オーダー エンブレム一覧 リベリオン エンブレム一覧 部隊章 エンブレム一覧
ジオニック社(ZEONIC) 史上初めてMSを開発した会社。代表的な製品としてザク、グフ、ゲルググなどのほかザクマシンガンなども製造していた。 ツィマッド社(ZIMMAD) MSの推進装置の開発を得意としていた。主なMSとしてはヅダ、ドム、ゴッグ、ギャンなどがある他、マゼラトップ砲やMS用バズーカも製造していた MIP社(エム・アイ・ピー) ビーム兵器の開発に早くから取り組んでいた。主な開発機はズゴッグの他、アッザム、ザクレロ、ビグロ、ヴァルヴァロなどのMAであった。
ジオン公国防衛部隊 ギレン総帥直属のジオン本国の防衛を任されている部隊。エリックマンスフィールド中佐なども所属していた。主なMSは高機動型ザクⅡ。 カラカル隊 北アフリカ戦線の砂漠での戦闘が主な部隊。主なMSはザク・デザートタイプ、ドム・トロピカルテストタイプ。 ナーガⅢ 赤い鯱とも呼ばれていた太平洋潜水艦隊。主なMSはザク・マリンタイプ。 ピンクパンサー隊 ヨーロッパ侵攻の戦闘に参戦した部隊。主なMSはザク・デザートタイプ、アッグ。 サイクロプス隊 連邦軍の新型ガンダムを奪取するべくため動いた特殊部隊。主なMSはズゴッグE、ハイゴッグ、ケンプファー、ザク改。 学徒動員兵 戦争末期に人材不足のため学徒兵を動員していた。ベテランパイロットは新型ではなくザクを愛用していたため、ゲルググには学徒兵が動員されていた。 キマイラ隊 キシリアによって一年戦争末期に編成されたエース部隊。先行量産型ゲルググのほとんどがここに配備されたとされる。主なMSはゲルググ、高機動ゲルググ、ゲルググキャノン。
ジョニー・ライデン少佐 クリムゾンレッドに塗装されたMSに登場していたため真紅の稲妻の異名をもつ。搭乗MSはザクⅡC型、F型、S型、R-2型、ゲルググB型、C型であるが、塗装されたのはザクⅡS型からである。 イアン・グレーデン中尉 オリーブグリーンに塗装されたアンテナがラビットタイプであるザクキャノンを愛機としていた。
機体によって発色が違うという事でいくつかの機体のジオン章を装着時の画像を載せてみた.
また,発色の良いアッガイ、ザク2J等はキマイラ隊の色が潰れていて,ゴッグのような発色の悪い機体ではキマイラ隊のマークがはっきりと見る事ができる.
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示