Top > ハイザック

ハイザック の変更点

//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#table_edit2(,table_mod=close){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|&ref(./ハイザック連邦.png,nolink);&br;&ref(./ハイザック紫.png,nolink);|アーマー|4,300|4,944|ブーストチャージ|230|264|
|~|最高速度|985|1,133|積載量|1,400|1,819|
|~|ブースト容量|1,320|1,517|緊急帰投性能|409|591|
|~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|280||TIME|190|287|
|~|シールド|-||手持|可能||
|~|スロット数|6||M-COST|30||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。
''地球連邦軍''
地球連邦軍がジオン公国軍から接収したザクⅡF2型をベースに、連邦規格の各種部材を組み込んで開発された量産型MS。
アナハイム・エレクトロニクス社が最初に製造した量産機でもある。

#br
''ジオン''
地球連邦軍がジオン公国軍から接収したザクⅡF2型をベースに、旧ジオン公国軍系の技術者が地球連邦軍のテクノロジーを導入して開発された量産型MS。
操縦性や汎用性、コストに優れる。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2016年5月18日(水) (イベント[[アナハイムの野望>http://msgo.bandainamco-ol.jp/ZprojectII_Event/20160413b/]])
入手方法:イベント等で入手可能。

#region(エクストラ設計図)
#include(解説/エクストラ設計図,notitle);
-エクストラボーナス値
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):160|>|>|>|CENTER:100|c
|項目|~ボーナス値|上昇値|計算値|備考|h
|最大アーマー値上昇 |3%|+.|&color(Red){,.};||
|最高速度上昇 |1%|+.|&color(Red){,.};||
|ブースト容量上昇 |3%|+.|&color(Red){,.};|(約0.秒延長)|
|ブーストチャージ上昇|3%|+|&color(Red){0};||
|緊急帰投性能上昇 |5%|+.|&color(Red){.};|(約0.秒短縮)|
|積載量上昇 |>|>|選択不可||
※最高速度以外、最大値大成功1回分。
#endregion

陣営によって機体色が異なり、機体&武装性能は両軍同じ。

#br
-性能面
同コスト帯の機体と比べてアーマーとブースト容量がやや高く、その他の性能も平均水準。
比較的鈍重な重撃機が多いオーダー側にとっては、移動速度やブースト性能が軒並み平均以上で動きやすい。
大柄な機体が多く、被弾面積に悩まされているリベリオン側にとっては、スリムなザク系の体型なのが強み。

-武装面
CBRと重撃BRを用いたよろけ・転倒狙いのコンボだけでなく
CBZと内蔵6連ロケットによる爆発物構成も可能など、装備の選択肢が広い。
装備セットを複数組んで機体特性や戦闘マップに応じて使い分けることができる多芸な機体。
またリベリオン側にとっては、このコスト帯で重撃BRを装備できる数少ない機体の1つである。

-比較
&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。};

|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ジム後期生産型]]|260|140|可|Lv1|3815|-|1004|1260|200|1330|455|7|40|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅡF2型]]|260|140|可|Lv1|3130|-|976|1260|200|1250|455|7|40|
|BGCOLOR(Navy):連|||BGCOLOR(#343434):宇|[[ジム改(宇宙戦仕様)]]|280|190|可|Lv1|3860|-|995|1300|240|1570|409|5|30|
|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ジム改(地上戦仕様)]]|280|190|可|Lv1|3860|-|995|1360|210|1300|409|5|30|
|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){ハイザック};|280|190|可|Lv1|4300|-|985|1320|230|1400|409|6|30|
|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガルバルディα(重撃装備)]]|280|190|可|Lv1|3860|-|976|1260|220|1490|591|6|30|

*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):122|550|c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|
|[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇|
|[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇|

*武器-性能 [#weapon]

**3点式ザク・マシンガン改 [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ザク・マシンガン改.png,nolink);|3点式ザク・マシンガン改|220|27/189|三点|52|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|600&br;(&color(Red){660};)|800&br;(&color(Red){840};)|760/250&br;(&color(Red){912};)|
|~|3点式ザク・マシンガン改M|270|48/336|~|~|2,100&br;(&color(Red){2,310};)|900&br;(&color(Red){920};)|~|570&br;(&color(Red){627};)|660&br;(&color(Red){728};)|760/230&br;(&color(Red){912};)|
|~|3点式ザク・マシンガン改F|310|21/147|~|~|2,900&br;(&color(Red){3,190};)|860&br;(&color(Red){888};)|~|540&br;(&color(Red){594};)|800&br;(&color(Red){840};)|760/240&br;(&color(red){912};)|

-解説
実弾を3連射する三点式マシンガン。
連射速度を1,486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
当たり判定は小さいが、弾速はフルオート式より速く、約2500m/s。

**ビーム・ライフル [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|340|14/112|単発|185|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|960&br;(&color(Red){968};)|810&br;(&color(Red){891};)|680&br;(&color(Red){744};)|740/330&br;(&color(Red){888};)|
|~|ビーム・ライフルB3|420|15/90|三点|135|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|640&br;(&color(Red){712};)|700/280&br;(&color(Red){840};)|
|~|ビーム・ライフルF|400|9/72|単発|155|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|960&br;(&color(Red){968};)|750&br;(&color(Red){825};)|660&br;(&color(Red){728};)|700/320&br;(&color(Red){840};)|

&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};(B3は除く)

-解説
ビームを発射する射撃武器。通称BR。
標準的な中コスト重撃用BRと同じもの。
#region(タイプ別解説)
--ビーム・ライフル
この中では最軽量で平均的な性能。
H型、M型共に無いため、DPS以外の性能はこれが最高となる。
--ビーム・ライフルB3型
1クリックでビームを3発連射する3点式。
低COST重撃用より弾数が多く、マガジン火力が向上している。
ばら撒きによる牽制に優れている一方でリロードが遅く、
赤ロックオンによる弾道補正が無いため接近戦にはあまり向かない。
--ビーム・ライフル改良F型
威力強化型。威力は高いがそれ以外の性能は低い。
#endregion

**試作チャージ・ビーム・ランチャー [#weapon03]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&ref(./ビーム・ランチャー.png,nolink);|試作チャージ・ビーム・ランチャー|400|1/15|単発|675|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|880&br;(&color(Red){904};)|630&br;(&color(Red){693};)|640&br;(&color(Red){712};)|760/330&br;(&color(Red){912};)|
|~|試作チャージ・ビーム・ランチャーH|440|1/18|~|545|3,400&br;(&color(Red){3,740};)|920&br;(&color(Red){936};)|690&br;(&color(Red){759};)|620&br;(&color(Red){696};)|800/350&br;(&color(Red){960};)|
|~|試作チャージ・ビーム・ランチャーM|470|3/24|~|448|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|840&br;(&color(Red){872};)|630&br;(&color(Red){693};)|560&br;(&color(Red){648};)|740/310&br;(&color(Red){888};)|
|~|試作チャージ・ビーム・ランチャーF|500|1/13|~|398|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|900&br;(&color(Red){920};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|720/330&br;(&color(Red){864};)|

%%&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};%% 2021/05/19の調整で削除

-解説
チャージ式のビーム・ランチャー。コスト260~320の中コストCBRと同性能。
通常時は両手で保持するが、チャージ中や発射時は右手で片手持ちする。
-チャージについて
チャージすると威力・DP・弾速が増加し、貫通能力(最大3機まで)が得られる。
50%チャージの場合、威力・DPが1.5倍、弾速が1.2倍。
100%チャージの場合、威力・DPが2倍、弾速が1.5倍。
フルチャージに必要な時間は、無印:2.1秒、H:1.5秒、M:0.8秒、F:2.8秒。
#region(タイプ別解説)
--試作チャージ・ビーム・ランチャー
DPが最も高い標準型。フルチャージでDP1350。
--試作チャージ・ビーム・ランチャーH
射程・集弾性能に優れ、赤ロックオン距離の外からでも命中させやすい。
--試作チャージ・ビーム・ランチャーM
チャージ時間が非常に早く、1マガジンで3発まで撃てるが1発のDPが低い。
--試作チャージ・ビーム・ランチャーF
ダメージ重視のCBR。威力は優れるがDPは最も低く、ひるみすら奪えないため扱いが難しい。
#endregion

**ヒート・ホーク  [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h
|&ref(./ヒート・ホーク連.png,nolink);&br;&ref(./ヒート・ホーク.png,nolink);|&color(Yellow){ヒート・ホーク};|160|800|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|740/300&br;(&color(Red){888};)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
斧型の格闘武器。やや見た目が異なる。
モーションはほぼ[[ザクⅠ]]や[[ザクⅡF型]]の無印と同じ。
斧系の欠点として武器の全長が短いため攻撃範囲が狭く、リーチが短いので注意。
性能自体は至って平凡だが重量が160と軽いのでお守り代わりに持たせるのもアリ。
-通常格闘
右から左に横薙ぎ→左袈裟斬り。
全体的にあまり前進せず、当たり判定も狭い。
-D格
左から右へ横薙ぎ
威力は通常の3倍。踏み込み距離は85m。

**チャージ・ハイパー・バズーカ後期型 [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ハイパー・バズーカ後期型.png,nolink);|チャージ・ハイパー・バズーカ後期型|370|1/10|単発|391|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|860&br;(&color(Red){874};)|810&br;(&color(Red){891};)|760&br;(&color(Red){808};)|760/200&br;(&color(Red){912};)|2,708&br;(&color(Red){2,979};)|
|~|チャージ・ハイパー・バズーカ後期M型|440|3/36|~|356|6,800&br;(&color(Red){7,480};)|900&br;(&color(Red){910};)|840&br;(&color(Red){924};)|620&br;(&color(Red){696};)|800/180&br;(&color(Red){960};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|
|~|チャージ・ハイパー・バズーカ後期F型|500|1/6|~|393|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|800&br;(&color(Red){820};)|720&br;(&color(Red){792};)|700&br;(&color(Red){760};)|740/190&br;(&color(Red){888};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)|

-解説
チャージ式のバズーカ。通称CBZ。
高コスト用の性能になっており、弾数は少ないが威力が高く、弾速が速い。
フルチャージに必要な時間は、無印:1.8秒、M:0.7秒、F:3.0秒
チャージなしの弾速は、M(650m/s)>F(500m/s)=無印(500m/s)
ラインナップからS型がなくなっている以外は[[ジム改(地上戦仕様)]]と同性能。
-チャージについて
チャージすると、威力・効果範囲・弾速が増加する。
50%チャージの場合、威力と効果範囲は1.2倍、弾速は1.1倍となる。
100%チャージの場合、威力と効果範囲は1.5倍、弾速は1.2倍となる。
#region(タイプ別解説)
--チャージ・ハイパー・バズーカ後期型
標準タイプ。
3タイプ中最もリロードが早く、攻撃の回転率に優れる。
--チャージ・ハイパー・バズーカ後期M型
弾数強化タイプ。
単発威力は低いがフルチャージが早く、リロードを挟まずに3発まで撃てる。
弾速にも優れているため、どちらかというと長距離から弾幕を張る牽制に適している。
--チャージ・ハイパー・バズーカ後期F型
威力重視タイプ。
特性やミッションユニット次第ではフルチャージ2万近い威力になる。
6連装ロケットランチャーとマガジン数が近いため、併用しての爆発物コンボにも向いている。
#endregion

**ミサイルポッド [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h
|&ref(./ミサイルポッド連.png,nolink);&br;&ref(./ミサイルポッド.png,nolink);|ミサイルポッド|330|3/21|108|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|810&br;(&color(Red){891};)|740&br;(&color(Red){792};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)|
|~|ミサイルポッドM型|390|3/42|107|2,250&br;(&color(Red){2,475};)|840&br;(&color(Red){924};)|760&br;(&color(Red){808};)|~|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|
|~|ミサイルポッドS型|510|3/15|109|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|750&br;(&color(Red){825};)|700&br;(&color(Red){760};)|~|1,100&br;(&color(Red){1,210};)|

-解説
腰に装備されたポッドからミサイルを3発水平に発射する。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
腰の左右にポッドがあるため、右から交互に発射する。
ロックに要する時間は、M:1.0秒、無印:1.2秒、S:1.4秒。
[[ザクⅡF2型]]などが持つ3連ミサイル・ポッドと同性能だが、軌道が異なる。

**6連装ロケット・ランチャー [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h
|&ref(./ミサイルポッド連.png,nolink);&br;&ref(./ミサイルポッド.png,nolink);|6連装ロケット・ランチャー|440|6/30|全弾|101|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|800&br;(&color(Red){820};)|750&br;(&color(Red){825};)|640&br;(&color(Red){712};)|740/150&br;(&color(Red){888};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|6連装ロケット・ランチャーM|520|6/54|~|98|2,400&br;(&color(Red){2,640};)|880&br;(&color(Red){892};)|720&br;(&color(Red){792};)|700&br;(&color(Red){770};)|780/150&br;(&color(Red){936};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)|
|~|6連装ロケット・ランチャーF|600|6/18|~|102|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|720&br;(&color(Red){748};)|660&br;(&color(Red){726};)|580&br;(&color(Red){664};)|720/150&br;(&color(Red){864};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
|~|6連装ロケット・ランチャーZ|480|6/24|~|250|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|-|-|400|-|3,333&br;(&color(Red){3,667};)|
-解説
腰部左右のポッドから計6発のロケット弾を連続発射する爆発属性武器。
内蔵武器のため持ち替え時間が無い。
1クリックで装填された全弾を自動で連続発射する。
ミサイルポッドと同様に、左右交互に発射される。
1発ごとの発射間隔はZ型以外は全て12F、Z型は15F。
#region(タイプ別解説)
--6連装ロケット・ランチャー
威力や弾数・効果範囲のバランスに優れた標準タイプ。
また全タイプ中最も射程が長い。
--6連装ロケット・ランチャーM
火力を犠牲にして弾数を増やし、継戦能力を重視したタイプ。
リロードも早く集弾性能にも優れるため、ピンポイントへの弾幕を張りやすいが
威力・効果範囲ともに低下しているため直撃を狙わないとまともなダメージは与えられない。
--6連装ロケット・ランチャーF
弾数や集弾性能を犠牲にして威力を上げた高火力タイプ。
一見すると魅力的な威力だが、集弾性能がかなり低いため移動中のMS相手に全弾命中させるのは困難。
一方で敵機がよろけ・ダウンした時の追い討ちや、残りわずかの敵機にトドメを刺す武器としては有力な選択肢。
--6連装ロケット・ランチャーZ
発射後、何かにぶつからなくても近距離で起爆する近接迎撃タイプ。
自然に起爆する最大飛距離は約300mほどで、爆風も含めればダメージが届く最大距離は約330mほど。
リロードが非常に遅いが、高威力かつそこそこのダウンポイントを持つ。
ただし他のタイプより1発ごとの発射間隔が遅く、撃ち切りに時間がかかるため最前線での使用はリスクが高い。
黄ロックオンは約300mから、赤ロックオン距離は150M。
#endregion

**グレネイド [#weapon08]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド|130|1/7|935|7,000&br;(&color(Red){7,700};)|780&br;(&color(Red){824};)|5,417&br;(&color(Red){5,958};)|
|~|グレネイドM型|90|1/12|925|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,583&br;(&color(Red){5,042};)|
|~|グレネイドF型|180|1/4|945|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|720&br;(&color(Red){776};)|6,250&br;(&color(Red){6,875};)|
#include(解説/グレネイド,notitle)

-威力と効果範囲が強化されている。 

*装備制限一覧表 [#restriction]

//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~|h
|&ref(./ザク・マシンガン改.png,nolink);|3点式ザク・マシンガン改|○|||||||220|
|~|3点式ザク・マシンガン改M|○|||||||270|
|~|3点式ザク・マシンガン改F|○|||||||310|
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル||○||||||340|
|~|ビーム・ライフルB3||○||||||420|
|~|ビーム・ライフルF||○||||||400|
|&ref(./ビーム・ランチャー.png,nolink);|試作チャージ・ビーム・ランチャー|||○|||||400|
|~|試作チャージ・ビーム・ランチャーH|||○|||||440|
|~|試作チャージ・ビーム・ランチャーM|||○|||||470|
|~|試作チャージ・ビーム・ランチャーF|||○|||||500|
|&ref(./ヒート・ホーク連.png,nolink);|&color(Yellow){ヒート・ホーク};||||○||||160|
|&ref(./ハイパー・バズーカ後期型.png,nolink);|チャージ・ハイパー・バズーカ後期型|||||○|||370|
|~|チャージ・ハイパー・バズーカ後期M型|||||○|||440|
|~|チャージ・ハイパー・バズーカ後期F型|||||○|||500|
|&ref(./ミサイルポッド.png,nolink);|ミサイルポッド||||||○||330|
|~|ミサイルポッドM型||||||○||390|
|~|ミサイルポッドS型||||||○||510|
|&ref(./ミサイルポッド連.png,nolink);|6連装ロケット・ランチャー||||||○||440|
|~|6連装ロケット・ランチャーM||||||○||520|
|~|6連装ロケット・ランチャーF||||||○||600|
|~|6連装ロケット・ランチャーZ||||||○||480|
|&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド|||||||○|130|
|~|グレネイドM型|||||||○|90|
|~|グレネイドF型|||||||○|180|

*カラーリング [#color]

**オーダー [#colororder]

#include(カラーリング/地球連邦軍/ハイザック,notitle);

**リベリオン [#colorRebellion]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/ハイザック,notitle);

*機体解説 [#description]

//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 RMS-106

地球連邦軍がジオン公国軍から接収したザクⅡF2型をベースに、連邦規格の各種部材を組み込んで開発された量産型MS。
全天周囲モニター・リニアシートを導入した初の量産機であり、アナハイム・エレクトロニクス社が最初に製造した量産機でもある。
ハイザックは、ザクの発展型というよりは、連邦とジオンの設計を強引に組み合わせたハイブリッド機というべき機体で、動力系統に公国由来の流体パルス駆動と連邦由来のフィールド・モーター駆動を併用する方式を採用している。
しかし、これが原因でエネルギー経路が複雑化してしまい、ジェネレーターが定格出力を発揮しきれない不具合が生じた。
そのメインジェネレーターも当初予定されていたグラナダ工廠製の物ではなく、連邦軍との癒着関係が強かったタキム社製の物を採用せざるをえず、出力不足から2つのビーム兵器を同時使用できないという、この時代のMSとしては重大な欠陥が発生している。
#br
このような問題点があったが、機体自体は新兵でも扱いやすい素直な操縦性であり、外見がザクにもかかわらずティターンズ兵には好まれ、当時ティターンズの主力MSであったジム・クゥエルを押しのける形で配備が進んだ。

(Wikipediaより抜粋)

#br
#nicovideo(thumb_watch/sm11867487)
1:55~
#br
#htmlinsert(youtube,id=xZpoZ-zTHNE)
Gジェネ版

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ハイザック]] | [[Vol2>Comments/ハイザックVol2]] |
----
#pcomment(Comments/ハイザックVol3,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br


//table編集用終了のコマンドです。
}}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS