Top > ケンプファー

ケンプファー の変更点

#include(機体個別注釈,notitle) 

|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(ケンプファー.png,nolink);|アーマー|3,830|4,404|ブーストチャージ|320|368|
|~|最高速度|1,238|1,423|積載量|1,790|2,326|
|~|ブースト容量|1,380|1,586|緊急帰投性能|682|795|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|360||TIME|490|546|
|~|シールド|-||手持|可能||
|~|スロット数|3(2,2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv2|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
一年戦争末期に開発された強襲用MS。
高い格闘能力と移動速度を備え、近接戦闘を得意とする。
#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年04月30日([[DXガシャコン第13弾>ガシャコン/DXガシャコン/Vol13]])
入手方法:[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]]
       [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]
#br
//形式番号:MS-18E
参考資料:前傾姿勢での滑走が可能で、高速で目標に辿り着ける強襲用の機体。


UC0080で連邦軍の[[ガンダムNT-1]]と共に実装

-性能面
ホバー機のように着地時の硬直が少ない特性を持ち、機動力は高い。
ブースト移動は初速が速度102%にされており、2秒後辺りから減速をし始める特殊なブースト移動になっている。
また高度が下がり始めるタイミングは通常ブースト機体の3.25秒ではなく5.15秒と最高速度を長く保てる高性能ブースト仕様である((他にこのブーストが出来るのは、[[ガーベラ・テトラ]]や[[ジーライン(ライトアーマー)]]等))。
強襲機体であるがアーマーは盾を持たない機体としてはやや低く、正面切っての撃ち合いには弱い。
//積載能力は並程度で、高火力の武装を3種揃えるには高いバランス値が要求される。
緊急帰投能力は[[ザクⅠ]]などと並ぶジオン強襲機トップタイで、自軍拠点防衛や補給艦へのリスポーンなど戦況にあわせて行動しやすい。

//#region(機体バランス)
//装備無し:+358~+400 (※余剰積載2,000で上限)
//装備有り最軽量(180):+322~+400 (※同上)
// ※積載最大強化の場合、ショットガンM(重量330)のみ装備でバランス+399とほぼ上限値に、
//   ショットガンN(重量320)のみ装備でバランス上限に達し、重量は6(バランス1)余る。
//装備有り最重量(1,700):+18~+125
// 積載MAX-SGM+二挺BZ+二挺出=バランス+149.2
// 積載MAX-SGM+二挺BZ=バランス+239.2
//#endregion

-武装面
[[ドム]]と同じジャイアント・バズに加え、二挺タイプのジャイアント・バズ及びシュツルム・ファウストを持つ。
種類の豊富なショットガンに頭部バルカン、ビームサーベル、ゴールド設計図では特殊な格闘武器のチェーンマインも装備可能。
チェーンマインは多くの近接系防御モジュールの穴を突いた判定となっており、格闘カウンター持ちに対して格闘を仕掛けられる稀有な武器。
射撃も実弾、爆発を豊富に揃えており射程や集弾の関係から得意とは言えないもののコスト的には及第点。
//なお中距離ではバズーカ以外に届く武器がないため、追撃のため接近せざるを得ない状況が生まれやすい。
しかし二挺ジャイアントバズの2発命中でしか中距離において素早く怯みを取れる武装がなく、DGレベルの高い敵に対してはそれでも怯みを取れないため、敵からの反撃を受けやすい。
普段はスラッグ弾やBZでマメに中距離サポートをこなしつつ、隙あらばショットガンや本命となるチェーンマインでの奇襲を仕掛けていく形が取れると良い。

-備考
本機はブースト時にうつ伏せの姿勢になり、進行方向と逆側に水平に脚部が伸びる。
その特異な姿勢の都合上当たり判定の形状に癖があり、ダッシュによるランダムウォークやミサイル回避が困難になっている。
また左右と前方へのブースト中は胴体ではなく足先を「基点」として上体が大きく動く。
本ゲームの水平ブースト及びロックオンシステムの都合、真横への回避行動が逆にヒット率を高めかねないことに注意。

-特徴
比較的実装の古い機体ながらも高い機動力と赤ロックの長い二挺BZ、格闘耐性を無視するチェーンマインの唯一性により、同期の[[ガンダムNT-1]]と違って一定の使用率を保持した機体。
とは言え防御関係のモジュールが無く撃たれ弱い点は捨て置けず、撃ち合いにおいては最新の近似コスト帯より安定感が落ちる。
チェーンマインは起爆までこぎつければ基本的には即死なため、同コスト以上に一回巻ければ仕事としては上々。
普通の格闘と違い、初段で複数機を巻き込むことはできないため起爆前に自身が即大破しないようなタイミングと位置取りを覚える必要がある。


-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[プロトタイプケンプファー]]|340|400|可|Lv2|3740|-|1157|1240|270|1550|318|3(2)|20|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){ケンプファー};|360|490|可|Lv2|3620|-|1238|1380|320|1790|682|3(2)|20|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[バウ(量産型)]]|360|490|可|Lv1|3005|&color(Red){1520};|1176|1300|280|1900|273|3(4)|20|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダムNT-1]]|360|490|可|Lv1|3425|&color(Red){1850};|1157|1320|290|2010|364|3|20|
*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|460|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ、榴弾系武器で与えるダメージが上昇|
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
|[[スプレーシューター>機体特性#p7a9c009]]|ビームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇|


//どの特性も本機と相性が良く、いわゆるハズレ特性はない。
//近接戦闘の機会が少ない宇宙マップだとスプレーシューターがやや見劣りするが、
//本機の速度なら強引に射程内まで近づく事も可能な為、一概に無駄とは言い切れない。
//宇宙がレースMAP化しているので劣った面が際立つわけではないのでコメントアウト

*武器-性能 [#weapon]

**頭部バルカン [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/315|フル|58|800&br;(&color(Red){880};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,480&br;(&color(Red){1,490};)|480&br;(&color(Red){528};)|860&br;(&color(Red){888};)|780/180&br;(&color(Red){936};)|
|~|頭部バルカンH型|230|50/350|~|~|600&br;(&color(Red){660};)|980&br;(&color(Red){984};)|~|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820/200&br;(&color(Red){984};)|
|~|頭部バルカンM型|250|75/450|~|~|750&br;(&color(Red){825};)|900&br;(&color(Red){920};)|~|450&br;(&color(Red){495};)|780&br;(&color(Red){824};)|760/160&br;(&color(Red){912};)|
#include(解説/頭部バルカン,notitle)

**ショットガン [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン|320|7/35|単発|192|1,550&br;(&color(Red){1,705};)|780&br;(&color(Red){802};)|330&br;(&color(Red){363};)|740&br;(&color(Red){792};)|780/300&br;(&color(Red){936};)|
|~|ショットガンM型|330|11/55|~|175|1,400&br;(&color(Red){1,540};)|800&br;(&color(Red){820};)|300&br;(&color(Red){330};)|660&br;(&color(Red){728};)|760/280&br;(&color(Red){912};)|
|~|ショットガンF型|400|5/30|~|183|1,800&br;(&color(Red){1,980};)|720&br;(&color(Red){748};)|300&br;(&color(Red){330};)|740&br;(&color(Red){792};)|740/290&br;(&color(Red){888};)|
|~|3点式ショットガン|360|6/30|三点|65|1,350&br;(&color(Red){1,485};)|780&br;(&color(Red){802};)|300&br;(&color(Red){330};)|840&br;(&color(Red){872};)|740/280&br;(&color(Red){888};)|
|~|連射式ショットガン|440|11/66|フル|55|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|780&br;(&color(Red){802};)|330&br;(&color(Red){363};)|700&br;(&color(Red){760};)|720/280&br;(&color(Red){864};)|

-解説
実弾を複数発射する射撃武器。特性スプレーシューターが適用される。
弾数1につき実弾を6発撃ち出すため、全弾命中時の威力は表記の6倍。
通常のものより威力が高く、連射性能も上がっている。
集弾は若干下がっているものの、射程が向上しており命中精度に影響はない。
DPも通常のものより僅かに低いが、プレイに影響が出るほどの差ではない。
ケンプファーはブースト中の前傾姿勢時に銃口とレティクルが大きくずれる為、接近しすぎると射線とカメラの都合でまったく当たらない場合がある。
ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプとは武器の持ち替えが発生しない。
-タイプ別解説
--ショットガン
威力と集弾性能、弾数のバランスが良い。MS戦や本拠点攻撃でも扱いやすい。
--ショットガンM型
装弾数が多く集弾性能が高め。無印に比べ発射間隔が短い。
--ショットガンF型
威力は高いが、射程と集弾率の悪さから移動中の命中精度に難がある。
--3点式ショットガン
一度に3連射する三点式。
フルヒットさせれば高い瞬間火力を誇り、リロードも早いが射程は短い。ブースト中の有効射程は100m余りなので、他武器との使い分けが肝心となる。
約25Fで撃ち切るため、瞬間ダメージは高いが、その度に1.3~1.6秒のリロードを挟むため長期的な火力は最低。
--連射式ショットガン
フルオート式。連射速度は3点式の発射間隔より若干遅く、M型よりは早い。
N型と同等の射程、集弾から来る命中精度の高さと、M型に次ぐ安定したマガジン火力、フルオートゆえの扱いやすさが特徴。
一方でロックオンは最も低く、AIM力とPCスペックが求められる。
-発射間隔比較(60f基準) &color(Blue){※2017年9月以前の情報です};
素イフ SGN=[42f] M=[34f] B3=[12f] FA=[20f]
ケンプ SGN=[36f] M=[29f] B3=[12f] FA=[18f]
*[[各種検証]]コメント欄の報告より。検証方法等はそちらをご覧下さい。
#region(この情報をもとにしたスペック比較)
|CENTER:|>|>|>|>|RIGHT:|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器種|~連射力(毎秒)|DPS(未強化)|DPPS|マガジン火力|撃ち切り(秒)|h
|N|1.67|9583|833.33|28750|3.0|
|M|2.07|10862|972.41|47250|4.4|
|F|1.67|11250|808.33|20250|1.8|
|3PB|5.00 ※3.00|16250 ※9750|1475.00 ※885|9750|0.6|
|FA|3.33|9167|816.67|27500|3.0|
#endregion
**ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプ [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプ|420|9/45|単発|157|5,250&br;(&color(Red){5,775};)|900&br;(&color(Red){920};)|750&br;(&color(Red){825};)|660&br;(&color(Red){728};)|780/300&br;(&color(Red){936};)|
|~|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプM型|480|18/90|~|142|4,250&br;(&color(Red){4,675};)|860&br;(&color(Red){888};)|720&br;(&color(Red){792};)|560&br;(&color(Red){648};)|760/280&br;(&color(Red){912};)|
|~|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプF型|460|6/30|~|157|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|820&br;(&color(Red){856};)|690&br;(&color(Red){759};)|620&br;(&color(Red){696};)|740/290&br;(&color(Red){888};)|
|~|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプB3|520|12/36|三点|80|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|900&br;(&color(Red){920};)|600&br;(&color(Red){660};)|520&br;(&color(Red){616};)|740/250&br;(&color(Red){888};)|

&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};(B3を除く)

-解説
実弾を発射する射撃武器。BRの実弾版のような性能であり、スプレーシューターの対象外。
ショットガンとは武器の持ち替えが発生しない。
弾速は1150m/secで340コスト帯の強襲BRと同等。
連射間隔は重撃BR準拠で最短21f。M型のみ19fとなっている。
弾頭サイズも一般的なSABRと同等の模様。
//2018/5/23の調整により、威力が上がり、速度が上昇した。

#br
#region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020/10月)
|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:タイプ|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPS|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPPS|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジン火力|
|~|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX強化|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX|
|COLOR(#000000):CENTER:N|COLOR(#000000):CENTER:5,250|COLOR(#000000):CENTER:15,000|COLOR(#000000):CENTER:16,500|COLOR(#000000):CENTER:449|COLOR(#000000):CENTER:47,250|COLOR(#000000):CENTER:51,975|
|COLOR(#000000):CENTER:M|COLOR(#000000):CENTER:4,250|COLOR(#000000):CENTER:13,421|COLOR(#000000):CENTER:14,763|COLOR(#000000):CENTER:448|COLOR(#000000):CENTER:76,500|COLOR(#000000):CENTER:84,150|
|COLOR(#000000):CENTER:F|COLOR(#000000):CENTER:6,000|COLOR(#000000):CENTER:17,143|COLOR(#000000):CENTER:18,857|COLOR(#000000):CENTER:449|COLOR(#000000):CENTER:36,000|COLOR(#000000):CENTER:39,600|

#endregion
**ジャイアント・バズ [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ジャイアント・バズ.png,nolink);|ジャイアント・バズ|580|1/9|単発|947|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|760&br;(&color(Red){784};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|760/180&br;(&color(Red){912};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャイアント・バズtypeM|640|3/21|~|441|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|800&br;(&color(Red){820};)|~|560&br;(&color(Red){648};)|800/160&br;(&color(Red){960};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|ジャイアント・バズtypeF|760|1/3|~|530|15,500&br;(&color(Red){17,050};)|640&br;(&color(Red){676};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|
|~|ジャイアント・バズ(2挺)|800|2/10|二点|625|11,500&br;(&color(Red){12,650};)|800&br;(&color(Red){820};)|600&br;(&color(Red){660};)|560&br;(&color(Red){648};)|700/280&br;(&color(Red){840};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)|

&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};

-解説
高威力の強襲用バズーカ。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
標準的な強襲用より高威力だが、とても重くなっている。
-タイプ別解説
--ジャイアント・バズ
初期装備。最軽量のバランス型であり、DPが最高。
--ジャイアント・バズtypeM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
--ジャイアント・バズtypeF
威力強化型。集弾性能が低く、離れた相手には当てにくい。弾速は約500m/s。
同コストの試作2号のビーム・バズーカtypeFよりこちらの方が弾速がわずかに遅いが弾自体が大きい。
--ジャイアント・バズ(2挺)
2挺持ちのジャイアントバズ。これを装備した場合、常時背中にバズーカ2挺をマウントする。
最も重く弾数も少ないが、リロードなしで2発撃てる(最短19/60fps)。
//弾数は補助弾薬モジュールで2/7、補助弾薬パックで2/8、両方を併用すると2/9となる。
弾速は約500m/s。
2020/4/28の調整で単発から二点式へと変更された。
赤ロックが長いが誘導は弱く、他タイプのBZよりも遠くから当てるには相手の動きを先読みして射撃を置く技術が必要。
**シュツルム・ファウスト(2挺) [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|~ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./シュツルム・ファウスト.png,nolink);|シュツルム・ファウスト(2挺)|450|2/0|単発|350|17,500&br;(&color(Red){19,250};)|620&br;(&color(Red){658};)|600&br;(&color(Red){660};)|700/150&br;(&color(Red){840};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|

-解説
使い捨ての高火力バズーカ系武装。&color(Red){''補給不可''};。
装備した場合は、両足にシュツルム・ファウストを装着する。
発射間隔が短く、連続で発射可能(最短2F)。本拠点攻撃に非常に有用で、白兵戦でもスペック通りの火力を発揮する。
補助弾薬パックやモジュールでも弾数は増えない。
射程距離315m以下ほどで撃てば、二発とも直撃できる有効射程になる。


**ビーム・サーベル [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|~ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル|240|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740/300&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビーム・サーベル改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~|
|~|軽量ビーム・サーベル|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~|
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|~|

-解説
格闘用武器。ジオン軍には珍しいビーム・サーベル。
刃の色は黄色。
-通常格闘
--N、軽量、D出力強化型
前進しつつ逆袈裟→袈裟切りの二連撃。
--改良型
逆袈裟→袈裟切り→唐竹の三連撃。三撃目は縦切りになるので横への攻撃判定が狭く、特に左側は一切無い。
-D格
D出力強化型とその他で2種類のモーションがあり、どちらも100~110m程を一気に踏み込みつつ斬り付ける。
踏み込み距離が長いので至近距離でD格すると空振りしやすい。特にD出力強化型は踏み込みが強い分それが顕著である。
どちらも複数敵機をまとめて斬れるほどのリーチは無く、左側の判定が弱いので基本的には1対1用。
--N、軽量、改良型
逆袈裟切り。ガンダムのものに近い。
本機を背中から見て左上方から右下方へ斬りかかるモーションなので、左側のやや高い位置から攻撃判定が出て、
機体正面、機体右下方へと攻撃判定が移行して行く。
普段は敵を正面に見据えて(ロックして)斬りかかれば十分だが、高低差が影響する場面では上記を考慮する必要あり。
--D出力強化型
片手で右上方から反時計回りに振り下ろしながら回転斬り、ドム・トローペンのD式に近いモーションではあるが、近距離、及び、左側の判定に穴がある。
また、水平ではなく右上から左下へと振り下ろすため、同高度だと多くの相手に対して右判定が相手の頭上を通り過ぎるので注意が必要。
N、軽量、改良型よりも僅かに踏み込み距離(数m程)が長く、攻撃後の隙もこちらの方が少ない。


**チェーンマイン [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|~ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./チェーンマイン.png,nolink);|&color(Yellow){チェーンマイン};|300|1/3|400|75,000&br;(&color(Red){82,500};)|740&br;(&color(Red){888};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
本機の代名詞とも言える使い捨ての高火力格闘武器。&color(Red){''補給不可''};。同時ヒットせず、使用の度に''リロード''が入る。
地雷の付いた鞭状武装を振るい、命中した敵に直接地雷を設置し移動制限と攻撃不可を伴う拘束状態する。
拘束状態から3秒後に対象に設置された地雷が起爆し大ダメージを与える。その性質から通常格闘、D格での威力の違いは無い。
MSと固定砲台などに有効だが、エースや補給機・拠点等には発動せず、弾数も消費しない。
拘束されたMSは歩行動作以外の一切の行動が制限される。砲台の場合は停止する。
MS拘束効果中はシールドと一部を除くシールド系固有モジュールの機能が停止し、その後の爆発もシールド判定を無視してダメージを与える。
ただしディフェンスモードなどの本体のダメージカットの影響は受ける。
また、[[クロスボーン・ガンダムX3]]のIフィールド発生器などのシールド系「武装」に関しては解除できず、拘束中に追撃で剥がすなりしておかないとダメージを全て肩代わりされる。
チェーンマインの爆発は自機にも当たるため、自爆に注意。
命中から爆破までの3秒以内に自機が撃破された場合には撃破から20Fで爆発する。20F以内の機体破壊でチェーンマインの解除が可能。参考動画有。
格闘のようだが実際は最初の捕縛攻撃を含めて爆発属性であるため、[[武者頑駄無]]や[[CBガンダムX-0フルクロス]]が持つ格闘カウンターを無効化する。
通常、D格共通で右側が半円範囲でリーチ長めなのですれ違いざまに先端を引っ掛けるようにするといい。
-通常攻撃
右後ろに振りかぶってから左前方へと振り回す。
右側に判定が大きい。
-D格
前進しながら通常攻撃の動作を繰り出す。
威力は変化しない。
-ポイントについて
これで敵を倒した場合、地雷キルにカウントされる。
命中すると敵機妨害、敵機拘束中に味方機により撃破された場合は撃破アシスト(妨害)が付く。
-切替速度
60f基準で36f。(ビーム・サーベルは18f)
高速切替2モジュール装着で24f。
**シールドブレイク [#other2]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。
シールド、ガードゲージに対するダメージが増加する。
--シールド、ガードゲージに対するダメージが増加する。
//2018/5/23に追加された。

**局地戦仕様(ケンプファー) [#other3]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
&color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。
&color(Red){2022/01/19新規追加};
--武器の切り替え時間短縮
--着地時の硬直時間を軽減する
--機体本体へのダウンゲージ被ダメージを一定量軽減
*装備制限一覧表 [#restriction]

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○|||||||200|
|~|頭部バルカンH型|○|||||||230|
|~|頭部バルカンM型|○|||||||250|
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン||●||||||320|
|~|ショットガンM型||●||||||330|
|~|ショットガンF型||●||||||400|
|~|3点式ショットガン||●||||||360|
|~|連射式ショットガン||●||||||440|
|&ref(./ショットガン.png,nolink);|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプ|||●|||||420|
|~|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプM型|||●|||||480|
|~|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプF型|||●|||||460|
|~|ショットガン(スラッグ弾)強襲タイプB3|||●|||||520|
|&ref(./ジャイアント・バズ.png,nolink);|ジャイアント・バズ||||○||||580|
|~|ジャイアント・バズtypeM||||○||||640|
|~|ジャイアント・バズtypeF||||○||||760|
|~|ジャイアント・バズ(2挺)||||○||||800|
|&ref(./シュツルム・ファウスト.png,nolink);|シュツルム・ファウスト(2挺)|||||○|||450|
|&ref(./ビーム・サーベル.png,nolink);|ビーム・サーベル||||||○||240|
|~|ビーム・サーベル改良型||||||○||300|
|~|軽量ビーム・サーベル||||||○||180|
|~|ビーム・サーベルD出力強化型||||||○||360|
|&ref(./チェーンマイン.png,nolink);|&color(Yellow){チェーンマイン};|||||||○|300|
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。

*[[レンタル>レンタル機体]] [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ロケットシューター|ショットガン|ジャイアント・バズ(2挺)|シュツルム・ファウスト(2挺)|


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/ケンプファー,notitle);

*機体解説 [#description]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 MS-18E

1年戦争末期、ジオン軍が新たなMSの運用法の模索を目的として開発したといわれる、強襲用高機動MS。
「ケンプファー」とは、ドイツ語で「闘士」を意味する。
YMS-18[[プロトタイプケンプファー]]をベースとして、若干の変更を施して完成された。
大推力のスラスター及び姿勢制御用バーニアを全身に装備し、前傾姿勢での超低空滑走が可能。高速で目標に辿り着き「強襲」する事ができる。
装甲も非常に軽量化され、正面以外の装甲が取り払われたり簡素なものになっている。このため、防御面では非常に脆弱であった。
ジェネレーター出力のほとんどを機動性に回しているため、ビーム兵器は格闘戦用のビームサーベルのみとなっている。
武器は固定武装として頭部バルカン、ビームサーベル。オプションとしてジャイアント・バズⅡを2挺、シュツルム・ファウストを2挺装備する。
携行武装は主にショットガンを装備。作戦によっては13基の機雷を連結させたチェーン・マインという武装を使用した。
また、本機は簡単に分解、組み立てが可能となっており、これは特殊部隊による活動を意識した設計ともいわれている。
#br
これらのように、強襲戦に特化した機体であり、そのものの戦闘力も非常に高かった。
OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』では、サイド6内でサイクロプス隊の組み上げた機体が連邦軍施設を強襲。
高い機動性を活かし、高性能機[[ジム・スナイパーⅡ]]等を使用するスカーレット隊を瞬く間に全滅させた。
その後、チョバム・アーマーを装備した[[ガンダムNT-1]]「アレックス」と戦闘する。
この他にも、[[キャリフォルニア・ベース攻防戦>マップ/キャリフォルニア・ベース]]やアフリカ掃討作戦、ジオン残党軍に確認されているといわれている。


#br
#nicovideo(thumb_watch/sm19838370)
スカーレット隊、全滅!

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
//&color(Red){''&size(20){''ケンプファーに対する意見は荒れますしループしています。&br;↓リンクのしたらば現行スレに書き込んでください。''};''};
//[[1スレ目>http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1410883382/]] | [[2スレ目>http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1420508635/]]
//----
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ケンプファー]] | [[Vol2>Comments/ケンプファーVol2]] | [[Vol3>Comments/ケンプファーVol3]] | [[Vol4>Comments/ケンプファーVol4]] | [[Vol5>Comments/ケンプファーVol5]] | [[Vol6>Comments/ケンプファーVol6]] | [[Vol7>Comments/ケンプファーVol7]] | [[Vol8>Comments/ケンプファーVol8]] | [[Vol9>Comments/ケンプファーVol9]]  | [[Vol10>Comments/ケンプファーVol10]] 
[[Vol11>Comments/ケンプファーVol11]] | [[Vol12>Comments/ケンプファーVol12]] | [[Vol13>Comments/ケンプファーVol13]]  | [[Vol14>Comments/ケンプファーVol14]] | [[Vol15>Comments/ケンプファーVol15]] 
----
#pcomment(Comments/ケンプファーVol16,reply,10)

&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS