機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> アッグ武装型
アッグ武装型
の編集
*コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/アッグ武装型]] ---- #pcomment(Comments/アッグ武装型Vol2,reply,10,) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&ref(./アッグ武装型.png,nolink);|アーマー|3,635|4,180|ブーストチャージ|210|241| |~|最高速度&br;(水中速度)|804&br;&color(Blue){(965)};|925&br;&color(Blue){(1,110)};|積載量|1,060|1,377| |~|ブースト容量|1,400|1,609|緊急帰投性能|727|830| |~|機体タイプ|支援||地形タイプ|水陸|| |~|COST|240||TIME|100|200| |~|シールド|無し||手持|不可|| |~|スロット数|8||M-COST|40|| |~|ダウンゲージ|Lv3||||| //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 ジオン公国軍がジャブロー攻略のために開発した破壊工作用の機体。 硬い岩盤を掘削して侵攻するために、レーザートーチや大型ドリルといった武装があり、白兵戦でも使用出来る。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2014年02月26日([[プレイボーナス>プレイボーナス]]) 入手方法:[[ハロメダル]]交換 &ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.png,nolink,10%);''8''枚/&ref(画像置場/シルバー設計図ジオン.png,nolink,10%);''50''枚/&ref(画像置場/ゴールド設計図ジオン.png,nolink,10%);''100''枚 #br -特徴 作業用ザクタンク(GM)と同じくタンクタイプで、連邦のジム・スループに次ぐ水陸両用の支援機。 作業用ザクタンク(GM)と比べアーマーが低く被弾面積が大きい代わりに、足回りや緊急帰投速度が速い。 ジオンで同コストの水陸両用支援機のザク・マリンタイプ(支援装備)と比べると最高速度以外の性能が高く武装面・支援装備が大きく異なる -性能面 240コストの支援機であることを考慮すればアーマー値などの''数値上の性能は高水準''。 [[この機体はタンク系のため「転倒」「よろけ」は発生しないが、「怯み」は発生する機体である。>ダウンゲージとダウンポイント#vf132fa5]] [[ダウンゲージ>ダウンゲージとダウンポイント#gdd041b9]]Lv3でアーマー値も高いが巨体かつ鈍足タンク系のため連射武装には弱い。 [[CT]]はモジュールのスロットをすべて埋めていても3分20秒と取り回しも良い。 サイズが小さいようなイメージがあるが、本ゲーム上では幅がジム2機分の大きさである。 腕が両腕とも武装のため、コンテナやビーコン等は持てない。 -武装面 リペアトーチを含めた全て内蔵が武装のため、切り替えが素早く外見からは敵味方問わずどの武装を選択しているか判断出来ない。 支援機としては(現在使用出来ない[[ベアッガイ]]を除けば)唯一、[[レーダー>武器性能比較/回復・支援兵器系#ee2436de]]や[[リペアポッド>武器性能比較/回復・支援兵器系#h2da31a8]]などの設置装備を一切所持しておらず、純粋な支援性能はザク・ワーカーに及ばないが戦闘性能は支援機トップレベルである。 ミサイル装備を2種類同時持ちが可能な点も珍しい。 またレーザートーチはロックオンできる照射系武器であり、射程は短いが高いDPSを誇る。 大型ドリルの威力は魅力的だが、詳細に記載されているように少し扱いが難しい。 -運用・考察 ブースト容量、ブーストチャージ、緊急帰投速度は高いので味方とともに前線で蘇生や回復・戦闘を行い、それなりにダメージを受けたら後方で回復を受けるかまたは他機へ乗り換えると戦果やスコアにつながりやすい。 正面からの撃ち合いには不向きであるため、奇襲や味方との連携が本機では重要である。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザク・ワーカー]]|200|50|可|Lv1|2255|-|904|1380|250|990|909|10|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[陸戦型ザクⅡ(JC型)]]|240|100|可|Lv1|2690|-|876|1280|250|1000|773|8|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅡ強行偵察型]]|240|100|可|Lv1|2915|-|962|1300|260|1050|818|7|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ザク・マリンタイプ(支援装備)]]|240|100|可|Lv1|2630|-|919|1280|240|880|727|8|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||&color(Red){アッグ武装型};|240|100|&color(Red){不可};|Lv3|3635|-|804|1400|210|1060|727|8|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[作業用ザクタンク(GM)]]|260|140|&color(Red){不可};|Lv3|3650|-|757|1400|200|1000|318|6|40| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ジム・スループ]]|240|100|可|Lv1|3005|-|919|1280|240|880|727|8|40| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |BGCOLOR(#555):CENTER:&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[リペアマスター>機体特性#e022209f]]|リペアトーチによる回復力が上昇| |[[ミサイルシューター>機体特性#y89df9e7]]|ミサイル系武器で与えるダメージが上昇| |[[制圧強化システム>機体特性#m6db1f89]]|拠点の制圧速度が上昇し、拠点制圧範囲内では徐々にアーマーが回復| -リペアマスター 支援機共通の特性。 ただ他の機体と異なりリペアトーチ以外の支援装備が無いためリペアトーチを下ろしやすい本機においてはやや恩恵が薄いが、 本機はアーマー値が高くタンクであることさらにリペアトーチの効果が高まる分余裕を持った蘇生・修復が行えるようになる。 -ミサイルシューター 水中威力アップの効果こそ無いが、頭部と腕部の最大2種類装備可能な機体だけあってミサイルの組み合わせが豊富で活用しやすい。 頭部ミサイルは機体に対して発射位置が高く扱いやすいのでミサイルを1種類にしても十分効果を得られる。 -制圧強化システム 拠点内・拠点制圧時に自分のアーマーを回復しつつ味方を回復したり出来るので拠点での攻防が粘り強くなる。 特にバトルエリアや未制圧のスクランブルエリアでの戦闘なら継続的にアーマーが回復するので、自前の高いアーマーや転倒無効と相まって味方ともどもタフになる。 *武器-性能 [#weapon] **リペアトーチ [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|回復力|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./リペアトーチ.png,nolink);|リペアトーチ|180|100/600|フル|520&br;(&color(Red){572};)|210&br;(&color(Red){252};)|720&br;(&color(Red){776};)|780&br;(&color(Red){936};)| |~|リペアトーチL型|200|100/700|~|430&br;(&color(Red){473};)|360&br;(&color(Red){432};)|700&br;(&color(Red){760};)|800&br;(&color(Red){960};)| |~|リペアトーチM型|220|180/900|~|450&br;(&color(Red){495};)|210&br;(&color(Red){252};)|500&br;(&color(Red){600};)|820&br;(&color(Red){984};)| |~|リペアトーチF型|240|50/400|~|720&br;(&color(Red){792};)|150&br;(&color(Red){180};)|660&br;(&color(Red){728};)|760&br;(&color(Red){912};)| |~|リペアトーチLM型|260|110/880|~|370&br;(&color(Red){407};)|480&br;(&color(Red){528};)|680&br;(&color(Red){744};)|780&br;(&color(Red){936};)| |~|リペアトーチFM型|280|30/240|~|850&br;(&color(Red){935};)|120&br;(&color(Red){144};)|620&br;(&color(Red){696};)|740&br;(&color(Red){888};)| #include(解説/リペアトーチ,notitle) **レーザートーチ [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./レーザートーチ.png,nolink);|レーザートーチ|360|35/105|照射|25|7,200&br;(&color(Red){7,920};)|390&br;(&color(Red){429};)|680&br;(&color(Red){744};)| |~|レーザートーチM型|410|60/180|~|~|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|330&br;(&color(Red){363};)|560&br;(&color(Red){648};)| |~|レーザートーチF型|460|20/60|~|~|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|270&br;(&color(Red){297};)|620&br;(&color(Red){696};)| -解説 黄色のビームを照射する射撃武器。ロックオン可能。 即着弾型であり、弾速の概念はない。 威力は1秒間照射し続けた際のダメージ(他の照射型武器と同じ5発分)。 赤ロック距離はN型200m、M型180m、F型190m **大型ドリル [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./大型ドリル.png,nolink);|&color(Yellow){大型ドリル};|430|800|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|740&br;(&color(Red){888};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 内蔵式の格闘武器。 使用時には&color(Red){ドリルを回転させる音が鳴る};。 -通常格闘 踏み込みながら右腕のドリルを回転させながら前に突き出す。 通常格闘中に機体が30m踏み込む。 他の機体の通常格闘と比べると硬直が長い。 -D格 通常格闘と同じ動作を繰り出す。 踏み込み距離が通常格闘より長く、D格中に機体が100m踏み込む。 硬直は通常格闘よりもさらに長い。 D格中は水平より上方向に照準が向いている場合は高度が下がらない。 空中でD格中にブーストがなくなるとそのままD格のまま降下する。 威力は通常の3倍。 -判定について 通常格闘・D格は共に機体本体にある肩部カッターと右腕のドリルに攻撃判定がある。 ドリル先端の判定は機体の約20m先まである。 肩部カッターの判定は機体の約4m先くらいにある。(要詳細検証) ヒートホーク等とは異なり振り回さないため横範囲は狭い。 動作の関係上、相手を右側に捉えると当てやすい。 **頭部4連装ミサイル・ポッド [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h |&ref(./頭部4連装ミサイル・ポッド.png,nolink);|頭部4連装ミサイル・ポッド|330|4/28|103|2,400&br;(&color(Red){2,640};)|690&br;(&color(Red){759};)|740&br;(&color(Red){792};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)| |~|頭部4連装ミサイル・ポッドM型|390|4/60|102|1,800&br;(&color(Red){1,980};)|720&br;(&color(Red){792};)|760&br;(&color(Red){808};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)| |~|頭部4連装ミサイル・ポッドS型|510|4/24|105|2,800&br;(&color(Red){3,080};)|630&br;(&color(Red){693};)|700&br;(&color(Red){760};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,100&br;(&color(Red){1,210};)| -解説 頭部のポッドからミサイルを4発撃ち出す。 腕部に比べると性能はほぼ同じだが、こちらは発射位置が高い。 場所によっては発射部分のみ障害物からはみ出るので有効に使えれば本機の生存率も上がる。 射程距離は強襲用と同じ。 ロックオンに必要な時間は、無印:1.2秒、M型:1.0秒、S型:1.4秒。 弾速の目安は、(速) S型≧M型>無印 (遅)。 -タイプ別解説 --頭部4連装ミサイル・ポッド この中では最軽量で平均的な性能。腕部Nとほぼ同性能。 弾数管理が楽なので腕部Nと交互にミサイルを撃つ運用に適している。 --頭部4連装ミサイル・ポッドM型 弾数強化型。射程距離が最長かつリロード時間も最短。 威力は低いがけん制や削りなどに向き、遠距離から容易に垂れ流せる。 --頭部4連装ミサイル・ポッドS型 弾速強化型。威力と弾速に優れるが、他の性能は低い。 射程距離が短く、誘導性能も低いため、回避されやすい点に注意。 **腕部4連装ミサイル・ポッド [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h |&ref(./腕部4連装ミサイル・ポッド.png,nolink);|腕部4連装ミサイル・ポッド|330|4/28|103|2,400&br;(&color(Red){2,640};)|690&br;(&color(Red){759};)|740&br;(&color(Red){792};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)| |~|腕部4連装ミサイル・ポッドG型|450|4/44|104|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|660&br;(&color(Red){726};)|720&br;(&color(Red){776};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,400&br;(&color(Red){1,540};)| |~|腕部4連装ミサイル・ポッドW型|530|4/32|103|2,200&br;(&color(Red){2,420};)|660&br;(&color(Red){726};)|740&br;(&color(Red){792};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)| -解説 左腕からミサイルを4発撃ち出す。 頭部とはラインナップが異なる。 発射位置が低いため、背の高い地形に当たる可能性がある。 ロックオンに必要な時間はどのタイプも1.2秒。 弾速の目安は、(速) 無印>W型>G型 (遅)。 -タイプ別解説 --腕部4連装ミサイル・ポッド この中では最軽量で平均的な性能。頭部Nとほぼ同性能。 --腕部4連装ミサイル・ポッドG型 誘導性能強化型。ロック範囲が広く、弾数も頭部Mの次に多い。 誘導性能に優れ、標的をねっとり追いかける。 --腕部4連装ミサイル・ポッドW型 効果範囲強化型。効果範囲に優れ、地面に撃ち降ろす運用も可能。 ただし、タンクタイプの本機では敵の頭上からミサイルを撃ち込む事が少なく、効果範囲を活かしきれない事が多い。 *装備制限一覧表 [#restriction] |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c |>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h |>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~|h |&ref(./リペアトーチ.png,nolink);|リペアトーチ|○|||||180| |~|リペアトーチL型|○|||||200| |~|リペアトーチM型|○|||||220| |~|リペアトーチF型|○|||||240| |~|リペアトーチLM型|○|||||260| |~|リペアトーチFM型|○|||||280| |&ref(./レーザートーチ.png,nolink);|レーザートーチ||○||||360| |~|レーザートーチM型||○||||410| |~|レーザートーチF型||○||||460| |&ref(./大型ドリル.png,nolink);|&color(Yellow){大型ドリル};|||○|||430| |&ref(./頭部4連装ミサイル・ポッド.png,nolink);|頭部4連装ミサイル・ポッド||||○||330| |~|頭部4連装ミサイル・ポッドM型||||○||390| |~|頭部4連装ミサイル・ポッドS型||||○||510| |&ref(./腕部4連装ミサイル・ポッド.png,nolink);|腕部4連装ミサイル・ポッド|||||○|330| |~|腕部4連装ミサイル・ポッドG型|||||○|450| |~|腕部4連装ミサイル・ポッドW型|||||○|530| *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |ミサイルシューター|レーザートーチ|頭部4連装ミサイル・ポッドM型|腕部4連装ミサイル・ポッドG型| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/ジオン公国軍/アッグ武装型,notitle); *機体解説 [#description] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。 型式番号 EMS-05 ジャブロー侵攻のために開発された「アッグシリーズ」(ホバートズ・ファニーズとも呼ばれる)の1機であるアッグの武装型。 ジャブロー侵攻のための道を掘り開く予定だったアッグだが、ジャブロー戦で大敗を喫したジオンにその余裕はもうなかった。 1機でも多く戦闘に回すため、作業用の本機にも武装が施された。 頭部及び腕部(片腕あるいは両腕)にはドリルと換装した4連装ミサイルランチャーを装備する。 脚部は歩行能力のないホバークラフトユニットのため、機動力は案外高かったとされる。 主にアフリカ戦線のキラービー隊等に配備され実戦に投入された模様である。 Wii用ゲーム『SDガンダム スカッドハンマーズ』では、ランバ・ラルがドムとだまされて受領したアッグ武装型が登場する(ゲーム内テロップでは「ランバ・ラル搭乗アッグ」と紹介されている)。%%なお勘違いされやすい上公式ゲームなどでは水陸両用機体として扱われることが多いが、本機は水中には対応出来ず、水上をホバー移動するにとどまるという設定のはずである。%% (参考:Wikipedia) #br #htmlinsert(youtube,id=gJUHTngs9NQ) アッグ武装型の登場は11:00ごろ 活躍は12:00ごろから ※アッグ全高15.6m *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/アッグ武装型]] ---- #pcomment(Comments/アッグ武装型Vol2,reply,10,) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}