ブルーディスティニー3号機 のバックアップ差分(No.9)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#table_edit2(,table_mod=open){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(ブルーディスティニー3号機.png,nolink);|アーマー|2,800|3,220|ブーストチャージ&br;(EXAM)|270 &br;(365)|310 &br;(405)|
|~|最高速度&br;(EXAM)|1,100 &br;(1,265)|1,265 &br;(1,430)|積載量|1,880|2,443|
|~|ブースト容量|1,260|1,448|緊急帰投性能|364|557|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|1,560||手持|可能||
|~|スロット数|3(7)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|500/1000|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
本来は1、2号機の予備機であったが強奪された2号機を追撃すべく急遽実戦投入された3号機。
本機の陸戦型ビーム・ライフルは1、2号機と異なり改装型を試験的に実装されている

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2015年03月25日([[DXガシャコンVol.21>ガシャコン/DXガシャコン/Vol21]])
入手方法:[[ショップ販売>設計図#z4245528]]&ref(画像置場/レンタル要請書.png,nolink,40%);100,000GP、&ref(画像置場/ノーマル設計図.png,nolink,80%);250,000GP、&ref(画像置場/ゴールド設計図.png,nolink,80%);5,000,000GP
       [[ガシャコン>ガシャコン/ガシャコン]]
       DXガシャコン[[ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
#br
-性能面
EXAMシステムにリミッターを設け、安定性を重視した高コスト強襲機。
機体性能は最高速度が若干低いものの耐久力や積載に優れ、総合的にはEXAM抜きでもコスト340機らしい性能。~
EXAMシステムは他の機体と異なり、残り時間内ならば任意で途中解除が可能。
撃破されても解除されるが、被撃破時点の残り時間が保持され、支援機体に復帰してもらった場合時間が残っていれば再発動できる。
また、効果時間が切れシステムダウンしても、再発動こそ不可能だが強制オーバーヒート等のデメリットが無く安全に終了する。
そのため、本機のEXAMは他機と異なり捨て身の覚悟で発動するものではなく、
状況に応じてON/OFFを切り替えながら立ち回るものとなっている。
EXAMの効果は攻撃力上昇率が10%とやや抑えめにされているが、最高速度とブーストチャージの上昇率は高い。

-武装面
[[ブルーディスティニー1号機]]と共通の装備が多いが、グレネイドはない。
装備は各種実弾武器にFABR、サーベル、内蔵ミサイル。
金設計図では内蔵バズーカのロケットランチャーが装備可能。
内蔵ミサイルとの併用ができないので、マップや立ち回りで選択することになる。

-特徴・比較
基本的に一度起動したら時間切れまで止められず、オーバーヒートなどの軽くないデメリットがついてくる他の特殊システム持ちと違い
その辺を自分でコントロールできるのは純粋に強みと言える。
しかし時限強化系の機体に対して安定性を重視するというコンセプト自体がそもそもかみ合っておらず、
「EXAM起動しないと同コストの汎用機と比べて強みがないが、起動したところで時間制限があるのに特化機ほど爆発力はない」という
両者の悪いとこ取りにどうしてもなってしまいがちである。
一応EXAM起動時の速度は360~380コストの高速機並で、持続時間も2分と長いので出撃毎に使い切るつもりで戦えばコスト分の仕事は
できるとは言える。340というコスト自体がそこまで長く使うものでもないので、CTに余裕があるならONOFF機能はついでと割り切った方が
却って戦果は出せるかも知れない。~
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ブルーディスティニー1号機]]|320|320|可|Lv1|2250|1380|1100|1320|260|1670|318|4(8)|30|
|~|~|~|~|EXAM|~|~|~|~|~|~|&color(red){1265};|~|&color(red){338};|~|~|~|~|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){ブルーディスティニー3号機};|340|400|可|Lv1|2800|1560|1100|1260|270|1880|364|3(7)|20|
|~|~|~|~|&color(red){EXAM};|~|~|~|~|~|~|&color(red){1265};|~|&color(red){365};|~|~|~|~|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダム]]|340|400|可|Lv1|2800|1530|1128|1260|280|1890|318|3(5)|20|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[イフリート改]]|320|320|可|Lv1|3030|-|1119|1200|260|1620|318|4(8)|30|
|~|~|~|~|EXAM|~|~|~|~|~|~|&color(red){1287};|~|&color(red){338};|~|~|~|~|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ブルーディスティニー2号機]]|340|400|可|Lv1|2800|&color(Red){1400};|1081|1300|270|1820|318|3(7)|20|
|~|~|~|~|EXAM1|~|~|~|~|~|~|&color(red){1123};|~|&color(red){297};|~|~|~|~|
|~|~|~|~|EXAM2|~|~|~|~|~|~|&color(red){1297};|~|&color(red){405};|~|~|~|~|


*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|450|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム系武器で与えるダメージが上昇|
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘武器で与えるダメージが上昇|
|[[ミサイルシューター>機体特性#y89df9e7]]|ミサイル系武器で与えるダメージが上昇|

*武器-性能 [#weapon]

**頭部バルカン [#z91abda6]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|180|45/315|フル|58|550&br;(&color(Red){605};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|860&br;(&color(Red){888};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|頭部バルカン改良H型|210|50/350|フル|58|400&br;(&color(Red){440};)|980&br;(&color(Red){984};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|~|頭部バルカン改良M型|240|75/450|フル|58|500&br;(&color(Red){550};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|450&br;(&color(Red){495};)|780&br;(&color(Red){824};)|760&br;(&color(Red){912};)|
#include(解説/頭部バルカン改良,notitle)

**100mmマシンガン [#b8f8f199]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン|260|45/360|フル|66|1,350&br;(&color(Red){1,485};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|510&br;(&color(Red){561};)|780&br;(&color(Red){824};)|800&br;(&color(Red){960};)|
|~|100mmマシンガンM|310|75/525|フル|66|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|880&br;(&color(Red){904};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|680&br;(&color(Red){744};)|800&br;(&color(Red){960};)|
|~|100mmマシンガンF|330|30/180|フル|66|1,600&br;(&color(Red){1,760};)|840&br;(&color(Red){872};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|450&br;(&color(Red){495};)|780&br;(&color(Red){824};)|760&br;(&color(Red){912};)|

-解説
実弾を連射するフルオート式マシンガン。
90mmサブマシンガンを強化したような性能を持つ。[[ブルーディスティニー2号機]]のものと同性能。
標準的なフルオート式より威力・集弾性能・射程距離は劣るが、弾数・連射速度・ロックオンが高い。
連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。


**3点式100mmマシンガン [#o77e71d4]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|3点式100mmマシンガン|260|27/189|三点|52|1,650&br;(&color(Red){1,815};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|600&br;(&color(Red){660};)|800&br;(&color(Red){840};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|3点式100mmマシンガンH|290|30/210|三点|52|1,350&br;(&color(Red){1,485};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|690&br;(&color(Red){759};)|820&br;(&color(Red){856};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|~|3点式100mmマシンガンF|350|21/147|三点|52|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|860&br;(&color(Red){888};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|540&br;(&color(Red){594};)|800&br;(&color(Red){840};)|780&br;(&color(Red){936};)|

-解説
実弾を3連射する三点式マシンガン。発射音が独特。[[ブルーディスティニー1号機]]と同性能。
普通の3点式マシンガンよりロックオンが高い。
連射速度を1486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
-タイプ別解説
--3点式100mmマシンガン
この中では最軽量で平均的な性能。
性能バランスに優れ、強化費用も安い点がウリ。
--3点式100mmマシンガンH
命中強化型。威力は低いが他の性能が高い。
射程距離が長く、離れた相手にも当てやすい。
--3点式100mmマシンガンF
威力強化型。威力は高いが最も重く、威力以外の性能が低い。
集弾性能と射程距離が低いため、離れた相手には命中させにくい。

**ビーム・ライフル改装型FA [#labca8c2]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル改装型FA|520|18/126|フル|130|2,250&br;(&color(Red){2,475};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|陸戦型ビーム・ライフルFAM|620|35/210|フル|130|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|540&br;(&color(Red){594};)|500&br;(&color(Red){600};)|720&br;(&color(Red){864};)|
|~|陸戦型ビーム・ライフルFAF|700|10/70|フル|130|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|510&br;(&color(Red){561};)|580&br;(&color(Red){664};)|700&br;(&color(Red){840};)|

-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
余談だが、「本機の陸戦型ビーム・ライフルは1、2号機と異なり改装型を試験的に実装されている」
とゲーム内機体解説に書いてあるがあくまで設定のため、性能は2号機や一般的な340コスト強襲機のものと同性能。

**ビームサーベル [#ra3de114]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|400|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル改良型|300|400|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベル軽量型|180|400|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビームサーベルD出力強化型|360|400|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
格闘武器。標準的なビームサーベルと比べて、D格の伸びが良い。
-通常格闘
--無印,軽量型,D出力強化型
右から左へ斜め振り→左から右へ横薙ぎ。
初段は大きく振りかぶり、袈裟切りよりも横薙ぎに近い角度で振る。
--改良型
右から左へ斜め振り→左から右へ横薙ぎ→右から左へ切り上げ。
無印などのモーションに切り上げが追加されている。
-D格
威力は全て通常の3倍。
EXAM効果中はブースト消費量と硬直時間が軽減される。
--無印,改良型,軽量型
右袈裟斬り。
ジムコマンドのモーションによく似ており踏み込みは優秀だが
振り降ろし始めるまでが遅く判定も見たままなので、範囲に穴が多くクセが強い。
発生自体は早く、入力直後は真正面に小さく判定がある。
--D出力強化型
腕を大きく伸ばしながら正面から時計回りに一回転半斬り。
モーションの後半はイフリートナハトのD式に酷似している。
左右正面とも範囲は大きく、踏み込みも長めで正面は120m程先まで届く。
硬直はやや長い程度だが、ブースト消費が非常に多い。


**腹部有線ミサイルランチャー [#v6033560]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h
|&ref(./腹部有線ミサイルランチャー.png,nolink);|腹部有線ミサイルランチャー|420|2/14|114|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|600&br;(&color(Red){660};)|680&br;(&color(Red){744};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)|
|~|腹部有線ミサイルランチャーG型|460|2/14|116|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|600&br;(&color(Red){660};)|540&br;(&color(Red){632};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|1,400&br;(&color(Red){1,540};)|
|~|腹部有線ミサイルランチャーS型|480|2/14|113|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|

-解説
通常のミサイルとは全く異なる性質を持つ。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
発射後、一定距離まで機体と線でつながったまま敵を追尾する。この間は弾速が遅いが誘導性が非常に高い。
このため、近距離でロックしていくのが効果的。
強襲機のミサイルながら弾数・効果範囲にも優れる。
ロックオンに必要な時間は、無印:0.7秒、G型:0.8秒、S型:0.5秒。
弾速の目安は、(速) S型>無印>G型 (遅)。
-挙動について
腹部から有線ミサイルが2発同時に発射され、線を切り離すまで敵を追尾する。
一定距離で線を切り離した後、最後に向いていた方向へ直進する。
ロックせずに発射した場合、ロックサイトの中央に向かって飛ぶ。
自機との一定距離で切り離しが行われるため、撃ちながら敵に接近すると誘導ケーブルを切り離さない。
これを意識して立ち回ると当てやすい。ただし爆風兵器なので接近する際は自爆に注意。
-タイプ別解説
--腹部有線ミサイルランチャー
初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
--腹部有線ミサイルランチャーG型
誘導性能強化型。線が長く繋がっている時間も長いため、誘導を長時間維持できる。
障害物にさえ当たらなければ、とても命中させやすい。威力も低下無し。
ただしリロード時間とロックに必要な時間が長いため、近距離でのロックに手間取る点に注意。
--腹部有線ミサイルランチャーS型
弾速強化型。線を切り離した後の弾速が早く、ロックに必要な時間も非常に短い。
ただし線に繋がっている時間が短いため、近距離で発射しなければまず当たらない。


**腹部ロケットランチャー [#d620f084]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./腹部有線ロケットランチャー.png,nolink);|&color(Yellow){腹部ロケットランチャー};|440|1/8|単発|809|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|840&br;(&color(Red){856};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|740&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|&color(Yellow){腹部ロケットランチャーM};|520|3/21|単発|421|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|880&br;(&color(Red){892};)|810&br;(&color(Red){891};)|560&br;(&color(Red){648};)|780&br;(&color(Red){936};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|&color(Yellow){腹部ロケットランチャーF};|600|1/3|単発|530|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|720&br;(&color(Red){748};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|720&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
腹部からロケット弾を発射するバズーカ系射撃武器。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
標準的な強襲用バズーカと同性能。
ロケットシューターの特性がない機体ではあるが、EXAM中なら威力を10%上げる事が可能。
腹部有線ミサイルランチャーと同時装備できない点に注意。
**その他 [#other]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~名称|~重量|~取外し|~耐久値|h
|&ref(./BD3号機用シールド.png,nolink);|BD3号機用シールド|510|可|1,560|

-解説
高い耐久値と重い重量を持つ盾。
特にコーティング等は施されていない。


**EXAMシステム(BD3号機) [#EXAM]
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):120||c
|発動準備時間|1秒|
|効果時間|累積120秒 (on,off可能)|
|再発動|制限時間が残存する限り可能|
|基本威力|+15%|
|最高速度|+15%|
|ブーストチャージ|+35%|
|ブースト容量|CENTER:-|
|発動方法|アクションキーを1秒間押し続ける。|
|停止方法|アクションキーを0.5秒間押し続ける。|
|効果終了後|特になし。|

-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。
アクションキー(デフォルトFキー)を1秒間押し続ける事で発動。
発動時には両腕をX字にクロスさせ、「EXAMシステム・スタンバイ」という電子音が鳴る。
発動から120秒で効果が切れ、システムダウンと表示されて通常状態に戻る。
発動中にアクションキーを押し続けることでEXAMの解除が可能。こちらは発動時と違い0.5秒程度で受け付ける。
-効果
メインカメラ及び噴射剤の色が真紅に染まり、全身に赤いオーラを纏う。
基本武器威力+15%、基本最高速度+15%、基本ブーストチャージ+35%。
歩行速度が上昇。
武器の切り替え時間を短縮する。
射撃時の反動と着地時の反動を軽減する。
D格のブースト消費量と命中時の硬直時間を軽減する。
画面中央右に残りの効果時間が表示される。
-発動中の機能制限
緊急帰投を行う事ができなくなる。
バストライナーに搭乗する事ができなくなる。
-注意点
--何かを運搬している時は発動不可。それ以外の状態ならD格中や空中などでも発動可能。
--BD1号機と違い、EXAMの効果を途中で停止することができ、制限時間もストップされる。
その際に制限時間が残っていれば再発動可能。
--EXAM発動中に戦闘不能状態になった場合、その時点でEXAMシステムが解除される。
味方機から修理され戦場復帰した場合、制限時間が残っていれば再発動可能。


*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○|||||
|~|頭部バルカン改良H型|○|||||
|~|頭部バルカン改良M型|○|||||
|&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン||○||||
|~|100mmマシンガンM||○||||
|~|100mmマシンガンF||○||||
|&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|3点式100mmマシンガン||○||||
|~|3点式100mmマシンガンH||○||||
|~|3点式100mmマシンガンF||○||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル改装型FA|||○|||
|~|ビーム・ライフル改装型FAM|||○|||
|~|ビーム・ライフル改装型FAF|||○|||
|&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル||||○||
|~|ビームサーベル改良型||||○||
|~|ビームサーベル軽量型||||○||
|~|ビームサーベルD出力強化型||||○||
|&ref(./腹部有線ミサイルランチャー.png,nolink);|腹部有線ミサイルランチャー|||||○|
|~|腹部有線ミサイルランチャーG型|||||○|
|~|腹部有線ミサイルランチャーS型|||||○|
|&ref(./腹部有線ロケットランチャー.png,nolink);|&color(Yellow){腹部ロケットランチャー};|||||○|
|~|&color(Yellow){腹部ロケットランチャーM};|||||○|
|~|&color(Yellow){腹部ロケットランチャーF};|||||○|

*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|コンバットカスタム|ビーム・ライフル改装型FAF|ビームサーベル改良型|腹部有線ミサイルランチャーS型|
*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/ブルーディスティニー3号機,notitle);

*機体解説 [#description]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 RX-79BD-3

地球連邦軍に亡命した元フラナガン機関所属の研究者、クルスト・モーゼス博士が開発したニュータイプ殲滅システム「EXAMシステム」を搭載した実験機の3号機。
本来はただの[[1>ブルーディスティニー1号機]],[[2号機>ブルーディスティニー2号機]]のパーツ取り用の予備機体だったが、
2号機がジオンの特殊部隊に奪取されたことから追撃任務のために急遽実戦投入された。
蒼い機体にこだわるクルスト博士が2号機奪取の際に戦死したため、
1号機や2号機のような蒼一色の塗装は施されておらず、他のガンダム系MSに似たカラーリングとなっている。
本機のEXAMシステムはリミッターが作動しており、通常の50%程度しか機能しないとされる。
本機のビームライフルは1、2号機と異なり陸戦型ビームライフルの改装型であり、本格的量産に向けたデバイスなどが試験的に実装されている。
#br
奪取された2号機追撃のため、損傷した1号機に代わってユウ・カジマの乗機となった。
(参考:wikipedia)

#br

#htmlinsert(youtube,id=kbzQiJrd_7M)
PS2めぐりあい宇宙版
//#nicovideo(thumb_watch/sm117419)
//Gジェネ版 BD2号機vs3号機
*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)

【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ブルーディスティニー3号機]] | [[Vol2>Comments/ブルーディスティニー3号機Vol2]] | [[Vol3>Comments/ブルーディスティニー3号機Vol3]]

----

#pcomment(Comments/ブルーディスティニー3号機Vol4,reply,10,)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
#br

//table編集用終了のコマンドです。
}}}



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS