機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ギャン
ギャン
の編集
**その他 [#other] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|取外し|耐久値|h |&ref(./ギャンシールド.png,nolink);|ギャンシールド|可能|1,940| -解説 ブラストコーティングが施された盾。爆発属性ダメージを25%軽減する。 これを装備すると、誘導弾を含むニードル・ミサイル系、斉射式を含むハイド・ボンブ系が装備可能となる。 破壊されても見た目上は消失せず内蔵武器も使用可能だが、防御盾としての機能は失われる。 //2017/4/19の調整により取り外しが可能になった。
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&ref(./ギャン.png,nolink);|アーマー|3,410|3,921|ブーストチャージ|280|322| |~|最高速度|1,138|1,308|積載量|1,720|2,235| |~|ブースト容量|1,340|1,540|緊急帰投性能|455|625| |~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|340||TIME|400|450| |~|シールド|1,940||手持|可能|| |~|スロット数|3||M-COST|20|| |~|ダウンゲージ|Lv1||||| //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 ゲルググと共にジオン公国軍の次期主力量産機の対白兵戦用機体。 ニードル・ミサイルやハイド・ボンブといった特殊な武装内蔵シールドを所持している #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2013年07月03日([[DXガシャコン第七弾>ガシャコン/第七弾]]) 入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/ゴールド設計図ジオン.png,nolink,11%);5,000,000GP、&ref(画像置場/シルバー設計図ジオン.png,nolink,11%);250,000GP、&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.png,nolink,11%);100,000GP [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]] [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]] // [[オデッサ鉱山基地>マップ/オデッサ鉱山基地]]、[[テキサスコロニー>マップ/テキサスコロニー]]の戦闘報酬(銀設計図のみ) #br -性能 アーマーと最高速度は低いが、それ以外の性能はコスト平均程度。 耐久値が高く爆発属性に耐性がある盾を装備しているため、実際の耐久力は低くない。 またジオンの機体としては細身で、ジムやザクよりは大きいがゲルググほど太くはない。 また盾構えブースト姿勢時はジムと同程度の被弾面積である。 戦略兵器などの設置モーションが早いという特徴がある。 -武器面 癖の強いユニークな武装が揃っており、オーソドックスなものはクラッカーや格闘くらいしかない。 射撃中も盾が機能する斉射型の射撃武器であるニードル・ミサイルや、弾速の遅いバズーカ系のハイド・ボンブが代表的。 機体解説に対白兵戦用機体とあるものの、格闘武器自体の性能は標準的である。 ゴールド設計図では射撃中も盾が機能する誘導ミサイルが追加され、戦術の幅が広まる。 マスターデバイスが必要だが、驚異的な低弾速バズーカであるハイドボンブ(斉射式)を使用可能。 -特徴、運用 射撃武器が盾に内蔵され、射撃中でも盾が機能するので攻防を同時に行えるのが特徴。 しかしクラッカーを除く全射撃武器が盾に内蔵されている関係上、盾をほぼ常時構えているため盾が壊れやすい。 //またシールド大破抑制モジュールを装備できないので、盾を残したい場合は立ち回りを考慮する必要がある。 原作アニメでマ・クベがしていたような、ねっとりと攻めていく戦法が得意な機体であると言える。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ジェガンA2型]]|320|320|可|Lv1|3530|1560|1119|1300|290|1800|273|3(2)|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガルバルディα]]|320|320|可|Lv1|3515|&color(Red){1280};|1119|1320|250|1710|500|4|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[先行量産型ゲルググ]]|340|400|可|Lv2|3695|&color(Red){1430};|1138|1320|280|1770|364|3|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(red){ギャン};|340|400|可|Lv1|3095|&color(Orange){1940};|1138|1340|280|1720|455|3|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ギャン・エーオース]]|340|400|可|Lv1|3695|&color(Orange){1820};|1157|1240|300|1620|455|3|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ギャン・クリーガー]]|340|400|可|Lv1|2800|&color(Orange){1460};|1176|1360|290|1790|273|3(2)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[R・ジャジャ]]|360|490|可|Lv1|3755|-|1176|1340|300|1620|409|3(4)|20| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |BGCOLOR(#555):CENTER:&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮| |[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減| |[[対爆発装甲>機体特性#p4d9138c]]|爆発系武器のダメージを軽減| *武器-性能 [#weapon] **ニードル・ミサイル [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ニードル・ミサイル.png,nolink);|ニードル・ミサイル|380|30/210|フル|45|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|940&br;(&color(Red){952};)|1,447&br;(&color(Red){1,460};)|690&br;(&color(Red){759};)|700&br;(&color(Red){760};)|760/280&br;(&color(Red){912};)| |~|ニードル・ミサイルM型|430|45/315|~|~|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|780/260&br;(&color(Red){936};)| |~|ニードル・ミサイルH型|400|32/224|~|40|1,350&br;(&color(Red){1,485};)|980&br;(&color(Red){984};)|~|720&br;(&color(Red){792};)|720&br;(&color(Red){776};)|800/300&br;(&color(Red){960};)| |~|ニードル・ミサイルS型|460|30/210|~|~|1,400&br;(&color(Red){1,540};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|660&br;(&color(Red){726};)|680&br;(&color(Red){744};)|780/280&br;(&color(Red){936};)| |~|ニードル・ミサイルF型|530|24/168|~|45|1,650&br;(&color(Red){1,815};)|860&br;(&color(Red){888};)|~|630&br;(&color(Red){693};)|660&br;(&color(Red){728};)|720/270&br;(&color(Red){864};)| -解説 シールドから実弾属性の小型ミサイルを連射するフルオート式の射撃武器。 内蔵武器のため持ち替え動作はないが、発射前に構え動作がある。 弾数1につき2発同時発射する斉射タイプで、''射撃中も盾が機能する。'' 弾速はS型が1950m/s、他は全て1800m/s。 ギャンシールドを装備すると使用可能となる。 連射速度を1459まで強化すると、連射が一段階増す。 尚、実弾武器であるため特性やMUによる威力の上昇は不可能である。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 &color(Red){2021年6月2日追加修正で威力がアップしました。}; -タイプ別解説 --N型 最軽量のバランス型。 近距離における威力とDP、および遠距離での命中性能のバランスが取れている。 ただし限界射程付近では弾が散ってしまうため、スペック通りの火力は期待できない。 --M型 装弾数増加型。 威力は最も低いが、MGとして考えれば決して悪い値ではない。 本機は追撃に使える射撃武装を他に持たず、乱戦や追撃のシーンでは装弾数の多さだけで武装ひとつ分の価値がある。 --H型 射程精度重視型。 ダッシュ中でも安定した精度で遠距離射撃ができ、アウトレンジからの攻撃に向く。 MGより弾速は遅いものの、集弾性能の不足によりエイムを裏切るようなことはない。 --S型 弾速強化型。 相手の動きに対する追従性が高まるため、命中率の差を競うような中距離戦に向く。 とはいえ、他タイプよりわずかに速いだけであり、さらに高弾速なMGとの撃ち合いはリスクが大きい。 またF型同様に反動が大きいため、射撃精度的にはワースト2位である。 --F型 近距離向きの火力重視型。 大幅に集弾性能が落ちて遠距離戦への対応は難しくなるものの、マガジン火力を維持したまま高いDPSを発揮する。 #region(DPS/DPPS比較) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|>|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン火力|h |~|無強化|威力MAX|無強化|威力MAX|連射1段階強化|威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強化|無強化|威力MAX|h |ニードル・ミサイルM型|1,050|1,155|BGCOLOR(#ccc):12,600|BGCOLOR(#ccc):13,860|BGCOLOR(#888):14,000|BGCOLOR(#888):15,400|540|600|94500|103950| |ニードル・ミサイルH型|1,100|1,210|BGCOLOR(#ccc):13,200|BGCOLOR(#888):14,520|BGCOLOR(#888):14,667|BGCOLOR(#e88):16,133|480|533|70400|77440| |ニードル・ミサイルS型|1,150|1,265|BGCOLOR(#ccc):13,800|BGCOLOR(#888):15,180|BGCOLOR(#888):15,333|BGCOLOR(#e88):16,867|480|533|69000|75900| |ニードル・ミサイルN型|1,250|1,375|BGCOLOR(#888):15,000|BGCOLOR(#e88):16,500|BGCOLOR(#e88):16,667|BGCOLOR(#a44):COLOR(White):18,333|540|600|75000|82500| |ニードル・ミサイルF型|1,550|1,705|BGCOLOR(#a44):COLOR(White):18,600|BGCOLOR(#822):COLOR(White):20,460|BGCOLOR(#822):COLOR(White):20,667|BGCOLOR(#822):COLOR(White):22,733|540|600|74400|81840| ※1 威力順 ※2 小数点以下四捨五入 #endregion **ニードル・ミサイル(誘導弾) [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h |&ref(./ニードル・ミサイル.png,nolink);|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾)};|410|6/72|62|850&br;(&color(Red){935};)|720&br;(&color(Red){792};)|760&br;(&color(Red){808};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾M)};|430|6/120|~|630&br;(&color(Red){693};)|750&br;(&color(Red){825};)|780&br;(&color(Red){824};)|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾G)};|450|6/84|63|690&br;(&color(Red){759};)|690&br;(&color(Red){759};)|740&br;(&color(Red){792};)|2,083&br;(&color(Red){2,292};)|1,400&br;(&color(Red){1,540};)| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾S)};|510|6/54|64|950&br;(&color(Red){1,045};)|660&br;(&color(Red){726};)|720&br;(&color(Red){776};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,100&br;(&color(Red){1,210};)| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾F)};|570|6/66|66|1,150&br;(&color(Red){1,265};)|690&br;(&color(Red){759};)|660&br;(&color(Red){728};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 シールドに内蔵されたユニークな強襲用ミサイル。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。 弾数1につきミサイルを2発同時発射するため、1セット2x6=12発撃ち出す。 ''射撃中も盾が機能する。'' ロックオンに必要な時間は、M:1.0秒 N,G,F:1.2秒 S:1.4秒。 ギャンシールドを装備すると使用可能となる。 標準的な強襲用ミサイルより重い分、射程距離が長く弾数も多い。 -タイプ別解説 --誘導弾 最軽量のバランス型。他強襲機のN型ミサイルに比べ、射程・リロードに優れ、マガジン火力は一般的な重撃機にも勝る。 ただし、重量はギャンのミサイルの中でこそ最軽量になるが、他機種のN型に比べるとボールM型に次ぐ重さがある。 --誘導弾M 他の強襲機のミサイルに比べ、射程・総弾数に優れ、リロード値が20高く重撃と同等。M型としての火力は一般的な重撃機にも勝る。 ロックオンの速さを生かし、特性クイックリロード等と組み合わせることで、マガジン火力の高いミサイルを速いサイクルで撃ち続けられる。 加えてギャンのミサイルの中で最も射程が長く、他の強襲機の中距離射撃の外から攻撃する事が出来る。手数で敵のブースト切れを狙いたい。 爆風の効果範囲は1,250と全てのミサイルで最も低く、直接射撃には向かない。 --誘導弾G 誘導能力が高く、G型ミサイルの中では火力も高く弾速も速め。かつ、効果範囲が2,083と良好で無誘導で撒いても良い。 速めの弾速に加えて、ミサイル自体の旋回力が高く、ミサイルの中では近距離射撃戦でも信頼が置ける。 かすりやすいためダウンポイントの蓄積が狙いやすい。 他強襲機のG型よりもリロードも速く、使い勝手も良い。ただし重撃機のG型に比べ射程に劣り、長距離では敵を追い切れないことが欠点。 --誘導弾S 弾速の遅い他強襲機のF型ミサイル相当の火力がありながら、S型の弾速が有るのが特徴。初速から弾足が速くロックオンせずに使うことが出来る。 連邦機ジムSC(シモダ隊仕様)に比べマガジン火力に勝り、当たれば威力が高いが、弾頭の当り判定と効果範囲に劣り当て難い。 誘導性能と射程にも劣り、ロックオン時間も長め。総弾数も最も少ない。 --誘導弾F 全弾命中時の威力、効果範囲においては、全ミサイルでも上位であり初期値で12,000を超える。 他の10,000ダメージ超えのバズーカ系装備と違い、集弾性能による弾道のブレがなく携行弾数にも余裕があるため、拠点攻撃に非常に有用。 反面、武器重量は誘導弾の中で最も重くリロードも遅い上、誘導性能がかなり悪く、ロックオン所要時間も短くはなく、MS戦では使いづらい点が目立つ。 ロックオン速度はクイックロックオンモジュールを付けることである程度カバーすることが出来る。 **専用ビーム・サーベル [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./専用ビーム・サーベル.png,nolink);|専用ビーム・サーベル|260|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|専用ビーム・サーベルT式|320|~|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|~| |~|専用ビーム・サーベルO式|200|~|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|~| |~|専用ビーム・サーベルD式|380|~|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|~| |~|専用ビーム・サーベルDⅡ式|440|~|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|~| -解説 格闘武器。白兵戦機として開発されたギャンを象徴する武器だが、性能は標準的。 //2016/2/24より今までのD式がDⅡ式となり、新たにD式が追加された。 -通常格闘 どのタイプも振りが速い。 --無印,O式,DⅡ式 左袈裟斬り→右袈裟斬り。 袈裟斬りの前に予備動作があり、又の字を書くように斬る。 --T式 左袈裟斬り→右袈裟斬り→反時計回りに回転しながら振り下ろし。 二段目までは無印と同じ。 三段目は大きく振りかぶるため、右側の判定が薄く、すり抜けやすい。 --D式 右前方に突き→やや振りかぶりながら右前方に突き。 -D格 //20151113追記 ギャンはブーストの開始時のブースト移行モーションが少し長いためか、&color(Red){ブーストキーと攻撃キーを同時に入力するとD格が出ないことがある。}; ほんの1,2F位のことであるが、なるべくずらし押しするように心がけたい。 //20151113追記ここまで 事実と違うようなら消してどうぞ 威力はDⅡ式が通常の2倍、DⅡ式以外は全て通常の3倍となっている。 --無印,T式,O式 連邦系ビーム・サーベルに似た、左から右への横薙ぎ。発生が速く判定も広い。 肩の高さで振るため上方への判定が強く、振り切った後もしばらく右側に判定が残る。 近距離では左側面、射程ギリギリの敵を狙うなら右正面(右肩)に捉えると良い。 --D式 時計回りに回転斬り。 --DⅡ式 前方に突き→左から右に横薙ぎ。 二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段目を繰り出す。 一段目は範囲こそ狭いものの、移動が速く当てやすい。右上方から発生するので近接での対空も可能。 二段目は無印同様の横薙ぎで、ブーストを消費して少し前進しながら繰り出す。 ロックオンをしていれば二段目とほぼ同時に敵機に向き直るため、多少通りすぎてしまっても背後から斬りつけることができる。 -射程距離の目安は下記の通り //(長)DⅡ式(二段目薙ぎ部分150m前後~一段目突き部分135m前後、消費450?)>D式(突き部分135m前後~回転部分100m前後)>T式≒無印(ともに90m前後、消費350?)>O式(90~85m前後、消費300?)(短) //モーション変わったので検証して (長)DⅡ式(二段目薙ぎ部分150m前後~一段目突き部分135m前後、消費450?)>D式>T式≒無印(ともに90m前後、消費350?)>O式(90~85m前後、消費300?)(短) **ハイド・ボンブ [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./ハイド・ポンブ.png,nolink);|ハイド・ボンブ|340|8/64|全弾|129|1,500&br;(&color(Red){1,650};)|880&br;(&color(Red){892};)|480&br;(&color(Red){528};)|560&br;(&color(Red){648};)|760/150&br;(&color(Red){912};)|2,083&br;(&color(Red){2,292};)| |~|ハイド・ボンブtypeM|380|12/96|~|117|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|920&br;(&color(Red){928};)|510&br;(&color(Red){561};)|540&br;(&color(Red){632};)|~|1,667&br;(&color(Red){1,833};)| |~|ハイド・ボンブtypeW|430|10/70|~|124|1,300&br;(&color(Red){1,430};)|960&br;(&color(Red){964};)|570&br;(&color(Red){627};)|520&br;(&color(Red){616};)|~|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|ハイド・ボンブtypeF|490|6/30|~|140|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|820&br;(&color(Red){838};)|420&br;(&color(Red){462};)|500&br;(&color(Red){600};)|~|2,500&br;(&color(Red){2,750};)| |~|ハイド・ボンブtypeZ|490|6/24|~|415|1,650&br;(&color(Red){1,815};)|-|-|~|-|5,417&br;(&color(Red){5,958};)| -解説 浮遊機雷を前方に連射する全弾式のバズーカ系射撃武器。 内蔵武器のため持ち替え動作がなく、''射撃中も盾が機能する。'' ギャンシールドを装備すると使用可能となる。 一度の発射でマガジンの弾を全て打ち切り、弾数が多いものほど発射間隔は短い。 弾速がとても遅く弾自体の当たり判定も大きいため、味方が多くいる場所では自爆に注意。 -タイプ別解説 --N型 重量が最も軽いバランス型。リロード値が最も高く、2セット目、3セット目を少しでも速く撒けるリロード特化にも。 マガジン火力は最も低くなっている。 --M型 ハイドの中で一度に発射できる弾数が一番多いタイプだが、他のタイプと比べ威力と爆風範囲が一番低くなっている。 他タイプより多数の機雷が漂う見た目を利用しての威嚇や敵集団への進行妨害、敵に回避運動を強いる色々な使用方法が出来る万能武器とも言える。 M型ではあるがリロード速度はN型に次ぐ速さになっている。 --W型 爆風範囲特化型。M型の次に一度に発射出来る弾数が多いタイプ。射程距離も最も長い。 範囲と弾数の長所を生かすことで、閉所での空間封鎖が出来るため、浮遊機雷としての役割は高い。 射程が長いため、裸本拠点に攻撃も行いやすい。 --F型 一発当たりの威力が最も高く、DPS・マガジン火力共に最高。 DPSと全弾の威力、全弾射出完了までの時間が短いことから敵本拠点への攻撃に向いている。 射出数が少ないこともあってMS戦では使いどころが難しいが、射出終了までの時間が短いため、他武器への切り替えは素早く行える。 --Z型 //2020/01/15追加 DPと弾速、効果範囲に優れ、近距離で一気にDPを奪える。 表記は無いが集弾性能は劣悪で、しゃがんでいてもショットガン並みにバラける。射程距離は200m相当。ロックオンは300相当。 //閉所戦闘では、相手が高コスト機体であろうと一方的にダウンを奪える **クラッカー [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)| |~|クラッカーM改|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|クラッカーF改|180|1/4|947|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)| #include(解説/クラッカー,notitle) **ハイド・ボンブ(斉射式) [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./ハイド・ポンブ.png,nolink);|ハイド・ボンブ(斉射式)&color(Red){★};|580|1/9|単発|473|6,000&br;(&color(Red){6,600};)|760&br;(&color(Red){784};)|810&br;(&color(Red){891};)|700&br;(&color(Red){760};)|760/180&br;(&color(Red){912};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|ハイド・ボンブ(斉射式M)|640|3/21|~|441|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|800&br;(&color(Red){820};)|~|560&br;(&color(Red){648};)|800/160&br;(&color(Red){960};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|ハイド・ボンブ(斉射式F)|760|1/3|~|477|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|640&br;(&color(Red){676};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| #include(解説/マスデバ武器,notitle) -解説 弾速がとても遅い内蔵型強襲用バズーカ。多数の浮遊機雷を一纏めにして発射する。 内蔵武器のため持ち替え動作がなく、''射撃中も盾が機能する。'' ギャンシールドを装備すると使用可能となる。 開発にはマスターデバイスが必要。 目視で回避が可能なほどの低弾速のため、移動する敵機に狙って当てるのはほぼ不可能である。 //箱型拠点、動力炉型拠点に大しては20%近くのダメージ減衰が入る。 -タイプ別解説 --N型 最軽量のバランス型。 --M型 弾数強化型。マガジン火力に優れ、ばら撒くのに適している。 1マガジン3発なので、・・●・・●・・●・・と言う感じで通常のハイド・ボンブ連射中にこちらと交互に切り替えて挟むことで肉厚な弾幕を作ることができる。 通常のハイド・ボンブの威力を軽視して突っ込んでくる相手に有効。 一発のダウンポイントが高いため、牽制としても存在感がある。 注意点として、ブースト中に左クリックを連打するとブーストを止めるまで発射不能になる事がある。概ね前方ブースト中の3発目で起きやすい。 非常に再現性の高い不具合なので要注意。 --F型 威力強化型。高い火力を誇るが、重量が非常に重く弾数が少ない。 **その他 [#other] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|取外し|耐久値|h |&ref(./ギャンシールド.png,nolink);|ギャンシールド|可能|1,940| -解説 ブラストコーティングが施された盾。爆発属性ダメージを25%軽減する。 これを装備すると、誘導弾を含むニードル・ミサイル系、斉射式を含むハイド・ボンブ系が装備可能となる。 破壊されても見た目上は消失せず内蔵武器も使用可能だが、防御盾としての機能は失われる。 //2017/4/19の調整により取り外しが可能になった。 *装備制限一覧 [#restriction] |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c |>|~名称|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h |>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~|h |&ref(./ニードル・ミサイル.png,nolink);|ニードル・ミサイル|◎||||||380| |~|ニードル・ミサイルM型|◎||||||430| |~|ニードル・ミサイルH型|◎||||||400| |~|ニードル・ミサイルS型|◎||||||560| |~|ニードル・ミサイルF型|◎||||||530| |&ref(./ニードル・ミサイル.png,nolink);|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾)};||◎|||||410| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾M)};||◎|||||430| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾G)};||◎|||||450| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾S)};||◎|||||510| |~|&color(Yellow){ニードル・ミサイル(誘導弾F)};||◎|||||570| |&ref(./専用ビーム・サーベル.png,nolink);|専用ビーム・サーベル|||○||||260| |~|専用ビーム・サーベルT式|||○||||320| |~|専用ビーム・サーベルO式|||○||||200| |~|専用ビーム・サーベルD式|||○||||380| |~|専用ビーム・サーベルDⅡ式|||○||||440| |&ref(./ハイド・ポンブ.png,nolink);|ハイド・ボンブ||||◎|||340| |~|ハイド・ボンブtypeM||||◎|||380| |~|ハイド・ボンブtypeW||||◎|||430| |~|ハイド・ボンブtypeF||||◎|||490| |~|ハイド・ボンブtypeZ||||◎|||490| |&ref(./クラッカー.png,nolink);|クラッカー|||||○||130| |~|クラッカーM改|||||○||90| |~|クラッカーF改|||||○||180| |&ref(./ハイド・ポンブ.png,nolink);|&color(orange,#555){ハイド・ボンブ(斉射式)};||||||◎|580| |~|&color(orange,#555){ハイド・ボンブ(斉射式)typeM};||||||◎|640| |~|&color(orange,#555){ハイド・ボンブ(斉射式)typeF};||||||◎|760| &size(12){&color(orange,#555){橙文字}; は開発にマスターデバイスが必要な装備}; ◎…ギャンシールドの装備が必要な武装。また、構えながら使用も可能。 *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |クイックリロード|ニードル・ミサイルS型|専用ビーム・サーベルDⅡ式|ハイド・ボンブtypeW| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/ジオン公国軍/ギャン,notitle); *機体解説 [#data] 型式番号 YMS-15 ゲルググと同時期に次期主力量産機の座を争う形で開発された機体。開発社はツィマッド社。 白兵戦(対MS戦)に特化したコンセプトの機体である。 アクチュエーターの機能を増強させる「流体パルスアクセラレーター」が試験的に導入されているため、 通常のMSには真似できないねっとりとした滑らかな動きが可能で、近距離戦闘においてはかなりの高性能を発揮した。 しかし、白兵戦に特化して重火器の使用ができないという運用の難しさ、空間戦闘能力の低さが指摘され、次期主力機トライアウトには敗れている。 主武装は専用のビームサーベルで、これは連邦軍の通常MSのビームサーベルよりも4倍ほど高出力。 専用シールドには射撃武器のニードルミサイルとハイド・ボンブと呼ばれる浮遊機雷が装備されている。 #br //機体解説より逸脱しているためコメントアウト。 //アニメ『機動戦士ガンダム』では、ホワイトベースがテキサスコロニーに寄港する第37話にマが搭乗し登場。 //ハイド・ボンブやニードル・ミサイルを巧みに利用した周到かつ執拗な策を用意しガンダムに挑んだ。 //しかし、ニュータイプとしての能力を見せ始めていたアムロ・レイの敵ではなく、あっさり撃破されている。 //更にサーベルでコクピットが焼かれながらも、マは「あれは、いいものだ!!」と言うだけの耐久力が装甲にはあることが伺える。 //アニメ『ガンダムビルドファイターズ』では、ゲルググのビームライフルを装備した本機が登場している。 #br #nicovideo(thumb_watch/sm21226340) *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/ギャン]] | [[Vol2>Comments/ギャンVol2]] | [[Vol3>Comments/ギャンVol3]] | [[Vol4>Comments/ギャンVol4]]| [[Vol5>Comments/ギャンVol5]] | [[Vol6>Comments/ギャンVol6]]| [[Vol7>Comments/ギャンVol7]] | [[Vol8>Comments/ギャンVol8]] | [[Vol9>Comments/ギャンVol9]] | [[Vol10>Comments/ギャンVol10]] | [[Vol11>Comments/ギャンVol11]] | [[Vol12>Comments/ギャンVol12]] | [[Vol13>Comments/ギャンVol13]] | [[Vol14>Comments/ギャンVol14]] ---- #pcomment(Comments/ギャンVol15,reply,10,) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}