ラムズゴック のバックアップ差分(No.8)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#table_edit2(,table_mod=close){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./ラムズゴック.png,nolink);|アーマー|2,600|2,990|ブーストチャージ|270|310|
|&ref(./ラムズゴック.png,nolink);|アーマー|3,200|0,000|ブーストチャージ|270|310|
|~|最高速度&br;(水中速度)|1,138&br;&color(Blue){(1,366)};|1,308&br;&color(Blue){(1,570)};|積載量|1,440|1,872|
|~|ブースト容量|1,200|1,380|緊急帰投性能|545|693|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|水陸||
|~|COST|280||TIME|190|367|
|~|シールド|-||手持|&color(Red){不可};||
|~|スロット数|7||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|500/1000|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
水陸両用MSの[[ズゴック]]からアイアンネイルとロケットランチャーを廃し、
クロー・シールドとヒート・ラムを装着した近接格闘を得意とするMS。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年07月30日([[DXガシャコンVol.15>ガシャコン/DXガシャコン/Vol15]])
入手方法:[[ショップ販売>設計図#h54d9d00]]&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.jpg,nolink,40%);100,000GP、&ref(画像置場/ノーマル設計図.png,nolink,80%);250,000GP、&ref(画像置場/ゴールド設計図.png,nolink,80%);5,000,000GP
       [[ガシャコン>ガシャコン/ガシャコン]]
       DXガシャコン[[ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
#br
-性能面
機体性能はコスト280でありながら、コスト340の[[ズゴックE]]に近く、陸上でも高い機動力を誇る。
コンテナ等の運搬は出来ない。ヘッドショット判定が存在しない。
積載はジオン陣営の水中用機体としては[[ゾゴック]]に次いで低い。
[[ジム・コマンド(宇宙戦仕様)]]と並んで同コスト帯最多タイのスロット数を持ち拡張性が高いのも特徴。
#region(機体バランス)
-バランス
装備無し:+288~+374
装備有り最軽量(140):+260~+346
装備有り最重量(1,340):+20~+106
#endregion
-武装面
ミサイルが無いので中距離以遠の牽制手段が無く、インファイトに特化した形となっている。
[[ゴッグ]]と同じく金図で拡散メガ粒子砲を装備可能になり、接近戦がより強化されている。
また本機を象徴するユニーク武器として、他の格闘武器とは一線を画す威力を持つヒート・ラムがある。
反面バズーカは当然のことながら、遮蔽物越しに牽制可能なクラッカー系装備も無いので、相手に気付かれず接近する必要がある。
ちなみにクロー・シールドは武器として使用していない間もシールドとしての機能が無くガードに使用出来ない。
全ての武器に水中補正が無い。

-ジオン陣営の強襲型水陸両用機体との比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):CENTER:名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手&br;持|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|h
//|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[アッガイ]]|220|70|&color(Red){不可};|2280|-|1042|1160|200|1440|682|9|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ズゴック]]|260|140|可|2150|-|1100|1080|300|1480|545|7|
//|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ゴッグ]]|260|140|可|2650|-|1004|1400|190|1480|409|7|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||&color(Red){ラムズゴック};|280|190|&color(Red){不可};|2280|-|1138|1200|270|1440|545|7|
//|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ゾゴック]]|300|250|可|2300|-|1100|1240|250|1300|545|5|
//|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ハイゴッグ]]|320|320|可|2680|-|1100|1200|250|1480|455|5|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[シャア専用ズゴック]]|320|320|可|2080|-|1100|1140|300|1440|591|4|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ズゴックE]]|340|400|可|2450|-|1138|1260|280|1540|682|3|

--連邦陣営の強襲型水陸両用機体との比較

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):CENTER:名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手&br;持|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|h
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[アクア・ジム]]|220|70|可|2030|-|1042|1140|200|1170|636|9|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[水中型ガンダム(強襲装備)]]|280|190|可|2200|-|1062|1220|230|1310|364|6|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[アクア・ジム(トリントン)]]|300|250|可|2130|-|1119|1240|250|1220|364|5|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||&color(Red){ラムズゴック};|280|190|&color(Red){不可};|2280|-|1138|1200|270|1380|545|7|

*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):|450|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|
|[[制圧強化システム>機体特性#m6db1f89]]|拠点制圧速度が上昇し、拠点制圧範囲内では徐々にアーマーが回復|
--ビームシューター
単威力強化として期待できる。拡散式には効果がかからない。
水中では補正が加算されないためDPSは特性+素の威力になる。
--コンバットカスタム
クローシールド、ラムに恩恵がある。
--制圧強化システム
SA、BAでも特性が働く。
水中数字拠点の踏み合いで優位になる。
*武器-性能 [#weapon]

**腕部メガ粒子砲 [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|腕部メガ粒子砲|360|14/70|単発|178|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|960&br;(&color(Red){968};)|-|690&br;(&color(Red){759};)|660&br;(&color(Red){728};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|腕部メガ粒子砲H型|430|16/80|単発|178|2,200&br;(&color(Red){2,420};)|980&br;(&color(Red){984};)|-|750&br;(&color(Red){825};)|680&br;(&color(Red){744};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|腕部メガ粒子砲M型|410|30/120|単発|154|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|960&br;(&color(Red){968};)|-|660&br;(&color(Red){726};)|560&br;(&color(Red){648};)|720&br;(&color(Red){864};)|
|~|腕部メガ粒子砲F型|490|8/40|単発|178|2,900&br;(&color(Red){3,190};)|920&br;(&color(Red){936};)|-|630&br;(&color(Red){693};)|620&br;(&color(Red){696};)|700&br;(&color(Red){840};)|
|~|3点式腕部メガ粒子砲|470|12/60|三点|130|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|960&br;(&color(Red){968};)|-|630&br;(&color(Red){693};)|600&br;(&color(Red){680};)|700&br;(&color(Red){840};)|
|~|連射式腕部メガ粒子砲|530|18/90|フル|130|1,900&br;(&color(Red){2,090};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|腕部メガ粒子砲|360|14/70|単発|178|3,000&br;(&color(Red){0,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|-|690&br;(&color(Red){759};)|660&br;(&color(Red){728};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|腕部メガ粒子砲H型|430|16/80|単発|178|2,600&br;(&color(Red){0,000};)|980&br;(&color(Red){984};)|-|750&br;(&color(Red){825};)|680&br;(&color(Red){744};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|腕部メガ粒子砲M型|410|30/120|単発|154|2,400&br;(&color(Red){0,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|-|660&br;(&color(Red){726};)|560&br;(&color(Red){648};)|720&br;(&color(Red){864};)|
|~|腕部メガ粒子砲F型|490|8/40|単発|178|3,250&br;(&color(Red){0,000};)|920&br;(&color(Red){936};)|-|630&br;(&color(Red){693};)|620&br;(&color(Red){696};)|700&br;(&color(Red){840};)|
|~|3点式腕部メガ粒子砲|470|12/60|三点|130|2,500&br;(&color(Red){0,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|-|630&br;(&color(Red){693};)|600&br;(&color(Red){680};)|700&br;(&color(Red){840};)|
|~|連射式腕部メガ粒子砲|530|18/90|フル|130|2,250&br;(&color(Red){0,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
右腕からビームを発射する射撃武器。
ズゴックのものと同性能。
-タイプ別解説
--連射式腕部メガ粒子砲
フルオート式。
右腕部からの発射の関係上、左右に動きながらの連射には微妙なズレが生じる。
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

**拡散式腕部メガ粒子砲 [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|&color(Yellow){拡散式腕部メガ粒子砲};|320|6/30|単発|100|1,100&br;(&color(Red){1,210};)|800&br;(&color(Red){820};)|300&br;(&color(Red){330};)|680&br;(&color(Red){744};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|&color(Yellow){拡散式腹部メガ粒子砲M型};|400|10/50|単発|95|950&br;(&color(Red){1,045};)|820&br;(&color(Red){838};)|270&br;(&color(Red){297};)|600&br;(&color(Red){680};)|760&br;(&color(Red){912};)|
|~|&color(Yellow){拡散式腹部メガ粒子砲F型};|460|4/24|単発|97|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|760&br;(&color(Red){784};)|240&br;(&color(Red){264};)|680&br;(&color(Red){744};)|740&br;(&color(Red){888};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
接近戦用の射撃武器。言うなれば内蔵式のビーム・スプレーガン。
[[ゴッグ]]の拡散式腹部メガ粒子砲と同性能。ただしこちらは右腕から発射する。
発射音も[[ゴッグ]]と同じだが、発射音はかなり小さくなっている。
1射につきビームを6発発射するため、全弾命中時の威力は表記の6倍。
特性のビームシューターの影響は受けず、ビームコーティングつきの盾で防がれるとダメージが半減する。
射程距離を伸ばすと結果的に集弾性能が改善される。
又、移動射撃補助のモジュールを付けることでも移動時の集弾性が改善される。
-タイプ別解説
--拡散式腕部メガ粒子砲
最軽量で平均的な性能。
--拡散式腕部メガ粒子砲M型
弾数強化型。他タイプより射撃間隔が短く、連射しやすい。
--拡散式腕部メガ粒子砲F型
威力強化型。
他タイプより集弾性能が低くなっている。

**クロー・シールド [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./クロー・シールド.png,nolink);|クロー・シールド|200|400|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|クロー・シールドT式|260|400|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|クロー・シールドD式|320|400|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|軽量クロー・シールド|140|400|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|&ref(./クロー・シールド.png,nolink);|クロー・シールド|200|400|5,500&br;(&color(Red){0,000};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|クロー・シールドT式|260|400|6,000&br;(&color(Red){0,000};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|クロー・シールドD式|320|400|6,500&br;(&color(Red){0,000};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|軽量クロー・シールド|140|400|5,000&br;(&color(Red){0,000};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|クロー・シールドDⅡ式|350|400|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
両腕に装備した格闘用武器。性能は他の内蔵式格闘武器と同じ。
-通常格闘
範囲は狭いが、その分動作が素早い。
--無印,D式,軽量,DⅡ式
右側の爪で突き→左側の爪で突き。
一段目は約30mほど前に踏み込み射程は約55m。
一段目と二段目の攻撃範囲の重複がほぼ無い。
--T式
右側の爪で突き→左側の爪で突き→右側の爪で左から右に横薙ぎ。
二段目までは他と同じ。
-D格
ダメージはDⅡ式が一段目二段目ともに通常の2倍、他は通常の3倍。
--無印,T式,軽量
前転しながら両手でX字に斬り下ろす。射程は無印・T式:約110m、軽量:約105m。
そこそこの距離を高速で踏み込み硬直も短いが、横判定が肩幅程度とかなり狭い。
連続で繰り出すことで高速移動が可能。
--D式
体を捻りながら左から右へ両腕を振る。射程は約110m。
移動距離は他のタイプより若干長く滑るように踏み込むが、実効射程はほぼ同じでD式D格としては短い。
この機体の格闘の中では左右に広い判定を持つが、他のタイプより硬直が長い。
判定は、15m~80mの間左に出続け、80m~90mの間に左→正面→右と移り、90m~110mは右側に出続ける。
また至近距離で真正面に捉えて振ると機体が敵機にめり込みスカる場合があるので要注意。
前転タイプ程ではないものの、高速移動も可能。
--DⅡ式
前転しながら両手でX字に斬り下ろす→その場でジャンピングアッパーカット。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段目を繰り出す。
一段目は無印などと同じモーションで、消費が少なく、硬直が短い。射程は約110m。
二段目は硬直が非常に長く、範囲も狭い。射程は約25m。
ほとんど上昇しないため、箱型拠点の床で行っても上のコアには命中しない。
**ヒート・ラム [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ヒート・ラム.png,nolink);|ヒート・ラム|200|400|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|740&br;(&color(Red){888};)|

-解説
格闘用武器。重量はクロー・シールド通常型と同じと軽い。
他の格闘武器とは一線を画す威力だが、判定が狭く芯(ラム部)で捉えないと当り判定が発生しない。
選択中は頭部のヒート・ラムが立ち、背部の航行ユニットの翼が展開する。
設定上対艦戦闘用の装備だがモーションが長く、拠点攻撃の効率はクロー・シールドと同等か劣る程度。

-通常格闘
一歩踏み込み、頭部のラムで頭突きする。
動作がとても遅く、ほとんど前進しない上に硬直も長い。射程は約30m。
判定はヒート・ラムの部分のみだが、動作の関係上しばらく判定が残る。
強制転倒
-D格
威力は通常の3倍。
前方に飛び込みながら頭突き突進する。射程は約185mとかなり長い。
判定はヒート・ラムの部分のみ。突進距離はクロー・シールドのD格より長く、硬直は短い。
ブースト消費が非常に大きく通常では1回の発動でブーストゲージの大半を消耗する。
特性やモジュールを併用してもオーバーヒートまで3回が限度。

*装備制限一覧表 [#restriction]

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~名称|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~|h
|&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|腕部メガ粒子砲|○||||360|
|~|腕部メガ粒子砲H型|○||||430|
|~|腕部メガ粒子砲M型|○||||410|
|~|腕部メガ粒子砲F型|○||||490|
|~|3点式腕部メガ粒子砲|○||||470|
|~|連射式腕部メガ粒子砲|○||||530|
|&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|&color(Yellow){拡散式腕部メガ粒子砲};||○|||320|
|~|&color(Yellow){拡散式腕部メガ粒子砲M型};||○|||400|
|~|&color(Yellow){拡散式腕部メガ粒子砲F型};||○|||460|
|&ref(./クロー・シールド.png,nolink);|クロー・シールド|||○||200|
|~|クロー・シールドT式|||○||260|
|~|クロー・シールドD式|||○||320|
|~|軽量クロー・シールド|||○||140|
|~|クロー・シールドDⅡ式|||○||350|
|&ref(./ヒート・ラム.png,nolink);|ヒート・ラム||||○|200|


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/ラムズゴック,notitle);

*機体解説 [#description]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 MSM-07N
[[ズゴック]]を改修した対艦戦用MSである。
特徴は頭部のロケットランチャーを排除し、突撃用のヒート・ラムを装備している。
水陸両用MSとしては高性能を誇ったズゴックであったが、アイアンネイルを使用すると
敵機体に突き刺したネイルを引き抜くことができなくなってしまうというトラブルが多発してしまった。
これに対する苦肉の策として開発されたのが、両腕のクローの代わりにクロー装備のシールドと頭部にヒート・ラムを装備した本機である。
#br
武装は腕部メガ粒子砲と、頭部ヒート・ラムとクロー・シールド。
クロー・シールドは取り外しが可能で、ズゴックで多発した引き抜けなくなるというトラブルを最小限に抑えることができる。
また、そのクローは伸縮することが可能で、通常の水陸両用MSの約2倍のリーチを誇り、近接戦闘を優位に進めることができる。
#htmlinsert(youtube,id=3F5U2us209I)
ガンオンDXガシャコン紹介動画 1:04~
#br
&ref(./18545.jpg,50%);
機動戦士ガンダムMS大全集2013 サンライズ公式MS設定資料集より

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)

【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ラムズゴック]]|[[Vol2>Comments/ラムズゴックVol2]]|

----
#pcomment(Comments/ラムズゴックVol3,reply,10,)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
#br

//table編集用終了のコマンドです。
}}}



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS