ザクⅠ(ノリス・パッカード機) のバックアップ差分(No.3)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./ザクⅠ(ノリス・パッカード機).png,nolink,);|アーマー|3,130|3,599|ブーストチャージ|230|264|
|~|最高速度|1,062|1,221|積載量|1,400|1,819|
|~|ブースト容量|1,160|1,333|緊急帰投性能|455|625|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|260||TIME|140|188|
|~|シールド|無し||手持|可能||
|~|スロット数|4||M-COST|40||
|~|ダウンゲージ|500/1000|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
ノリス・パッカード少佐が愛用している赤と紫基調のザクⅠ。
また両腕の拳にスパイクを施していたり、防盾付マシンガンを所持するなど独自のカスタマイズが見受けられる。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2015年02月25日([[EXガシャコン第11弾>ガシャコン/EXガシャコン/Vol11]])
入手方法:イベント時の期間限定「[[EXガシャコン>ガシャコン/EXガシャコン]]」で入手可能。
#br
[[ザクⅠ]]のノリス大佐専用機。ヒートホークによる斬撃ではなくパンチで格闘し、強襲機体でありながらシールドを持たないのが特徴。
-性能面
[[ザク・デザートタイプ(強襲)]]と比べるとアーマー・ブースト容量・積載量が低いが、宇宙適性が有り緊急帰投の性能は若干高め。
-武装面
特性にスプレーシューターの有る機体で中~高コスト仕様のショットガンM型が選べる機体の中ではコストが低く、
更に格闘に持ち替え動作が無く瞬時に繰り出すことが可能という利点から特に近距離戦での運用がしやすい。
また高性能な単式マシンガン、本ゲームでは[[ザクⅠ]]に実装されなかったバズーカも装備可能。
DⅡ式の格闘は2連撃系の動きをするが、[[ドム・トロピカルテストタイプ]]や[[グフカスタム]]同様に2段式扱いでブーストを消費する。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅡS型]]|240|100|可|Lv1|2500|1380|1081|1080|230|1550|591|8|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ヅダ]]|260|140|可|Lv1|2100|1170|1147|1000|270|1500|500|6(8)|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ザク・デザートタイプ(強襲)]]|260|140|可|Lv1|3200|-|1062|1280|230|1560|318|7|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){ザクⅠ(ノリス・パッカード機)};|260|140|可|Lv1|3130|-|1062|1160|230|1400|450|4|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[マ・クベ専用グフ]]|260|140|可|Lv1|2430|1530|1119|1160|240|1540|455|6(8)|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ゲルググM]]|280|190|可|Lv2|2900|1380|1138|1320|230|1740|364|6|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅠ(ゲラート機)]]|280|190|可|Lv1|2730|1530|1100|1260|250|1450|364|5|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム(WD隊仕様)]]|260|140|可|Lv1|2730|1170|1062|1160|230|1580|500|7|40|
*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):|450|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|
|[[スプレーシューター>機体特性#p7a9c009]]|ビームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇|
|[[制圧強化システム>機体特性#m6db1f89]]|拠点制圧速度が上昇し、拠点制圧範囲内では徐々にアーマーが回復|
--コンバットカスタム
格闘を主体に戦闘を行う場合は重宝する。
二段格闘はブースト消費量減少による連続したD格も可能になる。
--スプレーシューター
SGのDPSとマガジン火力が上昇する。
--制圧強化システム
高い帰投性能と合わせた拠点間の戦闘に適した特性。

*武器-性能 [#weapon]

**120mmマシンガン [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン|280|35/245|フル|89|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|780&br;(&color(Red){948};)|
|~|120mmマシンガンH改|310|45/270|フル|89|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|660&br;(&color(Red){726};)|820&br;(&color(Red){856};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|~|120mmマシンガンM改|330|70/420|フル|66|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|540&br;(&color(Red){594};)|660&br;(&color(Red){728};)|780&br;(&color(Red){948};)|

-解説
標準的なフルオート式マシンガン。
連射速度を1459(無印,H改)か1472(M改)まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
防盾が付いているが、盾としての機能はない。
DPPSは連射1段階強化で520(N,H)435(M) 弾速は約1875m/s
-タイプ別解説
--120mmマシンガン
初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
--120mmマシンガンH改
命中強化型。威力を犠牲にして他の性能を上げたタイプ。
この中では最も射程距離が長く、高い集弾性能やロックオンも魅力的。
--120mmマシンガンM改
弾数強化型。連射速度とマガジン火力に優れる。
集弾性能が低く射程距離も短いため、実質的に近距離用となる。
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。

#br

#region(タイプ別DPS、マガジン火力 ※記載数値以下四捨五入)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):32|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
||>|>|>|CENTER:DPS|>|>|>|CENTER:マガジン火力|>|>|>|CENTER:リロード性能|h
|タイプ|無強化|威力MAX|連射強化|威力MAX/連射強化|無強化|威力MAX|撃ち切り|撃ち切り/連射強化|無強化|装填MAX|全無強化/装填DPS|フルMAX/装填DPS|h
|訓練|3,300|3,630|3,666|4,033|22,000|24,200|6.6秒|6.0秒|2.4秒|1.92秒|2,426|3,055|
|N|5,700|6,270|6,333|6,966|33,250|36,575|5.8秒|5.2秒|2.0秒|1.60秒|4,244|5,339|
|H|4,500|4,950|5,000|5,500|33,750|37,125|7.5秒|6.7秒|1.8秒|1.44秒|3,629|4,532|
|M|5,333|5,866|6,000|6,600|56,000|61,650|10.5秒|9.3秒|3.4秒|2.72秒|4,028|5,110|
#endregion

**単式120mmマシンガン [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|&color(Yellow){単式120mmマシンガン};|250|18/126|単発|103|2,400&br;(&color(Red){2,640};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,468&br;(&color(Red){1,479};)|720&br;(&color(Red){792};)|800&br;(&color(Red){840};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|&color(Yellow){単式120mmマシンガンH改};|300|20/140|単発|103|1,950&br;(&color(Red){2,145};)|980&br;(&color(Red){984};)|1,468&br;(&color(Red){1,479};)|810&br;(&color(Red){891};)|800&br;(&color(Red){840};)|800&br;(&color(Red){960};)|
|~|&color(Yellow){単式120mmマシンガンF改};|350|13/91|単発|103|2,700&br;(&color(Red){2,970};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,468&br;(&color(Red){1,479};)|650&br;(&color(Red){715};)|800&br;(&color(Red){840};)|760&br;(&color(Red){912};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
1クリックで1発発射される単式マシンガン。
性能が高く、威力・集弾性能・射程距離・リロードはマシンガン中トップクラスの性能を誇る。
しかしセミオート武器であるため連打が必要。パソコンのスペックの問題で処理落ちが頻繁に起こる場合は、スペック通りの性能は見込めない。
弾速は約2500m/s。フルオート式より弾が大きい。
連射速度を1472まで強化すると、理論的には連射が一段階増す。
-タイプ別解説
--単式120mmマシンガン
本機の射撃武器の中では最軽量で平均的な性能。
--単式120mmマシンガンH改
命中強化型。この中では最も射程距離が長い。
--単式120mmマシンガンF改
威力強化型。ビーム・ライフル並みの威力を持つ。
射程距離と集弾性能が低く、有効射程が短い点に注意。

#br

#region(タイプ別DPS、マガジン火力 ※理論値)
&color(Red){理論値です。実戦では確実にこれよりも低くなるので鵜呑みにしないでください};
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):32|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
||>|>|>|CENTER:DPS|>|>|>|CENTER:マガジン火力|>|>|>|CENTER:リロード性能|h
|タイプ|無強化|威力MAX|連射強化|威力MAX/連射強化|無強化|威力MAX|撃ち切り|撃ち切り/連射強化|無強化|装填MAX|全無強化/装填DPS|フルMAX/装填DPS|h
|N|6,692|7,362|7,250|7,975|26,100|28,710|3.9秒|3.6秒|2.0秒|1.6秒|4,424|5,521|
|H|5,308|5,838|5,750|6,325|23,000|25,300|4.3秒|4.0秒|2.0秒|1.6秒|3,632|4,518|
|M|5,769|6,346|6,250|6,875|37,500|41,250|6.5秒|6.0秒|3.4秒|2.72秒|3,788|4,730|
|F|7,615|8,377|8,250|9,075|21,450|23,595|2.8秒|2.6秒|2.0秒|1.6秒|4,453|5,618|
#endregion

**ショットガン [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン|320|6/30|単発|100|1,100&br;(&color(Red){1,210};)|800&br;(&color(Red){820};)|300&br;(&color(Red){330};)|680&br;(&color(Red){744};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|ショットガンM型|330|10/50|単発|95|950&br;(&color(Red){1,045};)|820&br;(&color(Red){838};)|270&br;(&color(Red){297};)|600&br;(&color(Red){680};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|3点式ショットガン|360|3/30|三点|59|750&br;(&color(Red){825};)|800&br;(&color(Red){820};)|210&br;(&color(Red){231};)|820&br;(&color(Red){856};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
接近戦用の射撃武器。
1射につき弾を6発撃ち出すため、全弾命中時の威力は表記の6倍。
射程距離を伸ばすと結果的に集弾性能が改善され、フルヒットさせやすくなる。
移動射撃補助モジュールを付ける事で集弾性能が多少緩和される。
-タイプ別解説
--ショットガン
この中では最軽量。F型がないため、1発の威力はコレが最高。
射撃間隔は48Fに1発。DPPS 750
--ショットガンM型
弾数強化型。マガジン火力に優れ、無印より発射間隔が少し短い。
射撃間隔は38Fに1発。DPPS 894
--3点式ショットガン
1クリックで3射する3点式。瞬間火力に優れ、固定物への攻撃に向く。

#region(DPS)
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|タイプ|無強化|威力MAX|威力MAX+スプシュ3|威力MAX+スプシュ5|h
|N|8250|9075|9982|10436|
|M|8949|9843|10828|11319|
#endregion

**格闘プログラム [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./格闘プログラム.png,nolink);|格闘プログラム|240|400|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|格闘プログラムT式|300|400|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|格闘プログラムD式|360|400|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|格闘プログラムDⅡ式|420|400|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
格闘用武器。重量は普通の格闘武器と同じで格闘プログラムの共通点として軽量が存在しない。
持ち替え動作が無く瞬時に繰り出すことが可能、
D式、DⅡ式はヒット後の敵機がホップする。
-通常格闘
--無印
二歩程踏み込みながら左フック→半歩分前進しつつ左裏拳
--T式・DⅡ式
二歩踏み込み右フック→一歩踏み込み左フック→一歩踏み込み左裏拳
--D式
二歩程踏み込みながら左フック→一歩踏み込み右フック
-D格
DⅡ式の威力は二段とも2倍。それ以外のタイプは3倍。
--無印・T式
踏み込みながらの右フック
最初の踏み込み自体に当たり判定は無いが衝撃波のエフェクト発生と同時に体(両拳?)に判定が発生する。
ただし振り終わりには体に攻撃判定は無い。
--D式
大きく踏み込んでからのややフック気味の左アッパー。
踏み込み距離が無印やDⅡ式に等に比べて長い、その反面溜め動作が有り攻撃判定の出が遅い。
最初の踏み込み自体には当たり判定は無く拳を振り上げるモーションが出た瞬間から左拳に当たり判定が発生。
判定発生時は左後方にも判定が有る。機体右側には判定がない。
--DⅡ式
踏み込んでからの左アッパー(D式モーション)→右の正拳突き。
1撃目2撃目共に威力2倍でブースト消費有り。
2撃目のブースト消費は1撃目の1/4程で2撃振り切って無印とほぼ同じか少し多い程度の消費量。
踏み込み距離はD式に劣るが、攻撃判定の出の早さは無印よりも早いのが特徴、2撃目の正拳突きは踏み込みが短く判定も見た目通りで狭い。
追撃の正拳突きの出が速過ぎる為、連打しているとロックオンしていても敵の方向に正拳突きが伸びない事が有る。
しかし逆に連続した素早い判定を出せるため、仮に敵機と同時にD格を繰り出した場合、判定が先に当たることがある。
2連撃を高度を落とさずに出す事が出来るのもDⅡ式の特徴の一つ。
また一段目、二段目のどちらかに敵機がヒットした場合、その場から微中距離まで敵機がホップしながらダウンする。

**クラッカー [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|
|~|クラッカーM改|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
|~|クラッカーF改|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)|
#include(解説/クラッカー,notitle)

**着発式クラッカー [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|着発式クラッカー|160|1/8|918|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|840&br;(&color(Red){872};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)|
|~|着発式クラッカーM改|210|1/14|882|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|900&br;(&color(Red){920};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|着発式クラッカーF改|260|1/4|931|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|800&br;(&color(Red){840};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|
#include(解説/着発式クラッカー,notitle)

**ザク・バズーカ [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|ザク・バズーカ|440|1/8|単発|473|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ザク・バズーカtypeM|520|3/21|単発|421|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|780&br;(&color(Red){936};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ザク・バズーカtypeF|600|1/3|単発|477|7,000&br;(&color(Red){7,700};)|720&br;(&color(Red){748};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|ザク・バズーカ|440|1/8|単発|809|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ザク・バズーカtypeM|520|3/21|単発|421|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|780&br;(&color(Red){936};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ザク・バズーカtypeF|600|1/3|単発|530|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|720&br;(&color(Red){748};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|

-解説
標準的な強襲用バズーカ。ザクⅡと同様、脇に抱えるように持つ。
[[グフ]]のジャイアント・バズと重量が同じで、ザクⅡ系のものより少し重い。
-タイプ別解説
--ザク・バズーカ
最軽量で平均的な性能。
--ザク・バズーカtypeM
弾数強化型。マガジン火力と集弾性能に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
--ザク・バズーカtypeF
威力強化型。
この中で最も重く弾数も最少。集弾性能が低く離れた相手に当てにくい。

*装備制限一覧表 [#restriction]

//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~|h
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|120mmマシンガン|○|||||280|
|~|120mmマシンガンH改|○|||||310|
|~|120mmマシンガンM改|○|||||330|
|&ref(./120mmマシンガン.png,nolink);|&color(Yellow){単式120mmマシンガン};|○|||||250|
|~|&color(Yellow){単式120mmマシンガンH改};|○|||||300|
|~|&color(Yellow){単式120mmマシンガンF改};|○|||||350|
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン||○||||320|
|~|ショットガンM型||○||||330|
|~|3点式ショットガン||○||||360|
|&ref(./格闘プログラム.png,nolink);|格闘プログラム|||○|||240|
|~|格闘プログラムT式|||○|||300|
|~|格闘プログラムD式|||○|||360|
|~|格闘プログラムDⅡ式|||○|||420|
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー||||○||130|
|~|クラッカーM改||||○||90|
|~|クラッカーF改||||○||180|
|&ref(./クラッカー.png,nolink);|着発式クラッカー||||○|○|160|
|~|着発式クラッカーM改||||○|○|210|
|~|着発式クラッカーF改||||○|○|260|
|&ref(./ザク・バズーカ.png,nolink);|ザク・バズーカ|||||○|440|
|~|ザク・バズーカtypeM|||||○|520|
|~|ザク・バズーカtypeF|||||○|600|



*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/ザクⅠ(ノリス・パッカード機),notitle);

*機体解説 [#description]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 MS-05Q
[[ザクⅠ]]を核熱反応炉の換装などにより性能を向上させたザクⅠQ型のノリス・パッカード少佐専用機。
紫と赤のカラーリングで塗装されたほか、スパイクを内蔵した拳や防盾付きザク・マシンガンを装備するなど、独自のカスタマイズが施されている。
#br
ジオン公国軍初の実戦用MSのザクⅠは、後継機[[ザクⅡ>ザクⅡF型]]にトータルバランスでは引けをとるものの、
パイロット達の評判は上々であり旧式となってもザクⅠの搭乗を望む者は少なくなかった。
ザクⅡの配備が0078年に進むにつれ、[[B型>ザクⅠ]]をベースに熱核反応炉を新型の物に換装した改良を加えられた物に、MS-05Qの型式番号が与えられた。
全240機の改修予定の内、162機を改修した時点でラインを[[新>ザクⅡF型]][[型>リック・ドム]][[M>ゲルググ]][[S>ザクⅡF2型]]に使用するために一時中止。
大戦末期に旧式化した機体の性能向上のため、残存していたMS-05BのMS-05Qへの改修は再開されたが、30機に満たなかったという。
#br
//ガンダムオンライン内では[[旧ザク>ザクⅠ]]がMS-05Bに当たり、ノリス機体はMS-05Qのようだ
//外見的な違いはカラーリングと人間の口に当たる部位の左右に動力パイプが在るのがQ型、無いのがB型である。

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ザクⅠ(ノリス・パッカード機)]] | 
----

#pcomment(Comments/ザクⅠ(ノリス・パッカード機)Vol2,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};

//table編集用終了のコマンドです。
}}}



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS