルの者同士が戦った結果に見るのが一番正確になるんじゃないの。 -- 2014-06-06 (金) 21:41:02
      • その同レベルが下位者でやるか上位者でやるかが重要なわけで。理解してないやつがやったところで、理解してないレベルの動きしかできないだろ。 -- 2014-06-06 (金) 21:45:52
      • だって将官戦場で連邦が勝ってる理由って「初動防衛の穴がなくて凸が決まらなくてKDやねずみで負ける」なんでしょ?で佐官戦場でジオンが勝ってる理由って「初動防衛が穴だらけで開幕凸の差で押し切れる」って話でしょ?
        この辺は上の木で両陣営将官同士で認識の違いはなさそうだけど、だったら将官戦場の勝率差は機体性能の差よりも中の人の問題な気がするのですが? -- 2014-06-06 (金) 21:58:06
    • ケンプは凸性能に特化した機体なんだから対策もせずにその性能を生かさせたら負けるのは当たり前だろ。 -- 2014-06-06 (金) 21:38:48
      • 連邦佐官以下って凸で負けてないよ、MS戦でボコられてる 原因は最前線で地面歩いたりビルやコンテナの陰で固まっててバズシュツされてるから 連邦将官は床撃ちされないように高所を常に占拠してるし着地するときも床撃ちされないように立ち回る -- 2014-06-06 (金) 21:55:33
    • そうなるとやはり、ケンプファーの方が強いってなるな。 -- 2014-06-06 (金) 21:40:31
      • ホークだから仕方ない -- 2014-06-06 (金) 21:43:47
    • 昇竜拳も波動拳も出せないリュウがザンギエフの火力と防御力を見て「ザンギ強すぎ弱体化しろ」って言い出して弱体化したら熟練者はどうすんの?って感じだと思うけどね。 -- 2014-06-06 (金) 21:41:09
      • 格闘ゲームが何故衰退したかを考えればわかるでしょ、上級者に合わせたバランス調整なんか続けてたら新規が一切寄り付かなくなるってことを学んだほうがいい。 -- 2014-06-06 (金) 21:45:39
      • IN人数ほぼ横ばいで若干増えてるくらいだから、問題ないよね -- 2014-06-06 (金) 21:47:05
      • じゃあ極端な話で初心者に合わせて調整したら盛り上がったとでも?1ボタン必殺技とかボタン押すだけのコンボとかの低年層向けゲームがはやってるようにも思えないが・・・。 -- 2014-06-06 (金) 21:50:03
      • 上級者に合わせたバランス調整をしていないネット対戦ゲームってあるんか? -- 2014-06-06 (金) 21:50:29
      • 上級者ほどキャラクターの性能の差を腕でカバーするもんだと思うんだがな。 -- 2014-06-06 (金) 21:54:13
      • 考えてみろよこのゲームあそこまでのスキルが要求されるゲームじゃ無いだろ? なんとなくプレイしてる人向けに上級者巻き込んで機体調整しろって方がどうかしてるわ。 期待強化はそれぞれの運用方法にあったところをチケット選んでクリックするだけ、立ち回りは上級者の後にくっ付いて覚えるだけ、これすらしないで勝て無いからって周り引きずり降ろそうとかもう何て言っていいかわかんないよ -- 2014-06-06 (金) 21:55:47
      • プロゲーマー梅原大吾と協議を重ねた結果○○を調整しました←分かる 格闘ゲーム初心者と協議を重ねた結果○○を調整しました←え? -- 2014-06-06 (金) 22:00:17
      • ↑そういう個人プレーで勝てるのが佐官戦場。そして佐官戦場ではジオンが勝ってますね。よかったですね。 -- 2014-06-06 (金) 22:00:55
    • 未熟な物同士でこそMSの性能の差がないようにして、上手いやつほどそのMSの特性を理解して立ちまわってカバーするもんじゃないの、上級者なのにMS性能の差を勝敗の言い訳にしてるほうがおかしいんだって。 -- 2014-06-06 (金) 21:48:36
      • 格闘ゲームで上級者同士の対戦で負けたら相手のキャラのほうがスペックが高かったから負けたとか言うのか、その方がおかしいと何故気づけない。 -- 2014-06-06 (金) 21:50:36
      • そりゃ操作キャラが同性能だったらな・・・性能差があったら同じぐらいの腕前だったら強キャラ使ってる奴が勝つってことでしょ -- 2014-06-06 (金) 22:01:11
  • しかしこうも極端な調整しょっちゅうやられるとGPDXともに回せないな -- 2014-06-06 (金) 21:33:26
    • 尖った機体はネガられて弱体化されるからな 連ジ関係なく -- 2014-06-06 (金) 21:38:46
      • その辺り運営は大変だと思うわ。両軍に声だけ大きなお客様が居て -- 2014-06-06 (金) 21:42:29
      • 運営は尖った機体は個性があるんだからどんな環境でも使う価値とでも思ってるんだろうな その結果がギャングフカスゾックジュアッグ等のインフレに置いてかれた産廃達 -- 2014-06-06 (金) 21:43:35
    • 好きな機体を使えばいいんだよ!そうすれば戸惑う必要もない!!…あれ、最近ジュアッグ使ってなry -- 緑好き? 2014-06-06 (金) 21:41:11
    • シャアザクは残念だった。これはもうプレイヤーも悪いとしか言いようがないな。まぁ、その期待させる数値を出す運営もか。弱体化とか上げておとしてくるじゃん!w -- 2014-06-06 (金) 21:42:36
  • なんでピクシーとギャンの格闘は通常威力なの?おかしくね? -- 2014-06-06 (金) 21:41:20
    • なんでギャン? -- 2014-06-06 (金) 21:47:11
      • あれも一応は格闘MSだからじゃない? なんかハブられてるけどさ・・・ -- 2014-06-06 (金) 21:56:21
    • ピクシーは知らんがギャンは元の機体コンセプトが格闘機に似せた射撃機だったからじゃね? 今はもう見る影もないけど -- 2014-06-06 (金) 21:48:22
    • たしかギャンのビームサーベルはガンダムのより出力だかが上なんだっけか -- 2014-06-06 (金) 22:04:50
    • ギャンといえばサーベルでしょ?なんで4500やねん! -- 2014-06-06 (金) 21:49:56
    • まぁギャンはおいといて、ピクシーはちょっとかわいそうやなw -- 2014-06-06 (金) 21:51:19
    • そういうのはここで言うより先に運営に要望出すよろし -- 2014-06-06 (金) 21:54:01
  • たまたま小隊一覧を眺めてたら部隊専用小隊ってのがあって准将✕1佐官✕2尉官✕2とか平気であんのね。そりゃあこんなんがいたら勝てるもんも勝てませんわ。 -- 2014-06-06 (金) 21:51:23
    • そうは言っても俺だってたまにはリアフレといっしょにやりたいもん・・・知り合いとチャットでグチりながらやるのも楽しいぞ? -- 2014-06-06 (金) 22:00:22
  • ジオンも連邦もどいつもこいつも役に立たんな 全然話にならん まず「指揮」もいないのに勝てるわけないし「あいさつ」なんてアホらしい シャンゲリアにまともなやついないかな -- 2014-06-06 (金) 21:59:36
  • 初心者にあわせるwゆとり過ぎだろw -- 2014-06-06 (金) 22:00:37

*1 "(人ω・)"


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS