機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 陸戦型ガンダム
陸戦型ガンダム
の編集
*コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/陸戦型ガンダム]] | [[Vol2>Comments/陸戦型ガンダムVol2]] | [[Vol3>Comments/陸戦型ガンダムVol3]] | [[Vol4>Comments/陸戦型ガンダムVol4]] | [[Vol5>Comments/陸戦型ガンダムVol5]] | [[Vol6>Comments/陸戦型ガンダムVol6]] | [[Vol7>Comments/陸戦型ガンダムVol7]] | [[Vol8>Comments/陸戦型ガンダムVol8]] ---- #pcomment(Comments/陸戦型ガンダムVol9,reply,10,) //どのページでも頻繁に「改行するな」などの言い争いが起きるため、ある程度の予防策としてジム(WD隊仕様)のコメントの注意事項を引用。この注意事項に問題があるようであれば、コメントアウトや削除などの対応をお願いします。 &color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(一度に表示できるコメントの量が少なくなってしまいます)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&ref(./陸戦型ガンダム.png,nolink);|アーマー|3,575|4,111|ブーストチャージ|240|276| |~|最高速度|1,100|1,265|積載量|1,810|2,352| |~|ブースト容量|1,280|1,471|緊急帰投性能|455|625| |~|分類|強襲||行動可能範囲|地上|| |~|COST|320||TIME|320|396| |~|シールド|1,380||手持|可能|| |~|スロット数|4||M-COST|30|| |~|ダウンゲージ|Lv1||||| //ゲーム内機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 ガンダムの余剰パーツを流用して生産された陸戦用ガンダム。 高水準の機体・武器性能を誇るが再出撃時間が長いため注意が必要。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2012年12月25日(正式サービススタート日)([[DXガシャコン第一弾>ガシャコン/第一弾]]) 入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]] [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]] [[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]] // [[東南アジア戦線>マップ/東南アジア戦線]]、[[鉱山都市>マップ/鉱山都市]]、[[ジャブロー>マップ/ジャブロー]]の戦闘報酬(銀設計図のみ) #br ガンダムのパーツを流用した陸戦型のガンダム、通称「陸ガン」 ガンダムオンライン初期のフラッグシップ機ともいえる機体。 #br -特徴 //-性能面 実装初期の機体のため、性能はコスト帯でも低水準。特に最高速度が低い。 標準的な汎用武装と、BRと持ち替えの発生しない、至近距離でDPを奪える胸部マルチランチャー[迎撃弾]を持つが、 この機体の速度で近づくのは現実的ではないため、名前の通り敵の格闘機に迫られた際の迎撃に使える程度。 //アーマーがやや高く標準的なシールドを装備しているため、総合的な耐久力はそこそこ高い。 //積載量は高いが重い武装が多く、選択次第では重量調整が必要になる。 // //-武装面 //フルオート式/3点式マシンガン、BR、ビームサーベル、バズーカ、グレネイド、ミサイル等の汎用武装が豊富に揃っている。 //内蔵武器も多く、胸部バルカンや榴弾系の胸部マルチランチャー[2連装弾]がある。 //後に至近距離で爆発する胸部マルチランチャー[迎撃弾]が追加された。 //ゴールド設計図では陸戦型ビーム・ライフルFAが追加される。 初期の機体なので、シルバー設計図でないと開発できない武装が一部存在する。 //性能は標準的だが多種多様な武装が揃っており、セッティング次第で距離を問わず戦える汎用性が特徴。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||&color(Red){陸戦型ガンダム};|320|320|可|Lv1|3575|1380|1100|1280|240|1810|455|4|30| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[陸戦型ガンダム(06小隊仕様)]]|320|320|可|Lv1|3575|&color(Orange){1460};|1157|1300|260|1480|500|4|30| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[スレイヴ・レイス]]|320|320|可|Lv1|3575|1380|1128|1300|230|1680|409|4|30| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[ガンダムEz8]]|320|320|可|Lv1|3530|1380|1119|1340|250|1820|682|4(4)|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[グフカスタム]]|320|320|可|Lv1|3125|1530|1138|1300|260|1630|545|4|30| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|550|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減| |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[ミサイルシューター>機体特性#y89df9e7]]|ミサイル系武器で与えるダメージが上昇| *武器-性能 [#weapon] **胸部バルカン [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|胸部バルカン|180|45/315|フル|58|800&br;(&color(Red){880};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,480&br;(&color(Red){1,490};)|480&br;(&color(Red){528};)|860&br;(&color(Red){888};)|780/180&br;(&color(Red){936};)| |~|&color(Silver){胸部バルカン改良H型};|210|50/350|フル|58|600&br;(&color(Red){660};)|980&br;(&color(Red){984};)|1,480&br;(&color(Red){1,490};)|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820/200&br;(&color(Red){984};)| |~|胸部バルカン改良F型|230|35/210|フル|58|1,050&br;(&color(Red){1,155};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,480&br;(&color(Red){1,490};)|420&br;(&color(Red){462};)|840&br;(&color(Red){872};)|740/160&br;(&color(Red){888};)| -解説 左胸から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。 内蔵武器のため、持ち替え動作がない。 標準的な頭部バルカンと同性能。M型の代わりに珍しいF型が用意されている。 胸部バルカン改良H型はシルバー設計図専用であり、ゴールド設計図では表示されない。 連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増加する。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 **100mmマシンガン [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン|280|35/245|フル|89|2,900&br;(&color(Red){3,190};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|570&br;(&color(Red){627};)|800&br;(&color(Red){840};)|780/280&br;(&color(Red){936};)| |~|100mmマシンガン改良型H|310|45/270|フル|89|2,300&br;(&color(Red){2,530};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|660&br;(&color(Red){726};)|820&br;(&color(Red){856};)|800/300&br;(&color(Red){960};)| -解説 実弾を連射する標準的なフルオート式マシンガン。 連射速度を1459まで強化すると、連射が一段階増す。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 **3点式100mmマシンガン [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|3点式100mmマシンガン|260|27/189|三点|52|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|600&br;(&color(Red){660};)|800&br;(&color(Red){840};)|760/250&br;(&color(Red){912};)| -解説 実弾を3連射する標準的な三点式マシンガン。 連射速度を1486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。 **陸戦型ビーム・ライフル [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./陸戦型ビーム・ライフル.png,nolink);|陸戦型ビーム・ライフル|420|14/112|単発|178|4,050&br;(&color(Red){4,455};)|940&br;(&color(Red){952};)|690&br;(&color(Red){759};)|660&br;(&color(Red){728};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|陸戦型ビーム・ライフルH|480|16/128|単発|178|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|980&br;(&color(Red){984};)|750&br;(&color(Red){825};)|680&br;(&color(Red){744};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|&color(Silver){陸戦型ビーム・ライフルM};|520|30/180|単発|150|3,350&br;(&color(Red){3,685};)|960&br;(&color(Red){968};)|660&br;(&color(Red){726};)|560&br;(&color(Red){648};)|720/310&br;(&color(Red){864};)| |~|陸戦型ビーム・ライフルF|460|8/64|単発|178|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|920&br;(&color(Red){936};)|630&br;(&color(Red){693};)|620&br;(&color(Red){696};)|700/320&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。 コスト320強襲用BRと同じもの。 陸戦型ビーム・ライフルMはシルバー設計図専用であり、ゴールド設計図では表示されない。 胸部マルチランチャー[迎撃弾]とは武器の持ち替えが発生しない。 **陸戦型ビーム・ライフルFA [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./陸戦型ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){陸戦型ビーム・ライフルFA};|520|18/126|フル|130|4,450&br;(&color(Red){4,895};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|&color(Yellow){陸戦型ビーム・ライフルFAM};|620|35/210|フル|130|3,800&br;(&color(Red){4,180};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|540&br;(&color(Red){594};)|500&br;(&color(Red){600};)|720/280&br;(&color(Red){864};)| |~|&color(Yellow){陸戦型ビーム・ライフルFAF};|700|10/70|フル|130|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|510&br;(&color(Red){561};)|580&br;(&color(Red){664};)|700/290&br;(&color(Red){840};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称FABR。 コスト320強襲用BRFAと同じもの。かつては本機の代名詞だった。 胸部マルチランチャー[迎撃弾]とは武器の持ち替えが発生しない。 連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 **ビームサーベル [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|ビームサーベル改良型|300|800|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|ビームサーベル軽量型|180|800|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|ビームサーベルD出力強化型|360|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740&br;(&color(Red){888};)| -解説 格闘武器。標準的なビームサーベル。 //2017/12/27アップデートで改良型のD格が変化した。 -通常格闘 --無印,軽量型,D出力強化型 右袈裟斬り→時計回りに回転斬り。 二段目は後ろにも判定あり。 --改良型 右袈裟斬り→左から右に横薙ぎ→時計回りに回転斬り。 三段目は後ろにも判定あり。 -D格 威力は全て通常の3倍。 --無印,軽量型 左から右へ横薙ぎ。 モーションと伸びはジムと同じで、あまり伸びない。 --改良型,D出力強化型 時計回りに回転斬り。 他タイプより移動距離と硬直が長く、ブースト消費量も多い。 モーションはジムと同じだが、10m程度深く踏み込むようになっている。 **強襲型ロケット・ランチャー [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./ロケット・ランチャー.png,nolink);|強襲型ロケット・ランチャー|440|1/8|単発|947|8,500&br;(&color(Red){9,350};)|840&br;(&color(Red){856};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|740/180&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|強襲型ロケット・ランチャーM|520|3/21|単発|421|5,750&br;(&color(Red){6,325};)|880&br;(&color(Red){892};)|600&br;(&color(Red){660};)|560&br;(&color(Red){648};)|780/160&br;(&color(Red){936};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|強襲型ロケット・ランチャーF|600|1/3|単発|530|12,500&br;(&color(Red){13,750};)|720&br;(&color(Red){748};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|720/170&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 標準的な強襲用バズーカ。 直撃時に与えるダウンポイントを増加。 #region(タイプ別解説) --強襲型ロケットランチャー この中では最軽量で平均的な性能。DPが最高。 --強襲型ロケット・ランチャーM 弾数強化型。集弾性能とマガジン火力が高く、他タイプより弾速が少し速い。 --強襲型ロケットランチャーF 威力強化型。集弾性能が低く、離れた相手には命中しにくい。 #endregion **グレネイド [#weapon08] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)| |~|グレネイドM型|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|グレネイドF型|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)| #include(解説/グレネイド,notitle) **ミサイルランチャー [#weapon09] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h |&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|ミサイルランチャー|360|3/21|108|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|690&br;(&color(Red){759};)|740&br;(&color(Red){792};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)| |~|多連装ミサイルランチャー|420|3/42|107|2,250&br;(&color(Red){2,475};)|720&br;(&color(Red){792};)|760&br;(&color(Red){808};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)| |~|高速型ミサイルランチャー|540|3/15|109|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|630&br;(&color(Red){693};)|700&br;(&color(Red){760};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,100&br;(&color(Red){1,210};)| -解説 右手に持ったランチャーからミサイルを3発水平に発射する。 ロックオンに必要な時間は、無印:1.2秒 多連装:1.0秒 高速型:1.4秒。 標準的な性能であり、重撃用ミサイルより射程距離が短い。 **胸部マルチランチャー[2連装弾] [#weapon10] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./マルチランチャー2.png,nolink);|胸部マルチランチャー[2連装弾]&color(Red){★};|340|2/12|二点|202|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|700&br;(&color(Red){730};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|胸部マルチランチャーM型[2連装弾]|420|4/24|二点|158|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|520&br;(&color(Red){568};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)| |~|胸部マルチランチャーW型[2連装弾]|460|2/12|二点|204|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|620&br;(&color(Red){658};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)| |~|胸部マルチランチャーF型[2連装弾]|500|2/8|二点|205|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|600&br;(&color(Red){640};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| #include(解説/マスデバ武器,notitle) -解説 胸部マルチランチャーから榴弾を二連射する。 内蔵武器のため、持ち替え動作がない。 ロックオン可能。開発にはマスターデバイスが3個必要。 [[イフリート改]]の2連装グレネード・ランチャーとほぼ同性能。 挙動は普通の榴弾と同じ。 **胸部マルチランチャー[迎撃弾] [#weapon11] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./マルチランチャー2.png,nolink);|胸部マルチランチャー[迎撃弾]|440|1/4|単発|1,800|3,250&br;(&color(Red){3,575};)|640&br;(&color(Red){676};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| -解説 胸部マルチランチャーから至近距離で爆発する特殊弾を発射するバズーカ系射撃武器。 BR系装備の有無に関わらず、BR系以外からこの武器を選択するとBRを構える動作が発生する。 陸戦型ビーム・ライフルや陸戦型ビーム・ライフルFAとの武器の持ち替えが発生しない。 射程距離は約102m。 **その他 [#other] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~名称|取外し|耐久値|h |&ref(./陸戦型Gシールド.png,nolink);|陸戦型Gシールド|可能|1,380| -解説 標準的な性能の盾。特にコーティング等は施されていない。 *装備制限一覧表 [#restriction] |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c |>|~名称|>|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h |>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~H|h |&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|胸部バルカン|○|||||||| |~|&color(Silver){胸部バルカン改良H型};|○|||||||| |~|胸部バルカン改良F型|○|||||||| |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|100mmマシンガン||○||||||| |~|100mmマシンガン改良型H||○||||||| |&ref(./100mmマシンガン.png,nolink);|3点式100mmマシンガン||○||||||| |&ref(./陸戦型ビーム・ライフル.png,nolink);|陸戦型ビーム・ライフル|||●|||||| |~|陸戦型ビーム・ライフルH|||●|||||| |~|&color(Silver){陸戦型ビーム・ライフルM};|||●|||||| |~|陸戦型ビーム・ライフルF|||●|||||| |&ref(./陸戦型ビーム・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){陸戦型ビーム・ライフルFA};|||●|||||| |~|&color(Yellow){陸戦型ビーム・ライフルFAM};|||●|||||| |~|&color(Yellow){陸戦型ビーム・ライフルFAF};|||●|||||| |&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル||||○||||| |~|ビームサーベル改良型||||○||||| |~|ビームサーベル軽量型||||○||||| |~|ビームサーベルD出力強化型||||○||||| |&ref(./ロケット・ランチャー.png,nolink);|強襲型ロケット・ランチャー|||||○|||| |~|強襲型ロケット・ランチャーM|||||○|||| |~|強襲型ロケット・ランチャーF|||||○|||| |&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド||||||○||| |~|グレネイドM型||||||○||| |~|グレネイドF型||||||○||| |&ref(./ミサイルランチャー.png,nolink);|ミサイルランチャー|||||||○|| |~|多連装ミサイルランチャー|||||||○|| |~|高速型ミサイルランチャー|||||||○|| |&ref(./マルチランチャー2.png,nolink);|&color(orange,#555){胸部マルチランチャー[2連装弾]};||||||||○| |~|&color(orange,#555){胸部マルチランチャーM型[2連装弾]};||||||||○| |~|&color(orange,#555){胸部マルチランチャーW型[2連装弾]};||||||||○| |~|&color(orange,#555){胸部マルチランチャーF型[2連装弾]};||||||||○| |&ref(./マルチランチャー2.png,nolink);|胸部マルチランチャー[迎撃弾]||||||||●| &size(12){&color(orange,#555){橙文字}; は開発にマスターデバイスが必要な装備。}; ●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。 *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):特性|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器スロット1|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器スロット2|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器スロット3| |ビームシューター|陸戦型ビーム・ライフルFAF|ビームサーベル改良型|強襲型ロケット・ランチャーF| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/地球連邦軍/陸戦型ガンダム,notitle); *機体解説 [#data] 型式番号 RX-79[G] ジオン公国軍のMSの活躍により急速に前線を後退せざるを得なくなった地球連邦軍は、一刻も早いMSの量産化と投入が求められていた。 一方、地球連邦軍の試作MSであるRX-78ガンダムは生産性を度外視した非常に高性能な機体であった。 そのため、性能を発揮するための各パーツの品質管理は厳しいものとなり、要求スペックに満たない規格落ち部品や使われなかった不採用部品が大量に発生することとなった。 連邦陸軍省は密林や山岳地帯などのこれまでの戦闘車両や航空機の運用が難しい地形においてMSの優位性を示すことができると考えたが、 連邦軍のMS計画の本命であるジムの量産にはまだ時間がかかると判断し、これらの余剰パーツを流用して臨時に量産機を計画することとなった。 これが量産試作型ガンダムともよばれる「陸戦型ガンダム」である。 そのため宇宙戦闘用の装備はすべて取り外し、完全な陸戦用の機体として再設計された。 連邦軍にとって慣れないMSを地上で運用する必要から整備性や運用面なども強く意識した設計となっている。 ガンダムのものとほぼ同等の性能を持つ高出力ジェネレーターを持ち、装甲もルナ・チタニウム合金で作られるなど、極めて高い性能を有する。 #br なお、本機は、規格落ちした余剰パーツにより生産が行われた点を考慮し、機体性能にばらつきを出さぬよう、均一化を図るためリミッターが掛けられていた。 よって同じパーツにより建造されたガンダムに対して、そのリミッターの存在からやや性能が抑えられていたようである。 このリミッターは任意に解除(MAXモード)することが可能であるが、機体にかかる負荷の大きさから使用できる時間は限定される。 (参考:Wikipedia) #br #htmlinsert(youtube,id=Svhkme4C9Pw) #br #nicovideo(thumb_watch/sm15052429) **武器解説 [#te76c6f4] ●100㎜マシンガン 地球連邦軍のMS用の携行武装として最初期に開発され、主に地上部隊に支給されたマシンガン。 1マガジン48発。劇中ではザクⅡJC型を十分に撃破する威力があった。 ●陸戦型ビームライフル 劇中後半から登場。RX-78のビームライフルとは若干形状が異なる。 生産性が悪かったがそれでもRX-78のビームライフルに匹敵する威力を持つ。 望遠モードならば10km離れた場所からの狙撃も可能だが、精度は極めて低く、命中には経験と腕が必要だった。 ●ロケットランチャー ブルパップ式のロケットランチャー。密林での取り回しも考慮され、砲身が短いものとなっている。 地上戦では大気で威力が減衰するビームよりも、実弾兵器の方が確実性があったため数多く使用された。 ●ミサイルランチャー 装弾数6発の誘導性の高いミサイルを発射する携行武装。 劇中では主に対建造物や対トーチカ戦で真価を発揮した。 ●ビームサーベル 脹脛の内蔵サーベルラックにビーム・サーベルを装備する。 RX-78と同じ連邦軍標準タイプのビームサーベルであり、外観に細かな差異がある他は基本的に同じ物である。 装備位置の関係上直立状態では腕部がサーベルラックに届かず、装備/収納時に脚部のどこかを曲げない限り、物理的に届かないという制限が発生している。 一方で完全に内蔵するタイプのため密林などでの活動時にサーベル本体を破損しにくく、装備位置の低い地上高によって整備が容易という長所もある。 また、これを使って雪山で風呂を沸かしたパイロットもいた。 *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/陸戦型ガンダム]] | [[Vol2>Comments/陸戦型ガンダムVol2]] | [[Vol3>Comments/陸戦型ガンダムVol3]] | [[Vol4>Comments/陸戦型ガンダムVol4]] | [[Vol5>Comments/陸戦型ガンダムVol5]] | [[Vol6>Comments/陸戦型ガンダムVol6]] | [[Vol7>Comments/陸戦型ガンダムVol7]] | [[Vol8>Comments/陸戦型ガンダムVol8]] ---- #pcomment(Comments/陸戦型ガンダムVol9,reply,10,) //どのページでも頻繁に「改行するな」などの言い争いが起きるため、ある程度の予防策としてジム(WD隊仕様)のコメントの注意事項を引用。この注意事項に問題があるようであれば、コメントアウトや削除などの対応をお願いします。 &color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(一度に表示できるコメントの量が少なくなってしまいます)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう